foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2at AVI
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2 - 暇つぶし2ch507:Disableにしたら、うまくいった。 うまくいくとインストールと設定はさくさくと進んだ。 ついでに柔らかも別のVM環境下のCentOSでコンパイルし、Winscpでfoltiaディレクトリに放り込んで、コンソールから上書きでいけた。 マザボのUSB3.0はインストール後にEnableに戻したが問題なし。インストールの時だけでよさそう。 Androidでの再生はx-plore file managerとMXプレイヤーでいけた。



508:名無しさん@編集中
15/04/25 12:33:46.93 LjqxzcwHX
>>483
情報ナイスです。
USB3.0関係はインストール時に悪さするんやね。
新しい環境にした時には気をつけようっと。

509:名無しさん@編集中
15/04/25 15:25:33.80 dTOpRgtF.net
いくら暗黙の了解でも、犯罪行為を書き込んじゃいかんよ
とりあえず、レポート乙

510:名無しさん@編集中
15/04/25 16:53:05.05 LjqxzcwHX
ああ、そういう意味か。誤字か何かかと思ってたw

511:名無しさん@編集中
15/04/26 10:31:07.51 oDE6flQp.net
自動作成されるmp4の音声と映像がやたらとズレるのはどうにかならないかな
うちの受信環境のせいだとは思うんだが、MPEG2で見るとズレてないからムカツク

512:名無しさん@編集中
15/04/26 10:37:48.79 7l/m6TXC.net
俺はずれないからどうでもいい

513:名無しさん@編集中
15/04/26 11:58:54.13 arv0LaH9q
>>487
俺もならないんだけど、PC環境とかどんな感じなん?

それこの前ネットサーフィン(死語)してたら同じような事見てビックリした。
URLリンク(roppay.com)
再変換で直る?

514:名無しさん@編集中
15/04/26 12:50:11.67 KcM6rGcN.net
実際にエンコード処理を行っているffmpegは、foltia以外でも広く実績あるソフトだから、下手にカスタマイズやって失敗してるんだろ。

515:名無しさん@編集中
15/04/27 00:00:24.89 7JpBAxusu
>>490
カスタマイズかぁ。MP4のSD変換をせめて720×480にしたいと思って、
/usr/share/にffmpegあるからこの中のなんか弄れば変えれるんかなと思って
結局何すれば良いのかわからなくて詰んだ記憶しかないから古傷チクりだわw

516:名無しさん@編集中
15/04/28 07:36:39.37 xEiyjOEU.net
最近になって、A&Gの映像付きラジオがほとんどPCで再生できなくなった
映像無しのNHKや文化放送のは問題ないし、iPadだとA&Gも再生できるんだけど
特にラジオに関係する設定はないと思うんだけど、どっかいじっちゃったのかな?

517:名無しさん@編集中
15/04/28 16:10:33.03 wfqKjm93x
>>492
>>458>>462みたいに開始が時間ズレてるとかじゃなくて再生出来ないって事か。

"最近"ってワードだとこの前のアップデートでA&Gの番組取得の変更に対応してたけど、
アップデートしてなくて対応できず録画されてないとか?んなこたないか。

518:名無しさん@編集中
15/04/28 20:44:36.86 cMiEN5ZZ8
4.09きてる

519:名無しさん@編集中
15/04/29 22:59:43.01 bSxglwomQ
朝まで使えていたんですが今起動したら
Starting portreserve:failed
Starting minidlna : minidlna.c:753: fatal:no ip address automatically detected!failed

Shutting down NMB services:failed
こんな感じのエラーが


520:出てて使えないんですが原因分かる方いますか?



521:名無しさん@編集中
15/04/30 16:18:18.98 xRYqMo3HA
>>495
使えないってのがどの程度使えなくなってるの?別PCからアクセス出来ないだけ?

522:名無しさん@編集中
15/04/30 18:24:35.22 we9qwUqaD
>>496
アクセスできないと録画されない、ただ電源点いてるだけって感じでした

今日ルーター側のLANケーブルを隣の空ソケットにお引越しさせたら問題なく使えるようになりました
ど素人失礼しました

523:名無しさん@編集中
15/04/30 19:41:24.90 xRYqMo3HA
>>497
直ったんなら良かった、ってか録画もされてなかったんだ。ドンマイすぎる…。
俺もそういう風になったらまず最初にそれやってみようっと。

524:名無しさん@編集中
15/05/01 21:41:54.30 IEE027Ti.net
完全予想で申し訳ないんだけどブラウザのアップデートとかやってない?
その結果プラグインと相性が悪くなって再生不可になってたり
グーグルクローム使って試してみて

525:名無しさん@編集中
15/05/01 23:44:07.43 kK/vgvDIX
ああ、>>499>>492のレスね。なんだろうって思ったわw
結局どうなったのか気になりますな。

526:名無しさん@編集中
15/05/02 00:07:50.81 mLiZSbes.net
素のChrome使ってる

527:名無しさん@編集中
15/05/02 06:17:33.46 RvgOXZdt.net
ipadでの再生はhttpでPCで再生するときhttps使ってない?
どないでっしゃろ

528:名無しさん@編集中
15/05/02 07:55:52.19 LUH4++IH.net
それもないなぁ...

529:名無しさん@編集中
15/05/02 10:17:09.19 RvgOXZdt.net
お、なんかver4.0.9きてる

530:名無しさん@編集中
15/05/03 14:04:14.57 vdH/OYA8.net
正直、がっかりな内容
この程度の修正ならもっと頻繁にあるべきだし、使い勝手の向上をもっと
してくれないかな

531:名無しさん@編集中
15/05/03 15:17:11.80 XeQup5CN.net
新機能ロードマップとかあればワクワク出来て良いかもw

532:名無しさん@編集中
15/05/04 10:17:54.70 MrI53Y/S.net
intel j1800,1900辺りではカーネルが古くて対応していない部分あるよね
まぁ1155,1150ソケット類はまだ大体大丈夫だけど
内部にcentos7採用したバージョンが欲しいなぁ…せめてカーネル3.15以上欲しい

533:名無しさん@編集中
15/05/04 17:11:49.70 UNDm7bXQp
>>507
J1900も使ってる人いるけど苦労して?いれてるっぽいね。10WのCPUは魅力的だなぁ。

というか>>487の現象俺も再現出来た。
色々やってもならないから減衰器(アッテネーター)外してドロップさせた動画を変換させたらなったわ。
もちろんカスタマイズやらなんやらでなる人もいるんだろうけど、
MPEG2録画→MP4変換完了→録画一覧のキャプチャをクリック→ファイルステータスが完了になってれば、
そのページの左側にある「CM検出」ってところをクリックすればMPEG2 drop情報が確認できるので、
ドロップ出た放送をMP4変換させた時は注意やね。再放送してればそっちを使うとか出来そうだけど。

534:名無しさん@編集中
15/05/06 15:42:19.17 dz0Z+oDG.net
突然TSを自動でmp4にしてくれなくなっちゃったんだけど直し方ある?
直し方がわからないからソフトを再インスコしたら直ったけど、数日前からまたmp4に変換してくれなくなった
TSは問題無くとれています
それからこのソフトで録画済のTSを後から手動でmp4に変換とかは出来ますか?

535:名無しさん@編集中
15/05/06 16:16:02.72 ctoHJit2.net
>>509
できる
エンコエラーで詰まってるんでしょ
ちょっとまってろ

536:名無しさん@編集中
15/05/06 16:17:32.86 ctoHJit2.net
ほれ
URLリンク(aniloc.foltia.com)

537:名無しさん@編集中
15/05/06 18:47:32.19 E0C48lYO.net



538:墲ッあって、再インスコすることになったのですが、 同じマシンでDHCP成功する場合と、失敗する場合があります 成功は以前インストールしたときの1回と、今朝1回だけで、以降、何度やっても成功しません 成功させる方法とかありますか? 成功しないので、インストールディスクからインストールしようとしましたが、 インストール完了後、起動しても、kernel panicになります。 売られてる製品インスコしてkernel panicとか勘弁して欲しいのですが・・・



539:名無しさん@編集中
15/05/06 19:25:01.41 Ak8e15dX.net
>>512
ちょっと前の>>483とか試してみた?

540:名無しさん@編集中
15/05/06 19:44:26.62 E0C48lYO.net
>>513
試してませんでした
これですかね。。。
これはkernel panicの対処法なのか、DHCP失敗への対処法なのかどっちなのでしょう。
土日にでも試してみます。

541:名無しさん@編集中
15/05/06 20:38:35.10 6K470Mg/J
>>514
自分もUSBメモリからインストールしたらパニックだったので、
USB3.0あたりの設定を切ったり、SATAで繋げてインストールしてみては?との意味なのでは。

環境とかそこらへんが書いてないから回答する人もアドバイスしにくくなってるかも。

542:名無しさん@編集中
15/05/07 06:58:46.61 OY6ouWQh.net
kernel panic自体はこちらもかなりの確率で発生してたから理由はいっぱいあると思う
だがdhcpのミスねぇ…ルーターの再起動、マザーボードのCMOSクリア及びボタン電池の取り替えを行ってみてはどうか

543:名無しさん@編集中
15/05/07 10:32:10.01 +jpTkdCC.net
情報が少なすぎて何とも言えないけど、まずはルータのログを確認してみては?

544:名無しさん@編集中
15/05/07 12:31:48.57 OY6ouWQh.net
ちょっと考えたんだけど使ってるマザーボードがRTL8168採用してたら適切なドライバ当たってないよ
一回ifconfigで状態を…
それと(vi /etc/network/interfaces)でipアドレスを固定化するかfoltia側から固定化

545:名無しさん@編集中
15/05/07 15:03:13.41 hpfD/S03.net
>>511
マジさんくす

546:名無しさん@編集中
15/05/07 20:32:22.58 0b9Gcom1.net
>>518
>vi /etc/network/interfaces
それは試しましたが、無理でしたね。
ルーターまでping届きませんでした。
同じハブに繋がってる他の機器はいけるので、単にnicが上手く認識してないんでしょうかね。
ただ、行けたこともあるので、ドライバとかでもなさそう・・・
cmosクリアは試してませんので土日にでもやってみようかと思います。

547: ◆0X7hT.k8kU
15/05/07 20:47:27.78 58coFc5O.net
>>520
ifconfigの結果うp

548:名無しさん@編集中
15/05/07 20:53:20.47 0b9Gcom1.net
>>521
土日にチャレンジして無理だったらうpします。
明日仕事なので、今からマシン引っ張りだす気力はない・・・

549: ◆0X7hT.k8kU
15/05/07 21:11:27.27 58coFc5O.net
>>522
あとifup eth0とかが出来るかも

550:名無しさん@編集中
15/05/07 21:22:05.45 OY6ouWQh.net
pingが届いていない+dhcpが上手く行かない
つまりlanケーブル部分にまで信号が届いていないってことだからチップが壊れた端子のショートもしくはドライバが当たっていない
(rtl8168採用の場合rtl8169が当たってるから一応動いているように見えるけど実際は穴だらけだで急に挙動不信になるよ)

551:名無しさん@編集中
15/05/07 22:30:48.07 0b9Gcom1.net
>>523-524
ありがとうございます。
参考になります。

552:名無しさん@編集中
15/05/08 20:05:35.42 PHtSGvTjs
ちなみに>>491のようにどこかの書き換えでMP4のSD変換(480×272)を720×480に変えたりすることは可能なのでしょうか?
480iの番組の録画多いんで可能なら凄くありがたいのですが…。

553:457
15/05/09 13:21:29.73 MfBGVS2Q


554:.net



555:名無しさん@編集中
15/05/09 21:15:24.59 +25hecVv.net
確かにlvm関係が足を引っ張る場合が多くありました
linuxで最も扱いやすいext4にすれば問題も少ないと思うんですけどね
本当初心者には恐怖…そう思います

556:名無しさん@編集中
15/05/09 22:43:43.18 DgUOnS1u.net
>>528
ディスクの増設時などの対応が楽なんだよね>lvm

557:名無しさん@編集中
15/05/09 23:13:32.64 NCNZTMtY.net
btrfsが早くまともに仕上がれば苦労しなくて済むのに。
zfs...。

558:名無しさん@編集中
15/05/09 23:21:42.00 kmOJoowR.net
ファイル鯖を兼ねてたころ、録画領域をzfsにしてたことある
今はマシン分けたけど

559:名無しさん@編集中
15/05/09 23:34:22.80 +25hecVv.net
>>529
そうらしいですね~wiki見たら一つのブロックに複数のブロックを詰め込める、いわばDVD等で扱われる副音声みたいな感じらしいですね
一つにまとまっているからhdd毎に扱えて楽、こういう解釈でいいんでしょうか?

560:名無しさん@編集中
15/05/10 08:48:36.95 yVo4wJdG.net
チャンネルスキャンは上手くいっているのにEPGがまったく取れない
そして、foltiaLiveが使えない、録画失敗するのって、pt3があの世に行ったと考えるのが妥当?
録画失敗時のエラーログはこんな感じ
May 10 06:29:28 foltia foltia: digitaltvrecording ERROR PTx Tuner is BUSY or cannot tune to the channel 15. 1
May 10 06:29:28 foltia foltia: recwrap ERR 2:Device busy;retry.
May 10 06:29:31 foltia foltia: digitaltvrecording ERROR PTx Tuner is BUSY or cannot tune to the channel 15. 1
May 10 06:29:31 foltia foltia: recwrap ERR 2:Device busy;Giving up digital recording.
May 10 06:30:26 foltia foltia: chk_tunerboard_status.pl ERR No such file /home/foltia/php/tv/3540-29-20150510-0630-15.m2t.
May 10 06:30:29 foltia foltia: chk_tunerboard_status.pl ERR No such file /home/foltia/php/tv/3540-29-20150510-0630-15.m2t.

561:名無しさん@編集中
15/05/10 08:50:33.30 yVo4wJdG.net
ちなみに、設定のチューナー状態確認で、テストすると
ちゃんと、成功する・・・
そこで失敗するなら90%以上PT3があの世に行ったんだと思えるんだけど
そうでないのが気持ち悪い

562:名無しさん@編集中
15/05/10 11:12:14.85 onp7hy6S.net
EPGが取れてて録画失敗ならB-CASカードが抜けてない?って話だけど、EPGが
全く取れてないならpt3側の問題かもな

563:名無しさん@編集中
15/05/10 11:28:46.95 5cNtKD8D.net
bcas逆に挿してるとか?知らないけど

564:名無しさん@編集中
15/05/10 11:33:05.98 yVo4wJdG.net
すまん、事故解決した

565:名無しさん@編集中
15/05/10 11:39:15.35 5cNtKD8D.net
解決したならどうやって解決したのか書けよ

566:名無しさん@編集中
15/05/10 12:15:51.81 0VcBQ9zJ.net
ほんとそれ

567:名無しさん@編集中
15/05/10 13:14:24.86 yVo4wJdG.net
単に、lvmのマウントが有効になってなかったのか、その辺がおかしかった見たいだ
録画一覧の容量とかは正しく表示されてたんだが
録画先設定やり直して再起動したら直った
つか、それならエラーログ�


568:烽、ちょっとわかりやすいもの出して欲しいもんだなw チューナーのエラーが出てるからてっきりそっち方面がおかしいのかと思ったわ



569:名無しさん@編集中
15/05/10 13:54:39.22 7WWrEvMt.net
foltiaのDLNAがBRAVIA W600Bのメディアプレイヤだとフォルダ別に表示されず
全ファイルが一気に表示されて使い物にならない
miniDNLAの設定で何とかならないかと思ったけど見あたらないし、mediatomb
とか入れてみたら改善するのかな?

570:名無しさん@編集中
15/05/10 14:39:02.04 Yubfa8sD.net
ディスクの増設や交換がもっとラクに出来るようになれば良いんだけどなぁ・・・
増設はまだ良いけど交換は面倒すぎじゃね?

571:名無しさん@編集中
15/05/10 16:17:30.51 3DtTcuuD.net
マウント用のシェルスクリプト書いてマウント後のドライブに保存してリンクも自動で貼る
って感じにしたら良さそう
俺は簡単なのしか書けないから無理だけど案だけ

572:名無しさん@編集中
15/05/10 16:35:26.32 UL9jEcHU.net
個人的には別マシンに環境移行する機能が欲しいですね

573: ◆0X7hT.k8kU
15/05/10 16:58:00.46 ZuPv0DvW.net
zfsなら
追加 zpool add [プール名] [デバイス]
交換 zpool replace [元] [先]
>>544
つscp

574:名無しさん@編集中
15/05/10 16:58:09.28 H/vXjGGb.net
正直、バックアップは何を取るべきなのかわからん
dump使うのがいいのか?
でも、lvm自体がごついと一個のhddにバックアップできないしな・・・
lvmを構成してるhddをそれぞれddで丸ごとコピるのが正しいのだろうか?
pvだけ残しとく方法は、いざ入れ替えるときに、既存のpv消ために更にhddの容量が必要になりそうだしダメだよな・・・
バックアップおよびリストアをGUIで簡単にできる機能欲しすぎ!!

575:名無しさん@編集中
15/05/10 17:24:39.81 3DtTcuuD.net
でも一番欲しい機能はhttpsの暗号化した状態でストリーミング
2つ目はptシリーズとpxシリーズ以外のチューナーが使いたい

576:名無しさん@編集中
15/05/10 17:39:29.34 onp7hy6S.net
>>546
まあ諦めろ
サポートにメール出すと分かるが、典型的な技術者回答しか来んよ
それがどんなにハードルが高かろうが実行可能なことだったら実装済みって考え方
使い勝手とか素人でも簡単にとか、そんな発想は全く無い

577:名無しさん@編集中
15/05/10 18:36:35.14 Yubfa8sD.net
>>547
チューナー対応は現状で十分じゃね?
それとも慶安あたりの半年でゴミになるUSBチューナーでも使いたいのか?

578:名無しさん@編集中
15/05/10 18:46:06.31 yVo4wJdG.net
>>548
どうだろう
チューナー状態確認機能とか地味に実装してくれてるし
意外と、コマンドラインでめんどい作業をGUI化ってのは
取り組んでくれる可能性あるんじゃないか?

579:名無しさん@編集中
15/05/10 19:13:40.83 3DtTcuuD.net
>>549
実はその通りなんですけど…KTV-FSUSB2/V3とかBCUD,S1UD辺り使いたいんですよね
安いから増設しやすくて

580:名無しさん@編集中
15/05/10 19:39:52.67 KbTSZ/iD.net
>>547
httpsストリーミングは標準にしてほしいよね。
できればクライアント認証付きも選べるようにした奴。
仕方ないので俺は今のところ途中にnginxでリバースプロキシ立ててやってる。

581:名無しさん@編集中
15/05/19 23:41:08.30 2yeqrsrJ.net
USB接続のdvdドライブだとうまくインストール出来んかった Sataでつなげたら一発だった

582:名無しさん@編集中
15/05/20 08:48:12.00 A5yE1EiG.net
usb系でのインストールはパニック出る場合が多いらしいね
実際公式から落としてきたイメージをusbメモリに書き込んでインストールしようとしたらパニック出た



583:とロジークールのレシーバーさしてたら延々とエラーログが流れるのも何とかして欲しいw



584:名無しさん@編集中
15/05/20 10:52:51.61 9iTqk2br.net
ロジークールだからエラーが出るんじゃないの?

585:名無しさん@編集中
15/05/20 14:58:08.60 UvBrH01e.net
ロジークールなら仕方ない

586:名無しさん@編集中
15/05/20 18:30:19.55 aqA1n5nI.net
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    <呼ばれた気がした
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

587:名無しさん@編集中
15/05/20 20:27:11.99 A5yE1EiG.net
多分呼んでないと思われw
カーネルアップデートしたいんだけどフォルティアの独自シェルスクリプト機能しなくなるかもしれないから出来ないんだよなぁ

588:名無しさん@編集中
15/05/20 21:01:16.09 +jT/tTgl.net
>>558
カーネルのアップデートができるなら、foltiaのアップデートも手動でできるんじゃね

589:名無しさん@編集中
15/05/20 21:20:47.07 s66HbBPQN
とりあえずアレだから俺はカーネル以外はアップデートしたよ。
特に不具合は感じないけど、カーネルもアップデートした人は不具合出てるのかしら?
(あ、チューナーの再インストールが必要以外でね)

590:名無しさん@編集中
15/05/20 21:08:05.60 A5yE1EiG.net
いやチガクてカーネルのアップデートしたら齟齬出ちゃうかもしれないから
アップデートされても機能しないとかバグっちゃったら嫌だなぁって
何でも最新の使いたい悪い癖が出てるな自分w

591:名無しさん@編集中
15/05/21 11:50:37.70 bPaNkJyV.net
俺もカーネル以外アップデートはやったけど、カーネルはちょっと怖くてやってないな

592:名無しさん@編集中
15/05/21 16:29:27.70 RSLFxQCv.net
おいらはディストリをいれかえたよ
いれかえたっつーか、新しく建て直した感じだがw

593:名無しさん@編集中
15/05/21 20:27:02.41 jhi13xBu.net
>>563
それ凄い
PX-WP3Eはお使いですか?
もしお使いだとドライバ当たりました?

594:名無しさん@編集中
15/05/21 22:18:32.74 uGko/niM.net
>>564
残念ながらPT3しかもってないんだ。
いろいろバグ取りとか機能追加や改善したとしても公開できないし本家に取り込んでもらう手もないし、悲しいよ。
gitと適切なライセンスでいろんな可能性があるChinachuが羨ましい。

595:名無しさん@編集中
15/05/22 14:49:29.66 GIltXDNm.net
商業化されたこと自身は悪くないと思ってたけど、かといってバージョンアップは
遅いサポートは悪いじゃあ、みんなで弄れたほうがマシだったかもな

596:名無しさん@編集中
15/05/22 16:59:47.43 48eBf/dAr
>>566
別に本家を好き勝手いじれるだろうが
すっかり作者自身のバージョンアップは放置されてるぽいが

597:名無しさん@編集中
15/05/22 17:39:08.06 Ww88i9vN.net
Chinachuなら多少いじれるんじゃないだろうか・・・

598:名無しさん@編集中
15/05/22 22:59:51.71 b1SfbDgy.net
chinachuは慣れ親しんだ自分の好きなディストリから選べるのでかなり融通がききますよね
centos7でもubuntu14.04ltsでもdebianでも導入可能ですから
ただfoltiaALは未設定でもよければ導入の軽さはピカイチなのが売りでしょうか?

599:名無しさん@編集中
15/05/22 23:15:38.75 gi/bvQ9u.net
>>569
chinachuスレってあるの?

600:名無しさん@編集中
15/05/22 23:45:33.15 b1SfbDgy.net
>>570
多分無いと思いますよ
でもgitを見れば大体理解出来ると思います

601:10人に一人はカルトか外国人
15/05/23 00:


602:45:42.63 ID:9EFjeHoQ.net



603:名無しさん@編集中
15/05/23 11:53:23.49 1605Sg3B.net
>>566
宗子さんにはお世話になってるのでお金を渡したい気持ちはある一方で、フォルティアコミュニケーションズとの関係とか、そもそもコードのライセンスはどうなってるの?とか、気になることは多いよね

604:名無しさん@編集中
15/05/29 11:10:18.05 3OQafcXo.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・A   URLリンク(s-at-e.net)
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 
  碧 
  URLリンク(s-at-e.net)

605:名無しさん@編集中
15/05/31 12:28:58.40 4BIo+JV4.net
TvRemoteViewer_VBとか参考にするともっとfoltia Liveがよくなりそう

606:名無しさん@編集中
15/05/31 16:10:42.63 ndIK4PtC.net
というかあれ入れたらfoltia liveはいらない子なんだが
進化の速度も圧倒的に速いし

607:名無しさん@編集中
15/06/01 19:48:31.79 mpVaV3rol
これ途中からでも録画の開始や停止出来れば便利なのになぁ。

608:名無しさん@編集中
15/06/02 09:29:19.28 /f4UB80j.net
foltia liveが以前より良くなったと言えども30秒待たされたり再読み込みしても復旧不可能な停止するからねぇ
あとちょっと話それるけどIPサイマルラジオの録画がずれるのも直してほしいな
理由も知ってるけど機能として提供されてるのに見たらずれてましたってのが8割位だから小おこ

609:名無しさん@編集中
15/06/02 09:53:37.49 J+n6ds0Y.net
>>578
ラジオに関して全く同感
技術的にfoltia側からは回避不能で鯖が弱いのが悪いって、
有料アプリを買った客側からすると理由になってない

610:名無しさん@編集中
15/06/02 11:52:29.60 jobyURcC.net
たしかにラジオもテレビも開始時間ジャストにしてほしいよなぁ。
ラジオのほうは技術的に難しいっか。

611:名無しさん@編集中
15/06/02 13:51:19.75 LqCYGbT6.net
鯖に


612:接続しにいって蹴られたら少し待ってから再接続するのを繰り返す仕様 混雑を避けるために待ち時間をランダムで決めてて、リトライ回数が増える度に 待ち時間を長くとるようになってる 普通のラジオアプリで簡単に繋がる番組でもfoltiaでは録音開始が遅れたり するのは、リトライ間隔を開けすぎてるせいなんだろうね 個人的には30分なり1時間前から接続を試みて、時刻になったら録音を開始する って仕様にしたら、今みたいな録音開始が高確率で遅れるようなことには ならないと思うんだがな 録音開始が遅れても120分番組なら120分録音してるし、ラジオに関しては 手抜き実装にもほどがあると思うわ



613:名無しさん@編集中
15/06/02 16:49:05.13 jobyURcC.net
IPサイマル放送はストリームの時間と現実の時間で同期をとるのが難しそう。
MPEG2 TSはPCRとSTCでいい感じに頭だしできそうだけどね。

614:名無しさん@編集中
15/06/07 09:14:49.75 9OTtrKhP.net
なんかXFSなんちゃらってメッセージ出て録画失敗してこれまでのファイルも表示されなくなったわ

615:名無しさん@編集中
15/06/08 09:40:35.05 sjkhDoXZ.net
HDD壊れたんじゃねーの

616:名無しさん@編集中
15/06/09 14:56:23.49 bxochN8F.net
E-350機にこれをインスコしようと思うんだけど
TVTestみたいに、普通のTV感覚で裏で録画しながら放送中の番組視聴とかできる?
評価版試せって話だろうけど、今チューナーのPX-W3PE自体が死んでて電波取れないんだ(´・ω・`)

617:名無しさん@編集中
15/06/09 15:50:43.71 QY8FVNLf.net
機能的にはできるけど、E-350のスペックで出来るかは?

618:名無しさん@編集中
15/06/10 01:36:36.89 Po6FK2tJ.net
>>586
返信あざっす
Win7環境でギリギリ使えたけど、やっぱエンコなしでもきついかなあ?
PT3注文したんで手元に届いたら試してみます

619:名無しさん@編集中
15/06/10 07:23:28.00 yKBo4sSN.net
foltiaの場合、放送中の番組視聴=エンコなのよ
試したことはないけど、AMD E-350のスペックじゃ無理だと思うよ

620:名無しさん@編集中
15/06/10 12:31:31.56 wWJ4k3rh.net
>>588
エンコじゃなくてデコードじゃなくて?

621:名無しさん@編集中
15/06/10 13:18:39.27 Ml28KoK9.net
>>589
TSそのままを流してるとでも思ってるのか?

622:名無しさん@編集中
15/06/10 21:32:48.99 bC3+x/NM.net
リアルタイムエンコーダ・・・・

623:名無しさん@編集中
15/06/10 22:17:03.45 DE+ns0bq.net
そこはトランスコードやろ

624:名無しさん@編集中
15/06/10 23:18:04.53 WgOzTg9g.net
視聴じゃなくて変換しようとしているんじゃない?
無謀にもほどがある。

625:名無しさん@編集中
15/06/10 23:52:58.47 EYQgHFkn.net
おまえは何を言っているんだ

626:名無しさん@編集中
15/06/11 02:12:20.61 J70vYtp7.net
視聴=エンコと言うのと詳しく教えてください。

627:名無しさん@編集中
15/06/11 07:37:02.96 5yLSm8Hr.net
foltiaのライブ試聴はHLSでやってる
これで分からないならfoltiaに問い合わせろ

628:名無しさん@編集中
15/06/12 00:32:23.02 U3NYlB0v.net
>foltia LIVEは放送中の番組をリアルタイムトランスコードすることにより視聴する機能です。
エンコじゃねぇじゃん。アホ丸出しだな。

629:名無しさん@編集中
15/06/12 00:37:07.38 BEEkEloO.net
wikipeによるとデコード&エンコードも広義のトランスコードというらしいよ
つかドヤ顔ダサい

630:名無しさん@編集中
15/06/12 06:41:50.22 ZlxS9q1I.net
>>597がアホ丸出しな件w

631:名無しさん@編集中
15/06/12 09:01:55.22 xlCV3gOX.net
エンコードとデコードの区別がつかない入りたての人はスレ見るより先にすることがあると思うんだ
あとfoltiaLIVEはビットレートを落として(ライブの設定項目にkbpsありますよね?)見るからリアルタイムエンコード


632:になる訳で相当なCPUパワーが必須です 8録画8エンコードなどヘビーな使い方しなければスペック的にはセレロンの最新モデル〜I3程度あれば問題無いと思います



633:名無しさん@編集中
15/06/12 12:31:54.28 DIU0EE5k.net
心底どうでもいいな

634:名無しさん@編集中
15/06/12 14:44:07.10 i7+DX3GA.net
>>600
あれ、ビットレートも落とすけど、そもそもMpeg2 TSからMpeg4への変換を
してるからな…。

635:名無しさん@編集中
15/06/12 19:00:44.83 DIU0EE5k.net
>>602
判ってないならレスするなよ・・・

636:名無しさん@編集中
15/06/12 19:34:12.74 BEEkEloO.net
>>600
スレ読み違えてないか

637:名無しさん@編集中
15/06/12 20:00:26.11 Ll+Ar2XM.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

638:名無しさん@編集中
15/06/12 21:25:01.84 y7Lp6wvB.net
foltia Liveでストレス無く視聴できるスペックってどれくらいなんでしょうかね

639:名無しさん@編集中
15/06/12 23:46:58.68 ZlxS9q1I.net
4790Tで3チャンネル録画しながら3チャンネルライブ再生してみて余裕だった
普通の使い方だと4チャンネル録画しながらの1チャンネル再生ができれば不自由
ないだろうから、最近のi5ぐらいのスペックがあればストレス無いんじゃないかな
もちろんCPU以外の要素も絡むけど、その辺りはクリアしてるという前提で

640:名無しさん@編集中
15/06/13 00:07:44.15 XGt6mxDG.net
foltia Liveは使わずにメインマシンに別のチューナーカードを挿して視聴してる。おすすめだよーー

641:名無しさん@編集中
15/06/13 01:19:49.82 Lhox8VvM.net
>>608
清々しいまでに空気読んでないなw

642:名無しさん@編集中
15/06/13 18:58:16.41 9gaGktD/R
>>606
一応公式には
URLリンク(aniloc.foltia.com)
>Intel Core i7 2600K(8M Cache, up to 3.80 GHz)程度のCPUで4640kbpsぐらいが再生能力の目安となります。
>Intel Core i3 2120(3M Cache, 3.30 GHz)程度のCPUで2120kbpsくらいまでが再生能力の目安となります。
>AMD Turion II NEO N54L(2.2GHz)程度のCPUで1290kbpsくらいまでが再生能力の目安となります。

なんてのは書いてあったりするね。

643:名無しさん@編集中
15/06/13 22:20:41.99 hWX9qr6V.net
>>603
お子様だなぁw

644:名無しさん@編集中
15/06/14 17:28:33.41 JG2OJAA/.net
もはや何の知識も無く質問するゴミ煽りが居るだけと化したこのスレ

645:名無しさん@編集中
15/06/14 19:35:04.40 N5ByDghos
>>595
foltiaって基本的に別パソコンから操作するん


646:だけど、foltia Liveはfoltiaパソコンのチューナーを使って別パソコン上で見ようって話。当然、foltiaパソコンと別パソコンはネットワークで繋がってるだけだから、映像をネットワーク経由で見る事になる。そうなるとデータが大きいMPEG2よりもデータが小さいMP4のほうが都合が良いわけ。だからfoltiaパソコンで放送してるMPEG2をリアルタイムでMP4変換しながら送信してるのでそれなりにスペック(>>610)が必要になる。多分詳しい人から見たら間違ってると思うんだけど、俺はこんな感じなんじゃないかと思ってるw



647:名無しさん@編集中
15/06/14 19:42:40.72 3qPNQuSe.net
もっと頻繁にアップデートがあれば建設的な話もできるんだけどねぇ...
今の状態だと不満ばっかで改善も望み薄だから、煽るぐらいしかすることがない

648:名無しさん@編集中
15/06/14 20:09:21.12 w4uurf5b.net
QSV対応してくれるとありがたいね。基本ほっとくだけだからエンコ早くてもあんま意味は無いかもしれんけど

649:名無しさん@編集中
15/06/15 02:06:22.79 +ZkB7aXkp
>>615
たしかにQSV対応してくれると嬉しいね。i7じゃなくもっと安くて省電力なCPU載せれる。

650:名無しさん@編集中
15/06/15 08:03:57.56 tQE4WWJo.net
QSV対応で多少スペック低めのCPUでも余裕をもって運用できるように
なれば意味はありありだよ
ただ、最近の情報を追ってないけど、linuxでQSVを使う方法がエンド
ユーザーに配布可能な形では存在しなかったんじゃなかったっけ?

651:名無しさん@編集中
15/06/15 17:15:32.74 b2QQgdaB.net
エンコードは基本待ってりゃいいけど、それより録画データを外部の
NASに移動して管理するあたりの機能は欲しいな。

652:名無しさん@編集中
15/06/16 09:46:49.64 VBOxtTKT.net
確かに、外部にデータを移して管理する機能があったら便利だね
それを含めて、録画データを管理する機能全体を改善して欲しいな
現状だと録画することはある程度自動化できてるけど、録画データの
削除に関しては大雑把な機能しかないし

653:名無しさん@編集中
15/06/17 00:34:37.83 10V9I/12.net
QSV対応のLinuxって結構茨の道になるぞ。
foltia はディストリビューション決め打ちできるからまぁいいか。
Intel Media SDK のバージョンによって、対応ハード・ディストリビューションが別れる。
Windowsではサポートされている古いデバイスや、Bay Trailといった省エネマシンは軒並みサポート外
最新版のSDK2015r5では、GPUの最低条件がGT4200+ となっており、Celeron, Pentium系統をバッサリ切っている。
古い環境のマシンは古いSDKでシコシコやっていくのも手ではあるんだけど、
でも最新版に乗り換えられないのは寂しいなぁ。Windows環境は羨ましい。

654:名無しさん@編集中
15/06/17 12:23:17.84 8vtonSRd.net
AMDならGPUエンコードはオープンソース化しているとか何とか言う記事見つけた
VCE Video Encode Engine
使い方とかわからん。やりたい人はやってみてくれ

655:名無しさん@編集中
15/06/17 20:23:49.21 ehXvj8eD.net
openな実装がお好みだったら、
vaapiとgstreamerで取りあえず動くよ。(鑑賞に耐えるファイルができるとは言っていない)
スレ違いなのでそろそろこの辺りで。

656:名無しさん@編集中
15/06/18 22:08:26.50 HavW7gSM.net
一挙放送みたいなのをキーワード録画すると放送時間360分とかになってるのに30分しか録画されないのはなんなんですかね
エラーログも出てないし、3回目だからもう諦めた

657:名無しさん@編集中
15/06/19 03:43:50.34 6k8DCqSpW
>>623なにそれ、もっとkwsk。使ってるチューナーの型番とかその時の他の予約状況とか。最初のまっさらな状態のfoltia ANIME LOCKERから何かいじったとか。1、2回目の時にはその後再起動したりクリーンインストールし直したりしたとか。



659:名無しさん@編集中
15/06/22 06:17:17.20 mP4VDYMD.net
アニメ放送予定の7月以降の部分に、サンテレビが乗ってない…

660:名無しさん@編集中
15/06/22 14:29:06.95 p0iBXZeD.net
あーそれな俺も同じやで
だから
URLリンク(www.kansou.me)
みたいなアニメ放送予定一挙掲載ブログ?で自分の地域で放送するアニメをチェックしてキーワード録画してる
正直EPGから録画した方がミス少ないしエエで

661:名無しさん@編集中
15/06/22 14:30:57.30 0GEGIri8.net
そしたらもうChinachuでええやんってなるよね(´・д・`)

662:名無しさん@編集中
15/06/22 14:41:06.70 p0iBXZeD.net
>>627
まぁchinachuでhttps通信しようとしたら中級程度の知識が必要だからfoltiaALの意味はあるかとW

663:名無しさん@編集中
15/06/22 15:21:15.96 tCoNycvt.net
しょぼかる関西はもうダメだな

664:名無しさん@編集中
15/06/22 15:47:31.72 0GEGIri8.net
>>628
foltiaALだとhttpsって簡単に有効できるんけ?

665:名無しさん@編集中
15/06/22 17:47:28.73 kRzBmmUA.net
録画した番組を保存することを想定していたのでmp4自動変換やCMカットに
魅力を感じてfoltiaALを選んだけど、mp4に変換したときの音ズレやCMカットの
精度の低さがきつくて、結局保存用には使えないからTSのままでいいやって
結論なんだよね
chinachuの一部サービスが有料になるって表記が無ければchinachuに移行しても
いい気になりつつあるんだけど、その辺ってどうなるかもう公表されてる?

666:名無しさん@編集中
15/06/22 18:04:59.05 5drUrNLI.net
しょぼかる書いてくれる賢者がいなくなったら終わりか・・・

667:名無しさん@編集中
15/06/22 18:39:40.85 BVz94j18.net
>>629
やっぱりか・・・
関テレのワンピもスルーされるし
まじふざけてるわ

668:名無しさん@編集中
15/06/22 20:20:23.01 EhbQDLfUS
>>632
しょぼかるに登録しようにも
>IDの取得日から日数が立っていない場合は、編集を許可しない場合があります。
これは新規の編集者はなかなか集まらなさそう。

せめてしょぼいカレンダーも参照するけど、それに加えて
foltia ANIME LOCKER購入ユーザーしか編集出来ない参照データがあれば
しょぼいカレンダー側にも迷惑かからないようにもっと便利になるんだろうけどなぁ。

…ってまあそういうの詳しくないからめちゃくちゃな事言ってる予感がプンプンするけどw

669:名無しさん@編集中
15/06/22 20:22:24.42 EhbQDLfUS
つーか週や時間が指定できるキーワード検索出来りゃそれで済む話かw

670:名無しさん@編集中
15/06/22 20:32:02.01 p0iBXZeD.net
>>630
basic認証をオンにしてからURLリンク(ip)って感じでやればhttps出来るよ

671:名無しさん@編集中
15/06/22 20:33:57.67 28BawYZV.net
CMカットは確かにまだまだだがエンコした後の音ズレは分からんなぁ
内部のffmpgでもいじりすぎなんじゃね?

672:名無しさん@編集中
15/06/22 20:46:05.21 p0iBXZeD.net
音ズレの訪れは経験ないですねぇ
低スペック多重録画中にエンコードして負荷与えすぎているとかじゃないですか?
もしくはプレイヤーも違うのに変えてみるとか

673:名無しさん@編集中
15/06/22 21:07:38.82 lqKRJwlc.net
BSで悪天候か何かでTSに一瞬乱れがあるような状態だとMP4は音ズレすることがあるな。
普段は大丈夫だが。

674:名無しさん@編集中
15/06/22 23:00:27.61 5ErJMEUY.net
うちも頻繁に音ズレしてたわ



675:HDスプリットをYesにして改善されたので、マルチ編成がデフォのMXで変換時に音ズレしてたんじゃないかと思われ



676:名無しさん@編集中
15/06/23 06:37:41.75 GzaIRKj+.net
2時間程度の番組だとわからないけど
4時間を超えるような長時間の番組だと
後ろに行くに従ってわずかずつずれていく現象は時々ある
年末年始の番組で少し気にはなったけど
ffmpgのせいだと思ってfoltiaの対応は諦めている

677:名無しさん@編集中
15/06/23 06:50:15.20 fNufe8qa.net
あとにいくにしたがって音声と動画がズレるのは、動画フレームレートが間違ってるんだよなぁ

678:名無しさん@編集中
15/06/23 19:16:35.28 /1zSLP0X.net
mpegにもTBCみたいな仕掛けが必要なのか

679:名無しさん@編集中
15/06/25 21:09:13.48 GSMLsYGf.net
録画は成功してるようでtsファイルはあるのですが、HDで設定してあるmp4ファイルが作成されません
tsで録画が成功しても、即座にエンコードされるのでは無いのかも…と様子を見ていましたが、
そのままtsのみで3週間経過してしまいました。
何か忘れてるのかも…とは思いましたが、思い当たるところがありません。
エスパー的な事をお願いしてるようで申し訳ないのですが、アドバイス等ありましたらお願いします m(_ _)m

680:名無しさん@編集中
15/06/25 21:49:48.80 ZvLg9WEg.net
そのtsは再生できる?
出来ないんだったら、B-CASカードが刺さりきってないか裏返しに刺してる
再生出来るんだったら設定が間違ってる
つーか、有料ソフトなんだからメーカーに問い合わせたほうがいい

681:名無しさん@編集中
15/06/26 09:19:51.52 gTrGv0h4.net
あと、最初の変換でいきなり詰まった可能性がある
詰まったのの直し方はヘルプ参照のこと
俺も分からないことあったらまずはfoltiaに聞けやって思う
聞いたら聞いたで見当外れのテンプレばっか送ってくるサポートにブチ切れるけどなw

682:名無しさん@編集中
15/06/27 15:21:53.04 ilMnJE6/.net
URLリンク(n.shop.vector.co.jp)
48時間だけ安売りしてるよ

683:名無しさん@編集中
15/06/27 16:01:29.91 Pkiujx2G.net
セールとは珍しい、いずれは使いたいと思ってるけどハードの準備が出来てないんだよなー
でも35%offは魅力的だしとりあえずライセンスだけでも買っておこうかな…

684:名無しさん@編集中
15/06/27 16:15:43.98 MSIB2fNP.net
ダウンロード版 メーカー希望小売価格\7182って税別っぽいんだけど
なんで税別価格が中途半端な数字なの?
\7182/1.08=\6650ときりのよい数字になる
\7182は税込み価格だったのでは?と思いたくなります

685:名無しさん@編集中
15/06/27 16:54:27.07 8gxGzWbH.net
>>648
今すぐ使うのでなければ安売りとはいえ手を出さない方がいいかもしれない
はっきりいって現行バージョンは不満点が多いからメジャーバージョンアップが
今後無いとはとうてい思えないし、バージョンアップ料金次第では逆に割高になりかねない
とはいえメジャーバージョンアップがいつかは分からないし、近いうちに機材を揃える予定なら
好きにすれば良いけど
>>649
価格設定で税込みと税抜きを間違えたとか?

686:名無しさん@編集中
15/06/27 20:24:56.59 vnr6PTC6.net
そもそもメジャーバージョンアップがあるかどうかもあやしい
むかしはロードマップを示してくれてた気がするんだけど、いまは見当たらないね...

687:名無しさん@編集中
15/06/30 21:33:12.28 JPNvzTxw.net
これEMMの更新はできないのね
テレビもチューナーも無いから困ったなぁ

688:名無しさん@編集中
15/06/30 23:15:07.33 9d


689:KYhwNn.net



690:名無しさん@編集中
15/07/01 07:19:05.61 zyxq7kGx.net
俺みたいに地上波しか使ってないユーザーが大半なのかもね

691:名無しさん@編集中
15/07/02 14:47:37.58 KeLGzsd8.net
録画一覧で全選択のボックスにチェックを入れてファイルを削除しようとしても、
10~20個ずつしか消せないのはなんでなんかね

692:名無しさん@編集中
15/07/02 16:31:48.58 KQRGtkoGH
自分はNVIDIA使ってないから試せないけど、対象の人は変換を高速化出来る(?)っぽい。
つかここにいる人達はもうすでに色々いじって試し済みなのかもだけどw
URLリンク(ai-argument.hatenadiary.jp)

693:名無しさん@編集中
15/07/05 08:37:09.58 feiUZVJ1.net
しょぼかる、関テレをスルーするの辞めてくれ・・・
DB超が予約できねぇorz

694:名無しさん@編集中
15/07/05 16:43:06.69 YyxMb9Cgk
>>657
この前別番組だけど、掲示板に書いたらわりと早めに追加してもらえたよ。

つかキーワード予約もアニメ放送予定予約もEPG予約も、
それで予約した番組はEPG一覧のページで色変わってくれれば使いやすいのになぁ。
負荷になったりするから厳しいのかな。

695:名無しさん@編集中
15/07/08 19:34:26.95 V9gDjXDf.net
更新が無いなぁ
前は頻繁に更新してくれてたんだけど新機能搭載難航してんのかな?

696:名無しさん@編集中
15/07/08 21:03:05.48 gPpEQqhc8
>>659
難航してるか、追加機能は何が求められてるか想像がついてないとか?
役に立つかわからないが、ここのスレだけのでも不具合とか要望をまとめるべきかな。

697:名無しさん@編集中
15/07/09 10:18:47.69 PYbWBBOf.net
ほんと更新ないよね
開発に力入れるだけの売上が無いのかも知れないけど、元々がニッチ商品なんだから
最初から利益ベースで考えると悪循環にしか陥らないんだけど
個人的には新機能はしばらくいいから、既存の機能の使い勝手の悪さをどうにかして欲しい

698:名無しさん@編集中
15/07/09 12:19:39.44 yGF1e8ng.net
せめて@こんな機能頑張ってます」とか「ご意見箱から〜」みたいな軽い更新でもいいんだけど

699:名無しさん@編集中
15/07/10 22:13:01.53 piQbOuKR.net
最新アップデートキター!!
centos7に引き上げただけですけど、かなり大きいアップデートですね
対応機種の問題が減って新機種で組もうとしている方は嬉しいと思いますよ!(自分含むw

700:名無しさん@編集中
15/07/11 06:07:47.86 oTgDWhxHY
>>663
本当だ。R20になってる。

>最新バージョン4.0.9を収録したLiveCD/LiveDVDインストーラをリリースいたしました。
>今回のバージョンよりインストーラのベースOSをCentOS7.1に引き上げ、
>いままで対応していなかったIntel Celeron J1900やHaswell Refresh世代のチップセットなど
>より多くの環境でもインストーラが起動するようになりました。

ちょっと色々いじってみるかー。

701:664
15/07/11 07:38:02.91 oTgDWhxHY
お、まさにそのHaswell Refresh世代のチップセットなんだけど、
USBからインストールが出来るようになってるね。こいつは便利になった。

702:名無しさん@編集中
15/07/11 09:10:53.45 cU4c5v+x.net
>>663
さすがに教育されすぎ
本体のバージョンナンバーも変わってないし、更新ないって不満�


703:ェ多いからインストールCDを弄って誤魔化しただけにしか思えない



704:名無しさん@編集中
15/07/11 09:50:58.47 l6WanfZk.net
Σ(´・ω・`) これの存在を今日知った
録画機能を使わない。ntfsをマウントしてDLNAサーバ専用で運用したい。
みたいな使い方出来ますでしょうか?

705:名無しさん@編集中
15/07/11 10:23:27.65 GEB9E8sZ.net
録画機能使わないのにこれ買うとか価値なさすぎだろww
ntfsマウントしてDLNAなんてこれである必要性0じゃねーか

706:名無しさん@編集中
15/07/11 13:01:37.92 L51EEknW.net
minidlnaでいいんじゃね

707:名無しさん@編集中
15/07/17 08:53:18.26 /dSHxMklX
キーワード予約でしのいでる人は再放送で同じ話数の録画パターンあるから、
最初の予約だけしか予約しないとか、予約した中でこの予約は実行しないとか
チョイス出来たらちょっと便利になりそう。

708:名無しさん@編集中
15/07/19 09:21:47.56 xy813Zo9.net
キーワード録画がたまに失敗するんだよな
例えば『アメトーー』を登録しておくと、レギュラー放送は普通に録画するんだけど
特番では録画されてなかったり
EPGのミスで長音が別の文字になってたりするのかなと確認しても同じ文字だし、
失敗する条件が分からん

709:名無しさん@編集中
15/07/19 10:41:26.20 OCZwiudg.net
うーんチューナー数の不足とか初歩的なミスはしないだろうから容量不足だとか録画ジャンルが変わっていたとか?
こちらではキーワード録画系の失敗がないから力にはなれそうにないぜ

710:名無しさん@編集中
15/07/19 10:49:43.31 xy813Zo9.net
うん、俺もチューナー不足を疑ってたんだけど、録画一覧を見るとそうじゃないんだよね
もちろんジャンルも絞り込んでないし、容量不足でもない
考えられるとしたら、単語の一部を切り出した検索ワードにしたことが、foltia内部の
検索処理の不具合に引っかかったのかもと思うんだけど、そうだとするとレギュラー放送
では正常に録画される理由が付かないんだよね

711:名無しさん@編集中
15/07/19 11:46:55.64 OCZwiudg.net
まぁ色々な環境にインストールされるし、その上色々録画もされるし小さい不具合に当たっても不思議じゃないですからね
もしよければ詳細を公式サポートへ回しておいてもらえると他ユーザーも嬉しいと思いますよ!

712:名無しさん@編集中
15/07/19 13:35:04.61 xy813Zo9.net
公式に報告してみたら、キーワード録画で録画漏れが発生することがあるのは
既知の不具合で、次回以降のアップデートで信頼性を改善する対策を計画してる
と返事が来たよ
発生頻度は低いみたいだし、修正すると明言されなかったので、意外に深い
不具合なのかもね

713:名無しさん@編集中
15/07/19 13:56:47.10 YNMN0Jbm.net
前も書いたけどキーワード検索で一挙放送みたいな長時間録画をすると高確率で失敗する
他にも不具合あったんだなぁ

714:名無しさん@編集中
15/07/19 14:01:14.50 OCZwiudg.net
ありがとうございます!
取り漏らしとか意外とダメージ大きいですからアップデートいつやねんってケツにロケットつけたらなあかんですな(笑

715:名無しさん@編集中
15/07/19 14:40:15.11 xHwNDhXj.net
最近興味をもったのですが、mAgicAnimeと比較して、
このソフトが有利な点はどんなところでしょうか?

716:名無しさん@編集中
15/07/19 21:57:06.02 xy813Zo9.net
linuxベースであることぐらいかと
あとは利用実績のあるパーツで組んだPCにインストールしたら、チャンネル設定
ぐらいしかしなくても一通りの機能が使えるようになるのも有利といえば有利

717:名無しさん@編集中
15/07/20 00:11:46.94 5YCfzD3z.net
録画環境を作りたいけど難しい事がわからなかったりする人にはおすすめかもしれない位です
使用感は大体ひと通りの事が出来るけど痒いところには手が届かない、そんな感じ
多分検索したらそこそこヒットすると思うけどね

718:名無しさん@編集中
15/07/24 22:32:44.68 g


719:I2smvWa.net



720:名無しさん@編集中
15/07/25 00:13:31.04 +IQl8lAfT
割合人気作でも平気でなかったりするしな
黒バスが何話か抜けたりBFTが最終話抜けたり
ドラゴンボール超 も1話あったその昼になって追加されたり

721:名無しさん@編集中
15/07/26 11:02:30.30 WOSN7sCB.net
てっきり字幕とか表示できると思ってたら、PS3で再生した時字幕表示できなかったんだけど字幕って対応してる?

722:名無しさん@編集中
15/07/26 12:55:51.58 uJIsjztH.net
俺のはしてる

723:名無しさん@編集中
15/07/26 13:52:07.99 TNsFdlrmE
>>682
まー人力の悪い部分だよね。
こればっかりは編集する人を増やして手を増やすのがベストなんだろうけど、
しょぼかるって管理人にメール送って、しかも取得したIDが最近だと許可されないんでしょ?

昔許可された編集者が年取ってアニメ飽きるor暇がなくなる状態になって、
どんどん編集する人が少なくなってる状態なんじゃね?ってぐらい
しょぼかる掲示板でお願いしても反応ないのが多すぎてなんだかなーって感じ。

いや、自分が視聴しない番組は追加するなってルールだからそれが正解なのか?
それだったらむしろfoltia ANIME LOCKERは有料ソフトでふざけて編集する奴は少ないだろうから、
そのうちの何パーか渡してfoltia ANIME LOCKERユーザーには編集権つけるとかして欲しいわ。

まあ無理だろうし、自己中的な考えだろうからギャーギャー言うだけ無駄か。

724:名無しさん@編集中
15/07/26 16:15:26.62 9z4AK0Ch.net
設定でデータ消してなければ後はビューワー側の問題

725:名無しさん@編集中
15/07/26 18:45:07.09 DzsM+mU7.net
よく分からんがfoltiaはTS抜いてるだけなんだから対応もクソもないんじゃないの?

726:名無しさん@編集中
15/07/29 03:13:24.15 RClEhu2K.net
TS抜きはfoltiaじゃなくてチューナな

727:名無しさん@編集中
15/08/03 20:10:50.56 E4M4tkjV.net
またキーワード予約で録画失敗、うーん…

728:名無しさん@編集中
15/08/03 21:12:09.08 l/skw0HS.net
直すとか言って音沙汰ないし、foltiaのやる気の無さには感心するわ
使わないように全力で拡散する

729:名無しさん@編集中
15/08/03 21:57:47.00 cdUBRL6h.net
もうネタもアップデートもなんもない
アマゾンでの組み込み機も販売されなくなったようだし尻すぼみして忘れ去られるんかな
俺はもう自分で最初から構築出来るchinachuに移行してしまった
自分で構築していくから自由効くし駄目な所も結構すぐ見つかって対処できる

730:名無しさん@編集中
15/08/03 22:28:23.20 E4M4tkjV.net
俺は関東でしょぼカレがまだ機能してるからいいけど
関西方面はもうキーワード予約がメインだろうし戦々恐々なんじゃないだろうか
とはいえ俺も今回かなりイラっとしたから次の改編期のタイミングでWindows環境に戻すか考えるよ

731:名無しさん@編集中
15/08/04 08:36:05.37 6Knr66Bs.net
変換まで自動でやってくれるなら正直他のでも良いかなと思い始めてる

732:名無しさん@編集中
15/08/04 09:01:30.62 Tvmou0sV.net
しょぼカルと連動することとlinuxベースであること以外にメリットらしい
メリットがないからねぇ...
個人的にはラジオに対応してるのが気に入って購入したけど、ラジオは
ラジオで録音に失敗することが多いからもう信用してない

733:名無しさん@編集中
15/08/04 09:41:50.57 rkRBZmpC.net
最大のメリットはオールインワンで導入とアップデートが簡便なところだろ。
機能的にはもうちょっとキーワード予約の条件設定を細かくさせて欲しいのと
ストレージ管理を楽になってくれればと思うけどね。

734:名無しさん@編集中
15/08/04 22:58:48.01 xZ6DV/gh.net
しょぼかるが


735:糞になってきた昨今 EPGで自動録画に対応して欲しい それだけ対応してくれりゃ、現状からノーアップデートでも何の問題もないからさ・・・ キーワード録画は録画データ消さないとキーワードすら消せないし(無効にはできるけど)本当にもう嫌なんだ・・・



736:名無しさん@編集中
15/08/04 23:08:47.52 lU0ZkEB9.net
オープンソースなmAgicAnimeを
自分でビルドすればいいような気がしてきた。

737:名無しさん@編集中
15/08/05 12:13:57.81 /OqyeaaD.net
確かにキーワード録画は使いづらいな
かといってmAgicAnimeみたいな2010年が最後にアップデートされたもの、しかもWINDOWS専用の物は使いたいと思わないな
軽いlinuxで動くから意味があるん

738:名無しさん@編集中
15/08/05 12:33:14.60 gBvULlwM.net
使いづらいだけなら我慢もできるんだが、取りこぼしがあるのがな
この手のアプリ(システム)としては致命的な問題なのに、悠長に放置してるのが信じられん

739:名無しさん@編集中
15/08/09 00:13:15.23 M8h5xHo3.net
てーきゅうみたいな短いアニメ、次回予告の途中で切れちゃうのね

740:名無しさん@編集中
15/08/09 15:28:06.21 lFM44yNK.net
時計がズレてるとかいうオチでは

741:名無しさん@編集中
15/08/09 19:22:04.93 TPcY5oFd.net
いや多分時計合ってると思いますよ
自分の環境でもてーきゅーみたいな連続してるアニメは途中で途切れて途中から始まってます
随時ネットに接続して時計合わせてるんですけどダメそうです

742:名無しさん@編集中
15/08/10 00:51:57.97 AM61pVgMU
「短い」ってそういう録画系にも影響するん?

うちの短いのはウルトラスーパーアニメタイム…って言ってもアレか。
「うーさーのその日暮らし」「ミス・モノクローム2」「わかば*ガール」だけど、
まさに短くて連続してるけどまだそういうミスは今のところないなぁ。

時計ズレじゃなかったら…もしかしてCMカット機能でカットされてるってオチは?

743:名無しさん@編集中
15/08/12 01:28:58.20 7ncmrUaA.net
mpeg2のデータだけを一気に削除したいんですがどうすればよろしいでしょうか?

744:名無しさん@編集中
15/08/12 01:33:01.93 3XiFKhqr.net
フォルダごと消しちまえ

745:名無しさん@編集中
15/08/12 13:30:12.42 7rHkBkQr.net
su
rm -rf フォルダアドレス

746:名無しさん@編集中
15/08/12 14:28:41.20 mQFU0SI2.net
不整合とか起きない?

747:名無しさん@編集中
15/08/12 15:23:37.07 xwrKDC5A.net
つか、録画一覧画面で表示をリスト表示にしてページの下にある
MPEG2/AAC全選択にチェック入れれば良いだけじゃねえの?
ページが複数あっても所詮数ページだろ。

748:名無しさん@編集中
15/08/14 14:01:37.67 b5tv3ubn9
録画サーバ自体をテレビにつなぎ込んで鑑賞も仕様とX Window入れるところまでいったんだが、
VLC入れようとしたらこけた。あまりffmpegまわりいじくり回ると肝心な録画が出来なくなるのが怖くて触れない。
うまく行ってる例とかないですかね?

749:名無しさん@編集中
15/08/27 19:04:53.49 IMBjaFkf.net
BSアンテナへの電源供給はどうすればいいの
だれか助けて

750:名無しさん@編集中
15/08/27 19:51:05.19 ZvDllLUj.net
つ外付けブースター

751:名無しさん@編集中
15/08/27 22:44:23.28 f6IxBEw6.net
PLEXのLNB電源供給用ACアダプタPX-LNBADAPTOR だわさ
自作すれば600円くらいでもできちゃうけど

752:名無しさん@編集中
15/08/28 07:38:59.80 U/I6glTU.net
>>700
致命的ではないか

753:名無しさん@編集中
15/08/28 09:28:01.41 pWRzMFP1.net
致命的なバグがいくつも指摘されてるのに直さないんだよなぁ...

754:名無しさん@編集中
15/08/28 18:53:15.32 vMlFDmrOZ
※713
もしその人�


755:ェそんな状況になってれば致命的だとは思うんだが、チューナーの数やその時の他のアニメの録画状況、CMカットの有無、それがなる頻度とか、環境や状況の詳細がわからないから何とも言えないというか参考にもなってないんだよなぁ。さらに再インストールしたらどうなるかとか、アニメ放送予定からだったらキーワード予約にしたらどうなるか、EPGにしたらどうなるかとか、それをサポートに言ったらなんと言われたのかとかがあれば話題にもなっただろうに。現状他の人から見たら「俺の環境ではそんなのなってないから大変ですね(笑)」ぐらいにしか思われてないと思う。



756:715
15/08/28 18:54:08.07 vMlFDmrOZ
ああ、ごめん。※713じゃなくて>>713だなw

757:名無しさん@編集中
15/08/31 11:40:33.28 +rsh3Dz8.net
本家に指摘しているのでしょうか?

758:名無しさん@編集中
15/08/31 16:36:27.50 CUR7N6MG.net
かれこれ4ヶ月アップデート無しか
バグも直す気が無いようだし、もう終了なんかな

759:名無しさん@編集中
15/09/01 15:58:15.54 +jhxmZJv.net
大元がとっくに開発終了してて開発者のHPすら残ってない
そのソースを勝手に弄ってるだけなんだからお手上げだろ

760:名無しさん@編集中
15/09/01 20:09:53.09 XS/f7+H8.net
8000円もするのにそんなこともできないのかね

761:名無しさん@編集中
15/09/02 21:19:57.38 IVRQj2Lw.net
>>719
勝手に存在しないことにするなよ
www.dcc-jpl.com/soft/foltia/
長らく大本が弄ってなさそうなのは事実だが

762:名無しさん@編集中
15/09/03 12:17:13.78 w7ov1H7D.net
>>721
それのベースになってる方を言ってるんだが…
ベースが終了してるからそれもアプデしようがないって事

763:名無しさん@編集中
15/09/03 14:18:35.31 arOSaKEW.net
foltiaってさらにベースがあったんだ

764:名無しさん@編集中
15/09/04 11:27:48.94 xsBGCcHL.net
foltiaのベース?聞いたことがないな

765:名無しさん@編集中
15/09/04 13:10:14.41 jUT2WX3B.net
>>722がfoltiaのベースがあると書いてるけど

766:名無しさん@編集中
15/09/04 16:59:01.11 xsBGCcHL.net
そのベースというのはなんて名前なんだ?

767:名無しさん@編集中
15/09/07 04:07:18.87 VqkI2ggf7
?→foltia→foltia ANIME LOCKER

768:名無しさん@編集中
15/09/10 12:52:57.23 /WQFF9M5.net
結局>>719が適当なこと吹いてただけか

769:名無しさん@編集中
15/09/10 19:15:06.13 TkZsjtim.net
無知だなお前ら

770:名無しさん@編集中
15/09/11 18:25:50.52 Lsempde3Q
>>728
適当なのは>>722だろ

771:名無しさん@編集中
15/09/11 18:27:21.47 Lsempde3Q
>>722"も"だろ、か。

772:名無しさん@編集中
15/09/13 09:56:23.90 Ix8CLSzr.net
お、久々のアップデート来てる
> [修正]キーワード予約でまれに予約が実行されない場合がある不具合を修正いたしました。
これが本当に修正できているといいんだが

773:名無しさん@編集中
15/09/13 20:52:01.56 +xeU4Ej1.net
おーマジだ
致命的なバグだし治ってるといいね
微妙にまだ活動は続けてるのか

774:名無しさん@編集中
15/09/16 21:57:41.04 DKuh3POV.net
>>先日リリースいたしました4.0.10において、4.0.10を新規インストールした環境にて予約が実行されないバグが発見されました。
>>4.0.9からアップデートされた多くのお客様には該当いたしません。
>>該当されたお客様には多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
詳しくは公式を見てくれ

775:名無しさん@編集中
15/09/16 23:27:47.91 N2Yap7c1.net
ワロタw
まぁとりあえず俺は関係なくて良かった・・・

776:名無しさん@編集中
15/09/17 07:51:22.35 R3L/JkJUj
俺も4.0.9からのアップデートだから関係なくて良かった…。

777:名無しさん@編集中
15/09/17 09:28:18.61 KvLQEaDl.net
少人数でろくなデバッグ体制も無しにやってんだろうなぁ

778:名無しさん@編集中
15/09/18 19:28:54.30 S3zHzxwB.net
>>737 つーか、ひとりだろ



780:名無しさん@編集中
15/09/21 08:17:18.84 MfkC28uuB
PLEXのPCIに対応してるならUSBにも対応していただければ、
PCIスロットが無いけどUSBがある超小型PCとかにも使えて捗るのになぁ。

今はPCI接続で使わせてもらって満足してるんで問題ないっすけど、こういうのも一人開発なら望み薄か…。

781:名無しさん@編集中
15/09/26 21:51:22.47 6Fk6XJre.net
これの発展はあまり望めないとなるとChinachuに行こうかと調べてみたけど
あっちもChinachu Airとかちょっと風呂敷広げ過ぎだな。いつの間に一年延期になってんだ?

782:名無しさん@編集中
15/09/27 11:53:39.42 mW04P1yQU
>>740
正直、世界中のどこからでも予約なんてしないで良いから、
通常利用する時に便利な機能を追求してくれよって感じ。

・録画時以外はつけっぱなしでもスリープして電気代を抑える
・しょぼいカレンダーをダウンロードしてそれを元に編集出来る

とかなんぼでもありそうな気がするけど、俺には作る技術がないから文句は言えないけどw

783:名無しさん@編集中
15/09/27 16:12:10.98 0LWAiaY5.net
現状でさほど不満はない・・・
ただ、HDDの交換、増設とかの時がダルい。もう少しラクにならんかなぁ・・・

784:名無しさん@編集中
15/09/27 20:52:57.92 OWNQ6/uO.net
不満があるとすれば、EPGでしょぼかると同じような自動録画ができないことかな
しょぼかる依存は本当怖いわ
しょぼかる、特に関西は衰退していってる感半端ないし
野球延長もこの前、しょぼかる関西はミスってたっぽいし・・・

785:名無しさん@編集中
15/09/28 10:28:18.17 wtWGzRBH.net
しょぼかるの強みはスケジュールが事前に入力されていることよりも
同じ番組を同じIDで管理できる仕組みになっていることなんだよね
EPGの場合はデータ入力元がいい加減なためにこれが意外と難しいので
同じような自動録画が極めて困難だったりする
なのでキーワード検索の強化が重要なんだけど、手がついてないね

786:名無しさん@編集中
15/09/29 13:22:03.18 zcvnnWbY.net
HDDの交換や増設の方法をまとめたサイトなどありましたらご教示戴きたく

787:名無しさん@編集中
15/09/29 14:44:51.85 UBdC5TdJ.net
ラジオの冒頭が録音ミスるのってどうにかなんないのかな
アニソンアカデミーを録音してるけど、お尻30分しか録音できてないのがザラだわ

788:名無しさん@編集中
15/09/29 17:38:39.54 z/mXq4VBu
>>746
お行儀の良いソフト(笑)だからIPサイマルラジオの混雑時の録画はオマケ程度に思うしか無いね。
保存しておきたい番組は再放送も録画するようにあらかじめ予約するしか今のところ回避方法ないっぽいし。

まあお行儀悪く改造してアクセス自体禁止されたら元も子もないから再放送が一番ベストなんだろうけど。

789:名無しさん@編集中
15/09/29 18:22:25.11 yljG1rKU.net
>>745
ddで一発だぞ

790:名無しさん@編集中
15/09/29 20:04:27.29 cJVb3Us8.net
ddってこのへんか
URLリンク(aniloc.foltia.com)

791:名無しさん@編集中
15/09/29 22:34:27.30 N3r+F3nIj
perlとphpが混在して書かれてるのがなぁ
ファイルネームをweb guiで自由に編集できるようにしてほしいわ。
$filename.$subtitle."_".$coutno とか。

792:名無しさん@編集中
15/09/30 02:38:48.80 SyqPUfmo.net
>>746
recwrap.plを書き換えれば問題ない。

793:名無しさん@編集中
15/09/30 09:37:08.92 e1PdzC


794:3R.net



795:名無しさん@編集中
15/10/03 13:11:31.16 FNoR2bCa.net
昨日構築したばかりでまだ右往左往してる状態なんだがこれって別マシンにMP4移動するのってどうやんの?
マニュアルも読んだんだが見落としたのかさっぱりわからん・・・

796:名無しさん@編集中
15/10/03 14:08:59.32 u/l33laK.net
ネットワーク共有でfoltiaが見えないか?

797:名無しさん@編集中
15/10/03 21:13:11.81 IiJPINHM9
>>753
最初俺もわからなくて焦ったけど落ち着いたらすぐわかったよ。

>>754の言う通りネットワークのコンピュータにfoltiaがあればクリックして、
「JP-file-style」「nas」「public」の3フォルダがあるので「JP-file-style」を選択。
あとは自分の使いやすいように使えば良いけど、俺はfoltiaにファイル貯めない人なんで
「01-全録画」→「2015」(年)→「10」(月)→「ALL」のショートカットをWinのデスクトップに置いてる。

もしネットワークになかった(?)ら場所的には「\\192.168.x.x\JP-file-style」です。x.xのところにはfoltiaのIPの数字で。

798:名無しさん@編集中
15/10/03 20:32:39.05 FNoR2bCa.net
>>754
ありがとう
こんな簡単なことだったのね・・・

799:名無しさん@編集中
15/10/05 16:55:36.40 njFoqIr7.net
しょぼかるへの意見要望は
しょぼいカレンダー掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

800:名無しさん@編集中
15/10/08 18:23:58.05 VhgA0AQg.net
質問なのですが、これってオンボードのCeleron辺りのマザボでも動きますか?

801:名無しさん@編集中
15/10/08 18:58:21.54 n5TAwGEL.net
動く
但し快適かどうかは同時録画数や使用する機能による

802:名無しさん@編集中
15/10/08 20:41:48.04 ODL2OYOFW
>>758
一応、公式のHPでも
>インストーラのベースOSをCentOS7.1に引き上げ、いままで対応していなかった
>Intel Celeron J1900やHaswell Refresh世代のチップセットなど
>より多くの環境でもインストーラが起動するようになりました。
とオンボードのCeleron(J1900)でも動く事を確認してるみたいだね。

ただMPEG2は普通にこなすだろうけど、自動MP4変換は遅そうだから俺なら自動変換機能は使わないで、
メインPCで編集するかMPEG2のままストックし続けるほうを選ぶかなぁ。玄人は知らんけど素人俺はそう思っちゃう。

803:名無しさん@編集中
15/10/08 20:51:36.48 VhgA0AQg.net
>>759
PT3を1枚差しで、極稀に2番組同時録画。あとはライブ視聴(録画実行時はライブ視聴はしない)
こんな感じの利用です。
現状はG2130で利用中ですが諸事情でオンボマザーにしたいのですが…

804:名無しさん@編集中
15/10/08 21:33:07.42 54GF+7FX.net
オンボードのceleronってj1900とかのことだよね?
G2130からだとスペックが2/3ぐらいに落ちるのかな
2番組同時録画は余裕だろうけど、ライブ試聴は同時に録画してなくてもちょっと怪しいね
G2130で2番組同時ライブ試聴してみて余裕があるようなら、j1900でもライブ試聴いけるかも

805:名無しさん@編集中
15/10/10 01:09:17.70 tEg+Dc6V.net
gdgd言ってる暇あったらchinachu使えよ。

806:名無しさん@編集中
15/10/10 14:16:27.63 OJ42eefR.net
やだなーそんなスキルがないからfoltia使うんじゃないですか

807:名無しさん@編集中
15/10/10 14:52:39.60 Zcr3PMDR.net
楽をしたいからfoltia使ってる訳だけど。
たかが番組録画に苦労をする意味が見出せん。

808:名無しさん@編集中
15/10/10 15:04:36.63 abGpHC9J.net
本当にアニメしか録画しないならそんなに


809:不満ないけど、 キーワード予約は要改良だな 曜日指定、時間範囲指定は必須 チャンネルの複数範囲指定もできれば欲しいところ



810:名無しさん@編集中
15/10/10 19:26:23.24 RQWYFlAkU
>>766
あーそれは本当に欲しいわ。特に曜日指定、時間範囲指定。
同じタイトルで最新と1話からの放送したりする時があって、
しょぼいカレンダーのほう利用しても最新と1話からの録画するみたいでさw

811:名無しさん@編集中
15/10/10 20:15:44.04 Kk4by9JW.net
除外設定も欲しいな
例えば俺は囲碁が趣味でキーワードに囲碁って入れてるけど、お笑いコンビの囲碁将棋の番組はいらないんだw

812:名無しさん@編集中
15/10/11 03:53:07.35 84///ols.net
chinachuってスレはないのか

813:名無しさん@編集中
15/10/11 15:09:57.41 UcjKAO1J.net
スレリンク(anichara2板)

814:名無しさん@編集中
15/10/11 17:25:43.37 84///ols.net
名前の元ネタになったキャラのスレやw

815:名無しさん@編集中
15/10/14 19:54:39.81 bGXWadhT.net
このソフトの元ってこれのことかね?
URLリンク(www.dcc-jpl.com)

816:名無しさん@編集中
15/10/15 00:59:39.85 gCFUcaK4.net
>>772
その通りだけど、そのページの上から数段目に…
foltiaをベースにして機能を大幅に強化した商用版がフォルティアコミュニケーションズ社からfoltia ANIME LOCKERとして販売されています。
って、ちゃんと記載されてるぞ?
日本語読めないなら別だがちゃんとヨメ!

817:名無しさん@編集中
15/10/15 01:58:24.24 nSgzUJ2S.net
サイコロを振ってください
1,3,5が出たら>>722に戻る
2,4,6が出たら新しいレスをする

818:名無しさん@編集中
15/10/16 11:07:32.35 iEKhEMmM.net
公式のサポートってちゃんと対応してる?
以前は即回答来たのに来ないで困ってる
AMDのAPU余ってたから組んでインストールしたけど
ネットインストーラーでダウンロードしてHDDにインストール後
ブート変更して再起動すると、その段階まではIPアドレス認識していたのに
127.0.0.1になってセットアップが進められなくなってインスト出来ない
起動時に画面見てるとイーサネットeh0だったか? の項目のエラーが原因?
オンラインマニュアルでも対処方法はifconfigで確認としか書いてないので
具体的解決法がわからないです
サポートにメールしても反応がなくて非常に困ってる
誰か対処方法わかる方いますか?
ちなみにM/BはASRock FM2A88X-ITX+でCPUはA8-7600です

819:名無しさん@編集中
15/10/16 11:48:21.75 O6cyufAf.net
ここのサポートがいい加減なのはさておき、だったか?ではアドバイスもできんよ
オンラインマニュアルにあるように、DHCPサーバからのIPアドレスの取得に失敗しているか、
複数NICが存在していてeth0に相当するNICにケーブルが刺さってないって辺りじゃないのかな?
とりあえず、オンラインマニュアルにあるようにrootログインしてifconfig -aの結果をここに
(正確に)転記してみなよ

820:名無しさん@編集中
15/10/16 12:26:38.92 iEKhEMmM.net
>>776
ありがとうございます。
この辺り全く初心者で質問の仕方自体がよくわかっていませんでした。
下記がifconfig -aで返ってきた結果です。よろしくお願いします。
Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
inet6 addr: ::1/128 Scope;Host
UP LOOPBACK RUNNING MTU:65536 Metric:1
RX packts:97 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
T


821:X packts:97 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:20274(19.7 KiB) TX bytes:20274(19.7 Kib)



822:名無しさん@編集中
15/10/16 15:30:32.76 O6cyufAf.net
正確に転記してくれ
重要な情報が抜け落ちてる
で、想像で質問するけど、正常に動作してるDHCPサーバはネットワーク上に存在しているんだよな?

823:名無しさん@編集中
15/10/16 15:55:53.01 K2StfrtS.net
>>775
自分も最近インストールしたが同じ状況を経験した。今出先なので とりあえず。

824:名無しさん@編集中
15/10/16 16:47:03.01 ECBSLL7/o
>>777
前の話だけど、その時最新だった97シリーズのマザーに入れようとしたら
同じ様にネットインストーラー終わった後に127.0.0.1になって焦ったなぁ。

その時は最新チップだからオンボードLAN認識の不具合かな?と思って色々検索した結果…
まさに同じく97系で同じ状態の人が「色々いじるのが面倒臭いからLANカードぶっ刺して解決した」っての見て
たしかに初心者は金で解決できるならそれのほうが一番楽だわって思ってやっすいLANカード買って解決したよ。
(もちろんオンボードLANをCentOSに認識させないようにBIOSでLANをオフに)

まあ、実際は>>776さんの言う通りifconfig -aで解決できた問題だったんだけどw

825:名無しさん@編集中
15/10/16 17:08:31.87 ECBSLL7/o
つーか調べてみたところASRock FM2A88X-ITX+のNICはQualcomm Atheros AR8171らしいんだけど
>>775はQualcomm Atheros AR8171のCentOS6.6での動作がどうなってるか確認しないで導入しようとしてるの?

別なAR8161とかAR8152の情報は色々出てくるんだけど「CentOSでは標準ではドライバが入っていない」系の情報だらけよ。
多分だけど>>780でも書いた通り導入で面倒臭い事いっぱいやるよりは安くて良いんで、Linuxで動作確認されてるLANカード刺したほうが早いと思われ。

826:名無しさん@編集中
15/10/16 17:10:40.59 iEKhEMmM.net
>>778
rootログインしてコマンドラインでifconfig -aと打ったあと出てきたものは全て転記してますよ?
自分でも更に調べたらこのマザボFM2A88X-ITX+を正常に認識するためのドライバが
LIVEインストールに利用している「centOS7」には有るので、初期段階でHDDへの
ダウンロードとインストールはできるらしいです。
ですが、その後はHDDにインストールされたアニメロッカー本体の「centOS6」で再起動すると
どうやら対応しているドライバが無くて認識しなくなるらしいことまでは突き止めました。
結論からするとこのFM2A88X-ITX+ってマザボが原因みたいです。
対応のドライバを探すかマザボ変更しかないのかもしれません。

827:780-781
15/10/16 17:47:13.44 ECBSLL7/o
あー連続で書いてゴメン。最新だとCentOSは6.7になってたんだね。

何より公式にも書いてあったこの一文。
URLリンク(foltia.com)
>インターネットに常時接続性があること:インターネットに常時接続されていることが必要です。
>無線LANの設定UIは持っておりません。Ethernet接続でのご利用をおすすめいたします。
>アセロス(Qualcomm Atheros, Inc.)社製NICはドライバが含まれていないためご利用いただけません。

と名指しで使えないのはお前の環境のせいだよって公式から言われてるやんけw
しかもこのマザーにLANカード刺すにしてもPCIeが1個、mini PCIeが1個だからPCIeにチューナー刺したら
mini PCIeでLANカードを解決しないといけないから、通常より割高になるのは覚悟しないといけない。

もうこうなったら「ar8171 linux driver」で検索して先人達の知識で上手いこと入れてくしか無い。
(それでも正常に動くかは公式はハッキリ上に書いてある通り保証もサポートもしてくれないけど…)
ちなみに俺の場合は127.0.0.1だったけど


828:オンボードのはIntel製NICだったから助かったみたい。まあやり方自体はネット上で先人達が残してるからそれ見て頑張ってくだされ。ここにいるベテランの人達ならもっと良い案出してくれそうだけど、俺の知識ではこれで限界だわw



829:名無しさん@編集中
15/10/16 17:33:10.87 8MjGMrOw.net
>>782
NICを認識してないな

830:名無しさん@編集中
15/10/16 17:37:00.25 8MjGMrOw.net
>>784
一旦の原因究明はしてたのか
intelのNICを追加で取り付ければいいんじゃないの
マザボそのままだと、後々NIC以外にも問題でるかも知れんけど

831:名無しさん@編集中
15/10/16 17:44:16.33 O6cyufAf.net
>>782
正確に転記してそれならNICが認識されてない
なんらかの手段でドライバを入れるか、別のNICを挿すか、マザボを別のに変える

832:名無しさん@編集中
15/10/16 17:52:17.40 I/uJoiLw.net
ITXのボードじゃ拡張スロットが1個か
とりあえずNICを差してオンボードのNICのドライバを認識するまで頑張る。
オンボードのNICを認識できるようになったらチューナーカードを刺してインストール
ドライバだけならUSBメモリで持ってくる手もあるが、アップデート絡みがあると
NICがないときついな。

833:名無しさん@編集中
15/10/16 18:00:22.21 I/uJoiLw.net
>>775
dmesg | grep eth0って打って
なんか出てくる?

834:名無しさん@編集中
15/10/16 18:03:38.34 450PgcyN.net
>>775
俺もそれあったわ
サポートはけっこう粘り強く対応してくれたぜ
こっちではathlon5350でマザーは(型番忘れたが)ASUSのmicroatx。
結局どうにもならず、投げ売りしていたHPmicroserver買って対応した。
celeronJも問題あるというし、新しめのパーツではトラブルが起こりやすいな
中古パーツで組めばインストールの容易さと性能を両立できるのかな?

835:名無しさん@編集中
15/10/16 18:15:44.78 xzAP/6Lj.net
>>775
sudo lshw -class network
これ実行したらどう出る?

836:名無しさん@編集中
15/10/16 18:23:11.66 xzAP/6Lj.net
URLリンク(elrepo.org)
これがドライバRPMかな

837:名無しさん@編集中
15/10/16 18:42:34.47 iEKhEMmM.net
>>788
-bash:dmesg/grep: No such file or directory
と出ました

838:名無しさん@編集中
15/10/16 18:53:19.75 I/uJoiLw.net
>>792
スラッシュじゃなくてパイプだよ。
ここ参照
URLリンク(www.k-cube.co.jp)
パイプが判らないとドライバのインストールも難しそうだな。

839:名無しさん@編集中
15/10/16 18:58:59.32 iEKhEMmM.net
皆さん有り難うございます。
いろいろ検索して…
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このページを参考にQualcomm Atheros QCA8171 Gigabit Ethernetのドライバbz2ファイル入手までは
こぎつけましたが、それをUSBメモリ経由でインストールする方法がいくら調べてもよくわからないで
躓いてます
多分これをクリアできれば行けるんじゃないかと思うのですが…
具体的順序(コマンドの入れ方)がさっぱりで。

840:名無しさん@編集中
15/10/16 19:02:53.38 xzAP/6Lj.net
>>794
URLリンク(elrepo.org)
これDLしてUSBメモリへ
foltiaでUSBメモリをマウント
そしてrpm -ivhでインストール

841:名無しさん@編集中
15/10/16 19:08:47.21 iEKhEMmM.net
>>793
1つ勉強になりました。ありがとうございます。
改めて |で入力してみたら
何も出ないで
[root@foltia~]#に戻りました。

842:名無しさん@編集中
15/10/16 19:39:20.10 iEKhEMmM.net
>>795
ありがとうございます。
ダウンロードしUSBメモリに入れて
mount -t vfat /dev/sdb1 /media/ でマウント
ls /media/ でマウント確認
cd /media/ を実行
rpm -ivh を実行
rpm:no packages givin fo


843:r install と出ますが…



844:名無しさん@編集中
15/10/16 20:01:39.10 xzAP/6Lj.net
>>797
rpm -ivh ファイル名
だった済まない
rpm -ivh kmodなんちゃらとなるかな

845:名無しさん@編集中
15/10/16 20:36:54.56 lEjEZXFJ.net
実績のあるマザボに交換することを強く強く勧めたいレベルの知識だな

846:名無しさん@編集中
15/10/16 21:48:07.78 iEKhEMmM.net
>>798
ありがとうございます。
無事解決しました。いろいろと勉強にもなりました。
今回のことは今後の参考に記録していきます。

847:名無しさん@編集中
15/10/17 15:42:28.80 uOPepaE6.net
linuxあんま詳しくないけど、skylakeで組むのは次のアップデートくらいまで待った方がいいかな?

848:名無しさん@編集中
15/10/17 17:01:08.44 QywlqpBY.net
CentOS6.5で一応動くらしいけど問題もあるみたいだから、しばらく待った方がいいかもね
foltiaのペースだと次のアップデートがいつあるかも、どれぐらい中身が変わるかも分からないけど

849:名無しさん@編集中
15/10/17 18:35:08.70 y54w+w2Co
>>801
CentOS6.5の記事はこれか。
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
今のバージョンのCentOS6.7だとどうなるかわからんけど同じ感じなんかな?

「再起動」と「スリープからの復帰」がダメでも録画サーバーだから影響少なさそう(?)だけど、
どうしても早急に欲しいとかじゃなくて少し待てるんだったら待ったほうが良い臭いはプンプンする。

850:名無しさん@編集中
15/10/21 20:28:35.26 MQY0+NMb.net
十月から始めたけどラジオだけが全局録画不可
EPGは取得できてる
予約は出来るが録画できないか4KBのゴミしかできない
誰か同じ症状の人いる?

851:名無しさん@編集中
15/10/21 22:33:29.04 1B1gishH.net
ラジオってRadiko?超A&Gはどう?

852:711
15/10/22 10:12:16.10 rxAfF2/t.net
foltia ANIME LOCKERでIPサイマルラジオ録画なんだけど
駄目だった
超!A&G+だけじゃないNHKとか全局録画不可
チャンネルスキャンもID手動入力も駄目
どうすればいいんだこれ・・・

853:名無しさん@編集中
15/10/22 12:03:56.46 PBUmjEas.net
foltiaに問い合わせた結果は?
高い金払って買ってるんだから、サポートを使うのを遠慮する必要はないんだぞ

854:名無しさん@編集中
15/10/22 12:36:01.89 0coys02o.net
>>806
自分も以前は同様にIPサイマル使えなかったけど
先日PT3のFPGA 回路更新のついでに全てクリーンインストールしたら
何故か使えるようになっていた
まあ、IPサイマルとPT3に関連はないと思うけど
再インストールしてみる価値はあると思います

855:711
15/10/22 14:44:10.60 rxAfF2/t.net
公式のバックアップとレストアでいいのでしょうか?
手順が解り難い
SSD+HDDで運用中だからいける?
ついでに
PX-Q3PEとDDR3 SDRAM S.O.DIMM(4GB・2枚)とASRockN3700-ITXでSSD+HDD
N3700-ITXはBIOS 1.20でも1.30でもUSBは使えない
30分アニメを1080PにMP4変換すると90分位掛かる

856:名無しさん@編集中
15/10/22 16:45:54.22 APpnOMz2.net
最終的にはグリーンインストールになるかもだしそっちのほうがいいとは思うんだけど、少なからず手間もかかることだから
一度CentOSのアップデートでもしてみたら?
カーネルまでやると影響でかそうだからカーネルは除外して

857:名無しさん@編集中
15/10/22 16:53:43.22 DfNEjdtD.net
通りすがりだけど
NHKに関しては最近ホストIPが変更になってる
何故か地域差?があり最近まで録音出来てたりする
この辺を参考に
【radiko】Radika β5【らじる★らじる】©2ch.net
スレリンク(software板)

858:711
15/10/22 17:21:15.31 rxAfF2/t.net



859:手順が解り難いわ公式・・・ 今データベースダンプと採取中 何分ほっとけばいいのか・・・ 怖くて電源切れない



860:711
15/10/22 18:12:54.62 rxAfF2/t.net
あかん・・・完全にあかん・・・
起動途中で止まる
駄目だもうSSDフォーマットするしかない
誰かフォーマットのやり方教えてください

861:711
15/10/22 20:50:16.79 rxAfF2/t.net
何とかインストールできたけど
・/etc/fstabから/dev/tank/tvをコメントアウト
コメントアウトしない場合次の起動時にマウントに失敗して起動に失敗します
コメントアウトってどう記述するですか?

862:711
15/10/22 20:59:10.18 rxAfF2/t.net
・/etc/fstabのコメントアウトを解除して有効に
これも解りません
誰かお願いします

863:名無しさん@編集中
15/10/22 21:08:45.54 POaZZGmn.net
頭に#付けれはコメントアウトだけど
viとかで編集できるの?

864:名無しさん@編集中
15/10/22 21:48:06.07 chq9cFcc.net
データを諦めてクリーンインストールの状態で使った方が幸せになれそうな感じ

865:711
15/10/22 22:16:48.19 rxAfF2/t.net
データを諦めてクリーンインストールしてるけどHDDでこける
127.0.0.1でるし・・

866:名無しさん@編集中
15/10/22 22:50:21.50 77iizb2O.net
711の気持ちがよく分かるわw
LinuxどころかCUI環境に縁がないとテキストの編集すら分からんよな
127~ってまだ出るんだな、最近修正したってあった気がしたが
>>810
グリーンインストールってLinux特有の機能かなんか?
それともクリーンインストールと勘違い?

867:711
15/10/22 23:05:42.18 rxAfF2/t.net
IP infomation
とかいう奴でFRILEDでるんだが・・・

868:名無しさん@編集中
15/10/23 04:42:46.61 F+JUiZlNw
>>804>>806は同じ奴で良いのかどうなのか?あと711ってこのスレの711の人なん?

それはともかく、ASRock N3700-ITXのNICはRealtek RTL8111GRっぽいけどググったら

>NICが「R8111/R8168B」なら、インストールされているドライバを確認しよう
>「r8168が表示されず、r8169などが見つかったらアウト!です。RTL8111/8168Bの正しいドライバは「r8168」だからです。」

とか

>「r8168 r8169」で検索してみるとUbuntu, CentOSなどLinux系OSのインストール時に
>r8168がインストールされるべきところでr8169がインストールされてしまい、全く通信できなくなる

とかそんなのしか出てこないけどどうなの?NICのトラブルってそこらへんじゃね?
解決方法や確認方法がググった先のHPに詳しく書いてるからちょっと色々ググッてから聞いたほうが良いんじゃないの?

869:名無しさん@編集中
15/10/23 07:43:31.29 5M9YTjHH.net
リポートを書いてるブログ等を巡って実績のあるパーツの組み合わせと全く
同一のものにするか、プリインストールモデルを購入するのがいいと思われ
さすがにそこまで知識不足だと無理だと思うぞ

870:711
15/10/23 09:48:34.32 44DNojIn.net
NICを認識してない
ってのが一番の原因なんですよね
まさかと思ってLANケーブル何度も繋いだら出来た(汗
接触不良かLANケーブルかルーターが原因っぽいです
バッファローのWZR-300HP/U

871:松浦
15/10/23 10:39:33.83 1oVZ19A6.net
はじめまして。 すみません、どなたかネット上で配信される動画、ツイキャス(ニコニコ動画の生放送みたいな物です)という物をパソコンから録画戴けませんか?
ツイキャス録画君 ツイキャス追跡君というツールを無料でインストール戴いて簡単な設定をして戴いたら、ユーザーが配信を始めたら自動で録画、自動で終了してくれます。
毎月送って戴くという形で、金額はご相談下さい。切実です。どうかよろしくお願い致します。
二十四時間ご連絡お待ちしてます。
osaka7kurone@yahoo.ne.jp

872:711
15/10/23 11:12:39.32 44DNojIn.net
頑張って再インストールしたのにラジオ録画不可
PX-Q3PEが悪いのか・・・
チャンネル一覧だと
超!A&G+ 可 AGQR IPサイマルラジオ オフ AGQR
になってるけどコレであってる?

873:名無しさん@編集中
15/10/23 12:30:22.26 n7hLdLRf.net
そこは合ってる
IPサイマルラジオの受信にチューナーボードは関係ないし、>>823を読む限りでは
そもそもネットに繋がっている状態かどうか疑問
foltia自身は動いてる状態みたいだけど、ラジオ録音以外は正常に動いてるの?
特にアニメ新番組リストの取得とか

874:名無しさん@編集中
15/10/23 14:04:47.33 FDEFXGPE.net
>>825
rec_radiko.sh を直接叩いてデータ流れてきてるか確認したいところだけど、知識的に厳しそうだな

875:名無しさん@編集中
15/10/23 14:30:13.78 8jAZjf1v.net
NICを認識してない可能性が高いなら、単に対応ドライバが無いんじゃないか?
foltia起動時にずらずら出てくる進捗で[OK]になっていない項目が有れば
それが原因
あとはIPアドが127.0.0.1ならドライバ未対応でほぼ確定
>>794 が困っていて参考にしたURLのサイトを参考に
自力で対応ドライバを探すのを試してみるとか…

876:711
15/10/23 18:11:14.32 44DNojIn.net
foltia起動時にずらずら出てくる進捗で全部[OK]でした
マジでルーターとLANの接触不良でした
新番組リストの取得とかできてる
なんかエラーでてた
Oct 23 11:00:51 foltia foltia: ipodtranscode ERR ; Fail.Giving up! NO /home/foltia/php/tv/0--20151023-1055-NHKr1.aac file.Skip. code 739

877:711
15/10/23 18:52:26.40 44DNojIn.net
MP4変換できないな
変換しない設定で録画したんで
キーワード録画編集で、予約内容を変更(変換しない→HDのみ)
ステータス変更メニューで「録画完了(変換不能→録画直後、MP4変換開始前)」に変更
始まらないので再起動
できないとか・・・

878:711
15/10/23 18:58:56.85 44DNojIn.net
地デジが変換できないわ
オンラインマニュアル通りにやったんだけどなぁ

879:名無しさん@編集中
15/10/23 19:02:42.08 rWZ95r13.net
もういいからfoltiaとやりとりしてくれ
ここはお前のサポート窓口じゃない

880:711
15/10/23 19:02:48.29 44DNojIn.net
今チェックしてたらファイルステータス:MP4変換中(スプリット)なってた
ログ更新してチェックしてたんだけど
ラグが酷いな

881:名無しさん@編集中
15/10/23 22:52:09.38 aMRbhx8j.net
foltiaもLAN接触不良とかクソみたいな環境も面倒みないといけないのかwww

882:名無しさん@編集中
15/10/23 23:44:25.63 DRnEwXxE.net
俺なんかMicroserverのSATAケーブルが抜けて起動しないことがあるぞ

883:名無しさん@編集中
15/10/25 03:58:30.19 7m/VZoQj.net
HDDがカタカタ言い出してる・・・
交換したいけどこういう時このOSは面倒なんだよな・・・

884:名無しさん@編集中
15/10/25 12:28:33.92 znKP+vm+.net
OSはあんま関係ないような

885:名無しさん@編集中
15/10/25 16:19:50.52 c+34Bpd9.net
Linux知識に乏しいけど使ってる側にはfoltiaごとOSみたいなもん

886:名無しさん@編集中
15/10/26 02:14:33.59 vjhe93pk.net
本来Linuxには慣れてる人向けのオールインワンパッケージなんだけど
なまじWindowsでts抜き環境作るより簡単という紹介が多いために
何かあってもうまく弄れないような話が増えてしまうんだろうな
Linuxそのものに慣れてないとかこれを機に勉強するつもりがない人にば
Windows系ツールのほうが選択は多いし結局は楽なんじゃないかと思う

887:名無しさん@編集中
15/10/26 07:09:51.28 x4xXp4P2.net
>>839
そ�


888:黷ヘ確かにそうだね 事前に稼働実績のあるパーツを調べた上でPC組んでインストールしたから導入楽だなと 思ったけど、それ以外は吊しのままで使うのでなければ知識いるなと思った そういえばインストール当初からターミナルエミュレータって動いたことないんだけど なんかやらかしちゃったんかな? 別に困りはしないんだけど、メニューにあって動かない機能があるってのが気になる



889:名無しさん@編集中
15/10/26 14:18:13.57 Kt8BKd0i.net
>>836
ん?
Windowsよりよっぽど簡単だろ。
dd一発でおk

890:名無しさん@編集中
15/10/26 19:00:51.82 jVkhGSmR.net
なんだそのddってのは

891:名無しさん@編集中
15/10/26 20:18:02.11 x4xXp4P2.net
Dungeons & Dragons

892:名無しさん@編集中
15/10/26 21:05:42.41 Kt8BKd0i.net
URLリンク(linuxjm.osdn.jp)

893:名無しさん@編集中
15/10/26 21:11:12.09 Kt8BKd0i.net
アンカーつけ忘れた。
>>844>>842 宛て。
今のHDDが /dev/sdb で コピー先が /dev/sdc なら
# dd if=/dev/sdb of=/dev/sdc
でコピーできる。

894:名無しさん@編集中
15/10/26 22:10:29.15 CmjR18Bh.net
まぁバックアップとか、増設とかすると微妙にLinuxわかってた方がいいからなw

895:名無しさん@編集中
15/10/26 22:17:54.94 jVkhGSmR.net
>>845
ddがDOSのcopyコマンドなのね
こういうふうにコマンドのダンプ貼られてもさっぱりわからんな
URLリンク(blog.necomimi.net)

896:名無しさん@編集中
15/10/26 22:25:21.42 jVkhGSmR.net
>>846
わかりたいとは思うんだけど、MS-DOS使ってた程度じゃ太刀打ちできんのよな

897:名無しさん@編集中
15/10/26 22:33:38.39 CmjR18Bh.net
>>848
コマンド打つだけならMS-DOS程度の知識で問題ないやろ
別に、foltiaいじる程度ならちょこっとコマンド打つくらいで事足りるし
本格的に弄ろうとしなけりゃいいだけ

898:名無しさん@編集中
15/10/26 22:51:44.06 jVkhGSmR.net
やー、スーパーユーザーがどうのとか言われるとさっぱりなのよ
なまじコマンドプロンプトになじみがあるだけに
あとUNIX系の学習環境って決して優しくはない

899:名無しさん@編集中
15/10/26 23:13:14.33 vKUlFNts.net
そうか?パーミッションとか理解すると結構いけるぞ
あとTabキーとbash-completion

900:名無しさん@編集中
15/10/26 23:26:46.63 jVkhGSmR.net
パーミッションはWebサイト作るときにFTPでいじるイメージ
Tabキーはブラウザでよく使う
bash-completion、ぐぐってもよくわからん
どうやら補完するものらしいが何のときに何を補完するのか
UNIX入門という本を読んだとき、最初に
「管理者にIDとパスワードを発行してもらいましょう」
とあって、目が点になったことを思い出す
手持ちのPCでシステムを組んでいじる方法はわからんかった
ここ数年はLinuxのディストロをisoイメージで落としてきて
WubiとかでWinとデュアルブート、くらいのことは容易になったが
Winと似て非なるデスクトップ環境にも戸惑うばかりで進まない
という人でもfoltiaはとりあえず録画環境が作れるので
正直Linux童貞はどこのソープへ行けばいいのかまとめてるサイトが欲しい

901:名無しさん@編集中
15/10/26 23:29:40.71 x4xXp4P2.net
コマンドプロンプトに嫌悪感があるなら厳しいけど、そうじゃないならすぐだよ
俺の場合はlinuxがまだ無かった頃の30年近く前のUNIXの知識でやってるけど、
指がviのキーバインドを覚えてたことに感心してるw

902:名無しさん@編集中
15/10/26 23:40:10.39 jVkhGSmR.net
うーんやっぱUNIX/Linuxの素養のある人にはわかってもらえんか
例えばこのはてブの人は童貞卒でなく彼女できたというべきだろうし
URLリンク(d.hate)


903:na.ne.jp/kawahiroooo/20111118/p1



904:名無しさん@編集中
15/10/26 23:52:09.47 x4xXp4P2.net
別に素養を持って産まれるわけでもなし、みんな最初は素人だよw
比喩表現ばかり使わないで、どこがどう分からないかを書いた方がいいんじゃないかな
少なくとも弄りまくって壊れてもいい環境を作るところまではできてるようだし、色々と触ってみればいいんじゃないかな
とりあえず、コマンドプロンプトに相当する画面を出すところまではできるんでしょ?

905:名無しさん@編集中
15/10/27 00:34:57.64 Smnht9rP.net
っていうかfoltiaの起動した初期画面から何かすればいいのはわかるけど
何かしたいときに何をすればいいかわからないっていう
で調べると解説なしの>>847みたいのしかなくて困るので
これでもコメントが入ってて解る人にはくどいくらいなんだろうけど
このスレをサポートセンターにするつもりでもないので
Linuxコマンド入門編の学び方を知りたいなっていうのが当面の希望です

906:名無しさん@編集中
15/10/27 07:43:36.31 RqevUlNu.net
>>852
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
bash-completionはこれを進化させるやつ

907:名無しさん@編集中
15/10/27 10:37:39.26 U84R9X23.net
しかしfoltiaはユーザー向けディスク管理の面が弱すぎるので
そこはなんとかして欲しいところだねぇ。
btrfsが早くまともに使える様になるか、zfsがlinuxで普通に採用されてたら
もっと話は簡単だったろうに。

908:名無しさん@編集中
15/10/27 11:19:10.84 SGFy5T1E.net
>>858
zfs移行はfoltiaが正式にやってもいいぐらいだと思うけど、やっぱりユーザーに作業をさせるとなると難しいのかな

909:名無しさん@編集中
15/10/27 13:19:21.12 gz7xqyXE.net
>>852
>UNIX入門という本を読んだとき、最初に
>「管理者にIDとパスワードを発行してもらいましょう」
>とあって、目が点になったことを思い出す
俺もその経験あるわ
他にもWin環境でのDOS開いてコマンド入力してみましょうってのも、
DOS窓いきなり閉じたりしたらどうするのか?とか
そもそもユーザーがどうたらとか…
中級以上のスキルはつまみぐいして吸収していったが、この初歩の初歩だけが未だにできん

910:名無しさん@編集中
15/10/27 14:13:50.94 nJD1A5VR.net
foltiaって少しはLinux系のスキルがある人が楽して録画環境作るためのパッケージだと思う。
で、もっとスキルが有る人は体験版をゴニョゴニョしてるんじゃないかなぁ・・

911:名無しさん@編集中
15/10/27 20:36:27.93 4oEECX5o.net
LVMを上手く操作すれば使ってないHDDを切り離せると先日知った。
増設しかしてこなかったから古いHDDを切り離そうと色々調べたが案の定、Linux初心者以下の自分には難しいことだったみたい・・・
公式サイトにはデュプリケーター使ったほうが速いよって書いてあるけど、LVM対応のデュプリケーターなんて業務用のお高いのしか無いんじゃないん?
ディスク管理、もっと簡単になってくれないかなぁ・・・

912:名無しさん@編集中
15/10/27 23:30:49.56 RqevUlNu.net
ZFSでも切り離しはできないからなあ。replaceはできるけど

913:名無しさん@編集中
15/10/27 23:31:27.39 RqevUlNu.net
>>862 Clonezillaでおk

914:名無しさん@編集中
15/10/27 23:49:59.17 xeo9Q09x.net
Win7でTvRockとEDCBで録画・視聴をしているのですが、OSの機能のHOMEネットワークでネット経由で視聴やファイルの移動をしています
foltiaはOSはUNIX系だと思うのですがWindows系のネットワークに繋げる場合、ネットワークに関する知識がある程度必要でしょうか?

915:名無しさん@編集中
15/10/28 00:06:43.70 RYNxGwH9.net
>>847
Dosのcopyコマンドに相当するのはLinuxではcpコマンド。
ddに相当するのはDosの標準コマンドにはないんじゃないかな。
サードパーティ製のコマンドにセクタ単位でコピーできるようなのがあったと
思うけど、あえて言えばddはそれに近い。
URLリンク(takuya-1st)


916:.hatenablog.jp/entry/20101025/1288002819 > こういうふうにコマンドのダンプ貼られてもさっぱりわからんな まずはそのリスト中に出てくる個々のコマンドのマニュアルとかhelp読むところから始めればいいんじゃないかな。



917:名無しさん@編集中
15/10/28 01:02:38.25 z8m0eMja.net
>>863
zfsはmirrorからの切り離しは簡単にできる。

918:名無しさん@編集中
15/10/28 02:04:23.55 qzj/UR8Q.net
>>864
それってクローン化じゃなくて?
やりたいのは2TB2台を4TB1台に移したい。
そして2TB2台は廃棄
システムはSSDで別に分けてある
コマンドラインでなんかやれば良いってのは解ったけど、ググるとこっちのコマンド使ってやったけどこっちのコマンドでも出来るよとかよう分からん
自動エンコードとか便利だから導入したけどディスク管理までは想定してなかった・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch