【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part17at AV
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part17 - 暇つぶし2ch800:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 21:53:47.39 nsLchNKzM.net
>>766
>ソニーは半減しない
つまりこれは捏造と認めるのね
XRモデルはrtingsが測定した2021年の4k120hz対応モデルのうち、入力遅延ワースト5機種中4機種を締めるね
URLリンク(www.rtings.com)
遅延の小さいX85Jのがマシまであるのでは?

801:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:01:34.03 TmFRI/+id.net
>>767
へ?半減してないよ>>760
PS5推奨モデルはパナソニックじゃなくてソニー
ゲームの遅延は誤差無しの光計測で計測されていて
遅延の少なさはトップクラスの1フレーム未満
URLリンク(w.atwiki.jp)
スレ違いだしソニースレ行く?

802:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:04:32.92 nsLchNKzM.net
>>768
X85Jは半減してるよ
URLリンク(www.rtings.com)
そのwikiの値はソニーだけ120hz時の値になってるからね
同じ周波数ならXRは最悪レベルの遅延だよ>>767

803:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:08:35.17 B6ymV/3f0.net
>>764
>お買い上げ金額の80%を上回る税込修理金額となった場合は、代替品(同等品)を提供し、長期保証は終了となります。
>お買い上げ金額を超える同機種品・同等品・商品を選択された場合は差額負担となります。
これがちょっと罠っぽい。承知の上でならいいんだけど、必ずしも同機種への無料交換が保証されていない。
例えば、本日現在のTH-55JZ2000のコジマネット価格は245,700円だが、245,700円で買ったとすると245,700円までしか保証してくれないと思われる。
どういうことかというと、仮に壊れて保証適用するときに265,700円に値上がりしてたら、同じ55JZ2000と交換するには2万円支払わなければならない。
また、今後JZシリーズが終息してLZシリーズに切り替わったとして、55JZ2000の物が無く同機種に交換できなくなったとする。
同グレードの55LZ2000があったとしても30万で売ってたら54,300円支払うことになるだろう。
245,700円以下で売ってる別機種に交換は可能と思われる。
それから、交換品には5年保証が適用できない。1年目で購入金額の80%を上回る修理金額になって代替品に交換したとして、その交換した機種はメーカー保証1年のみとなる。

804:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:15:39.91 Lk9pN+gfd.net
>>769
だから>>760にあるとおりソニーは下位モデルの1機種だけで、他は半減してないよ
下位機種のX85Jはパナソニック同様HDMI2.1チップ問題があるから半減しているけど
PS5推奨モデルのX90J以上のグレードのモデルはHDMI2.1チップ以外にソニー独自のXRチップ搭載していて解像度低下やピュアモードでの画質低下の影響を受けない
オートHDRトーンマッピングやコンテンツ連動も出来るし、PS5なら去年モデルだとソニーのPS5推奨モデルしかないんだよ
今年モデルは解消するだろうからパナソニック狙っているなら素直に次期モデルでいいよ>>671

805:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:18:55.37 WTqIQOTqa.net
今年のモデルはピュアモード撤廃されるといいね

806:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:22:24.75 nsLchNKzM.net
>>771
XRは半減してないの?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ソニー自身は半減してないとは言ってないみたいだけど何かソースある?
それにXRモデルは遅延が大きいという致命的な弱点がある>>767
オートHDRトーンマッピングは手動以下の精度しかない
URLリンク(youtu.be)
そもそもVRRすら未だに対応してないじゃん

807:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:25:36.21 wy45UkWPa.net
これ貼っとくか。
HDTVtestまとめ
SONY A90J 3840×2160_60Hz:15.8ms、1920×1080_120Hz:7.8ms
SONY A80J 3840×2160_60Hz:16.0ms、1920×1080_120Hz:7.9ms
URLリンク(youtu.be)
SONY X90J 3840×2160_60Hz:18.0ms、1920×1080_120Hz:8.9ms
URLリンク(youtu.be)
Panasonic JZ2000 3840×2160_60Hz:14.3ms、1920×1080_120Hz:5.7ms
URLリンク(youtu.be)
LG G1 3840×2160_60Hz:9.4ms、1920×1080_120Hz:4.7ms
LG C1 3840×2160_60Hz:9.5ms、1920×1080_120Hz:4.8ms
URLリンク(youtu.be)
LG NANO99 3840×2160_60Hz:14.5ms、1920×1080_120Hz:6.6ms
URLリンク(youtu.be)
遅延の小ささ(ゲームの快適さ)
LG > Panasonic > SONY

808:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:29:15.86 V+AORX+fd.net
問題あるのわかってるHDMI2.1チップ使わないとは思うが
全メーカー同じ問題が起きていて対策チップ使われている製品ないからまだ確実ではないんだよな
唯一制限なく回避出来てるソニーにしてもHDMI2.1チップは使っていて独自チップとダブルで搭載していたからそっちで問題のある処理をすることで結果的に回避出来たってだけだし
>>773
へ?君が貼ったrtingsに発生しないと明記されてるけど
大丈夫?あとここパナソニックスレなんだけど頭も大丈夫?w

809:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:32:15.98 nsLchNKzM.net
>>775
へー、そうなんだ
どうしてソニーは発生しないと回答しなかったんだろう?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
パナはしっかりファームで改善済みと回答してるのにね
それにいくら追加チップで回避したとしても、遅延が大きかったら何の意味もないと思うけど>>767

810:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:37:30.30 wy45UkWPa.net
ソニーが問題について明確な回答できないのはテレビを自社開発してないからだよ。細かい仕様や性能は把握してない。

811:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:04:38.01 MvCDD8sOd.net
>>776
ピュアモードになっただけで改善してないよ
そもそもHDMI2.1チップのリソース不足の問題だから
画質を下げるか解像度落とすか何らかの処理を犠牲にする必要がある
物理的な問題だからね

812:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:05:51.15 nsLchNKzM.net
>>778
公式に起きないと言ってるのに、どうしてそんな捏造するの?

813:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:10:28.65 MvCDD8sOd.net
>>779
治ってないんだ残念ながら
URLリンク(s.kakaku.com)
HDMI2.1問題は物理的なハードの問題だから基板交換以外に直す方法はないよ

814:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:11:41.61 mFNjFz7O0.net
サウンドバーやネックスピーカーのように、LZはゲームに力を入れてきたから今年はREGZAと迷うな

815:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:13:42.72 nsLchNKzM.net
>>780
その投稿は11/8のもの
11/24に改善済みと公式に回答してるよ
どうして直ってないと捏造したの?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
問1について
’21年11月24日開始の�


816:\フトバージョン(Ver.1.124)にて、HFR(4K120p)の入力信号を受けた際、原画を忠実に表示することを優先する設定メニュー「4K120Hzピュアモード」を追加しております。これにより、入力された映像を入力信号と同じ水平/垂直解像度で内部処理を行ない表示するモードで使用することが可能となります。



817:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:16:16.47 GYYsud250.net
>>780
同じスレッドで後で治った後の検証までしてるのに何言ってんだろこいつ

818:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:20:05.93 GYYsud250.net
ほんと画質を落としてってことにしたいよなf_n_t_は
一体何度言えばほぼ影響のないオプションのみ無効になってるとわかるんだ?

819:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:25:19.19 MvCDD8sOd.net
>>782
どうして公式発表前に価格comのユーザーがピュアモードの検証してるの?w
少しは頭使おうよ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:29:05.51 nsLchNKzM.net
>>785
そのスレでピュアモードの検証がされたのは11/27でファーム提供後だね
どうして解像度半分問題が直ってないと捏造したの?

821:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:30:46.98 MvCDD8sOd.net
>>786
あれ?11/8は捏造だったの?w
だいいち持ってもいない、買う気も無い奴がなにを気にしているの?

822:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:33:05.21 GYYsud250.net
ついに時系列がわからなくなるまでアホになったのか
パッチ前検証→パッチ→パッチ後ってことすらもわからないのか
ちょっと頭が痛いってレベルじゃないね、こんなん日付見なくても簡単に理解できると思うんだが
2chと価格でアンチ活動してるとここまで脳が萎縮するのか、かわいそ

823:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:35:20.15 nsLchNKzM.net
>>787
最初の投稿は11/8だね
そのスレでも11/27の検証で直ってると言ってるけど、どうして直ってないと捏造したの?

824:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:38:44.46 dYWyHrEy0.net
IP垂れ流しの匿名掲示板で良くやるわと思う
色々書いてるけどPanasonicの製品にたいして信用毀損、偽計業務妨害に該当するからな

825:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:49:36.62 MvCDD8sOd.net
>>789
最初の投稿の話なんて君以外してないけど急にどうしたの?
持ってない、買う気も無いのは否定しないんだね

826:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 23:51:42.18 nsLchNKzM.net
>>791
じゃあどうして直ってないと捏造したの?

827:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 09:03:49.88 e337w0Rqa.net
120fpsモードにしたことでPS5の出力映像が 60fpsの時より落ちただけのことを
ピュアモードだと画質が落ちると勘違いしただけの話題を
いつまでつづけてるんだ?

828:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 09:22:02.57 iZtn0+vJd.net
>>793
>60fpsの時より落ちただけ
だけというか「落ちてる」と自分で書いてるじゃん
120fpsは画質落ちるピュアモードor解像度半減の2択なんだから
あと検証してるのPS5じゃなくてXboxだけどな
まあ同じく120fpsだけど

829:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 09:30:03.25 e337w0Rqa.net
>>794
すまん、どのタイミングで箱で検証されたのか気づいてなかったわ
このネタの最初の書き込みはPS5でって話だったから
ずっとその話題だと思ってた

830:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 09:48:54.08 CCyh2iuB0.net
>>794
何言ってんだ?
テレビから見て入力画質が元々落ちてるものを
ピュアモードで画質が落ちたと勘違いして騒いでた奴が居ただけだぞ
PS5の仕様上、 60fpsのゲームは120hzモードで出力されないからピュアモード自体選択できない
120fpsのゲームじゃないと120hz出力にならない
60fpsの時より120fpsのゲームの方が同じハードなら画質は単純に半分程度まで落ちる
テレビ関係なくゲーム機の性能の問題
って話だろ

831:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 09:49:33.75 lGKUSkPsM.net
>>794
どうして直ってないと捏造したの?

832:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 09:51:54.10 CCyh2iuB0.net
それに仮に120hzモードで入力が同じ画質のものをピュアモードオンオフで確認したっていうなら
いくつかのノイズ処理がオフになって正しい解像度で表示されるピュアモードオンと
解像度が半分になるピュアモードオフで
オフの方が画質いいっていうならそもそも画質語る資格ないわ
解像度半分の方が綺麗とかないから

833:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 09:56:29.48 YHX8YPdla.net
PS5は120fps(パフォーマンス優先)にするとフルHD解像度になるから画質落ちるよ。
XBOXで検証しないと。

834:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:01:34.83 slammIOya.net
>>798
誰もそんな話してないよ
勝手に勘違いしてるのは自分だけよ

835:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:04:49.24 CCyh2iuB0.net
>>800
あ、そう

836:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:06:12.30 e337w0Rqa.net
もういいじゃん
元画質が落ちてるってだけの話だから

837:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:16:53.45 MxcwDXn3a.net
4k120fps対応です!!
といっときながら実は未対応
後から「ゲームモードからさらに処理を省いたピュアモードなら対応です 最初は実はなかったんだけどアプデしましたよ!」
ってのは正直騙された感はある
ゲームとピュアの違いとか実際ほぼないとは思うけどね

838:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:22:46.60 eSWMmsZtd.net
>>796
へ?
よく見てないようだけど
検証機体はPS5じゃなくてXboxだよ
君の言うとおり120Hzのピュアモードで画質低下してるね

839:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:24:43.61 8Ho9IWxWd.net
>>799
フルHDだとそもそもピュアモードじゃないよ
HDMI2.1問題は4K120Hzの話
PS5は4K120Hzで、検証機体はXboxだよ
Xboxも4K120Hzだよ、フルHDじゃないよ

840:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:25:22.30 lGKUSkPsM.net
>>803
4k120fps対応です!!
と言っておきながら解像度半分になったり、発売後のファームで遅延増やすようなメーカーよりずっとマシじゃない?
4k120hzに拘るユーザーが遅延に拘らない訳ないし

841:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:26:01.04 lGKUSkPsM.net
>>804
どうして解像度半分問題が直ってないと捏造したの?

842:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:35:16.93 aCxFmmHdd.net
>>807
へ?
よく見てないようだけど
検証機体はPS5じゃなくてXboxだよ
君の言うとおり120Hzのピュアモードで画質低下してるね
治ってないのはHDMI2.1問題だよ、
ハードの性能問題だから基板交換以外ではメーカーは何かを犠牲にするしかない
それが画質になるか解像度になるか音声や遅延にするかはメーカー次第だけどね
次期モデルの方が良いかって質問には当然良いとしか言えないよ

843:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:39:14.59 lGKUSkPsM.net
>>808
パナは公式に直ってると言ってるけど
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どうして直ってないと捏造したの?

844:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:56:49.23 03li4RAsa.net
まあ一生実質高画質化してるの低画質って言ってればいいじゃない
他メーカーのゲームモードも同様に低画質だし高遅延でゲームでもしたら

845:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 10:59:51.87 e337w0Rqa.net
>>804
この話題の元ネタって>>581だと思ってるけど
Xboxで検証したってレスどれ?

846:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 11:15:06.30 e337w0Rqa.net
正直勘違いで伸びてる奴より
120hz時のeARCの音切れいつ治るのよ
これのせいでずっと120hz出力にできなくて困ってるんだが

847:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 11:42:36.23 4xTa82Oga.net
有機ELの画質は、陰気な感じがする
ホラー、ゾンビとかに会ってる
そういゃ~
フィアーザウォーキングデッド S7(被爆後のゾンビ世界)
画質が合ってると思う。

848:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 11:46:02.59 4xTa82Oga.net
フィアーザウォーキングデッド S7(被爆後のゾンビ世界)
URLリンク(hips.hearstapps.com)

849:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 12:29:13.69 tWuayWJbd.net
>>811
目が悪いのか?それとも頭で日本語が難しいのか?
> あと個人的に、というかxboxユーザーとしては、まだ120hzは使い分けなのかな、と感じています。
まず120hz時にAtmosを設定すると、音が途切れるという不具合は今回では治っていません。

850:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 12:35:55.11 lGKUSkPsM.net
>>815
パナは公式に直ってると言ってるけど
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どうして直ってないと捏造したの?

851:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 12:49:24.95 o1QjX8U/0.net
>>815
こいつはほんとに正真正銘の知的障害者だな
PS5とxbox両方で検証してることすら理解できないらしい


852: ここまで丁寧に検証してもらっても理解ができない 自分では実機を持ってないから確認もできない まあ持ってだとしても知的障害者の目だと何もわからんと同じだが



853:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 13:23:27.49 e337w0Rqa.net
>>815
このスレを「xboxユーザー」で検索しても
815しか引っかからんが
どのレス?

854:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 13:27:00.79 CCyh2iuB0.net
いつまで勘違いの話題続けるんだよ

855:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 13:45:51.36 XsFHqxTgd.net
>>818
>>817

856:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 13:47:08.72 XsFHqxTgd.net
>>819
>>800

857:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 14:07:37.29 lGKUSkPsM.net
>>820
パナは公式に直ってると言ってるけど
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どうして直ってないと捏造したの?

858:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 14:35:30.45 XHrd84A60.net
ソニーファンボーイの頭がおかしいのはゲハに限らないんだな

859:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 15:06:20.23 TyJ0XOQ5d.net
>>823
×ソニー
○韓国LG

860:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 15:11:42.27 lGKUSkPsM.net
>>824
パナは公式に直ってると言ってるけど
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どうして直ってないと捏造したの?

861:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 15:39:05.85 6ScmJOj8d.net
>>825
どこにHDMI2.1問題が解決したと書いているの?捏造かな?
それパナソニック公式サイトですらないよ
ドメインくらい知っとこうよ、今どき小学生でもわかるよ

862:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 15:47:47.00 lGKUSkPsM.net
>>826
HDMI2.1問題って何?

863:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 16:15:15.43 rGxXAxXrd.net
>>827
さっきから逃げてばかりだけど
持っている機種名とPS5の所持有無解答よろしく

864:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 16:18:25.54 lGKUSkPsM.net
>>828
さっきから逃げてばかりだけど
HDMI2.1問題って何?
パナは公式に直ってると言ってるけど
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どうして直ってないと捏造したの?

865:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 16:29:28.39 rGxXAxXrd.net
>>829
さきに聴いてるこっち回答よろしく
>さっきから逃げてばかりだけど
持っている機種名とPS5の所持有無解答よろしく

866:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 16:36:19.91 lGKUSkPsM.net
>>830
自分のが前から聞いてるよ?
パナは公式に直ってると言ってるけど
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どうして直ってないと捏造したの?

867:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 16:45:45.71 x/pYecdEd.net
音量が小さい不具合も有るよ
URLリンク(jpn.faq.panasonic.com)

868:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 16:48:44.74 lGKUSkPsM.net
>>832
不具合ではないのでは?
テレビ側の音量を調整しても音が小さいなら再生機側の音量を大きくしてって当然の事が書いてあるだけだと思うけど

869:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 16:58:30.59 KDz/77Ru0.net
あのさ、いい加減専スレでやってくんない?

870:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 17:20:28.48 lrOykqvXd.net
韓国LG工作員さん回答マダー?
急にだんまりになっちゃったね
>持っている機種名とPS5の所持有無解答よろしく

871:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 17:23:11.66 lGKUSkPsM.net
>>835
自分のが前から聞いてるよ?
パナは公式に直ってると言ってるけど
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どうして直ってないと捏造したの?

872:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 17:27:28.95 cV4d741ma.net
■□■f_n_t_さん■□■   
↑捏造といえばコイツでつ。ついにJZ2000買ったと嘘つき始めました
JA洗馬のレタス農家 f_n_t_船戸さん
本日のf_n_t_
URLリンク(hissi.org)
ご尊顔
URLリンク(imgur.com)
別名:f_n_t_船戸さん しろりめるる 城廻めぐり 食蜂操祈 一色いろは f_n_t_ クウネルオ
URLリンク(twitter.com)
概要:
2chでソニーマニアを自称し主にブラビアスレで大放言。誤謬だらけの妄想知識と頓珍漢な他社
ディスりを繰り返した結果、ブラビアスレでも気持ち悪い壁掛けの人、不名誉会員として認定される。
捌け口を求め価格コムに参戦。金メダリストを落とせば自分の天下とばかりにプローヴァに食って
かかり、結果永久無視の烙印を押される。それでも調子に乗ってパナソニック叩


873:きを繰り返してい たところ、今度は一般人から過度な貶しはやめろと注意されてしまう。正義の味方の俺様が なんで他人に諫められなきゃならないの?? 元々自身の言動に自信のない地虫はここで モチベーションを絶たれ価格にも居場所を失ってしまう。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24435952/#24438045 5chに舞い戻ったあとは幼児退行現象をおこしてしまい、幼児語で意味不明な独り言を吐きながら 複数スレに常駐中。まさに年金乞食タケシと同じ道をたどっている。長野の農家であることも出自 の共通性を感じる。 価格コムで大暴れ https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=f%5Fn%5Ft%5F 幼女アニメ好き https://imgur.com/a/9PVa7II (deleted an unsolicited ad)



874:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 18:00:22.55 DM9qkXs0d.net
捏造君
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

875:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 18:02:56.06 tHNZtcGwa.net
earc音切れ
wスピード破綻
含めjzのチップは問題あり

876:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 18:39:42.53 Ox98emhpa.net
>>839
LZは綺麗サッパリ無くなってて欲しいもんだ

877:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 00:09:04.44 XOiLii8W0.net
Netflix視聴時の画面モードって変更出来ないの!?
上下の黒い部分て、焼き付きの原因になったりします!?

878:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 00:34:59.49 ATEx0vw30.net
>>841
焼き付きの原因となる映像でメーカーによっては黒帯着きは例に挙げてるよ
でもずっと帯つき映画ばかり見てるのでなければ、そんなに気にしないでも大丈夫かと

879:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 09:11:23.05 mcZcZ0Lcd.net
>>1,841
■2022年有機EL画面焼け報告まとめ
画面焼け対策パネルの2018年以降で画面焼け報告があるのはLGのみ
LGスレ見る感じ目覚ましテレビのロゴで焼ける人が多いっぽいので、ゲームとニュースは特に注意
【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
URLリンク(blog.livedoor.jp)
2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
URLリンク(up-img.net)
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様
2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映ってて笑う
URLリンク(i.imgur.com)
2018年モデル
・LG OLED C8PJA
URLリンク(2ch-dc.net)

880:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 10:28:44.26 v0rJiLCda.net
>>843
一番上リンク切れてるよ
真ん中のやつは本当にC9なの?
一番下はE8Pだよね?

881:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 11:26:35.46 6dGhBpBta.net
Nintendo Switch(有機ELモデル)参考
任天堂は海外メディアCNETに対し、Nintendo Switch(有機ELモデル)の有機ELディスプレイは、
可能な限り長寿命となるよう設計しているものの、静止画を長時間表示し続けた場合には、
焼き付き現象が起こることはあると認めている。
明るさを下げる「明るさの自動調節」、短時間でスリープする「自動スリープ」機能搭載で
こうしたおなじみの機能を使いこなすことで、Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイの
焼き付きを予防できる。

882:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 12:57:09.03 XOiLii8W0.net
テレビでNetflixを視聴するとき、黒帯は消せないのでしょうか!?

883:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 14:30:11.13 JpnXBJ3sd.net
>>844
切れてないぞ
格安スマホでも使ってるのか?

884:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 14:34:22.80 v0rJiLCda.net
>>847
URLリンク(up-img.net)
リンク切れ
URLリンク(i.imgur.com)
本当にC9?
URLリンク(2ch-dc.net)
E8Pでは?

885:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 16:10:28.47 HArpNhWhd.net
>>848
ああ、数が数えられないのね
それ2つ目から4つ目のリンクだよ

886:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 16:23:50.76 v0rJiLCda.net
>>849
ブログは画像じゃないから除外してたわ
>>848の指摘に対して何か反論ある?

887:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 17:44:39.39 TY+gXNdA0.net
jz1000は音声の設定をPCMにした場合5.1chにできますか?

888:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 19:21:51.31 AysLBiXFd.net
>>851
出来るよ
サラウンドバグが確認されているのはREGZAと韓国LGだけ

889:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 19:22:53.14 v0rJiLCda.net
>>852
サラウンドバグって何?

890:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 23:37:37.01 ho9zH+EHM.net
フィギュアスケート破綻しまくりやな
液晶の方が余程良かった

891:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 12:18:01.70 wpP09YyKd.net
価格comにゲーム機側の設定をPCMにすればjz1000の音声遅延が無くなるという書き込みがあるのですが事実ですか?

892:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 12:37:55.92 OgntutLOd.net
価格comで聞いてこい

893:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 19:42:12.18 jNq9bHuj0.net
ついに我が家にJZ1000が来たのでいろいろ弄って試してるんですが
スマホで見るにはCLUB Panasonicとディモーラ両方登録しなきゃいけないんすね。。
最初なかなか危機登録が上手くいってなくてJZ1000見つからなくていろいろ大変でしたけど
これって無料会員のままでもずっと使えるんすよね??

894:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 03:06:15.74 5qtkqX1Q0.net
昨日今日と使ってみて早速やっちまったことが発覚しました・・・
どうやら予約録画開始時にUSBHDDが休止状態から復旧するのが遅いらしく休止状態だと録画失敗します(`:ω;´)
ちなみにHDDはHD-EDS4U3-BCです。価格.comで一番売れてるってだけで選んでしまったのが失敗でした。。

895:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 03:36:45.91 7di5qjEvd.net
>>858
ちょっと高いがこれは確実
URLリンク(www.biccamera.com)
動作音もかなり静かで良いよ

896:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 03:55:45.64 qqhenm/P0.net
PS5の話が時々出るけど、PS5は4K60fpsですらアップアップでネイティブ4Kでないことも多い
PS5で4K120fpsとか言ってる奴はPS5持ってないだろ

897:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 05:14:56.36 x+OS7INF0.net
>>860
実際に4kでレンダリングしてるかではなく、4k 120fpsの信号を受け取れるかが重要なんだよ
HDMI2.0の1080p120fpsまでのTVで、わざわざ毎回PS5の設定1080pに落とすのか?

898:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 07:24:16.04 HS17GDsed.net
4k60hzや2k120hzの方が綺麗だけどね

899:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 08:09:50.09 ZRBmPfo4a.net
>>861
PS5はパフォーマンス優先モードにしておくと、120fps対応のゲームならフルHD120Hzで、120fps非対応のゲームは4K60Hzで出力するから、設定をいちいち変えたりする必要はないよ。

900:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 08:49:29.47 x+OS7INF0.net
>>863
それは知らなかった、すまん
でもラチェットなんかはグラモードでも4k 40fpsに上がるし、フォトナとかレンダ解像度1440p 120fpsになるから4k 120fps対応が無駄って事はないと思うよ

901:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 08:54:18.61 5qtkqX1Q0.net
あとこれは完全に自分の下調べができてなかったのが原因ですが
録画した番組と外部入力(ゲームとか)の2画面ができません。
2画面できるのはテレビとテレビか、外部入力とテレビのみ。。
ゲームしながら録画したのを見るつもりだったのにこれができないのはかなりの痛手(´・ω・`)

902:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 09:12:40.90 ZRBmPfo4a.net
>>864
全然無駄じゃないけど、4K120Hz無いとダメみたいなことはないかな。だからBRAVIAもそのへんの設計はあまりしっかりしてない。

903:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 09:37:30.41 iIGZLmrG0.net
いまのところ4K120Hzで入力遅延が減るくらいしか利点がないな

904:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 12:18:12.37 sDbao0YM0.net
Lgの55cx使ってたけど、子供が物投げて壊れた。
そしてjz1000購入。
cxはサウンドAIが駄目で、映画やドラマの人声が全く聞こえない。
Jz1000は人声聞こえるけど、元のサウンドが死んでる。
どっちもサウンドバーは必要だなと思った。

905:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 13:28:31.64 6FKb++o7p.net
>>865
外部入力と外部入力の2画面出来るTVて今無いんじゃないかな?

906:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 13:47:22.98 5qtkqX1Q0.net
>>869
いろいろ調べてたんですがそうみたいですね・・・
あとはHDMIの画面分割切り替え機を使うくらいでしょうか
以前のテレビはHDDが内臓だったからか録画番組見ながらゲームできてたんですよね
それと同じ感覚でいたのでてっきり普通にできるもんだと思い込んでて若干ショックです。。

907:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 14:18:18.66 dty+X9kjd.net
2画面は必須機能じゃない上に使わない人も多いから厳しい

908:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 14:50:09.57 5qtkqX1Q0.net
>>871
そうなんですよねー最近だと2画面ないテレビの方が多いですもんね。
リビングとかにあるテレビならたぶん2画面はほぼ使わないと思うんですが
自室にあるテレビだと自分の都合に合わせて見るから2画面は時短にもなって良いんですけどね
見たい番組はあるんだけど時間が・・・って人結構いると思うので。
いろいろググってみるとやっぱり録画番組を2画面にして見るって人とか
ゲームやりながら録画見るって人が多いですね。しかし録画見ながら2画面ができないのが結構痛いです。。

909:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 15:24:25.63 qteeluKL0.net
録画専用機買うしか・・・まぁ自分も2画面なんて過去にも使った事ないのでなんとも言えないけど、リビングでテレビつけてノートPCでゲームとかいつも座るソファー横にPC置いてモニターアームで居る時だけモニター出してとかやってたから気持ちは分かる。

910:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 15:57:42.23 5qtkqX1Q0.net
2画面については購入前の調査不足ってことで完全に自分の落ち度なので
そのへんはなんかうまく時間を有効に使えるよう考えてみますん
まあ録画機器を別途買うほどでもないと思うのでなんかいい方法があればなーって感じです
というかy


911:outubeやらアベマやらアプリなんかもいろいろあるわけだしそういうのも 全部2画面で使えたら結構便利だったのになぁと思ったりはしました。



912:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 16:08:11.46 OM2h+vIra.net
HDMIのマルチビューアを使ってみては?
Amazonで1万円以下であるよ。

913:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 18:09:17.35 a/tRcuax0.net
なおゲームモードなどでVRR機能使ってる時は2画面機能使えません。これで2画面は諦めたよ。

914:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 18:26:24.40 5qtkqX1Q0.net
基本的に2画面の時のゲームはレベル上げだったり簡単なクエストだったり日課週課みたいな
とりあえずやっとくみたいなときにやってますね。あとマッチング待ちとか単純作業的な時に。
ガチでやる時は全画面でやりますんでそのときはVRRもオンですね。

915:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/13 20:47:39.18 NNsjDoVSa.net
オリンピックでは2画面がかなり役に立っている

916:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/14 11:03:56.39 edk0COld0St.V.net
2画面なんかイラネ

917:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 09:44:52.43 50uY/CIT0.net
お前が要らないかなんて誰も興味無いよ

918:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 11:42:50.63 UtjfTA/50.net
久しぶりに価格見たらしろりめるるが復活しててなぜかJZ2000買ったことになっててわろた

919:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 11:45:35.41 UtjfTA/50.net
そしてここは相も変わらずソニー嫌いが発狂してんのか
変わらねえなあ病気だよ

920:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 12:45:11.79 tybrfIkSM.net
パナソニックは、CES2022でヨーロッパ向けの有機ELテレビ「LZ2000」シリーズを発表した。
55/65/77インチの3サイズで、ハリウッドのカラリストによる画質チューニングも盛り込んだ
「MasterOLED Pro」ディスプレイの搭載や、新しいオーディオシステムの採用など、多くの面で進化を果たしている。
麻倉 
放熱プレートは、パナソニックのパネル作りのひとつのハイライトですが、
今年はどのようなところが変わっているのでしょうか?
米田 
放熱プレートに関しては、昨年モデルで構造を大きく変更しました。
今年はパネルも新しくなったので、そのパネルに対して一番マッチングするように合わせ込んでいます。
今年はパネルも新しくなったとは、EVOか?
LZ2000 シネマサイズ77インチのみいいね。

921:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 13:14:21.61 fTlAt1Esa.net
LG OLEDパネルもevoで、まともな色になったと思う。
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)

922:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 14:57:53.35 Y1YREGhSd.net
>>884
パナソニックHZ2000、ソニーA90J、韓国LGG1の比較動画
URLリンク(youtu.be)
左からパナ、ソニー、韓国LG
EVOのG1は細部がつぶれ白浮きしてる
パナとソニーはもはや好みの問題ってくらいパネルには違いが無いな

923:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 15:23:34.58 NVlQVxgCa.net
>>885
白浮きって何?白飛びでは?
どのシーンで白浮き?してるの?

924:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 15:49:04.72 r3YF8f8jd.net
韓国LG C1との比較も貼っておくよ
■2021年 有機ELテレビ
有機ELの欠点であったABLでのちらつきや、黒つぶれが大きく改善されています
256 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-nWtD)[sage]
この動画みてA90Jの購入を決めた
めちゃくちゃわかりやすい比較動画でありがたい
URLリンク(youtu.be)
暗いシーンが見辛いと聞いてそれだけが有機ELの�


925:s安要素だったんだが、A90Jの明るさは液晶並だな たとえばMIBのトラックのシーン(5:23~)、LGのC1とCXは見事につぶれて 見えなくなってる細部がA90Jだとくっきり(でも黒の深さは変わらない) 7分くらいからの街の遠景も影の部分の建物のディテールがはっきり見える アフリカ系など、肌色が濃い人物はLGの方は表情が全く見えないがA90Jだとちゃんと見える ゲームやってて場面が真っ暗になると全体が見渡せなくなるのは致命的だと思っていたが これを見る限りA90Jにそういった粗はない 暗いところも液晶レベルでくっきり見えるようになってると知って迷いが吹き飛んだw



926:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 15:55:57.07 NVlQVxgCa.net
>>887
黒の表現が不正確なのはA90Jの方
URLリンク(youtu.be)
A90Jが黒浮きしてるからよく見えるってだけ

927:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 16:14:00.38 FV2XTPDsd.net
>>888
韓国LG工作員か?
A90Jは黒浮き一切なし
URLリンク(i.rtings.com)
同じく見えるHZ2000も同様に細部までクッキリ
動画内でも指摘されているとおり韓国LGだけが細部が潰れている

928:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 16:18:39.07 NVlQVxgCa.net
>>889
そのグラフはHDRだし、黒まで測定してないよ

929:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:37:27.23 ar2fXxpJd.net
>>890
HDRの方が範囲が広いからHDRが問題ないなら
SDRは確実に大丈夫だよ
現にパナソニックとソニーは動画の通り潰れておらず、
動画投稿したレビュー主も細部まで潰れておらずキチンと見えると太鼓判押しているからねぇ

930:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:39:07.37 NVlQVxgCa.net
>>891
大丈夫じゃないよ>>888
>>885の動画では潰れてるかどうかは判断出来ない

931:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:46:47.51 PdrwMhJkd.net
>>892
韓国LGだけもろに潰れてます>>887
パナソニックのデータは見つかりませんでしたが、ソニーのA90Jは一切潰れ無しの計測データがあります>>889
実際HZ2000かJZ2000で映画観てみると良いよ
潰れてないから

932:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:47:45.18 NVlQVxgCa.net
>>893
>>887の動画からどうやって潰れてると判断したの?
>>888みたいなテストパターンじゃないと潰れてるかどうかは分からないよ

933:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:48:44.31 NVlQVxgCa.net
>>893
>>889は黒まで測定してないよ
黄色い線が途中で切れてるでしょ?

934:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:50:02.82 PdrwMhJkd.net
>>894
だからA90Jは計測データがあるっての>>889
一切潰れなし
実際HZ2000で観てみなって潰れてないから
JZ2000でも同じだよ

935:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:52:56.84 NVlQVxgCa.net
>>896
だからその計測データは黒まで測定してないっての

936:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:53:24.63 PdrwMhJkd.net
>>897
LGの方もデータあったよ、動画の通り潰れているね
URLリンク(i.rtings.com)

937:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 17:55:57.28 NVlQVxgCa.net
>>898
潰れてないね
どちらかと言えば黒浮きだし、それもファームで修正済み
URLリンク(youtu.be)

938:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 18:15:37.81 r/zzUgGga.net
ソニー工作員の嘘つき荒らしと、それに構っちゃう人はこっちで思う存分お喋りしてね。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
スレリンク(av板)

939:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 18:51:31.13 KxwCOyhVd.net
>>899
はっきりと潰れてるよ>>898
つか韓国LGの潰れてる潰れていないの話なら韓国LGスレいこうよ
パナソニックやソニーが潰れてないのは動画で明らかなんだし

940:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 18:55:42.87 NVlQVxgCa.net
>>901
黒まで測定してないのにどうやって潰れてると判断したの?
>>899はちゃんと


941:黒まで測定して潰れてないよ?



942:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 19:26:06.17 KxwCOyhVd.net
>>902
潰れてると明確に言っているね>>887
韓国LGスレいこうよ
なにか都合悪いの?

943:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/15 19:33:28.23 NVlQVxgCa.net
>>903
言ってるの?どのシーンで?
A90Jの方がおかしいとは言ってるけど>>888

944:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 00:23:22.09 pXO8UlH5d.net
>>883
パナソニックは、LGディスプレイの新製品「OLED Ex」パネルをベースに、有機ELパネルを独自のカスタムチューニングで改良し、中間域で高い輝度を実現しているとの事。ただし、輝度の詳細な仕様は公表されていないようです。
だからExだって

945:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 00:48:32.79 SNvivOIcd.net
そこはQD-OLED行って欲しかったな

946:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 09:24:34.58 czl5ge6T0.net
>>905
どこに書かれてるのよそれ
リンク貼って

947:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 11:11:38.23 DJj4GTAl0.net
ほんとソニーファンボーイは病気だな

948:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 11:50:12.95 9KE7d8wy0.net
LGから部材だけを買って独自の設計変更を加えて日本で組み立ててるんだよね
フィルターかなんか独自に開発したヤツを組み込んでるんだっけ確か

949:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 14:07:18.43 Gfy9Zk1Nd.net
>>909
ちゃんと設計しないと>>843が待ってるからね
売り逃げスタイルじゃないんだよな

950:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 14:27:05.87 FETS0mqFa.net
>>910
URLリンク(up-img.net)
リンク切れ
URLリンク(i.imgur.com)
本当にC9?
URLリンク(2ch-dc.net)
E8Pでは?

951:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 15:08:19.44 DJj4GTAl0.net
LGは今年有機ELの43型投入するって言うけど
パナも出してくれないかなあ

952:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 15:15:26.18 rEBjbmT7d.net
>>911
一番下画面焼け酷すぎw

953:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 15:33:07.86 FETS0mqFa.net
>>913
その画像は2021年1月に、展示品の画像として投稿されたものと記憶してる
仮にそれが真実だとしたら、3年も展示品として使われてた事になるので焼き付いても不思議はないのでは?
まあ>>843の書き込みからはその辺の重要な情報がバッサリ削除されて上で拡散されてるみたいだけど

954:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 16:23:00.98 a62f3rotd.net
>>914
3年も持たないのかーい

955:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 16:26:17.82 ZIOb0Nu+d.net
>>914
2021年1月が正しく発売日から展示しているなら約2年半だが
捏造やめーや

956:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 16:28:31.04 FETS0mqFa.net
>>915
展示品で3年使われたってのが事実だとしたら焼き付いても不思議はないと思うよ?
それが事実かどうかは分からんけど

957:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 16:28:57.46 FETS0mqFa.net
>>916
そもそもその書き込みが事実かどうかも分からないしね

958:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 16:48:04.86 r+tgo09Kd.net
2021年1月が事実じゃないのに3年前とかほざいたのかい
■捏造韓国LGおじさん
914 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.204.158])[sage] 2022/02/16(水) 15:33:07.86 ID:FETS0mqFa
>>913
その画像は2021年1月に、展示品の画像として投稿されたものと記憶してる
■スレ民
2021年1月が正しく発売日から展示しているなら約2年半
■捏造韓国LGおじさん
918 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.204.158])[sage] 2022/02/16(水) 16:28:57.46 ID:FETS0mqFa
そもそもその書き込みが事実かどうかも分からないしね

959:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 16:50:13.82 FETS0mqFa.net
>>919
事実じゃないの?
じゃあ>>843の書き込みは虚偽確定か

960:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 16:59:56.55 r+tgo09Kd.net
>>920
>>843は事実だね
3年間展示していたというのが捏造
つかLGの画面焼けの話するならLGスレ行こうぜ
すれ違い

961:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 17:02:32.77 FETS0mqFa.net
>>921
どうやって事実だと確認したの?

962:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 17:08:11.85 jPEJb+vWa.net
>>905
OLED EX(Evolution/eXperience)=Evo じゃないの?

963:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 17:20:31.50 jPEJb+vWa.net
今年のLGのニュースに
次世代OLEDパネルを使うLGの「OLED EVO」モデルは昨年1シリーズ3モデルから
今年は、2シリーズ、11個のモデルに製品群を広げた。
とある。OLED EXパネル�


964:ヘ、どれにあたる?



965:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 17:30:56.24 jPEJb+vWa.net
2022年の有機ELシリーズは、
8Kモデルの「Z2」(88/77型) 非EVO
4Kモデル「G2」(97/83/77/65/55型)EVO
「C2」(83/77/65/55/48/42型)EVO
「B2」(77/65/55型)非EVO
「A2」(77/65/55/48型)非EVO
「R1」(65型)非EVO
2021年の有機ELシリーズは、
「G1」(77/65/55)EVO

966:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 18:30:35.20 czl5ge6T0.net
OLED.EX技術を採用したディスプレイは、
韓国国内と中国の生産拠点で2022年第2四半期から製造を開始する計画。
パナに供給されるのは時期的にもEVOだろ

967:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/16 19:19:47.42 zPjrBSIQ0.net
案外evo使った1000を先に出してEXの2000は秋投入かも知れんし。
それまでJZ2000引っ張るとかで。

968:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 12:09:44.04 JVzJ6YJz0.net
黒潰して何が悪いんだ?
引き締まって見えるだろ。

969:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 12:17:43.95 OEufWzscd.net
番組表が良くできてるメーカーってどこですか?

970:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 13:10:48.27 SL9lePq9d.net
>>929
ソニー、次点でシャープ

971:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 13:58:32.46 JC7F2nl1a.net
番組表はレグザ評判良かった気がするけどもう変わっちゃったんだっけ

972:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 15:21:01.87 PgSIJpIx0.net
レグザの番組表が最強だと思うよ。
ビエラの番組表はもう改善する気すら無いんだろうなw
地デジから10年過ぎて買い替え進んでるのに評判悪いまま放置って。

973:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 15:33:24.05 JeYL3o4j0.net
>>929
番組表は断然REGZAかな。
ソニーとシャープって書いてる人は嘘つきの人でREGZAをわざと外してるから参考にしない方が良いよ。
評論家もREGZAの番組表を絶賛してるよ。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
レグザの番組表は本当に見やすい。文字サイズ変更、番組検索の機能についても仕様変更なし。なお、番組検索キーワードの入力については、従来の「あいうえお」表からリモコンでポツポツと選択する従来の入力方式ほか、USBキーボードを使ったローマ字による漢字かな入力も行なえる。これは便利だった。
Android TV化されたことで、UI・メニュー系統がだいぶ変わってしまったものの、操作レスポンスは以前と同等か、それ以上の体感速度となっている。

974:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 16:29:03.56 +dDMw15wd.net
>>932
韓国LG製よりはまだマシみたいだな
LG OLED55G1PJAレビュー
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。

975:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 16:32:54.12 J6WifNTFM.net
>>934
あれ?
いつもの個人ブログはもう貼るのやめたの?

976:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 16:43:19.86 5ucNmp3Md.net
>>935
誤爆?個人ブログ?

977:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 16:52:55.47 J6WifNTFM.net
>>936
やっぱり捏造って自覚あったんだね

978:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 17:33:14.57 Y+HKNANm0.net
レグザのテレビの番組表はいいと思うけど、スマホやパソコンから番組表取得して検索予約できるビエラもいい思うよ。利便性考えたら、もうそっち方面に力入れるべきだと思います。

979:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/17 18:32:55.49 3vb+OUsKM.net
jx900とjx950って明確な違いってあるのかな?
二万程度の差だから迷ってしまう

980:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/18 10:56:26.89 9Fp8ohxxa.net
>>番組表が良くできてるメーカーってどこですか?
これ各メーカーの番組表を使ってないとね(全部のテレビ使用してる)
◎ソニーの番組表が内容が詳しく出る(表示が遅いしよく予約でバグる)
〇東芝(メーカー中でリモコンが一番使いいい)
〇シャープ(使いよい)
×パナソニック(ソニーで番組表を出してパナで予約してる)
×LG番組表使えない

981:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/18 12:46:01.78 nxhw+3vKd.net
>>940
ソニーは0.5秒かからないくらいでめちゃくちゃ速いよ
少なくとも今年モデルは
パナソニックは広告入るのやめて欲しい
LGは4秒かかる

982:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/18 13:18:49.49 QOsQJBbf0.net
ソニーの性能がいいと言われると一気に話の信用性が落ちる
捏造君の罪は重い

983:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/18 13:28:26.21 Qv33e1a9a.net
>>942
捏造君はむしろわかりやすい嘘ででソニーを持ち上げることで、ソニーへのヘイトを集めようとしてると思う。ソニー信者じゃなくて愉快犯だからね。
だからもう相手しないほうが良いよ。相手をすると喜ぶから。

984:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/18 14:21:34.39 9iNgXNTud.net
>>943
捏造はダメだよ>>15

985:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/19 02:50:20.86 9M+hc7zo0.net
画質倍速厨だからVIERA使ってるけど番組表はソニーに比べて遅いぞ
いい加減しょうもない煽り合いやめてお互い改善させる方向にいかんか

986:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/19 10:34:58.06 bOJbXN9Qa.net
倍速ならjzはまず選択肢から外れるな

987:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/19 11:14:54.57 1K3UCLbj0.net
ビエラもディーガも番組表の時点でまず使う気起きんからな
特に録画機のディーガは

988:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/19 13:13:40.18 HdXC0l94d.net
>>947
番組表以外はかなり良いんだがな

989:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/19 14:36:07.90 AdcV23A6d.net
JZ1000買ったけどゲームモードだと倍速オンにできないんですね
知らずに買ってしまった

990:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/19 15:11:25.16 PEMQ3dPv0.net
他のメーカーも同じですよ
最も遅延が増えるのは倍速処理です
あとぐわんぐわんカメラが動くゲームだと補完が破綻しまくりなので相性も良くないです
残像を減らしたいならくっきり(黒挿入)機能もどうぞ

991:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/19 16:22:46.33 QWbJlPHJ0.net
>>950
レクザの一部機種は出来たはず

992:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/19 17:25:55.92 q3OFQoT0d.net
>>951
それ結局遅延が1フレームも増える

993:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/20 01:55:27.15 Qq5D73mK0.net
一応言うとBRAVIAはC,D世代くらいまでは何もかもがノロノロで動作も不安定だったけど
G世代でほぼ不満の無いレスポンスになって今じゃ現行泥スマホと変わらんくらいにはなってる

994:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/20 08:20:29.18 jwEWH4hha.net
>>953
G世代以降も使ってるとだんだんレスポンスが遅くなってくし、不具合もあれこれ出てくるよ。J世代はわからないけど。

995:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/20 13:10:05.00 j34K1UFVd.net
>>954
G世代のなんて機種持っているの?
746 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-tQZj [106.131.28.151])[sage] 2022/02/20(日) 11:55:53.47 ID:BbGerU


996:yEa 高齢者に買ってあげるならソニーは無し。パナソニックがベストかな。コスパは決して良くはないけど、海外メーカーへの拒否感もあるだろうから気持ちの問題も含めて無難。



997:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/20 13:14:53.92 tDVSxO1id.net
Gモデルって韓国LG製テレビの事かいな、どうしてソニーかのように書いたの?
911 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-tQZj [106.131.28.183])[sage] 2022/02/20(日) 09:20:33.13 ID:fr4GkhDFa
>>910
CXで有機EL輝度50で使ってるけど、ABLが気になったことなんてないよ。地デジのCMのロゴ表示画面でも特に気にならない。

998:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/20 13:22:46.58 lbG0q/5Fd.net
SONYのJとGを何台も持ってるけど、Gの方がキビキビ動くよ
JのSoCは2倍 性能上なのに

999:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/20 22:11:10.00 yx1kNRVb0.net
>>951
ゲームスムーズ有のREGZA持ってるけど、60fpsソース限定で30FPSには効果なし。
低遅延だけと放送向けの倍速表示のようにヌルヌルにはならない
補間はしてるけど同一フレーム挿入の残像低減な感じ

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 04:57:07.42 yibRxWRYd.net
有機ELテレビ、パネル安で値下がり 液晶との差が縮小 [HAIKI★]
スレリンク(bizplus板)

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 07:34:15.80 l5pOKemOr.net
A9Gは買った時サクサクだったが今はもっさりだ
Androidはこれだから信用できん

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 08:16:13.82 JL1d1ATnd.net
シャープのDQ1とパナのJZ1000
55インチで値段同じならどっちがいい?

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 08:47:20.24 tuKKbbiJa.net
>>961
ゲーム主体ならパナソニック、ネット動画主体ならシャープって感じで選べば良いよ。

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 09:04:50.59 VvXKfvUla.net
>>959
有機と液晶の同じ輝度での消費電力は、どの程度でしょう?

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 10:32:06.50 iEL31y7g0.net
そこでJZ2000ですよ

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 11:28:13.25 EQMbCZ6s0.net
プラズマから買い替えたので、有機ELはむしろ消費電力少ない!熱くならない!って感じだなw

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 12:29:02.76 n0BtbFwKd.net
>>962
ありがとう。スポーツや映画主体ならどっちかな?

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 12:34:58.80 m98HOkVNa.net
>>966
それならどちらでも良いけど、スピーカーがシャープの方がやや豪華だからシャープで良いかも。

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 17:15:32.85 TCPcBZ9Yp.net
1000と比較するんならDQじゃなくてDSだな。
DSはパナみたいに放熱設計改良してるから。

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/21 23:07:51.17 mC8J5tnU0.net
>>968
放熱改良するとどんないいことがあるの?

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/22 02:02:18.25 2Wbhopl40.net
>>969
輝度を上げるほど発熱が多くなる

熱により寿命(焼付き)が縮まる

放熱性能差アップで更に輝度を上げられたり、寿命を伸ばしやすくなる

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/22 02:48:34.18 x3p2pU9fd.net
>>969
有機ELのABL問題が減って画質が大きく改善するのと数年で画面焼けしなくてすむ
格安有機ELとパナソニック有機ELの比較>>7
放熱弱いとよく起きる有機ELの画面焼け問題>>7

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/22 02:49:12.85 x3p2pU9fd.net
画面焼けは>>23

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/22 02:57:27.81 Dr8dnhm9d.net
次スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part18
スレリンク(av板)

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/22 06:18:44.23 y+kj05Wu0.net
台風とかでNHKのL字型ブルー


1016:画面ずっと出てるけど あれやばいの?



1017:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/23 14:30:37.81 d4VKxAWM0.net
このスレで暴れてたのってやっぱアイツだったのね
絶賛価格で活動中

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/23 15:52:30.12 mnXsGM9o0.net
>>975
暴れる人が迷惑なのは、本当にある不具合と
偽の情報による不具合が混じってしまうんだよね。
JZ2000/1000は特定のAVアンプとの組み合わせで
音切れを起こすのは本当みたいだし。

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/24 05:00:45.98 KdcK1eAh0.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
この中に居るアイツの事でしょ

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/24 09:31:00.94 6Un0f5zia.net
■□■f_n_t_さん■□■   ←暴れてるのはコヤツでつ
JA洗馬のレタス農家 f_n_t_船戸さん
本日のf_n_t_
URLリンク(hissi.org)
ご尊顔
URLリンク(imgur.com)
別名:f_n_t_船戸さん しろりめるる 城廻めぐり 食蜂操祈 一色いろは f_n_t_ クウネルオ
URLリンク(twitter.com)
概要:
2chでソニーマニアを自称し主にブラビアスレで大放言。誤謬だらけの妄想知識と頓珍漢な他社
ディスりを繰り返した結果、ブラビアスレでも気持ち悪い壁掛けの人、不名誉会員として認定される。
捌け口を求め価格コムに参戦。
調子に乗ってパナソニック叩きを繰り返していたところ、今度は一般人から過度な貶しはやめろと
注意されてしまう。
正義の味方の俺様がなんで他人に諫められなきゃならないの?? 
元々自身の言動に自信のない地虫はここでモチベーションを絶たれ価格にも居場所を失ってしまう。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
5chに舞い戻ったあとは幼児退行現象をおこしてしまい、幼児語で意味不明な独り言を吐きながら
複数スレに常駐中。まさに年金乞食タケシと同じ道をたどっている。長野の農家であることも出自
の共通性を感じる。
価格コムで大暴れ
URLリンク(kakaku.com)
(deleted an unsolicited ad)

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/02 08:08:29.98 dyr/tGqFd.net
そろそろ綾瀬はるかを永野芽郁に入れ替えた方がいいと思う

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/03 06:41:17.78 r4Y9poVR00303.net
>>979
清原果耶ちゃんは?

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/03 07:47:14.59 gmqOdOqld0303.net
>>980
なぜ永野芽郁なのかわかってなさそう

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/03 08:02:18.31 G8n7AnLVd0303.net
>>981
お前は意地が悪いおじさんだな

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/03 09:59:06.18 3RqPk/9400303.net
俺も分からん。ググってみたら「ポスト綾瀬はるか」とか「似てる」とか出てきたけど。

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/04 08:24:53.43 zj8kyhKK0.net
URLリンク(panasonic.jp)
このスレの住民ならこれ着けてるんだよな?

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/04 23:43:35.59 BJrftmJtM.net
画面下に付いてるスピーカーって音質どうですか
付いてないよりマシな程度?

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/04 23:59:31.01 b9yReVUP0.net
>>985
「液晶の画質では我慢できない。有機ELしかありえない」という感じで映像にこだわるのと同レベルで音質にもこだわりがあるなら気になると思う。
そうでないなら、まぁ、許容範囲だろう。ニュースやバラエティ見る分には気にならないと思う。
映画とかよく観るなら別に用意した方がいいとは思う。

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/05 02:19:19.62 tLNLRAAu0.net
>>985
テキトーオーオタ
65JZ2000だけど、わりといける
ソースはゲーム、アニメ、通常テレビ、たまに映画(テレビでやってるヤツ)
前の機種はTH-P42V1で音質というかまず聞こえづらくってヤバかった
店頭で聞いた感じではHZ2000の方が上だったかも
最近低音がやや気になり始めたのでそろそろmarantz SR8012つなごうかと思い始めてる
スピーカーはKEF XQ40
ただ、初AVアンプなのでめんどくさそうで…HDMIケーブルも何本追加したらいいのやらだし
その前はSANSUI AU-α907NRA(こっちの方が音質は上)だけど、HDMI入力増えないからAVアンプにしようかなと
でもまああとからどうにでもなる部分なのであとで考えてもいいのでは
他社と比べてどう?って話になるとわからん

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/05 02:36:41.73 TNxt17QD0.net
自分はサブウーファーだけ追加した、映画観る時くらいしか使ってないけどお手軽でいいと思う。

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/05 10:01:36.23 RD613KOLd.net
JZ2000でもサブウーファーあったほうがいい?

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/05 11:25:12.17 VcytB95pa.net
>>989
映画見るならあると幸せになれると思います

1033:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/05 13:04:20.99 FHCBXKP6d.net
サブウファー何使ってるの?
KEFの箱のヤツ気になってる

1034:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/05 13:20:13.97 TNxt17QD0.net
988ですがFOSTEX PM-SUB8です、普通の戸建てなのでだいぶ絞ってます。ワンランク下でも全然良かったかもしれないけどここは聴く人と環境次第なので難しい所ですね。

1035:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/07 11:13:55.65 f48brp02d.net
JZ2000買っちまった
まだ届いてないけど楽しみ過ぎて仕事が捗らない
皆さんよろしくです~

1036:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/07 12:45:11.39 d/TnQrlAd.net
>>993
おめでとう
うちも昨日きたんだけど液晶パネルが歪んでたよ
消した時の映り込みがぐにゃ~と波打ってた
ネットで調べると大型テレビはわりと普通らしいんだけど気になって仕方がない
できれば歪みの有無を報告してくれると嬉しい

1037:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/07 13:25:24.25 nlgrui1/d.net
>>994
パネルの歪みなんかあったら気持ちが凹みますよね
クレーム対応してくれると良いと思います
届いたらよくチェックして報告しますね

1038:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/07 14:14:34.32 MvCpBate0.net
映像表示が大きく歪むとかなら不良交換だが、映り込みが歪むで交換してくれるわけないだろw

1039:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/07 14:42:47.43 54JM/l5u0.net
たわみゼロのパネルは無いから。交換しても一緒だから。

1040:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/07 14:48:41.38 OW7P+dpG0.net
保護ガラスが貼ってある時代はなかったのに・・・

1041:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/07 15:36:49.26 LS9qg4ySd.net
有機ELパネルは液晶パネルよりもデリケートだったりするの�


1042:ナしょうかね



1043:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/07 18:05:46.32 Pjvqq4Jz0.net
アホのスレッド

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 19時間 36分 13秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch