nasne(ナスネ) Part90at AV
nasne(ナスネ) Part90 - 暇つぶし2ch223:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/27 20:47:57.37 exDsxEk70.net
>>206
セキュリティ気にする人はアップル製品なんか使わんだろ
URLリンク(jvn.jp)

224:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/27 23:45:56.64 aedhKoXp0.net
>>217
ふーん、それってだいぶ前の話しじゃん
ってかそういうワードをポンポンと上げるなよ
悪意の有る奴が理解して同じような孔明の罠仕掛けるからさ
オレはそういう奴らは絶対に許さない
iOS自体は年間平均で10回は更新してる
最大で年15回更新という事もあった
まぁ、Androidは切り捨て放置プレーだけどね

225:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 00:02:13.82 cUIVwe0d0.net
iOSは脆弱性多いからなぁ
セキュリティー気にする奴が避けるのはわかる

226:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 01:26:11.41 NEzKyM2s0.net
どっちでもええやん
安心しろ両方とも穴だらけだよ
それが怖くて仕方ないなら繋ぐな
めんどくせー腐れチンコどもが

227:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 01:52:49.05 qLiDP0BM0.net
Windowsよりは穴少ないぽ

228:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 02:17:32.63 WqNlkMqd0.net
穴があったら入れたい

229:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 03:30:08.92 AKZGwZvJ0.net
虫の足音かと思ったらnasneのHDDだった

230:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 05:11:00.21 qLiDP0BM0.net
カサカサカサカサ癶(゚;:;益゚:;;癶)癶

231:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 05:37:32.32 cLQzQtXP0.net
>>227
無知乙、テキトーに言うな
Defaultでは確かにアカンが、Windowsは極限までTuningすると、LinuxやAppleのOSでさえも足元にも及ばねーくれーに、ガチ中のガチでSecurityに特化したMachineになる
素人ではやり方が分からないし、構築しようとしても途方もない時間が必要
ちな、本にも載ってない、Google先生に聞いてもやり方の情報は皆無
独自に理解してやればでの話し
オレの話しについてこれねー奴らは、殆ど拒否反応示すからレスは全否定ばかりつくはずだし、既に反応レスがずっと続いてる
いくら言葉を駆使して煽ってもショジョ状態だから、無駄無駄無駄
つまりそういう事さ
以上

232:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 05:41:04.33 qXL3t78u0.net
>>231
その極限までチューニングしたWindowsさんってやつを見せてくれよ

233:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 08:45:41.58 GBPbZe9k0.net
自称詳しい人、もうそろそろ飽きて来たわ。
登場当初ほど面白くないし。そろそろNasneの
話に戻そうぜ。

234:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 10:11:01.57 ZS4dQjch0.net
>>227
OSの安全性ではWindowsが圧倒的に高い

235:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 10:22:14.83 cxZcCPHq0.net
>>234
winはアプデという名のウイルスが半端ない

236:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 10:40:47.84 44Glrbpz0.net
>>235
よくわからんけどiPhoneがアップデートで起動できなくなったり不具合多くてアップデート控えられているのがそんなに気になるのか?

237:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 11:05:41.47 3slRjCVX0.net
穴があった入れとけめんどくせー

238:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 11:21:40.86 2VfAhx6g0.net
iPhoneのアプデで圏外病は有名だよね

239:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 11:41:35.74 mW3w/Gy40.net
Chromecast with googleTvが実質アンドロイドTvだそうで、HDMI接続でもトルネモバイルが使えるか期待。
Nexusplayerだけは使えたからね。

240:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 12:07:13.32 cLQzQtXP0.net
>>236
全部にレスするのは無駄なので、オレなりにまとめて言う
OSのアップデートが多い企業程セキュリティに関して意識が高いということ
OS入れて電源入らないとかバッテリーの減りが早いから、OSは9.2がいいとかそういう問題じゃない
セキュリティの事考えてのアプデだから、さっさと速攻アプデしろよ!
もしバッテリーバグとか挙動おかしいOSのバグがあったとしても、Appleは最速で二週間あれば神対応する
それでも挙動がおかしいなら、もうそれはそのスマホがクラッキングされてるって事さ
専門用語をなるべく控えたが、分からなかったらクグれ、いちいち説明できん
あとWindowsでの使用となると限定してきて、まぁ、オレも男だからさエロサイトは見るわけだがWindowsでは危険だと知ってたからやらなかった
基本的にはそういう事やるときはiPhone iPad使ってた
ただ、Windowsの全て設定をTuningしたら意味把握
エロサイト視聴の全てのマウス、キーボード操作には孔明の罠がある
具体的に言うと、全画面表示、あれ?音出てない?ボリューム上げよっか、再生されないからF5するか、ん?動画が違うなど言いだしたらキリが無い程全ての操作は業者がブラウザの〇〇〇を使って誘導してるって事さ(基本的には中国絡みなんで日本語表示がカタコトでおかしかったら疑え)
オレのPCは全挙動全てブロック、新しいタブが勝手に開いてもビックリマーク出て警告するようにしてあるし、勝手に〇〇〇動かない
知らないうちPCやスマホの中にウイルスやらトロイの木馬などクラッキングとか入ってし大概そう
マイクロソフト舐めてたけど、ガチTuningしたら最強無敵アルティメットモード入るのは分かったけど、マイクロソフトにひと言申す
をい!マイクロソフト、だったら最初っからDefaultでこの設定にしとけよっ!キリッ
がっぺ、ムカつく!
オレは別にApple信者ではない、セキュリティ高く使いやすいデバイスを使い分けてるだけさ(まぁ、ジョブズの思考はかっけーけどさ)
(誤字脱字、長文批判、突っ込みレスはガン無視スルーなんでよろしく)
以上

241:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 13:15:35.30 WB/dMxlI0.net
ID変わったのか
面倒な奴だな
そんな自信あるならコテハンにしろ

242:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 18:39:50.33 Gk1LFiv80.net
バッファサイズの設定って録画に影響出たりする?

243:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 19:23:35.41 9+eB0S/00.net
>>240
つまりお前の負けってことか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch