Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ- 23台目at AV
Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ- 23台目 - 暇つぶし2ch758:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/07 15:49:03.93 Gn0Gm8EY0.net
テレビはパナとソニーしか買いたくない

759:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/07 18:26:59.63 AUent9f50.net
ソニーは
もう日本市場で売る気ありませんから
って価格設定になっちゃったしな

760:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/08 01:37:54.44 Z0fLhyM30.net
テレビ買うならtcl

761:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/08 18:39:24.84 /y6YxWzJ0.net
ゲームの話なんだけど、レグザやBRAVIA(4K120p)とPS5をHDMI2.1ウルトラハイスピードケーブルで接続して、60fpsのゲームをプレイすると、キャラなどの動きはカクついてないんだけど視点を大きく回すと背景やオブジェクトに残像がかかって目がチカチカする。一方120fps出力のゲームだと背景等もヌルヌルになる。
これってヴィエラ含め他のTVでも普通の挙動なの?
8年ぶりにテレビ買い替えてゲームも60fps安定なのに残像かかってて何かガッカリしてしまったんだけども、期待しすぎたのか買ったテレビが悪かったのか

762:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/08 18:56:58.84 k5pj1bhU0.net
レグザも遂に今年から採用した等速駆動モード付いてないテレビが悪さしてるのかも知れないな
知らんけど

763:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/09 13:35:24.13 k6NMtPNK0.net
>>761
その背景のブレを無くすための120fpsなんだから、普通の話じゃない?
昔よりゲームの高解像度化とテレビの大画面化でブレは気になりやすくはなってるね

764:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/09 14:49:09.60 X7CmD4L00.net
>>761
買ったメーカーや機種言わないから何とも言えんが
今のテレビはブラウン管と違ってホールド駆動(常時点灯)してるから目のよる網膜残像が残る
改善するには擬似的に黒挿入するモードをオンにするとブラウン管みたいに60fpsでも残像感減るけど代わりにチラツキ感や少し暗くなる
あとは60fpsゲームで残像減らすには入力遅延出るけどゲームモードオフにしてフレーム補完オンで120fpsにすれば残像感減るよ

765:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/09 15:34:57.30 UWIPzNqw0.net
>>763
43型から48型に買い替えて大きくなったからか余計残像感感じてしまうわ。不必要に大きいテレビ買ったらいかんね

>>764
REGZAの方は48X8900Lです。Amazonタイムセールで安かったので買ってしまったが、上位モデルならゲームスムーズというゲームモード用のフレーム補間機能があるらしくて、そっち買えばよかったと後悔してます

766:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/12 17:06:23.00 RIXFdEQW0.net
55インチ以上は本体内蔵スピーカーは無理がある
どうやったって画音一致しない
やるとしたらソニー方式
それ以外が外部スピーカー必須

767:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/12 18:00:27.19 r/fP+tiS0.net
>>766
BRAVIAのアコースティックサーフェスか
あれいいぞよく実用化出来たもんだ

768:
24/11/12 21:12:40.41 dCZupItm0.net
普通はavセンターくらい置くだろ
テレビの内蔵スピーカーなんて使わんよ

769:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/12 21:40:20.16 C2DVw7v90.net
z95aとかx9900nみたいな上下真ん中左右もマシマシみたいな内臓スピーカーもダメ?

770:
24/11/12 21:49:45.15 jEtaLD/T0.net
全然ダメだからオーディオ用アンプとスピーカー繋げてる。

771:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/12 22:06:34.38 z7lh9lIp0.net
何ならテレビよりスピーカーの価格の方が高いぞ

772:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/12 22:14:20.05 X0xsPRxj0.net
ビエラさんは唯一サブウーファー付けられるテレビなんだから一度試してみればいいのに

773:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/13 10:31:57.58 1hb3ifbp0.net
スピーカーは非搭載で薄さを追求したモデルを安価で出してほしい
チューナーレスが成立するならそれもありだろうと

774:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/13 12:06:45.58 HZ3MZmpI0.net
>>773
スピーカーレスにした所で大したコストカットにならないし、買う層も限られてくるしあり得んと思う
大型テレビって大抵の人は居間に置くもんだからね

775:
24/11/13 12:31:20.42 bYOQTilC0.net
チューナーレスはテレビセットではないけどな
テレビと書かないと売れない層もいるからだろうが

776:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/13 13:09:11.84 kM0itDQh0.net
アメリカだとデカいサイズでモニター特化モデルがあるようだけど

777:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/13 13:27:45.35 OuRD2pPM0.net
海外フォーラム見てても集まってるのはマニアが多いから、
スピーカーは別にあるからいらん、もっとベゼル小さくしろとか価格下げろみたいな声は見た

778:名無しさん┃】【┃Dolby
25/01/21 18:12:24.18 tFB0Ap0vj
望んで住んでた能登に1兆円超税金投入、個人に何百万とくれてやるとか常軌を逸してるよな復興とやらしてまたカンコーだのと気候変動
災害連發させて人殺して航空騒音まみれにして知的産業に威力業務妨害して日本破壊するだけた゛ろマトモなやつらはとっくに別の地で収入も
得てるが無能集団日本の大企業みたいにバカ丸出しで口開けて税金入れてもらうのを待ち続ける寄生虫体質か゛日本破壊してんだわ
れいわやらの消費税廃止論は正解た゛が寄生虫大国日本て゛金刷って企業にくれてやれば国民の暮らしか゛良くなるとかあり得ない話
クソ自民の作為的物価高騰で国民貧困化させてクソ公務員と癒着して囗開けて待ってる無能集団大企業に湯水の如く金やって企業淘汰阻止して
付加価値型経済になるとかもあり得ない話,国がやるべきは私権侵害ヘリやら騷音などの環境破壊を阻止して公平な最低所得保障するまで
例えば日本が壞滅したソフトウェアは大部分が個人開発だが最低限の生活保障されてJALだのAΝΑだのクソポリヘリだのテ口リス├の騒音に
妨害されなければ勝手に回復するもの、それをGPL違反で盗んで繋き゛合わせて儲けてるのが犯罪組織マネシタ電器などの大企業
(ref.) URLリンク(www.call4.j)<)уoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch