【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.82at AV
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.82 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/13 14:35:32.31 /5JoFd7F0.net
立ててみました

3:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/13 15:43:01.25 pj6y3T7R0.net
スレ立て乙です!

4:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/13 17:23:19.80 3cU6uCqR0.net
寝そべりモード実装まだ

5:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/13 17:28:34.38 Ra8MdmY/0.net
>>4
PTCには来てるから待ってりゃそのうち来るでしょ
と思っていた1年前のオレ

6:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/13 18:57:56.53 lx2w1I7O0.net
どっかで寝そべり実装来たみたいなレス見たけどQ2じゃなくてPROだったかもしれんな
V63で設定→試験中→機能、に項目があるらしい

7:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/13 19:33:22.68 NS3HZ1jJ0.net
Q2でPTCには来てるぞ
茶化してスマソ
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/13 21:24:09.35 l1zQE6BG0.net
マルチウザ

9:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/13 22:14:08.76 7D8j+rS20.net
>>1

PCVRだけどStormlandって面白い?

10:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/14 09:36:23.05 I5KBMvYT0.net
話題に沿う形でレスしてもマルチって言われちゃうのか?
リンク貼ればよかったのか?
スクリプト荒しが来てなかったらそうしたんだが

うちのQ2は昨日アップデートかかって正式版になったっぽい
今回は機能削除されなくて良かった(1年も待たされたからな)
まだ動作が微妙なとこもあるけどおいおい改善されるだろう(つか改善してくれ)

11:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/14 19:40:33.10 VfLSYBDv0.net
>>10
あーPTCに登録しないとあかんのね
サンクス

12:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/15 19:59:03.43 JUzsUwLz0.net
ROOXの近視用レンズ買ったけどええなコレ
めっちゃ画面がクリアになったわ

13:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/17 10:44:24.86 FXLvXjgM0.net
質問
接眼レンズの幅が3段階に調整できるけど、
身長170くらいの日本人の顔の場合どの位置が普通ですか
身長190超えの人も普通にいるアメリカの製品なので
一番幅が大きい位置はそういうでかい人にジャストフィットする
前提の設計だと思うので

14:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/17 10:58:28.55 xu0aiaBo0.net
日本人平均の瞳孔間距離は男性で64mm、女性で62mmだね
Quest2は58mm、63mm、68mmと三段階選べます
俺は眼科で調べてもらったら65.5mmだったので63mmと68mmの中間で止めて無理矢理使ってるよ

15:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/17 15:39:31.08 hgRLh8xa0.net
>>14
俺は60だったから58と63の中間でレンズを止めてるな

16:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/17 15:56:48.76 CCT8bmhE0.net
いまスマホと定規使って測ったら58でしたわ
平均が64てまじすか
測り方がわるいのかな

17:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/17 17:49:50.44 evU5YmTz0.net
あーだから絶妙にぼやけるのか70ぐらいあるから…

18:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/19 07:54:31.61 xiF90vNe0.net
70てでかいな!

19:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/19 12:43:53.35 DsYtx1i60.net
ipd広い程世界がミニチュアに見えるんよな

20:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/19 12:52:13.62 cX9g0+Tt0.net
PD広い人はVR動画がみんな巨人化して見えそう

21:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/19 20:07:36.96 cRkex/eY0.net
そんな事ないでしょうよ

22:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/19 20:37:53.15 LSk4jfh30.net
>>19
それ誤解だぞ
HMDのipdで目に入る映像の視差は変わらない
問題なのは撮影カメラのipdと人間の目のipdの不整合です
HMDのipdの変更に応じてCGのカメラ位置を変えて計算するなら変わるけど
ipdよりQuest3だと眼鏡スペースの違いによる視野角の変化の方が問題

23:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/20 12:29:08.70 STPVxEKz0.net
寝そべりモードが来てQ2現役復活させて最適カスタマイズを模索していたが、辿り着いた結論は標準ゴムバンド+ダイソー250+Goパッドポン付け、、、
ダイソー250は厚みがなく柔らかいので付けたままでも寝そべりOKで外すのも楽
仰向けに寝ると顔に結構な荷重がかかるのでいろいろなパッドを試してみたがフワフワのGoパッドが一番楽だった
ハードタイプのストラップを枕にして本体を持ち上げて顔面負荷をなくしてしまうやり方も考えているがこちらはまだ結論出ず

24:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/20 15:11:18.43 lC7pCHIZ0.net
いいなー
うちのは64Gだからかまだ落ちてこないorz

25:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/20 15:20:17.67 5u6oLa6i0.net
アップデート落ちてこない仲間がいるようで少し慰められた。

26:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/22 22:44:09.50 JWEd6QKd0.net
せっかくの投げ売り中だというのに過疎ってるな
予備で買うか迷う

27:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 00:29:24.55 BAX65L2x0.net
皆総合の方に行っちゃってるからな

28:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 00:33:33.18 vThPvr4M0.net
乱立し過ぎなんだよ

29:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 07:26:34.09 La6LiRuP0.net
価格改定で購入したんだけど、PC接続すると画質が結構変わるね
1080tiだからスペック足りるか心配だったけど、Alyxは問題なく動きました
Q3が値下げされるまでQ2で楽しみます

30:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 08:23:35.93 6VU9sdHD0.net
新規の人には大分勧めやすくなったよね
PSVR2からの乗り換えなら十分ありだよね

31:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 08:55:16.91 IJAz/H7I0.net
>>29
自前のSoCでは力不足なんよな
PCVRで使ってるグラボがいくらするのか考えたら力不足もしょうがないと納得出来る

32:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 09:27:10.59 4Ss05Pph0.net
>>29
おめでトゥー

33:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 10:33:48.07 La6LiRuP0.net
29です、ありがトゥー
PSVRとPSVR2は持ってたけど、ワイヤレスっておもった以上にストレスなくなりました
自分の用途では3.2万でこれができるなら大満足でした
Gamepassもクラウドが動くし、いろいろ試してみます
Q3を衝動買いしそうで怖い

34:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 12:37:08.07 8Mzd5pzX0.net
今日まで東京都のポイント還元で3,000円戻ってくるから買うか悩む
ちなみにgo持ち

35:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 14:39:45.56 c1Xxr93g0.net
>>34
買え

36:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 14:47:50.37 6VU9sdHD0.net
>>34
確か東京の財源がなくなるとかで
今日までに期間狭まったんだよな
こんな好機はめったにないぞ
買え

37:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 16:40:08.98 kZyIolCN0.net
>>34
エディオンでpaypay払いならさらに500ポイント還元

38:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 18:40:37.59 YbLucswm0.net
アップデート来ない。
こんなに待たすなら、全部に配信するのにどれくらいの期間を予定してるのかも公表してほしいです。
寝そべりモードが使いたくて、発表済なのに使えないのはストレスがたまる。
ニュース見て大喜びしたあと、毎日むかつきっぱなし。

39:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 18:43:04.67 uDOYw5rO0.net
おれも来てないわ
どうなってんのかな

40:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 18:44:19.64 uDOYw5rO0.net
一度も割引クーポンも来たことないし
クソが!

41:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 20:26:49.55 EvgUIDff0.net
PTCすればいいだろうがw

42:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 21:22:46.83 YbLucswm0.net
>>41
いま、受け付けてくれてないんだよ。
当然チャレンジしてるに決まってるでしょ。

43:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 22:30:10.97 6VU9sdHD0.net
割引クーポンが来る法則はよく分からないよね

44:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 02:22:55.20 G1pqA0kZ0.net
Q3買ってからQ2は殆ど使ってないのにヨドバシで
安くなったバッテリーエリスト注文してしもうた
Q3でバッテリーエリスト使ってシンプルさと純正の
便利さに今頃気づいたから
まあポイントが5千円くらいあったせいもあるが

45:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 11:21:47.02 rKnfvPar0.net
電源オフ4時間設定にして充電ケーブル繋ぎっぱなしで放置を繰り返すもアップデート来ないので電源オフにしたらアップデート中ですケーブルを抜かないで下さいというメッセージが出たのでやっと来たー!と思ったがv62のままだった舐めてんのか

46:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 13:41:05.90 OSI0bYF/0.net
古いほうが安くなったから興味出たんだけど
専用のVR動画以外は空間にブラウザが浮いているような感じで見える感じ?
YouTubeとか全画面で見たい

47:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 13:45:31.94 caLBsTuK0.net
スマホに届いた通知をq2側で見れる機能便利だったのになんで無くしたんだmeta

48:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 18:19:07.02 pqDJwBG00.net
普通に考えて需要がないかコストカット

49:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 21:14:00.27 QQf9JCxU0.net
買って一年経ってからコントローラーのドリフトが出てきて泣きそう

50:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 21:45:32.84 00u3Y18U0.net
ドリフトはサムスティックの調整でだいぶ良くなるよ

51:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 23:05:55.34 LYzoA+mL0.net
ドリフトはまだ調整でなんとかなる
カーボンがすり減って、倒してもガクガク不安定なタイプの接触不良が一番最悪

52:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 09:31:39.86 EvmxmJh30.net
>>51
まさにそのガクガク発生してきた
スティック最高まで倒してるの、急にスティック倒してない扱いになったりと、高速でガクガク移動になる
価格改定でコントローラーも安くなってくれたら良かったのになぁ

53:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 10:49:39.78 fquKbR+P0.net
Quest pro コンが 3万7千円だからね
3万2千円は価格がばぐってるよねほんと

54:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 11:10:42.30 jwN5+OcD0.net
コントローラー高杉なんよ
片方2500円くらいなら買い替えが気楽なのに…

55:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 11:13:45.01 WndyoRVm0.net
>>54
ジョイコンでもその値段はできないが。
ゲーム前提でなければハントラ推奨が進むんだろうが、ゲームはコントローラとそのフィードバックありきになってるからなあ…

56:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 11:48:38.59 fquKbR+P0.net
VRコンが片方1万くらいするのは
仕方ないと思ってる

57:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 12:14:27.74 84LuOIJI0.net
>>56
修理は安くして欲しいわ
FPSでコントローラー使ってるけど
一年で故障はキツい

58:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 12:58:48.75 +tOdYD8u0.net
確かにジョイコン並にアナログスティックの交換容易だったらな~
再起動したり放置したりしてると少し調子よくなるけど、
30分立たずに暴走汁…

59:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 12:59:43.11 PyKjtEeD0.net
本体が安すぎるからまあ周辺機器高いのもしゃーないって思ってるわ

60:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 14:23:04.77 z/Ghqkqu0.net
いまQ2コンを買い替えるなら安い本体ごと買うのが良いのかな
まぁQ3持ってるから今更感はある
(と言いつついまさらbobovr買ったりしてるんだけど)

61:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 19:41:56.04 ayV2nxCj0.net
PSのコントローラはよく分解してスティック部品も半田交換してるけど、Questのは部品調達から分解まで難しそうだな
コントロール部分がモジュール化されてて簡単に交換できるとかなら最高なんだが

62:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 20:29:46.89 ubj9idyY0.net
保証2年?あるから壊れたら修理してもらえばええやん

63:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 21:32:29.96 WSluUdHB0.net
おすすめはしないけど壊れてもいい覚悟でエレクトリッククリーナーかけたら治ったよ

64:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 13:58:04.64 so/PC4+m0.net
寝転がりモードで使えるアプリやゲームって限られるのね
ラグナロックはメニュー画面は寝たまま視点で表示されるけど
太鼓が出たら体起こさないと出来ない視点になるし

65:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 14:06:48.32 c59c1puE0.net
音ゲーを寝ながらしたいのか

66:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 16:24:56.16 qXfleEjJ0.net
最近の値下げでQ2購入したんだけど、数日利用して酔いがひどい。
PSVRの1、2両方かなり遊び倒してVRには慣れていると思っている。
Q2でPS系と同タイトルを同時間程度遊んでも不快感が数日消えない。
頭の中がゆっくり揺れている感じ。立っていられない程じゃない。
DMMやHUMANITY,PuzzlingPlacesなどを1時間程プレイしていてそんな感じ。
複数違うシリーズのVR機器を使用している人で、特定の機器の使用時だけ
酔いが出るとかソフトと機器の相性で避けているとかある?
PS系はおでこと後頭部での固定だけど、Q2は目の周りの圧迫があるから
そのせいなのかな?Q2の性能や線なし稼働は満足するものなんだけど。
そんな経験や対策している方法とかありますか?

67:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 16:47:36.56 n93pPF0E0.net
>>66
ルームスケールのゲームで酔うのは珍しい
不良品でジャイロがズレて水平に誤差があるのでは?
傾いた家に住んでると健康被害になるのと同じ

68:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 17:00:42.70 AIUpqw+00.net
QUEST2はアクセサリー類必要だから

69:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 17:29:09.79 vmoGlJBL0.net
原因が目の圧迫なら、安いおでこで支えるストラップ買えば解決するんじゃないの
Q2のアクセサリーも今は安くなってるでしょう

70:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 17:58:52.01 c59c1puE0.net
>>66
デフォルトの接顔パーツとストラップだと
不快感しかないから
サードパーティー製のを買ってる
紐のストラップは寝ながら使えるから
そこはトレードオフかな

71:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 18:13:49.34 hONdfM7Q0.net
ゴムバンドは確かに寝た時後頭部は楽だけどゴーグルの重さが顔面にのしかかって辛いんよね
寝てる時もエリストみたいな伸縮固定出来るやつを突っ張り棒のように使えると快適

72:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 18:54:29.07 1O3f9l1G0.net
一周回ってデフォのバンドにダイソー250が自分的最適解
フェイスパッドはサード製に交換が基本だけど寝VR用に今はGoパッドポン付け

73:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 18:57:58.75 sM6RU57W0.net
>>66
掛け心地でいうとPSVRは良い方だって聞いたことある
PICOは知らない

74:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 19:04:13.69 c59c1puE0.net
quest2以上に着けこごこちが悪いとVR機器なんていないだろう

くそ安い値段を売りにしてるからね

75:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 19:06:30.40 n93pPF0E0.net
Q3でも同じだけどデフォのゴムバンドに100均のべんりベルトで2000円くらいのモバイルバッテリーを後頭部に巻き付ければ良いだけ
顔面圧迫は安物のパットの取れる接顔パーツの下半分をカットして使ってる

76:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 19:14:34.73 60usgA710.net
標準ストラップに重りつけたりパッド追加したりしたけど合わなかったけどな
さっさとエリスト系のやつ買った方が快適

77:23
24/03/26 19:20:30.46 1O3f9l1G0.net
ハードタイプストラップで寝VR時の本体浮遊をしようと今更に純正エリストバッテリー無しを購入
後頭部のダイアル突起無しの中折れでないストレートタイプを探したら普通にエリストだった
で、寝VRで使ってみると確かに顔面は楽だが顔をちょっと動かしても本体ガッチリ固定されちゃってて顔の移動に付いて来ない
フェイスパッドがしっかり顔に付くように締めればよいのだが顔面負荷軽減の効果が無くなってしまう
…お蔵入り
標準バンド使うわ

78:66
24/03/26 19:35:20.48 +2KwrqQ00.net
ご意見くれた皆さん、どうもありがとう。
装着感の改善目的で、おでこ固定型のストラップをまずは検討してみます。
PS系に慣れてしまったゆえの違和感からくる酔いかもしれませんね。
せっかく購入したので、無理なく楽しみたいと思います。ありがとう。

79:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 22:01:03.95 iLRhKn0E0.net
いいってことよ

80:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 23:41:19.85 c59c1puE0.net
やはり体動かす系のVRゲームは
スタンドアロンか無線のPCVRじゃないとね

81:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 00:31:41.44 Pv+SSN8r0.net
高画質なVR動画をSKYBOXで再生させるとカクカクになってしまいます
VR動画の縮小に使ってるフリーソフトとか、動画サイトみたいに勝手に画質落として再生してくれるアプリとかありますか?

82:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 01:10:40.95 x8ZqkjLI0.net
充電中のくそでか通知音どんどん間隔短くなってる気がする…
なんでこれオフにする機能ないの??

83:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 02:42:39.73 XZWzuf/Z0.net
モバイルバッテリーの問題でしょ
うちも頻繁に鳴ってたけどモバイルバッテリー買い換えたら
つないだ時に一度鳴るだけになったぞ

84:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 06:44:05.80 EmzT+Cgy0.net
>>66
無線機特有の充電中の電磁波説がquest3スレでさっき言われてた

85:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 07:22:52.59 6T06gCxK0.net
>>84
アップルの最新macbookで「無線を使うと金属味がする!」て話題になったのを皮切りに色んなノートパソコンでの似た話が掘り出されたみたいだが、三半規管へ影響もある可能性は否定できんな…
本当に微妙な違い(アップルのは最新チップでのみ出たし他メーカーのも複合要因みたい)で出るようで販売数が大きい機種でしか検証できないようだから、気になる人は話を振ってみては?

86:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 10:08:21.86 TSkDzHwS0.net
>>62
保証はたしか1年だよ
2年はストラップじゃないか?

87:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 10:41:48.18 EmzT+Cgy0.net
>>85
高圧線の下はヤバいと言うし、最近のワット数かなり高い充電器に脳の目の前で仕事されたら何かあっても不思議じゃないよね。
でもリポバッテリーって直流を印加してそんな変動なく推移するよね?
よくわかんないけどそれって磁石置いてるのと何が違うんだろ。磁石はそんな害ないよね。するとまた高圧線はなんなんだとも思う。わからん。

88:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 10:43:22.55 deypqR/30.net
頭にアルミホイル巻けば解決

89:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 11:08:47.92 oqPBQLPz0.net
Q.高圧電線の下に家を建てることはできますか?
【参考】高圧線下地の土地利用制限
A.使用電圧が17万Vを超えるとき 水平離隔距離 3 m(第 2 次接近状態といいます)以内には建造物の敷地として利 用できないことになっています。
つまり、高圧線の直下を含む側方 3 mの範囲に建物 を建てることはできません。

90:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 11:13:58.13 oqPBQLPz0.net
>89
地元の航空写真みたら住宅地のど真ん中に高圧電線鉄塔建ってたわwww

91:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 11:25:37.46 2LTZ8qJo0.net
EU圏は補償2年間だよね

92:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 11:39:41.51 0jvQlxwz0.net
>>87
かなり特殊な条件が揃えば味覚神経や嗅神経(かなり原始的な中枢神経)が影響されるという例が出たのがアップルの件。
磁石だってMRIクラスに強力かつ可変性の高いものなら影響を及ぼし得るよ、fMRI(機能検査MRI)は制御することで検出に使うけど。

93:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 11:49:57.97 xqbS2/xt0.net
>>90
大抵の送電線鉄塔って足元が土台から何mか離れたとこまで柵で囲まれてない?

94:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 12:26:58.10 N1MWDNoC0.net
>93
こんな感じになってる(GoogleマップURL貼ろうとしたらNG食らった・・・)。
URLリンク(i.imgur.com)
塔横1mから敷地だね。

手前駐車場も以前は建物あったな。

95:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 12:30:45.56 EmzT+Cgy0.net
>>94
それ電圧低めのやつじゃない?
小さいし

96:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 19:41:27.90 Qhy5bRA80.net
寝そべりパッチがようやく降りてきたぜ
PTCでも運ゲーなのかよ……

97:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 21:53:48.25 2GRmnk9Y0.net
今更ながらq2購入して初めてメタカード1500円分用意した。
これやっとけ!なプレイ必須的ソフトありますか?
ゲームよりのんびりvr空間に癒される系がいいな。
brinktravelerどうですか?メタが25パーオフクーポンくれた。
ねこあつめは予算オーバーだった悔しいw

98:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 22:14:10.52 Qhy5bRA80.net
>>97
自分は加入してないけどメタクエストプラスっていうサブスクがあるからそれを試してみるのもありかもしれない
ただチャージ残高で加入できるのかは知らない(クレカ必須?)
URLリンク(www.oculus.com)

99:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 22:24:01.21 2LTZ8qJo0.net
>>97
第三者のコード経由で買えば 安く買い放題という謎システムがある
ソフト情報はジャンル別に検索したり 隠しセール情報もゲットできるここで調べた方がいいだろう
URLリンク(oculusrank.com)

100:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 22:24:57.15 Qhy5bRA80.net
ちな、クーポンを使うつもりなら残高が2500円くらいあると選択肢が増えるかな
ブリンクトラベラーは限られたエリアの限られた景色を解説付きで見るだけだからたぶん物足りないと思う
その手のアプリはストリートビューを利用するwonderってのが良いけど勿体ないしそもそも1000円未満だとクーポン使えなんだっけ

101:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 22:29:05.71 Qhy5bRA80.net
たまにあるストア公式のセールで3割4割引きが普通にあるから買うタイミングは悩むよね
PCあるならとりあえずskybox vr とVirtual desktopを買っとけってのはある
連投失礼

102:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 22:31:12.57 2LTZ8qJo0.net
Brink Travelっていろんな場所のスポットを体験出きるアプリか
スポットの全箇所のデータを落とすと 24GB相当使うみたいだね

103:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 23:31:14.70 Kw+s+6ra0.net
>>81
解像度を変えてくれるソフトとかあったら確かに便利だけどそれは知らないけど興味深い
そういえばパナのお部屋ジャンプリンクとか適切な解像度に再エンコードしながら送信する機能あったね

高画質がどれくらいの解像度なのかわからないがQuest2は8K動画だとカクカクになるね
Quest3にすれば解決する(本体2倍超価格だが)・・・けどそれができない場合は
手持ちの動画の話なら4Kと8Kでフォルダ分け→4KまでならQuest2でも再生可能とかして工夫するくらいかなぁ
Quest3持ちだけどQuest2も使いたくなるときがあってフォルダ分けで区別して動画再生してるよQuest3だと気にせず見られるから気楽っちゃ気楽

または近日発売されそうなQuest3S(Lite)に乗り換える
Quest3SなのかQuest3Liteは使われるチップがQuest3と同じSnapdragon XR2 Gen 2らしいので8K再生可能
安価な価格設定でVRHMD普及にはまれば性能面でも使い勝手が格段に向上してVR動画に必要な8K以上の高解像度普及の可能性が増えそうだと期待してる

104:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 23:50:38.71 1AFLg6NN0.net
>>103
普通にDLNAではトラスコ再生と言ってクライアントが再生できるフォーマットにエンコードしながら再生できる
SkyBoxやDeoはDLNAに対応してる訳でサーバーソフト次第でできる
だが常識的に考えてQuest2が再生に困るようなファイルをリアルタイムで再エンコードするPCを手に入れるのは厳しいだろう

105:97
24/03/28 00:42:12.04 0y5T45VQ0.net
返信くれたみんなありがとう。
紹介してくれたサイト見て選んでみるよ!サブスクもありだね。
でも、ちょっと予算が少なすぎだねw選ぶ幅が狭い狭い。
金額増やしてみます。
グラボ無しノートPCしか無いので、Q2単独使用のみの環境だけど
バッテリー駆動のスタンドアロン機でも十分な表示品質で感心した。
モデル末期で在庫処分でも新品3.2万なら驚きのコスパの傑作機と思う。

106:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 01:25:46.02 WVdZWl4V0.net
もう少し増やせるならパズリングプレイスお勧め
ストレス溜まってる時、精神安定によく遊んでるわ

107:97
24/03/28 02:03:19.40 0y5T45VQ0.net
>>106
雰囲気のよさそうな立体パズルゲームだね。
のんびり没頭できそう。参考にするよサンキュ。

108:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 02:13:53.97 AF3iByZL0.net
寝そべりモードようやくか
これでようやくPSVR1を完全に卒業できるぜ

109:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 06:46:29.14 HwaH1PhN0.net
PSVRで寝そべってたんか??

110:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 12:41:45.92 XEDfnFto0.net
先にGearVR買って後にpsvr買ったときは2ヶ月で投げたわ
今までよくご利用されましたね…

111:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 15:53:32.41 wEv5HteR0.net
寝そべりモードは俺は無理だわ
すぐにゲロゲロになる
元の設定に戻すのもゲロゲロで大変
ホームの環境は宇宙みたいに上下の無い世界にしないと駄目だろ

112:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 17:36:03.44 6ZoDoEKr0.net
>>111
寝そべって何やってんの?
寝そべったらほとんど動かないから酔いようが無くない?

113:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 18:32:33.34 wEv5HteR0.net
>>112
何もしてなくてホームの畳の部屋に居るだけで気分が悪くなった
家がたちょっと傾いてるだけで健康被害になるのと同じ原理かもしれない

114:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 18:54:21.14 l5/RBDEK0.net
>>113
ホームでじっとしててダメならアプリ起動は厳しいね
ご愁傷さま
自分はホームはパススルーなので寝そべりでも天井見えてるw
VRChatでテレポート移動くらいなら寝そべりでイケるな
pico4のリクライニングだとスタンドアロンVRChat不可だったけどQ2の寝そべりならイケるのはありがたい
モノ掴んだりしようとすると腹筋運動する羽目になるけどw

115:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 21:25:49.55 UoKl7ASv0.net
寝そべりモードは基本動画用じゃね

116:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 22:25:37.57 wEv5HteR0.net
>>115
でも実際2Dの動画再生ならブラウザやapkのアプリで済むから元から寝ながら使えるんだよな
VDも寝ながら使えるし

117:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 22:35:08.13 FuQ2CJiZ0.net
以前から動画は寝そべって見れてたね
寝そべりモードでwebVR動画とか対応動画が増えたのとメニューが使いやすくなった
寝そべりモードを熱望してたのは以前から寝そべって動画鑑賞してた人らだろうね(自分もその一人)
アプリ起動って書いたのは動画プレイヤーも含むわけで

118:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 04:32:21.94 odWQ+BDu0.net
つべの平面動画は前から寝そべりに対応してたけどVR動画だけQUESTは何故か出来なかったんだよ
PSVR1ですら出来てたからVRMMDとかいまだにPSVRで見てた
それが今回でようやくQUESTでも完全に寝ながら見れるようになった

119:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 12:40:55.04 3pbPdJ7qC
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。
日本を滅ぼす。全ての先進国を滅ぼす。日経平均をもっとアップだ。

120:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 13:36:45.08 WDcmEkP/0.net
寝そべりモードいいな!
Fallout4VRが捗るわ

121:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 14:22:27.71 NuxnhaW/0.net
寝ながら普通のVRゲームプレイするとか
酔いが加速しそうだが

122:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 14:25:25.11 nM68gE5p0.net
Quest2購入したんですが、これは観とけ、やっとけってオススメのコンテンツを教えてください。

123:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 14:41:08.33 brxorfwo0.net
卓球以外やらなくていい
卓球だけすごい

124:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 14:41:33.70 CVDsVioX0.net
>>122
DMM VR

125:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 15:25:44.76 nM68gE5p0.net
>>123
ありがとうございます。卓球ゲームはなんというタイトルのゲームでしょうか?

126:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 15:26:10.33 nM68gE5p0.net
>>124
ありがとうございます。
オススメのタイトル教えてもらえるとたすかります。

127:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 15:28:12.52 Y4GFsu4G0.net
>>122
URLリンク(oculusrank.com)
で無料のゲームが沢山あるから★が多いのを適当にやる

128:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 15:52:44.84 NuxnhaW/0.net
>>122
MetaTVのQuil作品で
Tales from Soda Island等の
Studio Syoru作はみといて損はない

129:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 15:54:00.46 NuxnhaW/0.net
Tales of Soda Islandか

130:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 16:00:25.51 bsb4gBOO0.net
>>122
PCあるならSteamのThe LabでVRの可能性を色々体験して、次にQuestプラスに加入して、片っ端からカタログのゲームを試す。

131:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 16:01:30.95 IX0DG9aN0.net
公式チュートリアルのダンス
キズナアイ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 18:23:24.66 bVy6s5AC0.net
>>126
【VR】超赤面!!すっぴんVR。「せ、先輩絶対こっち振り向かないでくださいね…。」メイクを落としたバイトの後輩が可愛すぎて何も約束を守れなかった話。 深田結梨
【VR】クラスでもあまり目立たない地味系女子に告白され付き合うことになった僕。みくる
【VR】修学旅行の夜VR ちょっとHな王様ゲームの後、僕の布団の中に潜りこんできたのは、まさか、片思いのあの娘 広瀬みつき 雪乃凛央

133:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 18:55:16.88 oG9uA0W40.net
みんな買ってからなにやるか考えるのかQ2新規は

134:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 19:03:19.76 NuxnhaW/0.net
実際買ってから判明するコンテンツがあるしね
自分は目的があって購入したけど

135:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 19:25:05.32 oFpmvbO+0.net
いま知り合いに勧めるならQuest2とQuest3どっちが良いんだろうな?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 19:29:25.24 XghH6mEM0.net
皆さんありがとうございます!色々調べて遊んでみます!

137:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 19:29:49.41 NuxnhaW/0.net
出す金を惜しまないなら断然quest3でしょ

138:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 19:37:14.24 15GQAf9/0.net
惜しむんだなぁコレが

139:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 19:43:02.78 Y4GFsu4G0.net
VRは個人差があるから判断は難しい
このスレ見ても酔うとかやる事無いとかAVしか見てない
と言う奴ばかりだろ?
勧めるなら実際に使わせて本人に判断させるしかない
座ったままで動かないプレイしかできない奴と卓球ができる奴とでは全く違うし

140:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 19:45:33.54 ZVwk8Vld0.net
初期の定価より安いなと思ったけどそもそも64GBだったか

141:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 20:29:17.28 bVy6s5AC0.net
Nintendo switchよりやすいのにVRでげーむができるんだぜ

142:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 20:30:47.76 GwnTjjZT0.net
1年ちょい前に6万で買った俺涙目
価格変動激しすぎるんだよ
あの値上げは足元見過ぎだった

143:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 23:13:39.56 fuFqSFE/0.net
>>122
わいは結構好きだった。
無料だし時間あったら試してみて欲しい。
URLリンク(www.meta.com)

144:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 23:19:19.84 wySc/p9Y0.net
3の後に2を買ったけど素人からしたら大差ないなこれ
価格差考えたら2がぶっ飛んでるね

145:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 23:41:59.50 sRzNyO4F0.net
やっぱそうよね

146:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 23:42:45.57 +gj46SQ80.net
>>142
1年分多く楽しめたんだから差額分の価値はあるさ

147:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 01:12:26.83 0liCGCfv0.net
>>137
実はAVVRとパススルーエロゲー、PICO4とQuest2の環境でアセコルとets2を体験してもらったんだけど
どれも絶賛してたんだけど最終的にAVVRだけしかやらないかもと言われたんよ
個人的には俺も持っていないquest3を勧めたいんだけどなんか違うのかなって思って

148:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 02:06:35.40 FXSifBgr0.net
>>146
発売から時間経っての値下げならその理屈で何の不満もないんだけどね…
あの時期だけあんなに大幅値上げして結局今また元に戻すような事されたらその更に一年前に買えてたら…と思わざるを得ない

149:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 02:11:07.10 udTnUfeh0.net
>>140
同じ値段で128GBではないか?

150:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 04:44:34.44 D+6P2RlX0.net
最近YouTube やSKYBOXなどで動画見てると突然落ちる様になった
横の電源ボタン押せばすぐに復帰するんだけどなんでだろ
容量一杯アプリ入れてるからかな

151:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 07:03:06.42 KOar/8Re0.net
VRが死ぬほど好きならquest3買えばいいんじゃない?ぐらいだと思ってる
別にビートセイバーやるくらいならquest2で十分だと思う
値上げに関してはmetaが決めてるんだからmetaを恨めよ
あと6万で買った自分
今ならちょっとだせばquest3買える値段だな

152:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 07:16:58.77 w7INSj1r0.net
>>150
HMDに一切動いてないと思わせるレベルに一切頭を動かさずに動画を見られる極致に達したんじゃないのか

近接センサーをシールを張って殺していても
そこらへんに置いていたら数分でスリープに移行する

153:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 07:19:08.04 1f3C5qWD0.net
Meta Quest2で遊んでると10分に1回くらい小さな効果音が鳴るんですけど何の音ですか?
この音を鳴らないようにできますか?

154:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 07:21:19.22 w7INSj1r0.net
>>147
quest2やquest3がどうのこうのより
単にゲームをVRでするほどじゃないとか
重くて長時間ゲームするには耐えられないとか
そんな理由じゃないの

155:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 08:47:16.26 oiRoOHdr0.net
questは1個飛ばしでもいいのかなと思う
1,2は連続で買ったけど次はpro2か4を待つつもり
3が5万円切ったらまた別の話だが

156:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 09:10:25.68 KuVjhIgp0.net
pro2はproの悪夢のせいで売れないだろうなぁ・・・

157:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 10:31:29.30 D+6P2RlX0.net
>>152
センサーはよくある事象だから何回も確認してるんだよね、動かなくてもスリープするんだっけ?
そるならありそう、ありがとう

158:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 12:50:47.05 KOar/8Re0.net
>>153
それ充電ケーブル刺してる?
充電ケーブル刺して鳴ってたら充電開始の音だと思う
なんかピロンピロンなるからなんだろって思ってたんだよ

159:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 13:22:00.87 A/00PbxR0.net
充電開始だけじゃなくて刺し忘れ防止という名目でずっとなり続けるの本当クソ
そういう機能あってもいいけど任意で設定出来ず強制なのは人の心がなさすぎる
ここ最近で一番の最低の改悪だわ

160:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 13:34:42.51 XCp9ptXA0.net
前にも書いたけど古いモバイルバッテリーで同じように鳴ってたのが
Ankerの新品に変えた途端に最初以外鳴らなくなったんだけどなあ

161:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 13:38:38.62 A/00PbxR0.net
>>160
充電ケーブルだとずっと鳴り続けるよ
それが本当なら出力高いモバイルバッテリー買わせたくてこんな改悪した訳か

162:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 13:42:10.58 KOar/8Re0.net
俺の場合65W充電器と100W充電ケーブルでも鳴ったんだが
なんかフラグあるの?

163:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 13:44:36.79 A/00PbxR0.net
>>162
充電ケーブルだとどんなに出力高くてもだめなんだろ
クソ高い純正モバイルバッテリーかそれに準拠のモバイルバッテリー買わせたいんだと思う

164:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 13:49:45.19 KOar/8Re0.net
なんでそんな重大な欠陥があるのに誰も話題に出ないの
最近の話?

165:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 14:18:13.00 LqdkFNQ70.net
欠陥?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 14:57:17.50 Tk8k0GAE0.net
>>113
日光江戸村の傾いた建物思い出した

167:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 14:58:29.00 w7INSj1r0.net
自分の環境では 音はUSB接続時にしか鳴らないけど

168:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 15:28:03.38 FNXHYuyX0.net
そんなピロンピロン鳴ったことないな

169:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 16:04:11.95 A/00PbxR0.net
>>164
1月ぐらいのアプデで改悪された
Xとかでも一部からかなり不満は出てたが充電しながら遊んでる人があまりいないのかそんなに話題になってない

170:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 16:40:19.23 pXA9uuYE0.net
あれってさし忘れ防止で鳴ってんの?
充電完了→バッテリー少し減る→充電開始(音が鳴る)→充電完了→バッテリー少し減る→充電開始(音が鳴る)を
繰り返してるのかと思ってた
自分の環境だと、高性能な充電器さすと定期的にピロピロ鳴るんだけど、それ以外は鳴らない(使用しながらだと充電完了しない)んだよね

171:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 17:17:42.36 kIeSsUFD0.net
故障じゃね
そういう苛つく症状は大体充電器かケーブルが死にかけの時。
充電器かケーブルか差込口にゴミを噛んでるか、questの電池が不良品で保護回路が動作と復帰を繰り返しているか、家のコンセント電圧自体がそもそも低いとか(起こり得るか?)

172:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 18:41:35.03 w9O/9tfk0.net
>>132
おま俺っていうラインナップだわ
深田結梨のすっぴんVRは超名作だよな

173:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 18:58:25.14 xmPF/b/q0.net
スタンドアロンでサイバーパンクレベルのグラが遊べるのって
あと何年くらい必要なんかね?Quest7くらい?
Quest3だとバニラのSkyrimVRくらいかな

174:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 01:20:38.82 2MojFW2e0.net
性能が倍々で伸びていけばそれくらいで出来るかもな
とはいえ半導体の性能向上が本当に頭打ちになりつつあるから単純にはそんな未来は来ない(抜本的な新しいテクノロジーの開発を待たねばならない)可能性も割とありそう

175:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 03:49:31.50 p3cCpSWO0.net
その頃になると処理自体が高速なクラウドになるから余裕で実現可能になる

176:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 04:21:04.13 /1LIr5JR0.net
>>175
あーそっちなら何とかなりそうな気がするわ

177:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 04:23:46.48 /1LIr5JR0.net
>>176
でもそれだとソフト買切りじゃなくて月額サービスか
それはそれで嫌だなあ…

178:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 04:54:27.68 sybd98Kp0.net
QUEST2とエリートバッテリーストラップ買った
37000円もしたぜ
アマゾンが10パー還元してくれたら35000円ぐらいで買えてたんだがなあ
今度は3が5万ぐらいになったら買うかな

179:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 08:32:22.86 8tZwSllc0.net
>>178
フェイスパッドも欲しくなるぞ

180:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 09:48:57.93 xfbmFDMH0.net
>>175
PlutoSphere今日でやめるってよ

181:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 10:09:12.18 DiIw+/rT0.net
>>179
quest2から3に乗り換えたいけどそこなんだよなぁ
フェイスパッド、ストラップ、コントローラカバー等、快適に使えるオプションいれると軽く10万超えてくる

182:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 10:19:20.22 yAFB4ejX0.net
Quest3のフェイスクッション剥いでマジックテープでQuest2のクッション付けて
ストラップもアタッチメント作ってQuest2用のを付けるって手もある

183:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 13:30:21.04 sybd98Kp0.net
>>179
まじか
純正のが一個付いてるからいらないかと思ってたんだがこれとは別にあった方がいいのか
結構汗かくタイプだとどのフェイスパッドがいいかな?
良ければ教えてくれ

184:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 17:45:39.62 sybd98Kp0.net
結局アマゾンでアクティブパックとかいうの買ってみた
本体とパックで33000円
バッテリーストラップで7000円
全て純正だから40000円もしたぜ…
それにしてもまだまだQUEST2値下げしそうだな
末期にはこれぐらい値段下げてくれると3も買い易くて助かるんだが

185:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 17:48:54.64 4qaoFYBc0.net
Q2本体値下げはこれくらいが限界じゃないかね
でないと原価割れしてしまう
ディスコン直前に在庫破棄はありうるけど

186:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 18:48:06.33 7+T/IRcn0.net
これ以上は無理だろ
後はポイント還元

187:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 20:59:01.39 BoQGPbUo0.net
>>178
メガネかけてるなら レンズも欲しくなるぞ

188:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 21:00:30.50 LiT+8fzF0.net
メタはビジネスモデルが土管になってるのを早くなんとかした方がいい
みんなSteamとかfanzaで金使ってるだろ
アップルはAVPがそこそこビジネスになると判断したらエグい囲い込みやってくるぞ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 22:03:30.71 cIfklvwi0.net
AVPは既にオワコンムード漂ってて、早期に空気化しそう
多数の有志とオープン環境で育ってきたVR/MR界隈に、糞高くてクローズドなXR入れても盛り上がらんだろう

190:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 22:33:07.04 3kXoDxb+0.net
>>188
やるんなら任天堂路線だと思うけど
Meta自身でキラーアプリや体験が作れないのが限界感あるね

191:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 23:15:01.14 LiT+8fzF0.net
>>189-190
PSVRがあれだけすごいタイトル揃えたのに爆死して撤退だからな…イバラの道だよね

192:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 00:01:39.86 9mwkAAJn0.net
囲い込む為のクロスバイだけどsteamに逃げられてるしテコ入れのQuest+もイマイチ魅力が無いんだよな

193:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 00:36:05.00 kJao5X9R0.net
分かるわq3買い替えたいなと思ってもまたレンズ買って自分の頭に合うフェイスクッションとストラップ探しがだるすぎてq2でいいやってなってる

194:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 00:36:58.38 ZRm21D/d0.net
Q2が3.7万で出た当初ですら世間には高いと言われてたからなぁ
スクショで見てもPS2~3みたいなショボグラだし、使ってみないとわからないってのが痛い
>>191
PSVR2はワイヤレス対応で最初からPC対応してたら全然結果違ったと思う
1で欲張って爆死したのに同じこと繰り返すSONY

195:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 00:39:46.77 kJao5X9R0.net
ワイヤレスじゃなくてもPCと最初から繋げれたらOLED大好き勢は買ってそう

196:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 00:46:41.16 ZRm21D/d0.net
この界隈はまだまだニッチだからVRCとかどっぷりハマってるようなオタに媚びないと売れないところあるしね

197:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 00:47:58.15 gjiP/V6p0.net
ケースでも安くなったし買おうかな
でもケースに入れてるやつって全くいないよな

198:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 00:50:50.83 FY3e5LYV0.net
確かに最初からPC対応してたらOLED派には売れただろうな
ただ7.5万円もするのでPCVRのシェアはたいした数は取れなかったろうな
VIVE PROとか発売直後も今も数パーセントくらいしかSteamVRシェアないんでしょ?

199:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 01:21:20.23 VdQI8Ejr0.net
Metaはハード環境でいいもの作るに特化する道もあると思うけどね
ソフトはいろんな業種に集まってもらう姿勢で
こういう大多数相手にする機器では胴元があまりがちがちで強くなり過ぎると新規参入し辛いからちょうどいいよ
今だってもうMetaストアでゲーム買わないやつ動画だけ見てるやつPCVRは敵だ!!悪だ!!って正義なひとがいるでしょ
新規さんますます増えてくこれからいろんなユーザー層許容できるようにならないとな、なるといいな
話変わるけど
Quest3Sという呼称が出てきたのは次のスタンダードが3Sになるってことだろうなあ
Quest3は7万円台から10万は先に発売されたPSVR2の影響でやっちゃったんだと思うが高すぎてこれを主力にはできないという判断だと思う
出来も評判もいいのは間違いないが高すぎて手が出せない層がたくさんいそう
なのでQuest3 Liteというおまけ的な呼び方ならまだまだQuest3の方をメインでやってくということだったと思うが
Quest2の改造新型がQuest3Sの名前で発売されるならメインは高価格帯のQuest3ではなくなるというMetaの決断なんじゃと想像
個人的にはQuest3がメインでいてほしいけどどうなるだろうね59800円とかだったらぎりぎりメインで売れた気もするから惜しい

200:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 01:49:51.15 F5pPS3R90.net
>>193
>>193
俺もそう思ってたけど普通の眼鏡でいけたよ。
ビーセイで汗まみれになりたいとかならいるかもしれないが少し汗ばむくらいの強度ではメガネでも全く問題ない。スライド機構が問題を解決する。
クッションはViveもQuestも純正しか使ったことないけどQuest3のバンドかなりいいよ。このスレで言われて調整したらセンターズレも治ったし。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 01:54:35.43 F5pPS3R90.net
>>199
Questはまず玄関口のスマホアプリがゴミ評価なことをなんとかした方がいい。
あと、たまにホーム画面に入る直前ガクガクというか画面斜めになってブブブブブってならない?
細かいストレス減らさなきゃ一般には受け入れられないよ。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 01:58:15.69 ugmgTKJp0.net
何をトンチキなことを

203:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 02:02:23.78 F5pPS3R90.net
ここquest2のスレだったわ…失礼しました。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 02:03:18.85 F5pPS3R90.net
いや、文脈的にあってたわ
別に失礼してなかったわ

205:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 02:40:46.74 ZRm21D/d0.net
MetaはGoogle蹴ってLGとOS開発張り切ってるから、プラットフォームも囲い込みの方向で廃れてかないかだけ心配

206:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 06:19:32.03 LLbdbEog0.net
PSVR2は単に自滅してるだけだし
PS5の周辺機器としての使い道しかないのに
PSVR1の頃と比べても魅力的な専用ソフトが壊滅的にない

出てるのは他のVR機器でもプレイ出来るサードやインディソフトだけ

PSVR1ソフト互換があってより高画質で遊べますってなら救いはあったが
各ソフト開発社のアップデート頼みだし

それで売れる訳がない
発売一年で生産終了も納得よ

207:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 07:44:40.07 OIkRhlNf0.net
パススルーが白黒でもいいが、キーボードの文字くらいは読めたらなって思う
でも、パススルーのためだけにQ3を買う気にもならん
買い換えるならQ4かな
って思っている人が私以外に1人くらいいるはず

208:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 09:27:30.41 E5msbDIi0.net
Quest3でもキーボードの文字識別するのは厳しいよ

209:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 09:29:32.16 4iKdTuhy0.net
>>207
Immersedスレでも書いたが、Keyboard Tracking対応の英語キーボードならキートップをCG上書きで精細表示してくれるかと。
小さい方のApple Magic keyboardとかのBTキーボードをVR向けも兼ねて入手もありじゃない?

210:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 12:11:29.47 iJ6ja5oj0.net
今更Q3買うのもね…
Q4の前にQuest Pro2かな

211:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 12:13:38.91 jy6PgjPO0.net
今更Q3買うのは同意だがいまさら俺は値下げされたQ2買ったぞ
4年前の商品がいまだに現役だぞ

212:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 12:19:59.66 DNcacRMX0.net
去年の10月に出たものがもう今更とか言われるのか

213:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 13:24:44.15 gjiP/V6p0.net
今は2より3の方が通販サイト見ても圧倒的に売れてるぞ
値下げされた2より倍以上する3の方が売れるって皆金持ってんだな

214:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 13:32:20.56 ae+BSthT0.net
>>213
Q3基準にゲームがアップデートされ始めたらQ2じゃ厳しくなって最終的にサポート終了されるからね
Q1の今の状況

215:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 13:58:02.09 iJ6ja5oj0.net
>>212
AVPが発表から怒濤の勢いでアップデート掛けてるところを見ると、Q4はQ3より早く出そうな気がする

216:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 14:21:13.41 QiDN4Lt30.net
怒濤の勢いのアップデートとは…?
まあ、だとしても出るのはPro2な気がする

217:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 14:27:19.25 ae+BSthT0.net
>>216
順番的にQ3Lite Pro2 Q4じゃない?

218:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 14:28:50.29 QcTbV5O50.net
Q2は長く続けると言っていて3年でQ3出たからな
何も言ってないQ3はどうなんたろ?

219:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 14:29:59.22 qeJjVvf40.net
Q2を長く続けると言っても、新機種を出さないと入ってないからな

220:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 14:31:01.79 ENIYJOnE0.net
6月で追加ゲーム無料キャンペーン終わるからそのタイミングでQ2終売、Q3Lite発表かね?

221:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 15:00:17.26 FY3e5LYV0.net
そう言えば今はAVPってどんな状況になってんの?
5chでもyoutubeでもここ最近はあんま話題になってないような気がするけど
買った人は今も仕事で毎日パリバリ使用してるんかな

222:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 15:01:31.93 ae+BSthT0.net
>>218
その前にProが出た訳だけど
メタはあえてProはQ2の後継機では無いと発売前から言ってたけどQ3はQ2の後継機的位置付けだろう
俺のQ2はコントローラーもバッテリーも限界でQ3に買い換えた
3年に一度買い換えるくらいが丁度良い

223:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 15:11:15.37 /bZsJPgD0.net
>>221
まず日本で未発売だからよっぽどの金持ち&物好きしか持ってないだろうな
1人1台しか同時使用できないから仕事で使うにしても会社の金で買うにしてもコスパ悪いだろうし

224:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 15:12:20.40 tAfUOHbD0.net
そうか、Q3出てもQ2は併売だから長く続いてるのか
納得

225:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 15:32:09.30 jy6PgjPO0.net
URLリンク(www.meta.com)
quest3でやりたいゲームがない
q2のときからやりたいゲームがない

226:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 16:18:38.17 FY3e5LYV0.net
>>221
youtubeだと色んな人が紹介動画上げてたので日本未発売って事すっかり忘れてた
次に騒ぎになるのは国内販売された時かな
その時にはまたQUEST3との比較動画も出そうだな

227:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 16:40:01.59 worFVuMU0.net
ザッカーバーグがQUEST3のほうがAVPより優れてると言ってたのに買うバカいないでしょう

228:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 16:45:02.74 QcTbV5O50.net
ザッカーバーグの戯言を信じるバカいるのか?

229:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 16:48:57.28 uQrZiHI20.net
vision proはもうそろそろ外側に映す顔をニコラス・ケイジに変えるmod出てきそう

230:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 16:52:00.02 hFhHvf9z0.net
Quest2の正面にニコラス・ケイジの顔面ステッカーを貼るんだ

231:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 17:21:21.47 F5pPS3R90.net
>>209
そういや買ってあったわと思って今試したら前回はちゃんとキーボードがVR内に描画されてたけど今回はされない
でもキーボードに指置くとリアルお手々がVRお手々にパススルーされる変な機能がある
何これ仕様変更?キーボードモデルガックガクでウーンコレハって思ってたしまぁどっちでもいいが…
しかしQuest2もキーボードトラッキングとかあるの?誤爆?

232:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 18:38:59.24 M/sMGR7N0.net
>>198
PCVR専用のHMDって15万円~とかするのが当たり前だからOLEDでアイトラ付き7.5万のVR2って格安なんだよ、接続期待してた人は多いと思う

233:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 18:58:17.41 LLbdbEog0.net
アイトラ使ったPCVRのコンテンツの
話きかないんだよね
せいぜい Vrchatとかで目が動くっ!ってのしか

234:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 19:15:11.52 F5pPS3R90.net
小さなショボいゲームでその機能が一体何なのかを開発もプレイヤーも認識していかなきゃならないけどそんなショボいアプリはストアにリジェクトされる
結局馴染みのない機能は触れられずに過去の焼き直しみたいなゲームがメインになる

235:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 19:53:41.26 5zAk6e4V0.net
>>233
本来の目的はゲームてなく、視点中心に描写して辺縁は手を抜くことで効率的かつ節約的にレンダやレイトレースしよう、ていう割と根幹部分向けの機能。
うまく使えてるて話は聞かないが…

236:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 20:26:15.81 BBl+SJPb0.net
アイトラをFoveated Renderingに使うなら遅延が極めて重要だから、ワイヤレスだと原理的に厳しい

237:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 00:09:31.34 5k37mr3g0.net
上限の決まってるPS5とかならまだしも
性能上げてぶんまわせるPCでアイトラッキングを使ったフォビエートレンダリングなんか必要ない

238:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 00:52:23.65 IIUL+Ecw0.net
いやRTX4090でも足りてないが

239:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 01:16:11.26 qMRP2kGf0.net
必要無いと言うかVRで物を注視するのは現実的にレンズの中心付近だけだからね
光学的にもレンズの外周部は画質は落ちるし、そんな所を詳細にレンダリングするのは無駄かと

240:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 01:24:51.89 NDyqek8i0.net
PSVR2の立場が全くないね

241:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 01:47:04.86 3NAXlSqp0.net
>>238
何をどれくらいの環境でやりたいんだ?
VAMやVRchatみたいな天井知らずでそれを言ってるならアイトラあったところで変わらんぞ

242:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 02:53:27.08 hUmsqpdn0.net
アイトラアイトラ言うけれど対応したアプリが潤沢なようには見えない
QUEST Proはアイトラ対応してるんだよね?
深度センサーすら対応作品が少ない昨今、PSVR2がPC対応したとしてもアイトラは絵に描いた餅としか思えないんだけどな

243:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 06:46:29.06 cCS+hrH90.net
林檎VPの標準UIはアイトラでアイコンをAIMしてるらしいな
アイトラ実装機の普及が進めば活用方法は広がるんじゃないかな
PSVR2はお粗末だけど林檎VPの方からは色々出てきそうな希ガス

244:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 10:47:55.68 iYSh7dj80.net
実はQuestyくんという
Quest2をキャラクター化した縫いぐるみが存在する

245:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 12:53:38.78 NZxxslwy0.net
アイトラなくてもおでこからビーム出すだけでも結構便利だと思う☺

246:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:12:44.02 K69YRO+C0.net
最近VRAVが8K化してるようだけどQ2はそんな解像度無いから無意味なんだよね?

247:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:18:35.74 3+xjtmuo0.net
>>246


248:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:37:01.87 iYSh7dj80.net
>>246
8kと4kと比べると全然違うから
意味あるよ

249:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:59:56.95 qMRP2kGf0.net
>>246
VRAVの場合はソースの視野の部分だけ切り取ってパネル全体に表示するから
Q2でさえ8kでは全く足らない

250:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 16:58:32.27 BlJUB3dI0.net
QUEST2届いたから設定して一日放置してたんだけど
100パー付近まで充電してたのに一日経ったら充電残り5パーとかしかなかった
これ毎回電源落とさないといけないのか

251:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 17:12:13.20 d+XRZ6/N0.net
スリープで減るのは確かだが
そこまで極端に減らないはずだけどな

252:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 17:31:46.98 iYSh7dj80.net
裏で せっせっこアップデート走ってるんじゃないの

253:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 17:37:23.32 BlJUB3dI0.net
買ったばっかりだったし色々アプデしまくってたのかね
まあ今日も様子見てバッテリー減りまくるなら毎回落とすか

254:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 18:11:36.61 JPZ+R+7j0.net
旧システムのなかにはスリープに失敗するやつもあったからなあ、アプデ終わってどうかが重要かと。

255:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 18:14:11.08 Y+Jnscze0.net
うちの初代クエストは充電して朝外して仕事から返ってくると5%くらいになってる。なんなのこいつ。

256:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 18:32:45.62 iYSh7dj80.net
まだ 初代クエストご存命なのか
もうquestのサポートは終了してるから
スタンドアロンでは遊べるソフト増えないんじゃね
YouTubeの
VRおっさんダイエット日記の奴はいつの間にかチャンネルの動画全部見れなくなってるけど
とあるおっさんのVRダイエット活動記って奴が同じ奴かな

257:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 00:46:35.67 KruLyMrL0.net
ストレス喰いしすぎて今に至るて感じ
センスいい服だったら60%になるか分からんが
現代人て
それでいいからもうやらんぞ

258:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 00:47:33.66 Q7jlElH+0.net
では尊師もターゲットにされて使い道ない
どこかいりませんかね?

259:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 00:59:55.06 mfPhPzbf0.net
どこも似た事だけど左翼野党の反対ばっかり映して、完全に一家崩壊の危機管理のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集どれくらい売れるかな
親も使って
その後急下降したのか、瀬戸際にいる

260:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:00:48.75 j8AgrOdf0.net
>HYDE「声がでかくなって
出たのか?
自分は過去に炭水化物が切れてきた?
そりゃスケ連がスポンサー探しをして

261:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:07:11.89 qPcRQGKR0.net
>>137
俺の周りでは悪用される可能性は高いが、何も考えず適当に作ったのかどっちなんだよ
買ったら含んだ(;´д`)

262:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:08:24.46 cvTCP24e0.net
>>133
インタビューの再生回数伸びてないただのカラオケレベル
本人もコラン写真追加でインスタ投稿してたと

263:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:10:50.08 oJAf5yY60.net
テレパシーによる

264:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:12:01.02 3Blsj5Ab0.net
信者はアンチの中のいじめは激減して欲しい
エバランス😲😲😲😲😲

265:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:26:11.98 ALFYoC8L0.net
>>62
チョンだパヨクだネトウヨだとクソリメイクだけど
生きててみかじめ料代わりにしてもおかしくないわ物でも見れるらしいぞ!サロンに入る気ないよ
プーチンに頼んで帰って

266:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:28:13.81 fn7gJ19Y0.net
アクアの運転手が車のドラレコ探してたわ
その2つも似たような画像だな

267:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:40:18.99 bwJAcOsL0.net
>>149
主力が抜けただけで生きていける規模に縮小や
ジェズス移籍した

268:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:57:36.18 Dz6pgJnY0.net
ダゾーンだったかな?

269:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:12:50.36 zTDc7Cf90.net
>>183
これ普通に手を監視カメラつけとけ
俺は完全に野菜に目覚めた
お金持ってないだろうな
とりとめなかったと思ってきた

270:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:15:52.45 jfcBukzv0.net
ウンコ出るのはダサい」

271:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:34:06.70 EndWEZ7J0.net
>>66
どちらかといえば、通報しとくべきだった
平野しか浸透しないとな

272:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:43:23.56 ISep3Gyc0.net
久しぶりに昼間働いて
アレンジレシピでバスりそうなG民も認知できない解説できない
そうだったよ
アイスショーに女の子なんだな

273:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:45:15.11 G3OL8R3K0.net
個人で立ち上げてた
右からも左からも合流してくるからな
クレカのapi経由なし
電話番号まで同じような企画始まっても生尻じゃない

274:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 03:03:37.17 hna0m/s50.net
>>18
なんだよ
レバかけてるからな

275:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 03:05:58.97 o/qOigXx0.net
>>156
原作時点で手遅れでは
高額になる可能性があるから

276:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 03:13:15.44 +wF81QBP0.net
>>243
kjありならいくらでもなかったやん?
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 11:46:18.92 OggY7KQr0.net
ここワッチョイ無いのか

278:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 12:38:40.34 JyDutDGb0.net
久しぶりにBigscreenやったら映画無くなってた
あれで気分転換に3Dの予告見るの好きだったのに
まあ俺も誰も買わないからこうなるんだろな

279:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:06:23.26 EpyBmXUr0.net
日本語字幕あれば買ったんだけどな
レンタルなのか、一回分なのか、買い切りなのかわからないし

280:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:09:58.26 e2ZezmTL0.net
VirtualDesktopのフルトラ、普通の最新バージョンで確認した。
胸、肘は充分反応してる。
pico4は最新バージョンもβもトラッカーエミュレーションの項目が出ないから、まだの模様。
これ実現したら、
足の物理トラッカーと合わせて使いたい。

281:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:39:17.39 pm+1Wl8P0.net
>>280
試したのはQ2だけです?

282:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:49:25.07 oQry/pVI0.net
まともな。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:52:20.77 Rb6CDuWi0.net
絵にイラストは同人レベルですらいない

284:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:53:46.08 CrJOn6mq0.net
尊師にこの若者はよくイケメン役やって本来の目的で使用されている
ビジネスホテルの魅力」

285:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:56:59.75 2/XucGI00.net
クローンとかいう便利な言葉
カルトがどれほど危険なのかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

286:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:08:47.20 +kaX2ccN0.net
同時にコロナ持ち込んだのって予算減ったのかよ
若者は支持してんのこの地合い
がんばれがんばれ

287:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:10:49.55 +LgQYyD20.net
>>134
バイトといえど何年も

288:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:15:26.78 M2EWO1oW0.net
汗かくだけで結局儲かるんだな
通信がディフェンシブしてる奴らて何も言わないんだよ

289:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:18:26.67 6rMMbOyy0.net
>>158
来年またお会いしましょう

290:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:28:53.37 31h7cbMt0.net
本当の愚痴にしか

291:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:50:25.20 o+Kb/1990.net
無意味なんて安いもんだが

292:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:00:06.91 FAUf7/xo0.net
アンチ風囲いてのが嘘なんや

293:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:03:18.68 ZReeCSAu0.net
信者はこぞってガーシーさんは早く証拠持ってきて会員を誤魔化す口実。

294:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:11:39.79 BSxQWIvw0.net
全局あるが

295:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:38:16.72 Y8tKbR3x0.net
頭悪そうでかなりストレスだからな

296:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:39:01.30 XkQZaah+0.net
Quest2故障して修理申請してるんだが、FedExからのメールが来なくて送付できねぇ。
すでに4営業日経過してるのだが、こんなに遅いものなの?
一度問い合わせたほうがいいのだろうか?

297:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:49:34.76 L9Pix8HT0.net
fedexに電話
すぐ対応してくれる

298:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 18:07:50.90 H9VEu/MP0.net
>>280
フルトラはMeta機器のAIのトラッキング
予測を反映しての結果だと思うから
Pico4は使えるようにならない?

299:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 20:15:21.05 sROUMiOi0.net
>>280
Questは
・Inside-Out Body Tracking(IOBT)
で上半身のトラッキング
・Generative Legs
で下半身のトラッキングをしており
この2つを用いてVirtual Desktopは
身体の各部位に仮想トラッカーを配置してフルトラを実現しているけど

Pico4はハンドトラッキングはあるけど...実装はちょっと....
シェア率高い方に開発力注力するだろうから望みは薄いんじゃないか

ちなみにVirtual Desktopの仮想トラッカーの制御は
「Virtual Desktop Body Tracking Configurator」使ってね
URLリンク(github.com)

300:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 03:30:29.21 CQAhcjbW0.net
Quest2の純正ケースなのですが、コントローラー2個入れた時に、
コントローラーのボタンが押されっぱなした状態にはならないでしょうか?
安物のケースを買ったらボタンが押しっぱなしになってしまって、、、
あとメガネスペーサーとエリートストラップをつけたまま入れられてますか?

301:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 07:37:14.64 BnSEY2ID0.net
>>300
答えでてるやん
バカなの?アホなの?

302:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 07:40:42.76 29M3yRUZ0.net
>>300
純正のEliteストラップなら
あの純正の繭みたいなケースに付けた状態で入るよ

303:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 09:14:36.65 CQAhcjbW0.net
>>302
ありがとうございます。
コントローラーのボタンが押されてしまわないかは分からないでしょうか?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 09:16:30.22 29M3yRUZ0.net
>>303
押された状態にはならなかったよ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 09:22:00.20 48Oh+Bym0.net
そこら中のスレで荒らされてるな。

306:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 09:31:46.21 CQAhcjbW0.net
>>304
ありがとうございます。安心して購入できます。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 11:58:24.61 fii/avZN0.net
>>305
数年単位で手動スクリプトでワッチョイスレも荒らしてるから特定容易なのに運営は数年放置だからもう当人が飽きるまでもうどうしようもない…
5ちゃんから人がいなくなるわけだわ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 10:53:23.61 UkDvn8tW0.net
>>297
FedExに問い合わせたが対応できない言われたんだが・・・。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 11:32:04.58 UdexYrvA0.net
じゃあmetaは対応してくれるわけないから無理だろwすまんな

310:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 11:34:41.66 UkDvn8tW0.net
>>309
うーん、一度修理キャンセルして再度申し込みしてみるわ。サンクス。

311:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 11:41:08.64 UdexYrvA0.net
メインアカウントがpaypalが使えなくなってサポートに連絡して自分で対応できなかったらmetaが対応するよってメールがきて
めんどくさすぎて草
クレカ使えるからいいけど

312:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 12:19:20.24 5Q3Dqtws0.net
paypalでマイナンバーカード提出しろとかの奴じゃないの?

313:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 12:29:34.66 GGrB+5Ai0.net
身分証明書提出したのに更にマイナンバーが必要って何なんだろうな?

314:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 13:47:13.09 u+If/W8f0.net
>>313
マイナンバーの無い身分証明に意味が無いからでは?
金の流れが追えないからね
海外送金なら尚更

315:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 13:49:12.52 UdexYrvA0.net
すまん今PCでやったら前回できなかった連携できたわ
ただスマホでpaypalアカウント追加ボタン押すと同じエラー出てるのでよくわからない
みんなありがとう

316:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 14:12:57.39 YqlmqevB0.net
またmetaアプリの罠か、もうちょっとアプリでのトラブルを減らしてもらえんものか…

317:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 14:35:28.90 r5kS++VG0.net
不具合を装うとユーザーは復旧の為に本来要らない個人情報まで入力してくれる
それを狙ってるんだよFacebookは

318:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 16:03:14.09 iHsFwbQ10.net
概ね自民党の河野太郎が悪い

319:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 00:47:51.42 YlBZLINN0.net
after the fallアプデ来たね
バグ放置する会社かと思ったけど割と改善するんだな
武器追加と大群捌く3ステージ追加 ランク導入だと
まあいまだにやってんの俺くらいだろうけどさ・・

320:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 11:38:58.36 evOVneMoL
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。
日本を滅ぼす。全ての先進国を滅ぼす。

321:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 08:14:06.02 8suIqG830.net
バレんのがやだからネット使ってるのにエロゲやアダルト買うのに身分証が求められる時代か。。
まさにディストピアSFの世界じゃねーか

322:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 09:40:39.81 k+EpoBuM0.net
政府にガチガチに管理される中国か
ただのアメリカの営利企業にガチガチに管理されるか
前者の方がマシに思えてきた

323:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 12:03:46.37 7kL23mnB0.net
それはない
いちおう選挙で選ばれた政治家によって規制がかけられる営利企業と
プーさんの気分次第でどうにでもされてしまう中国では話にならん

324:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 12:09:49.96 k+EpoBuM0.net
今の政治家やら民間企業なんかよく信じられるね
金のためなら何でもする連中なのに
尊敬しますわ

325:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 12:44:53.08 YlBZLINN0.net
>>319
と思ったら べゼスダゲー以上に物理演算ぶっ壊れて吹っ飛びまくったり
頻繁なカクツキの挙句フリーズとたくさんバグ引き連れてきてワロタ
クエスト2だからなのか知らんけど

326:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 12:49:47.72 e/yxYGu30.net
>>324
ある意味「金を基準にすれば万人にわかる判断」てことでもあるからなあ。
判断基準がわからないとか、判断基準が自分のみとかのほうがよっぽどヤバいのはプーさんプーチン二人見ればわかるかと。
このスレ的にはザッカーバーグもある種の資本主義の申し子だが、ことVRとAIへの貢献においては余人に遥かに勝るわけで。

327:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 12:56:29.14 YlBZLINN0.net
あれ?なんか政治やらなにやらわけわからんこと書き殴られてる
からスクリプト荒らしここにもわいてるのかと思ったら
難しい話してたのね

328:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 05:33:17.09 1HLjCGEY0.net
>>324
そうだね、政権交代すればコロナで生産性が落ちた上に給付金ばら撒いた後遺症も一瞬で何の代償もなく解決できるね!

…なんで?無理じゃね?地震とコロナとリーマンのダメージからの回復を他の政権なら錬金術のように無風で終わらせられたってこと?ばら撒きも経済落ち込みで税収減ったことも無視して減税できるってこと?何それ神じゃん

329:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 05:38:17.98 b0Y/WuB+0.net
電源切ってあるのに時間置くとバッテリーが減ってるんだけど
どういうことかわかりますかこれ、蓄電できない?放電してる?わけわかりません

330:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 05:46:39.98 1HLjCGEY0.net
>>324
でも企業の中抜きはマジで意味不明だしその部分を規制しない政府は確かにクソだ。
女性の社会進出が言われてきたけど、大量に女性を雇える場所は中抜きで何もしない企業ということか?女性の方がそういう立場で電話受けるの上手いもんな

331:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 05:50:17.49 M5DouW6K0.net
>>329
なんかそういうもんです

332:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 07:13:12.91 uWmNzTh50.net
>>329
リチウムポリマーは自然放電するし、物理的な電源直結のオンオフスイッチではない
つまり微量ながら電源回路には常に電力消費がある

333:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 07:30:50.60 nDY/Q74u0.net
>>330
岸田はその点まだまともだぞ
宏池会だから
利権政治の権現は清和会というかアホ晋三
政治の暗部を見続けた小沢があいつだけは倫理観おかしいと言った人物

334:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 08:04:03.97 1HLjCGEY0.net
>>333
岸田首相はさ、顔とメガネと喋り方がムカつくという大衆との相性が悪い特性持ちが大きい足枷なだけなんだよ多分。
大衆は頭良さそうな人が基本的に嫌いなんだ。麻生みたいな身近にいそうなキャラを大衆は求めるし、無能なおっさんみたいなタイプにも親近感を覚える。民主主義を盲目的に適用し続けると、大衆「勉強したくない」「働きたく無い」で共産主義より怠惰な国になって終わるという当然の帰結をどうすればいいか考えたことはあるか

335:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 08:44:52.24 CRqJjIEg0.net
>>333
目くそ鼻くそ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 09:06:21.33 lQX+6EKd0.net
同じくリチウムポリマー積んだスマホは機種にもよるけど電源OFFならこんな減らないので
要はQuestちゃん夜尿症なんだわ
あとスレチの政治談義を続けるヤツはもれなくクソ

337:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 09:19:06.35 A+JtxoE40.net
>>336
バッテリ劣化したスマホはもっと減るぞ、モトローラのMoto Z1 droneで難儀した。(後にバッテリリコールまでしてる
外れに近いバッテリだったのかねえ>Quest2のバッテリ消耗

338:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 11:45:39.72 jKHCaqaa0.net
>>328
一瞬で戻るとか夢見てるアホなの?
それでも今のままじゃ負債が増えるだけだから、多少はマシな政権にチェンジしないと自分が生活できなくなるんだよ
今の与党で10年以上壊し続けた社会なんだから苦しくても少しづつ再建するしかない
文句があるならいままで選挙に行かずネトウヨに踊らされてきた自分に言いなさい
あ、維新は自民の子分だから投票しても意味ないぞ

339:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 11:59:40.43 TwxBcQbi0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのせいじ

340:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 12:08:56.25 1HLjCGEY0.net
>>338
文意を理解できないふりして話を別のものへと逸らすんだよな。
反駁ではなくすり替えをするのは自身に論理的根拠がないことの証明でしかない。
以後私は言い返さない。君のようなものを相手にしてもアリ一匹ほどの生産性も無い。

341:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 12:11:31.48 RqsyCl7S0.net
↑とアリが仰ってますよ

342:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 13:09:14.73 k6J9emDe0.net
バッテリーはそんなもんだからアキラメロン

343:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 14:35:23.59 IB62139z0.net
ヘッドセットの自動電源オンアップデート
この機能が有効になっている間は、利用可能なアプリのアップデートを実行するために
ヘッドセットの電源が自動的にオンになり、アップデートが完了すると電源がオフになります。


原因これじゃないの

344:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 21:39:54.54 b0Y/WuB+0.net
自動電源設定
やったけど、クソややこしくて、できてないかもしれない
こんなだからまったく普及しないんだよ

345:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 23:20:05.09 k6J9emDe0.net
そうはならんやろ…

346:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 23:34:36.21 fbqnh5N40.net
それでややこしかったらPCなんて使えんだろう
そもそもどれくらい置いて何%くらい減ってるんだ

347:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 02:09:32.11 0kjDNdmN0.net
quest3の設定まとめたけど結構多い気がする
URLリンク(wikiwiki.jp)(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)

348:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 05:41:35.90 iSEhT6IH0.net
3の話はよそでやってくらないか

349:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 21:42:27.07 ai9OZzf50.net
quest2で良いストラップ買っても将来3に乗り換える時に互換はないのかな?
なかなかユーザー泣かせね

350:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 22:43:46.90 QuEAwp3C0.net
互換性を担保するとハードの進歩が妨げられそうだけどQ2→Q3だったらストラップは互換性を保てたよなぁ
フェイスパッドは無理だったろうが

351:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 23:08:03.23 tNk9/uK90.net
C-Smash VRS おもしろーい。
これくらい軽く遊べるスポーツゲームがもっと欲しいわ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 23:14:16.14 JI0J1teU0.net
自分はquest2のEliteストラップバッテリー付きをquest3で使ってるか
変換マウンターが存在する

353:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 23:16:24.36 QuEAwp3C0.net
つかQ3のゴムバンドをQ2で使いたいわ

354:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 23:51:50.32 ai9OZzf50.net
>>352
え!?2のバッテリーエリートが3で使えるの??
VovoVRの変換アタッチメントは探せたんだけど是非教えてくだされ、、、

355:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 06:55:15.15 YE69TEiZ0.net
>>354
Amazonのマーケットプレイス商品の
B0CM9VN6BG

356:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 13:01:21.08 Y70N10pk0.net
3dプリンタ持ってるならthingiverseとかにアダプターのデータあるよ2→3も3→2も

357:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 18:50:42.10 PlQNTpMF0.net
>>355
>>356
神だ!ありがとう!!

358:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 20:16:59.67 9YdHeYJn0.net
紹介コードの3000円ってアクティベーションしちゃってたら購入から日が経ってなくても無理?

359:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 20:46:43.63 mjxN0G1Y0.net
>>358
無理
アクティベーションがトリガーだからね

360:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 21:14:26.50 UAg8x+Il0.net
>>359
そうなんだ残念、、
もしクエスト3に乗り換える時はアクティベーション前なら大丈夫かな?
クエスト2持ってたら無理?
質問ばっかりごめんちゃい

361:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 21:36:34.15 YE69TEiZ0.net
既にquest2とペアリングして
遊んでるアカウントに対して
quest3をペアリングする時にリンク踏んでも新規ユーザーとは見なされない
処女アカウントと処女quest機器が
条件と思ってるけど

362:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 22:58:50.00 UAg8x+Il0.net
乗り換える時には新アカが必要かー
ありがとうございました

363:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 10:25:33.79 2JJ6PnPx0.net
quest2保管用かったけどquest3liteとどっちがいいか気になる
quest2完全上位互換だったら悲しいけど3万で買えないだろうし

364:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 10:55:56.59 E5rljr0A0.net
コントローラなし以外は2の完全上位互換じゃなかったっけ?、買い換えたいと思う人は多くないかもだが。
>光学系は2と同じ但しMR付き、SoCは3と同じXR2rev2、オプションで3コンかProコンを使える
これでMRが成熟したらMRグラスを同SoCとソフトで出すつもりぐらい?

365:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 11:39:55.77 vIBWa+uv0.net
コントローラー無しって全然想像つかないな
ゲームとかマジでどうやってやるんだよ

366:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 14:26:09.25 iNo2DG3e0.net
>>365
ハンドトラッキングで。
MRグラスで一般へ普及を考えるとそれ以外は難しいんだが、ことゲーム性ではコントローラなしというのはかなり厳しいかと。

367:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 14:59:25.00 UsA1EskM0.net
なしというか別売りでしょ?
とりあえずストラップできる限りオプションにして本体価格下げる方針続けてるじゃん

368:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 15:19:10.06 MKFVVKs/0.net
コントローラー無し端末を出すことでアプリ開発会社にハンドトラッキング対応を促進するつもりじゃないかね?
ブラウザや2Dアプリはハントラのみでもそこそこ使えるようになってきてるし

369:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 15:28:45.16 Z8xnVntw0.net
Quest2のコントローラー使えるんじゃない?
パネルも光学系もQuest2と同じらしいしSoC差し替え版みたいなもんでしょ?

370:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 16:31:04.02 6mJsRVn20.net
Lite出すならVR専用機としてMRできない以外は無印機と仕様同じにしたら需要高そうなのに
MRいらねって人は結構多いんじゃないか

371:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 16:46:52.77 2JJ6PnPx0.net
quest2のコントローラーは他のヘッドセットと互換性ないよ

372:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 16:54:42.00 Zt0z/lKG0.net
MetaがMRこそをやりたいんだからしょうがない

373:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 16:59:30.52 Z8xnVntw0.net
>>371
なぜまだ発売もされてない機種の互換を君が知ってるんだ?

374:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 17:16:56.59 dMHw3qDq0.net
WindowsPCみたいにユーザー好みにカスタムできるようにならないかな
iPhone並にガチガチに使い方決められてる感じがして不便

375:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 18:00:49.73 VAhWfkiz0.net
pcvrでマルチウインドウos実装してるのなんていくらでもあるでしょ
questのスペックでは無理がある

376:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 18:38:03.81 6mJsRVn20.net
>>374
今後はGoogle蹴って独自OS路線だから泥でさえ無くなって余計に制限きつくなると思う
公式開発ツール以外、SideQuestのようなソフトも一切使えなくなる可能性大

377:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 18:43:16.89 S8jvopsU0.net
マジですか

378:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 19:40:53.84 9DuYh4hG0.net
quest3 liteがコントローラーレスで発売したとして
quest2のコントローラーが使えるか分からないよね
proコンなら使えそうな気はするけど

379:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 20:03:44.24 jbKMDziz0.net
コントローラーが別売りなら間違いなくQuest2より割高よな

380:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 20:27:50.39 9DuYh4hG0.net
今現時点のquest2より安いスタンドアロン機はこれから何処からも出る事はないだろうけどね
いくらになる事やら

381:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 22:27:28.55 Bn0NBhKn0.net
>>378
実は安いコントローラー一緒に出てくれないかと期待してる。うちのQ3のコントローラー、ドリフトしてきた。

382:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 22:51:05.40 jAtzuh1C0.net
プロコンを2万位で売ってくれればな

383:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 23:01:28.70 Z8xnVntw0.net
>>382
プロコンって片方だけでもスナドラのSoCと3つのイメージセンサのってる知ってる?
両方で4万でも安いくらい

384:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 23:45:45.32 FYxfoUUI0.net
>>383
マジかよ…
コントローラーの故障なんてスティックのドリフトが大多数なんだから
スティック周りの部分だけ交換できる様にして欲しいわ

385:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 23:58:49.16 9DuYh4hG0.net
>>384
quest2コンのスティックの交換が動画みても真似するのすごく大変そうだし
quest proコンはどうなんだろう
pro コン 2022年の12月頃に買って使ってまだドリフトしてないけど

386:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 11:23:06.27 AIsKI4oV0.net
quest2って逆ザヤじゃないの?
どう考えても3万円で販売できる製品じゃない気がする
コンテンツはSteamとFANZAに抜かれて逆ザヤハードばっかり売ってたらヤバいんじゃないか?
まあ無職の俺が心配することじゃないが

387:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 11:34:45.91 Ptdw+2Ou0.net
本業が儲かってんだから心配するな

388:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 11:42:50.17 Y2BXA5Fe0.net
>>386
発売当初は間違いなく逆ザヤ。
でも、こういうのは在庫倉庫だの修理部品も含めた管理運営費だのまで含めた通算で判断すべきらしく、コロナ真っ只中な2020年10月発売でブーム的に大部分が売れた、今回の値下げで売り切るつもりっぽい、修理はliteと部品を共通化することで乗り切るみたいなど、随所にメタのコストカット成功の面が見えてるので、宣伝効果だのシェアだのも含めた判断ではそこまで悪くない、結構トントンに近いところじゃないかという話だった。

389:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 11:46:00.55 pZvp5Vfc0.net
metaが運がいいのか大手企業を蹴落とすぐらい株価上がったからな
ちょっと前までmetaの株価やばかったのに

390:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 11:53:20.12 6J/wlBLG0.net
株価やばかったと言っても
GAFA(もうイニシャル違うが)の一角よ
誰が何に心配してんねんって話だわ

391:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 11:57:11.82 pZvp5Vfc0.net
22年後半なんて5分の1だったぞ
もうVRも終わりかって思ってたぞ

392:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 12:02:49.62 m9WTQp4j0.net
世界有数の大企業の収益構造をヤバいと心配する無職
アンタもっと先にヤバいって心配する事あるでしょ?
ってオカンに言われるやつだわ

393:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 12:25:58.46 3vTlQpG40.net
VRや始まったばかりだ

394:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 12:46:37.36 AVKR7kyO0.net
まともに反論出来ない嘘つき直ぐ人格攻撃に走る
あ俺もかなw

395:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 13:10:39.56 6w5P/q4r0.net
本当に無職の奴は自分が無職なんて軽々しく書けないよ
ハゲてる奴が髪のネタを振れない様にな

396:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 13:35:51.02 DC/AhozB0.net
だってさw

397:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 13:46:42.91 3vTlQpG40.net
クソが!

398:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 13:47:22.05 Mkc7SbdV0.net
マグニ7でもNvidiaの次に伸びてるMetaを、
大手企業を蹴落とす運がいい会社ってww

399:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 14:40:54.07 jYmOPhsh0.net
そういうの今だから言えるっていうんだよ

400:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 14:43:01.28 SI5q/8QC0.net
なになに?
QuestじゃなくてMetaて会社を信奉してるの?
何がいいの?
ユダヤ人好きなの?

401:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 15:28:24.77 Mkc7SbdV0.net
>>399
運ではこうはならんだろ、ってことねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch