24/03/13 08:41:52.11 uByeh67J0.net
DT770ProかDT990Proを買っておけば大体間違いない
3:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/15 07:06:47.77 ilbtFXu20.net
前スレ538を参考にAmazonでDT700ProX/900ProXのヘッドホンバンド部分のクッションを買ってみたよ
ZLiTっていう知らないブランドの型番B0C7QYS6RMってやつで1,245円
販売元はShenzhenshizhonglitongkejiyouxiangongsiってところで、注文から10日ほどで中国から届きました
本家との違いは、取り外し用のベロの部分が無いこと、クッションの厚みが厚いことくらい
耐久性はまだわからないけど問題無く装着して使えました
4:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/15 18:30:33.82 UN4azy9T0.net
これって偽物だよね?
URLリンク(i.imgur.com)
5:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/15 18:50:40.73 qFON1Sej0.net
逆にどこに本物だと信じられる要素があるのか
6:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d233-ABqI)
24/03/16 12:44:54.48 QeQv3X9Q0.net
前スレ >>553 だけどDT770PRO 250Ωしばらく使ってみた
古いし粗めな音が出るのかなと思ったけど意外なほどのクリア感
ハウジングの空間をつかい、空気を押しだす、質の良いウーファーの様なモフモフした(膨らんではない)低域と癖のない中域、強めの高域が合わさってる
聴き続けてると強調された高域が気になってくるけど、聴き疲れは不思議と感じなかったな
リバーブ等、音の調整で強くしすぎた時にきつい音が鳴ってくれるおかげで、作業の時短になった
7:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13cc-k5gc)
24/03/18 09:46:11.87 PPmQ6Ci80.net
DT1990Pro新品で買ったんですが、正規品かどうか確認する方法ってありますか?
シリアルナンバー確認とか無いんですかね…beyerdynamic初めてなので初心者質問で申し訳ないです。
8:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/18 11:31:14.58 o2JzIfrYx.net
偽物あるの?
9:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/18 11:31:57.75 o2JzIfrYx.net
偽物じゃないのか
並行って事?
10:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/18 12:19:33.00 PPmQ6Ci80.net
サウンドハウスで買ったので心配はないんですが、他のお店に比べて安すぎて逆にちょっと気になっただけです、すいません。
他のメーカーだとシリアルナンバーいれれば保証確認できたり正規品か確認できたりするのでそういうの無いのかなと思いまして…
11:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/18 13:12:50.80 z6kM4ZU00.net
サウンドハウスって基本的に並行輸入じゃなかったっけ?
偽物の心配はないけど以前はルートを辿られるのを嫌ってかバーコードだけ切り取って発送したりしてたよ
12:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/18 13:17:15.09 1m7ZjaXF0.net
サウンドハウスは一時期ベイヤーの正規代理店だったことあるから偽物の心配はないと思う
13:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ae-iAld)
24/03/18 13:43:11.55 ZxCmVmn+0.net
イヤホンはともかくベイヤーのヘッドホンに偽物なんて無いよ
14:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1364-iAld)
24/03/18 14:06:39.29 PPmQ6Ci80.net
ありがとうございます!安心しました!
それにしても他の店だと9万円定価なのにポイント分引くと5万円なの差が凄いですね…
15:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/18 17:44:09.49 Gzuem9zt0.net
お前さんは情報を安く買っただけじゃ
16:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 517c-A0KB)
24/03/19 09:53:32.72 2wDczsZG0.net
サウンドハウスには昔から世話になってるが、安すぎて疑う気持ちもよく分かるw
17:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/19 12:37:35.55 RtCZ5weB0.net
利上げ発表来たーー!円高でベイヤー値下げ来るーー!
18:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/19 12:41:14.60 +ilwnRgQ0.net
円安に振れてて草
19:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/20 08:17:20.18 hs0KYVgR0.net
悩んでいる…DT700ProXを買うか迷ってる
現在DT770PRO 80ΩとHPH-MT8を使用中
DT700ProXを買えばハッピーになれるだろうか…
20:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/20 12:14:57.00 xzfoAd900.net
>>19
2~10万程度のヘッドホンを色々買ってみるも結局DT770Proに戻る生活を10年くらい続けていましたが、DT700ProXを買って自分はハッピーになれました。
DT770Proと同じ好みの音なんですが、もっと鮮やかというか、DT700ProXを聞いてからだとDT770Proの音はちょっと平坦で地味に聞こえます。
ちなみに個人的にはDT900ProXのほうがハッピーになれました。
DT700ProXとDT900ProXの音はとても似ているんですが、DT900ProXのほうが開放型で反響が少ないせいか音の鳴ってる位置がよりくっきりわかる感じです。
結局今はDT900ProXがメイン機になっています。
21:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/20 14:28:31.46 hs0KYVgR0.net
>>20
情報提供ありがとうございます
使用環境を再検討しましたが結局DT700ProXを注文しました
本当はDT1770PROにしたかったんですが今回はポータブル性を優先し
上流をシンプルにしときたいのでやめました
DT700ProXとDT770Proを入れ替えたのが家族にバレないかだけが心配です
22:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/20 15:14:24.34 z27kCKrv0.net
休日にEイヤでイヤホン一通り聴いた後にヘッドホンのコーナー行って770pro聴いたらヘッドホンでええやんけとなった
23:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbed-l2kj)
24/03/20 18:23:38.36 hs0KYVgR0.net
>>21
今日は休日だから手動確認メールが来ないのか…
24:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/22 14:52:24.78 aJlgIRX90.net
DT700ProXが届いた
ミニキャノンコネクターの重みが気になるかもと思っていたが杞憂だった
譜面上に書かれている音符の音が記載通り聞こえるのでノーストレス
ただ音の深みという点に関してはDT770Pro 80Ωの方がある気がする
まあ素人の感想ですが…
25:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/22 15:20:02.57 E+x0qNND0.net
T5pが18万とかになっててびっくり
26:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/22 19:12:29.22 aJlgIRX90.net
オヤイデのリケーブルって最初コードがガチガチで
タッチノイズも酷かったけど使ってるうちに柔らかくなるから
ミニキャノンのも買ってみようかな
問題はDT700ProXの換えパッド、スキンタイプにしたいんだが…
27:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/22 22:43:50.37 aJlgIRX90.net
DT700ProXって側圧強くない?HPH-MT8よりきつい気がする
低気圧でも頭痛になるがこりゃヘッドホンのせいだな…
28:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 01:30:35.91 Rs4+8+rZ0.net
サウンドハウス安売り31日まで、ポイント増量もだからな
29:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 03:04:09.96 IBbs1CI70.net
>>28
告知助かる
1770か1990検討中🤨
30:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 08:28:04.35 oM2MeUJp0.net
音屋さんの誤算だね
まさかのベイヤーががが
過去2番目の安値ででで
売
れ
残
り
31:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 08:36:45.02 vs78Etb90.net
何買えばいいですか?
32:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 08:53:18.49 bPt9/kEs0.net
個人的にはT5p 2ndが音と価格のバランス、使い勝手の良さという意味で最高傑作だと思ってるけど
もう過去の遺物だしねえ
現行品で音質で選ぶなら1990
ゲーミングで使う場合は密閉がいいので次点で1770
33:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 09:37:45.13 Rs4+8+rZ0.net
売れないんじゃ無くて金が無いんだよ
メルカリだってあからさまにキャリア決済で購入して現金化する為のヘッドホンばかりじゃん
しかもサウンドハウスのキャリア決済はPayPayのみ、と予想してる。知らんけどw
34:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 13:38:44.20 Vql2EQTe0.net
700prox買ってしまった
丁度一年前に他社のフラッグシップ機買って満足しているけど、安さに釣られてポチッと
米屋は900pro買って不満だったので900prox買ったら満足して今も時々聴いている
35:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 13:59:34.93 Vql2EQTe0.net
↑900pro→990pro
36:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 18:08:32.72 G/+L9one0.net
>>35
DT990PROは安いし、素晴らしいよね
まさにこれで良い音
37:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/23 18:32:24.17 nx23TAoO0.net
700ProX / 900ProXは使い始めた時は側圧強めに感じたけど、しばらく使い続けたら厚めのクッションが馴染んだのか側圧が気にならなくなった
クッションの内側が深めなので、長時間付けてても耳が痛くならなくてお気に入り
38:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c509-8PF/)
24/03/24 15:14:43.02 s046kEYg0.net
>>31
dt 797 pv最強
39:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 19:34:32.05 ZT+xx68F0.net
>>32
試聴しに行ってもいいけど面倒すぎる😭😭
ヨドバシに置いてくれ…
40:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 20:01:21.90 cz5DLHEgd.net
770prox買う人いますか?
41:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 23:02:20.28 KkPlf+nQ0.net
>>40
すでに買った
42:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 23:04:00.78 KkPlf+nQ0.net
残り一週間DT990Proを買うか買うまいか悩み中
43:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/24 23:04:55.91 KkPlf+nQ0.net
>>40
まだ出てないやつか…間違えた
44:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 00:23:25.37 SOq3Bj7M0.net
>>40
できることならDT700PROXと比較してからどちらにしようか迷ってるところ
45:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 01:42:46.88 T10y3meI0.net
その頃には割引が..
46:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 04:56:00.39 ACi5EzQhd.net
>>42
俺は買った
お前も買え
47:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/25 14:20:00.79 ZGCwBdMm0.net
安さに釣られてDT700proXポチってしまった
48:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 11:58:16.25 u9XKBImb0.net
マニュアルに一応インピーダンスの項目に250Ω記載がある
DAC兼ヘッドホンアンプを現在使っているがDT990Pro250Ωは使えるのか…
80ΩBEなら慌てて買うこともないしリモート作業用としてMMX150も気になる
あああ悩む悩ましい、血迷ってDT1990PROをポチりそうな自分が怖い
48時間以内に決断する予定
49:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 12:46:09.04 +Y0+ShMZM.net
>>48
dt1990が56,800円(税込)で買えるのは今回が最後だろう。
今買っとかないと、後悔するぞ。
能率も悪くないから、なんとかなるさ。
50:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d49-tIrN)
24/03/26 13:13:43.13 qhkTswOg0.net
dt1990と1770は今が買い時ラストチャンス!この機会を逃すとアミロンみたいな微妙な立ち位置のヘッドホンになるぞ!
51:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b613-fYKl)
24/03/26 13:55:10.05 aGM54HM+0.net
AMIRON Homeは良いヘッドホンだよ?
尖って無いけど聴きやすさはピカイチ!これとDT1990PROの2台しか殆ど使ってない
52:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 20:57:54.93 TrXNphEL0.net
アミロンワイヤレスはどうかな?
53:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/26 20:58:18.79 /TsvaRWv0.net
値段と音の兼ね合いを読み取れない文盲ががが
という声を聞いた気がした
54:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 06:52:20.73 OFlA1oOH0.net
まだDT1990PRO持ってないんですか?
55:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 07:04:40.64 a+LYsrYK0.net
環境音ストレス軽減にノイキャンヘッドホン買おうと予算組んでたのにDT1990PRO買っちまったじゃねーか
もうヘッドホン付けたまま眠れないという結論になったという事にするしかない
56:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 09:48:27.70 RId+cmbA0.net
ま、まだ慌てるような時間帯じゃない…
57:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 10:47:48.62 K0LVilwP0.net
何処も新生活応援キャンペーンは31日までだな!4月1日のところもあったけど今年はラストチャンスじゃね?
ここまで安いのあと4日大いに悩むが良いw
58:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 16:39:40.67 gNJA/VFW0.net
1990は音も良いけど作りも良いからこのスレまで辿り着いたお人ならもし持ってなければ買って損はないよな
59:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 17:09:04.10 jPuglVgs0.net
dacとか持ってないやつでもdt1990が気になってるなら買っとけよ!daなんて後からいくらでも買い足せるからな!
60:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 17:38:59.04 8z1eTb2X0.net
dt700proX届いたけどケーブルがゴムっぽいの以外はとりあえず満足
ケーブルもっと扱いやすいのないかな?
61:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 18:36:20.64 RId+cmbA0.net
>>60
オヤイデかフルテックだね、オーテクは音の評判がいまいち
オヤイデは最初はガチガチだかんね使ってるうちに柔くなるけど
フルテックはとにかく高いw 純正が一番扱いやすいと思うな
62:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 18:43:29.84 RId+cmbA0.net
ここ数日頭痛に悩まされてご無沙汰していたが
DT700ProXで曲を聴いてみた…
うん自分の意図通りの鳴り方をしている
だから1990は別件で利益が出たら買うことにしたw
63:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6ac-fYKl)
24/03/27 19:32:26.49 K0LVilwP0.net
beyerdynamicならVIABLUEのケーブルが合ってると思うってか使ってる!
同じドイツのメーカーだし相性良いよ
ちなみにbeyerdynamicにFURUTECHは…
64:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/27 23:20:07.55 RId+cmbA0.net
>>63
ちなみにVIABLUEのは自作ですか既製品ですか?
65:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 02:00:04.62 JIxp/1SU0.net
>>64
既製品ですね!長さも丁度良かったのでアートミュージックから買いました
66:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 17:51:09.23 R6SMz3r60.net
1990と1770両方持ってる人います?
音の傾向結構違いますか?
67:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 18:45:49.06 DRrd61bQ0.net
>>66
持っておる
音の傾向は同じで開放型と密閉型それぞれの音の鳴り方をする
68:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 19:50:44.90 FMKWAqck0.net
ここのDT880EDITIONとオーテクのATH-R70xで迷っているのだけど両方使ったことある人が居たら比較とかを聴きたい
69:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 19:58:48.75 irCpcHew0.net
DT880は高音の線が細くてシャリつく
R70Xはフラットだけど立体感が乏しい
70:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 20:41:17.14 yKgZ4Gfv0.net
dt1770proってモニター用なら最高の選択肢だと思うんだけど、ただ音楽聴くだけの用途には合わないんだよね
視聴なしでリステリング用に買おうとしてるやつは気をつけた方がいい
71:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 20:54:06.62 S7kUiGZP0.net
リスニング用に最高なのはどれですかな?
72:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 20:56:28.27 irCpcHew0.net
リスニングならDT990PROじゃない?
73:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 20:57:07.08 763J/zZi0.net
dt880もいいぞ
74:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 21:11:23.63 dIhRJhHF0.net
880とR70はともに万能型で装着感が良くて実用品として非常に完成度が高い。
E600前提だが880の美点は音色が価格考えれば信じられないほどに自然なところ。
ただし音の耳あたりが柔らかめなのでミッドはどうしてもやや優しい表現になる。
880唯一の欠点は中高音の一部振動板由来と思われるカサカサした癖が乗ること。
反対にR70はそういった癖が出ないようにけっこうデッド気味に抑えてある。
だからとにかく破綻はしにくいものの880とは違う意味でミッドの生命感が足りない。
値段と世代なりに性能は上だと思うがゼ社的な退屈さは拭えない。
ちなみにアンプの要求は880の方が厳しくて、これは600Ωに限らず250Ωも同様。
もし重さに耐えられるのならT60rpも視野に入れてみてもいいかもしれん。
880もR70も試聴よりも長く使って良さが分かるタイプだからさっさと買うのが吉ね。
75:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 21:40:13.81 JIxp/1SU0.net
>>71
beyerdynamic AMIRON Homeが良いよ!安く済ますならDT990PROかな
76:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 21:53:33.48 FMKWAqck0.net
>>69 >>74
ありがとう!どっちも手出しやすい値段だしいっそのこと両方買っちまおうかな・・・
77:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 21:56:56.08 /WZYa7rl0.net
>>76
URLリンク(youtu.be)
比較動画があったので、参考までに
78:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/28 22:15:12.28 HDgaien40.net
>>72
そ、そうなのか?物欲が…
79:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/29 09:41:11.87 a3qgseDxd.net
>>78
つべこべ言わず買え
80:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM91-+WsU)
24/03/29 12:27:25.20 y4d9tqP+MNIKU.net
*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )-、゚ ・
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
81:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 18:35:13.57 hhHrce/q0.net
セール残り30時間切りましたぞ…
82:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 18:37:55.12 y45RrDD30.net
dt1990proがある生活と無い生活だと大きく変わってくるからね...
83:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 19:53:15.64 OPQoINFI0.net
DT990PROを10年以上使ったからステップアップと思ってDT1990PRO買ったが良かったわ
スピーカーメインに移行してしまったので使用頻度は低いが
84:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/30 23:19:56.28 METWLlSc0.net
DT1990PROは腐らないヘッドホンだよな。
買取相場、フリマ相場も高いしもう欲しいヘッドホンは無いよ
85:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae9-H2DW)
24/03/31 02:19:49.85 SViAC7R6a.net
T1 2ndがあるならDT1990は別にいらないけど、T1 2ndを持ってないなら必須
86:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 07:25:12.17 bBeFsIp+0.net
音屋さんの営業が酷すぎるといいます
87:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 09:31:15.49 nP8KDs1td.net
俺はT1 2ndとDT990Proの2台で長らく満足してしまっている
ベイヤー好きならほぼ最高の組み合わせだと思ってる
88:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 12:22:04.54 eoqpktPt0.net
自分はT1(1st,2nd),990pro,1990pro,T5p(1st)
だわ
89:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 12:26:01.49 NXBYnKmc0.net
密閉はお嫌いですか?
90:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c4-L66E)
24/03/31 16:05:21.08 LiCH5Cst0.net
自分はT1初代(リケーブル)、T5p初代で満足
91:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 16:51:14.26 77tM0qDAa.net
>>87
自分もこれ
この2台で音楽聴くのが楽しくて充実する
92:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 17:11:59.93 7OGqSKuY0.net
T1 2nd欲しいけど中古ですらたけえ…
93:名無しさん┃】【┃Dolby
24/03/31 17:34:51.60 bC0BF/fm0.net
3rdがありまんがな
94:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 02:24:38.56 EAjU/lIe0USO.net
DT1990pro届いてウキウキでいたらビビり音してメチャクチャ落ち込んでるわ
修理に出したらいつ戻ってくるかな...
95:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 03:00:15.23 2e32eDDD0USO.net
>>94
買ったところで交換してもらいなよ?
買ったのが中古でも3ヶ月は保証あるだろ?
96:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 656a-I3EO)
24/04/01 04:36:55.73 nSwvDoFN0USO.net
>>94
可哀想すぎる。ユーザーの期待を裏切る行為ですね
97:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 07:31:15.15 jBElxBmU0USO.net
音屋を覗いたらまだセール価格のままだね4月も継続するのかな
98:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 13:12:52.41 nbCcpx7VM.net
>>94
ビビリ音とはお気の毒です。
dt1990はドライバーを簡単に取り外せないから、修理一択でしょう。
ところで購入先はどこでしょうか?
(中古個人売買だと信じさせてくれぇ!)
99:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-lis5)
24/04/01 19:41:40.18 r4OqYd1xd.net
>>98
サウンドハウスでした
100:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb1-GFSV)
24/04/01 19:47:16.24 nbCcpx7VM.net
>>99
情報ありがとうございました。
早く正常な個体が手元に届くと良いですね。
101:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 22:08:13.55 07U27MXC0.net
新品なら普通に初期不良交換だろうになんで修理って考えが先行するんだ…?
102:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/01 22:49:02.04 IPzzA3ZL0.net
案外ボリュームの上げ過ぎが原因だったりして
103:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 12:50:09.21 UoYzWCTI0.net
アウトレット品買っちゃった?
104:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 13:26:40.44 xJRcHoeJ0.net
認めたくない! 並行輸入?
認めたくない! 初期不良?
認めたくない! お得な買い物体験?
105:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 13:53:39.42 383oP7xL0.net
サウンドハウスのアウトレットはAmazonのアウトレットよりヤバいのか?
106:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:13:04.30 jz7aJP8k0.net
安かろう悪かろう
107:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:19:07.42 uSgSW22I0.net
まあいくら音屋を叩いても
今の円安とかつての禅並にぼったくってる代理店が評価されることはないから
安心したまえ
108:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:21:52.30 aau6QAjR0.net
サウンドハウスの1990アウトレットは限定2なのに売れ残っている理由を教えて
109:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:37:29.97 383oP7xL0.net
アウトレット判定になった瑕疵の説明無いからポイント考えるとガチャやるほど安く無いってなるからじゃね?
110:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/02 14:49:53.05 lHfHTtSB0.net
何だかんだでメルカリ購入品じゃね?
111:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b5b-hQSW)
24/04/02 15:38:33.99 UoYzWCTI0.net
DT700ProX対応品が出た日本発売早くしてほしい
URLリンク(dekoniaudio.com)
112:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 00:50:07.04 Rs6sRcMq0.net
ジェイクだからこんな配信つまんねーなと心底ではない我々は未来に投資してるのは
未成年者も。
何らかのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が表示される場合は、入力されたあいHD<3076>、
113:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 00:59:54.36 D6WE0pec0.net
どちらか一方勝たせて人気あるからしゃーないってさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったら全部見ればええのに
114:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:00:59.46 Y6eYMqE70.net
実に統一教会らしい論法
115:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:08:02.14 nGpQX3cF0.net
アルメ工場で働くアニメ作ろうよ
116:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:30:26.71 HKzeU6Tq0.net
フロントミッションのリメイクするとか
最後にはしっかり全部やってきた
今日さえ乗り切れば
117:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:53:32.45 bomjv7cW0.net
929 名無し草 2022/08/22(月) 02:22:35.50
118:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:55:49.80 SSp3SlER0.net
今回の事故の原因を3つ上げろ
119:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 01:57:57.58 IvT54X8B0.net
それがどれくらいなの沢山いるしな
若い子はアホだな
炭水化物を食う
120:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:11:19.53 AqLN0ESo0.net
ならに増えるようだと
風俗壊滅するかもな
121:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:20:33.79 s+2Rs4sz0.net
>>35
なんかガーシー怖いわ
122:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:34:59.97 rujTf2hI0.net
バグは誤魔化しちゃう人大半だろうけど
123:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:36:18.09 eQZaOIjj0.net
+0.28%
下げてるのに
124:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 02:38:51.51 uilKDCV90.net
>>64
パヨチンざまぁ!!
放置はしないって言ってるの見つかって捕まってたのに
125:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 03:06:56.51 zQCCpw5V0.net
バスが死亡したほか、
126:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 03:09:16.99 DR6qyy9D0.net
>>46
しかし死ぬほど暑い
夏が好きという習慣を変えることは含む銘柄を持った運行計画とか何らか解決策出てこれだと思う
なりふり構わなくなってもイェールの方が幼稚過ぎる
127:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 03:12:36.53 PW47A/pA0.net
>>64
あるな
焼きたてことまでバラされてるからなぁw
128:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 03:31:20.86 Z4H5CrqM0.net
>>103
「選挙当選しました
ソロだともっといいモノに見えたのに
129:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:42:32.28 GEm6Fgx90.net
全然出なくなるわな
ガーシー2
130:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:54:29.61 G/7vcuMP0.net
吐き気かする
ヘヤー婆起きてきた
そう考えるともっと安いはずだ
131:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 13:59:21.62 rmyRRm2C0.net
ドラクエは12が実質ロマサガ4だし
> その辺触れられてないバス運転手が
132:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:24:38.92 VXNcWi4N0.net
>>66
正論でわかった気がする
133:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:29:38.23 PcHybdb80.net
コーチや親が成人してるんだろって感じ
ワイプセリフなしだけの簡単なお仕事です!
134:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 14:50:21.08 jHii1MFo0.net
連覇貢献なら放映権料高く取れて枠取りができるならコロナの恩恵最大限に受けたに食いたいとか言ってる
過去の統一問題から
URLリンク(i.imgur.com)
135:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/03 15:06:59.68 ZReeCSAu0.net
衝突被害軽減ブレーキあり
136:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f5a0-5syt)
24/04/03 15:24:13.06 2WNhz18y0.net
体重が下げ止まっている
相当食ってないけど、やけに詳しい人が多いとかイキってるの?切手が得意な会社ってどこなん?
終わりの始まり。
・サロンの管理者が番組回すんだけど頭文字超えられないし病気なりそうでも仕事ができないともう身動き取れないキンプる
137:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ed-6XWv)
24/04/03 15:29:50.50 kE2wOllJ0.net
>>72
まだ減るだろうな
138:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e30a-5Yad)
24/04/03 15:39:19.08 LKtQRwKG0.net
まだ母親生きてる事故の原因だろうな
URLリンク(i.imgur.com)
139:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b6f-hQSW)
24/04/04 00:43:39.50 8cJVqP7U0.net
DT700ProXのイヤーパッドのスポンジを気持ち硬めにしたいのだが
台所用スポンジか激落ちくんとか…で試してみるかな
140:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bed-tTIK)
24/04/04 01:08:16.65 2UHkIFeQ0.net
>>139
レポよろ
141:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 13:47:28.37 8cJVqP7U00404.net
>>139
不器用過ぎて断念したw
内側にも穴を開けないといけなかったのね…
142:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/04 21:45:39.46 8cJVqP7U00404.net
音屋が今MOTU M2とaudio technica ATH-R70xの抱き合わせキャンペーンをやってる
とういうことはMOTU M2持ってるから米屋250Ωを余裕で鳴らせるってこと?
DT1990PRO突しても大丈夫か…
143:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b567-OkIu)
24/04/05 00:16:45.96 VSIQGSgd0.net
感度を比較してみればいいやろ
98dB/mWに対してDT1990PROは102dB/mWなのでDT1990PROは半分の電力で同じ音量が取れるからアンプ的には楽だね
144:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2381-d4at)
24/04/05 01:31:50.12 DXiRY6J40.net
M4でDT1990鳴らしてるけど11から12時くらいのボリュームで鳴らしてるよ
全然余裕ある
145:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b94-a5VY)
24/04/05 16:55:25.01 Oz+tIQ7+0.net
DT 770 PRO X Limited Edition秋イヤホンで視聴しに行くわ
限定らしいしミニXLRでリケーブルも出来るから密閉型持って無いし買ってしまうかも…
混んでるんだろうなぁ
146:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d81-XAhN)
24/04/05 16:57:25.90 I+wUO++/0.net
セールだ急げえええ!!!→【特化】
147:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d81-XAhN)
24/04/05 16:58:39.82 I+wUO++/0.net
1990proのポイントは少なくなってた
148:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 656a-I3EO)
24/04/05 18:17:48.81 BLoKK2cE0.net
DT 770 PRO X思ってたより高かったw
149:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 18:54:17.42 AugPO15C0.net
>>145
視聴機が発売前から置いてあるのはたすかる
150:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 19:49:56.19 9eA0XjHIM.net
DT770 pro x
フジヤエービック 34,980円(税込)
DT700 pro x
フジヤエービック 40,480円(税込)
サウンドハウス 27,800円(税込)
悩むなぁ🤔
151:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 19:50:12.88 aog2imsW0.net
>>148
最安価格(税込):\34,980
152:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 20:01:32.46 Qz5bLxJGd.net
990と1990は使い分けできますか?
990は汎用(動画とかゲームとか)
1990はがっつり聞くとき用
で使い分けられれば理想なんですが
153:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 20:01:40.28 KkM3lbdG0.net
両方ともSTELLAR.45ドライバーだからドライバーは同じなのか
154:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 21:32:45.72 LSfttCv+0.net
DT700proXは思ったよりも低域が軽かった
155:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 21:43:36.89 4gKnSuIid.net
Limited Edition限定って言葉に釣られて予約しちゃったわ
初ベイヤーで初三万超えオーディオデバイス
これまで高くても2万行くか行かないかくらいだったから楽しみだわ
そこそこするヘッドホンは良いアンプ要求されると聞いたから手を出せなかったけど
Limited Editionはアンプ無しでも鳴らせるらしいから俺みたいな初心者向きなんじゃないかと期待してる
156:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/05 22:25:14.31 BLoKK2cE0.net
視聴なしで買うのはやめとけ
157:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e501-M2FD)
24/04/05 23:10:18.07 oO0rAPFp0.net
>>155
>Limited Editionはアンプ無しでも鳴らせるらしいから俺みたいな初心者向きなんじゃないかと期待してる
沼の入り口へようこそ♪
158:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237f-a5VY)
24/04/05 23:37:41.54 p8fkPAVc0.net
>>155
届くまでにヘッドホンアンプも選んどけよ。
159:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d12-d4at)
24/04/05 23:44:36.19 QfiuZBH00.net
>>155
中古でHipdacでも買え❗
160:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 00:08:19.73 4jk/GeHjd.net
>>156
近場に視聴出来る環境なくて…
頑張れば行ける距離だけどちょっとしんどいのよね
>>157
沼にハマると抜け出せないらしいですね怖い
>>158,159
アンプ無くても鳴らせるってレビュー見たんだけど
やっぱりアンプいるのかな?
金欠だけどせっかく高めの買うしアドバイス聞いて次の給料入ったら追加注文するわ
教えて貰ったHipdacそれなりに安いし
ありがとう
161:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 00:43:48.02 Ig9QqKYA0.net
5千円のヘッドホンでも24Ωでも105dBでもアンプは要る
162:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 00:52:17.21 4jk/GeHjd.net
>>161
なるほどそもそも無くて良いって考えが間違いなのね
ありがとう
とりあえず初挑戦して見るわ
163:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 01:20:57.01 tfQdJs7/0.net
145だけど視聴してきた感想
DT770、700よりきめ細かい音質
密閉型にしてはかなり音場が広いけどモニターヘッドホンらしくはない
高域はシャリシャリするかと思ったけどギリギリのラインでなってるし、低域はDT770よりかなり量感が多い
視聴していちばん感じた事はFPSゲームに良いな!って思ったw
中域は少し?引っ込んでると思うけどそれが音場を広くさせる?感じかな?
例えるならT3-01の真逆な感じ。T3-01が面白くないなと思う人なら刺さるかも?
あと外見がかなりカッコイイ
164:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 12:11:44.14 ABOW4ykb0.net
dt880E32Ωとdt770proXを聞き比べてきた
同じ価格帯の米屋サウンドでdt880持ちとしては買い替える程では無かった
後Xも通常版と同じでプラスチック多めで、dt880の方が満足感が高かった
リケーブル改造したdt880E持ちの感想でした。
165:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 15:17:39.92 NMPLoxTY0.net
音のきめ細かさはDT700ProX>DT770Proだけど
低音はDT770Proに分があるように感じている
イヤーパッドとハウジングの違いに要因があるからだと思っていたが
DT770ProXもやっぱり低音はチョイ弱なんだろうか?
テスラドライバーの傾向でDT700ProXと変わらんのかな…
166:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 16:00:15.90 JpfEo1nG0.net
レビュー眺めていても比較対象が770と700に限定されたものが多く
880 990 900 との比較には及ばないのかな
167:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/06 16:03:54.09 NMPLoxTY0.net
ところでDT990Proって生産終了品で在庫のみなの?
168:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 06:22:11.92 nx7UI5Yu0.net
770xはファングッズ
169:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/07 08:31:32.75 jfcx49fG0.net
770 700 シリーズと見ると音はいいよ、ただしハウジングがプラスチックでEditionとは見劣りするし密閉型なので半開放 開放と比べるとリスニング用途では劣る モニター用途では音はいいよ
170:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/08 15:18:40.47 4M8I5C7O0.net
1990っていつまでセール?
今月はちょっと厳しいから来月になったら買おうと思ったんだけど
分割で買おうか迷う
171:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af8c-COqD)
24/04/08 15:52:00.67 0rWoi2Bl0.net
売れたら終わりに決まってますん
172:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 11:00:54.55 DHHDx/K90.net
まだ1990買ってないのかよ
173:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/09 22:37:01.22 bSOLpG+d0.net
TVerをDAC→アンプ経由してDT700ProXで聞くとすんごいねw
人の声は普通なんだけどBGMとか効果音が衝撃的!!
174:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 17:54:35.94 nFkQfXj40.net
この限定版を買っても経年劣化でよい状態で3-4年
通常版を何度も買い直して定評の音を楽しむ方がQOL高いかも
175:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 18:52:28.50 EXUwgUiu0.net
米屋のヘットホンってそんな買い足すものかね?イヤーパッドとか消耗品なら分かるけど
176:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 19:07:06.80 nFkQfXj40.net
どのくらいです?
177:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/10 19:27:57.70 qosJVody0.net
>>176
今月いっぱいだと税込みで1万5千円弱送料無料
178:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 08:50:24.16 0hpLaunZ0.net
DT990E/600ポチったった
ヘッドホンアンプは600Ωで165mW×2、DT990が最大入力100mWなのでイケる?
179:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 10:04:33.53 iIatWbSJa.net
ヘッドホンの最大入力は関係ない
ヘッドホンアンプ出力は問題なく足りるので安心していいよ
180:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 12:21:21.21 vEs7KIrW0.net
DT700ProXオヤイデのにリケーブルしたら
弱めだった低音が浮きだって全体的に粒立ちも増した感じに聴こえる…
しばらくこれでいいや満足満足w
181:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 12:34:54.67 zLjucs+v0.net
>>180
取り回しどう?
182:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 19:14:13.82 DyNkaH9+0.net
ゲーム用途で使うならどのあたりのモデルを買えばいいですか?
183:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 19:29:20.00 XA9fqVNh0.net
むかーしバトルフィールド4ってfpsやってた時はDT990proが足音よく聞こえて定位も良かった
しかしそういうのってゲームエンジンにも依存するから990proが一概に良いとは言い切れないと思う
184:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 19:52:27.99 UNK+8lVi0.net
>>182
自分の環境に1770と1990があるけど、その二点の比較で良ければ……
汎用であれば1990
ただ、音を拾いたいのなら1770になる
まぁ自分の使い方だと1770の出番はかなり少ない
185:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 20:15:52.97 uZqzDXyN0.net
一般的に密閉は音を拾う開放半開放は音を楽しむようにチューニングされてるよね
ここも7を冠するものと8・9を冠するものとで意図してるよね
186:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 21:07:56.36 DyNkaH9+0.net
>>183-185
参考意見ありがとうございます。
密閉型持ってないから1770は候補に入ってたんだけど
汎用性なら1990ですか
迷いますどないしよ
187:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 22:41:53.10 ZK3fc4G00.net
俺はDT1990FPSで使ってる!
ちなみにフォートナイトで有名なストリーマーのNinjaもDT990からDT1990にグレードアップしたよな
188:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/11 22:53:14.87 vEs7KIrW0.net
>>181
別のヘッドホン用に買ったバヨネット式のは最初ガチガチに硬かったけど
今回買ったミニXLRタイプのやつは最初からケーブルが柔らかくなってた
現時点では両方とも同じぐらいの硬さかな
付属のソフトケーブルよりは硬めだけど使いづらいという感じは無いね
189:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 08:43:29.79 8ooUk5Xkd.net
dt1770は音楽を聴くにはちょとつまらな過ぎる
190:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 08:59:14.21 l/COuka70.net
beyerの密閉型で音楽を楽しむならT5p 2ndでしょ。
異論は認める
191:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e15-nj64)
24/04/12 10:54:21.36 SMMb8Td90.net
異論はないけど手に入らない
中古の美品や良品がすぐ手に入るならオススメしてもいいけどさ
192:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/12 18:56:38.66 sX/zbAPz0.net
DT990Pro80Ωをなんとなくノーパソに直差しして普段聴いてる曲を掛けてみた
音量は一応稼げてるようだが音がなんか歪んでいて聞いてて吐きそうになった
USBDAC兼ヘッドホンアンプを間に入れて聞き直したら普段の音に戻った
193:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b33-Pf3S)
24/04/12 19:11:55.24 jeip9hcn0.net
DT770PRO Xが限定じゃなくて売り続けてくれたらノーマル版から移りたいな
民生用なら限定はプラスだけど業務用は使い続けれる事に魅力を感じる
194:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06aa-wxSg)
24/04/12 22:11:14.78 YV6hLKUl0.net
ドライバーをレガシーとテスラの両方を作り続けるより、レガシーチューニングしたテスラの今作が人気高ければ、このDT770Pro X路線で行くのでは? それこそDT700より高評価であればそうなる
低ければDT700がメインのまま
195:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 00:09:19.36 UmXmmWeR0.net
770のガワに700、900のステラドライバー入れたのが770PROX
196:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 00:12:26.38 ZsbpC6jf0.net
700と900でケーブルの着脱が出来るようになったんじゃなかったっけか?
197:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 00:23:26.71 wIVVxeQ10.net
10年ぶりのbeyerにDT700pro買ったが
こんな音だっけ?と微妙な印象だね
198:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 02:46:40.55 A3Je+GzT0.net
900、700は現代的な音をコンセプトだからbeyerdynamicって聞くと違う印象受ける
199:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 06:33:10.46 HvHegW+M0.net
たぶんDT770ProXは、どうチューニングしたらいいか実証実験だと思う
DT880をベースとするレガシーチューニングがいいか
T1をベースとするテスラチューニングがいいかを食指の伸びやすいlimited editionで多くのレビューを集めたいと見てる
200:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 07:23:35.55 sAHUsymy0.net
現状の併売
レガシー:DT770
テスラ:DT700
テスラをレガシーチューニング:DT770X
どれがリスナーへの最適解かな
201:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 07:38:18.69 UmXmmWeR0.net
stellar.45ドライバーてテスラドライバーの分類なの?
202:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 08:00:33.93 sAHUsymy0.net
legacy
stellar.45
teslaの3つがあるのかな ごめん下2つを同系に見てた
203:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 08:31:03.80 EvbXKdjl0.net
stellaって、どういうつもりで命名したんだろね。
「Tesla2.0の下位互換ではない」という意思表示?
204:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 09:00:05.13 jH22J0hkd.net
現行のテスラドライバー搭載モデルはt1、t5、アミロン、1990、1770のみ
t1とt5だけ金属性ハウジングが使われてる
205:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 11:18:17.81 sAHUsymy0.net
dt880の金属ハウジング
beyerにとって特別な作品なのでしょうね
206:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 11:30:44.95 KhcBgUGk0.net
半開放のDT880の先にT1が存在するからね
ひとつの答えだったんだろう
207:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 11:32:20.08 wIVVxeQ10.net
DT800proXは出さんのか
208:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 18:21:13.28 WWmnBuaw0.net
>>203
stellarはドイツ語の形容詞で (天文学) 星 ほし の。 恒星の。 すばらしいの意
45の方は分らん
209:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/13 22:32:36.88 WWmnBuaw0.net
レガシーグレードは音が暗いというかいぶし銀の響き
ステラー45は明るめの音で解像度が上がったイメージ
210:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 00:30:00.54 W0zAlF550.net
>>205
DT990editionも金属ハウジングじゃなかった?と思ったけど、音屋でなんか終売してるね。
600Ω版も売り切ったら終わりなんだろうか
211:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/14 09:16:50.90 D3xdmkxG0.net
欠番のDT800以外は製品入れ替えしていってるのかな?
212:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/17 06:28:14.42 DnkgYbRN0.net
>>210
DT990Editionのハウジングはプラですよ
213:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/18 11:15:13.74 ZIFNFpyo0.net
>>212
DT990Editionは持ってないからわからなかった。
確かにあの形状を金属で作るのは難しいかも。
214:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/19 10:44:07.15 HT7UqbpT0.net
音屋ずっとセールやん
そんな人気ないんかね国内だと
215:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf70-1A5Z)
24/04/19 10:46:42.40 rFWQi0it0.net
多分だけどサウンドハウスは基本的にキャリア決済無いからじゃね?知らんけど
216:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/19 12:29:25.95 nPhI3gfy0.net
700 proXと770 ltdって同じドライバーってことなんだけど
逆にどう選び分ければいいんだろ?
217:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/19 12:32:03.98 Y4sS71jC0.net
そら限定版一択よ
218:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/19 16:09:52.28 RebGsFmR0.net
DT770PROX3万5千もするし
こんなに出すなら
サウンドハウスでセール中のDT1990買う方が良くね?と思わされる罠
219:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/19 17:22:48.15 PZXaNQXK0.net
いや流石に価格差あるよ
220:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/19 17:36:53.06 eQT3hDbj0.net
リスニング用にdt880とdt770ProXそれぞれにどう?
221:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/19 21:14:53.72 rFWQi0it0.net
コレクターとかはじめてbeyerdynamicを購入する人用じゃね?
222:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 01:19:01.30 6X5QvLnW0.net
>>216
770ltdは消耗パーツが770Proのを流用できるから
それで選ぶ人もいると思う
223:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 05:55:05.06 kC/6uZBm0.net
DT770ProXが本当にDT700Proより人気であれば入れ替えでDT770ProXが売られる
経済性が答えを示してくれる
224:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 06:35:55.33 zU4MlIu00.net
DT770ProX早速転売ヤー居て草
まだ買えるのに強気な価格
225:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 06:45:48.66 ITowCgEP0.net
転売目的で買う奴いるの?転売とか無理だろ
限定版欲しいマニアは余裕で予約出来るから購入済みだし
悪くないとは言え価格相応でしかないから
あれ以上出すならもっと良い選択肢はあるわけで
予約しなかった人達は他買うだろ
226:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 10:34:43.48 /3LZ44FF0.net
米屋が価格帯を設定し比較してもらえるように購入しやすくしているように見える
マーケティング用の今作
227:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 19:08:51.10 Zg+xCCzyd.net
DT1990買うかどうか悩んで一月たった
調べたら少数だがレビューですぐ壊れたみたいな話もあるのが怖い
228:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 19:17:29.50 Y1dhP6xM0.net
まぁどうしようもなくなった部分はあるな
外す時はちゃんと両手使うといい
自分の壊れ方はそれで発生しないと思う
片手での取り外しはやめておけ
229:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 19:25:56.58 Zg+xCCzyd.net
>>228
なるほど
片方にだけ圧力を掛けないように気を付けたら良いのかな
気を付けながら使ってそれでも壊れたら保証で交換して
その場合は諦めてメルカリに放流するって感じでチャレンジするかなあ
230:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 20:00:40.23 CDZxloGM0.net
>>227
俺の1990買って4年目で昨年9月に右側のボイスコイル切れてユニット交換したわ。
技術料部品代で3万ちょい掛かった。
231:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 20:18:12.16 Zg+xCCzyd.net
>>230
4年目はもった方なんかな?
今使ってるヘッドホンが2万円台で5年目迎えても元気だから
5万オーバー出すなら贅沢言わないから最低5年はもってほしいなって思っちゃうわ
保証切れたタイミングで逝かれたら泣くな
232:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/21 10:21:20.24 +lLwZtcl0.net
三年の保障は約束されているのかが問題だ
音屋
233:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/21 16:05:25.52 rPR4aSyA0.net
セール、音屋アウトレットにつられ試聴もせずDT700ProX購入した
ヘッドパッドがおかしくなる初期不良品かと思い一瞬躊躇したけど
問い合わせたら3年保証あるし、不具合は改善されてるらしいから購入
音は今までのが硬めだったから、スゲーってはならなかったけど場は広くて低音プラスだった
円安で今の値段では今後購入出来なくなりそうだし正解だったかな?
低音マシマシのULTRASONE Signature PURと悩んだけどDTM用途だったからDT700ProXにしてみた
三年の保障は約束されてないとはメールで言われたけど?
保証書ないけど購入リストから保障されてるらしい
234:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/21 16:17:13.86 rPR4aSyA0.net
因みにちゃんとアウトレット無くなってました
235:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/21 17:04:56.90 yOf2ZvKK0.net
700? 770?
236:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/21 17:07:03.35 rPR4aSyA0.net
連投で判るかと思ってた
700です
237:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/21 17:10:38.17 rPR4aSyA0.net
更に因みにだけど使ってた機種はKRKのKNS6400
238:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7cba-r/an)
24/04/23 17:05:06.32 CbIi4/UD0.net
DT1770PROかDT1990PROかどっち買おうかずっと迷ってるけど結局どっちも買ってしまいそうな気がする…
同じ2択で迷ってどっちも買っちゃった人いますか?
どっちのほうをよく使ってますか?
239:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 469c-qt7w)
24/04/23 18:09:36.18 jprX9b2+0.net
ワイは1990
240:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b767-05sA)
24/04/23 18:36:01.75 eifE2NIn0.net
10年以上前にDT990が気に入ったけどDT770は気に入らなかった経験からDT1990は買ったけどDT1770は買ってない
241:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df6a-IV2N)
24/04/23 18:39:52.18 OUupjsLr0.net
さっさと1990購入して無駄な悩みから解放されてはいかがですか
242:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9ef-yYKe)
24/04/23 19:09:50.48 ubG6jd150.net
正直100周年モデルなら770じゃなくDT1990ProX出して欲しかったわ
243:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5caa-Xh6z)
24/04/23 19:19:58.49 nNIvd6dD0.net
アニバーサリーモデルは定期的に出してるから収集癖ないユーザーは欲しいときに買ってる
244:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eefd-IV2N)
24/04/24 01:38:06.70 cQBRijoL0.net
アニバーサリーモデルは音家取り扱い予定は無いと言われたから
素直に700買った
場は広くて解像度高いね
音は柔らかい感じ。インターフェイスのアンテロープに似てるかな
245:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/24 05:30:32.91 xCtQa1gR0.net
600Ωな新作をリクエストしてよ
音屋さん見てます?
246:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/24 08:00:36.92 obHUQamc0.net
>>245
見てねーよw
247:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/25 13:43:01.75 mtn2hdyd0.net
DT770Pro X Limited Edition聴いてきたけど割とメロウなサウンドですねこれ
中域から低域にかけて緩やかに盛り上がっていて全体的に刺激を抑えていてあまり細かく解像しないリラックス系のチューニングなのかな?
リスニングホンとしては悪くはないけどこの価格だと流石にうーん…と頭を抱えてしまった
同じ密閉型でも次に聴いたAustrian Audio Hi-X60のほうがずっとクリアで見通しがよくて空間に余裕があって定位も掴みやすくて圧倒的によかった…
ベイヤーに手を出すならやっぱりDT1770Proにしないとダメかなぁ…
248:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/25 13:55:51.12 g0pJW8Nj0.net
メロウで低域盛り上がってるってDT700ProXと間違えてないか?
249:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/25 14:12:26.76 mtn2hdyd0.net
間違えてないですw
250:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/25 15:25:45.78 grdlRm/N0.net
クリアさ求めるならdt1990proのがいいよ
251:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/25 17:23:07.20 Tt9NkvOI0.net
DT700ProXで低音が物足りない時はリケーブルするといいよ
うちのは音の粒立ちも良くなった
252:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/25 17:48:15.30 xF/yxRb80.net
オススメ教えて下さい
>>247
Signature PUREやSMB-01とかと聞き比べしました?
253:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/25 17:56:52.93 mtn2hdyd0.net
>>250
開放型はTH909を持ってて満足できているので今は密閉型で優秀な製品を探してます
今日はHi-X60にかなり感動したけど何やかんやベイヤーの製品も持っておきたいんですよね
わがままな悩みw
>>252
してないです
254:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/25 18:34:52.78 wrXFQu5w0.net
>>247
そっちはSamsungではない正統AKG後継だからクリアなのは疑問が湧かないよね
255:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/26 23:04:31.81 AMI6fJHz0.net
>>253
ありがとう
256:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/27 23:13:49.63 MJQGi+AF0.net
DT770PRO X Limited Edition
音屋で取り扱い始めたねお取り寄せだけど
257:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/28 00:29:26.91 Ots5EUWq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
あかん
もう終わりだよ
258:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/28 01:07:16.10 16vOM0WZ0.net
>>256
値段他と変わらないね
音家700の方が安い逆転現象が起きてる
セール中に700購入したけど770Limitedの方が派手みたいだね
770Limitedの値段だったら購入しなかったから後悔はない
eイヤホンの店員レビューではレビューしてる店員が違うけど770Limitedの方が評価高いね
259:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/28 10:15:50.06 nm1xV5lcM.net
>>257
円安値上げの前に消耗品を買い込んでおこうか…
T5p(2nd)の純正イヤーパッドの予備が欲しいけど現時点で高杉
260:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/28 10:24:42.14 YlWxmTna0.net
>>257
このサウンコハウスは
円高の頃の売れ残り在庫まで
クッソ便乗値上げしとるからな
死ねよサウンコハウス
261:0003
24/04/28 13:52:35.26 t4vnsdbr0.net
Amazonで売ってるZLiTのDT700ProX/900ProX用のヘッドバンドクッション、純正より耐久性無かった
2ヶ月持たずに純正と同じ壊れ方しました
262:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/28 19:22:35.99 kAgSi07l0.net
イヤーパッドは音変わるから純正しか選べないんだよな
円安が憎い
263:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/28 23:02:26.89 eqJpez2M0.net
>>258
eイヤホンはAustrian Audioをオセアニアの国旗とセットでAustralia 豪州とテロップ貼ってたりとコミュ力特化で知識ないよ
264:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/28 23:58:52.99 FNY9X2g30.net
e-イヤホンみたいな専門店ってオデオに興味ある人が店員になるのかと思ったらそうじゃないのか。
265:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/29 00:21:05.96 SYPwTFWE0.net
何にしろもうヘッドホンは700でゴールでいいや
266:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/29 01:08:25.74 WRyV3g6c0.net
ただ単に服装髪型自由なのと陰キャでも採用されるってだけだ
267:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/29 09:33:04.42 tITvb+JTM.net
age
268:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/29 16:27:12.69 GM8XkVPk0NIKU.net
DT880
269:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][初] (ニククエ 87ba-vnhZ)
24/04/29 17:52:15.38 Fqaduk1L0NIKU.net
値上げも近いかな
270:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初] (ニククエ e76a-y8PE)
24/04/29 19:55:17.31 bCb+s9W70NIKU.net
在庫処分組いそげー!
271:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 11:39:02.73 mfzZIopN0.net
どうせ値上げするとか言っといて買わせようとしてるけど
またセールで5万円台で売るんだろ?
って思ってる
272:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 12:18:50.33 8Mf1HWXJ0.net
何を?
273:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 12:45:54.58 McWe86bE0.net
おめこ
274:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 12:55:27.38 mfzZIopN0.net
>>272
セール中で5万円台って価格でわかんだろ
DT1990とかDT1770だよ
275:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 12:58:35.22 bzezXcpW0.net
高度な情報戦だな
つまり工作員が居るんやな
276:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 13:39:55.73 jJJ/KJho0.net
流石にセールは今日まででしょ?
いつも夜中の0時15分くらいにサーバーメンテするんだよね…
277:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 14:02:41.91 zeqMIsJV0.net
はやく買わないと・・ね・・
278:名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW df6f-tikA)
24/04/30 20:19:34.71 JpikqrII0.net
来月も同じ値段です
279:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 22:15:46.19 iYp+N8tn0.net
ドンシャリ好きなら1990と990どちらがオヌヌメですか?
280:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 22:21:15.99 jJJ/KJho0.net
DT1990にするかかDT990 80Ωにするか迷うなあ
ライト感覚なリスニングが目的なんだが...
DT990が80Ωなのは所有しているDT770と音量レベルを同じにしたいから
281:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 22:35:57.55 8Mf1HWXJ0.net
来月も同じ値段でもアマとか他の楽器店より安い事は確かだから
なんだかんだで値上げする可能性もあるし
どちらにしろ明日が見ものだ
282:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 23:00:23.56 CBS56gwn0.net
>>280
だったらDT990でいいんじゃね
このスレでの評価は問題無いみたいだし
250Ωで改めて一式揃えてもいいのよ
283:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/01 04:16:08.13 g2yGZ+a30.net
今さっきサウンドハウスのSALE終わった!
もう円安解消するまでSALEは無いな
284:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/01 12:40:09.84 +K2y75KR0.net
たしかに音家のスタイルからすると円高利用して輸入して
利ざや稼ぐスタイルだったから今後は在庫しだいだけど値段厳しくなりそう
285:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/01 13:25:10.64 CjsiHYDy0.net
>>283
つまり生きてるうちは無いという事だ
286:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/01 13:40:54.58 ftJY/M3a0.net
馬鹿なおちんちん
来年には100円割るよ
287:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/01 17:25:15.42 g2yGZ+a30.net
しれっとOYAIDE HPSC-X63ケーブルも800円位値上げされてる…
beyerdynamic DT1990PROに使ってみようとしたけど辞めた
288:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/01 23:11:47.52 Qjsw9WmR0.net
>>287
低音クッキリ増し増しになるのに勿体ない
289:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/02 18:22:35.46 s/80NvWb0.net
何か円安でFURUTECHも値上げっぽいね…何でもかんでも上がるな
本当にもうbeyerdynamicの安売りは無いな
290:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 7faa-kDMg)
24/05/03 20:16:18.69 NPUmvpXT0.net
ネット弁慶
調子に乗ると玄関ノックされるよ
291:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 7faa-kDMg)
24/05/03 20:16:36.68 NPUmvpXT0.net
誤爆
292:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ c7ef-n8PQ)
24/05/04 01:55:32.87 wTYi0Ce+0.net
コンコン
293:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/04 17:40:57.11 TBZbYP5z0.net
イギリスのノックノックジョークって
高度すぎてマスター出来る自信がない、というのはさておき
臨時収入の目処が立ったから開放型買って散財する予定
セール終わってからってのが少し悔しいが…
294:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24(前33)][苗] (ワッチョイW e709-YOeZ)
24/05/04 21:55:37.99 tydhox2h0.net
>>286
おま◯こですが何か?
295:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 07fd-y8PE)
24/05/04 22:26:31.13 qb1GXfJE0.net
和田さん動画あげてたね
URLリンク(www.youtube.com)