RecTaskについて語るスレ Part.3 at AVIRecTaskについて語るスレ Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@編集中 14/06/09 20:44:50.18 gwTFmey/.net さすがにそのクラスだとドロップするほど低性能じゃないだろ 何か変なことやってたんじゃないの 401:391 14/06/10 15:46:17.78 uKsM5cda.net 録画専用機だよ OS(w8)クリーンでいれてPX-W3PEで構築。 402:名無しさん@編集中 14/06/10 16:07:40.76 MSo5BCae.net 産廃ばっか。きっと電源やメモリなんかも安物のクズでも使ったんだろ(笑) 403:名無しさん@編集中 14/06/10 17:57:22.56 Y6pAm6QT.net RecTaskは優秀なソフトだから安物のクズパーツで組んでも通常は普通に録画できるはずだが。 404:名無しさん@編集中 14/06/10 19:44:28.05 ACODAt9k.net つまり、>>390は本人かマザーボードかのどちらかが壊れていたんだな。 405:名無しさん@編集中 14/06/11 08:16:41.16 2OL24VQt.net 単にゲリラ豪雨でドロップしただけじゃねぇの(笑) 406:名無しさん@編集中 14/06/16 03:00:20.44 0232Tdk9.net rectaskのdB/Mbpsの横にある D(数字)/E(数字)/S(数字)ってどういう意味? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch