mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 8at AV
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 8 - 暇つぶし2ch973:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-pg7R)
20/02/23 05:53:22 q4ISWgBL0.net
これこれこれが伊藤真一君の黄金パターンね
むしろ安心感があるわ笑

こいつ人間としてどうなの?マジで

974:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 07:30:51.45 bGOsbfk30.net
>>958
38秒から出てますね
これは言い逃れ出来ませんねw

975:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f02-JjxG)
20/02/23 08:48:25 muDaGhdb0.net
伊達に50年もイトウシンイチやってるわけじゃねーぞ

976:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-IA5f)
20/02/23 08:58:18 yCn2sfmZM.net
複数枚モニターで編集する時は
作業用メインモニタとセカンダリの
モニターにするわけだが、
UCXをセカンダリ側にしてSDIからの
変換受けて色味みるのが一般的。

イトシンはどーやって運用してんの?

977:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 09:20:28.74 yCn2sfmZM.net
DeckLinkでHDMI出力可能なモデルは
現行ではDeckLink 4K Extreme 12Gのみ
これがHDMI2.0ド初期の2014年10月発売。
これだと最新HDRには対応が不十分だから
Teranex Mini SDI to HDMI 8K HDRが
わざわざ開発されて・皆さん買い替え中
なんだよなープロさんw(鼻ホジ

978:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 11:00:52.40 N+dfP5kl0.net
それがdeck linkの欠点だよな
AHAやらBlue fishなんかの品質が担保されてる
もっと一般的なボードが使えればいいのにね
メーカーの都合だよな

979:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 11:25:13.87 yCn2sfmZM.net
HDR Image Analyzer 12Gなんか
HDRキチなイトシン喜びそうだけど
Blue fishもAHAも素人がお小遣いで
買うには高すぎて・プロなら買えるかもね

980:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 11:27:23.12 yCn2sfmZM.net
AJAはアスク扱いだから
3年待てばPC4Uで投げ売りあるかも

981:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 12:40:04.13 MafWZUDa0.net
>>958
UCX返品前のスクショだから2060に繋いでただけ
プローブも実は高い方は持ってなくて、UCXに付属してた奴
アマあか割れてるのに嘘を押し通してるだけだしな
UCXはコントラスト悪すぎて使い物にならん

982:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-ftqI)
20/02/23 19:16:13 0Md0tqn90.net
4K HDR Anime Channelのコンテンツ、とりあえずPCではHDR出来ない環境だけど、モニタは対応しているので、ChromecastUltraをモニタに繋いで、iPhoneから飛ばしたわ
これでHDRになった
天気の子のは明るくしすぎじゃね?
ミリシタはそこそこ見やすいが、元の問題かな?ほとんど変わっている様に見えない

983:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 00:07:31.07 TPDvS+dm0.net
>>956
4K mini
PCI-Eの空きがあればExtream入れたいな

984:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 00:08:12.29 TPDvS+dm0.net
>>963
4K mini monitorがあるんだよねぇ

985:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 00:11:54.92 TPDvS+dm0.net
>>968
基本的に四月は君の嘘に合わせたLUT作って当ててるからな。作品の画作りに合わせてまではやってないってのはある。
あと天気に関してはフィリップスのDisplayHDR600で作ったLUTだから明るめに仕上がりがち。
UCXで作った最新のLUT使えばもっと作り込めるね
マギレコのHDR化したのはUCXで作ってる。これも君嘘で作ったLUTベース。

986:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 00:12:46.67 TPDvS+dm0.net
>>962
EW3270Uとフィリップスのが作業用メインとセカンダリ
UCXはDeckLinkからHDMIで出してる

987:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 00:22:13.79 obmmls5p0.net
嘘を付くモニター君。
>>4
> 4 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5b0-xsPz)2020/01/18(土) 00:23:27.35ID:9Uq+/htJ0
> ちなみに普通にUCXが今もある現実だなぁ
> URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)

モニター君が投稿した上記の動画のキャプチャ。
PA32UCX →『NVIDIA GeForce RTX 2060 に接続されています』
モニター君はDeckLinkを所有していません。

988:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 00:24:32.30 TPDvS+dm0.net
>>973
そりゃそうだろ。グレーディングする時以外はメインモニタで使ってるんだしw
UCXはDPにPC、HDMI1にDeckLink、HDMI2にUHD BDプレイヤーつないでる
USB-CはDP1.4のコンバーターかましてDP繋げられるようにしてあるな。

989:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 00:28:32.91 TPDvS+dm0.net
ちなみにうちで使ってるDeckLinkはこれ
こんな安いの買えないとかどんだけ貧乏なんだよwwwww
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)

990:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83b0-9LPZ)
20/02/24 01:11:35 TPDvS+dm0.net
他ソフトも含めるとこんな感じだな
Resolve・・・プライマリEW3270U、セカンダリ328P6VUBREB/11 プレビューPA32UCX(DeckLink出力)
Hitfilm Pro・・・持ってるけど殆ど使ってないので設定作り込んでない
MediaComposer・・・無料版持ってるけど殆ど使ってないので設定作り込んでない。が、一応UIはResolveと同じだったはず
VEGAS・・・作業用メインEW3270U、スコープ328P6VUBREB/11 プレビューPA32UCX(GPU出力)
TVMW7・・・作業用328P6VUBREB/11、スコープEW33270U プレビューPA32UCX(GPU出力)
shotcut・・・作業用328P6VUBREB/11、プレビューPA32UCX(DeckLink出力)
aviutl・・・UIがごちゃごちゃだが一応プレビューがEW3270U、フィルタ操作がPA32UCX

基本的にutlではグレーディングはしない
Premiereは確か操作がEW3270UでプレビューはPA32UCX。Lumetriがゴミすぎて速攻で使うのやめたわ。

991:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-ftqI)
20/02/24 01:16:08 8JTuP9n80.net
>>971
作成用モニタと閲覧用モニタによって全然変わってくるな
HDRはSDRと違って一概にどこがベストな明るさと言えるポイントがないって事か
ちなみにLGのウルトラワイドモニタで見た
HDR400対応、nanoIPSで3440×1440のやつ(4kではない)
これで見た感じでもマギレコが一番良い感じかな

992:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf63-jJOI)
20/02/24 01:27:20 a8k7guI10.net
PA32UCXはポンコツPCモニター。
グレーディング失敗例ばっかりだし。

993:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff61-x7Fm)
20/02/24 01:37:37 obmmls5p0.net
嘘を付くモニター君。

>>4
> 4 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5b0-xsPz)2020/01/18(土) 00:23:27.35ID:9Uq+/htJ0
> ちなみに普通にUCXが今もある現実だなぁ
> URLリンク(youtu.be)

URLリンク(i.imgur.com)

モニター君が投稿した上記の動画のキャプチャ。
PA32UCX →『NVIDIA GeForce RTX 2060 に接続されています』

モニター君はDeckLinkを所有していません。

994:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff05-8E80)
20/02/24 02:51:16 wbwTCNsM0.net
UHDプレイヤー持ってんだ
で、どこの機種よ?

995:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 06:50:31.94 iotgi6Vp0.net
>>972
Philipsをカタカナ表記とは学習したなw

996:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 07:12:20.32 7Fgu9yOVM.net
UCXに4K-30pまでしか出ないDeckLinkを
繋いでるキチガイは
イトシンだけ。
馬脚を表したなw

997:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 07:17:40.95 7Fgu9yOVM.net
大事な事なのでもう1度
30万円の4Kモニタ買って
4K-30pまで限定の廉価版DeckLinkなんざ
繋いでる阿呆は
世界中でイトシンだけ

998:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf2d-Cmzw)
20/02/24 07:49:53 Tlca5qOi0.net
返品したから

999:名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx07-JayI)
20/02/24 08:22:58 85b569Six.net
有機ELってモニターに向いてんの?
だって焼き付きひどいじゃん

CRTの焼き付きなんてほとんど見る機会がなかったけど、
有機ELになってからはスマホを含めて焼き付きをみることが多くなった。

1000:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 232d-b2av)
20/02/24 08:38:22 y03Ahog80.net
写真スタジオなんだから30pで十分だろ

1001:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-pg7R)
20/02/24 09:54:15 NrR5jDBu0.net
こんなに堂々と貧乏自慢されても戸惑うわwww

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 12:32:07.83 8JTuP9n80.net
ひょっとして、イトシンって写真はマジでプロ?

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 12:38:01.35 Tlca5qOi0.net
親が貧乏写真スタジオなだけで、真一は夜盲症だから写真は無理かと

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 12:40:44.05 2L44mjMtr.net
>>977
マギレコはRESOLVEで、かつlutベースとはいえマギレコに合わせて修正してるからね

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 12:41:00.63 2L44mjMtr.net
>>980
クソニー

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 12:41:48.63 Tlca5qOi0.net
真一くんのQ&A
URLリンク(www.ganka.gr.jp)

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 12:42:02.88 2L44mjMtr.net
>>983
4k 60pなんて誰も扱ってねーしなぁ
テレビ屋やcmだとそれどころかhdとかだし。

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 12:44:43.83 2L44mjMtr.net
>>977
あと明るさは暗めの白で200cd、標準的な白300cd、明るい白で400cd、眩しさ出すなら500cd使うね
基本的にもとのsdrのグレーディングがちゃんと出来てればlutでhdr化は余裕でできる

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 13:04:49.75 8JTuP9n80.net
アニメは元がSDRで一番よく見える様に書かれてるだろうから無理矢理HDRにしても単に明るくなっただけにしか感じられない
NetlixがHDRアニメを鋭意制作中だから待つしかない
CGだと、Blame!とかゴジラがHDRだったけどな
確かに綺麗だった

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 13:17:06.36 gityRFrH0.net
>>988
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

モニター君はICCプロファイルを埋込む事すら出来ません。

1011:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-F7I9)
20/02/24 14:08:50 R2Z/pZmfd.net
>>976
妥協だらけの機種選びですね笑笑

1012:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-wmWF)
20/02/24 14:10:35 7Fgu9yOVM.net
30p表示でモニタリングして
最新4Kモニターは動画制作で凄ぇとか

へそで茶を沸かすわ

ASUSが30周年記念で気合入れて造った
UCXに対しも失礼!
返品してる時点で実損食らわしてる訳で

動画制作なんぞ辞めて写真やれや

1013:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-vZR4)
20/02/24 14:17:09 iotgi6Vp0.net
50歳にもなってこんなしょうもない趣味なんかよとw

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 15:39:55.76 Tlca5qOi0.net
残念だがUCXはコントラスト900の光漏れハローモニターだな
正確な明るさと色合いは出せないから返品だ

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 15時間 28分 29秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch