16/12/23 11:50:24.82 MiIpddr/.net
他人の著作物(ロゴ)と自分の著作物(アプリ)を公開するのは全然訳が違う
551:名無しさん@編集中
16/12/23 11:56:37.61 4Gy8Klsg.net
>自分が苦労して作ったものをタダで配りたくない
という理屈についての異議だよ
552:名無しさん@編集中
16/12/23 12:27:50.78 MiIpddr/.net
同じだよ
515じゃないけど、昔からエンコの素材はほとんどが他人の著作物だから
その辺の話題は敏感な人が多い
どんなに苦労したって素材が他人のものなら公開に問題があるのは当たり前
その辺無頓着に公開する奴もいるが、それをボランティア云々言うのは全然違う
553:名無しさん@編集中
16/12/23 12:35:57.55 Y97xpiwO.net
サンテレビで放送されたフリップフラッパーズ第12話 最後の予告のロゴが認識されなかったので
AutoAdd TR -code 62 -period 20
これで追加できた
554:名無しさん@編集中
16/12/24 02:25:07.51 9eajQ7EU.net
>>532
全然違うわ
著作物だから敏感なのはもちろん躊躇するのは当たり前
それと「苦労したから」という理由とは全く別もの
そんなものを理由に含めるのは、己が他人の苦労の世話になっておきながら
自分の苦労は分け与えない、手前勝手な乞食の理屈
わがままでごっちゃにすんな
555:名無しさん@編集中
16/12/24 02:27:10.53 KTwHJkH7.net
荒れるからやめよ
556:名無しさん@編集中
16/12/24 08:02:28.42 e2Tw
557:q4Lq.net
558:名無しさん@編集中
16/12/24 10:18:32.83 vyaVQVcF.net
本当に自分が欲しいってだけでワロタ
人にはボランティアさせたがる癖に自分がするという発想は欠片もないのな
559:名無しさん@編集中
16/12/24 10:57:18.40 +vuvlEB+.net
>>534
自分が分け与えるから、みんなも分け与えろ、というのもお前勝手な理屈だな。
やりたくもない奴に自分の価値観押し付けて矯正するなんて奴には誰も着いてこないぞ。
560:名無しさん@編集中
16/12/24 15:14:03.35 xUM3/H4S.net
>>517
新しいの来てもLSMASHSource.dllだけしか更新してなかったから
lwinput.auiも差し替えてみたら>>324と同じエラー出た。
普通に使えてるのが謎。
561:名無しさん@編集中
16/12/24 16:52:45.39 sMNBgtSo.net
LSMASH更新したらキャッシュ作成の段階で止まるTSが多発して未処理のものがたまってしまった
前のでもエラーが起きることがあるのでもうDGIndex一本にした
562:名無しさん@編集中
16/12/25 01:54:48.20 3W6biT3D.net
実写系のテレビでCMカット&エンコードが止まることあったけどスマッシュ君が原因だったのか
アニメでは問題ない
563:名無しさん@編集中
16/12/25 02:15:56.58 qMJo1hxj.net
素直にm2v.aui使ってりゃいいのに
わざわざそれを避けて問題頻発させてりゃ世話ないな
564:名無しさん@編集中
16/12/25 19:37:41.05 KoX7P0tL.net
ABCで放送されたオカルティック・ナイン12話の最後のエンドカード
ロゴが付いてなかったんだけどobs_jlscp.txtを見ると直後のCMと連続したものとみなされてて分離できなかった(´・ω・`)
565:名無しさん@編集中
16/12/26 01:00:37.16 vW4oRo/h.net
ちょっと特殊な環境下でのロゴ除去とCMカット作業してるんだけど、テレ東のロゴが微妙に位置のズレてる回があるな。卓球娘編集してたらズレてる回があった
最近テレ東でカット上手くいかない回があったのはこの為だったのか。微妙な位置ズレ程度でロゴデータ揃えるの面倒臭いなぁ作るけど
566:名無しさん@編集中
16/12/28 12:02:58.75 oPk8OElX.net
結局、DTVはエンドユーザーがゴミすぎて開発が廃れてしまって現在に至る
567:名無しさん@編集中
16/12/29 06:35:34.24 hbG8L5xE.net
>>544
そんな嫌がらせしてくるとは
568:名無しさん@編集中
16/12/30 20:14:50.36 ZmQhYnOg.net
ComskipBatch.rbてのやろうとしてるけどrubyてのが動かない メンドクサイ
もっとシンプルにtsをドロップしたらガーッっとCM調べてバクッっとカットして
ブリッっとTS出してくれるカンタンなのないですかねえ・・・
569:名無しさん@編集中
16/12/31 02:52:10.92 kQ9EbKNx.net
いろいろあるだろ
探すくらい自分でやれ
570:名無しさん@編集中
16/12/31 13:22:54.36 WJBtvdVu.net
コナミのCM、上にロゴがあるからComskipが誤検出するな
571:名無しさん@編集中
17/01/01 12:41:42.90 TPbeKd/n.net
うーんこのなかならツケか
572:名無しさん@編集中
17/01/01 19:15:40.90 8R0+VCIi.net
Autoconvertってバッチ内でTSを引数指定して実行できますか?
いちいちDDするのは面倒
573:名無しさん@編集中
17/01/01 23:53:56.85 Dcii4HYz.net
ヴァカな質問だわ
574:名無しさん@編集中
17/01/10 23:49:30.40 i8/X4scv.net
joinlogoscpで5秒のロゴなしCMカットするにはどうフラグ等の設定すればよいか教えていただけませんか?
チャンネルはテレ朝チャンネル1です
575:名無しさん@編集中
17/01/11 02:49:39.40 5QXEmhlF.net
>553
テレ朝チャンネルなら195参照
576:名無しさん@編集中
17/01/11 05:47:38.93 qtpvl56l.net
>>554
ありがとうございます。
>>202のやり方の通りやってみたのですが上手くいかず
obs_jlscp.txtを見る限りどうやら推測情報の構成段階でこの5秒が認識できていないようなのですがどうすれば認識させられますかね?
chapterexe.txtとlogoframe.txtにはそれらしき無音区間とロゴなし区間が表示されるのですが
577:名無しさん@編集中
17/01/12 08:04:43.08 zT5XzDyf6
MXのこのすば2がCMカットミスりまくってたんだけどこれなんか特殊なんかな。
他のMX番組は何とも無くカットいけてるのに
578:名無しさん@編集中
17/01/12 21:18:05.89 ojZXaKSP.net
chapter_exe.exe の無音閾値とか連続フレーム数いじればなんとかなるのかなぁ……
認識できていない場合はほぼどうしようもない気がする
579:名無しさん@編集中
17/01/12 22:19:11.86 rNkoGsE0.net
推測情報の構成を使わず、無音区間とロゴなし区間から作る方法>>407があります
580:540
17/01/13 14:19:56.56 gEj+o7Tr.net
>>558
従来標準を使ったらキレイにカットすることが出来ました
ありがとうございます
581:名無しさん@編集中
17/01/14 17:55:35.70 PD2+WtTV.net
MBSで放送された青の祓魔師 京都不浄王篇 第02話において
Aパートロゴ終了後30秒のところにCM中に曲が切り替わり10秒と5秒に分割認識され
10秒の部分が番組提供にされてしまい これをカットしようと試行錯誤しているのですがうまく行きません
AutoEdge S -code 115 -period 10 -maxprd 10 -scope 30
こんな感じでcodeの部分をいじっているのですが・・・
テキストは以下にアップロードしています
jlscp
URLリンク(www.dotup.org)
logoframe
URLリンク(www.dotup.org)
よろしくお願いします
582:名無しさん@編集中
17/01/14 18:15:06.06 HmSnWjRg.net
パソコンのメモリ、どれくらいつんでる?windows64の場合で。
583:名無しさん@編集中
17/01/15 00:26:00.80 mera2CWO.net
>>560
別の問題を生むかもしれないのでよければ、
JLで、番組提供をカットするフラグを弄る
584:名無しさん@編集中
17/01/15 06:09:52.32 eC0myrMD.net
>>562
JL_MBS.txtの
Default addsph_code2 21
を
Default addsph_code2 0
に変更したら無事カットできました ありがとうございます!
585:549
17/01/15 12:14:10.74 eC0myrMD.net
連投すみません
その後JL_フラグ指定.txtをいじっていたら 番組提供をカットするコード
ASPN
があることに気づき JLparam_set2.csv に ASPNを指定しただけであっさりカットできました
スレ汚し失礼しました・・・
586:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています