雑談スレッド@映像制作板 その2at AVI
雑談スレッド@映像制作板 その2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
08/04/05 19:47:10 u1JuD8HL.net
>>1


3:名無しさん@編集中
08/04/05 20:03:05 guYnqdCX.net
新スレ立ったんだ…
>1さん乙彼様です。

4:名無しさん@編集中
08/04/05 20:14:22 kEsRDCOr.net
>>1
otu

ここは雑談スレとしてあまり機能しなくなったDTV版AviUtlスレに反感を持つ人が
集まってるから以前よりはスレ消費が良いと思う

5:名無しさん@編集中
08/04/06 00:11:16 lDlP7iTk.net
>>1


6:名無しさん@編集中
08/04/06 17:47:06 arD2P7sH.net
ギアスのっけからテロップとは・・・
本編、EDまでも・・・
テンション下がるわー

7:名無しさん@編集中
08/04/06 17:50:08 4S3mCplP.net
んー中身はまーまーというか、正直番宣みてただけだと第一期が
無かったことにされるんじゃないか (ひぐらし方式) と危惧して
たんで、それが杞憂に終わってほっとしてたり。

8:名無しさん@編集中
08/04/06 17:55:19 21K9Du3r.net
一期見てるとやっぱ心配する罠w

テロップなんざコンポジ糞アプコンに比べたらかわいいものさね

9:名無しさん@編集中
08/04/06 18:01:21 4S3mCplP.net
そーすると BS-i は……
・コンポジソース糞アプコン
・エンコーダ性能低すぎ (レートコントローラが阿呆)
・高速横スクロールテロップ付
最悪じゃまいか。

10:名無しさん@編集中
08/04/06 18:08:07 rZBpTJ/d.net
何をいまさら…

11:名無しさん@編集中
08/04/06 18:18:50 21K9Du3r.net
自分は知識がないのであまり上手く言えんのだけど、
アプコン放送とHD放送の違いっていうのは輪郭のボケ具合に加えて色にも十分差があると思うのよ
これを上手く専門的な知識を交えて説明出来ればこれはアプコンだHDだと無駄に議論せずに済むと思うんだよなぁ

あと見ててこれは綺麗にエンコ出来るだろうと思うのはHDだとかw
ちなみにギアスは綺麗にエンコ出来そうだったので多分HD

12:名無しさん@編集中
08/04/06 21:55:04 tlYBNObi.net
コード儀飛鳥かエンディングの絵はため息が出るほど綺麗だったNE

13:名無しさん@編集中
08/04/08 12:38:25 fuDWlW+N.net
保守あげ

14:名無しさん@編集中
08/04/08 19:52:21 lz5xwHUz.net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これにワクテカしてるのは俺だけか

15:名無しさん@編集中
08/04/08 20:14:10 bkjQRRvm.net
1/2Cellプロセッサーか
芝もHDDVDがコケたから必死だな

16:名無しさん@編集中
08/04/08 20:19:38 nIvyPH2G.net
HighPrifile対応でx264に匹敵する画質だったらほしいけどなぁ。
あるいはx264がSpursEngineによるエンコード補助に対応してくれればいいのになと妄想。

17:名無しさん@編集中
08/04/08 20:24:50 6ZO2mpcm.net
その妄想が出来ればネ申なんだがねぇ
これ売れるんだろうか…

18:名無しさん@編集中
08/04/08 21:19:48 bkjQRRvm.net
HWx264エンコーダーなら欲しいけど
デコーダだけなら第二のPhysXになりそうな気がする

19:名無しさん@編集中
08/04/08 21:24:27 e0hzcsHh.net
ヘテロジニアスマルチコアに似て非なるものだけどVGAのシェーダを利用してエンコードできれば・・・
まだ単精度計算しかできんから無理なのかな?将来的には・・・

20:名無しさん@編集中
08/04/08 22:40:08 Qu4kaKEY.net
君は誰にキッスする…
中華娘がオーデションを受けてリン・ミンメイのようなスーパーアイドルになる、
初代マクロスのような展開希望。

拙者はあまり硬派なプラスや意味フなゼロや口のついたバルキリーのセブンは好きではない。
Ⅱはちょっと好きだが。
初代よかったな…空間ごと冥王星にフォールドされて宇宙空間を飛ぶ飛行機とか、
マグロをめぐって閉鎖空間で繰り広げられるサバイバルとか、それによって芽生える愛とか、
妙ちくりんな展開がたまらん。モスピーダもそういう妙展開があって好きなんだけどね。


21:名無しさん@編集中
08/04/09 00:42:04 8muzcefz.net
>モスピーダもそういう妙展開

イエローのことかw

22:名無しさん@編集中
08/04/09 18:46:47 PeZPP4TT.net
おそらくあの中華娘=CV:中島愛はEDを歌ってる所から歌手デビューしそうだけど。
第二の飯島真理になり得るのだろうか?
坂本真綾は本編に登場しないのかな?あのOP曲はネ申曲だと思うけど。

23:名無しさん@編集中
08/04/10 01:12:06 MN1P1WpC.net
Movie Edit Proって編集ソフトが出たけど
スレも立ってないし誰も使ってないんかね?

24:名無しさん@編集中
08/04/11 05:59:42 DcQD8ChU.net
俺はシェアウェアは使ったこと無い
セキュリティソフトなんかも全部無料版w

25:名無しさん@編集中
08/04/12 23:21:21 FUIrM5+U.net
はぁ、
今期は周期一定成分が足りない…
ノイタミナは周期一定だと思ってたんだけどなぁ、面倒だ

26:名無しさん@編集中
08/04/13 09:20:56 thVkKGO6.net
迷ったときはインタレエンコ

27:名無しさん@編集中
08/04/13 14:19:41 Q8UcR3ZR.net
IOやメルコから今度でそうなデジタルキャプボードっていいのだろうか?
おそらくコピフリーにはならんだろうから値段が5万以上だったら微妙だな。
家電レコより安かったら考えるか。

28:名無しさん@編集中
08/04/13 14:22:42 F6eEujaY.net
ここはDTV板ぞ
編集が出来なければ駄目じゃ

29:名無しさん@編集中
08/04/13 14:31:46 /JBTqT6b.net
だよね。キャプチャカードは編集できてナンボだよね。

30:名無しさん@編集中
08/04/13 15:51:40 o2rYQ8gq.net
じゃ解析しようぜ

31:名無しさん@編集中
08/04/13 18:25:08 3PBfr3q/.net
>>23
誰も興味ないんじゃない?

32:名無しさん@編集中
08/04/13 20:45:19 VnGiA8Ub.net
OS以外ソフトは買わないのがDTV民の流儀

33:名無しさん@編集中
08/04/13 21:00:07 JqExm61U.net
4月っていうのは忙しすぎて…
この時期ほど月曜が憎たらしいと思う時期はない('A`)
頑張れ俺…

34:名無しさん@編集中
08/04/14 13:02:46 pwIWqNT2.net
忙しいことはいいことだろ。まぁがんばれや。
おいらの所なんて暇で暇でまた夏のボーナスが少なくなりそうだな。

IE7に変えて良さがわかった今日この頃。

35:名無しさん@編集中
08/04/17 14:06:36 bcZG5CjC.net
スレイヤーズの新作
URLリンク(www.starchild.co.jp)

キャスト変わってないので安心か

36:名無しさん@編集中
08/04/18 12:18:48 QahqTn9N.net
今更スレイヤーズをやる価値があるか否かだよね

37:名無しさん@編集中
08/04/19 14:20:56 ESyes7dA.net
愚痴だよああ愚痴さ
ノイズが高確率で入る局がある
リアルタイムで見れず録画だけすることはよくある
ただ見るだけならいいが保存したい場合はノイズチェックが大変
1回きりならノイズがあっても割り切れるが、
再放送があるとどっちも確認しなければならない
ノイズが無い方、ノイズが少ない方を残すから
ものすごくめんどくさいし時間が無駄('A`)

38:名無しさん@編集中
08/04/20 22:20:51 ocrSmZsW.net
ゴーストは皆何もかも懐かしいけど、ノイズはデジタル時代でもどうにもならんからなあ
俺はそこまで神経質じゃないけど気になる人はどうにもならん仕打ちだろうな

ルルのギアス、最強だな
しかし「再び時間は動きだす」と言ったあの方のスタンドに酷似してるな
射程も短距離だし
短距離で局地戦だと最強のスタンド、もといギアスだな


39:名無しさん@編集中
08/04/20 22:35:00 xn9ePSAH.net
ブロックノイズはもうどうしようもない。というよりデジタルノイズはアナログのそれとは違って
まったくモノが違うからノイズというのが果たして正解といえるのか。

40:名無しさん@編集中
08/04/20 22:43:46 ocrSmZsW.net
綿密に言えばDCT係数の周波数漏れだけどそんなことはどうでもいいじゃない
誤字の方が恥ずかしいよ

×ルルのギアス
○ロロのギアス

2期はギアス能力者が多そうだからスタンド合戦みたいになるんだろうな

41:名無しさん@編集中
08/04/22 19:45:51 xrWrOe3K.net
保守あげ

42:名無しさん@編集中
08/04/23 06:17:52 z75x+zj0.net
暑くなったせいで熱暴走キタorz

43:名無しさん@編集中
08/04/23 12:40:41 JZgZfgf6.net
暑いのより寒い方がいいや

44:名無しさん@編集中
08/04/25 01:01:01 J69iryhk.net
定期エロゲ発売日保守だがめんどくさいので
URLリンク(www.galge.com)
でもみとけ

45:名無しさん@編集中
08/04/25 22:12:54 Ud3TaJp8.net
てすてす

46:名無しさん@編集中
08/04/25 22:21:55 Ud3TaJp8.net
あ、やっと書き込めた…

エヴァDVDを買ったんだが…画質悪いね、質感うんたらのために一旦フィルムにしてるんだっけか
本編も特典も面白かったんだが、残念だ…というか本編よりも特典の予告の画質の方がいいとは…
BDはシリーズ終了してから出るんだろうねぇ、きっと('A`)

47:名無しさん@編集中
08/04/26 02:37:44 0cEOigkm.net
コードギアスはBDとDVDと並行販売だな
PS3の普及率を考えればDVDなどゴミ以下の価値だが

48:名無しさん@編集中
08/04/27 22:37:17 BDOuTh0C.net
あれだけの能力を持ちながらシンプルな思考ができないロロは所詮DIO様の器ではなかった

49:名無しさん@編集中
08/04/27 22:47:55 owlRwk8D.net
物理的に静止した時の中を動き回れる本家ザ・ワールドと似非ザ・ワールドではモノも大違いだな

50:名無しさん@編集中
08/04/28 21:10:03 J4DHCJ91.net
どこかで新しいDivXはエンコ速度が上がってると書いてあったから
信じてUPしたら遅くなった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そして戻したらエクスプローラがバカになった。・゚・(ノД`)・゚・。
システムの復元しようとしても、どのポイントでもできなかった
ぐぐった答えどおりセーフモードでやっと戻せた

シングルコアのうちは古いままで行くことに決めた

51:名無しさん@編集中
08/04/28 22:48:08 reMHcZA3.net
codecは何使おうが勝手だがDivXなんて使うなよ

52:名無しさん@編集中
08/04/28 22:54:30 3+6YKwVJ.net
じゃあ勝手じゃないじゃん

53:名無しさん@編集中
08/04/29 05:34:11 DGnBb0eX.net
DivXはもう1年以上使ってないが当時モスキートノイズにうんざりしてた。
使うならXviDの方がまだいい。

54:名無しさん@編集中
08/04/29 11:02:52 G+nbMDS8.net
俺が過去いた業界ではXviDは誰も使ってなかったからなあ
だから見慣れないんだよXviD
mpeg2、DivX、珍しい人がmkv
ここから選ぶとしたらDivXしかない
XviDなんてエンコの方法も分からんしどんなアプリが欲しいのかも知らん
まあ、モーヲタ業界だけど

55:名無しさん@編集中
08/04/29 17:01:01 /UTIWvIh.net
業界?

56:名無しさん@編集中
08/04/30 00:01:03 erVdNPvi.net
XviDのmpegは実写向けだよ

57:名無しさん@編集中
08/04/30 00:06:52 EY58DiG2.net
あぁ~MPEG2ってのは解像度が上がるとホント使えない…
シークはしずらくて、手間引きがしずらいし…ブロックノイズいっぱいだし…
TPRVITC

58:途中で送信してもうた…
08/04/30 00:10:17 EY58DiG2.net
TPRVITCはホント使いにくいし…
休日ないし…
関係ないけど、エンコばっかやってるとCPUを全く使ってないアイドル時がイライラするのは漏れだけだろうか
もの凄くPCのパワーを無駄にしている気がする…そのかわり電気代凄いけどネ

59:名無しさん@編集中
08/04/30 00:21:13 TTQixf4p.net
あんまり負荷かけまくってるとコンデンサ噴くよ
俺は夏場はエアコンかけてない時はPC落とすことにした

60:名無しさん@編集中
08/04/30 12:22:45 PUWwE0X/.net
俺も使わないときは節電の為PC落としてるな
夏の日中、常時起動は確かに、
常識を逸脱して凶器の沙汰に達しているか、単なる情報薄者
マザボ、電源、HDDは温度が上がる度に寿命が大幅に縮むらしい

61:名無しさん@編集中
08/04/30 13:08:36 agVEOSFJ.net
気にしない気にしない。どうせ3年程度で買い換えるし壊れる位使い倒せば本望。

62:名無しさん@編集中
08/04/30 14:12:56 rKqtDtf/.net
糞パーツ使ってたら常時起動で3年も持たんよ
3万円以上する高級電源を使ってるのならわかるが
俺は金無いし大事に使いたいから無茶はせんけどな
HDDが死んだら悲しいし

63:名無しさん@編集中
08/04/30 14:16:45 rKqtDtf/.net
まぁ寿命に影響するのは使用時間より温度であって
エンコする時は常に室温20℃以下にする
定期的にパーツを分解して埃掃除をやる
とか気を使った使い方をすればいいけど

64:名無しさん@編集中
08/04/30 14:44:29 SwY5wtKT.net
起動停止を繰り返すほうがHDDにとっては負荷が高くて寿命にも影響するとかしないとか。

65:名無しさん@編集中
08/04/30 18:50:47 GiSPgQCu.net
PCの蓋開けて扇風機当ててエンコ
その間CPUクーラー以外の冷却ファンは全停止

66:名無しさん@編集中
08/04/30 21:02:53 hyV7e04z.net
ところで>>50のこと、俺の環境では
6.8.2だと1処理8~10フレームずつだけど
5.2.1だと1処理10~13フレームずつ
些細な差だけど塵も積もれば山となる
最新版はアンインストして正解


67:名無しさん@編集中
08/05/01 01:21:41 7Z9/bMil.net
>>65
側面開けて扇風機は最強だと思うよ
エアコンかけて使用してるの前提だけど

68:名無しさん@編集中
08/05/01 02:02:42 Sn9jRMS/.net
どう考えてもアニメ見るペースよりエンコする量のほうが圧倒的に多くて
HDDの肥やしになってるが、後でちゃんと見るか我ながら心配。

69:名無しさん@編集中
08/05/01 03:18:29 D7aZJib3.net
>>67
でも今のところ気温が40度超にはなってないから
たとえ冷房が効いてなくてもパーツが40度超なら一応理論上冷却機能は満たすわけで

扇風機だと空気の流れなんて無視できて
熱を一気に拡散するのが頼もしい

70:名無しさん@編集中
08/05/01 03:35:24 IpIBgokM.net
HDDは50度超えると驚異的に寿命が縮むから
夏はSpeedFanに釘付けさ

71:名無しさん@編集中
08/05/01 18:37:20 D7aZJib3.net
蓋開けたいけど
扇風機置く場所がない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

72:名無しさん@編集中
08/05/01 18:38:56 8jqm5myx.net
USBmini扇風機x4位でどうやねん?

73:名無しさん@編集中
08/05/02 03:05:35 VydWKUkF.net
冷却ファンなんてものは発熱体には全部設置してるが
扇風機は比較にならんだろうと
夏場に限っては電力よりも冷却性能重視

74:名無しさん@編集中
08/05/02 10:22:08 a46WPz7/.net
それ言えてる
最近は静音、静音って冷却性能より騒音対策を重視してるパーツが多いけど
静音を重視した結果、冷却性能が足りなくて壊れたら終わりだろうと

75:名無しさん@編集中
08/05/03 02:12:17 WBB9NeHn.net
エンコ中、扇風機回しっぱなしはあれだけど仕方ない
その分冷却ファン7個止めてるから・・・

76:名無しさん@編集中
08/05/03 18:14:18 G516CMDL.net
冷房かけて寝ると体調悪くなっちゃう体質…
ファンがうるせぇ…別室にエンコPC隔離しようかな…

77:名無しさん@編集中
08/05/04 00:31:36 TJ2851Jx.net
設定温度を28℃以上にすれ

78:名無しさん@編集中
08/05/04 07:59:02 hxHACO2H.net
発汗する温度が28℃っていうからな
汗が出るか否かくらいがちょうどいいのだろう

79:名無しさん@編集中
08/05/04 18:00:35 XOTrv6VK.net
足の指深爪し過ぎてグロテスクな状況に…
深爪すると一日のモチベーション下がる罠…('A`)

80:名無しさん@編集中
08/05/04 19:33:05 8Sb18yzN.net
きんもーっ☆

81:名無しさん@編集中
08/05/05 00:26:49 PlTjeAQh.net
シェリルのblogがなんかネカマのblogみたいでモチベーション下がる

82:名無しさん@編集中
08/05/06 08:07:40 2jeU9kxo.net
今日も休みだが、はて・・・何の日だったのやら保守

83:名無しさん@編集中
08/05/06 09:25:51 2EPUe0eB.net
最近HVT-T100ってのが発表されたけどさ
これと、昔のアナログTVキャプチャーボードと組み合わせれば、SD解像度だけど録画環境そろうんじゃないかと妄想
アナログTVキャプチャーに入力端子があれば、それに接続、録画は外部入力にして、チューナーで視聴予約して・・・

84:名無しさん@編集中
08/05/07 00:11:41 wcQIiBnH.net
それって他の単体チューナーやレコーダーでも可能なんじゃね?
俺の勘違いかも知れんけどS端子で接続するって意味じゃないのか?

85:名無しさん@編集中
08/05/07 02:10:39 p3o2Kl8y.net
ポリゴンで表現されたアニメって嫌だね。

86:名無しさん@編集中
08/05/07 13:06:43 aOFWO0vr.net
毎年GW過ぎたら暑くなるよね。
今長袖なのだが暑くてたまらん。

87:名無しさん@編集中
08/05/10 00:17:03 PT1fLxao.net
戦国乙女ってエロゲみたいな朝鮮玉入れ遊戯だね

88:名無しさん@編集中
08/05/10 19:40:32 3p+/C8qi.net
GW明けたら風邪ひいた
温度差激しい

89:名無しさん@編集中
08/05/10 22:52:04 W0VDC2YG.net
どのスレで相談すればわからんから、このスレで聞かせてくれ。

どのDVD編集ソフトみても、ビデオを切って、繋げて、既存の効果をつけるくらいしかできない。
下記のビデオのような任意にクローズアップしたり、画面分割したりをしたい。
どんなソフトを使えばよいか教えて。 あと、どのスレがこれについて話してるか案内ほしい。
よろしく。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

90:名無しさん@編集中
08/05/11 04:02:41 Xhp8v4fX.net
After Effects

91:名無しさん@編集中
08/05/11 18:07:20 tFFRZOwf.net
ナナリー可愛い

92:名無しさん@編集中
08/05/11 18:21:42 ABg+df/q.net
ブリタニアと黒の騎士団のミニタリーバランスを心配してたが
ラクターシャがいる限り杞憂だったようだ
しかし空飛んだり派手なビーム撃ったり種化はちょっと・・・

93:名無しさん@編集中
08/05/11 19:10:09 eNoBR0nf.net
>>89
AVIならアニメーション編集 for AviUtlでやれるんじゃないの?
使ったこと無いけど。
どのスレに誘導が適切かと言えば

マッドムービーの作り方教えてください。
スレリンク(avi板)

94:名無しさん@編集中
08/05/12 22:38:26 UWHFtUGQ.net
>>90,93
さんくす。
俺が希望していたソフトは
After Effect
っぽいがなにせ高い>< 13万はだせん。とりあえず紹介してもらったスレで勉強してくる

95:名無しさん@編集中
08/05/13 01:36:52 VBtn19OA.net
DSのCOD4オモスレー
DSの北斗の拳、タッチスクリーンを叩き壊しそう('A`)

96:名無しさん@編集中
08/05/13 12:52:19 pCmyIL1L.net
中国政府は人口減って義援金集まってヒヤッホーとか思ってんだろうな・・・

97:名無しさん@編集中
08/05/14 00:22:20 UT1QdObr.net
中の人は顔出しするべきでないとあれほど…('A`)

98:名無しさん@編集中
08/05/14 02:02:20 f9BvAffh.net
うっせーな。莫迦じゃねぇのかよぉー
顔とか関係ねぇーつーの。氏んじゃえばいいよ

99:名無しさん@編集中
08/05/14 06:16:48 o1UjWQFf.net
アイドル声優は顔も命
のさくは最近太ったな

100:名無しさん@編集中
08/05/17 19:02:03 PSODmtGd.net
久々にカキコ

101:名無しさん@編集中
08/05/17 22:46:27 3ZYMCqK+.net
四川省はパンダの生息地だからパンダちゃん無事なのか心配しちゃうなあ。

102:名無しさん@編集中
08/05/17 23:13:55 AkfRhVsG.net
4GマイクロSD買ったからアニメを.dpgに変換して見よう。

103:名無しさん@編集中
08/05/19 13:33:09 7zEhEKNY.net
懐アニ板で見つけたけどマクロスの実写版らしいです

スレリンク(ranime板:596番)

104:名無しさん@編集中
08/05/19 17:48:43 25FnMaQc.net
柿崎w

105:名無しさん@編集中
08/05/21 02:07:54 tWkT0GSM.net
石原都知事じゃないけどパンダはいらねーな
それよりガソリンを初めとする相次ぐ物価の高騰を何とかして欲しいね

106:名無しさん@編集中
08/05/24 13:47:52 6u4f/AKT.net
本来日曜の夕方という鬱真っ盛りな時間帯に視聴層を絞ったアニメなどやるべきではないと思うのよ、
土曜深夜とか、見れればよったなぁ…

関係ないけど、ウチで受信出来る局全てにロゴが入った/(^o^)\

107:名無しさん@編集中
08/05/24 15:16:56 lTjwjH3e.net
ギアス?
笑点やってる時間帯にオタアニメやるのはどうかと思うけどね
あとルルーシュの性格がわけわからんね
「ボロ雑巾のように使ってやる」とか言ってる冷酷な男が「優しい世界が」って泣いてるの
人格破綻してるでしょって

108:名無しさん@編集中
08/05/25 23:17:52 bXR5o9b2.net
ギアスはもう一休さんだね


dpgencにサイドカット機能があればなあ
DSのちっこい画面で16:9は苦しい

109:名無しさん@編集中
08/05/26 22:55:31 U6VeQTXu.net
下痢で死にそうになった…
もう出し切ったのか、それとも薬が効いたのか、よくはなってきた。
この虚弱体質が!

110:名無しさん@編集中
08/05/27 03:02:54 1BeUTrSd.net
暑くなると食い物にあたったりするからなあ


グラボを買い換えたついでにMODU82+ EMD625AWT買った
ZUMAXからかなりのグレードアップだけど
これで夏場のエンコも安心かな

111:名無しさん@編集中
08/05/27 22:22:05 FyKlWtqg.net
ほぅ、電源スレではないけど、静音性はどう?
今は知らないけど前のENERMAXの電源はファンから変な音がしたとかなんとか

それと必要以上に出力が大きい利点というのがよくわからないのよ

112:110
08/05/28 12:49:13 BPakMCBz.net
今時期エアコン無しだと静音性は五月蝿くもなく静かでも無いな
ただ少し排気が熱いかな
ファンは山洋製だから品質はいいと思うよ。ファンコンは知らね

出力が大きいと使用Wが若干下がるらしい
高い電源だと効率がいいからその辺でも使用W下がるかもね


113:名無しさん@編集中
08/05/28 12:53:56 BPakMCBz.net
>>111
エナーマックス製で安くていいのが欲しいならこれがお奨め
URLリンク(www.gup.co.jp)
1万円電源でガラスエポキシ基板を使ってるのがツボ

114:名無しさん@編集中
08/05/29 21:11:21 abQmvbbK.net
なるなる
今年度中に新PC組みたいし、参考にしておこう

新PCといっても漏れは一晩中に一本仕上げられえば十分だからそれほどパワーも必用ないんだけどね

115:名無しさん@編集中
08/05/30 13:21:10 nJzkGbVc.net
電源、メモリはケチらないほうが良いよ。経験上痛い目してるから
PCパーツの耐用経過は「年」じゃなくて「時」だからその辺も考慮したほうが良いでしょう。

日立のHDSがCrystalDiskInfo読みで26000時間越えてる。買い換える金無いやorz

116:名無しさん@編集中
08/06/05 18:05:08 4al2EOf2.net
暇だからDMC4の体験版するか
URLリンク(www.capcom.co.jp)

117:名無しさん@編集中
08/06/05 18:46:11 LprX/wCp.net
祖父板のUTLスレから誘導されてきました。

ベンチ結果はこちらにどうぞ
スレリンク(jisaku板)

118:名無しさん@編集中
08/06/06 01:34:09 YWj00tep.net
最近x264の設定煮詰めが面倒になってきてxvid encrawを息抜きに弄ってたんだけど、
結構面白いね、これ

119:名無しさん@編集中
08/06/06 02:38:53 i13TSuJ9.net
PAL方式のDVDを友人からもらいました。
メニュー、チャプターをそのままでNTSC方式へ変換するにはどんなソフトを使えばよいですか?


120:名無しさん@編集中
08/06/07 14:08:08 S6FRr+mt.net
DVD Shrink&TMPGEncでできるんじゃなかった?

というかいくら雑談スレでもリッピングやP2Pの話はやめてください。

121:名無しさん@編集中
08/06/08 10:12:46 5jw7PqUj.net
喫煙してるけど1000円になったらさすがにやめるわな
でもエンコの時細かい作業してイライラしてる時の一服はたまらん

122:名無しさん@編集中
08/06/08 12:37:45 LaK0SpGG.net
どこにでもいるなこいつ↓
スレリンク(cigaret板:473番)

123:名無しさん@編集中
08/06/08 13:51:05 GJDgb5WH.net
そんときは長さを半分にして500円にしてくれ

124:名無しさん@編集中
08/06/08 17:33:34 JUKFemoD.net
秋葉で通り魔殺人6人って・・・

125:名無しさん@編集中
08/06/08 19:34:14 NG1EPyqv.net
死者7人になったそうだけどNHKでニュースやってないや

126:名無しさん@編集中
08/06/09 06:51:47 ZlLy///u.net
タスポになってから自販機の煙草は売れてないらしい。
窓口のある店は並んでました。
タスポってどうなの?

127:名無しさん@編集中
08/06/09 12:40:24 4zwbwuqZ.net
>>126
タスポカードの取得は写真撮ったり免許書のコピー取ったりでめんどくさい。
使うのはカードの表を自販機のセンサーにあてればいいだけ。お金を入れる前でもいい。

せっかくタスポカード作ったのに・・・アホ政府の貧乏人虐めはたいがいにしろよな。

128:名無しさん@編集中
08/06/10 02:50:28 XLqWITp6.net
秋葉の殺人鬼は死刑だろうけどあれだけ殺してると麻原みたいに裁判長いだろうな

129:名無しさん@編集中
08/06/10 05:31:31 sBX36D9L.net
来期期待アニメはセキレイと乃木坂くらいかな

130:名無しさん@編集中
08/06/10 12:11:04 ixk9LRxZ.net
ここはいいスレなんだけど活気が無いね………
きっと面白いエロゲが最近無いからに違いない。

131:名無しさん@編集中
08/06/10 18:25:19 zXmCbhDq.net
秋葉の殺人鬼だけど生まれる世界と時代を間違えたかな・・・・
あれだけの暗殺能力があれば戦国時代にお庭番として名をはせただろうに

132:名無しさん@編集中
08/06/11 01:19:39 y843Dn9V.net
>>130
何か書こうかなぁと思うんだけど、あまりにもくだらないので書かない罠

そういえば顎縫ったよ、チャリでこけちゃったヨ、(´▽`;)アハハ

133:名無しさん@編集中
08/06/11 14:06:25 sn3KPd6k.net
縫うほど怪我をしたのか…
チャリも事故ると危ないなあ。

俺もくだらないことを書くか。
HDDがついにカコーン音出し始めた。けどOS上からも認識可能。
PIOモードでまったりと途中PCが何度か落ちたけど無事たいしたことの無いファイルを救い出せた。

134:名無しさん@編集中
08/06/12 22:02:05 U0dGzetx.net
どうでも良いが月面兎兵器ミーナのDVDのあまりの画質の悪さに絶望した。
WOWOW系のアニメのDVD制作会社とか関係なく画質悪い、ヒドス。・゚・(ノД`)・゚・。

135:名無しさん@編集中
08/06/13 01:03:00 StfLUNzU.net
俺はDSのななついろドロップの画質に今驚愕してる。
あのちっこい画面であそこまで再現するとはマーベラスすげー。
ROMを渡したら犯罪になるので見せれないのが悲しい。

136:名無しさん@編集中
08/06/13 01:22:08 MicZ1SxW.net
>>134
販売元ポニーキャニオンになってるけどそんなに画質がひどいのけ?

>>135
To LOVEるのDS版もそうだがマーベラスのDSにかける意気込みは大したものだ。
テレビ放送はコンポジットバリバリが多いけど・・・

137:名無しさん@編集中
08/06/13 23:38:44 ajnKtZbh.net
マクロスのブレラ・スターンの存在はストーリーにメリハリが付いていいね
やっぱシャアとかダンバインの黒騎士とか主人公には強力なライバルが必要
初代にはいなかったもんな、カムジンは役不足だしミリアはマックス(脇役)のライバルだったし
今後の好敵手展開に期待したい、でもラストでアルトとホモエンドは嫌よw

138:名無しさん@編集中
08/06/14 02:14:55 +MViDeoB.net
アッー!!

139:名無しさん@編集中
08/06/16 07:29:06 KhKz6VG9.net
たこやきラバー、何故日本人が使ってあげないのかな。

140:名無しさん@編集中
08/06/16 08:51:42 lfRq6v+f.net
>>136
発売、販売元が同じだからといって、
いつも同じとこでエンコード~オーサリングするとは限らん。
どこに依頼するかは、制作委員会の出資状況でも変わるし、
担当者でも変わる。

141:名無しさん@編集中
08/06/16 10:08:18 VvpbzsUf.net
今は無きケイエスエスは常時画質酷かったな

このエロゲ面白そう
URLリンク(www.studio-ryokucha.com)
でもいい加減、魔女っ子ヒロイン=金髪ツイテは飽きた

142:名無しさん@編集中
08/06/17 16:38:11 dKfVg71I.net
たこやきラバーって競泳水着のことだったのか
ただの日本人では駄目だな
大阪人じゃないと
あの外側がカリカリで中身がとろ~りとした食感は出せん

143:名無しさん@編集中
08/06/17 21:06:07 yqflOEJf.net
ペプシブルーハワイ飲んだら普通のブルーハワイでした。
ブルーのコーラなら良いのに。色が爽やかで夏らしいよ!

144:名無しさん@編集中
08/06/17 21:34:23 26wZWfxx.net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
誰かこれを購入したら是非感想を聞かせてほしい

有機ELモニタ…早く出ないかな

145:名無しさん@編集中
08/06/17 21:59:49 N4j/E2uz.net
>>141
ケイエスエスの場合、発売元=販売元でしょ。
販売元と発売元が異なる場合、
発売元がスタジオの手配やらなんやら仕切ってると思っていい。
大雑把に言って販売元は販売網に乗せてるだけ。

146:名無しさん@編集中
08/06/17 22:08:24 Qo13cC/k.net
そういや元ケイエスエスのトライネットの作品を耳にしないねえ

147:名無しさん@編集中
08/06/18 20:29:00 P48MP/du.net
>>143
なかなかバブルマンのソーダジェット味を彷彿する美味しそうなドリンクじゃないか
でもメタボ気味なので我慢したいが飲む
糖尿なんてクソくらいだわw

148:名無しさん@編集中
08/06/20 13:54:59 6+7/lTNc.net
エドはるみ が24時間テレビのマラソンランナーに選ばれた。
毎日10㌔のランニング~をしていたなんて凄いね。
何㌔走るんだろ…。

149:名無しさん@編集中
08/06/20 18:43:41 5sObrEPl.net
いま話題のあのおばちゃんか
「年齢非公表」ってバレバレでんがな

150:名無しさん@編集中
08/06/21 05:53:57 HvWg5yle.net
アーケードだけか・・・すごくやりたいのに
URLリンク(www.capcom.co.jp)

151:名無しさん@編集中
08/06/21 16:41:48 zr/T3KEP.net
URLリンク(bbs.ps3wiki.to)

今日のアンテナレベル状況
日テレヤバイ…フジヤバイ…

ついこの前自前アンテナに変えてね、
今までケーブルでアンテナレベル80前後なんて普通だったからなぁ…
しかしMHD500って感度イイネ、ビンビンだw
RDZとかユニデンチューナではまるで受信不可能だた

152:名無しさん@編集中
08/06/21 18:48:50 u6E50xKi.net
>>150
アンドロ梅田が使えれば基盤ごと買う

>>151
それはちょっといただけん感度だね。20素子以上のアンテナに変えてみては
あと電波の軸線上に電信柱のケーブルが来てたらアンテナの位置を高くすれば改善するよ

153:名無しさん@編集中
08/06/22 00:25:15 UfZHU6ZN.net
住む地域の位置が微妙だ…

もうLS30TMHを購入するしかないのか…しかしこいつをベランダに立てる勇気がねぇ

~18ch+20ch~っていうUU混合器ないかな、ないなら特注すれば作ってくれるかなぁ

154:名無しさん@編集中
08/06/22 07:25:06 I3NtdlOu.net
ベランダってマンションか
マンションなら共同アンテナとかにしてくれんの?

シーメール動画を暇だからおかず代わりに見てるけど射精しないのでつまらなす
男優の射精なんて見たくないわ

155:名無しさん@編集中
08/06/23 20:33:03 BrArHUF9.net
いぁ、普通の借家なんだけど、景観がうんたらと煩いからねぇ、

U局ばかりでアヌメ放送しおって…いつかTVS、tvk、MX、CTC、民放と全局安定受信したいものだ、
東京じゃこれが成せる地域があるんだとか、羨ましい…

156:名無しさん@編集中
08/06/24 13:23:25 8XZpC9+e.net
まぁアニメはテレ東→U局に完全移動したからなあ。
1局でもU局受信できるだけでも羨ましいじゃないか。俺なんてさ( ´Д⊂BS11とATX頼みですw

>>151
XW100だけどアンテナレベルは99。
建物より高圧電線やNTTほか各ケーブル線の電磁波との干渉の方が感度に影響するって
電気屋さんいってた。だから僕うーんと高いマストにしてもらった。
君ん家もそうしなよ。
アンテナレベル99でもアニメやってなければなあw

157:名無しさん@編集中
08/06/24 13:56:33 HOkNDsXY.net
>156
あ、俺ん家もそんな感じ、BSCS頼み。
地上波はここ5年くらい見てないや…
都会の人ってあれだけアニメが見れるのに映りが悪いとか贅沢な悩みだよね…
「映りが悪い=見れない」のじゃないのにね。高級料理ばかり食べてると庶民料理は食べれない悩みに似てるよね。

肝心のBS11の来期がなあ……でもウルトラヴァイオレットはちょっと期待。
出崎統さんの作品好きだし。

158:名無しさん@編集中
08/06/24 19:21:15 NJ+WwxIs.net
アニメ職人の肩入れしてる訳ではないが、
地方はアニメやらんから見るにはDVD発売まで待つしか無いわけね
でもネットで話題になったら見たいじゃん、でついP2Pに

159:名無しさん@編集中
08/06/24 23:04:23 O9Z6jtas.net
>>156
おっきいマストでも買うか、
アンテナの取り付けと調整ってのは休みの日しか出来ないし、あれ疲れるんだよねぇ
ケーブルも買わないと、今度は100mくらい買っておくかなw
同軸ケーブル加工すんのだるいなぁ

フルメタよりノエイン再放送しないかなぁ…

160:名無しさん@編集中
08/06/24 23:51:53 MSGBbqM0.net
>>159
おやノエインスキーがこんなところに。
なんであれ人気でなかったんだろうね。

161:名無しさん@編集中
08/06/25 00:58:06 IoxVSd8A.net
ひとえに萌え絵じゃなかったからじゃないからかな。とアトリスキーの俺が言ってみる。

>>159
安いしそれがいいね。たぶん電気屋依頼でしょうけどワイヤーの固定はしっかりと。

162:名無しさん@編集中
08/06/25 04:24:50 XFnwUvN4.net
ひそかに期待したいなあ
URLリンク(www.tytania.jp)

163:名無しさん@編集中
08/06/26 12:52:55 XU0BCcqc.net
美樹本御大か
アップルシードは3Dなんでどうでもいいけどそれはよさそうだな

164:名無しさん@編集中
08/06/28 02:31:29 TtRgmV+1.net
たまに顔出せって言われたの来ました。

今日発売だと思ってタユタマ買いに行ったのに無かった。
ショップの発売予定表見てがっくり。

165:名無しさん@編集中
08/06/30 06:26:26 J30sWNW0.net
>>137
F乃似非化無人屁垂杉

166:名無しさん@編集中
08/06/30 15:03:08 Xul3cV0j.net
テムジンは生きてるね。アルトに憎悪を燃やしてブレラの配下になるような予感。
ダンバインでいうとブレラが黒騎士でテムジンがトッドみたいな関係になれば面白いな。

167:名無しさん@編集中
08/06/30 23:16:15 woouhW7v.net
最近愛に疲れた。

168:名無しさん@編集中
08/07/01 00:02:24 dpHz9g7U.net
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

169:名無しさん@編集中
08/07/01 12:22:01 MZiDbEjU.net
              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/ 退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::

170:名無しさん@編集中
08/07/02 08:16:23 IrQ4Mgdx.net
愛ってそこにある自然なものじゃないかな。
不自然なんじゃない?

171:名無しさん@編集中
08/07/02 10:16:28 ha+kPB5O.net
愛の形にもいろいろあるのよ

172:名無しさん@編集中
08/07/02 20:27:00 ALVM1zgI.net
ここの住民たちはコンペとか作品出さないの?

173:名無しさん@編集中
08/07/03 01:19:44 GSwS9zkR.net
何の作品かは知らんがここの住民は東芝より松下の方が好きだよ

174:名無しさん@編集中
08/07/05 23:11:17 MFlxAbzR.net
ι(´Д`υ)アツィー

早速扇風機導入だ…

175:名無しさん@編集中
08/07/06 02:37:19 f/8IqZOb.net
俺のSANYOの扇風機もそろそろ寿命かな。15年は使ったけど。
昔の家電はよく持つなあ。

176:名無しさん@編集中
08/07/06 02:40:33 L0eJYXei.net
金に困ってゲオにDSを売ったが少し後悔してる。

177:名無しさん@編集中
08/07/06 22:45:02 UP99qC6e.net
東芝ってアニメ事業から撤退したの?

178:名無しさん@編集中
08/07/06 23:05:17 /sHMwkhg.net
この時期にシャーリー死亡か。死亡フラグは立たないキャラだと思ってたけど意外だった。

179:名無しさん@編集中
08/07/07 12:56:25 nI2q2e/S.net
あたし女子高生だけどMac Pro買ってハイビジョン編集したいの。
だから悩んだけどAVCじゃなくてHDVカメラも購入済み。
使うのはもちろんFinal Cut Studio 2ね!!
motionもそこそこ使いたいなぁ:-)
プロセッサは標準の2 x 2.8GHzで十分だと思いますか?
それとも2 x 3.2GHzは必要なの?
優しいお兄ちゃん達からの返事、お布団の中でパンツ脱いで待ってるねのし

180:名無しさん@編集中
08/07/08 23:24:55 T04yj4R5.net
糞、また2ch規制で不自由しとるわ。頼むが保守よろしく。




181:名無しさん@編集中
08/07/10 18:04:03 s8XXFAT/.net
>>179
パンツは脱がんでいい。ブラだけ外せ

182:名無しさん@編集中
08/07/10 19:55:12 mE1/LUUM.net
予告inが流行ってるよね。携帯落としたら怖い時代だ。

183:名無しさん@編集中
08/07/11 18:33:46 UWBZNuzr.net
iPhoneと国内メーカーの新型携帯が発売って、さっきニュースでやってた。
9万だってよ。
いらんわ。
そんなん買卯くらいなら、ノートPC買う。
PCでエンコもゲームもあんまりしないから、電気代節約のためにノートPC欲しい。




184:名無しさん@編集中
08/07/11 22:16:24 lN7rR9A0.net
>>989
URLリンク(revo.mine.nu)
petshop_flv.flv
video: On2 VP62, 195.133 secs, 233.73 kbps, 512x384 @ 30.00 fps
audio: MPEG-2 Layer3, 56 kbps CBR, 22050 Hz

例のごとくおまけ
petshop_mp4.mp4
video: H.264 High@5.1, 195.133 secs, 208.99 kbps, 512x384 @ 30.00 fps
audio: MPEG-4 HEv2-AAC, 19.79 kbps, 48000 Hz

どっちも確認済み

185:名無しさん@編集中
08/07/11 22:17:49 lN7rR9A0.net
すっごく誤爆したよ!

186:名無しさん@編集中
08/07/12 12:39:22 SoeyzZzp.net
外部入力でBS録画したはずなのに
勝手にchが変わってて録画できてなかった_| ̄|○








3つのうち2つが再放送が望めないかかなり将来でないと来ないのに・・・

187:名無しさん@編集中
08/07/12 12:41:37 T98TZN/K.net
flv?ニコ厨か?

アリスソフトのHP見て「闘神都市3」の発売に気付いた俺がいる。

188:名無しさん@編集中
08/07/12 13:15:13 T98TZN/K.net
>186
操作ミスじゃないの?
人間の記憶なんてあいまいだからさ、「~したはず」なんてあてにならない。
あ、返信するなよ。出来ないから。

189:名無しさん@編集中
08/07/14 12:34:51 KJmYXaG7.net
昨日のギアスは、面白かったけど
うちのフリーオくんかアンテナの調子が悪いのか数フレームドロップしてブロックノイズが乗ってるな。
レコ取りしときゃ良かった。

190:名無しさん@編集中
08/07/15 01:16:31 sPsVx/V+.net
知り合いのTSもBパート最初の「バンダイナムコゲームズ」の提供の所ノイズ入ってたな
オリジナルソースの問題か

191:名無しさん@編集中
08/07/15 14:16:03 czNwTOgu.net
内緒さんだけど兄眼・ヴューってサイトいいな。
田舎のアニオタの救世主だと思う。
けどこういうサイトってJASRACに圧力かけられるんだよね。

192:名無しさん@編集中
08/07/15 19:26:16 K/khbYRm.net
宣伝乙

193:名無しさん@編集中
08/07/15 22:23:55 q6hk6jNM.net
漏れも最初のころは、
(´-`).。oO学生映画って内輪ウケでなんか寒いな…

二年生
∩(゚∀゚∩)学生映画サイコーじゃん!つくるの楽しいじゃん!これで飯食ってけたらな!

四年生
('A`)…

194:名無しさん@編集中
08/07/15 22:27:12 iJ0tCMcK.net
人間マンドくさくなったら終わりよ
といっても、俺も飽きっぽい性格だがな

195:名無しさん@編集中
08/07/15 22:49:19 Wdl2YkVX.net
夏場のエンコPCケースに最適だぜ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

196:名無しさん@編集中
08/07/16 00:39:57 A0cW/QCS.net
ファイナルファンタジーXIIIはXBOX360で発売か…
箱○ユーザー始まったな。



てかFFはだんだんとつまらなくなったから10までしかやっとらんわw

197:名無しさん@編集中
08/07/16 01:12:43 w5vMfNOG.net
インアンが無事発売されればそれでいいや。

メタボで肝臓悪くしてからゲームやっても漫画読んでも途中放棄が多いな。
集中力というか継続力が無くなったと言うか…
駄目だな俺。

198:名無しさん@編集中
08/07/16 12:42:39 KnEd1pct.net
今日もアチーね

199:名無しさん@編集中
08/07/16 21:31:15 G5Di5Fr1.net
俺が2チャンに来たのが西鉄バスジャックの頃だから、あれからもう8年にもなるのか・・・

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
最近2ちゃんがらみの事件多いな・・・

200:名無しさん@編集中
08/07/17 22:43:42 sYafQwBp.net
>>199
よくもまあ三十路にもなって
コメントわろたがw

201:名無しさん@編集中
08/07/18 21:09:58 yFcRl7TO.net
ジブリはいつになったらBDに興味を示してくれるのか…

202:名無しさん@編集中
08/07/19 03:00:09 c/JZLTW3.net
ラピュタは70mm版あるのかな?
あったらBD見てみたい気がする

203:名無しさん@編集中
08/07/19 03:33:19 gVRqVh0R.net
マクロスゼロもBDで出るらしい、亡念のザムドのHD配信もあるし、
そろそろPS3購入するか…

204:名無しさん@編集中
08/07/19 12:33:18 K28OZ4MD.net
PS3もソフトは充実してきたしさ、持ってて損は無し。
でも箱○とマルチプラットホームの奴は箱○版買ってる。
買取を考えれば、PS3版買った方がいいんだけどさ。

ティアーズ・トゥ・ティアラとソウルキャリバーIVは買うべきなんだろうけど銭が無いorz

205:名無しさん@編集中
08/07/20 01:30:07 f5+5Xle3.net
いくつになっても自分の母校が甲子園出場できるかどうか気になってしまうものだな
今年は調子がいいらしい

206:名無しさん@編集中
08/07/20 16:48:28 5X/F8Z6W.net
女子校だからない。うらやましいな。

207:名無しさん@編集中
08/07/21 03:03:46 NePqe07M.net
コードギアスはそのうち広島と長崎の被爆者からぜったいクレームが来ますよ

208:名無しさん@編集中
08/07/21 13:13:10 2wLwPpxf.net
エンコドライブ、残ってるフォルダ数は少ないのに
1時間前後の大物ばっかりだから残量が心もとない
録画ドライブが残量きついよりはマシだが
今必死にエンコ中

209:名無しさん@編集中
08/07/21 17:22:43 TOB634T0.net
ポニョのCMがうざい。

210:名無しさん@編集中
08/07/22 00:26:16 y4oKlBl3.net
>>208
もうエンコやめなよ
エンコで潰す時間をほかの事に使ったらハッピーになれます

211:名無しさん@編集中
08/07/22 01:13:20 tGzdQp6i.net
エンコが趣味

212:名無しさん@編集中
08/07/22 13:29:18 fVUFRKx0.net
彼女と過ごすときもエンコか?それじゃ彼女がかわいそうだ。
もっとショッピングいったり映画見に行ったりしなよ。

213:名無しさん@編集中
08/07/23 02:14:41 YiRYTwqr.net
マクロス・クロニクルちょっとホスイかも。

214:名無しさん@編集中
08/07/26 01:14:54 RGjl+W5y.net
ここ数年コンドームのCM見てねぇな~

215:名無しさん@編集中
08/07/26 12:51:53 ysS9YtAJ.net
そんな時はオカモト理研の工場見学
コンドームといえば公衆便所だけど、

夏なので公衆便所系の涼しい話題を

気持ち悪いトイレの落書き 
URLリンク(occultblog.blog59.fc2.com)

216:名無しさん@編集中
08/07/26 12:54:32 XKl9IgGg.net
戦国乙女ってエロゲみたいなパチンコが人気なのだが
あれはエロゲから影響を受けてるな

そして逆影響を受けたエロゲ
URLリンク(www.unicorn-a.com)

217:名無しさん@編集中
08/07/27 00:22:39 TuIrXWSS.net
>>215
涼しくなったトン

218:名無しさん@編集中
08/07/27 00:43:31 r9GxOuLd.net
俺の大好きなキャシャーン
URLリンク(casshern-sins.jp)

はやくみてー

219:名無しさん@編集中
08/07/27 02:46:34 NRs+4CE8.net
>>216
般若が歌歌ってるのかw
URLリンク(jp.youtube.com)

220:名無しさん@編集中
08/07/27 09:40:11 WMYoXvIn.net
東芝ってボロだな
掃除機2年で壊れたw

221:名無しさん@編集中
08/07/27 12:26:04 B+xMjv9P.net
>>220
だからチョン芝は買うなと
白物でそれだけ早いのはw

俺の東芝のレンジも3年で壊れたんだぜw
下皿が回らなくなって
東芝はモーターが駄目だね

222:名無しさん@編集中
08/07/27 13:23:59 dP0b2nk0.net
>219
豪華声優使いまくりみたいだからアニメ化必至だな。
朝鮮玉入れ業界がヲタから金を巻き上げようとする魂胆が…

223:名無しさん@編集中
08/07/28 00:55:25 UHV831Qe.net
BDって、何でこんなに高いんだよ。
それと、「まさにアニメファンのためのメディアです!」
というビデオをDVD屋で流すのヤメレ!!


224:名無しさん@編集中
08/07/28 13:04:40 8st3YAtn.net
まだ普及してないからじゃないの。
普及したらプリンコあたりから50枚入り980円くらいで売られるだろ。

225:名無しさん@編集中
08/07/29 00:18:38 y5p4TWzv.net
今更ながら奈須きのこ作品にはまってしまった
空の境界はBDで出ないかなー、たぶん出るとは思うんだけどなー…

226:名無しさん@編集中
08/07/29 04:33:41 uLriWpfZ.net
セイバーは俺の嫁
HDUSっての改造したらTS抜けるの最近知ったわ。

227:名無しさん@編集中
08/07/29 04:40:55 uLriWpfZ.net
あ、改造無しでもいけるんか・・・

228:名無しさん@編集中
08/08/02 00:48:46 ec5E2zDw.net
しゅごキャラ(;´Д`)ハァハァ
URLリンク(amutan.from.tv)

229:名無しさん@編集中
08/08/02 20:43:25 HIy7LSo3.net
なんかこの1週間の録画予約数がやけに少なくて気持ち悪い・・・
五輪でNHKのがちょっとずつ無くなってるのが原因のようだが

230:名無しさん@編集中
08/08/03 01:05:49 XrO8+KDb.net
熱闘甲子園と鉄腕キャプミスした…
鉄腕はCTCでまた拾えるからいいとして、熱闘甲子園がなぁ。毎年欠かさず録画しているんだがのぉ…

231:名無しさん@編集中
08/08/03 14:24:28 fXBcEY6z.net
録画なんて文明の利器を使うのはやめればいいんじゃよ。

ビデオデッキが無かった頃、GTの番組に間に合うように大急ぎで飯食ってたなあ。
家族で見たいチャンネルの奪い合いをやって喧嘩になったこともある。
あの頃の番組はドラマにしろバラエティにしろ面白かったからな。
今の番組はつまらん。テレビ離れが起こる訳だ。

232:名無しさん@編集中
08/08/03 14:35:19 DJgGxJnk.net
赤塚不二夫さん死んだんだね。
ご冥福をお祈りします。

233:名無しさん@編集中
08/08/05 02:01:45 QAEaNuFC.net
マクロスってブルーレイとテレビ放送じゃ全然違うんだね

え?このテレビ放送のマクロス、綺麗じゃないの?テレビはハイビジョンなのに、クソ画質で見てたってこと?・・・・もったいない

234:名無しさん@編集中
08/08/05 02:17:39 nc2ObRmd.net
地上波
MPEG2 1440(1920)x1080 60i 16Mbps-MAX / AAC-LC 48kHz 2ch 192~256kbps
BD
H.264/AVC 1920x1080 24p 50Mbps-MAX / LPCM 48kHz 2ch 1536kbps

話にならんね

235:名無しさん@編集中
08/08/05 14:37:56 qaB8HLBI.net
>>234
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)

話にならないってレベルじゃねーぞw
ま、テレビ放送はDVDやBDの販促用だから仕方ないんだけどね

236:名無しさん@編集中
08/08/05 16:06:02 nc2ObRmd.net
でもマクロスって放送ではアプコンぽいから比較するなら
リンク先の別ページにある時かけか00待ちだな。
まあ、比較なんてするまでもないがw

237:名無しさん@編集中
08/08/05 17:02:36 FzYSZ7QE.net
今年になってから発売された海外製の多チャンネルアナログ録画サーバって何でしたっけ?
確か月額料金がかかったような気がするのですが

238:名無しさん@編集中
08/08/05 18:10:40 KOqmb8Gq.net
URLリンク(www.ptp.co.jp)

239:名無しさん@編集中
08/08/06 04:19:21 LquYwVvV.net
>>236
「攻殻」や「うたわれるもの」もBD版出てるんだな。
過去に見たアニメなんでSDなDVDでいいけど。

ブルーレイのリップってbdmvってイメージだな。なんで吸い出してるんだろ?
どっちにしてもブルーレイドライブ持ってないからいいや。

240:名無しさん@編集中
08/08/07 09:26:18 Y7T0bK0z.net
DivXなんだが結合すると映像はほとんど分からないのに音は結合点が分かるんだな・・・
ブツッ
長時間番組の分割エンコやり直し_| ̄|○

一括エンコしようとすると異常ファイルが出来ちゃうことがそもそも困ったことだけど

241:名無しさん@編集中
08/08/07 09:31:18 Oo/e3JrM.net
音声だけエンコしなおてMuxすればいいじゃない。

242:名無しさん@編集中
08/08/07 21:44:41 dK6LxtG3.net
そんなハイテク使えない・・・

243:名無しさん@編集中
08/08/07 22:02:41 qCmc85qB.net
キミ、それでもDTV民かね

244:名無しさん@編集中
08/08/08 14:43:22 QfRZvnJQ.net
キャシャーン期待できそう
URLリンク(casshern-sins.jp)

キャシャーンもブライキングボスもかっこいい
しかしルナが・・・w

245:名無しさん@編集中
08/08/08 14:47:05 QfRZvnJQ.net
キャシャーンは古谷さんか
ブライキングボスは旧作通りに内海さんだね
ラオウ系列の声は内海さんハマリ役だからねw

246:名無しさん@編集中
08/08/08 23:09:16 auY6cj8F.net
納谷悟朗の「キャシャーンがやらねば誰がやる」のナレーションと
OPとEDはアニソン界のプレスリーのいさおが歌わなければなあ
妙に今風にならないことを期待する

247:名無しさん@編集中
08/08/09 10:29:36 /2A4YheX.net
エンコなんてファイルサイズを縮めるための道具じゃん
最低知識だけでイクネ?

248:名無しさん@編集中
08/08/09 14:34:43 Abrn0GtG.net
最低知識だけでいいよ
俺なんて素エンコ派だから
だがその最低知識を取得するまでが茨の道

249:保守
08/08/12 03:16:01 kdyAM2Ck.net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>誰もいないけど、ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

250:名無しさん@編集中
08/08/13 09:20:07 4dOMUUWm.net
>>248
言えてる
2パスのやり方すら・・・ここのやつらは全然教えてくれないから
結局自分で解説サイト探した

251:名無しさん@編集中
08/08/13 09:21:05 4dOMUUWm.net
ところで
wav拡張子だけど中身はmp3ってアリなのか
知らなかった
wavはてっきりまるごと生のデータかと
動画だと無圧縮AVIみたいな

252:名無しさん@編集中
08/08/13 11:16:24 WF1iJ7OA.net
外部でBS録画

してたつもりがチャンネル間違えてて地上波録ってた


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

253:名無しさん@編集中
08/08/14 08:58:44 lghHljGl.net
またミスってた
全く意味不明にテープ表示が出てた
当然それも録画されてる
立て続けに番組があったのに
全部死亡
俺ってキチガイだよね、バカだよね

254:名無しさん@編集中
08/08/14 14:58:30 vltz/h5+.net
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ お騒がせしてます
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙~,,,,,,~,,,,ノ     ゞ,,,,~,,,,,,~""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !


255:名無しさん@編集中
08/08/15 20:06:58 phwJNa1b.net
んああ、ヘッドホン壊れたからSony製の安物とりあえず買ってきたら
音は悪くないけど何も音だして無い状態で耳に当ててるとなんか
クーラーの作動音とかファンの音みたいなのが凄いちっこくでてる
ような感じの異音がする。orz

256:名無しさん@編集中
08/08/16 01:10:27 XZKibdFC.net
初期不良じゃね

257:名無しさん@編集中
08/08/17 16:54:45 4/TAvJDJ.net
なんだこの録画ファイル
飛び飛びにサーチしてみるが特になにか分からない
まあいいや、削除

~テレビ見る

あああああああああああああああああああああああああ
さっきのファイルはこのCM録ってあったんだ・・・
サーチで見た部分には見たい映像が無かったから分からなかった・・・
たまたま録れたのに、今度はいつ撮れるか分からないのに_| ̄|○

258:名無しさん@編集中
08/08/19 22:16:55 IXHUR4sa.net
また規制で書けんかった
●買わすつもりか?

>>255
俺もπの結構した密閉式の奴壊れた(通算20個以上破壊)
ヘッドホーンってなんですぐ死ぬん?
オーディオテクニカの680円のインナータイプ買ったわ。音悪いけど

最近TS抜き機いろいろ選び放題だね
昔はブラクラとかへぼ屋とか高スキル者の遊びだったけど敷居値が下がり放題だな
まるでTS抜きのバーゲンセールだぜ

259:名無しさん@編集中
08/08/19 22:55:33 9AhC0jmc.net
それは普段の扱い方によるんじゃ・・・

俺の友達も1年で3個とか壊してるが見せてもらったら買って2ヶ月というのに
既に根元の外被覆はがれてたしw
俺は4年使ってきたやつがとうとう先日壊れてしまった。
こんなけ使って聞き慣れてると同じメーカーのなるべく同じ製品選んだつもりなのに
結構音違って慣れるのに少しかかったな。

TS抜きは興味あるもののHDMIでキャプチャできる環境あるしTSはちと汚すぎるから
フィルタリングして保存したいので1万くらいなら手に入れてもいいけどふりおまでは要らないかな。
ということでHDUS買い損ねた俺の言い訳

260:名無しさん@編集中
08/08/19 22:58:20 9AhC0jmc.net
て、何かと思ったらEarthsoftがまたやってくれるのか

1万じゃないといらないといったもののこれは期待できるかもなw

261:名無しさん@編集中
08/08/19 23:29:13 Ssq5ybBH.net
>>259
確かに使い方
ヘッドホーンかけたまま寝てしまうことがあるのよ
寝返り打ってコードが断線したりプラスチックが割れたり
コードの長い奴だと足に引っ掛けてぶち抜いたショックで

TSはDropとかScramblingとかが出ることがあるからな
そのせいで音ズレが激しくなったり編集が難しくなる面も
通常キャプ以上にシビアな環境が要求される

アースのは3波やPCIなのが魅力だけどもうちょっと出るのが早ければなあw
TS抜き環境がまだな人は買ってもいいんじゃない?

262:名無しさん@編集中
08/08/19 23:31:41 Ssq5ybBH.net
TSは汚いか・・・確かにあのビットレートではそうかもね
アナログBSハイビジョンと比べれば汚いねw

263:名無しさん@編集中
08/08/19 23:35:23 oaryv1/C.net
もうすでにいくつかTS抜き環境を持ってるんだけど欲しいなぁ。
前はTSがこんなに簡単に手に入るものではなかったし

関係ないけどDTV板に厨が増えたねぇ、夏休みだからか

264:名無しさん@編集中
08/08/19 23:41:39 ikTBu6Y0.net
厨は過疎板だけど昔からいるよ
転売屋とかDTVと関係ない奴は増えたけどね

265:名無しさん@編集中
08/08/20 00:02:23 9XDREJZY.net
PT1はサブ機がぶっ壊れたので、そっちに金を回さないといけないから欲しくても買えない。
PV4の時もなんかに金つかって祭りに乗れなかったな。アースソフトはいつも出すタイミングが悪い。

ああ10万くらいまた飛ぶな。
というかHDDのクラッシュが痛い。うんともすんとも言わないクラッシュだから、
データの救いようが無い。業者に頼んでサルベージしてもらったらぼったくられるしな・・・

266:名無しさん@編集中
08/08/20 00:06:56 9XDREJZY.net
日立のだけど同型番のHDD何個か持ってるので正常な奴の基盤つけたけど駄目だった。
ヘッド落ち系の内部クラッシュか、救いようがないや。

267:名無しさん@編集中
08/08/20 00:25:07 qppN/gSv.net
Raptor買って3日でデータ㌧だ時は泣きそうだった
消えると致命的なデータはなかったがあんな動画やこんな動画がかなり消えたので結構ショックが(ry

268:名無しさん@編集中
08/08/20 02:16:02 Sn41UUDG.net
3日ならそんなにデータたまってないからいいじゃないか。(古いデータを退避してなければ)
交換補償も効くし。
俺のは数年間に及んで貯めた画像や動画データ(エロ含む)が消えたからな。ショックは否めない。
日立のHDDは3年くらい来たら壊れだすわ。3年くらいで壊れたの3個。
WDに鞍替えしたのでもう買うことは無いだろうけど。外して保存してるの劣化支店じゃないかと心配。

PT1は買える時に買った方がいいね。
放送団体や著作権団体から圧力がかかるだろうからアースも先行逃げ切りで初期大量売りだろうな。
俺はこの手のハードはもういいし他に使うものがあるから買わないけど。

269:名無しさん@編集中
08/08/20 03:00:42 z21n5MY7.net
HDDの寿命を左右するのは環境でしょう、特に温度とか。
四年目のマクストアHDDがいつ壊れるのか不安だ

アースにも圧力とかかかんのかね?
B-CASとも無縁だし、アースは白ギリギリの道を通ってるような気がするよ

270:名無しさん@編集中
08/08/20 05:09:55 5pgjnmph.net
敵はB粕だけではないということだ

271:名無しさん@編集中
08/08/21 04:54:01 GV3Sw1VT.net
俺のBカスカード古くなって中のICチップが腐ってるのか認識しない時がある
新しいのに変えれば認識するけどe2の変更がめんどい

272:名無しさん@編集中
08/08/21 23:55:48 p+Gq9iU8.net
来週発売のこのゲーム
URLリンク(www.luchs.jp)

このスレにいるかどうかはわからないが以前AviUtlスレにいたふたなりスキーには最高のゲームだな

273:名無しさん@編集中
08/08/23 00:28:18 yWKyw9SK.net
ふたなりというかニューハーフだな
アニメーションするのでちんこ好きな変態さんにはたまんねーな

274:名無しさん@編集中
08/08/24 03:22:57 YvhZLDJT.net
大手の面接官もしているというマナー研修の講師の方は恐ろしいな
見た目は普通のオバサンなんだが、話していると全てを見透かされているような恐怖を感じた…
あれは上司にしたくない

275:名無しさん@編集中
08/08/24 04:16:03 Rk+9D8rW.net
千里眼って奴か
マクロスのキャラだとグレイスみたいなおばちゃん

怖い人だ

276:名無しさん@編集中
08/08/28 20:31:03 CEk8rv57.net
録画予定見たら俺のNHK率の高さといったら・・・

277:名無しさん@編集中
08/08/31 18:49:58 N3Ic2q2C.net
歳とった証拠
歳をとれば民法がだんだんとつまらなくなってくる

それよりマクロスが風の谷のナウシカになってる件

バジュラの怒りは宇宙の怒りじゃ

278:名無しさん@編集中
08/09/04 18:46:26 EYpGK9lK.net
映像系の番組を保存録画してるからどうしてもBS含めてNHKが多くなる
シリーズ物がいくつもあったり、日に複数あったりするからね
民放では残したい番組はほんとに週何本かしかないから

279:名無しさん@編集中
08/09/04 18:47:48 euxvcUuN.net
俺アニメ以外見ないや('∀`)

280:名無しさん@編集中
08/09/04 19:49:13 EYpGK9lK.net
民放で毎週残してるのをよく見たらほぼ映像系とも言えるものだった・・・

281:名無しさん@編集中
08/09/04 19:58:17 rRvbW2be.net
NHKのBS2で10月期から始まるタイタニアにはちょっと期待しちゃうなあ

スカパー!がHD化するようだがe2変えた俺涙目。
もっとも、専用のチューナーとアンテナがいるのでまた買わないとな

282:名無しさん@編集中
08/09/06 13:55:27 OkCF9EtT.net
URLリンク(tetsudou-musume.net)

これ実写ドラマ化するんだよね。
アニオタより鉄ちゃんが喜びそうだが。
しかし鉄道娘とかバス娘とかミニカーのトミカもオタ戦略かい!

283:名無しさん@編集中
08/09/07 19:50:10 lhm0I6YC.net
URLリンク(www.geass.jp)

「その力は未知数」って書いてるのに雑魚キャラ('A`)

284:名無しさん@編集中
08/09/07 22:47:44 HcM54FH2.net
オクで競り負けると好きなアニメが終わった時ほどに切なくなるね…
エアブラシとコンプレッサー買おうと思ってたのに…相場上がってるのかな

285:名無しさん@編集中
08/09/10 00:39:48 eYDxPYhX.net
コンプレッサーはホームセンターで1万ちょいで安売りしてたのかれこれ8年になるけどよく使えてる。
10万で買った東芝のコンプレッサー3年であぼーん('A`)

286:名無しさん@編集中
08/09/10 01:01:30 3kf5O0Nk.net
うちはCDP-770がまだ現役

287:名無しさん@編集中
08/09/10 06:47:19 Nnf5Mw/+.net
URLリンク(jp.youtube.com)
こういうのってどうやって造るんでしょうか?
教えてエロイ人

288:名無しさん@編集中
08/09/10 19:18:28 JmLMExrW.net
俺はこういうのをどうやって作ったのかについて知りたい
URLリンク(jp.youtube.com)

289:名無しさん@編集中
08/09/17 01:13:52 VxE6R46a.net
やっとDION規制から開放されたわ

290:名無しさん@編集中
08/09/20 01:02:13 XzJALSJs.net
DIONやめたい(´・ω・`)

291:名無しさん@編集中
08/09/21 21:27:36 HFybTt1o.net
ついに目を開いたナナリー
聖闘士星矢のシャカのような神々しさだ

「目を開いたら死ぬぞ」

292:名無しさん@編集中
08/09/25 21:34:48 aWCCBNnz.net
IDがCCBだぜ!懐かしい。

293:名無しさん@編集中
08/09/29 14:43:50 BdVuAzhF.net
ロマンチックが止まらない
>292に永遠にこのスレの保守というギアスをかけて規制で俺は死んだ

294:名無しさん@編集中
08/09/30 13:10:50 iO6GF9GE.net
解除あげ
しかしマクロス最終話に限ってキャプミスとは若さゆえのあやまちか

295:名無しさん@編集中
08/09/30 19:51:49 Ugu+rhLM.net
フルHD表示の21.5インチ液晶発売、約3万円
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

フルHD(1,920×1,080ドット)対応の安価な21.5インチ液晶ディスプレイがBenQから登場、ブラックモデルの「E2200HD」が販売中だ。
実売価格は約3万円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
E2200HDはアスペクト比16:9の液晶パネルを採用した1,920×1,080ドット表示対応のPC用ディスプレイ。
同社によれば、21.5インチの液晶ディスプレイでこれらのスペックを持つ製品は世界初という。
実際、フルHD対応の液晶はごく一部を除いて24インチ以上が一般的だ。

液晶パネルの主なスペックは、コントラスト比1000:1(ダイナミックコントラスト比10000:1)、応答速度が中間色2ms、黒→白→黒5ms、視野角が上下160度、左右170度。

本体はサイズが幅522.8×高さ407.8×奥行き186.8mm、重量4.8kg。
映像入力端子はHDMI、DVI-D、VGAが各1基。
また、スピーカー(1W+1W)も装備している。

なお、E2200HDのほか、USBポートやWebカメラを搭載したホワイトモデル「M2200HD」がラインナップされている。


□E2200HD/M2200HD//ニュースリリース(ベンキュージャパン)
URLリンク(www.benq.co.jp)
URLリンク(www.benq.co.jp)
URLリンク(www.benq.co.jp)

□関連記事
【2008年8月26日】ベンキュー、実売34,800円の1080p対応21.5型液晶(PC Watch)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

296:名無しさん@編集中
08/09/30 20:02:18 azhi9iN5.net
ドットピッチちっこいと見づらいねん。

297:名無しさん@編集中
08/09/30 21:54:15 PC7wmrog.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
半導体ゾーンのブースでは、やはりSpursEngine搭載のカードが目玉となる。
SpursEngineコーナーでは、AVIファイルからH.264への高速エンコードや、
動画にエフェクトをかけつつ背景に写真を表示させるデモ、
SpursEngineでビデオ再生したものをテクスチャとして3Dオブジェクトに貼り付けるデモなどが紹介された。

なお、説明員によれば、現時点でH.264エンコードは動画の部分だけSpursEngineを利用しており、
音声エンコードと音声/映像ミックスのステップはCPUを利用しているという。

説明員によれば、一般向けの発売は10月で、価格は3万円程度になるとしている。
SpursEngine用メモリとしてXDR DRAMを128MB備える。
なお、カード上には4ピンの電源補給用コネクタも見えるが、これは繋げなくても動作するという。



298:名無しさん@編集中
08/10/03 13:49:40 SfanfCdz.net
BenQっていいのかな?
9800円で買ったLG製のCRTモニターが1年未満で爆発して壊れて以来、
どうも海外製は信用できない

299:名無しさん@編集中
08/10/03 13:53:07 SfanfCdz.net
>>297
最大容量256GBのSSDの方に注目してしまった
機械式のHDDだといつ壊れるのかわからん不安がつきまとうので
普及して欲しいな

300:名無しさん@編集中
08/10/03 23:21:27 uujKfMTX.net
SSDでもいつ書き込み回数の上限に達するかっていう不安はつきまとうけどな。
コントローラが優秀なら256GBあれば相当持つだろうけど。

301:名無しさん@編集中
08/10/04 01:09:42 hkUfyXB4.net
HDDよりDVD-Rのようなメディアに近いものか・・・
普通のSDカードなら何回も削除して書き込みできるんだが
1回書いたら終わりだと利用用途がメディアみたいなデータ退避のみになるな

302:名無しさん@編集中
08/10/14 00:25:48 ULjBfQ5G.net
保守

303:名無しさん@編集中
08/10/14 20:18:11 xVUy/LOy.net
デッキからの外部入力で録画中
画面表示が出てそれまでも録画されたときの虚しさといったら・・・
それでコンプが台無しになった悲しさといったら・・・

なんでこんなところにリモコンあんだよボケ!死ね!

304:名無しさん@編集中
08/10/15 12:34:38 mgkEpr04.net
またやり直したらいいんじゃない?

305:名無しさん@編集中
08/10/17 12:59:23 t33L9Gbl.net
田舎なのでスカパーHDチューナー欲しいわ。
来年までに金貯めとかないと。

306:名無しさん@編集中
08/10/25 12:59:25 cv8xJndK.net
Windows自動アップデート&自動再起動で深夜のキャプチャ失敗

一歩遅れて設定変更したわ。

307:名無しさん@編集中
08/10/25 13:04:22 bnB15Onr.net
>>306
キャプマシンはダウンロードだけ自動、更新は手動にしときゃなきゃ。
アンチウイルスソフトも更新は録画時間と被らない時に設定してる。

308:名無しさん@編集中
08/10/25 13:06:44 bnB15Onr.net
更新したら更新したで「再起動しますか?」のダイアログが一定時間ごとに出てうざいってたらありゃしない。

309:名無しさん@編集中
08/10/27 01:12:12 VuJ4qYpW.net
涼しくなった
気温よりCPUの方が温度の下がり幅が大きい気がします

310:名無しさん@編集中
08/10/27 12:55:56 yHwVv6wc.net
計測ソフトを何使ってるか知らないけどTjMAXによっては実温度は10℃くらい高かったりするから、
気温以下ってことは無いと思われ。

俺のハズレE6600腐ってるからなあ・・・
この時期でも省電力モードアイドルで45℃くらいあるw

311:308
08/10/27 23:10:15 pPlqEh5y.net
いやいや「下がり幅」

気温と2度くらいしか違わないとか気温未満という報告は当てにならんと思う

312:名無しさん@編集中
08/10/27 23:19:49 k6ciimjK.net
空冷使ってる限り気温と大差ないなんて物理的にありえないな

313:名無しさん@編集中
08/10/28 00:08:17 qUsQQHGa.net
>311
部屋の体積×下がった温度 だけ熱を受け取るキャパシティが増えるんだから当然だろう。

314:名無しさん@編集中
08/10/31 13:51:03 F81kA3G4.net
こうなったら柳田理科雄に物理的に解説してもらうほか無いな

315:名無しさん@編集中
08/11/03 01:57:53 VzyAh41k.net
キャシャーン面白いじゃねぇか…
今期はいい感じだな

316:名無しさん@編集中
08/11/04 01:20:05 Pw3AR8U4.net
ブライキングボスは内海賢二に限るな
「うぬ」とか言う威張りくさった大男はハマリ役

317:名無しさん@編集中
08/11/05 00:30:37 2yjZjr67.net
溜まってた前期のをまとめてエンコしてたわけだが
avs使い廻してたら
ColorMatrix(mode="Rec.709->Rec.601", interlaced=true)
を何故か2回掛けしてたorz
全部やり直しかよ。・゚・(ノД`)・゚・。

318:名無しさん@編集中
08/11/05 18:37:06 aV3vWjdj.net
AviSynthなんか使わずAviUtlでやってるからわからん。

オバマ大統領乙です。ブッシュ氏北朝鮮問題は有耶無耶にされたまま辞任ですねw

小室哲哉の金銭感覚がわからん。
普通にやってりゃ印税入って一生遊んで暮らせるだろうにアホかなw

319:名無しさん@編集中
08/11/11 00:32:24 D7mMHXRe.net
タチコマもどきや光学迷彩、最近のガンダムは攻殻化してるなあ
スタッフロールにProduction I.Gがあったからそのせいか

320:名無しさん@編集中
08/11/11 12:35:46 ErxNoQK7.net
>>315
古谷さんがキャシャーンやると聖闘士星矢みたいだ

321:名無しさん@編集中
08/11/13 14:05:08 iP/l7kqW.net
古谷徹声変わらないな
リボンズが「とうちゃん!」と言っても違和感ないんだろうな

322:名無しさん@編集中
08/11/13 19:24:51 5JwJ88V1.net
Sinsのキャシャーンは強すぎるのがなあ・・・
キャシャーンはへたれで本気を出した時のみ超破壊光線のような荒業を使えないと

323:名無しさん@編集中
08/11/15 01:40:52 sLp651FT.net
質問つーか相談みたいなもんだから雑談にしてみる・・・

まだアナ環境で録画してるんだが、NHKの場合、地上波とBSで同じ番組をやることがあり、
自分の環境では地上波にノイズが入ることがあるんで、
保険の意味を兼ねてどっちも録画してるんだけど、当然といえば当然、画質が違う
ただそれが、どっちかが確実に画質がいいならともなく
地上波=ボケてるようにも見えるが滑らかという言い方もある
BS=一見輪郭がシャープに見えるがギザギザが見えるとも言えなくもない
という場合、どっちを残そうかともの凄く迷ってる
どうしたらいい?「自分ならこっち」というのはある?

324:名無しさん@編集中
08/11/15 02:54:49 f6Priu63.net
どんなノイズか知らんけどスノーノイズやビートノイズが入ってるのなら、
ノイズの少ないBSの方がいいんじゃね?
シャープすぎるのは暈しフィルタでなんとかなるし。

ってなんでデジタルに移行しないの?

325:名無しさん@編集中
08/11/17 18:41:54 OlMHInvX.net
Core2Quadが安くなったら移行しよう、Phenomが安くなったら移行しよう、Quad9xxxが出t(ry

こんな感じでずっとPenD945のまんまだ…Corei7は発熱凄いらしいではないか、どうしよう…

326:名無しさん@編集中
08/11/19 23:29:45 KpWGGi9r.net
移行が遅れてる原因はCPUだけじゃ済まないからじゃないの?
マザーや電源も新調しないといけないし、ケースも欲しいなあとかで最終的に一式変えないと気が済まないから。
俺はQ6700だけど、あと5年は変えるつもりはありません。

327:名無しさん@編集中
08/11/20 01:04:04 5tIZ/6aD.net
つかCoreからi7にするだけでほとんど新調しなくちゃならんしな・・・
この点はまだAMDのがやりやすい

328:名無しさん@編集中
08/11/20 02:18:52 75LqEHT+.net
新キャシャーンをGYAOでチラ見、本当に星矢みたいだ

329:名無しさん@編集中
08/11/20 18:38:37 wSc0e2Fj.net
i7も微妙だと思うけどね。
開発がPen4のチームということで微妙CPU決定かなあ。
8コアの低発熱CPUが来るまで待ちかな。

330:名無しさん@編集中
08/11/21 01:23:20 c4fFY3Nc.net
年末は欲しいエロゲが多くて困りますね>ALL

331:名無しさん@編集中
08/11/21 07:30:40 PHCo8KEw.net
>>324
田舎はまだ地デジ入らないとこもあるよ
うちとこもやっと今月から試験放送で民放見れるようになった
本開始は12/10らしい

NHKだけは5年前から見れてたけどw

332:名無しさん@編集中
08/11/21 13:56:19 gT9NvVI1.net
最終最後の地域か。
まあデジタルになったといってもどうということはないよ。
どうせアニメの大半はSDアプコンだから。

333:名無しさん@編集中
08/11/21 17:16:33 PHCo8KEw.net
もうちょっと北行くと2009年予定とかw

>>332
ゴースト出ないのとトリミングないだけで充分
それ以上を求めるならDVDなりBDなり買うよ

334:名無しさん@編集中
08/11/22 12:43:25 ahcJGld6.net
スカイパフェクティビーに加入するという手もある
本格的なHD化は来年の10月からだけどね

335:名無しさん@編集中
08/11/23 02:01:41 R45ARPsE.net
とある魔術の禁書目録 の第4話の開始直前のCMがカエル2匹のコルゲン?だった
さてアニメが始まったら身体回復の儀式で使っている媒体がカエル2匹でびっくりした
もちろんデフォルメで後足立ちのね
すごい偶然

336:名無しさん@編集中
08/11/23 17:45:00 g6jjqZLW.net
そんなローカルな話題されても…

ティエリアってオカマなん?

337:名無しさん@編集中
08/11/24 15:10:18 keoKvhNN.net
またやってしまった!
ふぬああ起動して録画予約設定ウィンドウ開いたまま放置!
当然録画されず!

((´;ω;`))フルフルッ…

338:名無しさん@編集中
08/11/26 16:37:20 qADxJuRC.net
Movie edit のスレがなーい!と思ったら立っては落ち立っては落ちしてたのね orz
人気無いのかなぁ、マニュアルじゃイマイチわからんテクニックを交換したいのに

339:名無しさん@編集中
08/11/29 01:36:56 tJsXVThR.net
言いたいことはわかる
ラオウ外伝は北斗の拳の面汚しの糞だって言いたいのだろ

340:名無しさん@編集中
08/12/02 13:58:31 V5lN6UiY.net
DION規制受けすぎ
連休や週末には2ch規制になる

やめたいけどやめれないわけだが

341:名無しさん@編集中
08/12/02 23:46:44 NDj4FmGi.net
闘神都市3買ってきてプレイ中

12月はダンクル2とメギドの丘があるししばらくは退屈しなくてすみそうだ

342:名無しさん@編集中
08/12/05 18:16:14 pH3WRjzJ.net
ザブングルの主題歌で「ブルーゲイル涙はらって」のブルーゲイルで
エロゲーメーカーを連想してしまいます

343:名無しさん@編集中
08/12/07 12:39:16 4bGz8VjW.net
ニコ動でスーパーロボット大戦Zの動画を見てると欲しくなっちゃった

344:名無しさん@編集中
08/12/07 14:35:19 9qk2ACt7.net
新HDD買ってファイル整理やってるんだが
BS番組はテロップさえ無ければ問題なくて簡単に移動できていいんだが
地上波はノイズ問題もあるからそのチェックまでしなければならなくて大変
さすがにチラッと一瞬1つだけ入るノイズチェックまでは無理だが
番組通してずっと入ってる原因不明のノイズはどうにもならんから
ノイズが入らない再放送待ちで保留させたりして・・・NHKについてね
民放だとほとんど再放送が無い番組を録画してるからその場合は諦めてる
ちなみにこの季節、またノイズが入りやすくなってて軽鬱(´・ω・`)
電力会社に問い合わせたし、いくつかの質問スレでもお手上げだったしね

ということで話は変わって、実は>>323なんだが
確かに一見ソフト感があっていい地上波だが、
シャープと言うかくっきりと言うかそんな感じのBSの方を残そうかな

デジ移行については、>>326のとおり、機材パーツの交換がネックだからねえ・・・
流行の先端を行くワーキングプアってやつ?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
流用できるのはOSとドライブ類だけじゃない?あとケースか
ブラウン管派なのも大きいかな
どうも現状の画質では薄型テレビ・モニターでは見たくないなと
見たくないものに金は出したくない><

345:名無しさん@編集中
08/12/07 21:05:04 plWiTPiE.net
>流行の先端を行くワーキングプア

おいおいw

346:名無しさん@編集中
08/12/08 21:29:46 TLzpHN3Z.net
個人的に今期はアヌメの当たりも多いし、ドラマも面白いな。。。
風のガーデンええわ、、

347:名無しさん@編集中
08/12/09 00:25:59 njK0wIus.net
今期はキャシャーン、とらドラだな
来期は微妙そうだが

348:名無しさん@編集中
08/12/09 01:22:14 0n4c+qQY.net
寸志程度の少ないボーナスをパチンコのガロですっちゃったZE
儲けてブルレコ買おうと思ってた俺が間違いだった

349:名無しさん@編集中
08/12/09 13:04:36 j3mUuLKp.net
彡戈: : : : イ'゙⌒/`ヽ  .:::::'゙  __  ヾ!|: : : : : : {
彳/::::::::ハ ,ィtア-、     ィェアヘミ  ヾ: : : : :|f
   !|:::::/ ´ ⌒ノ      ` ̄:::::ノ   !: : : : :|
   ∨f      /    ヽ       ソ: : : :!
   `!|      / i   , ヽ       Y: : リ
    ||    /ゝ⌒`ー'⌒-'゙ヘ    .:::  !: ソ
    !|       ,ィ─-ミ:::、 l}  ..::::   | リ
    |     ィ--=ニニ=-ェァ 〉リ  ::::   灰   プリキュア大好き
    |    彳` ー---─'、´  ::    /リ
     l  .::   '゙ ゙゙ ゙゙ ゙´ .::::::::: : : :/ソ、
     ヘ     .::::::::.  .:::::::::: : : : : /ノ

350:名無しさん@編集中
08/12/09 23:50:15 sbxYCUBZ.net
DSi買おうとDSL売った俺、涙目だな
マジコンに対応してねーの

351:名無しさん@編集中
08/12/10 12:42:31 KrO0o6K6.net
ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区のブラック企業 openArtを運営している見かけだけはいい会社
社員監視用の盗聴器つきのナイスな会社
残業代未払は当たり前 社員募集で入社したら業務請負 社会保険はない 毎日終電まで残業 徹夜は日常茶飯事 みんな年収200万円前半 ボーナスあるわけない 給料は毎回遅れる
会社は借金の山 会社の家賃支払いも遅れている 社長あてには消費者金融から返済の催促の電話 業者への支払いの遅れはあたりまえ 社長はさっさと帰宅 役員で社長の妻はアタマがおかしくていきなりキレる
社長の私用車と家賃と経費は会社持ち 離職率の高さは異常 こんな入ったら最期  

352:名無しさん@編集中
08/12/10 12:43:44 KrO0o6K6.net
ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区のブラック企業 openArtを運営している見かけだけはいい会社
社員監視用の盗聴器つきのナイスな会社
残業代未払は当たり前 社員募集で入社したら業務請負 社会保険はない 毎日終電まで残業 徹夜は日常茶飯事 みんな年収200万円前半 ボーナスあるわけない 給料は毎回遅れる
会社は借金の山 会社の家賃支払いも遅れている 社長あてには消費者金融から返済の催促の電話 業者への支払いの遅れはあたりまえ 社長はさっさと帰宅 役員で社長の妻はアタマがおかしくていきなりキレる
社長の私用車と家賃と経費は会社持ち 離職率の高さは異常 こんな入ったら最期  

353:名無しさん@編集中
08/12/13 14:05:00 I9drZF+f.net
ザブングル凄いな
女の子をあそこまで痛めつける主人公ってロボ物では見たこと無いな

354:名無しさん@編集中
08/12/13 19:47:23 ZKncDCJz.net
Dgindexで分離中にHDD破損
前にDVD2AVIで分離してた時にもHDDが破損した

あいつらってHDD殺しなの?ね?

355://
08/12/18 11:40:23 INomzBmA.net
>>351
ゴーギャンズ・インターナショナルに請求書出したが、支払われるのは3か月
3か月後の月末に払うといいながら実際は3日くらい更に遅れるし。
よっぽど苦しいのか倒産するんじゃない。


356://
08/12/18 12:15:03 INomzBmA.net
東京都中央区の株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
請求してから3カ月後に預金振込って遅すぎるんだよ
最初は請求してから1ヶ月後の振込がどんどん遅れて
今じゃ請求してから3カ月後の10日以内に振込
さっさと金払えよ どういう神経なのか疑いたくなる会社
一方的に支払遅れを堂々と連絡してくるし
苦しいのは分かるけど、おれ達取引先に振るんじゃねーよ
マジで倒産寸前か?


357:名無しさん@編集中
08/12/19 03:05:23 6Slu5bUB.net
翌々月の末日払いとかは普通では?

358:K
08/12/19 03:19:43 qmdtJKhP.net
XDCAM HD PDW-700 新年紹介

URLリンク(vimeo.com)

URLリンク(www.tkuo.tw)

359:名無しさん@編集中
08/12/19 13:12:08 +ymdt3MM.net
貧乏だし常時起動だから節電も考えてAtomで組もうかなとか考えています。
売れ線のD945GCLF2辺りがデュアルコア4HTなんで魅力だけど
SATAポートが2つしかないのがなあ。
ファイル置き場でHDDを4つつけたいので4つ付いてりゃいいんだけど・・・

360:名無しさん@編集中
08/12/19 18:33:51 kEyrlr0P.net
ポートマルチプライヤ対応の外付けHDDケース買うとか・・・


361:名無しさん@編集中
08/12/21 01:25:10 zjuu3uXk.net
外付けだとスマートじゃないから。
ATXケースに収めたいし。

E1200&安物ママンで組んだ方がいいのかなあ。
あとあと拡張できるし。

362:名無しさん@編集中
08/12/21 01:39:01 /nMz7E+V.net
夏に買った1GBが早くもパンク寸前だ
どんどん見てエンコ前素材を捨てないと年末年始で家を空けられん
既に内部4つ満席って・・・

5インチベイ用のHDDカートリッジって便利ですかの

363:名無しさん@編集中
08/12/21 02:20:56 EYoRtbJ9.net
USBメモリー?

364:名無しさん@編集中
08/12/23 22:14:21 un4BAJib.net
1TBのHDD買えばいいじゃん。
TSで保存しても長いこと持つよ。

365:名無しさん@編集中
08/12/24 01:15:04 oEXvnjtG.net
クリスマスイブは、ほん呪を見るに限るな

366:362
08/12/25 00:03:15 3LXW6es9.net
少ねえ
1TBだが一杯になってきた
ガンダムの再放映が圧迫してきた

367:名無しさん@編集中
08/12/29 14:45:47 +Prq3uRi.net
とりあえずいらない物を消す

何回も見るような物って少ないでしょ
俺なんか1回見て内容がわかったらにどと見ないな

368:名無しさん@編集中
08/12/30 18:19:09 4IoVwGfS.net
年越しは超常現象SPに限る

369:名無しさん@編集中
08/12/30 18:37:17 H6ZwxU01.net
やべ、こういうのって放送で流していいものか

370: 【大吉】 【851円】
09/01/01 11:50:06 aWTBh9bi.net
あけおめ~

371:名無しさん@編集中
09/01/02 05:45:51 6OWNA0qX.net
おめこあけ

372:名無しさん@編集中
09/01/04 14:02:33 4uqHfRgf.net
10:00 ハイビジョン特集「四季 里山の音景色」

終わり間際に津波テロップが入ってた_| ̄|○
2時間パー。・゚・(ノД`)・゚・。
津波死ね

削除

373:名無しさん@編集中
09/01/04 15:07:21 llWyIEsA.net
責任とって再放送してくれ

374:名無しさん@編集中
09/01/04 17:28:22 mKqYQgJV.net
カレー味のうんことうんこ味のカレーならどっち食う?

URLリンク(uploda.tv)

375:名無しさん@編集中
09/01/04 17:49:46 llWyIEsA.net
カレー風味のカレーに決まってるでしょ。(o⌒∇⌒o)

376:名無しさん@編集中
09/01/04 18:20:33 TuT+Z1yg.net
>>372
テロやロゴは諦めろとしかいいようがない
ウォーターマークみたいな半透明な奴もロゴ消しである程度は消えるけど
消えカスが残って不自然になるから使うのやめた。
どうしても気になるのなら「緑塗りつぶし」でそのテロがかかってるシーンだけを隠す

「HV制作」だと騙りながらSDアプコンな放送な方が許せんな
と言っても、制作に金払ってるわけじゃねーから文句は言えんが

377:名無しさん@編集中
09/01/04 20:35:25 TuT+Z1yg.net
暇なんでまりあ†ほりっく見てたがマリみてのアンチテーゼみたいでワロタ

378:名無しさん@編集中
09/01/04 23:39:21 0CQ9sHIW.net
超常現象SP来てた
URLリンク(jp.youtube.com)

ほん呪は8割作り物か撮影機材のトラブルだと思うけど2割は本物だな

379:名無しさん@編集中
09/01/05 00:41:20 8qtogGeJ.net
本物という名の模造ですね。宣伝の必需品です。

380:名無しさん@編集中
09/01/05 02:24:34 4AUFbqPl.net
見たこと無いけど幽霊はいると思うよ
人魂は見たことあるから

381:名無しさん@編集中
09/01/06 12:33:01 FLnbfZd/.net
大容量HDDが安くなったと言っても、なかなか手が届かない
俺にとっては高価すぎる

というかね、HDDは常にいつ壊れるんじゃないかという不安要素があるから
スマートメディアの時代になって欲しい

382:名無しさん@編集中
09/01/10 01:27:20 ot0IR3CT.net
>>381

383:名無しさん@編集中
09/01/11 03:40:00 d+93OZpO.net
AviUtlの音声の位置調整って左右バランスのことじゃなかったのか!
設定ウィンドウを見たら単位がmsと書いてある・・・

地デジ化してからスーパー戦隊が音声先行気味なので
今まで面倒な方法で直していたのだがorz

384:名無しさん@編集中
09/01/12 02:06:55 qhk+RDdm.net
キャシャーンいい…BDBOX買おうかな…
さて、今期アニメの設定煮詰めないとな

385:名無しさん@編集中
09/01/13 22:42:22 mfZuzYqh.net
アニメのタダ見ができるのは都会者の特権だな。
俺はVeohで内容を確認、気にいったものはPDでTSを確保だな。
都会のアニオタ様様だけど

386:名無しさん@編集中
09/01/13 23:31:47 SYygxly4.net
クライアントマシンに要求する能力は、

・常時接続
・HDD4台接続
・低消費電力(フルロードで50W)
・低発熱
・静穏

D945GCLF2ではどれも満たされんなあ。

387:名無しさん@編集中
09/01/15 03:13:09 O/htDCJJ.net
乞食はいけませんよ

定期age

388:名無しさん@編集中
09/01/15 13:50:25 RW6iyiJU.net
なのは好きなお前等に朗報ですぜ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

389:名無しさん@編集中
09/01/15 13:55:28 ez9n51lw.net
こいつのブログ見たけどキモい

390:名無しさん@編集中
09/01/15 22:17:33 S7a+RGa5.net
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
ツクモ高田馬場店、ツクモ町田店、ツクモ梅田店 閉店のお知らせ

日頃より九十九電機をご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら「ツクモ高田馬場店」「ツクモ町田店」「ツクモ梅田店」は
1月22日(木)をもちまして閉店させていただくことになりました。

オープン以来長らくご愛顧いただきましたことに深く御礼申しあげます。

391:名無しさん@編集中
09/01/16 00:01:35 b93XI1ha.net
ツクモはバルク品の安売りでお世話になったな
不況のせいだろうな

392:名無しさん@編集中
09/01/17 15:48:28 r2NkWKsQ.net
先日気づいたがうちはAviUtlのフィルタの順序の設定がおかしいらしい
waveletがほとんど最後とか。
前に調べた気がするが・・・

プロファイルごとに設定直すのめどいのう

393:名無しさん@編集中
09/01/17 18:39:42 ztSM8OAE.net
俺はsynth使用だがwavelet系のNRは後の方に使用した方がじっちゃがいいって
言ってたから、そうしてる。
後の方が安定度が増すんだよね。

394:名無しさん@編集中
09/01/17 18:41:48 ztSM8OAE.net
utlはプロファイルのフィルタの順番を確認するのが面倒なんだよね。
synthは一目でわかるし切り取りコピペで順番を変えやすい。

395:名無しさん@編集中
09/01/17 22:23:23 ybKN5EE5.net
じっちゃ?

396:名無しさん@編集中
09/01/17 23:23:42 92MIvAjn.net
KENくんが天岩戸に隠れて出てくれなかった時期AviUtlスレの誰かが教えてくれたんだよ。
「ソース悪くて動くとノイズが目立つ場合どうすれば?」って質問でね。
じっちゃが「wavelet系のNRは後の方に持ってきたほうがいいよ」って教えてくれた。
実践してみると動いてる部分のノイズも綺麗に除去できてた。

397:392
09/01/18 00:12:58 TcEJFDuc.net
正解とする向きもある?けど自覚は無いし
試してみないと気がすまない

wavelet NR は効かせすぎると必要なものまで消しちゃうよ
素材がかなりきれいなアニメなのに、フェンスの網目が消えかかっていたことがあって以来
最低限に(=値を小さく)するようにしてる

398:392
09/01/18 14:41:58 TcEJFDuc.net
うちの今の設定も大ありということですか

一般的に良いといわれる順序などを検証中 むずいのう
というかWavelet NRを外したら所要時間が半分以下になる

399:名無しさん@編集中
09/01/18 14:44:50 TcEJFDuc.net
スマン 自分のレスがあぼーん該当になって見えなかった

400:名無しさん@編集中
09/01/18 16:18:02 TcEJFDuc.net
一人で・・・
Wavelet_NRをマルチスレッド化したらCPU負荷が90%程度まで上がったが
今度はふぬああでの同時キャプチャがちとキツくなった
さらにWebブラウザとか起動したらコマ落ちしそう

結局、キャプチャしないことが分かっている時間帯に
AviUtlをもう一つ起動する運用が正解か

401:名無しさん@編集中
09/01/19 01:17:47 HxoYPeSr.net
おまいらも注意汁

Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、
起動不能・アクセス不能になることが判明
URLリンク(gigazine.net)


402:名無しさん@編集中
09/01/19 12:19:29 r4L8hBSx.net
Waveletに限らずNRは効かせすぎると細かい部分が消えるよ
3DNRもそう
アニメの豪雨のシーンでTYPE-G効かせすぎてシトシト雨になっちゃった

>>401
スレリンク(jisaku板)

海門はここ3年くらい買ってない
今はWD一筋

403:名無しさん@編集中
09/01/19 18:24:09 JrTlg1C9.net
オバマ氏大統領就任まであと三日か。
俺にはなんにも関係ないけど。

404:名無しさん@編集中
09/01/19 18:37:38 ySMJ1ZpQ.net
君が大統領になるんだ!!

405:名無しさん@編集中
09/01/19 22:19:00 BrB4zQJV.net
俺がなったら黄色人種初になるけど
そりゃ無理だ

406:392
09/01/19 23:24:49 jFprCQK7.net
キャプチャ用の500GBがSMART判定BADですよ
アタリ型番ですよ

折りしも満タンで次は1.5TBをと考えていたが
WDの1TBにしたよ

407:392
09/01/19 23:28:51 jFprCQK7.net
ところで
Wavelet_NR は時間の都合で外すことも多いけど
欠かせないのが インターレース解除2
でも実はこれもけっこう重いね
同じようにプラグインでマルチスレッド化してみたが動かなかった
こりゃ残念
もし良い代替があれば教えて欲しい

408:名無しさん@編集中
09/01/19 23:48:32 f47VL/ib.net
TDeintつかってる。解除2を使ってたのはだいぶ以前の話なので
どっちが重いのかはよくわからん。

NRに関しては最近はほとんど使わなくなったな。地デジエンコの話だけど。
せいぜいBlindPPを軽くかけるくらいかな。

409:名無しさん@編集中
09/01/20 00:22:35 UCYttL8F.net
WOWOWの映画とかにはあまり掛けないな>NR
アニメとか平面物はNR掛けないとゴワゴワ感というかざわざわしたノイズが乗るから困る。

ところで、今17インチCRTでHDエンコするんだけどいろいろと不自由なのよ。CPUパワーも若干足りてない
i7を購入するか1920x1200の液晶を購入するかどっちを優先すべきかな。。
HPは70k弱なんだ…

410:名無しさん@編集中
09/01/20 00:34:17 HgMUuWxZ.net
vinverseとか使ってみたけどdeint2に比べればうんこだったね
重いのは伊達じゃねえよ
GNBスバラシス

411:名無しさん@編集中
09/01/20 00:38:40 RPghuPGb.net
>>409
CPUに金をかけるべき

モニターは金を貯めて俺のようにフルHD32型アクオスにすべき
迫力が違う

412:名無しさん@編集中
09/01/20 00:39:17 OucIy+VU.net
>>409
1920x1200の液晶。俺ならこっちだな、
>アニメとか平面物はNR掛けないとゴワゴワ感というかざわざわしたノイズが乗るから困る。

この辺の意見も多少変わるんじゃないかな。

413:名無しさん@編集中
09/01/20 00:43:40 7Ms7mc+p.net
今CPUは何使ってるのか知らんけどクアッドで遅いってレベルなら
物凄く早いCPUを使わないと駄目だね
1.5倍以上の性能差が無いと体感できる速さは期待できないよ

414:386
09/01/20 00:46:20 JjP0TBcD.net
俺はむしろ省電力PCが欲しい。
おコタでぬくぬくしたいからノートPCが欲しいけど高いなあ。

415:名無しさん@編集中
09/01/20 00:50:55 57F/lxT5.net
ゴワゴワ感のある動画はCRTモニターで見るとすっきりする不思議

416:名無しさん@編集中
09/01/20 00:58:45 UCYttL8F.net
>>411-413
ありがとうおまいたち、このスレにこんなに住人がいるとは思わんかった。
今使ってるのがQ8200でね、確かに>>413の言うとおりかもしれない、幅70cmの座卓にアクオスは無理ぽ>>412
70kでいい液晶っていうのは難しいね、次の給料日待つかヤフオク狙ってみるお…

417:名無しさん@編集中
09/01/20 01:06:44 hybEVrrL.net
アクオスは画像処理回路が糞なんでテレビモニターとして使うのならイマイチなんだわさ
俺のようにゲーム機を多数つけるような使い方だとアクオスはともかく、
フルHDTVをPCモニターにするのがよろしいと

CRTは美しいね。実家にブラウン管のタウがあるけど美しさで負ける

418:名無しさん@編集中
09/01/20 01:15:34 w5AegLb7.net
>>416
Q8200からi7は微妙だね。
たぶんクアッドでも満足してないくらいエンコ量が凄いんだろうけど
ここはQ7500をチョイスして2台でエンコした方が実エンコ時間の短縮になると思う。

>このスレにこんなに住人がいる
常時4、5人はいるね。単発ばかりだけど気にするな。

419:名無しさん@編集中
09/01/20 01:22:40 lsIqsYUW.net
DTV板は少し前までIDの出ないいい板だったのに・・・

420:名無しさん@編集中
09/01/20 01:31:57 LXVb8U8d.net
>>416
動画とかを観るためのディスプレイを買うのならケチらないほうがいいぜ。
TNも最近は性能上がってきたとはいえVAやIPSには画質では到底かなわないからな。
値が張ってもナナオとか三菱とか選んだほうが後悔しないと思う。
でも今確認したらナナオのでも24インチ10万切ってるんだな

421:名無しさん@編集中
09/01/20 12:57:35 f9d97SXx.net
動画を見るためなら中古のCRTモニターを探すのがいいだろう。
液晶は汚いよ。

422:名無しさん@編集中
09/01/20 18:20:52 GwcHO8Pe.net
俺と一緒にルナティアしようよ

423:名無しさん@編集中
09/01/20 23:24:19 CvS7zapR.net
MMOやってるのニートばかりだしさ

お断りします

424:392
09/01/21 00:48:03 Ddumwxrg.net
フィルタ順序を一般的に良いといわれる(はずの)ものに変えたが
エンコード時間が10~20%増しになっている
(ちなみにwavelet_NRなし)

逆テレシネ失敗さえなければ合格点とはいえ
今回の手入れの意義があまり見当たらない

425:名無しさん@編集中
09/01/21 17:37:18 8aVUSBVa.net
速度より画質を優先しろ

426:名無しさん@編集中
09/01/21 23:25:34 Ddumwxrg.net
うーん
それが画質の違いがはっきり分からないのでなおさら

427:名無しさん@編集中
09/01/22 02:34:55 EMHD0r6B.net
拡大比較するんだ!

と言っても、違いは無いだろうな
俺なんかアプコンアニメはサイズ食うの勿体無いからSD化してるからな
Lanczosで縮小したらちとボケるけど気にしない

428:名無しさん@編集中
09/01/22 13:01:14 atRHo0om.net
アンバークォーツってすごそうな内容だな

429:392
09/01/22 22:48:35 sruxtcGh.net
新しい環境であるエンコ結果に1か所 縞が見つかって焦ったが
前の環境でも縞が出た

結局、自動24fpsのしきい値を上げたらどちらの環境でも
(とりあえずそのシーンは)直った

ピリピリしてるわ

430:名無しさん@編集中
09/01/23 00:43:56 zUbEjEf7.net
邪部分を2重化にチェック、Aoto24fpsではblendとも言うがね

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(zip.2chan.net)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
なんじゃこりゃw

431:名無しさん@編集中
09/01/24 12:51:51 kBK98JEv.net
僕の9億の子孫を飲んでください!

432:名無しさん@編集中
09/01/25 22:36:45 i8mFcfv2.net
お断りします


エンコは非可逆だからデータ削るしNR類はかければかけるほど汚くなる。
ハードディスク安いからTS保存だな。

433:名無しさん@編集中
09/01/25 23:09:09 i8mFcfv2.net
テッカマソの監督死んだんだよね

434:名無しさん@編集中
09/01/26 00:43:36 pwwo3nnT.net
久しぶりにテッカマンとポリマーが見たくなった

435:名無しさん@編集中
09/01/29 01:12:20 Jf/Gq7DU.net
楳図ハウス

436:名無しさん@編集中
09/01/29 01:44:43 DyY/Or4E.net
テッカマソって見たこと無いなあ・・・ポリマーの方はあるけど

437:名無しさん@編集中
09/01/30 02:19:26 83OEEnL6.net
テッカマンは無印、ブレイド共に名作だよ
どちらもすごくラストがせつない

鳥飼氏死んだのか・・・ヤフーでニルスやってるのはそのせいか

438:392
09/01/31 02:26:37 3X//5HYx.net
その後エンコ結果が芳しくないので
新しく買ったHDDが圧縮前の素材で見る見る減っていくのだわ
思い切ってフィルタ順を元に戻すかも

439:名無しさん@編集中
09/01/31 03:11:33 YwbRgjru.net
先日hiでやってたエスカフローネの設定煮詰めてるんだけどロゴが上手く消えないねぇ、
暗いシーンがやたら多いから明るいシーンだとロゴ除去したところが黒くなってしまう…
これは明るいシーン用と暗いシーン用にロゴ解析しないとダメポかな…

440:名無しさん@編集中
09/01/31 04:46:28 qXhQe9vt.net
試してないから適当書くけどグレインノイズたっぷりだから他のアニメで
ロゴ解析したもの使えば良いんじゃないかな。

441:名無しさん@編集中
09/01/31 12:07:52 xUy1k8Ds.net
BS-hi ソースってなんか(ふいんきry的に)感じいいから俺は残してる

442:名無しさん@編集中
09/01/31 13:55:28 mJxO6sb+.net
TS保存でいいじゃないか
しかしBSDのTSはでかいからね

dgindex使ってるのだがHDDの負担を軽くするオプション無いの?
DVD2AVIで分離中にHDDが逝ってしまった俺としては、
HDDの負担を軽くするオプションをつけて欲しい

443:名無しさん@編集中
09/02/05 19:05:26 p/CVvEaX.net
保守

444:名無しさん@編集中
09/02/07 13:59:35 gHLmvzMs.net
ドラゴンボールZ デジタル・リマスター版って・・・w
HD化して新規に作れよ

445:名無しさん@編集中
09/02/07 14:03:08 gHLmvzMs.net
「ルパン三世 VS 名探偵コナン」ってのも気になるなw
どういうコラボだw

446:名無しさん@編集中
09/02/08 15:30:41 J43CYvIZ.net
DivXのエンコ時間が半分になるならと
2パスから固定品質に移行しようとしてるけど
q1.5ではサイズ大きすぎ、q2だと小さすぎ、じゃあq1.8か、と初回の調整時に何度もエンコしている。
ちょっとフィルタ設定変えるとこっちもまた調整作業が発生する

性格上、サイズ固定の方が向いてるかも

447:名無しさん@編集中
09/02/08 23:18:12 VDCwrsN8.net
2パスにしても画質との妥協点が必要になるよ
明るさや動きによってビットレート配分は違うから毎回同じサイズにしたら
どっかで破綻することになるな
クオリティベースでいいやん

448:名無しさん@編集中
09/02/08 23:21:16 VDCwrsN8.net
>>444
ZガンダムもBDリマスターってDVD版と画面半分にして比べてるCMがあったが
正直わからんというかBDリマスター版はカラーコレクターでくっきりさせて、
妙に違和感があって好きじゃないんだな

449:446
09/02/09 00:22:58 apy+sUVU.net
DivXの(サイズ指定というか)レート指定2パスだけど
番組によってはいつもサイズが小さくなる
映像が何かのしきいを下回ってるんだろう
ずばり言うと蟲師で、30%オフくらいになることもある
逆にソウルイーターはわずかにでかくなることがある気が
というわけでレート指定でも何らかの基準で融通を効かしている模様

450:名無しさん@編集中
09/02/09 00:26:59 rSKxV7P+.net
DivXの2パスは1パスQBの駄目さに比べて優秀だとは思うけど
素材によってどのくらいのビットレートでいくのか決め打ちが大変(名人は一目でわかるらしいが)
なので使ってない
x264でmp4形式はどうなん?サイズ小さくできて画質もいいので薦めるけど

451:名無しさん@編集中
09/02/12 03:55:51 cUQj4osb.net
URLリンク(www.haruhi.tv)

改めて放送って単なる再放送?

452:名無しさん@編集中
09/02/12 08:35:32 7Hakz4WU.net
>>451
新たなる憂鬱です。
みんなには内緒だよ

453:名無しさん@編集中
09/02/12 11:26:24 FtHjg94C.net
ただでさえ4月期からは多いもんな
完全新作なら見るがただの再放送ならヌルーしようと思ってさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch