ELSA EX-VISION mini HWat AVI
ELSA EX-VISION mini HW - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
05/07/05 03:49:35 YKuwTh+m.net
2ゲットが1ですよ…
人気がないってよりみんなノーマークそうだね。
かなり面白い製品だと思うんだけどなぁ。。

3:名無しさん@編集中
05/07/05 04:16:43 GIxn2BvI.net
いまど

4:名無しさん@編集中
05/07/05 15:23:58 RIleTphf.net
新製品なのに店頭に並んでる数が
極めて少ないね…なんでだろ

5:名無しさん@編集中
05/07/05 16:30:46 gkDuIbdF.net
>1
ちょっとした不安
排熱問題
ビットレートの上限が気になる
付属ソフトがUleadという事に一抹の不安
録画ソフトの安定性に関する情報不足
起こりえる危機
付属変換ケーブル紛失の不安
オーバーヒートによる何らかのトラブル
あと、ひょっとしたら重複というか一人歩きしたかもしれない件
【PCM】PCカード型TVキャプチャー総合スレ【CIA】
スレリンク(avi板)l50

6:名無しさん@編集中
05/07/05 17:00:48 mzMGZrsU.net
>>5
レスありがとうw
Uleadはあくまでも3GPP/3GPP2/MP4のエンコードを補う為の
動作(確認用)付属で、録画との直接関係はなさそうだよ。
録画ソフト自体はINFO.TV Plusで(ビットキャストの頃も
よくゴミをはくからハードエンコした時にそこが不安…。)
裏技的にINFO.TVに噛り付かなくても他TVソフト使えそう
なのがELSAソフトの面白みだし。
排熱でFMソフトエンコの方はパスしてたんだ。
何が嬉しいってMPEG1のエンコチップが入ってるから、かなり
ビットレート落としてもブロックとコマ送りの少ない見れる
画質で6時間以上はDVDフォーマート出来そうな点だとか。
使い捨てはWMV録画のダイレクトオーバーレイで視聴とw
再エンコの手間もなし。
2011年までこれでいくつもりだよ。
あとはUSB系の地デジ待ち。

7:名無しさん@編集中
05/07/05 21:06:43 y7+BgdES.net
USBの綺麗でそこそこ良い製品は結構あるけど、
実際MPEG2のハードエンコのみな事が多くて
再エンコしたい場合に凄く時間と手間がかかる。。
ソフトエンコの外付けなんてPC熱暴走
させるだけだからね。
試聴はハードで録画はソフトでなんて
最高だと思うんだけど他の人どう思う?
下手なPCIより良いと思うんだけどなぁ。
向こうの160氏もこっち来ないかなw

8:名無しさん@編集中
05/07/06 16:42:11 pVqARylF.net
興味ある人おらん?

9:名無しさん@編集中
05/07/06 16:56:09 9ojIqMrL.net
>8
値段が不明なのと
ビットレートに関する記述ないしで
排熱糞っぽいから興味ない

10:名無しさん@編集中
05/07/06 17:03:31 pVqARylF.net
>>9
最安は大阪のPCビーグル14,999円
URLリンク(www3.osk.3web.ne.jp)
ビットレートはELSA品は細かく出来るとは思うよ、
MPEG2の場合は2M切っちゃうとブロックノイズが
でまくるのは予想付いてたけど。
排熱はPCカードだからなぁ…ソフトのUSBよりは
マシなんじゃないかな。

11:名無しさん@編集中
05/07/06 17:17:42 9ojIqMrL.net
>10
本気で言ってるの? USBの場合だとハード単体をアイス枕で冷やす事も可能けども
PCカードとなると結構厳しいだろ
> ビットレートはELSA品は細かく出来るとは思うよ、
「思うよ」じゃ買い手が困るんだが
>MPEG2の場合は2M切っちゃうとブロックノイズが
2Mbps切らなくてもブロックノイズは出るだろ
その場合チップが低ビットレートに強いのか
はたまた、高ビットレートに特化したものなのか 気になるところ
トランスコード機能なんかも使えるようになったら
排熱を除いて最強になるんだろうが

12:名無しさん@編集中
05/07/06 17:25:59 EHzttO5I.net
>>11
違う②、冷やす部分がw
USBのソフトでも何でもそうだけど、熱を持つのは
PC本体のほうだよ。
もしPCカード本体に熱の発生源が異様にあるんなら
アダプタ使えばいいのかも。
こっちに来週届くから楽しみだ。

13:名無しさん@編集中
05/07/06 17:44:24 EHzttO5I.net
>>11
あとな、
>2Mbps切らなくてもブロックノイズは出るだろ
て家のハードエンコのUSBだと2M切らなければほとんど出ない。
切ったら使いたくない位出るよ。
>「思うよ」じゃ買い手が困るんだが
自己責任でw
意味わからなかったら売れ残りの600TV USBでも買って
みるといいよ。外付側の熱なんてたかが知れてるから。
PC本体は熱で確実にやられるよ。“USB”と“ソフト”
のダブルパンチ。

14:名無しさん@編集中
05/07/06 17:45:30 9ojIqMrL.net
>12
漏れはノートPCユーザーですが
USB端子等が熱くなるってことは全く御座いません
むしろ、PCカードバスの方がスロットもカードも共にヒートアップしますが
> こっちに来週届くから楽しみだ。
報告ヨロ

15:名無しさん@編集中
05/07/06 18:11:48 EHzttO5I.net
バリバリ撮りますよw
MPEG2-1とソフトの低ビットレートでノイズの
出にくいポイント探したり、やること多そうだから
楽しみ。アプロダ探しとくよー

16:名無しさん@編集中
05/07/06 18:15:57 9ojIqMrL.net
>13
そっかー
>>15
URLリンク(nur.ath.cx)
ここで良くね?

まぁ、2Mbps_4Mbps_8Mbps_12Mbps_15Mbpsでヨロ


17:名無しさん@編集中
05/07/06 18:28:21 EHzttO5I.net
そこ今行ったらアクセスいっぱいだって・・。
URLリンク(www.filebank.co.jp)
ここなんてどう?
MPEG-1
NTSC : 352x240
1856kbps以下
MPEG-2
NTSC : 352x240
9800kbps以下
と後WMVで軽くて良く見れるポイントと
携帯フォーマート作ってみるつもりだよ。
15Mbpsなんて撮れるんだろかこれ。。

18:名無しさん@編集中
05/07/06 18:33:08 9ojIqMrL.net
>17
何で解像度が352x240なの?
720×480でやってくれよ

19:名無しさん@編集中
05/07/06 18:38:27 EHzttO5I.net
俺の目的がいかに小さな容量(見れる画質)でDVD
フォーマートが作れるかだからw
機会あったら普段使わないのも撮ってみるよ。
デフォルトのとか。

20:名無しさん@編集中
05/07/06 18:46:09 9ojIqMrL.net
>19
漏れは高画質で尚且つ手間を省きたいぬるい人だから
720×480でキャプれよ
> フォーマートが作れるかだからw
フォーマートだかフォーメーションだかファミリーマートだか知らんが
’フォーマット’だろ?
この製品には一応、興味あるからレポヨロガンガレ

21:名無しさん@編集中
05/07/06 18:54:39 EHzttO5I.net
何で命令口調なのかわからんw
720×480で2M高画質ハードエンコ外付で一番良かった
製品はioのRZ2だったよ。ただ俺にはつまらな過ぎw
頑張るよ~ユーザー増えないかなぁ

22:名無しさん@編集中
05/07/07 00:14:23 Y2CeqP6g.net
PCカードじゃなかったら同じ様なハードエンコ+
セレクタブルソフトエンコのEX-VISION 1500TV MT
があるんだけど、今PCI物安いなぁ。。MT\14,000だよ。
HWももう2千円位安かったらよかったのに


23:名無しさん@編集中
05/07/07 03:06:57 wF57B/pG.net
>>20
カノプのSHF(新製品)スレで親切な人が320x240 500kbps
で撮ってくれたよ
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6216
パスワード:SHF
ファイル番号:6218
パスワード:WHF
20は低ビットレート興味ないだろうけど、MPEG2で
こんなビットレート落としたら普通の製品だとこの
倍は酷い画質だと思うから、MPEG2の限界がこれ。
MPEG1だと元々ビットレート低いから落としても
保存用途に使えるのがPCカードなのに救いだよ。

24:名無しさん@編集中
05/07/08 11:16:17 udwKT/dy.net
HWの購入予定者です。
おまかせ録画の使い勝手を教えて下さいな。
それさえよければ週末にかってくるよ!
あと録画データの保存先は外付けUSB HDDにしたいと思ってるんだけど、転送は間に合うかな?


25:名無しさん@編集中
05/07/08 13:01:59 v0umlW5M.net
試したいキーワードありますか?
一応“旅”って入れて、除外キーワードに
“夢気分”で試してみるつもりw
転送はどうなんだろね。自分はパーテション
区切って、片方の物理を録画用に使う予定。
PartitionExpertみたいな良いソフトも出てるしお勧め。

26:名無しさん@編集中
05/07/08 15:36:49 /460s1yT.net
基本はEX-VISION 1500TVのPCカード版と思って
構わないから、参考にこのページの画像がわかりやすい
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
EPGも一番見やすいしおまかせ録画の設定も細かくできるよ

27:買った
05/07/09 00:00:43 7Ny+sLC5.net
ポンコツノートのスペック
CPU:モバアスXP 1600+
メモリ:480MB
チップ:KN133
ビデオ:S3-VIA TwisterK 32MB
CPU負荷
TV視聴時:35%
TV録画時8メガ:55%
DirectX9cにはしていたのだが、ビデオドライバ更新を忘れてて、TVソフトが起動しなくてあせったw
S3の人は URLリンク(www.s3graphics.com)
ここで型番とドライバ番号を参照して”Legacy Software Archive ”で落とすんだな
画質的にはMTV1000と大差ないのだが、チャンネル切り替えが重い。
プラウザ立ち上げなど、何か作業するたびにカクカクするし、当然録画像もコマ送りになる
まともに録画したければ何もさわらないしかない。しかしPS2も楽勝で遊べる点はいいな。

28:名無しさん@編集中
05/07/09 00:32:54 ZZVRvokS.net
よし!買って正解だったw
一先ずデフォルト最高画質のHW_MPEG2_720x480_8000kbps
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6321
パスワード:HWM2
実際凄い軽い。ここまでキビキビ動くとは思わなかった。
(チャンネルの切り替えなんかはハードエンコなのに1,2秒程
ちなみに同じノートでUSBHW品で3,5秒程かかってたから)
画質もすこぶる綺麗とは言わないけど、無駄のないチップ。
付属のPDFマニュアルを読んでたんだけど、シャープネス
辺りの設定がなさそうだから、そこがもったいないのと
縦線4本が出やすい(ノイズには弱いと思う)

29:名無しさん@編集中
05/07/09 00:39:25 ZZVRvokS.net
第一印象はちなみに熱い…CPUなどのPCの温度は
思ったほど上がらず(たまにノートのファンが回る程度)
PCカード部分に熱が。。ただ起動と同時に熱く
なって、実際長時間使っていても温度に変化は
少ない。許容範囲といって良いかも。
5時間連続視聴+録画繰り返してるけど、特に問題なかった。

30:名無しさん@編集中
05/07/09 00:44:22 8LNKjvbw.net
>28-29
画質は結構良いね これでUSB版が出れば飼ってやるんだが・・・


31:27
05/07/09 00:53:05 7Ny+sLC5.net
大事なことを失念 >>27のCPU負荷はパワナウが効いていて900MHz駆動時だった

32:27蛇足
05/07/09 01:26:42 7Ny+sLC5.net
ふぬああ使えますね。不注意でTVソフトが起動しなかったため一時使用してみただけだが
TV視聴時480*360 CPU100% AVI録画時320*240 55%となっていた
640*480録画は自分のマシンではエラーが出てだめだった
DirectX8.1ドライバ使用時で、ふぬああも細かくチューニングしてはいない為、参考値でしかないです


33:名無しさん@編集中
05/07/09 01:39:41 ZZVRvokS.net
笑いが止まらんw
付属ソフト(INFO.TV Plus)のシャープネスやら
設定項目がなかったので、別ソフトでminiHWの
チューナーつかませて、設定と録画を試したら
あっさり成功。画質設定もシャープネス他完璧効いた。
ハードエンコなのに凄いわこれ。
352x240
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6329
パスワード:HWM2
画質ってより色彩見て欲しいw

34:名無しさん@編集中
05/07/09 01:45:25 8LNKjvbw.net
>33
汎用性が利くなら それはそれで重宝するな




で、お前はさっさと噛ませ方の公開とか色々しなきゃいけないのだが

35:名無しさん@編集中
05/07/09 01:56:33 ZZVRvokS.net
>>34
生粋のELSAユーザーってのは苦労してるんだよ。
これがあるからここの製品やめられないw

36:名無しさん@編集中
05/07/09 02:03:30 ZZVRvokS.net
>>27
27氏はMPEG1エンコ見つけた?
HWMPEG2Videoしか見つからないんだよね

37:ぐち
05/07/09 02:53:31 7Ny+sLC5.net
>>36その辺はわからない。調べる気も無い。ごめんよ。その他をプルダウンしてもわからないし
ウィンドウズビデオ1とか選んでみたけれど、録画ボタン押すとエラーとでちゃったw
コーデックは無いがメニューだけ用意しますた、という感じ
自己目的である、離島のタコ部屋で俺たちのTV&PS2!wという目的が果たせたのでもう十分かな?という感じだよ
(大雑居部屋でTV1台で、なんとなく世代別で固まってしまうのだ。年配者の自慢&説教にかかわりたくないしね)
(先輩の意見はできるだけ聞くけれど、24時間パシリにされると、たいていの人はすぐ辞めてしまうから
残りの者がますます苦しくなる、生意気だと睨まれつつ若輩者の楽しみを確保せねばならない・・・あぁ夏が来るね・・・)

38:名無しさん@編集中
05/07/09 03:21:36 ZZVRvokS.net
これ完璧!MPEG1方式見つけました。
miniHWのHWとソフトエンコには含まれていないみたいで、
付属のUlead VideoToolBox 2 SEに入ってた。(再エンコ)
今までのToolBoxと違っててむちゃくちゃ解りやすいw
携帯電話かパソコンどちらかを選択すると各種フォーマットが
出てきて、ファイルをドラッグ&ドロップするだけ。
しかも速度速すぎ…1倍掛からず出来たファイルは3倍以上
掛かる某ソフト並の出来。
試しにMPEG2_720x480_8000kbpsで撮ったのをVCDフォーマット
にしてみた。(証明)
VCDフォーマット352x240(4.57MB⇒786KB)
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6334
パスワード:HWM2

39:名無しさん@編集中
05/07/09 03:30:38 ZZVRvokS.net
>>37
良かったじゃないかw
大学の寮とかなの?部屋にアンテナ引けないんなら
ブースター付きの室内アンテナもあるしさ。


40:名無しさん@編集中
05/07/09 03:33:28 8LNKjvbw.net
>38
一ついいか?





どこの工作員か知らんが、エンコ速度なんてマシンスペックに依存されるし
MPEG1チップ搭載と謳いながらMPEG1でキャプできないのは詐称に近いものを感じるし
大体、Uleadなんて糞を絶賛してる時点でおまいさんから工作員臭が滲み出てる
工作員でなくとも目障り程度の情報しか出さないようじゃ無意味だな

41:名無しさん@編集中
05/07/09 03:45:11 ZZVRvokS.net
20荒らすなよ。スペックは関係ない。同じPCで3倍掛かった
クオリティが1倍以下で出来るんだ。
USB2,0のMPEG2_720x480_8000kbpsではコマ落ちした直キャプが
同じ環境下でこの製品ではコマ落ちしない。
理由はこの製品が補助機能がほぼ無いしょぼ仕様だからだ。
最高w

42:名無しさん@編集中
05/07/09 03:47:50 8LNKjvbw.net
>41
結局どれもいらない気がするが

43:27
05/07/09 04:04:04 8k850xmU.net
>>40 なぜ、そんなに高飛車なのかわからんな
今は皆手探りで検証中だろ、>>38はひとつの解決策を提示したに過ぎない
実際MPEG1キャプが出来ないから>>36で疑問を提示したのだろ?
詐欺だとエルザを批判するなら理解できるが、工作員認定はわけわからんよ
>>39 離島バイトなのだ・・・TVはブースタで分配する予定
メインは夜のDVD上映会だったりする、レンタルをISお・・・(嘘だぞw)
余談だが、リゾートで嫌な思いをしたら、まず、旅行会社にクレームを
次に、現地のえらい人に冷静にネチネチと・・・やつらはとりあえず謝りなれているからwひとまず気が治まるよw
現地スタッフは辞める気満々で喧嘩腰だから手に負えないよw

44:名無しさん@編集中
05/07/09 06:47:43 T+Y2fJP4.net
ソフトエンコWMV9_352x240 (387KB)
フレームレート15fps ビットレート300kbps
音声48KHz16bitステレオの64kbps
(ちなみに1分撮ると2.68MB/1分2MB台クリアw)
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6336
パスワード:WMV9
今までの製品の中で低レート付属TVソフト直エンコWMVでは
一番綺麗。残念なのはソフトエンコしながらの視聴はほぼ無理。
(視聴とソフトエンコ両方がコマ落ち)留守録用にピッタリ!

45:名無しさん@編集中
05/07/09 06:52:17 T+Y2fJP4.net
>>43
俺今日は酒浸りながら遊んでますw
リゾートいいなぁ

46:名無しさん@編集中
05/07/09 19:11:19 0nfKB2OS.net
>現地スタッフは辞める気満々で喧嘩腰
なんかカコイイぜ!

47:名無しさん@編集中
05/07/09 20:14:52 UYICJCz2.net
過去ファイル全部消しました。
WMV9_352x240_フレームレート29,97_ビットレート350kbps
品質45 音声48KHz.16bitステレオ_ビットレート64Kbps
1分/3.06MB
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6361
パスワード:WMV9
前と比べたら長いファイルなんで短期間限定で。
直エンコWMVでこの画質。素晴らしい
調べてみるとこの製品(INFO.TV上だけかも)
HWビットレートの範囲は1200~7500程度。

48:名無しさん@編集中
05/07/09 20:21:47 ku/3NRWE.net
これって本当にMPEG1のHWエンコできるの?
その場合のBitレートと解像度を教えてよ。


49:名無しさん@編集中
05/07/09 20:32:12 UYICJCz2.net
逆にMPEG1の直エンコより付属変換が綺麗だったから
良かったんだけど、月曜にでも問い合わせてみるよ。
ちなみに箱裏「コマ落ちしない安定したMPEG2/1の録画が可能」
って書いてあるね。

50:名無しさん@編集中
05/07/09 22:25:49 wb+EO+xp.net
メーカーサイトのFAQでは
Q.ビットレートの範囲は、どれくらいですか?
A.HMPEGでは、2000~15000kbpsになります。
って書いてあった。プロトタイプなのかw
INFOCITYかELSAどっちか忘れたけど、サポートに電話すると
技術じゃなくてサービス残業中の営業のお兄ちゃんが
電話に出るんだよw期待は出来ない。

51:名無しさん@編集中
05/07/10 00:36:07 JPQdSdxq.net
miniHWを使った極限のキャプ画質を
up最後に乗っけときます。
高級ボードに負けない画質とコマ流れ
1分/46.4MB
720x480
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:3761
パスワード:MPEG2


52:名無しさん@編集中
05/07/10 05:04:26 vd77FG1U.net
使って数日、色々発見があった。
映像設定に“色の濃さ”“明るさ”“コントラスト”しかなくて
不満だったんだけど、別途項目のある入力機器のチューナー色調整
(ビデオデッキなんかを繋いだ時の設定)がそのまま視聴と録画の
画質に影響した。
“色の濃さ”“明るさ”“コントラスト”“色調”“シャープ”
と録画時の“入力音量レベル”がオプション設定とは別に設定出来る。
それと最近多いワイド液晶ノートなどでは、全画面で視聴すると
両端ワイドの分だけ黒く表示されて使われない製品が大半だった。
これも映像設定のモニタ設定でワイド(16対9)を選ぶと子画面
モードでも全画面モードでも綺麗にワイド表示される
(黒く表示される部分がなくなる/録画ファイルには影響されない)
最高w ワイド表示出来るキャプチャーボードは数少なかったし
何でこんな面白優れたカードが不人気なのかわからん。

53:名無しさん@編集中
05/07/10 06:04:47 /QANLqrP.net
他のカードと同じで相性の質が問題だと思う。

54:名無しさん@編集中
05/07/10 06:06:38 7SInLPvp.net
>>52
おおwwそれは買いだな。
ダイレクトオーバーレイ時の遅延はどうですか?
PS2で音楽ゲームやりたいんだけど「ダイレクト」って言っても
液晶TVにゲーム機繋ぐのとは違って、機種毎で差があるみたいですね。
ダイレクトオーバーレイ時でもソフトエンコかハードエンコかの
違いは影響するのでしょうか?EX-VISION miniとで迷っとるw


55:名無しさん@編集中
05/07/10 16:49:48 hYpLGe40.net
>>54
家はゲーム機持ってないから、リゾートの27氏が
普通に遊べてるらしいけど、隣の部屋で普通のテレビ
付けて同じチャンネルminiHWで視聴したら、0.15秒程度
ほとんど気にならない遅延だった。(音声で確認)
合格wハードエンコは2秒程度あっても普通なんだけどね。
あえてソフトエンコの買う必要は見当たらないなぁ、
俺はminiHWにAMとFMラジオが付いたときのみ買い換えるw
ダイレクトオーバーレイの視聴はこの機種むちゃくちゃ
綺麗だよ。録画画像みたいなブロックノイズ見たこと
ないし。録画時のみ3次元YC分離回路とかがなくてシャギる
のが不満なんだけど、他キャプチャソフト通すと何故かなくなるw

56:名無しさん@編集中
05/07/10 17:07:20 hYpLGe40.net
電源関係、紙一枚のセットアップ説明書にUSBから
電気取ってPCカードに接続って書いてあって
あえて使わなかったら、それ必要なかったみたいw
全然問題なく使えてるよ。
あと留守録がてらTV見てる時から今まで20時間位つけっぱなし
にしてたんだけど、熱くなる所か温度下がってきた気がする。
元々カードが熱持つけど、そんな気にしなくて平気みたい。

57:名無しさん@編集中
05/07/10 17:33:44 hYpLGe40.net
今発見した。。凄い
普通は撮った録画ファイルをWindowsMediaPlayerや
RealPlayerで見てたんだけど、ワイドで見たいから
INFO.TVPlusで初めて見てて、1.5倍再生てボタンが
あったから押して視聴したら、音声の高低変わらずに
1.5倍再生で視聴出来た。
なんかもう家電超えてるw
持ってる人コントロールデザインは_ミニがお勧めだよ。
全部小さく表示されて便利。bitcast使ってた名残で
パープル_ミニがしっくりくるw

58:名無しさん@編集中
05/07/10 17:42:15 l3liNBun.net
>57
とりあえず、お前が無知という事は良く分かった
> なんかもう家電超えてるw
家電とPC製品の区別も付かんのか

59:名無しさん@編集中
05/07/10 17:51:16 hYpLGe40.net
>>58
無知無能で大いに結構w
人にそんなん言ってて楽しいか?
お前みたいな典型的なステレオタイプの
ガキじゃないんだよ俺は
全部自分で試す

60:名無しさん@編集中
05/07/10 17:58:25 uqZtURyw.net
>59
winDVDに音程変えずに再生速度変更する機能とかあるし
MeRUとかもあるお
っつか、魅力もちょっと無いのかね>1

61:名無しさん@編集中
05/07/10 18:05:15 hYpLGe40.net
>>60
winDVD両方持ってる。
デフォルトでwinDVD使ってるボードなんて買うん?
魅力は何を求めてるかによる。
買って良かったw来週リモコン買ってくるよ

62:名無しさん@編集中
05/07/10 18:08:50 hYpLGe40.net
>>60
せっかくだからファイル見てくれ

63:名無しさん@編集中
05/07/10 19:05:17 hYpLGe40.net
>>60
んでどうよファイルは。
他ソフトにも再生速度変更する機能とかあるし
言われても、デフォソフト切り替えて使うん?
不便じゃない?
バラでMeRU入れなくたってデフォワンボタンで時短再生
出来るのは魅力の一つじゃない?素晴らしいと思ったよ。
デフォINFO.TVPlusのボード解説で時短再生出来る
なんて聞いたことなかったよ。

64:名無しさん@編集中
05/07/10 19:06:44 uqZtURyw.net
>61-63
知らんがな


65:名無しさん@編集中
05/07/10 20:52:29 hYpLGe40.net
>>64
何でも言えば良いってもんじゃないって
言いたかったんだよ。こちとら実地w

利点
ワイド16対9・時短再生・長時間安定
直エンコWMV綺麗・ダイレクトオーバーレイ視聴綺麗
視聴負担低・HWボードにソフトの柔軟性(他ソフト利用有)
旧TVソフト「bitcast.TV」に次ぐEPG番組表の見やすさ
オーディオケーブル/電源不要(デフォは電源供給推奨)
事前おまかせ録画付(おまかせ後選択録画/自在設定有)
主音声選択時、副音声無けれは1秒以内に自動ステレオ判別
ブロックノイズ少ない(ダイレクトオーバーレイ視聴時は皆無)
難点
60FPSプログレッシブ表示重
直エンコWMV録画中ダイレクトオーバーレイ使用でコマ落ち
(上記余程の高スペックPC以外スペック関係無)
ノイズ/ゴースト/3次元YC分離回路無し
デフォINFO.TVPlus録画時シャギ画像目立つ
(ソフトエンコ/INFO.TVPlus再生時は皆無)

他にもまだありそうだ。
ELSAのボードは何故かSビデオ含めた外部端子からの
映像トップクラスだとか、あとはリモコン。

66:名無しさん@編集中
05/07/10 21:04:41 hYpLGe40.net
リモコン詳細 EVRC-2(実売3千円程度)
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
画像
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
真ん中のコントローラーと左右のボタンはPCマウス機能

67:名無しさん@編集中
05/07/10 21:31:42 hYpLGe40.net
また優機能
スキップ/バックスキップボタン付き
録画ファイルをINFO.TVPlusで視聴時、早送りしたい
場面を15秒単位(デフォ設定)前後瞬時にワープできる。
その速度は0,2秒掛からない。

68:名無しさん@編集中
05/07/10 21:46:23 ZdyfsKOI.net
hYpLGe40頑張ってるな
欲しくなってきたよw

69:名無しさん@編集中
05/07/10 21:53:50 hYpLGe40.net
>>68
ありがとうw
大好きなんだよこうゆう製品
今違う機能試してる

70:名無しさん@編集中
05/07/10 22:02:38 BO5SQnUf.net
ここは>>1がレポ兼宣伝する様子を生暖かく見守るスレになりました

71:名無しさん@編集中
05/07/10 22:12:29 pfE/1ceB.net
>大好きなんだよこうゆう製品
他にカード持ってるなら比較レポヨロシク

72:名無しさん@編集中
05/07/10 22:18:04 hYpLGe40.net
スキップボタンの隣にある「ピクチャインピクチャ」ボタン
ビデオを再生中にクリックするとライブ映像を別途表示することが
出来る機能を試してみた。
2秒程でビデオ再生画面内に小画面表示されるリアルタイム
テレビ画像(音声は無し)は綺麗そのもの。
画面表示の位置は左上・左下・右上・右下の4種類の何れかを
オプションから選択できる。

こんな機能WMPで録画ファイルを視聴しながら、INFO.TVPlusを
立ち上げたら済む事。
ただ、全画面表示しながら現在放送しているテレビを
見る方法が一つのアプリで用意されている事が素晴らしい。
遠くからリモコンで操作するならば尚更。
PCで出来る機能を各自備えながらも家電を超える利便性。
実売1万5千円w

73:名無しさん@編集中
05/07/10 22:26:57 BO5SQnUf.net
>72
家電と混同してるのは流石にどうかと思うけど
音のコーデックはMP2だけ?

74:名無しさん@編集中
05/07/10 23:19:11 hYpLGe40.net
>>71
他カードの比較じゃないけど、ノート使ってなければ
1500TVのMT即効買うよ。唯一大きな不満のある画質の
部分がノイズ/ゴースト/3次元YC分離回路使えたらもう
何もいらない。ただこのチップ自体はバランスが良い。
>>73
試しに使ってみたらいい
音声の形式選択はHWMPEG2Video(INFO.TV Plus上)
でサポートされていない。
MPEGAudio(表示はそれだけ。MP2のみ)
音声48KHz.16bitステレオ固定
ビットレート128~384Kbps
他ソフトでDolbyDigital/リニアPCM等
当然つかめたよ。

75:名無しさん@編集中
05/07/10 23:23:25 BO5SQnUf.net
>74
そうか で、「他ソフト」の名前を挙げてもらおうか
> 当然つかめたよ。
つかめた?

76:名無しさん@編集中
05/07/10 23:36:48 hYpLGe40.net
休みが終わる…。
他ソフト直キャプって言っても、実際良いキャプ
ソフトではかなりのソフト修正してるからね。
それさえINFO.TV Plusに組み込まれたらノイズ/
ゴースト/3次元YC分離回路は特に必要ないんだけど。
の、つかめた

77:名無しさん@編集中
05/07/10 23:54:58 zF8NbO89.net
>76
大丈夫か?訳の分からない文章になってるぞ
で、「他ソフト」の名前言わなきゃやだやだ~!

78:名無しさん@編集中
05/07/11 00:07:50 lHlwujon.net
つかめたとゆうか疲れた…。
ファイル落としてプロパティしてみ
よくググレって言う人見るけど、一応ソフト
エンコ品の利点とハードエンコ品の利点を
知っておかないと意味解らないかもしれない。
それ知ってたらいかにこの製品が柔軟かが解るよ。
ソフトの柔軟性とハードの軽快さが合わさった、
中途半端を利用した様々な方法で高画質を計れる所に利点

79:名無しさん@編集中
05/07/11 00:13:18 YXsnTad4.net
>78
お急ぎのところ申し訳ございませんが、接続数制限に達しているため一時的に添付ファイルは受信できません。


という事なので さっさと晒せ

80:名無しさん@編集中
05/07/11 00:22:32 7W3Bo0fM.net
24時間もあっただろがw
何を今更…

81:名無しさん@編集中
05/07/11 00:24:55 YXsnTad4.net
>80
今現在も受信できないし
というか、そのもったいぶる性格はどうにかならんのか?

82:名無しさん@編集中
05/07/11 00:29:23 7W3Bo0fM.net
もったいぶってる訳じゃないよ。
優しい方。
他見たら簡単にはアレだって解るだろ普通

83:名無しさん@編集中
05/07/11 00:36:20 7W3Bo0fM.net
36分でちょうど24時間なんで
ファイルも大きいし消去するよ

84:名無しさん@編集中
05/07/11 01:25:50 7W3Bo0fM.net
あえて動きの激しい場面を停止画(900KB)で。
お世辞にも綺麗とは言わないけど、ダイレクトオーバーレイ
視聴時はブロックノイズ皆無っていうのが証明出来るかも。
ただ停止した時のシャギ画像が目立つ。
利点は操作と撮影動作が軽い事。レスポンス良く何枚でも撮れる
朝まで
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6445
パスワード:CAP

85:ぷれすて27
05/07/11 05:46:01 f4R8wVpX.net
www.kr4.net/lite/
ファイル番号:6451
パスワード:ps2
8メガ録画→カノプCMカッターで切り取り(画質的にプレビューと同等です)
ゲームプレイは問題ないが、録画すると一部コマ送りになる(S端子)
CPU負荷
プレビュー:35%
録画:55%
いずれもパワナウで900MHz駆動

86:名無しさん@編集中
05/07/11 08:02:21 kHbAWE5r.net
84停止画像消しました。
優機能発見
録画ファイルをINFO.TV Plus内で選択視聴、
途中で停止させると、次回再生時に前回停止
した所から再生される。(名称募集)
他優れた点いくつか発見。
>>85
27氏おはようw
最高だね動画。外部つないで激しいゲーム遊んでも
全然平気なんだね。やっぱ良いELSA外部端子
撮った動画INFO.TV Plusで見るとほぼシャギー見えなく
なるよね。ダイレクトオーバーレイ視聴時のシャギ無し
画質になる。随時ワイドで観たいからもっぱら全ての
視聴INFO.TV Plus上になったよ。

87:名無しさん@編集中
05/07/11 08:36:25 RoHngPGr.net
1700USBより良い感じ?

88:名無しさん@編集中
05/07/11 19:42:28 MTT0OiKc.net
逆に聞きたいんだけど1700TVってUSBのみで
音声やり取り出来る?
一応ELSAのUSBは超地雷だからなぁ
HW-DivX・MPEG4・MPEG2チップ/ノイズ/ゴースト/3次元YC分離回路
INFO.TVPlus/スタンバイ・休止復帰/DivX Proソフト付
セレクタブルソフトウェアエンコード無しだから
スペック以外魅力薄いな。

89:名無しさん@編集中
05/07/11 22:07:19 RoHngPGr.net
>88
多分聞いてる事は、PCの Line in にデバイスからステレオミニプラグを
引っ張ってきて繋ぐとかが必要かどうか、ということだと思うけど、
それは必要なし。PCとのケーブルはUSB2だけ。あと電源コードはあるけど。
季節もあると思うけど、1700TVって長時間キャプてると熱で落ちるのが
困る・・ もしPCカードの方が熱暴走しにくいとすれば、なんつか世間的に非常識と言える

90:名無しさん@編集中
05/07/11 22:45:09 djeFrnug.net
>>89
そうそう。メーカーサイトに大事な詳細ないんだよね。
買い換える必要があるかはわからんけど、PCカードでも
デフォルトの熱は結構あるよ。ただELSAのUSBと違うのが
動作自体はCPUに影響しない。PCカードのデフォ熱のみ。
この製品は20時間程度の録画ではビクともしない。
カードのデフォ熱冷ますには冷房かけた部屋で30分
ノートの電源落とすだけ。
PCカードの延長アダプタの様な製品があるとなお良い
んだけど誰か知らないかな

91:名無しさん@編集中
05/07/12 22:17:58 1ReGmzpQ.net
そろそろ買ってきた人増えてきたかな?

92:名無しさん@編集中
05/07/13 00:00:59 pnXh48at.net
価格コムに初レビューした方がいた。
こっちに来ないかwネタがないので返信
>HWエンコーダ使うと滑らかでもCPU負荷率上がり他の作業出来ない
ありえないwHWで録画してる時にネットしながらWebページをいくら
開いても録画ファイルとオーバーレイ視聴よれる事がまったくなかった。
>カード自体の温度高く熱い
同じく。。次期製品の課題にしてほしい。
(各社外付USBなんかも常に電源入れっぱなしに
しないと使えない仕様だから難しいかもしれない)

>INFO.TV Plus慣れるまでやや使いづらい
慣れたら最高wデフォは使いやすいとは自分も思わなかったから
(デフォの印象で損してるソフト)操作設定のコントロールデザインを
ミニにすると全ての機能を一列でみわたせて素晴らしく使い勝手が良くなった。
ミニTV(超小画面)で使う時に機能が右クリックでも出てこないのが不満
だけど、現状はリモコンで対応出来そうなのと、ミニとは別にTV表示時
「小画面時に常に最前面表示する」項目を操作設定にソフトアップ時
追加してくれると良い使い分けが出来そう。
問題はあのメーカーにそんなやる気あるのかが心配w

93:名無しさん@編集中
05/07/13 00:02:29 pnXh48at.net
>付属の余計なソフトウェア無くして値段を落としてもらった方がよかった
自分の印象は余計なソフト一切付いていないと思った。
TVソフト以外2つしかないし。遠隔メール予約ソフトは自分は使ってないけど
そのサービス使ってる人には必需品かもしれないのと、Ulead Video ToolBox 2
が思ってる以上に良いソフトだった。画面操作も解りやすく変更されていた。
(一つ前のバンドルバージョンは3GPP系の携帯動画変換にしか使えなかったが)
このソフトのWMV変換(とても汚い)はminiHW直エンコが思ってた以上に綺麗なので
使わないけど、MPEG1変換が早い時間ですこぶる綺麗に仕上がる事に感動した。
3GPP系=変わらず MP4=そこそこ MPEG1=素晴らしい
のが変換した印象。もう少し使い倒したらなんか書こ。

>補助電源供給無しで10秒位で音が出なくなる。付属コードを付ければ問題なし
>nc4010ノートMem760M強
ほぼスペック変わらず。違うのは設計からある程度熟知した所で
作られたメーカー品ノートか自作系メーカーノートかの違いかも

>モバイルアンテナがあると便利、現在物色中
ロットアンテナ1,470円
DXアンテナ製ブースター付モバイルアンテナ3,780円
URLリンク(www.canopusstyle.com)
が安くてお勧め。部屋にアンテナ自体がない場合、地デジにも対応している
ブースター付室内アンテナ(実売8千円程度)がお勧め。

94:名無しさん@編集中
05/07/13 00:28:58 xd3sikhS.net
>>92
720×480を最大ビットレートで録画+試聴してる時でも無問題?

95:名無しさん@編集中
05/07/13 00:36:04 pnXh48at.net
>>94
全然問題ないよ。快適そのもの。
その点凄く良いチップだよ。
製品のHWMPEG2最低レート(352x480_1200kbps)で撮っても
納得できる画質になるのも気に入ってる。
INFO.TV Plusで見る分には何も不満がない

96:名無しさん@編集中
05/07/13 00:36:27 jAZZ6E34.net
付属のUleadVideoToolBox2はPSP専用プロファイルがあるわけでなく
あくまでPC用のMP4ファイルを作成し、ソレをコピーして使うのでしょうか?
あとエンコ速度は再生時間と同等あるいは2倍位掛かります?

97:名無しさん@編集中
05/07/13 00:47:55 pnXh48at.net
>>96
そうみたいです。
エンコ速度は再生時間の半分と考えて良いかも。
良いソフトだよ。単体よりバンドルに適してると思う。

98:名無しさん@編集中
05/07/13 00:50:15 1V9hNF07.net
トランスコードまだ?
音声はキュルキュル言わない?

99:名無しさん@編集中
05/07/13 01:25:10 pnXh48at.net
>>98
スレ違い…ちゃんと喋ってくれ

100:名無しさん@編集中
05/07/13 01:57:07 pnXh48at.net
100まで行ったか…。
あえてデスクトップ機にこの製品挿して
PCモニタ機能付の大画面ハイビジョンテレビで
リモコン使いながら遊んでみたい。

101:名無しさん@編集中
05/07/13 01:58:38 1V9hNF07.net
>99
この製品でトランスコードを行えるようにならない?
録画したファイルはキュルキュル(シュルシュル)音は入ってない?
とくに無音部分でキュルキュル言ってない?

102:名無しさん@編集中
05/07/13 02:09:23 pnXh48at.net
>>101
製品だけでは無理だろうね。ペガシスDVDの2,0で
トランスコード機能が入ったから、そこで使おうと
思ってるよ。録画ファイルでキュルキュル(シュルシュル)
した音は通常入ってないと言っていいと思う。
無音部分で確認するのに今CMとCMの切れ目で
モニタしてみたけど、波形レベルで確認しないと
解らないレベルだと思う。

103:名無しさん@編集中
05/07/13 02:35:41 1V9hNF07.net
>102
そっか、キュルキュル音については
ヘッドフォンで大音量にして無音部分によ~く気をつけて聞いてみてくれるか?

104:名無しさん@編集中
05/07/13 02:46:00 pnXh48at.net
>>103
実際そうしたから。めんどいw
あることにはあるよ。でも気にしないと
気づかない。下手するとそこらへんの
家電機よりもないのかも。

105:名無しさん@編集中
05/07/13 02:47:59 1V9hNF07.net
>104
> あることにはあるよ。
やっぱあるのかorz  悪いけど暇なとき
CMとかで無音部分を含んだ物をうpしてくれるか 頼む
> 家電機よりもないのかも。
(´Д`;)家電と一緒にすなww

106:名無しさん@編集中
05/07/13 02:57:43 pnXh48at.net
>>105
家の家電はテレビデオw
撮っとくか。音声ビットレートだけ高くして
家の3倍モードで撮りためた10年来のテープを
全てこれでDVD-VIDEOにする予定だよ。最高だ

107:名無しさん@編集中
05/07/13 03:01:11 1V9hNF07.net
>106
> 家の家電はテレビデオw
m9(^Д;;..プ… よく考えたら漏れってTVキャプに信頼置けなくてVHSで保険掛けてるんだったorz
> 撮っとくか。音声ビットレートだけ高くして
最高ビットレート頼む
> 家の3倍モードで撮りためた10年来のテープを
> 全てこれでDVD-VIDEOにする予定だよ。最高だ
要フィルタ   あれ?この製品TBC付いてる?

108:名無しさん@編集中
05/07/13 03:09:44 pnXh48at.net
>>107
最高レート720x480→付属ToolBoxMPEG1再エンコ352x240
が自然派TBCw
今昨日やってたホームランダービー見てるんだよ…
ちょっとCMやってる番組探してくるか。まだ起きてるん?

109:名無しさん@編集中
05/07/13 03:28:47 1V9hNF07.net
>108
もうちょいしたら寝る それまで頼むノシ

110:名無しさん@編集中
05/07/13 03:45:51 j16BLuHg.net
>>109
8秒程1.67 MB
HWMPEG2_352x480_1200Kbps
音声レート384Kbps
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6526
パスワード:oto

111:名無しさん@編集中
05/07/13 03:51:52 1V9hNF07.net
>110
産糞! キュルキュルだけど無いなw
購入考えとくは

112:名無しさん@編集中
05/07/13 03:52:30 j16BLuHg.net
それで音声のノイズは放送局(あるいは電波状況)に
よって異なるようだった。例えばA局はCMとCMの切れ目
部分で同じノイズがのってたが、隣のB局ではノイズが
確認出来なかった。

113:名無しさん@編集中
05/07/14 07:12:54 NNv2Q8We.net
なんか質問ないですか?
俺は使ってて聞きたいことがあるんですけどw

114:名無しさん@編集中
05/07/14 13:46:57 9uT/rJqc.net
今日来てテレビ機能確かめてみたら、ウチじゃ内臓のヤツで受信できないorz
取りあえず、その辺に転がってたアンテナ線を差して綺麗に見られてるけど
出先で見るのも含めると、やっぱ外部アンテナ必須かなぁ…
>>93にあるリンク先のロッドアンテナだけで外でも見られるのかな?
(携帯用の小型テレビ使ってるけど、それはアンテナ伸ばすと許容範囲内)。
キャプチャーボード買うの初めてだけど、特に不満ナシです。
負荷は、録画しててもそんなに掛かってないし、かなりイイ感じ(*^ヮ')b

115:名無しさん@編集中
05/07/14 15:24:38 lSaiGek1.net
>>114
買った人が増えて良かった。
>内蔵のやつで って付属のアンテナコードだけじゃ
なくてそこにアンテナ接続しないと元々映らないよ?
(あたりまえ…w)
とりあえずアダプタを部屋のアンテナ線に設置
URLリンク(www.miny.co.jp)
ここのFPP-7とかFL-7Pとか。近くの電気屋で
同じような形した500円位の売ってたらそれ。
ロットアンテナは本体直付けじゃないから
この製品向いてないかも。
一応持ってるから今試してみたら画面砂嵐でも
音声が聴こえてたりするから平気だと思う。
普通のアナログテレビで見れてる場所でも、PCだと
内部処理デジタルで弱い電波ばっさり切られる傾向
あると思うけどこの製品平気だったよ。良い買い物したねw

116:名無しさん@編集中
05/07/14 15:38:21 lSaiGek1.net
良い色設定を教えてあげようw
映像設定3項目全て50
入力機器
色の濃さ70 明るさ55
コントラスト45 色調52
シャープ78
録画ファイルもこの色彩で記録される。
ここまで綺麗に映る製品もなかなかないね。

117:名無しさん@編集中
05/07/14 15:40:07 HvDKUtls.net
録画予約の失敗の有無について詳しく

118:名無しさん@編集中
05/07/14 15:48:20 3oYk/HPH.net
・・なんつか、キャプ系でこんなに好評価しか出ないのは珍しいね。
不具合とか熱で落ちたとか、ネガティブな状況は誰も経験してないの?
もしや真の神製品なのか

119:名無しさん@編集中
05/07/14 20:51:53 sj4Qdkue.net
マンセー厨が一人張り付いてスレ伸ばしてるだけ

120:名無しさん@編集中
05/07/14 21:47:06 Y9Gm1wbp.net
ただのminiの方は評価は半々みたいだし。

121:名無しさん@編集中
05/07/14 23:58:02 EC3lsW7p.net
熱と三種無しが残念

122:名無しさん@編集中
05/07/15 01:35:23 iv7Zi4Zc.net
この機器は古テープをDVD化してて
コピーガードが誤検出されるようなことはない?

123:名無しさん@編集中
05/07/15 01:55:38 xgHunm1b.net
>>122
今月末に試すつもり。過去のELSA品PCIで
そういった事はなかったから大丈夫とは思う。
新品の安VHSデッキ買う予定。
INFO.TVPlusでプラグインソフト出してくれないかなぁ。
文字放送とか1000ページ降ってきたりするから、2011年
まで株も競馬オッズも全国ニュースも使い倒したいわ。

124:名無しさん@編集中
05/07/15 01:59:45 zMyGgV10.net
>123
で、録画予約の失敗の有無について詳しく


125:名無しさん@編集中
05/07/15 03:17:23 5aPs6UAB.net
>>115
レスサンクス。キャプチャボードの前提ってのを解ってなくてスマソ('A`)
なぜかそこらに転がってたアンテナプラグ差しただけで、粗いけど画面映った。
で、線差したら綺麗に見られる(線ボロボロだからノイズ乗るけど…)
後、報告通り、カード自体の発熱はあるけど問題無いぽい。
差しっ放しにしてても或る程度の温度までしか上がってないみたい。
ゲームに関してだけど、解像度のせいでPCのディスプレイだと
全画面にするとぼやけてしまうのは否めないけど、仕方ないね。
録画予約の失敗の有無に関しては、試してないからまだ解らないや。
つか、デジタル放送受信できるヤツは問題あって出せない
ってなんかに書いてたけど、2011年までになんとかして欲しいワナ('A`)

126:名無しさん@編集中
05/07/15 04:16:18 yTQmmd36.net
便利機能を一つ。
見てる番組を録画ボタンを押して録画中、
「この番組終了まで」を押せば、EPG番組情報と
連動して勝手に終了時に録画終了してくれる。
(あと52分 とか)
その他にも「継続」「30分」「60分」「90分」
「120分」「150分」後に終了する設定が用意
されている。しかも「この番組終了まで」を
選んでいたとしてもいつでも録画中変更できる。
延長が予想されるスポーツ中継などに機敏に対応。

127:名無しさん@編集中
05/07/15 04:20:47 zMyGgV10.net
>126
で、録画予約の失敗の有無について詳しく2

128:名無しさん@編集中
05/07/16 21:12:30 qK4xDEve.net
添付ソフトのUleadVideoToolBox2SE使用の方にお聞きしたいのですが
PSPにコンバートするときは320×240だけでしょうか?
それともPSP解像度の368×208等も出来ますかね

129:名無しさん@編集中
05/07/16 22:06:52 fE4cCHux.net
買ってみた。で、画質だけどたしかに3DNRや3DY/Cがない割にはいいように
感じる。でも、やっぱり一様な色の部分とかだとざらついているように見える。
これらがついていたらもっとよかったのに、PCカードが少々大きくなったとしても。
というかaviでのキャプチャーにも興味があったから買ってみたんだけどね。
USB接続のやつとの差って実はこれくらい?あと室外でも使えるとか。

130:名無しさん@編集中
05/07/16 22:58:29 RBZ8EBoM.net
俺も安かったので買ってみた。USB接続系の奴に比べ
レスポンスが良いね。画質は改善機能ないんでこんなもんかと。
粒子感もゴーストもあるけど、各家庭の環境次第だもんね。
>129
USB接続の奴との最大の差は、ダイレクトオーバーレイじゃないの?
こいつならゲームも出来る程度のラグしかないぞ。


131:名無しさん@編集中
05/07/17 03:17:31 5Bgfl0yA.net
設定なのか何なのか、WMVの直エンコで録画コマ遅れなくなった。
>130
安いっていくら?

132:名無しさん@編集中
05/07/17 13:12:26 OixpesrK.net
>>131
安いっつっても13800だったかな。
外付けアンテナもそのうち買うつもり。
いくつか番組を予約録画してみたけど、
無事休止>録画>休止してくれてる。
でも常駐アプリ多めのマシンだからか、数カ所
コマ落ちしてたりする。
このあたりは環境がもっとクリーンなマシンなら
平気なんだろうね。かなり安定してるわ。



133:名無しさん@編集中
05/07/17 14:07:28 Bc6ab8HG.net
だから、録画予約の失敗に関する有無はどうなの?

134:名無しさん@編集中
05/07/17 14:36:27 OixpesrK.net
>>133
有無とか語る程弄ってないけど、今の所録画予約に失敗は
してないよ。つーかどうやったら有無について詳しく書けるわけ?
具体的に質問してくれれば対処できる範囲でやってもいいけど、
そっちとはPCの環境自体違うしなあ。



135:名無しさん@編集中
05/07/17 14:45:48 Bc6ab8HG.net
>134
お前の環境で録画予約失敗が無ければ報告して欲しいんだ
ソフトが糞で失敗したって事が腐るほどあるから・・・orz
とにかく失敗した時とかここでレポしてほしい

136:名無しさん@編集中
05/07/17 15:21:07 tuGJq3QG.net
>とにかく失敗した時とかここでレポしてほしい
今までのほとんどの製品はソフトが酷かったという点は禿同だけど、
失敗したときレポ、てだけでは意味薄いんでね?
失敗の頻度が重要なのであって、100回綺麗に取れて一回失敗、みたいの
だったらこれまでの製品に対して明らかに優位性がある

137:名無しさん@編集中
05/07/17 15:35:06 Bc6ab8HG.net
>136
それもモチあるお
でも、失敗時にどういう動作を行っていたか知る必要もあるお

138:名無しさん@編集中
05/07/17 17:25:02 3s/ZA8id.net
>132
安いね。最安
モバイルアンテナじゃなければ
URLリンク(www.yodobashi.com)
がいいよ。地デジokで10年は余裕で使える。

>だから、録画予約の失敗に関する有無はどうなの?
まぁあれだ。そんなんあったら真っ先に俺が
ガンガン書いてるよ。どんだけ率先してきたか。
持ってもいない奴に119みたいな事言われても
つまらないんで、もう購入者同士の情報交換に
徹してるよ。

139:名無しさん@編集中
05/07/17 19:18:23 OixpesrK.net
>>135
それって132で俺が予約失敗も無くて安定してる、って
書いてるんだが、それは読んでないって事か。
発言も読まずにバカの一つ覚え的に書くんじゃなくて
聞きたいことあるならキャッチボールしようや。
ソフトが糞で失敗した経験があるってのは分かるけどさ。
>>138
情報サンクス。でも据え置きはブースター経由でアンテナ線
引っ張ってるからいいです。ノートPC外に持ち出して見るのに
使いたいんで、ラトックのモバイルアンテナ一択になりそうです。
いまんトコアキバじゃ4980円が最安値かな。
カード挿してない時にもinfoTV立ち上げたり番組表落としたり
できるのはいいね。以前使ってたNECの奴は本体繋いでないと
関係アプリ動かなかったんで…。




140:名無しさん@編集中
05/07/18 14:46:50 bQLxoGZ4.net
うーん、何も設定弄ってないのに、今日チューナー使おうとしたら
音声にAMラジオみたいなノイズが乗るようになって
しまった。その状態で録画して再生すると音声はクリアなので、
チューナーで番組見てる時だけの症状らしいが、なんだろこれ…。
念のためもう一台のPCだとノイズも乗らずに音が鳴った。
も、もしかしてPC本体にダメージでたか?熱…?


141:名無しさん@編集中
05/07/18 15:34:45 tTGmERg4.net
>>139
>カード挿してない時にもinfoTV立ち上げたり番組表
落としたりできる
知らなかったw
NECは縛りキツくてPCも何も買う気がおきないね・・。

>>140
レジストリいじったとか掃除ミスったとかしてない?
リカバリしてノイズ入ったらあれだけど。
ノート使っててPCカードの位置が他の部分と重なってる
製品だと、確かにダメージありそう。。。
家は棒形の保冷剤使ってるよ。長時間使った時たまに置いてる

142:名無しさん@編集中
05/07/18 15:44:52 tTGmERg4.net
さっき3倍で撮ったビデオをキャプしてみたんだけど、
意外と他使うよりminiHW+INFO.TVPlusだけのほうが
綺麗に出来た。ソース汚いからね3倍とか。
録画モードを高画質にするとHW15000Kbpsまで選べたよ。
10000Kbpsで撮ったんだけど、再エンコをToolBoxのMPEG1
にしようか他使おうか考え中

143:名無しさん@編集中
05/07/18 20:47:29 B+xmbMYi.net
誰かふぬああで使えてる?

144:名無しさん@編集中
05/07/18 20:55:43 RP2XrqXS.net
バカには無理

145:名無しさん@編集中
05/07/18 21:19:15 /nQkFFsA.net
>143
この前これで初めてふぬああ使ってみたけど
むちゃくちゃ綺麗なファイル吐いたよ。
デフォ音声つかめなかったけどこの手のソフトは上手い方法あるん?

146:名無しさん@編集中
05/07/18 22:44:58 VSgmCuO2.net
114でアホな書き込みした者だけど、買ったは良いけど
あんまおもろい番組無くて使いこなせてないワナ('A`)
録画予約に関しては余り使ってないけど、既にレスある通り。
失敗は、常駐してるヤツ止めなければ大丈夫。
録画ってバックグラウンドでも出来るの良いね。
他の作業しながらでも負荷掛からない(これも当たり前かな?
ふぬああ、さっき初めてイジったけどイマイチワカラン…
キャプ自体初だから、色々試行錯誤しながら使いこなせるようになるよん。

147:名無しさん@編集中
05/07/19 00:41:00 GQJ/QG1B.net
>>145 その、むちゃくちゃ綺麗なファイル
は、どこにありますか?ぜひ拝見したいです

148:140
05/07/19 01:11:22 SpFYesEE.net
>>141
んー、確かにクリーンアップした記憶はあるんだけど、
まさかそんな事で音にノイズ乗るとは、って感じですわ。
ドライバから一度入れ直してみるよ。
つーか使ってるPCがタブレットPCなんで、液晶の
数ミリ裏にカードスロットがあるんだよね。さらにSDメモリ
スロットもあって、SDカードもアツアツなんだよいつも。
夏場はこのPCで使わん方がいいかもなあ…。
あ、あと保冷剤はヘタに使うと結露してかえって
ダメージありそうなんだけど平気かな?念のためね。





149:140
05/07/19 02:19:31 SpFYesEE.net
お騒がせしました!ドライバとアプリ入れ直したらアッサリ
治っちゃいました!つーか安定してるわマジで。
録画した映像はゆっくり流れる様な場面だと色滲みが
結構出るけど、高画質にすればなんとか平気ですね。
画質的には、以前使ってたスマートビジョンHG/Vには
かないませんが(まああっちは5万越えのボードだし)
アプリの使い勝手やキビキビした動作は気に入った。
いろいろ弄ってみたくなるねホント。


150:名無しさん@編集中
05/07/19 18:37:00 BYPMVusg.net
>146
EPG見ながら普段あまり見ない番組撮るといいよ。
朝4時台のニュースに旅番組にローカル局の番組とか。
寝てる間に録画予約しておいて、朝起きた時ToolBox
で3GPP系に変換。それをSDカードに入れて通勤中に
携帯で見るとか。あと一つ良いオーサリングソフト
買うと一気に使う用途広がるよ。

>149
手前横にカードスロットがあるタイプだと
そこそこ熱出しても大丈夫そうだけど、奥に
あるタイプなら止めたほうがいいかも。

>アプリの使い勝手やキビキビした動作は気に入った。
HW1200KbpsVBR位の低レートで好きなだけバリバリ撮って
INFO.TVPlusでプレビュー見ながらポンポン番組楽しめて
快適に使ってるよ。使い勝手は余裕で家電超え。次回再生
時に停止させた所をINIで覚えといてくれるとか。
あとは何のcodecで保存番組撮るかな。

151:名無しさん@編集中
05/07/19 20:21:21 B3YjCFED.net
今INFO.TVPlus直キャプでhuffyuv使ったら
物凄い音声付あっさり撮れたよ。352x240で
撮ったのにPC全画面表示させてもノイズゼロ。
ふぬああより全然綺麗。なんかもう凄すぎ

152:名無しさん@編集中
05/07/19 23:20:52 wBccYi1V.net
予約録画すると、時間ぴったりに録画されるのがちょっといやん。
頭がほんの少しだけ切れてしまう。10秒ぐらい早めに録画を開始してくれればいいのに。

153:名無しさん@編集中
05/07/19 23:47:35 Ck5ZF7nS.net
>>151
ふぬああでも設定を同じにすれば画質は変わらないっしょ。
352x240ではノイズは潰れるし。

154:名無しさん@編集中
05/07/20 00:01:29 A473zs4V.net
>>150
先日注文してまだ届いていないキャプチャ初心者です。
横スレですみませんが、このような用途でおすすめのオーサリングソフトはどのようなものがありますか?
最初はゲーム機を繋ぐためだけの用途のつもりでしたが、ここを見て評判よさそうなのでもっと活用したいと思いまして。


155:名無しさん@編集中
05/07/20 00:41:55 hbdjbbG9.net
PSP変換は16:9で変換できますか?
それとも4:3固定?

156:名無しさん@編集中
05/07/20 12:52:50 dNjDQvR+.net
動きの早いCM(低MPEGの苦手な走りと雪降)がテスト
してた時撮れたんで、解る人に凄い物を。
huffyuvのINFO.TVPlus直キャプ30秒77.5MB程
CBR固定レート1250kbits/sec
MPEG-2, NTSC, 352x240, プログレッシブ, 29.97 fps
Dolby Digital, 48000Hz, ステレオ, 128kbits/sec
に再エンコ(30秒5.00 MB)
実際この画質と音声がDVD規格上で片面8時間
近く収まる。試しにHDD上にオーサして読み込んだら
完璧。3倍(MPEG1)越え実験完了。
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:6941
パスワード:mpeg


157:名無しさん@編集中
05/07/20 20:47:04 duhnVONB.net
見てみたけど・・そんな凄い画質なのかなぁ?
解らないヤシには解らないのか orz

158:名無しさん@編集中
05/07/20 21:06:15 kBXhV0gD.net
>157
普通に汚い画質でごめんよw
DVD規格上で片面8時間程度入る画質だと
これが限界だよ。普通のDVDプレイヤーで
再生出来なくていいなら全然軽くて良い画質は
あるんだけどね。ここまで出すのに2,3年…
前は5時間以下が実用上限界だった。
>154
スレリンク(avi板:773番)
これさえ買っとけばってソフトはあるんだけど、
遊び半分で上のソフト買ってみて貰ったら駄目?
7/31まで期間限定で\1,480のオーサソフトなんだけど
オーサが目的ってよりこのソフトで直キャプチャが
出来るか買ったら試して貰いたいんだ。
URLリンク(www.bha.co.jp)
安いのにデジタルフィルタも使えるソフト。

159:名無しさん@編集中
05/07/20 21:41:20 swJUsAUP.net
ハイビジョンテレビではボロボロだな

160:名無しさん@編集中
05/07/20 22:10:33 rmrJYTGn.net
>>159
わざわざ4対3の低レートをHDで観るのか?
スレタイの製品スペック知ってる?
子供の屁理屈もいい所だよ。もっと実のある事言ってみろ144

161:名無しさん@編集中
05/07/22 03:15:57 rgO+tTRs.net
1700の熱暴走落ちが話題になってるのにPCカードのこれが
落ちないと言うのはちょっと信じられない・・
あまり熱を持たないチップなのか

162:名無しさん@編集中
05/07/22 04:01:11 rYcJNLyJ.net
可哀相な話比べるのもおかしいよ。ELSAはUSBで
2つも悪い製品連続して出したから、評判一層
悪くなっただろうな。
1500もこれに三種付けた最高の製品なのに自作家
との相性は最悪。そこでも不幸に評判落としたね。
miniHWでDivX6とhuffyuvのcodecダイレクト使用
全く問題ナシ。快適(他codec動作保障もナシ)

163:名無しさん@編集中
05/07/22 16:48:30 7rY6cnSQ.net
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号:7093
パスワード:wmv25
INFO直キャプ1分間(2.62MB)のwmvCM動画。
2.62MBx60分(157.2MB)x25時間=3930MB
4Gの壁クリア。
miniHW設定
形式:WindowsMediaVideo9 サイズ:352x240
フレームレート:20 ビットレート:290Kbps 品質:30
音声品質:48KHz,16bitステレオ ビットレート:64Kbps

164:名無しさん@編集中
05/07/22 16:59:31 7rY6cnSQ.net
明日の25時間コレで撮る兵いない?

165:名無しさん@編集中
05/07/22 19:59:39 29f0ZEVt.net
>>161
カードと言うよりは、本体の熱による所が大きい。
ノートだと挿しっぱだと結構熱くなるのは確かかな。
本体の熱がカードに伝わってるから、その辺りは注意かも。
>>164
明日、24時間なのか…撮れたら取ってみるかなw

166:名無しさん@編集中
05/07/22 20:12:15 /Vs/wLzV.net
>165
×24時間
○25時間

お前はフジTVに入社して菊魔とハァハァ*出来ない事が確定した

167:名無しさん@編集中
05/07/22 20:25:23 QqbCn9OK.net
チューナーのTSEシリーズは動作温度は60度まで、
VP27Sの方はデータが見つからないな・・・
同じチップ載せてる↓これも熱問題があるみたいだし。
【Link de 録!!】PC-MV7DX/U2 Part.2【未完の大器】
スレリンク(avi板)

168:名無しさん@編集中
05/07/22 20:33:30 LkT8B09+.net
>>165
撮ろう。
さんまのドラマが寒過ぎたらコレでカットw
WmvTool
wmv,asf形式の動画ファイルを再エンコードせずカット・結合
URLリンク(www.vector.co.jp)

169:名無しさん@編集中
05/07/23 07:50:03 NLk2uR4x.net
>>168
なにこれ。
コマ送り連打するとすぐフリーズする。
なんかすげー使いにくいんだけど。

170:名無しさん@編集中
05/07/23 08:03:13 NLk2uR4x.net
だめだ。
フリーズするとほぼ復帰しないな。
もうちょとまともな奴ないかなあ。

171:名無しさん@編集中
05/07/23 18:19:46 h5Zu859n.net
これってカードさしただけじゃTV見れないんですか?
チューナ設定でノイズしか映りません。
OSはXP Athlon64 3400+です

172:名無しさん@編集中
05/07/23 18:24:41 BFKJ7oWS.net
冗談みたいな話だ…アンテナ付けなきゃ

173:名無しさん@編集中
05/07/23 21:57:45 MZBoWtaV.net
録画時間ちと間違えた…珍しく今年の25時間面白いw

174:名無しさん@編集中
05/07/24 14:02:11 +207cyjv.net
>>171
どんなチューナーもそうですが、放送を受信する為には
部屋の壁等にあるアンテナ端子からアンテナコードを
繋ぐか、ロッドアンテナ等の外部アンテナを繋ぐ必要が
あります。
自動車買って給油もせずに走らないー、って
言ってるみたいな質問だなw


175:名無しさん@編集中
05/07/25 03:34:04 WNxvVXxR.net
171ではないが、アンテナを繋いでも砂嵐のままil||li _| ̄|○ il||li
ビデオ入力は問題なく表示されてます。
接続ケーブルかチューナーの初期不良でしょうか?


176:名無しさん@編集中
05/07/25 06:35:45 DyywLc1R.net
ソフトの設定を疑わないっていうのはどういう神経してんだろ

177:名無しさん@編集中
05/07/25 10:08:03 WNxvVXxR.net
説明が足りなかったようで。
チャンネル設定で地域コードを指定して自動検出させても、まったく放送局を検出できません。
地域コードが違っている可能性も考慮して近隣のコードを色々設定してみましたがすべてだめでした。
当然自動検出なしで、地域コードで指定された初期値のまま受信しようとしても砂嵐のままです。
一応MTU2400Fのユーザーでもあるのでそれほど見当違いなことはしていないと思うのですが・・・
やはりアンテナ信号がどこかで途切れている感じです。
ちなみにアンテナは、テレビに繋がっていたコネクタをそのまま繋ぎました。
まもなく一週間になってしまう、ELSAからの返事が来ない・・・_| ̄|○


178:名無しさん@編集中
05/07/25 10:20:36 sI4TOoba.net
>177
あ~あ~、お前CIAに狙われてるよ
きっとスナイパーに狙われてるに違いな…
バカ野郎!うかつに窓に近寄るな!!
とりあえず敵を確認する必要がある
手鏡を持って窓辺に近づくのだが
狙撃される可能性があるから這って行け!  頭を上げるなよ!

よし、上手く窓辺に近づく事ができたな 頭を上げずに鏡をそっと窓辺に向けて見ろ
話はそれからだ

179:名無しさん@編集中
05/07/25 11:33:21 zE5FeCYt.net
機器の設定が間違ってないとしたら
入力レベルが足りてないんじゃないかな?
弱いから機器が検知できないってやつ。
ブースター噛ますか外に出てテレビのアンテナ線が
家の中に入る前に分配器付けて
そっから直に自分の部屋に持ってくるとか。
あくまでこれは可能性の話だから
直らなくても文句は言わないでくれ。
直らなかったら本格的にCIAが…

180:名無しさん@編集中
05/07/25 11:34:31 NR+y6ohn.net
URLリンク(www.kr4.net)
ファイル番号: 7303
Pass: noise
購入時から横縞ノイズが酷くて困ってます。
たまにコロっと治ったと思いきや、しばらく経つと元通り。チャンネル設定は正常。
あと、何故か手前のウィンドウをぐりぐり動かすとノイズが消えるのが不思議です。
WinXP PenM1.6 メモリ1G MOBILITY RADEON X700
アンテナは勿論刺さってます。念のため。
改善策をどうかお願いします。

181:名無しさん@編集中
05/07/25 11:50:44 0wgSoPyb.net
とりあえず内蔵チューナー使わず外部入力で試す
それで異常がなければ内蔵チューナーがノイズを拾ってるという事
ノイズの出方が異常なんでメーカーに訴えた方がいんじゃないかと思う


182:171
05/07/25 12:36:47 KyGduc7f.net
亀レスでスマソ。アンテナ繋いだらちゃんと映りました。
で、30分番組を録画して(デフォ設定) Tool boxでCMとかカットして
aviファイルにしたらサイズが5GBになっちゃったんですけど
400M以下まで小さくできないですか?

183:名無しさん@編集中
05/07/25 16:17:47 3Nm++Ado.net
>182
MPEG1(VCD)に変換したら1分10MB×30分=300MB
フォーマットにこだわりがないなら
MP4でも良いと思うし、手軽に撮りたいなら
DivX6入れて直キャプしたらいい。
Tool boxで色々不満が出てきたらペガシスの買ったらいいよ。
>179
電波の悪い室内でロットアンテナで接続しても
砂嵐に近い状態で音声拾えたりするから(バッサリ
切らないタイプ)、もしかしたら初期不良かも。
ここのメーカーは頼りにならない所があるから、
販売店経由で問い合わせたほうが無難かも。

184:名無しさん@編集中
05/07/25 16:40:29 3Nm++Ado.net
>182
>>156

185:175
05/07/25 16:49:47 WNxvVXxR.net
>>183
ありがとうございます。
メールで確認しているんですが未だに返事が来ません。夜になっても無しのつぶてなら、
販売店に初期不良として交換を申し出て見ます。


186:名無しさん@編集中
05/07/25 17:19:15 3Nm++Ado.net
>185
販売店に持っていくか送る時は、購入時から症状が
出るまでの内容を簡単に紙に書いて同封するといいよ。
>180
今見た。異常だね。。
もしかしたらだけど、codecがガチンコしてる可能性が
ある症状かなと思った。一応信号関係は平気っぽいね
ただINFO.TVPlusは旧ソフトのbitcast.TVより
codecの掴み方がちゃんとしてるっぽいから、
>>149の時みたいにドライバとアプリ入れ直して
改善しなかったら返品なのかもしれない。

187:名無しさん@編集中
05/07/25 17:34:14 3Nm++Ado.net
ちなみに家のインストール環境でcodec関係だと、例えば
INFO.TVPlusを立ち上げててTV見てる時に、MPEGファイルなどを
WMPで見ると、WMP側で普段と違うcodecが使われる(シャギる)
INFO.TVPlusや立ち上げてたフォルダ関係を全て閉じた上で、
MPEGファイルなどをWMPで見ると元のcodecが使われる(シャギらない)

188:名無しさん@編集中
05/07/25 17:48:21 3Nm++Ado.net
それで付属のToolBox2で直キャプチャが出来るのを
この前知ったんだけど(映像を追加にあるテレビアイコン)
これが直キャプしようとするとエラーが出るんだよね。
持ってる人も同じかな?

189:149
05/07/25 20:45:02 aEO24ib5.net
>>186
実は音声にノイズが乗る症状は再発してたりします(^^ゞ
ドライバいれた直後はいいが、しばらくすると・・・ってパターン。
キャプチャ系はこういうの多いなあ…。もう一台のノートPCでは
発生してないんで、そっちメインで使ってますー。


190:名無しさん@編集中
05/07/25 20:49:01 b0EwOb7C.net
>189
PCカードスロットのドライバとか
さもなきゃチップセットの相性とかもありうる  まぁ、後者は考えにくいが

191:180
05/07/25 22:08:07 NR+y6ohn.net
ドライバ、ソフトウェア両方をアンインストールし、再度インストールしたのですが
結局横縞ノイズは消える事はありませんでした。
録画した動画もノイズだらけなのだろうなと、実験を兼ねてWMV9の640x480で試し撮りしてみたのですが
なんとノイズはすっかり消え去っているではありませんか。
TV視聴モードではノイズだらけなのに、何故なのでしょう・・・。

192:名無しさん@編集中
05/07/25 22:24:53 7eZgB3jG.net
>191
デコーダか付属コーデックがぶっ壊れてるんだろ

193:180
05/07/25 22:41:36 NR+y6ohn.net
>>192
デコーダやCODECが壊れてる場合
具体的にどういった処置をとればいいのでしょうか。

194:名無しさん@編集中
05/07/25 22:54:06 7eZgB3jG.net
>193
その前にスプリッターの問題かもしれないから メリット値高くしてみろ

195:名無しさん@編集中
05/07/25 23:49:21 KyGduc7f.net
>183
レスサンクス。他のツールも試してみます。
>183
動画編集を始めたばかりの自分にはさっぱり・・・・orz

196:名無しさん@編集中
05/07/26 05:59:33 6RH9g6AL.net
>195
確かAVIにこだわってるみたいだけど、
せっかくソフトエンコも使えるから
低ビットレート1000Kbps以下=WMV
中レート3000Kbps前後=HWMPEG
非圧縮=huffyuv(製品と相性が良い)
位で使い分けたほうがいいよ。
毎日のニュースはWMVでバラエティなんかはHWMPEG
保存再エンコ用はhuffyuvとか。
低~中の間がDivX。
中~非の間のcodec探し中

>189 >191
以外にOSの設定かもしれないw
コンパネのシステム関連

197:189
05/07/26 19:48:11 lWIBLgnC.net
>>196
自分ではハードのノイズを拾ってしまってるんだと思ってる。
(タブレットPCなので、通常のノートPCより部品が密集してる)
システム周りではサウンドデバイスへの省電力機能あたりが
怪しいとも思うけど、現状のシステム設定では改善してない。
横縞の人もハード内部のノイズを拾ってるんだと思うな。
部品のシールドをうまくすれば改善されそうな予感・・・。




198:名無しさん@編集中
05/07/27 11:00:20 oMQ4GBEb.net
USB給電ケーブルの説明に納得いかなかったので
(必要スペックにUSBポートとは書いてないし製品説明でも
まるで触れていないじゃん)
消費電力についてメーカーに質問しましたよ。
以下メール転載
> このUSB給電ケーブルの接続は必須なのでしょうか?
> それとも動作条件(HWエンコード時)や環境(CardBusの給電能力)により
> 要/不要となるのでしょうか?
 ◇担当者に確認致しましたが、「USB給電ケーブル」は基本的に必要になります。
   PCカードバスの供給電力によってはUSB給電ケーブルを使用しなくても
    動作させることは可能です。
以下に参考となる「ELSA EX-VISION mini HW」の消費電力を
記載致しますのでご参照ください。
■USB Power supply:(USB給電あり)
Load Current(mA)
Preview:600
MPEG Live:700
MPEG Capture:720
■W/O USB Power supply:(USB給電なし)
Load Current(mA)
Preview:1100
MPEG Live:1220
MPEG Capture:1240
以上となります。

199:名無しさん@編集中
05/07/27 11:07:13 oMQ4GBEb.net
USBなしの場合は単純にUSB最大の500mAを足してるだけだね。
1240mA/3.3V(CardBus) だと4.1W。
まあ、最大であって常時この電流が必要では無いだろうがどう考えてもPCカードスロットが
1000mAに耐えられるとは思えん。
IO-DATAのUSB外付け(ソフトエンコ GV-MVP/SZ)が500mA/5V=2.5Wなので
4.1Wはどうかと思う。

200:名無しさん@編集中
05/07/27 11:15:09 NP44wrSv.net
200ですが、何か?w

201:名無しさん@編集中
05/07/27 11:29:54 oMQ4GBEb.net
> (必要スペックにUSBポートとは書いてないし製品説明でも
> まるで触れていないじゃん)
ひっそり記述が追加されてました orz
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
> USBポート 補助電源供給用に必要。

202:名無しさん@編集中
05/07/27 12:50:07 E67wkgIG.net
DivXとhuffyuv以外にコレ使ってINFO.TV Plus直エンコ
出来る良いcodecない?

203:180
05/07/27 20:32:57 fiJQpMnG.net
>>194
遅くなってすみません。
簡単な話、TV再生で使用するCODECのメリット値を高くすれば良いんですよね?
MPEG-2 Video decoder, MPEG-2 Splitter 等があるのですが、この中のどれを選択すれば良いのでしょう・・・。

204:名無しさん@編集中
05/07/27 21:45:25 Tg7V3/Ak.net
>203
それらしきものを判断できないのか?
プログラムパスとかで判断できるだろ それぐらいは自分で(ry

205:180
05/07/27 22:10:28 fiJQpMnG.net
>>204
TV視聴で使用するCODECがどれなのか判断がつかないんです。
録画で使用するCODECとは別物・・?ますます分からなくなってきた・・・。

206:名無しさん@編集中
05/07/27 22:25:51 Tg7V3/Ak.net
>205
わかんないなら該当するデコーダとスプリッタ999999って設定しやがれ

207:名無しさん@編集中
05/07/27 22:38:46 fiJQpMnG.net
>>206
ええと・・・とりあえずこんな感じに設定したのですが
URLリンク(49uper.com:8080)
TV視聴は以前と変わらず、横縞ノイズが酷いです。
何が悪いのだろうか・・・。

208:名無しさん@編集中
05/07/27 22:47:06 Tg7V3/Ak.net
>207
INFOCITYって言うのか>INFO.tv
確認:MPEG2デコーダとスプリッタがInfoCityのメリット値が高い事を確認して味噌
それでもダメなら やっぱ不良の可能性があるからELSAに特攻

209:180
05/07/27 22:58:51 fiJQpMnG.net
>>208
INFOCITYのデコーダ、スプリッタ共にメリット値最大ですが
その他にMPEG2-Decoder, MPEG2-Splitter 等があります。これのことでしょうか?

210:名無しさん@編集中
05/07/27 23:45:21 Tg7V3/Ak.net
>209
INFOCITYの事だけ言ってるんだが

211:名無しさん@編集中
05/07/28 11:42:35 cShmFIaX.net
>>209
プレビュー中のウィンドウの前で別のウィンドウグリグリすると綺麗になるんだよな?たしか。
ビデオカードとDirectXのドライバ最新かどうか確認汁。
一気に200レス読むのは疲れる(^^;

212:180
05/07/29 17:30:49 lcr4xPV+.net
>>211
何故か手前のウィンドウをグリグリすると、通常通りのTV視聴ができるんですよね。
ドライバとDirectXのバージョンを確認しましたが、いずれも最新でした。
メーカーに問い合わせるしかないか・・・orz

213:名無しさん@編集中
05/07/30 12:16:10 5cECbvgR.net
ソフトエンコのEX-VISION mini 持ってるんだけど、
HWと共存って可能ですか?

214:名無しさん@編集中
05/07/30 13:37:08 5cECbvgR.net
つーかHW買ってきたんだけどね。
(miniに入ってたINFOTVだけアンスコして、HWのINFOTVPlusにした。)
ちょっとだけ使った感じとしては、HWはソフトエンコminiよりノイズ対策がだいぶ甘い。
元々家のアンテナの質が良くないんだけど、
全体的にザラザラ感がかなり増した感じになる。
さらにちょっとした負荷(窓切り替え程度)で白と黒の点々ノイズが乗る。(PenM1.6だが)
なにこれ・・って感じ。
ハードエンコのおかげでおっかけ再生がちゃんと機能してるのは良かったが、
肝心の画質がソフトエンコminiより劣るのはどうなんだ。


215:名無しさん@編集中
05/08/01 14:25:05 tGn1gTbc.net
つーかHW買ってきたんだけどね。
ミニノートでは排熱が辛いよ。ヤバイぐらい熱くなる。
カードは無事でも本体が逝きそう。

216:名無しさん@編集中
05/08/01 19:43:52 YaJpv2ht.net
PC側が熱くなるのはPCのスペックが足りてないんじゃないかと。
うちではカードの出っ張りの黒い部分以外はそれほど熱くならないので。


217:名無しさん@編集中
05/08/02 00:47:09 F1jyqXwu.net
熱くなるのはカードの出っ張りの黒い部分じゃなくて
差し込んでいる金属のカード部分じゃないかと。

218:名無しさん@編集中
05/08/02 06:16:41 pSmhcOsj.net
>>214
elsaのハードエンコは大きいキャプチャ機でも
何故か画質がノイズだらけになることがやたら多いような


219:名無しさん@編集中
05/08/09 23:21:39 N5X73/fL.net
これまで数々のソフトやキャプチャを使ってきたが、
インストールできないソフトは初めてだ。
INFO.TV PlusはDirectX9.0cがないとインストールで弾かれるし、
CDにあるDirectXインスコしようとしたら
「インストールに必要なキャビネット ファイルは信頼できません。」
と言われて失敗する。
どうしたらいいものか。

220:名無しさん@編集中
05/08/09 23:22:19 N5X73/fL.net
しかもマニュアルに何の説明もないし…
返品すべきか

221:名無しさん@編集中
05/08/09 23:35:23 0K8FqIoj.net
>>220
インストール出来てる人間がいる以上、まず
そちらの環境を疑うべきじゃないのかなあ。
ちなみにウチにあるノートPC3台、どれも
普通にインストール&使用できてる。
ただしモバイル機一台のみ、音声にノイズ乗る。
インストール等ではじかれた事はないなあ。


222:名無しさん@編集中
05/08/09 23:37:17 0K8FqIoj.net
あとはOSかな。XP/2000以外を使ってるとか、
サービスパックあててないとかじゃ?

223:名無しさん@編集中
05/08/09 23:45:22 N5X73/fL.net
>>222
Windowsを再インストールした直後(SP1)だったからかもしれませんね。
ありがとうございます。

224:名無しさん@編集中
05/08/10 02:00:50 g/kNJKbn.net
付属ディスクのDirectXはうちでもインストールできなかったな。
OSはWindows2000SP4で、DirectX以外はWindowsUpdateで最新状態にしてあったんだけど。
(DirectXはあえて9.0cにする必要がなかったんでアップデートしてなかった)
結局WindowsUpdateで9.0cにしたけどね。

225:名無しさん@編集中
05/08/10 02:23:39 Tvb195Lp.net
これとMTVX2005USBの同時使用はできる?

226:名無しさん@編集中
05/08/21 12:18:32 k1hQPvLQ.net
すいません、あまく詳しいことわからないのですが、
ELSA EX-VISION mini HWってこの一つでテレビが
見えるのですか?アンテナとかいらないのですか?


227:名無しさん@編集中
05/08/21 16:14:05 O2hR0I7N.net
この商品に限らず、当然ですがアンテナは必要です。
映像の映りもアンテナの質に左右されます。
なんでそんな魔法みたいな事ができると思うんだろう…。


228:名無しさん@編集中
05/08/21 22:00:13 k1hQPvLQ.net
>>227
どういうアンテナを買えばいいのですか?

229:名無しさん@編集中
05/08/21 22:01:18 v4ctnHjO.net
>228
TVを見れる環境ならアンテナ線だけでおk(TVに使うあれと同じでおk

230:名無しさん@編集中
05/08/21 22:11:47 k1hQPvLQ.net
>>229
うちは集中アンテナですので、家にアンテナはないのですが・・・・

231:名無しさん@編集中
05/08/21 22:17:53 v4ctnHjO.net
>230
アンテナ線があれば大丈夫
アンテナそのものを購入する必要はない お前は絶対何かかんちがいをしているにちがいない

232:名無しさん@編集中
05/08/21 22:24:24 k1hQPvLQ.net
あ、すいません、間違えました^ ^;
線ならあります。

URLリンク(www.ratocsystems.com)
↑のアンテナは室内でも屋外でも使えるんですか?

233:名無しさん@編集中
05/08/21 22:34:49 v4ctnHjO.net
>232
電波が届くなら基本的にどこでも使える
ってか線と本体を混同しちゃいけあwせdrftgyふじk

234:名無しさん@編集中
05/08/21 22:35:23 k1hQPvLQ.net
ありがとうございます。さっそくやってみます

235:名無しさん@編集中
05/08/24 03:05:13 Uz5Vykfo.net
ELSAのコレ買う予定が
URLリンク(www.canopus.co.jp)
なんて悩ましい

236:名無しさん@編集中
05/08/24 15:53:09 KjhyCdw/.net
それハードエンコのみだからなぁ。
それにADAMS-EPG(+)を一度使ったら便利過ぎて
他使えなくなるとか。休止状態からの復帰も
出来るとは書いてないみたいだし。
mpegオンリー他こだわり無しな人向けの製品

237:名無しさん@編集中
05/08/24 18:28:14 k2ngXMIq.net
ちょっと前に買って、デスクトップにMTV1000と一緒に2枚挿しして使ってる。
オーバーレイを切れば二番組同時に視聴&録画も出来て凄く重宝してる。
ソフトの使い勝手もいいし、画質も想像以上によくて満足度が高い。
アンテナ環境は同一だけどMTV1000よりも情報量が多くて、画質が良い。
視聴時はややギラギラ・ザラザラして、ノイズにも少し弱い印象だけど、なかなか満足。

238:名無しさん@編集中
05/08/24 18:56:20 uPFRjGQz.net
カードの熱が逃がせる分、構造上ノートユーザーより
デスクトップで使う方が一番美味いかもしれないな。

239:237
05/08/24 19:19:29 k2ngXMIq.net
ちょっと離れたとこにあるCATVのSTBとかから録画したい場合はノートを使ってる。
パナのR3にUSBのHDDを付けてるけど、使い分けできるのが凄く魅力的だ(扇風機併用だけどw)。
これ、しかも外部入力が綺麗なんだよね。出来ること多くていい感じ。

240:235
05/08/24 20:31:33 Uz5Vykfo.net
>それにADAMS-EPG(+)を一度使ったら便利過ぎて
ソフトの使い勝手はいいんですか?
デスクトップではずっとMTVとMTVXだったので
少なくともフェザーは(今になってやっと)安定してきたし
と思って。ハードエンコは特にソフトのできが大きいですからねぇ。
あとはTBCとかの画像良質化機能の差ですね。
でも確かに一度はADAMS使ってみたい。

241:名無しさん@編集中
05/08/24 21:17:18 k2ngXMIq.net
フェザーよりずっと使いやすいと思う。情報量が豊富かつ検索したり色々できる(家電感覚)。
色々便利とはいえ、個人的には、番組の途中からでも終わりまで録画出来るのが気に入ってる。
この辺は上のほうの書き込みを参考にして買ったんだけど、満足してるよ。連投失礼。

242:名無しさん@編集中
05/08/24 22:02:35 Uz5Vykfo.net
レスありがとう
後、自分が買う場合の障害は実質的には>152だけですね
うーん、フェザーだと45秒前からできるからなあ。

243:名無しさん@編集中
05/08/24 22:45:51 YTlzrBp8.net
EPGで予約決めた時に、1分前から録画始めさせりゃいいじゃん。
上に書いてあるよ

244:名無しさん@編集中
05/08/25 10:21:51 h6swLF1T.net
まぁー、それやると、EPGの使い勝手の良さの意味が無い訳だな

245:名無しさん@編集中
05/08/25 11:35:32 /yXuEbia.net
そこで、PCの時間を1分早めるのですよ。

246:名無しさん@編集中
05/08/25 13:53:39 h6swLF1T.net
1糞早く終わる罠

247:名無しさん@編集中
05/08/25 16:06:07 gLI+WKGk.net
>246
ワロスwww

248:名無しさん@編集中
05/08/26 04:08:04 SlB4CxuE.net
miniHWは音声ステレオ受信できますか?
板ちゅーGOLDはステレオ受信できないみたい

249:ソフト枯れ待ち
05/08/26 13:30:58 4zP8kF2J.net
>>248
よく見ろ
URLリンク(www.canopus.co.jp)

250:名無しさん@編集中
05/08/29 21:42:25 Z5UJKlIx.net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
いや、訂正までしてあるところを見るとあやしい

251:名無しさん@編集中
05/08/30 14:07:41 3gVnmptS.net
うがーカノプ発売までまつつもりが選挙特番の日出張で新幹線だわ。
予約買いはコワイけど興味もあるし。悩むー

252:225
05/08/30 17:58:44 g+6kVG9z.net
とりあえずやってみましたが、MTVX2005USBの同時使用は一応問題ないようです。
ただ、PCのスペックが低いのか(モバイルAthron2400XP)、所々ブロックノイズが発生しました。
例として、miniHWで録画した映像をmpg1にエンコした物を。
URLリンク(kenshin.jpn.ch)
視聴時は映りが悪くザラザラしてても、録画した映像はきれいに録画できているようです。
画質は結構いいと思います。

253:名無しさん@編集中
05/08/30 19:32:50 QJEbu+0/.net
 なんか時々ブロックノイズまみれの黒い斑点が出てきているような・・・・


254:名無しさん@編集中
05/08/31 21:45:21 YfG8mjny.net
>>252
参考になるかわからんが、Let'sのR3D(Banias1.1Ghz 768MB)にUSB2.0でHDD(WD2500BB)を繋いで
CBR 8Mbpsで録画してもブロックノイズやドロップは発生したことはないよ。スペック以外に問題ありそう。

255:名無しさん@編集中
05/09/03 00:09:34 0CTOyeuE.net
これ視聴中にスレ150個くらい溜めたjane doe view立ち上げると
固まるね。で固まった後はソフト立ち上げ直しても真っ暗で映らない
なんかタスクに残っちゃってるんだけどタスク強制終了しても消えないし。
パソコン自体再起動するしかない。
視聴中の負荷に弱いのか?
さてどうしようかな。。。

256:名無しさん@編集中
05/09/09 04:08:41 acwgT3fx.net
>>254
オレはLet'sNOTEのR4です
このスレ見てついつい買っちゃったけど結果大満足です
この付属ソフトはチューナーボード抜いてても動くから
家でおまかせ録画させといて、通勤のときずっと録画した番組見てます
Let'sのR4はバッテリー持つから結構見れますよ
なんかテレビ版のiTunes+iPodみたいな使い方してます
それから、確かに付属ソフトはやたらと出来がいいですね
再生だけでもWMPよりこっちのが使い勝手がいいと思いました
しかし、こんなことならHDD 80GBモデルにしとくんだった・・・_| ̄|○

257:名無しさん@編集中
05/09/09 20:12:21 CsmqqKW2.net
>>256
これ使い倒すと他触れなくなるね。
デフォ熱さえなかったら100点なんだけど。。
たまにTVチューナー内蔵のノートなんかあるけど
このソフト代用出来ないかな

258:名無しさん@編集中
05/09/10 00:19:46 bjFabHQ2.net
>>256
なるほどな使い方だな。
イヤホンで聴いてるってことか?

259:名無しさん@編集中
05/09/10 02:51:10 Sa8QEYKs.net
>>256
俺は普段はデスクトップにさしてて、ケーブルの都合で取れない時だけR3を持ち出して
録画してるけど、そういう使い方も出来るんだよなぁ。これって、色々な使い方が出来て
痒いところに届くのがいいと思う。視聴時は微妙でも録画したのは結構綺麗だし。

260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 11:41:04 pSyylqXo.net
>256
パナのノートはバッテリーのもちが良いからいいですね。
(これ以降、自分用のメモも兼ねて)
私の場合、MPEG-4で持ち出して通勤の時に見ています。利用ツールはtoasf。
EX-VISIONシリーズは記録が生MPGなので変換プログラムに食わせるのに便利で
良いですね。
しかし、吐き出されるMPGがどうも具合が悪く、最初は途中で変換に失敗していました。
色々試したところ、DirectShow Filter ToolでINFOCITY MPEG Splitterのメリット値を
弄くってあげることで正常に変換が終了するようになりました。
外部ツールで変換しようとしている人も多いと思うので、ご参考まで。

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 11:51:39 pSyylqXo.net
連投すまん。
>>241
EPGの機能自体は問題ないんだが、おまかせ録画の検索の対象となっているのがタイトル
だけっぽくない?
詳細部分に俳優名が入っていた場合、その俳優名をキーワードに入れてもおまかせ録画の
対象にならないみたいだ。どうせおまかせは意図しないものを録画してしまうこと前提なんだ
から、持ってるEPG情報はすべて検索の対象にしてほしいものだ。

262:名無しさん@編集中
05/09/12 01:28:45 L+ypZH7B.net
R4でこれをつかってふぬああで見たいんですけど
映像はでるものの音がどうしてもでない。
お助けください。

263:名無しさん@編集中
05/09/16 03:17:58 M4MupcnJ.net
普通にINFOTVで見るのがいいと思うがな

264:名無しさん@編集中
05/09/21 13:30:36 zKHP2rPD.net
で、結局MPEG1のHWエンコは出来るの?
是かLVC-TV/CBにするか迷ってるんで誰か教えて栗

265:名無しさん@編集中
05/09/21 15:35:27 effK9EO3.net
>>264
できない。付属ソフトフェアでエンコするしかない。

266:名無しさん@編集中
05/09/21 16:46:21 r8RMWKOf.net
>>265
Thanx

267:名無しさん@編集中
05/09/29 01:50:41 MqkVOqRs.net
だめもとで買ってみたが満足した。
この手のTVチューナーもので初めていいと思ったな。

268:名無しさん@編集中
05/10/03 18:58:57 tVFPZNyC.net
だれかMTVX2004USBと交換してくれませんか?

269:名無しさん@編集中
05/10/04 18:56:38 m28MAhSX.net
>>268
ADAMS-EPGに勝る物なし。

270:名無しさん@編集中
05/10/04 21:19:07 YEiDIbCx.net
前まで安いビデオデッキのアンテナ出力を使ってたんだけど、分配器に変えたら
ノイズもほとんどなくなって、かなり満足できる画質になった。

271:名無しさん@編集中
05/10/08 12:45:54 fOTtVlRK.net
初めてのチューナーでこれを買ったんで良いのか悪いのかわからないが
使った感じ取り立てて不都合も無く良い感じだったよ
ただいくつか感じた問題点を挙げるんで解決できる人がいたらヘルププリーズ
・EPG番組表の情報が深夜番組になると省略しすぎておまかせ録画に使えたものじゃない
・画面の明るさが上手く設定できてないだけなのかわからないが、明るいシーンと暗いシーンを
 両方はっきりと映せるように設定できない
まぁ上の問題は個人でどうにかできる物じゃないと思うんで下の問題誰か助けてorz

272:名無しさん@編集中
05/10/08 15:13:07 RG7NLXb0.net
>>271
コンパネ開いて、オーバーレイだのデスクトップだのの明るさ変えろ

273:名無しさん@編集中
05/10/08 21:53:32 RD1y42VY.net
>>271
>・EPG番組表の情報が深夜番組になると省略しすぎておまかせ録画に使えたものじゃない
これはADAMSの問題。というよりそのデータ供給元の問題。
ELSAに文句言っても始まらん。
しかし、それでもHDDレコーダーなんかが使ってるG-Guideより遙かにマシ。

274:名無しさん@編集中
05/10/09 15:10:48 Weaix8bo.net
製品になんも不満ないんだけど、熱だけどうにかならんもんかな。
PCカード⇔PCカードの延長アダプタがあればなぁ

275:名無しさん@編集中
05/10/15 23:48:58 P4a3ZdP8.net
突然TVチューナーが認識されなくなった。
PCスロットに差し込んでもタスクトレイに何も表示されない
ドライバも再インストールしてみたけれど無理だった。


276:名無しさん@編集中
05/10/16 06:47:29 spgpNtia.net
OSごとリカバリーしてダメなら熱でPC本体
それかカード本体やられたのかも。

277:名無しさん@編集中
05/10/16 15:21:45 aXiFVko5.net
これソフトもいいし文句ないんだけど、
熱いんだよなー・・・
それだけが心配

278:名無しさん@編集中
05/10/17 07:48:24 NgeXT73F.net
これハードエンコだしサイズこのままUSB機にしてくれたら
良いんだけど、エルザはUSBヘタなんだよな~作るの。
しかしwmv綺麗なの吐くのが便利で手放せないと。

279:名無しさん@編集中
05/10/19 20:50:16 HHbF1NT+.net
>>275
青ランプもつかないだろ?
うちのも認識しなくなって修理出して、2週間で新品が返ってきたよ。
秋になって猛暑の疲れが出たんじゃね?

280:名無しさん@編集中
05/10/22 17:16:35 A/QumWrP.net
INFO.TV以外のソフトで音声入力できない、なんだこれ
どうすりゃいいんだ

281:名無しさん@編集中
05/10/23 19:09:40 RoTUfpwj.net
infoTV以外のソフトで音声入力出来てます。(ドルビーデジタル等)
ふぬああの事は専用スレ行き。
むしろinfoTVのソフトを他のハードエンコチューナーカードで使いたいよ。

282:http://web.hpt.jp/berryz/Berryz.swf
05/11/02 14:04:40 YJctRt/n.net
ELSA
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
研究用に


283:名無しさん@編集中
05/11/15 20:59:17 yD2DwBbq.net
このカードWindowsMediaエンコーダ9で認識される?
認識されるなら買いたいんだけど

284:名無しさん@編集中
05/11/16 16:09:31 PfpIHhgN.net
確か前試した時認識しなかったと思った。
infoTVのWMVエンコ綺麗だったから気にすることなかったけど

285:名無しさん@編集中
05/11/17 17:08:52 tRkrxgEX.net
そっか残念
でも今試した人のレポも希望

286:名無しさん@編集中
05/11/18 06:58:55 deN8uUty.net
このカードを日立のWoooのSモニタ出力に繋いでキャプったら普通に録画できたんだが、
このカードはCMGS-Aとかいう奴に反応しないという認識でよろしいか?

287:名無しさん@編集中
05/11/18 08:17:38 B44NsnO2.net
祭りのヨカン・・・

288:名無しさん@編集中
05/11/18 13:49:47 3XxuxbWO.net
>>286
言っちゃダメw
当初からELSAやめられないって知ってた

289:名無しさん@編集中
05/11/19 10:09:50 XZMdFPSq.net
>>288
そっか、言っちゃダメなのか・・・らじゃ。
しかも、よく見たらスペル間違ってる(恥)から後でググってもヒットしないやw

290:名無しさん@編集中
05/11/19 12:17:27 /HJ08Gr2.net
>>289
見たままを綺麗にw
それとお前らに朗報◎
唯一の悩みの種だったカード熱の逃がし方が見つかった
(実際に使えるか/休止状態から復帰→録画→休止になるかは不明)
製品は二つ
・アイオー USB2-PCADPG
・SUNTAC SlipperL 〈VS-32X〉
上はPCカード用USBアダプタ
下はPCカード用LAN接続アダプタ
値段は1万と2万。
出先なんでリンク等気が向いたら出して。
試せる人が居ると有難い。

291:名無しさん@編集中
05/11/19 17:25:15 uJ8k30gO.net
>>290
キャプチャカード買おうと思ってるんで調べてるんだけど
素直にUSBの使うよりその二つ使ってまで使う程このカードっていいの?


292:名無しさん@編集中
05/11/19 18:09:01 /HJ08Gr2.net
>>291
yes
もしデスクトップ(PCI)使ってるんなら、俺なら1500~1700TVのPCI買うよ。
特にPCIの1700TVはMP4が標準HWでエンコ出来るから
(最終的にWMVファイルの半分で同画質のPC用をダイレクトで残せる)
色々使ってきて、どれだけ綺麗な画質の製品でもEPGのホームページにIE接続しないと
留守録すら出来ないTVカード製品(デフォルトのソフト)もあるし、画面構成が見辛かったり
休止→録画→休止が出来ない製品も多いし録画時に異様に重い製品もある。
使ってない奴が色々言う事もあるが、上のクリアしてる製品はplus以降のこのシリーズだけ。
USB使わない(使えない)のは1700のUSBがあれだから。仕方なくPCカードだよ。
>>1-290までの過去ログ一度読むといいね

293:291
05/11/19 19:29:41 uJ8k30gO.net
>>292
レス㌧
改めて読んでみたらやっぱり欲しくなった
使っているのがノートなのでPCカード型かUSBのしか調べてないんだけど
結局これか、ソフトエンコのminiのにするか迷ってたのよ
でレッツのファンレスでこの一台しかないから排熱も心配してたんだけど
>>290が使えるんなら即買いなんだけどね

294:名無しさん@編集中
05/11/19 22:04:35 htaXSfzv.net
>>292
確かにELSA使ってるヤツってやたら熱心な支持者がいるよなー
オレも相当強く奨められたことがあるw
たぶん使い勝手がいいんだろうと想像する
でもオレは買うとしたらPCIの1700TVにするかなw

295:名無しさん@編集中
05/11/20 00:32:28 lhg1KjmG.net
>>293-294
今はもうアナログは買い時じゃないとは思うんだけど、
もし初めてテレパソにするなら一つ持ってて損はないよ。
(少し上のカキコ通りキャプチャカードとしての使い道も多い)
多分想像だと地上アナログ/デジタル/110度CSチューナーの
入ったPCIや外付けが来年~再来年には出てくると思う。
ただ今現在まともなチューナーの部品単価が5万だから、
ELSAがアナログ省いた3万円台のデジタルチューナーを開発
(発注)してくれれば、実売5万のパッケージが並ぶかもしれない。
ソフトはinfoTVdigitalでw
多分上のカードも使えるとは思う。俺も年末辺りには試すだろうけど。
結局これ買って使っちゃうと手放す気起きないんだよ。

296:291
05/11/20 01:06:02 TL1NY16u.net
>>295
そうですか
今TVもDVDレコーダも壊れて何にもない状態だからこれいいと思ったんですけどね
実際のところ、どうなんですかね画質とかDVDレコーダのと比べて。
>>252は見たけど実写じゃないのであまり比較できないし

297:名無しさん@編集中
05/11/20 01:28:26 lhg1KjmG.net
過去に無茶苦茶出てたよファイルw
画質は過去のカキコ通り。
不備はない。色彩設定が二重にかけられるから
通常のカードより全然色が出せる。その数値も上に書いてある通り。
これ使ってる人なら解るだろうけど、デジタルチューナーなしの
DVDレコーダーなんか買うの馬鹿馬鹿しくなるよ。値段4分の1位か
毎日のNewSなんかならWMVのソフトエンコのほぼ使い捨てで
保存するかなって番組はHWのMPEG2で。
永久保存版なら非圧縮のデコード用意(ふぬああより綺麗で確実。驚くと思う)
その後ペガシス経由で再エンコ-オーサすればいい。
不満なのは熱だけなんだよほんと。

298:名無しさん@編集中
05/11/20 01:35:16 pCvdNEQB.net
値段の割に画質はいいし出来ることも多い。そしてソフトの使い勝手は郡を抜いてる。
余ってる古いノートPCをレコーダー代わりに使ってるよ。

299:名無しさん@編集中
05/11/20 01:41:45 lhg1KjmG.net
あとソフトエンコのminiと比べてるんだっけ?
あれも良い製品だと思うけど、時間たってあんまり良い話聞かないね。
そのまま使えばデフォルトのカード熱にCPUの熱も来るし
あとはplusなしとplusだと、機能以外にブラッシュアップを感じる。
7千円程度(HWの半額)で売ってるなら試しに買うのも良いと思う。
買い換える時に売れば3千円以上にはなるだろうし、リモコン標準で
FMもWMVで録れるから。

300:名無しさん@編集中
05/11/20 02:10:31 iEQ+x5yK.net
う~ん、確かにノート用に一個あってもいいかもな
PCI版で行こうと思ってたんだが・・w

301:名無しさん@編集中
05/11/20 04:31:40 lhg1KjmG.net
>>300
安いソフトエンコ版の買ってみたら?
デスクトップならPCIにカードスロットさして使えばPCカード熱影響しないし。
FMもたまに聴くと面白いよ

302:291
05/11/20 04:49:19 TL1NY16u.net
>>297-299
情報ありがとです
色々考えたら物は良い様なので後は>>290をした時に
電源の供給が足りるのかが問題ですね
後、リンク見つけたので張っときます
アイオー USB2-PCADPG
URLリンク(www.iodata.jp)
SUNTAC SlipperL 〈VS-32X〉
URLリンク(www.sun-denshi.co.jp)

303:名無しさん@編集中
05/11/20 14:46:39 lhg1KjmG.net
電力は大丈夫だとは思うけどね。製品がUSBからも電力取れるから。
試してみたいけど今月余裕ないw

304:名無しさん@編集中
05/11/20 23:30:33 NMoUAXA0.net
『ELSA EX-VISION mini HW』は、NECエレクトロニクス(株)製のハードウェアMPEG-2/-1エンコードチップ『μPD61151』を搭載するほか、
ソフトウェアエンコードも選択できるのが特徴で、ユーザーがインストールしたソフトウェアコーデックを利用可能(AVI/3GPP/3GPP2/MP4/WMV7~9、
サードパーティー製コーデックの動作は保証外)。チューナーにはシリコンチューナーよりノイズに強く、
画質の良いアルプス電気(株)製の“マイクロチューナ”を採用。動きの激しいシーンを鮮明に表示する“プログレッシブフィルタ”や、
映像を録画用と表示用に分けることでテレビ視聴時に常に非圧縮映像を表示する“ダイレクトオーバーレイ”などの高画質化機能が搭載されている。
アンテナとの接続ケーブルにもピンジャックタイプよりもノイズを受けにくい“SMBテレビチューナ変換ケーブル”を採用したという。
受信チャンネルは、VHF(1~12ch)/UHF(13~62ch)/CATV(c13~c63ch)。最大解像度は720×480画素。
テレビ視聴/録画ソフトは“ADAMS-EPG Plus”に対応した『INFO.TV』が付属し、キーワードを登録すれば、
それが含まれるテレビ番組を自動的に録画し続ける“おまかせ録画機能”を利用できる。
OSD(オンスクリーンディスプレー)機能とオプションの専用リモコン『EVRC2』を併用すれば、
HDDレコーダーのように操作することもできるという。
リモート録画予約ソフト『reserMail』、携帯型ゲーム機(PSP)で再生できるビデオファイル(MP4)や
携帯電話機で再生できるビデオファイル(3GPP/3GPP2)を作成できるソフト『Ulead VideoToolBox 2 SE』も付属する。
電源はPCカードスロットと、補助電源としてUSBバスパワーを利用する。出力はS-Videoやコンポジットビデオなどに対応(変換ケーブルが付属)。
本体サイズは幅137×奥行き58×高さ14mm。PCカードスロット(Type II)に対応する。
対応機種はPentium M/Celeron M以上(1GHz以上推奨)、128MB以上(256MB以上推奨)、
DirectX 9.0c以上に対応したグラフィックス機能を搭載したPC/AT互換機。対応OSはWindows XP/2000。
URLリンク(ascii24.com)

305:名無しさん@編集中
05/11/20 23:35:16 NMoUAXA0.net
μPD61151
1パスVBR(Variable Bit Rate),CBR(Constant Bit Rate)対応
トランスコード機能対応:ビット・レート変換,VBR⇔CBR変換
ビデオ入出力
フォーマット:8ビット Y/Cb/Cr 4:2:2(ITU-R BT.656)
プレアナリシス:フィルム検出,シーン・チェンジ検出,動き探索アシスト
TBC,VBI情報のスライサ,ピクチャ・サイズ変換
URLリンク(www.necel.com)

306:名無しさん@編集中
05/11/21 15:19:00 pRUfJ9jR.net
そういえばこれ買ってからの初めての正月
むかえるのか。録りまくれるな。しかし早いなぁ…

307:名無しさん@編集中
05/12/02 23:37:38 I0ITvQNe.net
サブマシンがCrusoeなんだが、Info.tvは動かないのな。サポート外だから当然なんだが。
いろいろ試して、音がでるのはふぬああだけだったんで、とりあえずそれ使ってる。
他にTVを視聴するのに使えるソフトある?手持ちのWinDVRはだめだった。
つーか、ふぬああでも、音声デバイスを[none]にしたら音が出るって何よ。しばらく悩んじまったじゃねーか。
ついでに、買って3日で壊れて今日交換してもらってきた。

308:名無しさん@編集中
05/12/11 23:22:43 VHDt0ALH.net
このスレ読んでて面白そうなので買ってきた
が、180と同じ症状が出て困ってます
画面の中央付近にだけ横縞ノイズでて、HWエンコだときれいに録画できる快現象
CPUもグラボも同じなのでもしかしたら同じ機種かもしれないので相性かと思ったがいろいろやってみた
メリット値いじってもダメ
directXを9.0cにしてもダメ
PC付属以外のMobilityRadeon用の5.12のcatalyst試してもダメ
Ωを最新のものからいくつか試してもダメ
ドライバとソフト入れなおしてもダメ
windvdと衝突してるかもとアンインスコしてもダメ
一瞬回復したように見えても横縞ノイズがすぐ中央付近にだけ発生します
こりゃ交換or返品ですかね
他にも何か対応策があればいいんですが
結構この製品気に入ってるんですけどね・・・

309:180
05/12/20 10:36:45 0YLSVfUw.net
久しぶりに覗いてみたら、同じ症状に悩まされている方が…
あれからOS再セットアップして、>>308と同じくVGAドライバも変えてみたのですが、結局変化なし。
今はもう諦めて箱にしまってありますよ。
ただ明日新PCが届くので、彼に実験台になってもらう予定です。
ノート→デスクトップになり、環境もガラリと変わるので正常に動いてくれることを祈ってます。
>>308
恐らく同じ型のノートでしょうね。
LESANCE CL504RN 出た当初より大分価格下がったなぁ…。

310:名無しさん@編集中
05/12/21 21:58:32 fIQrP5Uj.net
うちは縦縞ノイズが出ます。PCカードを動かすと改善したりしますが
そのうちまた思い出したように出るんですよね。
パソコン内部のノイズかな。アースとって見ようかなと思いつつ
面倒なのでやってません。 チラシの裏スマソ

311:名無しさん@編集中
05/12/22 12:03:36 6Co6bTEM.net
結局>>290を試したのはいないのか?

312:名無しさん@編集中
05/12/29 14:17:25 w8sag7b6.net
これってFreeBSDやLinuxで動く?うまくいった人いる?

313:名無しさん@編集中
05/12/29 18:56:58 w3jakzcZ.net
ノーーー!?音声に周期的にジリジリとノイズが入る…。
ビデオ入力でも聞こえるから電波の問題じゃないと思うんだが、
こういったもの買うの初めてで比較対象がなくて判断に困る。
PC側に問題があると考えた場合、一般的にはどういう対応をするべきなんだろうか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch