【カラコレ】DaVinci Resolve【Blackmagic】at AVI
【カラコレ】DaVinci Resolve【Blackmagic】 - 暇つぶし2ch92:75
14/04/09 22:38:30.74 5alROT3/.net
>>79
それは言わない約束だよ~
全くその通りで今のところFCPXで全て事足りてます
でもこんなに素晴らしいソフトが無料で使えるんだから使いたいじゃないですか

93:名無しさん@編集中
14/04/11 14:00:54.06 z8lQJIBO.net
Ultra scopeをなるだけ小型のPCで使いたいんだけど、どの程度のスペックがいるのでしょうか?

94:名無しさん@編集中
14/04/16 17:31:02.33 r7Ywto5p.net
可逆aviで出す方法ない?
もしくはAvid DNxHD

95:名無しさん@編集中
14/04/17 20:53:06.28 uP5KvjoM.net
不透明度とフェードイン、アウトのやり方教えろ

96:名無しさん@編集中
14/04/18 08:48:54.75 Q6gPkVZE.net
>>90
このエラー、僕もです。
Libraryをクリックした瞬間落ちます。。

97:名無しさん@編集中
14/04/18 11:50:58.22 Z+AGTAqQ.net
グラボのドライバー最新にしてみ。
それでもダメならグラボがショボいんじゃね?
nVIDIAなら最低760(x60)シリーズは欲しいところ。

98:名無しさん@編集中
14/04/18 22:45:46.45 8ISJVc3s.net
Ppremiere Proで編集したのとほとんど変わらん。
このソフトの何がいいの?

99:93
14/04/18 23:00:44.28 Q6gPkVZE.net
>>93

quadro400ですがドラーバー最新にしてもダメでした。。
やはり弱過ぎるんですかね><

100:名無しさん@編集中
14/04/19 01:28:08.07 Oui5K5bS.net
>>95
お前脳梗塞の予兆があるから一回脳ドック受けとけ

101:名無しさん@編集中
14/04/19 02:16:07.43 945AosUn.net
URLリンク(images.blackmagicdesign.com)

102:名無しさん@編集中
14/04/19 12:03:17.17 70cjvEMM.net
Premiereと同じ結果でもこっちのが調整しやすい。
部分補正も簡単だし。

103:名無しさん@編集中
14/04/20 12:12:30.33 HSBGxaav.net
素材が8bitで最終出力も8bitでも、10bitで編集して中間も10bit出力した方が仕上がりいいのね。
8bitのEOSムービーなんかでも、8bit処理のソフトで編集するより、バンディングがかなり軽減されるわ。

104:名無しさん@編集中
14/04/26 11:00:22.62 ZNi38lad.net
DaVinci Resolve Lite 11 ってもうダウンロード出来るん?

105:名無しさん@編集中
14/04/26 12:07:


106:01.86 ID:CyPkiiAV.net



107:名無しさん@編集中
14/04/26 14:20:45.75 ZNi38lad.net
>>101
ありがとう
それまでにまともなディスプレイ買っとくわ

108:名無しさん@編集中
14/04/28 17:18:33.40 mlLzqv5T.net
Premiere Proで書き出したAAFが認識しないんだけど何でだろ

109:名無しさん@編集中
14/04/28 18:26:19.66 /O84r48V.net
過疎ってるとこで聞いても回答はないよ

110:名無しさん@編集中
14/04/28 21:04:34.39 xsJVac2t.net
俺に知識があれば答えられんだがなー
そんな俺に、残念だわ

111:名無しさん@編集中
14/05/03 15:31:45.40 bAFXyQK9.net
11 LITEまだぁ?
日本語対応が待ち遠しい

112:名無しさん@編集中
14/05/03 19:35:28.99 YG1/GLUt.net
6月って明示されてたぞ
BMDのことだから半年くらい遅れても不思議に思わないけど

113:名無しさん@編集中
14/05/03 20:10:27.70 bjI1ozy6.net
は、半年遅れ・・・・
無料故に文句言えないけど。

114:名無しさん@編集中
14/05/04 14:12:12.40 7Pkdo+4p.net
BMDのスケジュールはいつも順調に送れるものです。
でも今年のNABで発表された物は珍しくオンスケジュールしてるから
大丈夫じゃないかな、と期待。

115:名無しさん@編集中
14/06/14 10:49:01.56 iRv9gNuZ.net
11 LITEまだかよ

116:名無しさん@編集中
14/06/24 22:06:07.44 +KIS/od1.net
11 LITE ベータきた

117:名無しさん@編集中
14/06/25 18:28:27.86 d5BUXde6.net
11良さそうだねぇ

118:名無しさん@編集中
14/06/25 18:36:40.31 /TpoMmg1.net
まだベータ版なんだな。
正式版がリリースされたらベータ版はアンインストールする必要があるのだろうか。

119:名無しさん@編集中
14/06/25 19:30:05.36 s3GQupTd.net
10だけど、保存したプロジェクトはどこにあるんだ?
10をアンインストールした後、11をインストールしたらプロジェクトも消えそうでできない。

120:名無しさん@編集中
14/06/25 22:30:59.79 7VC7MpTl.net
10のLiteで遊んでみました。
なんか高機能そうだけど解らない事が99%くらいです
英語の動画適当に検索して作業風景眺めて、、
なんとなく把握し始めてるところです。

FCPXとの連携、
RAWの素材の場合、どう処理するのか
把握して、良さげならシステム組みます!

糞レスすいません

121:名無しさん@編集中
14/06/26 01:07:16.62 S5AoYxXV.net
DaVinciなんて会社の先輩のアシスタントについて一週間もすればオペレーション自体は覚えられるよ
仕事で独り立ちするには数年かかるけど

122:名無しさん@編集中
14/07/12 00:44:35.38 g1fIJmdg.net
davinciResolveLiteからUltraStudioMiniMonitorでモニター出力って出来ますかね?

123:名無しさん@編集中
14/07/12 11:24:04.23 9N6s53rp.net
speedgradeとどっちがいいの?

124:名無しさん@編集中
14/07/12 19:00:04.46 lTZlhT18.net
>>117
出来るよ

125:名無しさん@編集中
14/07/12 19:39:48.00 e4mThk4d.net
11はGPUメモリ4GBは必要って書いてあるブログがあった。
760か770に買い替えなきゃいけない。

126:名無しさん@編集中
14/07/12 20:18:14.04 Q6Mx41oN.net
>>119
やっぱり出来るんですよね!
設定いじっても全く出来ないので無理なのかと思いました

127:名無しさん@編集中
14/07/12 22:28:07.77 tlEjXBaF.net
>>121
MiniMonitorつないでpreferenceの中のvideo ioで選択できるよ

128:名無しさん@編集中
14/07/13 02:54:07.99 S2M218Tb.net
ダビンチは元がプロ用だからね
ポスプロでAdobe入れてるところなんて見たことないけれど。
ま、すべての人がプロというわけではないから?
使ってみて自分に合っていると思う方を使えばイイんじゃないの?

129:名無しさん@編集中
14/07/13 15:05:18.85 vbtX4h7P.net
機能�


130:ナ語れず人が使ってるから以外何も言えない自称プロ



131:名無しさん@編集中
14/07/13 19:04:02.06 S2M218Tb.net
見たことがない、としか言ってませんが?w

132:名無しさん@編集中
14/07/13 22:15:39.99 6iBtuRA6.net
>>122
それが、videoI/Oのところが"None"になってて
何も選べないんです。
DesktopVideoも入れ直しましたがダメで、もう全く分かりません、、

133:名無しさん@編集中
14/07/13 22:31:28.60 6iBtuRA6.net
>>119
>>122
11Lite入れてみたら、いけました!
ありがとう。

134:名無しさん@編集中
14/07/19 04:30:24.20 xGB+dgug.net
3カメの映像をFCP7で編集、XMLで11liteに持って行ってカラコレしたのだけど、
タイムライン全体を吐き出しても、何故か書き出されないクリップがいくつもある…
XMLをFCPで読み込むと、何故か同じクリップを繰り返し使っている。
助けてくれ…

135:129
14/07/19 04:37:32.11 xGB+dgug.net
XMLは諦めて、Single clipだと吐き出せました。
Individual source clipだとダメ。解説書欲しいな…。

136:名無しさん@編集中
14/07/19 07:41:53.23 fATTGy0/.net
11から日本語対応じゃなかったっけ?

137:名無しさん@編集中
14/07/21 02:01:44.93 JImij0E6.net
すいません、質問ですが
カメラ毎の特性を補正する様なプロファイル的な物があると伺ったのですが
どのような呼称で呼ばれているのでしょうか?

主にダビンチ等で使用すると伺い、ここで質問させて頂きます。

よろしくお願い致します!

138:名無しさん@編集中
14/07/21 15:55:46.80 3Xhjn2RL.net
会社の先輩や同僚に聞けばわかることを2chで聞くとか草不可避
趣味で独学でやってる素人さんならしょうがないが仕事でやってるならだめだろ

139:名無しさん@編集中
14/08/16 01:27:12.86 wMPG++de.net
過疎

140:名無しさん@編集中
14/08/19 23:59:41.02 brjnRdnM.net
>>127
今更だけどAppleStore版はそうなる

141:名無しさん@編集中
14/09/16 17:03:53.18 2/Pi65MK.net
Blackmagic Designがeyeon Softwareを買収
URLリンク(it.slashdot.jp)
>Fusionは日本では馴染みが薄いかもしれないが、海外ではTV番組のコンポジットを中心に広く使われている。
>しかし、近年はNukeやAEに押され気味となっていた。

142:名無しさん@編集中
14/09/16 18:07:58.42 JFef48lg.net
そういえば、11.1がリリースされてるけど、β表記がなくなってるな。
正式版?

143:名無しさん@編集中
14/09/16 19:44:38.24 /HdlejeJ.net
>>134
これMac版出ないかな
davinciのタイムラインから
リンク出来たら凄そう

144:名無しさん@編集中
14/09/16 22:05:26.70 sgCI50iG.net
>>136
俺も2,3日前にDLしたときβ表記がなかったんで「あれ?」と思ったんだけど、今見たら日本語で11.1ベータ版リリースって書いてる。
関係者ここ見てんのかな。

145:名無しさん@編集中
14/10/16 23:38:15.33 k5d+NC38.net
質問です。

LITE 11をインストールして初めてDaVinciを使ってみております。
が、ディスプレイに表示されている映像の色味が書き出したデータと違うのですが、
何か設定で回避できますか??
DaVinciの画面側の映像は書き出したものと比較してコントラストが結構強いような感じです。
FCPXは普段から使っているのですが、そのような問題は起きていません。

どなたかお助け下さい。

スペック
Mac Pro Mid 2010
OSX 10.9.5
12Core Intel Xeon
メモリ40 GB
ATI Radeon HD 5770

146:名無しさん@編集中
14/10/17 13:05:14.91 8RXVVlIy.net
書き出しの形式変えても同じですか??

147:139
14/10/17 20:23:27.


148:43 ID:JbvRbW2/1



149:名無しさん@編集中
14/10/18 12:57:47.49 dFKm0BvG.net
>>139
おおぉ仲間がいてちょっと嬉しい。自分もずっと疑問でした。

自分が思うに DaVinci の操作用画面のプレビューはMacOSXのColorSyncを
無視してるんじゃないかと思ってます。一方でFCPXやQTはColorSyncがかかるので、結局色が合わなくなります。
Macはカラーマネジメントが最強だと思ってたのですがColorSyncを無視するアプリが居ると途端にワークフローが
破綻しますね。QTXとQT7とVLCで色が異なるし。

DaVinciとFCPXを使うのであれば ハードキャリブレーションに対応したモニタを Blackmagic の DeckLink などで
別途接続しないと駄目な気がしています。

150:140
14/10/19 20:33:43.33 BCZ1Begg.net
お返事ありがとうございました。

>>140
色々やってみましたが書き出されるデータは正常で
DaVinci側のプレビューの色味に異常があるように思います。
明らかにトーンが飽和しているような感じです。

>>142
DaVinciはやはり別途モニター使用は前提のソフトなんでしょうかね。
本職は動画ではなくスチールの方なのでそこまでは考えてなかったのですが、
DeckLinkも検討してみたいと思います。

151:名無しさん@編集中
14/10/21 11:22:29.88 J64DN4OF.net
yomiseteにアップした人、不具合はないですか?

152:名無しさん@編集中
14/10/26 07:06:40.37 AZAPARgp.net
ついにハードウェアキャリブレーションに対応したモニタを手に入れました。
DELLのUP3214Qです。DeckLink miniに繋げてDaVinci使ってみましたが
4k接続になってないけど画面がでかい方が細かいノイズとか分かって便利ですね。
PCモニタを接続する時は Data Levels の設定で良いんでしょうか?DeckLinkはRec.709ですがモニタ側は
sRGBにしてます。

153:名無しさん@編集中
14/11/13 18:13:11.16 y/BSdEE8.net
正式版はまだかYo!

154:名無しさん@編集中
14/11/14 11:04:00.97 087Tieqz.net
何の話?

155:名無しさん@編集中
14/11/14 11:44:36.39 gM2rh5cm.net
Ver,11

156:名無しさん@編集中
14/12/05 11:41:07.22 h/SZ2TN6.net
sat vs satの使い方がよくわかんないお

157:名無しさん@編集中
14/12/14 23:41:18.70 oHHhufOD.net
LITE 11入れてみたけど、明らかにVer.10より軽くなってる。
LITE 11からはGPUメモリ4GB必須ってどこかに書いてたけど、560 Ti 1GBでも普通にプレビューできる。
10はプレビューすらカクカクしてたのに。

ちなみに主なPC構成は、i7 3930K、メモリ32GB

158:名無しさん@編集中
15/02/15 15:35:45.22 6Qthr0Bh.net
過疎ってるな。
誰か、Win 7環境でProRes出力できる方法教えて。

159:名無しさん@編集中
15/02/15 16:59:12.87 miwws/AR.net
環境:Win8.1、i7-4702MQ、IntelHD4600(ドライバ3960)、メモリ8GBのノートPC
ちょっと試してみたいと思ってDavinci Resolve Lite 11.2.1を入れたんだけど、起動時に
  ・No OpenCL Acceleration Hardware Detected!
の警告画面が出てしまう。
ログインしてプロジェクトは開けるんだけど、メディアストレージを追加して再起動した後、
ライブラリを開こうとすると、>>90>>92のように100%クラッシュしてしまい、何もできない。
ファイル一覧がサムネイル表示になってると、ストレージを開こうとしただけで落ちる。
リスト表示にしておけばストレージを開いてファイル一覧は見れるが、
メディアファイル


160:(MP4やmov)をクリックすると結局落ちる。 試しにLAV Filtersをアンインストールしてみたけど状況は変わらない。 OpenCLの警告も出てるし、IntelHDGraphicsだと動かないのでしょうか? 解決策があれば教えていただきたいです・・・。 起動するだけでメモリ4GB持っていかれるのも少しビックリした。



161:名無しさん@編集中
15/02/15 18:43:54.70 uScOtW8I.net
メモリ8GB程度のノートにGPUなし・・・

162:名無しさん@編集中
15/02/15 18:49:49.69 miwws/AR.net
割と無茶なのはわかってるけど、ちょっと試してみたかっただけなんや・・・
画面も1366x768だからメニューを一番下までスクロールすると上に戻れなくなることがあったりもするけど、
メディアの読み込みすらできないっていうのは酷いと思うんや・・・。

163:名無しさん@編集中
15/02/17 11:42:45.53 kdCguxlE.net
そんなことより、Win環境でProRes出力はどうなっとるんじゃー!

164:名無しさん@編集中
15/02/17 11:57:20.58 aUiAzbSd.net
>>155
Blackmagic Design: DaVinci Resolve 11 比較
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
                            DaVinci Resolve Lite
ネイティブProResの読み込み/書き込み       未対応
_人人人人人_
> 未対応 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
Liteじゃないなら知らんが、それならサポートに聞いて報告な。

165:名無しさん@編集中
15/02/17 18:37:38.39 kdCguxlE.net
DaVinci Resolveは、DPX、CIN、EXR、Tiffm、QuickTime、ProRes、DNxHDおよびMXFファイルの完全な無制限編集/グレーディングをリアルタイムで実現できます。
AVIの作業も可能です!
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
ProResもAVIも使えねーし。

166:名無しさん@編集中
15/02/17 19:50:05.37 aUiAzbSd.net
>>157
そこはLite専用ページじゃないんだが、Liteじゃなく有償版を使ってるのか?
Liteを使ってるなら文句言っても仕方ないと思うんだが大丈夫か。

167:名無しさん@編集中
15/02/17 22:38:10.30 ljvZJXEA.net
機能制限版のlite使っててわめくとか

168:名無しさん@編集中
15/02/18 11:41:51.64 yWSry4QC.net
対応ファイル形式はフルとLiteじゃ違うのか?

169:名無しさん@編集中
15/02/18 17:32:33.74 9y5EPCrZ.net
>>160
>>156を見る限り違いはProResの使用可否くらいに見えるね。
ただ、
  Blackmagic Forum ? View topic - Davinci Resolve 11 - HQX avi`s supported?
  URLリンク(forum.blackmagicdesign.com)
を見た感じだと、サポートしてるAVIは
  We support uncompressed AVI, 8/10-bit YUV and 10-bit RGB.
  We also support Cineform in the AVI wrapper.
だけであって、一般的なVCMコーデックは使えないってことみたいだが・・・。
何でAVIが使えねーんだよクソがっつう意見は結構あるみたいだな。

170:名無しさん@編集中
15/02/18 17:54:28.09 9y5EPCrZ.net
UYVYやv210の非圧縮AVIなら、ライブラリで素材をクリックすると100%落ちるって問題を
回避できるんじゃないかと思ってやってみたけど、やっぱりダメだった /(^o^)\チックショウ

171:名無しさん@編集中
15/02/18 17:55:20.53 wHvreA3H.net
対応ファイル形式ぐらいはLite版もフル版と同じにしてくれよ。
AVIもUTビデオコーデックのような、可逆圧縮出力できるようにしてくれ。
そしたらProResはどうでもいいわ。

172:名無しさん@編集中
15/02/18 22:49:11.98 Grab0W6N.net
cineformは使えるの?

173:名無しさん@編集中
15/03/02 22:05:24.67 /Eqzs7xA.net
カラータブ画面を2画面で表示した時に、プレビューだけを全画面表示できないのですか??

174:名無しさん@編集中
15/03/02 22:07:00.37 /Eqzs7xA.net
色々いじったけどプレビューが小さくて確認しずらい・・・

175:名無しさん@編集中
15/03/04 18:49:08.19 BwgIbcYb.net
外部モニタつけるのが当たり前ですがな

176:名無しさん@編集中
15/03/15 07:53:38.8


177:4 ID:VQqOkXFC.net



178:名無しさん@編集中
15/03/15 08:57:58.02 K2ZMczuH.net
買えない時点でフル版を活用できるハードウェア環境も必要とする素材もないだろ

179:名無しさん@編集中
15/03/15 11:16:09.02 WOKqJTP8.net
プロダクション・カメラ 4K買えば、フル版のResolveが付いてるよ。

180:名無しさん@編集中
15/03/15 13:27:32.59 853TKmHH.net
BMPCCでも付いてくるっしょ。

181:名無しさん@編集中
15/03/15 19:46:51.71 vwNvDUbG.net
ポケットには付いてないだろ

182:名無しさん@編集中
15/03/21 14:35:29.14 mYgJfT0S.net
趣味で一眼レフデジカメで動画を撮り始める

グレーディングに興味が出て Lite を触り始める

Raw 動画を触ってみたくなる

bmpcc を購入する

Noise Reduction をかけたくなるが 12万は高すぎるだろと思う

bmpc 4k を購入する

フル版が無料で着いてきてウマー

183:名無しさん@編集中
15/03/22 15:51:26.48 gx6YBVZb.net
手ぶれ補正もなかなか秀逸だとききました
実際はどんなもんです?

184:名無しさん@編集中
15/03/22 20:19:26.62 A1i0rbW9.net
>>174
スタビライゼーション関連はLiteでも試せるような。
  URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
活用してる人の感想は俺も聞いてみたいけど、気になるなら自分で試すのが一番だと思う。

185:名無しさん@編集中
15/03/23 22:51:14.29 sf7MMpWx.net
>>175
お前がやれよ
その後にやり方を書け

186:名無しさん@編集中
15/03/24 01:23:20.40 we+hB4Zd.net
>>176
いやいや、お前の方が適性あるだろ。
いつもプルプルと手ぇ震えてそうだし、素材には事欠かないんじゃ。

187:名無しさん@編集中
15/03/24 02:10:00.21 IVEFVYOm.net
>>177って、行間読めない典型的な人だよね。そういう人がいると邪魔でしかないから消えたらいいのに。

188:名無しさん@編集中
15/03/24 13:44:09.81 6tWuVUUT.net
>>178
それは>>176に言ってやるべきじゃね。

189:名無しさん@編集中
15/03/27 17:07:57.69 3i/8kIdi.net
過疎りすぎ
いいソフトでしかも無料なのにユーザー少ないのかな?

190:名無しさん@編集中
15/03/28 07:48:58.84 hpEWWRuO.net
ユーザは沢山いるんだろうけどカラコレって地味な用途だから
あんまり語られないのかな
動画編集してても、「ウヒョー!カット編集楽しい~」とはなるが
「ウヒョー!セカンダリ調整楽しい~」とはならない

191:名無しさん@編集中
15/03/28 11:06:05.44 W7NyYycm.net
>>181
カラコレってか、カラーグレーディングだな。
色調で作品の演出をするって感じだね。
WBズレてるのをカラコレするのなんて今は大体の編集ソフトで出来るもんな。

192:名無しさん@編集中
15/03/30 18:30:38.17 0kldH7uZ.net
DaVinci Resolve Lite 11.3
ARRI Alexa 65 support
Panasonic V35 IDT included for ACES workflows
Support for ACES v1.0
Support for Avid Media Composer 8.3.1 DNxHR MXF files
General performance and stability improvements

193:名無しさん@編集中
15/03/30 18:34:30.67 0kldH7uZ.net
DaVinci_Resolve_11_Manual_2015-03-24.pdf

194:名無しさん@編集中
15/03/31 22:23:20.24 lGCbNE+E.net
日本語のマニュアル欲しい

195:名無しさん@編集中
15/04/01 01:50:32.88 aJcmJdtX.net
わたし貧乏人なんですが
iMac5KとMacPro6コアとで迷ってます
鬼の30回数ローンで買うので少しでもベスト�


196:ネ選択をしたいんですが どっちがいいですか? 用途は動画いじりだよんv ダビンチとかアフエフェ



197:名無しさん@編集中
15/04/01 11:42:40.44 Yry0lHl4.net
30回数ローン?

198:名無しさん@編集中
15/04/02 00:48:39.23 EM+kP4k7.net
え、つっこむのそこなの?

199:名無しさん@編集中
15/04/10 02:24:55.91 /3WprqIf.net
>>186
URLリンク(metasan.blogspot.jp)

200:名無しさん@編集中
15/04/10 08:13:51.43 dxx4QHOO.net
>>189
ありがとうございます
あなたのような気前のいい親切な人がまだいてくれたんだと、とても安堵しました
あなたのような人が増えれば社会はよくなるのにな

201:名無しさん@編集中
15/04/15 03:47:40.52 VnvLUmV8.net
URLリンク(community.thefoundry.co.uk)
> Blackmagic Design is announcing Resolve 12 with advanced editing, audio mixing, 3D tracking, 3D keying, and more, as well as Fusion 8 for Windows/Mac/Linux.

202:名無しさん@編集中
15/04/15 07:11:23.61 oMh+8PUz.net
マルチアングルで編集できるみたいですね
ついに FCPX を窓から投げ捨てる日が来るのか

203:名無しさん@編集中
15/04/15 15:30:43.60 gNJeCeZh.net
まだ捨ててなかったのか

204:名無しさん@編集中
15/04/15 19:51:33.88 /WXobfc0.net
AAFだせるんなら仕事で使ってみるか。

205:名無しさん@編集中
15/04/16 16:49:20.57 0g6KeYEs.net
Win版でProRes出力する方法ない?
FFmpegは嫌だ。

206:名無しさん@編集中
15/05/16 15:57:58.16 TgdPzS09.net
DaVinci Resolve Lite 11.3.1
Support for DNxHR in Quicktime wrapper
Updated color science for Alexa 65 RAW processing
ALEXA Open Gate and Canon RMF clip resolution improvements
Support for CUDA 7 and NVIDIA Maxwell GPUs
Anti-aliasing improvements for title rendering with shadows
General performance and stability improvements

207:名無しさん@編集中
15/05/16 16:59:29.83 xj4il2/L.net
DaVinciって、AMD RADEONだとどうなの?

208:名無しさん@編集中
15/05/20 22:55:44.47 DsficUN1.net
ライブラリをクリックした途端に落ちる。上のレスの人と同じだな。

209:名無しさん@編集中
15/05/23 23:46:57.53 v3ebYz1E.net
MacProが値上がりして悲しいでござる

210:名無しさん@編集中
15/05/24 10:24:09.47 fcNpNxwa.net
>>198
俺もDavinci 10を触り出したころ同じことで悩まされた。
グラボのドライバー最新にしたら一発で解決した。
560 Ti

211:名無しさん@編集中
15/05/30 21:36:17.65 Nbiv+Vml.net
>>199
つ HP Z840 Workstation

212:名無しさん@編集中
15/06/04 22:35:28.99 Dn2a3G2X.net
もっと高いじゃん

213:名無しさん@編集中
15/07/17 03:33:36.03 Q2MZmHHi.net
どんまーいん。

214:名無しさん@編集中
15/07/28 17:38:26.93 eZr1L8hU.net
DaVinci Resolve 12 Beta 1
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)

215:名無しさん@編集中
15/07/28 18:01:15.93 0gopMdg1.net
>>204みたいなバカってなんなの?

216:名無しさん@編集中
15/07/28 18:10:13.76 ZuEweF9h.net
>>205みたいな基地外ってなんなの?

217:名無しさん@編集中
15/07/28 18:15:37.01 eZr1L8hU.net
>>205
日本語の方がお好み?
Blackmagic Design、「DaVinci Resolve 12」のパブリックベータ版を公開
URLリンク(news.mynavi.jp)

218:名無しさん@編集中
15/08/01 22:06:53.89 sqmdqtIT.net
DR 12 Beta1、AMD R9 380にて起動時波形モニタの読み込みでクラッシュ(atio6axx.dll)
ラデドライバアップデートもシングルモニタ起動もだめでした
アプデ待ち11.3戻りですね



219:竄チぱWin7がだめなんかなー。チラ裏までに。



220:名無しさん@編集中
15/08/08 18:07:40.79 u1HBMAkB.net
8/4にbeta2が出てたのか。

221:名無しさん@編集中
15/08/14 00:37:20.54 e1q38QrR.net
>>152のIntel HD4600の環境(ドライバだけ10.18.14.4222に更新)に
DavinciResolve12beta2を入れてみたけど、急にデコードされなくなったり
出力が固まったりするなど不安定ではあるが一応動いた。

222:208
15/08/23 10:24:45.57 g01SO8RG.net
beta2にて動作しました

223:名無しさん@編集中
15/08/23 11:56:56.98 THQN+e2n.net
beta3

224:名無しさん@編集中
15/08/24 00:16:35.65 8YDiAS3k.net
DaVinchi Resolve12ベータ3で「H.264の再生能力の向上」と言ってるけど、C100Mark2で撮ったMP4 35Mbpsファイルがスムーズに再生されないです。
AVCHDファイルは60pでも問題なく再生されます。
SONYの10bitXAVC-L 60p 50Mbpsファイルもスムーズに再生されます。
C100Mark2のMP4ファイル再生がおかしい方いますか?

225:名無しさん@編集中
15/08/24 00:25:27.89 64V/CAUM.net
macかwinかどっち?

226:名無しさん@編集中
15/08/24 00:30:41.69 8YDiAS3k.net
Windows7です。

227:名無しさん@編集中
15/08/24 19:14:36.42 x0tezSS/.net
このソフト、H264対応だっけ?

228:名無しさん@編集中
15/09/04 11:40:34.63 PLiV521E.net
AVCHDは読めるから大丈夫じゃね?

229:名無しさん@編集中
15/09/04 15:28:37.56 OPK0FL9h.net
>>217
確かにAVCHDでも問題ないですけど、できればビットレートの高いMP4のほうがいいんですよね。
今回は同じ状況の人がいないみたいですのであきらめます。

230:名無しさん@編集中
15/09/05 17:56:13.98 B9g+bx8m.net
ベータ4

231:名無しさん@編集中
15/09/05 18:42:35.94 1l8rTA59.net
ベータの変更履歴ってどっかで見れないのかな。何が変わったのかわからん。

232:名無しさん@編集中
15/09/05 19:18:28.82 +u07MvWV.net
ちょっとずつ軽くなってる?

233:名無しさん@編集中
15/09/12 17:28:02.86 Q5gqfMHA.net
製品版誰も入れとらんのか?

234:名無しさん@編集中
15/09/12 17:57:57.74 MPPXv4eU.net
いつか試そうと思ってたオプティカルフローでのフレーム補間をやってみたけどガッカリだった・・・。
SVPやFluidMotionレベルを期待したのが間違いだったか。

235:名無しさん@編集中
15/09/12 20:16:42.60 j4HPYtVY.net
アフターエフェクトの標準補完もデロデロだしなぁ

236:名無しさん@編集中
15/09/20 20:37:40.65 nd77cPdI.net
davinci 12 インストしたけど Sony XAVC S フォーマットの
音声が読めない(T_T)  なにか対策あります??

237:名無しさん@編集中
15/10/03 22:18:05.19 PM0m3TgL.net
macで使ってるんだけど、
winだとどんな感じなの?
コスパいい?

238:名無しさん@編集中
15/10/03 22:18:39.17 PM0m3TgL.net
prores扱えないからwinじゃ仕事に使えないかな?

239:名無しさん@編集中
15/10/04 09:58:18.60 F03jQrV4.net
QuickTime入れてりゃ使えるんでね?

240:名無しさん@編集中
15/10/04 13:04:08.33 cI7HHFIN.net
使えません

241:名無しさん@編集中
15/10/04 17:33:26.84 MfqBmjZ2.net
Mac=マシンパワー貧弱
Win=ProRes使えない
行き場所ないな。

242:名無しさん@編集中
15/10/07 09:30:00.54 JdAxlHSh.net
openFXプラグインってどんなのがあるの?
使えるやつある?

243:名無しさん@編集中
15/10/07 12:35:45.76 WsZchONN.net
Red giant のuniverseはopen FX対応だな

244:名無しさん@編集中
15/10/11 17:52:02.60 wfD47XYn.net
取り込んだ映像が通常再生で早送りされる
助けてくれ

245:名無しさん@編集中
15/10/16 08:36:43.66 Nxpc7rwQ.net
Blackmagicをまだ信用しきれない俺がいる。

246:名無しさん@編集中
15/10/18 13:48:52.88 kBQDnTdR.net
ハードは悲


247:惨だけど、ソフトは割とバージョンアップも早いし好感持ってる。 ダビンチなんてこの一年ですごく進化したよ



248:名無しさん@編集中
15/10/18 21:50:13.79 hK0xewFy.net
Multicam 編集して Compound Clip にしたものに別の音声ファイルを Auto-Sync させる
方法を誰か教えて下され

249:名無しさん@編集中
15/10/19 20:42:57.90 fmlm52Dn.net
>>232
前にGPUの設定がAUTO以外だと早送りになった

250:名無しさん@編集中
15/10/23 16:42:18.52 l91OIdG2.net
h.264,4:2:0,8bitで収録したデータをprores:4:4:4,10bitに変換してから、カラコレするのって意味あるのだろうか

251:名無しさん@編集中
15/10/23 18:58:52.31 x7i25lD0.net
なくは無い。少なくともレンダリングはちょこっと速くなる。その程度。
やるにしても422の8bitでいいっしょ。

252:名無しさん@編集中
15/10/24 00:23:49.53 t2AFYPw+.net
色をいじる時に影響はないのか
4:4:4,10bitにする事で広い色域でいじれるんじゃないかと思ったんだが
収録時にそういう設定にしていないと駄目なんだな

253:名無しさん@編集中
15/10/24 10:36:02.62 wkwyq2ec.net
もともとない情報は出てこないし
Davinciは内部処理は無条件にフルビットフルレンジに拡張するから

254:名無しさん@編集中
15/10/24 12:28:51.88 t2AFYPw+.net
ダヴィンチに取り込んだ時点で何か変換されるのか?
フルビット→8bitって事?フルレンジ0-255の事?

255:名無しさん@編集中
15/10/24 12:33:58.81 wkwyq2ec.net
取り込んだ時点で変換されるわけじゃなく
なんらかの処理は32ビットフローティングでやるってこと

256:名無しさん@編集中
15/10/24 13:08:09.34 t2AFYPw+.net
ダヴィンチ自体が32ビットフローティングで作業出来る様にしてるのか?
公式の説明に
>イメージはすべて32-bit浮動小数点で処理され~
って事が書いてあったんだが、その事が32ビットフローティング?
そもそも32bitフローティングってどういう機能なのだ…

257:名無しさん@編集中
15/10/24 16:38:12.16 8TWNUdJZ.net
URLリンク(hiroshisaito.net)
AEだけどとりあえず読んでみて下さい。
理屈はともかく、まぁそういうことなんだな、というのはわかると思います。

258:名無しさん@編集中
15/10/27 01:37:02.83 waixaioJ.net
MBP13インチでダヴィンチ使ってる人いる?

259:名無しさん@編集中
15/10/27 01:42:15.68 mrwPaAgQ.net
いたらどうだってんだろな。具体的に聞きたい内容までちゃんと書けばいいのに。

260:名無しさん@編集中
15/10/27 01:46:31.76 zChpnhzg.net
いるかどうか聞いてるんだろ?
アホか?

261:名無しさん@編集中
15/10/27 02:10:02.29 mrwPaAgQ.net
お、おう。
「いるよー\(^o^)/」「いないよー/(^o^)\」とだけ答えて満足するんなら別にいいけど・・・

262:名無しさん@編集中
15/10/27 14:11:14.25 jdsi1B2k.net
>>245
ありがとう!すごい勉強になった
32bitフローティングで作業してるから、8bitでも10bitでも多少の素材の違いはあれど、そこそこの階調をいじれるようになるわけだ

263:名無しさん@編集中
15/11/02 12:12:54.55 5ZuT71a7.net
Windows環境でアルファチャンネル付きで出力ってできますか?
グリーンバック素材を抜いて、アルファ付きのデータを出力したいのですが
色々フォーマットを試しても正しくく出せませんでした。
現状アルファ用の白黒の画像を作って出力しているのですが
何か良い方法って有りませんか?

264:名無しさん@編集中
15/11/02 13:10:48.14 ClxnoMEL.net
誤爆?

265:名無しさん@編集中
15/11/15 18:14:41.65 8yJnrw46.net
ブラックマジックはダビンチと他少し残してあとはディスコンすると思う。
完全に倒産状態らしいぞ

266:名無しさん@編集中
15/11/22 21:53:24.48 CF+7BcbW.net
>>253
マジッすか
貧乏人の


267:味方だったんだがな 俺みたいな素人がRaw撮影出来るのもBlackmagicのおかげ



268:名無しさん@編集中
15/11/23 19:30:18.05 3B3gWaIH.net
デマでしょ。BMDは安価なシネマカメラじゃトップだし。
まぁ、FusionってNuke使う層には機能不足だから、Fusion買収が現時点で成功してるかは怪しいけど、今後Nuke StudioやFlameに対抗していくためには必要な買収だったわけだし。

269:名無しさん@編集中
15/11/25 00:28:38.04 V/2VLwFJ.net
スレ違いだけどFusion8の正式版リリースは今年中予定ってInterBEEで言ってた
今後のロードマップとか教えてほしいけど出さないよねこの会社

270:名無しさん@編集中
15/11/25 18:33:34.60 SnTZpL8C.net
>>256
Fusion8使ってる?
どこかに日本語のマニュアル無いのかなぁ
基本が知りたい

271:名無しさん@編集中
15/11/25 18:43:57.21 wd62HWOj.net
>>257
「Blackmagic Fusion 基本」
あとは英語マニュアル見ながらちまちま覚えていくしかないかな・・・。

272:名無しさん@編集中
15/11/30 22:01:53.64 OSVf0Dzr.net
リゾルブ12で作成したプロジェクトを
リゾルブ11で展開できますか
よろしくお願いします

273:名無しさん@編集中
15/11/30 22:05:23.06 rFfC3WKJ.net
一度12をアンインストールして11をインストールすればいいだけだから、試して報告してくれ。

274:名無しさん@編集中
15/12/09 11:56:40.98 Roxa43tH.net
davinci resolve 12にショットマッチという機能があると思うのですが、どこにあるのかわかる方いらっしゃいますか?
interbeeでやっていたのですが、、

275:名無しさん@編集中
15/12/09 13:27:49.16 qlIukG9O.net
>>261
リファレンスマニュアルの664ページから記載がある様ですけど…

276:名無しさん@編集中
15/12/09 13:32:05.15 6wEy2KCc.net
アイキャンノットスピークイングリッシュ

277:名無しさん@編集中
15/12/09 23:24:09.46 2sxY8n8Q.net
>>262
Thank you!
助かりました!

278:名無しさん@編集中
15/12/10 02:22:06.77 m48MbnEQ.net
初歩的な質問ですみません
フルスクリーン再生ってどうやったらできますか?
macbook pro使ってます

279:名無しさん@編集中
15/12/14 01:00:27.93 2UZqjbVH.net
Macbook Pro 15 Retina (Corei7-4コア、メモリ16GB, GPU 750M)で4K動画のRAWか、ProResで読み込んで編集したいんだけど、性能足りますか?
必要な性能があれば、教えていただきたいです・・・。

280:名無しさん@編集中
15/12/14 01:04:11.51 5VhqVNAZ.net
フリーなんだから環境あるなら自分で試して報告していただきたいです・・・。

281:名無しさん@編集中
15/12/14 01:08:23.69 /TKryqkG.net
>>266
具体的に何のカメラ使うの?

282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:18:02.16 JxFniaDj.net
足りるも足らんもMacノートでそれ以上の性能のものがないんだから遅かろうが何だろうがそれでやるしかないんじゃないの?

283:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:21:37.14 92jMXTlK.net
まあどんなPCでも不満は残るけど、
それぐらいのスペックでやっていけてる人もいるんで大丈夫だよ

284:名無しさん@編集中
15/12/14 21:12:23.62 2UZqjbVH.net
>>267
まだカメラ本体は持ってないんだ。ごめんね
>>268
>>269
>>270
Blackmagic Design Cinema Camera 4Kを検討してます。
今はソニーFDR-AX100を使ってXAVCSで100Mbps 4KファイルをFInal Cut Pro Xで読み込んでますが、色関連は大した処理はしてなくて。切り貼りしてる程度です。
Macbook Proだと4K Rawでカラーグレーディングは厳しいでしょうか。
せめてProres422でもまともに使えるレベルならと思って質問させていただきました。

285:271
15/12/15 01:07:05.42 pkt7q7+r.net
LiteをダウンロードH


286:264の4K動画を読み込んでみたけど、レンダリングにすごく処理に時間かかりますね・・・ H264のソースを読み込むのと、Prores422から読み込むのと、LUT処理はどちらが時間がかかりますか? シネマっぽい動画を作成しようと思ってまして、皆様の知恵をお借りできればと思います。



287:名無しさん@編集中
15/12/15 01:45:47.51 kgqyWlv7.net
>>272
H.264って言うかAVCHD(4KだからXAVCかな?)のデコードってものすごくマシンパワー使うんだぞ。
そりゃProRes使う方が軽いって。

288:名無しさん@編集中
15/12/15 03:40:13.99 IvbEjIZu.net
Youtubeの公式解説の3.2の波形の項目で
「ビデオレベルが基本的な放送基準として64~940という基準がある」
と解説してるのはどういうことなんですか?
Davinciで書き出したProResをPremiereにもってったら
1023が100%ぽいんですよね(で、0が0%黒)

289:271
15/12/15 08:52:51.66 pkt7q7+r.net
>>273
XAVCSです。
Blackmagic Design Production Camera(BDPC 4K)のようにProres422で4K録画出来るものだと、ファイルサイズは結構大きくなりますが、Davinciでのカラーグレーディング自体は処理は速いですかね?
BDPC 4Kだと、RawどころかProresですらSSDにファイルサイズ100GB200GB当たり前だと書いてあるので・・・。

290:名無しさん@編集中
15/12/15 09:44:35.67 kgqyWlv7.net
>>275
ファイルサイズがデカイってことはそれだけ圧縮されてないってことでデコードする側にとっては軽いんだよ。
ギュ~ギュ~に圧縮されたものをほどくのは大変だろ??
あと問題になるのはストレージからの転送速度だな。

291:名無しさん@編集中
15/12/15 12:22:42.51 8ANoJ8TP.net
セミナー動画だって。
まだ見てないから、参考に成るか分からん。
[セミナー]XF-AVCワークフローセミナー DaVinci Resolve 12編
URLリンク(www.youtube.com)

292:271
15/12/15 14:25:31.53 pkt7q7+r.net
>>276
そうですか。。ストレージはSSDで結構速いので、なんとかなってます。
一晩かけてH264の3時間フルHD24pの(9GB)の動画をカラーグレーディングしてみましたが、映像と音のズレが激しいですね。後半になってくると30秒位ずれてます。
FDR-AX100より、Blackmagic 4Kを素直に買えばよかったのかな。。
ちなみに、Blackmagic Production Camera用のカラーグレーディングのLUTが最初からDavinciに入ってるみたいですが、かなり相性がよくLUTがある程度設定されてるという解釈でよろしいでしょうか。

293:名無しさん@編集中
15/12/15 14:28:23.78 5xUtDOo6.net
Xavcならデコードでもマシンパワー食いまくりだから 一旦proresにトランスコードしてからやるほうが 全然速い

294:名無しさん@編集中
15/12/15 17:13:51.37 5pCzA4KH.net
速いのはいいけど、画質はどうよ。
一回余計にエンコ入るんだよね。

295:名無しさん@編集中
15/12/15 17:29:36.69 XjDqJJ8w.net
そのLUT当てるだけだったら、別にrawで撮る意味あんまりないよ?

296:271
15/12/16 00:30:25.02 S6AfScAi.net
>>279
やっぱ重たいですよね。
XAVCからProres変換だと、Macでおすすめのソフトウェアがあれば教えていただけると幸いです。
一度トランスコードするなら、最初からProresで撮影出来たほうがいい気が・・・。

>>281
ソニーはXAVCSの時点で色がかなりついてるので、LUTで後で補正っていうのがなかなか難しくて。
だから色情報が後ろにあるけど、色がつけられていなくて後でいじれるほうがいいかなと思ったんです。

297:名無しさん@編集中
15/12/16 00:46:13.14 zZ+zrQ2x.net
Catarystは?

298:271
15/12/16 01:55:49.31 S6AfScAi.net
>>283
これ?
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)

299:名無しさん@編集中
15/12/16 05:52:38.12 TFqQ


300:R3WR.net



301:名無しさん@編集中
15/12/16 08:44:01.46 kVyXfDVk.net
CineFormが流行ると思ったが、
あまり使用されてないよな。

302:名無しさん@編集中
15/12/16 09:59:49.98 JqpHdnzL.net
仕事で使ってる人はProres以外ない

303:名無しさん@編集中
15/12/16 11:31:24.76 r+PsJFa2.net
Fcp7が消えるとともにproresも衰退していくとは思うんだけど、どうなるのとやら

304:名無しさん@編集中
15/12/16 11:52:52.33 be77Y2nB.net
業界の人Apple好きだからね。

305:名無しさん@編集中
15/12/16 13:20:49.45 JqpHdnzL.net
他が使ってるから結構しょうがなくだよ
fcp登場でオフラインがmacになってproresの登場で延命
テレビ業界はmac
av業界はwin
映画もwin

306:名無しさん@編集中
15/12/16 15:54:13.35 w/zQoHct.net
>>285
DNxは10bit止まりだからそこがネック
まあ4Kが2K並みに普及してもコンシューマに12bitが降りては来ないと思うけど、プロには重要だと思う

307:名無しさん@編集中
15/12/18 01:27:42.50 Mg0an0/S.net
FCPに関係なくMacだとProresが安定してるからな

308:名無しさん@編集中
15/12/18 11:55:17.43 re83P0sE.net
WindowsでProres出力する方法ない?

309:名無しさん@編集中
15/12/18 14:23:02.47 8s8WMBZb.net
Fcp5位だっけ?prores出てきたの

310:名無しさん@編集中
15/12/18 15:58:33.95 Wb5DZwMe.net
>>293
ない

311:名無しさん@編集中
15/12/18 15:59:15.58 Wb5DZwMe.net
出来たらほぼ全員winに移行すると思う
macおしゃれバカ以外は

312:名無しさん@編集中
15/12/18 16:53:40.03 re83P0sE.net
ぶっちゃけ、ProresとDNxHD、どちらに軍配?

313:名無しさん@編集中
15/12/18 16:58:13.04 Wb5DZwMe.net
同じソフトで書き出せない以上比べられない

314:名無しさん@編集中
15/12/18 16:59:29.48 CnD5I0Tp.net
どっちもグッバイ

315:名無しさん@編集中
15/12/18 17:48:48.60 0H30HL9R.net
やはりcine formで?

316:名無しさん@編集中
15/12/19 05:24:08.10 EtWz3cpw.net
Win環境の最適解はDNxHD、DNxHRだな。
扱いやすいのが大事でしょ。

317:名無しさん@編集中
15/12/20 22:41:48.20 MYbomXfk.net
元が1080p、8bit 420のmov素材をDNxHDで書き出すとき、そのまま8bitで出してる? それとも10bitで出してる?
最終はBDMV準拠

318:名無しさん@編集中
15/12/20 22:43:48.40 MYbomXfk.net
TMPEGEnc VMWでm2tsの8bit 420にエンコードするよ

319:名無しさん@編集中
15/12/22 13:47:15.39 JHjIMd7p.net
高画質低容量で書き出すにはどうしたら良いのかなぁ?
10分前後の家族ムービーが多く、1080の60pで撮影することが多いです。

320:名無しさん@編集中
15/12/22 14:21:03.98 CG/lxHBG.net
画質と容量は比例。
H.265あたりでエンコードしたら?

321:304
15/12/22 19:43:22.03 RoCl+qDP.net
>>305
やっぱH.264しか無いですよね…。
それでも結構容量食うので、いっそ720で撮るしかないですかねぇ?

322:名無しさん@編集中
15/12/22 20:00:34.99 VwImgCsK.net
どこまで容量落としたいんだよw
1080なら10Mbpsあたりか下限だと思うが。

323:名無しさん@編集中
15/12/22 21:58:06.83 CG/lxHBG.net
>>306
H.265だよ。

324:名無しさん@編集中
15/12/22 23:37:44.10 UqABxCrG.net
低容量ってどれくらい?
ビットレートで言ってくれないと。

325:304
15/12/23 09:57:21.40 MT3Ua9of.net
ふだんは1080の60pで5~10分程度に編集してます。
書き出しはH.265です。
それで2


326:50~400MBくらい。 これをなんとか100MB程度にできないかと。



327:名無しさん@編集中
15/12/23 11:41:36.51 JqP3xo3/.net
ビットレート1/4にすりゃ良いじゃん

328:名無しさん@編集中
15/12/23 12:43:22.53 c4IqXpgx.net
>>310
中間ファイルで書き出した後に別のソフトでエンコードすればいいよ
そんなにこだわらないならAMEでおk

329:名無しさん@編集中
15/12/23 12:46:03.66 FFtNHO8e.net
DavinciにH265出力あったっけ?

330:名無しさん@編集中
15/12/25 14:42:32.77 1Yej/nmq.net
HDV(つーかmpeg2全般)がメディアに表示されない
もしかしてmpeg2の直読み込みはできないの?

331:名無しさん@編集中
15/12/25 16:12:21.15 NUGtUlCw.net
appストアの有料版は外部HDDとか
ちゃんと認識するのかな?

332:名無しさん@編集中
15/12/25 17:27:50.05 7ijsGvVC.net
appストア版しらずに、bmpc4k買っちまった!
機能的な違いが気になる!

333:名無しさん@編集中
15/12/25 18:49:32.91 DbolYJbr.net
app版はドングル不要なんだ。いいね。

334:名無しさん@編集中
15/12/25 18:56:56.81 UNJx9IJV.net
bmd_jp: @bmd_jp App Storeならではの制約です。
・Mac OSのみで使用可能。
・ドングルではなくApp Storeに紐付く。
・OpenCLのみ。CUDAは非対応。
・Avidパネル、DaVinciパネル非対応。
・OpenFX非対応。
・データベースの保存先が異なる。

335:名無しさん@編集中
15/12/25 19:03:16.31 DbolYJbr.net
えー、liteより機能制限あるじゃん。間違いでは。

336:名無しさん@編集中
15/12/25 19:42:50.54 UNJx9IJV.net
>>319
ですよねー。ちなみに自分の適当な発言ではなくて、引用してある様に、
BMDジャパン公式ツイッターアカウントの発言ですので

337:名無しさん@編集中
15/12/25 21:06:36.27 SpjvLM03.net
>>319
だから、価格を安くしているんでしょ。ストアアプリはAppleのセキュリティポリシーがキツいから仕方ない。
>OpenFX非対応
Appleのセキュリティポリシーに対応する一部のOpenFXプラグインは動くらしい。
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)

338:名無しさん@編集中
15/12/25 22:59:29.01 FEkMTNA/.net
FCPXとどっちにしようかな…

339:名無しさん@編集中
15/12/27 15:54:25.24 tqUa9hvE.net
fcpx試用できるから使ってみて好きな方選べ
サクサク動くのはfcpxの方だと思う

340:名無しさん@編集中
15/12/27 23:38:24.09 /4B/1MTR.net
ストア版たけえよ
3万ぐらいにしとけばユーザー増えるのに

341:名無しさん@編集中
15/12/28 00:03:22.00 sxbl7DY5.net
Windows版も安くして欲しいー

342:名無しさん@編集中
15/12/28 07:32:18.19 gvJ90n9x.net
DaVinci Resolve は Multicam 編集も出来るようになって編集機能も充実してきましたね
でもまだFCPXは手放せない感じ
DaVinci ⇔ FCPX のラウンドトリップ編集ってうまくいかない時があるんですが皆さんはちゃんと出来てます?

343:名無しさん@編集中
16/01/08 23:41:53.77 Bl19aGSd.net
!!!今後の主流となるノウハウですね。
URLリンク(goo.gl)

344:名無しさん@編集中
16/01/09 12:28:04.36 xAWvh49W.net
つい踏んじまったがゴミクズリンクやった…
こういうことする奴の人権停止処分とかできんものか…

345:名無しさん@編集中
16/01/09 12:55:53.12 cM9UE+As.net
RAW以外のホワイトバランス調整はRGB値をいじればいいの?

346:名無しさん@編集中
16/02/21 12:49:37.46 jRwrZCvg.net
波形見なはれ。

347:名無しさん@編集中
16/02/27 02:26:04.63 h+3KbrxO.net



348:Camera Raw の欄設定できなくて、ボタンが潰れてるのだが、どうやったら設定変更出来るのかな。 無知で本当すいません。かれこれ2時間くらい頭抱えて、ググっても答えが出ないままです。 一応DSLRで撮影した映像です。



349:名無しさん@編集中
16/02/27 14:09:01.84 4djTQhYc/
っx

350:名無しさん@編集中
16/03/10 20:30:43.00 C5J4ygRm.net
ガンマホイールの下のスライダーを動かすと、シャドーポイントもハイライトポイントも引っ張られる。
ガンマ操作ではシャドーもハイライトもポイントは変わらないんじゃないの?

351:名無しさん@編集中
16/03/11 03:54:56.22 upUq7qGn.net
>>33
Rawで撮影してない?
>>333
プライマリーじゃなくてログにしてみたら?

352:名無しさん@編集中
16/03/29 12:34:07.41 MLwIWKJC.net
トキナーさん、相当頭にきているだろうな

353:名無しさん@編集中
16/03/31 12:03:14.56 HRRj1r73.net
あれは酷い
ブラマジはとにかく平謝りだろうな
原因はなんだろ?

354:名無しさん@編集中
16/04/26 13:43:20.61 SpUQF+Wa.net
教えてくれ
59.94fpsでプロジェクト設定して素材をタイムラインに乗せて再生すると
メディアタブとエディットタブでは問題ないがカラータブとデリバータブでは再生フレームレートが50fps前後でウロウロしてる
試しに23.976fpsに設定するとどのタブの再生も問題ない
この時にカラーとデリバーの再生フレームレートが23.976ではなく24になってるのが怪しいと思うんだけど
マジで困ってるので誰か助けて

355:名無しさん@編集中
16/04/26 21:09:20.57 TzDSOtHS.net
何に困ってるの?

356:336
16/04/26 23:29:37.07 SpUQF+Wa.net
わかりにくくてすまない
59.94fpsのH264素材を色編集しようとすると50fps前後に間引きして再生されてしまうんだ
音も映像もフレーム落ちしていて出来の悪いパラパラ漫画みたいになってしまう
試しに出力してみたらちゃんと59.94のファイルになってたけど気持ち悪いのでどうにかしたい
ちなみに上にも書いたけど23.976に設定すると問題ないし元々23.976と29.97の素材も問題ない
こんなこと初めてなので上手く説明できなくて申し訳ないが見直すべき設定箇所があったら教えてほしい
PC環境はOSX El CapitanでDabinciのバージョンは12.3.2.008です

357:名無しさん@編集中
16/04/26 23:36:37.70 VWKTBIxI.net
>>339
プレーヤーではなく編集処理のプレビューなんだから
高解像度や高FPSの素材が重くてまともに再生できないなんて当たり前じゃないの?

358:名無しさん@編集中
16/04/27 00:41:04.37 8LRAXG2z.net
>>339
いわゆる処理落ちだとおもう。パソコンの性能あげるか、
h264の素材を負荷の少ないプロレズなどにあらかじめ変換してみては?

359:名無しさん@編集中
16/04/27 02:06:38.25 joNV1c0A.net
proresで60pだとHDDが原因でコマ落ちするかも。

360:336
16/04/27 08:00:44.93 gWvc5Xob.net
みなさんありがとうございます
結論から申しますとproresでも正常プレビューは出来ませんでした
Davinci内で生成したプロキシファイルでも同様でしたから私の環境ではどう転んでも上手く再生できないようです
iMac Late2015の最上位モデルでやっていますがこれで歯が立たないということは
Davinci x 高FPS素材 スムーズに編集したかったらMacProかWindowsしかないということですかねえ...

361:名無しさん@編集中
16/04/27 21:23:58.11 Bo4x5Sos.net
正直あまり気にしなくて良いと思うよ。ノード増やしたり、エフェクト使えばどんどん再生レートは落ちていくものだから。
編集作業が正常ならオッケー。

362:名無しさん@編集中
16/04/27 23:42:12.76 jcJMhpTp.net



363:proxyメディアを作れば軽くなるんじゃない?



364:名無しさん@編集中
16/04/28 03:23:25.98 aPlYsBl1.net
>>327
ブラクラ注意!
詐欺サイトです!

365:名無しさん@編集中
16/04/30 12:52:49.09 +pr2t26Q.net
>>343
データのレートiMacのストレージの速度も少し調べてみたら?
SSDでProResで無理ならiMacの問題だろうけどね

366:名無しさん@編集中
16/05/03 17:40:14.41 TUUx3znV.net
他スレに間違って書いて誘導されてきました。
DaVinci Resolveっインストール時にQuickTimeの導入を求められたと思いますが、QuickTimeのWindows版が事実上の廃止になりましたので、
今後QuickTimeを使わないバージョンとか出る予定はあるんでしょうか?
それとも全くの未定?

367:名無しさん@編集中
16/05/03 18:48:11.08 Xk9LtmrH.net
QTのDNxHD重宝してるから困る。
だったらWinでProRes書き出し出来るようにしろや。

368:名無しさん@編集中
16/05/03 21:38:35.42 Vh9buT2E.net
2016/4/01 Fusion 8.0
2016/4/18 DaVinci Resolve 12.5 ベータ1
  DaVinci Resolve 12.5は、1,000以上の改善、250以上の新機能を追加する大幅なアップデート。
まぁなんだ・・・FusionもDavinciもあまり話題に上がらないよな・・・

369:名無しさん@編集中
16/05/07 22:15:17.61 m8tN6k35.net
DaVinci でモアレを簡単に除去する方法を至急教えて下さい
よろしくお願いします。12.5 Beta1 を使ってます。

370:名無しさん@編集中
16/05/08 02:44:34.00 YMsydC4E.net
ソフトフォーカスかければ?

371:名無しさん@編集中
16/05/08 07:44:47.59 RwlUzzMD.net
>>352
モアレというか偽色ですか。ピンク色のシマシマになってしまったところがあったので
Power WIndow で囲って Blur かけてみましたが相当な量を暈さないとだめそうです。
Capture One のモアレ除去だといい具合に消えるので、同じような機能が DaVinci の
現像エンジンにも搭載されないですかね。

372:名無しさん@編集中
16/05/08 11:42:54.22 ixAtdLtu.net
12.5 β2におかしな挙動はありますか?

373:名無しさん@編集中
16/06/11 11:21:43.09 pIoB4zFW.net
DaVinci Resolve 12.5 & Fusion 8.1

374:名無しさん@編集中
16/07/05 17:52:11.03 sVdwU680.net
URLリンク(twitter.com)
> 近頃いろんな方から、「DaVinci ResolveでHDRのグレーディングってどうやるの?」とよく聞かれるので作ってみました。
URLリンク(pbs.twimg.com)

375:名無しさん@編集中
16/07/26 23:11:13.50 aXOkSgRM.net
DaVinci Resolve 12.5で文字か画像を動かすのはどうやればできます?

376:名無しさん@編集中
16/07/27 09:10:14.56 M0/ZCyGZ.net
>>357
Fusionに持ってけば?

377:名無しさん@編集中
16/07/27 23:11:18.86 45DfMY6h.net
Fusion 8.2で文字か画像をどうしたら動かせるかわからないです。
Txt+は置いてみました。

378:名無しさん@編集中
16/07/28 07:58:58.44 44SV9wDV.net
>>359 Splineでなんとかなりそうです

379:名無しさん@編集中
16/08/30 23:33:36.20 vsRlp3DD.net
edius 7から書き出したaafが、何度やってもメディアオフラインとなって読み込めません。
なぜか音は書き出されてて、画だけオフライン扱いになって編集できません。
メディアストレージを確認し、追加や指定をし直しても変わりません。
何か分かる方いますか?

380:名無しさん@編集中
16/09/05 18:40:34.87 mnga90gU.net
24fpsで撮影した大量のDNGファイルをResolveに持っていくと尺が短くなるのだがどうすればいいんだろ?
多分Resolve側が読み込んだ素材を30fpsと勘違いしてるのだと思うけど
読み込んだ素材を24fpsと認識させるにはどうすればいいんだろう
DNGとWAVを同�


381:檮ト生すると明らかにDNGが早送りなるな http://i.imgur.com/xScOj5n.jpg



382:名無しさん@編集中
16/09/06 00:02:11.87 +ZTJz6mD.net
>>362
メールする

383:名無しさん@編集中
16/09/06 02:11:28.46 cXu35htE.net
>>363
公式に使い方のメールとか送っても、ちゃんと返答来るのか!?
修正方法があるならともかく、バグではないでしょ
AEでさえ設定あるのに、流石にResolveでもあるでしょう

384:名無しさん@編集中
16/09/08 10:11:16.19 rv4fGzgb.net
トラックボール使ってます?
便利になるかなあ。結局マウスのほうが早いとか。

385:名無しさん@編集中
16/09/08 11:22:01.89 aKkrJzDF.net
>>365
俺はMacで使っているからトラックパッド派。
カット編集だけならマルチフィンガーのジェスチャー使えて便利。
以前はトラックボールで使っていたけど違和感なく乗り換えられた。
でも、パス抜きとかはマウスの方が使いやすいから両方共使うけど。

386:名無しさん@編集中
16/09/08 15:00:29.78 wNkbyHP2.net
トラックパッドか良いね。おれはwinなんで残念。
Tngent rippleというのが安いので試してみるかな。

387:名無しさん@編集中
16/09/09 03:16:51.45 FiV7vvJM.net
>>362
メディアのファイルの属性 変えてみた?

388:名無しさん@編集中
16/09/09 23:52:19.99 yohxSIak.net
>>368
ありがとうございます

389:名無しさん@編集中
16/09/21 12:01:18.72 Y9xIfPJS.net
Fusionと連携出来るようになったみたいてすけど
まわりに使ってる人がいないんですがどんな感じですか?
AE的なものと考えて良いんですか?
ノード形式って難しそうで。
まぁ、Davinci もそうなんだけど

390:名無しさん@編集中
16/10/15 12:54:00.11 yGmDDHzm.net
DaVinci Resolve のタイムラインで 8k って扱えないんでしょうか?

391:名無しさん@編集中
16/10/15 17:12:53.09 kpfMlSzV.net
まだ対応してないやろ

392:名無しさん@編集中
16/10/15 18:13:35.84 yGmDDHzm.net
>>372
了解どすー
RED のサイトから 8k Raw ファイルをダウンロードしたんですが
DaVinci Resolve だと直接レンダリング出来ないんですね

393:名無しさん@編集中
16/10/15 19:00:21.38 t0RnJAkC.net
チャレンジャーやなぁ
8k対応してるPCノンリニアソフトあったっけ?

394:名無しさん@編集中
16/10/15 22:38:21.80 1h8GYYUD.net
>>374
最近の Premiere Pro は 8k に対応しているらしいですね
貧乏な自分は Adobe のソフトは買えないので無償の REDCINE-X PRO で dpx 連番にしてから
DaVinci に取り込んで無事 8k R3D を UHD の ProResにレンダリング出来ました
しかし RED の Sample R3D 8k のオネーチャンはドアップ過ぎて 8k の有り難みが良く分からんです

395:名無しさん@編集中
16/10/20 16:42:56.38 qUJEBAEI.net
これmp4で出力できないの?
しかもレンダリングめちゃくちゃ時間かかる

396:名無しさん@編集中
16/11/08 17:48:41.13 VlLRQz/b.net
YouTubeがHDR映像に対応。アップロードも可能 - AV Watch
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>HDRオーサリングツールは、Davinci Resolveが推奨されている。
YouTube、HDR映像の再生・アップロードをサポート開始 - Phile-web
URLリンク(www.phileweb.com)
>映像を出力する際は、DaVinci Resolve 12.5.2において、Rec.2020色域で、
>HDRについてはPQ(ST.2084)またはHLG(HLG-2020)で書き出すよう、ヘルプページに記載されている。

397:名無しさん@編集中
16/11/09 00:18:46.36 s7rFx6KZ.net
>>377
おお、ついに。
URLリンク(support.google.com)


398:en ちゃんと10bit h.264にも対応してるっぽい。 対応形式にはDNxHR HQXやProRes 4444もある。



399:名無しさん@編集中
16/12/07 05:21:39.65 qcrDStyp.net
公式マニュアルが日本語化されてて驚いた

400:名無しさん@編集中
16/12/09 10:35:21.32 xQwpfpSs.net
へ!

401:名無しさん@編集中
16/12/09 10:37:26.51 xQwpfpSs.net
ほんとだ!!!

402:名無しさん@編集中
16/12/09 11:43:10.39 Ojtn1qJJ.net
DNxHR HQXはQuickTimeから選択するのがいいの?

403:名無しさん@編集中
16/12/09 12:19:55.13 F7xNasv4.net
5k iMacでグラフィック32GBにすれば書き出し早くなるかね。

404:名無しさん@編集中
16/12/09 12:27:25.79 8obQ1XWF.net
公式のトレーニングセミナー受けてみたいけど高いな・・・

405:名無しさん@編集中
16/12/19 16:37:34.15 T65rbhEH.net
無償版はメモリの制限とかありますか?
導入したのですが
8ギガまでしか読まなくて

406:名無しさん@編集中
16/12/19 17:01:02.27 c02DPXAo.net
>>385
8GBとは、何のことでしょう?

407:名無しさん@編集中
16/12/20 07:50:09.72 XiTJ0xYx.net
>>386
無償版入れたのですが
環境設定 システム 割り当てられたシステムメモリー
このシステムメモリー の欄が8ギガまでしか読み込んでくれません

16ギガ積んでいるのに、

408:名無しさん@編集中
16/12/20 08:10:14.64 +P85wsqJ.net
>>387
日本人ですか?

409:名無しさん@編集中
16/12/20 08:22:16.88 XiTJ0xYx.net
>>388
はい そうです

410:名無しさん@編集中
16/12/20 12:00:58.16 f3s2KBp8.net
>>387
そりゃシステムメモリーをフルに割り当てたら、OSやその他アプリケーションが動きませんがな。

411:名無しさん@編集中
16/12/20 12:26:07.62 d/WbaS/T.net
俺はiMacちゃんに32GBメモリ積んで割り当てシステムメモリーMAX12000MBだったゼ?

412:名無しさん@編集中
16/12/20 13:56:12.51 muh4OgvE.net
>>391
>>390
返信ありがとうございます
そんなもんなんか~ 8ギガ二枚目構成だから
一枚読まれてないと思ってた

413:名無しさん@編集中
16/12/20 18:19:35.11 Lfx//BDP.net
BMDが情報提供サイトを作ってたのに今ごろ気づいた
知らない人のために一応貼っとく
URLリンク(bmduser.jp)

414:名無しさん@編集中
16/12/21 00:56:03.36 bsk5IlbD.net
マニュアルにシステムの50%割り当てって書いてるぞ。
16GBなら8GB割り当てで当然。
うちのは32GB積んでるから、12GBまで割り当てられる。

415:名無しさん@編集中
16/12/21 07:56:04.94 N34yZkV/.net
>>394
マニュアル見てなかった すみません!
メモリ増設考えます。

416:名無しさん@編集中
16/12/25 19:42:29.04 K+443h9C.net
RAW以外でもWB調整ができるようになったのは便利。
パラメーターがケルビンじゃないので、そこがちょっと残念。

417:名無しさん@編集中
16/12/25 21:42:43.71 wFiR8jxR.net
>>396
だって、圧縮ってかカメラ側でコンポジットされた映像に色温度情報が無いから仕方ないでしょ。
どんだけ動かしたら何ケルビンって絶対値出しようがないんだからさ。

418:名無しさん@編集中
16/12/31 04:30:02.14 AdgDudq+.net
YouTubeチュートリアルのお姉さんの声がえっちだ

419:名無しさん@編集中
17/01/06 22:38:45.20 t/gcTV7B.net
RAWで撮ったデータをdavinciでLUT当ててprores422HQで書き出したら解像度が落ちててがっかかりしてるのだけど、
解像感を保ったまま書き出せる方法ないですか?

420:名無しさん@編集中
17/01/07 00:12:10.95 V3trxDhd.net
RAWは縦横何pxの素材を、縦横何pxのデータに書き出した話なの? 素材と同一サイズ?
あくまで「解像感」の話がしたいなら、4K → 4K、4K → FHD、FHD → FHDとか
どのレベルの話がしたいのかで論ずる内容が結構変わってくると思うんだけど

421:名無しさん@編集中
17/01/08 02:32:49.00 IvhTAvaC.net
FHD→FHDです。ちなみにBMPCCで撮った素材。

422:名無しさん@編集中
17/01/08 20:52:04.78 aT+0tACl.net
元データがそんなもんだったってオチはないよな?

423:名無しさん@編集中
17/01/16 19:13:06.85 i3AW7r0E.net
なんのラットか知らんがデータは少なからず破壊されるでしょ

424:名無しさん@編集中
17/01/16 20:00:54.02 0hJKibSP.net
それは避けられないけど、解像度が露骨に落ちることって
まずないけどなぁ。 ブラーでもかけちゃったか。

425:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch