【一体】 AVアンプ総合5 【セパレート】at AV
【一体】 AVアンプ総合5 【セパレート】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:13:54.52 9Tpg3rQG0.net
>>195
怪我のリスクもあるなんて半分になってるんだろね
明日は無理でもショートなりして出火したとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええ
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないかなとでも同じ穴のムジナ

251:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:38:10.38 16OrBnJw0.net
バラエティがみんなというわけでもない様な政治を俯瞰的に暑かったな
オタクアスリートも山ほどおる

252:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:42:45.54 0eCwKsQW0.net
今は民放もそんなにやっぱまずいのか!?
くそったれ!

253:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:52:04.30 Aw6QHJel0.net
サムライチャンプルーのopもかっこよかったのかは分からない

254:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:53:36.99 Y8tKbR3x0.net
ただ
血糖値測定しながらエヴァの映画をみた

255:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:53:46.16 QXWb3uH50.net
これはどういうこと?
登録する意味がないって思ったわ。

256:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:57:08.68 xp0sEgwH0.net
>>147
自分でなんとかしないとは言わんわ

257:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:01:09.10 c5WX3zaq0.net
コーチが優秀なんやろか
おっさんが集まってるの喫煙したい

誰も騒がないというかた。

258:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:09:43.07 ZReeCSAu0.net
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
ガーシーが知ってるよ!
家事ヤロウ!!!

259:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:40:50.07 aaDYaHI/0.net
本当の愚痴にしかならん
不思議に思わなかったけどミスはあったことは確かに言ってた車のエアコンが弱ってるな

260:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 04:52:20.29 Kd5G4W8P0.net
今YAMAHAアンプ3060にフロントセンターSPはBOSEの55WER、33WERで鳴らしてますが アンプ負けしてるでしょうか?
まだまだ良い音出るならこのアンプにバランスの良いスピーカーを教えてください。
参考にしたいので価格問わずいくつかのスピーカーをピンキリで教えていただければ幸いです。
なお次システムを組むならフロント3本で揃えようと思ってます。
すいませんスピーカースレが見つからなかったのでここで聞いてみました。

261:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 05:15:40.43 Kd5G4W8P0.net
追加です。
フロントスピーカーはYAMAHAのプリメインアンプAS1100で鳴らしています。

262:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 12:29:35.60 VQnvKE1A0.net
>>260
とりあえずいろんなスピーカーを試聴してきたら?同じアンプでもスピーカーで音は全然違ってくる
この動画は各スピーカー+Audiolab 6000Aで、mp3音源での違いを比較している
URLリンク(www.youtube.com)

263:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 17:55:27.73 r1Qohufy0.net
アンプ負けしてるとは思わないけどヤマハとBOSEは方向性の違う音だからECLIPSEのTDシリーズのほうが合いそうと思う

264:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 23:52:46.92 OkLK0AVp0.net
>>262
やはり高い買い物するなら足使って確認したほうが良いですよね…
価格コム通販で納得しようとしてました

265:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 23:55:19.76 OkLK0AVp0.net
>>263
ありがとうございます
他に候補ありますか?

266:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 23:55:20.80 OkLK0AVp0.net
>>263
ありがとうございます
他に候補ありますか?

267:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/15 02:33:03.50 nSYg6z8K0.net
>>262
高いスピーカー買うやつほどこういうジャンル聴くのなんなんだろうな
デモのためのかっこつけ?

268:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/15 06:56:44.58 kYp2uVZy0.net
>>261
DALI OPTICON
DALI RUBICON
B&W 700シリーズ

269:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/15 09:17:59.14 dfrsXk5v0.net
ヤマハと同じような方向性で全スピーカーラインナップしてるのはELACとかGENELECかなあ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/15 09:23:16.43 UTa5qshS0.net
B&Wは同じ系統だと思うけどDALIのスピーカーはPRIMAREのアンプと合わせるのが良かった個人的には

271:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/15 11:19:25.45 66cZTfc+0.net
みなさんありがとうございます。
あげてくださったメーカーですと繊細なスピーカーが合うのですね
低音は今所持しているBOSEのSW-4で補えますでしょうか?

272:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/16 15:00:24.38 4SKe0fdF0.net
>>260
完全にスピーカーが負けてるよ
AVアンプだけならともかくプリメインまであるならフロントスピーカーはペアで五十万クラス買ってもいけるよ

273:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 03:48:36.12 QPbVvT0Y0.net
>>272
50万クラスを活かすなら大音量必須ですね…
もうちょっとよく考えて買い物するべきだったかもです…
一戸建てといえどペアガラス

274:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 03:50:04.87 QPbVvT0Y0.net
一戸建てといえどペアガラスしかしてなくて
防音工事は一切してませんので…

275:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 04:32:14.44 GDLi7Sfv0.net
マルチチャンネル組むなら同軸のKEFがお勧め

276:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 13:36:43.15 2CXGtd4I0.net
>>274
ペアガラスってガラス二枚あって間に空気やガスがあるから
防音効果ありそうな気がするけど通常のガラスよりも
逆に防音効果低いんだよね。
なのでうちは音出す部屋はインナーサッシ入れて二重サッシにした。
インナーサッシ(インプラスとか)を後から追加するだけでも
かなり防音効果あると思うよ。

277:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 23:29:46.98 QPbVvT0Y0.net
>>276
インナーサッシですね!
まずは防音環境をつくるところからですね
ちなみにボリュームはいくらまで上げても平気になりますか?
映画は-30で観てますがかなり音漏れしてます…
特にサブウーファーの低音が酷いですね

278:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/22 10:44:46.51 7q42agmy0.net
>>277
うちシアターリビングが2Fなので窓のすぐ横では確認できないんだけど
-20dBにしても外の道路からは音聞こえてない。

279:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/29 15:33:03.39 7/lnJno40.net
このスレも一応あげ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/29 17:56:04.53 FeDycuBo0.net
ageじゃ上がらないんだよね

281:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 10:02:01.18 9ucf3GLV0.net
セパレートって聞くと、こういうやつが頭をよぎってしまう…
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

282:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 17:29:59.19 OSLZv3C30.net
テレビの壁寄せスタンドの棚が32cmしかないから奥行きの短いアンプを探してるけどなかなかないね

283:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 19:09:46.59 YtV50RIY0.net
>>282
古いし性能もアレだけど
ONKYO SA-205HDX とかはどうだろう
幅205×高さ116×奥行き326mm

284:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 21:00:15.07 OSLZv3C30.net
>>283
ググってみたがいいですねー、こういう細長で中身デジタルアンプなんて最高ですが需要ないんだろうなぁ

285:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 21:09:49.53 3yJg9GnH0.net
205hdx名機だと思う
うちは今、2代目だわ
代わりになるのが見つからない
壊れてもまたこれ探して買うと思う

286:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 21:13:49.45 3yJg9GnH0.net
スレリンク(av板:240番)
現行だとこんなもんらしい

287:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 21:22:21.47 OSLZv3C30.net
>>286
なるほど唯一無二なんですね
中古で買ってみるか…

288:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 21:35:19.75 3yJg9GnH0.net
>>287
所詮十数年前のAVアンプよ、その認識は必要
でも、腐ってもAVアンプ+スピーカーなんでバーなんかとは違う

289:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
24/05/01 15:18:33.21 sXhsv9h/0.net
古くてもいいならboseのlifestyle650もテレビ台で完結できるし見た目もいい

290:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/03 12:57:36.72 f9aU3Gxm0.net
テスト

291:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/03 14:50:26.68 Q/wlRg3M0.net
>>282
こういうのって板足せばよくない…?

292:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/03 20:02:55.58 o+u521El0.net
>>291
棚取っちゃって台置くとかでもいいような

293:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/03 21:46:11.67 a3G+LgS60.net
奥行き32cmしかない壁寄せ棚って耐荷重せいぜい10kgでしょ
5kgのも少なくない
奥行き40cm以上あるAVアンプはだいたい1Xkg以上あるから
板足したところで…
耐荷重10kgに対して15kgの置いたとて
すぐに棚壊れるわけじゃなかろうが(激安品は知らない)
何か負荷かかったときにベキッといく恐れはありそう
ヤワな置き場は振動大きくて音質的にも良くないし
つまり奥行きに見合った小型アンプにするか
棚を買い替えよう

294:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/04 02:12:24.58 h4RQoey60.net
そもそもテレビの前にAVアンプを置く必要がない。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/04 03:50:14.81 /QTpnmK70.net
TVを壁掛けの替わりにスタンドで浮かす=下が自由に使える
なので最適なラックを置けば、どんなセンタースピーカーも置けるし
どんなサイズのAVアンプもラックの上やラックの中に置ける
URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/04 08:38:44.72 XXt+CDYv0.net
>>295
まさにこれの3枚目の2段版みたいなのを探してるけどなかなか見つからない
下の段に高さ20cmのアンプを入れたいけど全体の高さは低めに保ちたいのだが。。。

297:
24/05/04 12:35:29.87 b8GTfOrH0.net
テスト

298:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
24/05/04 13:57:52.86 6gD/u8C50.net
>>296
2段でも組み立て式のなら上の段つけなきゃいけるよ
余分に高くつくけど

299:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21(前15)][苗]
24/05/04 14:55:14.62 ShYkKP0t0.net
>>295
俺はこうしてる
URLリンク(i.imgur.com)

300:
24/05/04 21:32:12.55 w0FHUQ8H0.net
テスト

301:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/27 16:30:50.83 5P9sXaUC0.net
>>296
朝日木材加工のじゃ駄目?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch