nasne(ナスネ) Part91at AV
nasne(ナスネ) Part91 - 暇つぶし2ch306:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 15:13:21.34 bS/eiSa70.net
ニコニコからtorneで実況連携しませんか?ってお願いされないと動きはしないだろうな
無論ソニーはお願いされてもやる気は無いだろうがなw

307:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 15:17:36.72 xeUbMnKx0.net
>>306
torne側は特に対応不要だよAPIで対応してるから
ニコニコがAPI実装するかどうかだけ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 15:35:41.24 bS/eiSa70.net
>>307
残念だったな

309:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 16:03:48.07 sMnQO1B10.net
俺はドワンゴにもソニーにも要望出してきたぞ
ドワンゴはメールですぐ送れる
ソニーはライン使え
お前らも続け1万件くらい要望出せば相手も動くだろ

310:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 17:23:51.01 sOwtrfSO0.net
ご苦労なこって

311:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 17:34:46.09 rCyQGgch0.net
ニコ生からコメント引っ張ってくるのって技術的に難しいの?
金払ってでも今と同じ環境にしたい
3日間でも録画も同期してくれるならニコもプレ垢課金するし

312:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 17:56:56.75 PYiy4HF70.net
無きゃ無いでそのうち慣れるさ

313:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 18:02:29.95 e9xNfKuo0.net
>>311
簡単だが法律的にアウトだし
仕様変更のたびにアプリも調べて修正しないといけないから
仕様変更のたびに使えなくなるし
ニコニコがAPI出さなきゃ無理だよ
APIの開発もどんなに速くても3カ月はかかるし
今さら要望だしても手遅れ

314:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 18:11:39.12 p9+GNI7D0.net
>>274
じゃあお前の負けだなバカ
>>275
まあな
日本は音楽も配信にするのを拒み続けたが結局流れには逆らえなかった
その結果サービスはすべてアメリカに牛耳られた
>>276
え、日本語わからないの?

315:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 18:16:47.37 p9+GNI7D0.net
>>277
>>278
ソニーとはそういうものだよ
新じゃが買い支えていたうちはそれでよかったが、もはや信者も呆れ果てた
PS5はそもそもアメリカ向けに作られたものだしな
PSVRもPS5用のPSVR2が出るよ
>>280
ガラパゴス日本Bカスのせいだから諦めろ
>>288
ゲームはSwitchでやればいい

316:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 18:27:16.64 p9+GNI7D0.net
>>289
おまえなんか詳しいようだな
というかニコニコ社員だろ
>>301
あんなんうるさいだけの鶏だぞ
>>311
DTV板でいろいろやってる人いるようだし何らかの方法はできるかもな
トルネ以外でな

317:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 19:11:09.85 xPU3YB910.net
!?

318:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 21:00:38.82 taUW60Jt0.net
>>315
SONYマルチの頂点はPS3時代だったな、あのときはウォークマンやタブレットやVITAも出してたしXPERIAが国内トップシェアだったしVAIOもSONY名義だったから。
SONY製品さえ使ってれば何もいらない良い時代だったのにそれを林檎や泥にあっさり奪われた。nasneが最後の砦だったと思う。真面目な話。
PS3てtorneの機能もしっかりしてるけどゲームアーカイブスで過去ゲーで遊べたのが一番の利点でしょ?PSPにnasneの映像入れられた気がしたしVITAもtorne機能ただで使えてた。
PS3はPS3として新機種出して欲しい。
むしろXPERIAタブレットとPS3とVITAの機能を融合した新たな媒体出した方がPS5より成功するんじゃないか?
torneを捨てる=SONYの最後と思ってもいいんじゃない?国内は

319:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 21:08:53.76 taUW60Jt0.net
パソコンはVAIOを持ち歩き、家に帰ったらソニレコのトリプルチューナーで本命を録画してtorne残りの三台2tbの外付けを使用してその他の番組を録画して実質地上波全録を再現できた。必要な番組はしっかりソニレコでダビング、VAIOTVでnasneやソニレコのテレビを見て、PS3でウォークマンに録画した番組を持ち込む、部屋から離れたときはPSVITAやXPERIAタブレットを使用してtorneを観賞
こんな理想のSONYライフができたのにどうしてこうなった?

320:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 21:37:49.05 2EY1FH230.net
>>318
VITAのtorneアプリはリリースすぐの期間限定で無料で
後に有料になったような気が…
VITATV版とごっちゃになってるかもだが

321:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/13 22:45:16.06 PY+wkU7I0.net
>>300
試す前に教えてくれてありがとう。やってみます

322:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 09:31:18.69 Ip9JX0Om0.net
>>234
それは用途が違うねぇ
nasneを使いたかった理由ってnasneシェアを使いたかったんやないの?
自宅以外の親族、もしくは知り合いの家にnasneをもう一台置いて、双方で同じデータを保有したかったと思ってたんだが
nasneはそれが専門的な知識がなくてもできるよ、って特徴があって、一般のNASにはその機能は無い
できなくはないけど、同期が手作業だったり、拠点間VPNを組まないといけなかったり、一般人にはハードル高い
逆に言えばnasneシェアが必要なければ、一般のNASの方が多機能なのは確か
あくまでもnasneは簡易録画機能と簡易NASを組み合わせた製品で、簡易的な機能があれば良い、という人向けの製品だからねぇ
「何がしたいのか?」を整理した方が良いと思う

323:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 18:05:46.67 7Ch7ugWR0.net
ニコニコ実況チャンネルって真っ暗な画面にただただ文字が流れていくだけなのかな

324:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 18:11:51.77 rbSJjvsO0.net
見れば分かる

325:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 18:23:56.77 9o0vHDZV0.net
明日で終了って鳥がアナウンスしてやがる
クソ鳥焼き鳥にするぞ

326:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 18:39:41.62 MjCiOr6s0.net
20日の鬼滅の刃特番全国放送をtorneでニコニコ実況付きで見たい人生だった

327:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 18:54:00.21 eKzuwHMw0.net
毎年紅白の実況に参加するの大好きだったんだがなぁ…
今年は寂しい年越しになりそうやね

328:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 19:12:07.75 +7PncQE40.net
参加?コメ書いてたんか?
それならスレチだが

329:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 19:18:29.91 rqOFQ6Je0.net
>>328
えっ

330:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 20:32:11.97 tbr7M6pc0.net
>>318
べつにPS3にあった機能をPS5に乗せればいいだけだろ
やらないけど

331:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 20:51:38.54 LaFFJm1Y0.net
25日ノーカット放送予定の風の谷のナウシカをnasneの実況コメ付きで観たかったなぁ
もう地上波放送どころかDVD・BDで繰り返し何度も観てるけど、ジブリ映画は実況コメ付きで観るのが一体感あって毎回の楽しみだったり

332:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 21:15:05.95 Y62Xu9qh0.net
>>327
けん玉チャレンジ失敗14番の盛り上がりは伝説級だったな…。笑
もう二度とあんな楽しい時間はないんだな…

333:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 23:15:00.02 9o0vHDZV0.net
ドワンゴにナスネとの連携続けてくださいってメールしたら返信きたわ
個々の事案には答えられないってさ今後の参考にするよってリップサービスはあった
これはもう駄目だね

334:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 23:21:17.16 jckz18Y10.net
動画配信サイトに作品があるのに
ニコ実コメントと一緒に見ようと思っていた録っていた作品を一斉削除できる日が来るとは…
空き容量がすんごい増えそうだ

335:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/14 23:30:50.30 ceQhFrxD0.net
>>333
一応BUFFALOとSIEにも要望メールだけでも送っておくか・・
既存のnasneユーザーからの要望が多ければ、BUFFALOかSIEから働き掛けたりくれたり・・・いや、望み薄かもしれないけど
来年に新nasne発売されたらもう一台追加で買い足すことは決めてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch