【液晶TV】SHARP AQUOS 110台目【アクオス】at AV
【液晶TV】SHARP AQUOS 110台目【アクオス】 - 暇つぶし2ch372:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/10 10:59:51.65 C2b2GK0A0.net
URLリンク(hdguru.com)
サムスンは液晶パネルの自社生産を止めてシャープから供給を受けるとの報。
サムスンが本命視するQNED(自発光マイクロLED+量子ドットカラーフィルタ)はまだ時間がかかるから
今後3~5年はまだ液晶ベースの改良で凌がざるをえないが、これはシャープ自身の液晶計画にも影響を与えそう。

373:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/10 12:05:53.48 Ja3wy9ewd.net
技術を盗まれそう。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/10 12:21:22.63 oXKl2zhar.net
BN1使いの人倍速は480にしてますか?

375:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-7Xhz)
20/04/10 12:33:07 Ja3wy9ewd.net
暗くなるからしてない。

376:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/10 13:28:19.16 C2b2GK0A0.net
シャープは長くLED光源に用いる蛍光体と顔料カラーフィルタの改良に取り組んできて
新型CX1では緑、赤のスペクトルがより鋭く分離する理想的な白色LED光を実現したが、
液晶のトレンドが青色LED素子を高密度に敷き詰めたMiniLEDと量子ドットフィルタに向かう状況では
シャープも遠からず大きく方向性を変えざるを得ないだろうな。

377:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/10 18:09:24.78 OdfFMD3f0.net
>>368
ですよね!何であんな暗くなる感じにしたんやろう

378:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/10 21:48:39.49 29nG1Fu3r.net
>>370
無知過ぎ

379:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/10 23:01:04.79 B1Vaa/ci0.net
cxはいつ店頭で見れるんだ?

380:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1232-0bpl)
20/04/10 23:20:39 57Eu5oq10.net
>>357
まだ店頭に出てないので何とも言えない状況だと思う
個人的に今ある情報からの感想は、
1・HDMI端子数がまだ少なく感じる
(ようやくここ2年4つの壁から5つになった所は評価できる)
2・外観の統一でコスト面を考えてるのは分かるけど
足の部分が安っぽく感じるからワンランク上感がいまひとつ
な印象、今UD1の方が見た目は高級感を感じる。

個人的に思う事だから不快に思われた方には申し訳ないです。

381:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/10 23:52:32.11 gRnxqbsda.net
俺は一本足は洗練されてると感じる
ソニーの鳥足タイプとかよりは
60でやってるスイベル回転が70でもできたら最高だが強度不足なんだろう

382:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/11 00:19:38.12 PoPSNqCB0.net
マスク以外も作ってるのかw

383:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/12 18:08:59.36 wDcxKQ+V0.net
シャープ、AQUOS 8Kフラッグシップ「CX1」。新パネル、8Kチューナ内蔵&録画対応
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

384:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/15 23:17:32.02 W62ztTwp0.net
BN1、なんかアップデートが来たね。

385:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa6-rmNs)
20/04/16 00:50:03 9yWLDkey0.net
>>377
BLも来てんだろ

386:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/16 11:58:18.55 BgTINXkb0.net
8Kモスアイサージカルパネルは綺麗なのん?w

387:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1779-hh8v)
20/04/16 16:31:10 ZytPDlkL0.net
モスアイパネルってあれまだあるん?めっちゃ汚れ取れにくいやつやんな

388:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37ad-IHcq)
20/04/16 16:34:45 sZIT4LJD0.net
電器店のファームチェックしたらバージョン古くて
wifi繋がってるTVだったからアップデートかけようと思ったら180分って出た
そんなにかかるのか

てかそろそろ4Kの新機種の話題でないの?

389:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5c-/4h6)
20/04/16 16:36:05 4QY8aUCU0.net
>>381
普通TVは有線で繋がないか?
無線だと不安定だし

390:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-IHcq)
20/04/16 16:58:22 BgTINXkb0.net
マスク以外作ってるんだなホンパイって

391:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-Ho7r)
20/04/16 17:58:07 Fv+wtg0C0.net
>>381
前住んでたとこはVDSLで実効数メガもでなくて
AN1のアップデート2時間のうち1時間でタイムアウトでリブートするありさま
まあシャープのandroidTVはコレで売るなよレベルのバグまみれだったが
録画は結局使わなかったな タイマー起動後操作しても自動オフはやっと直った

392:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/16 18:50:17.81 AluHBsGSr.net
>>381
シャープに限らずコロナのせいで各社発表が後ろ倒しになってる

393:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/16 19:30:34.00 9s9i+jd70.net
うちはクリーンルームがあるからマスク生産はじめます
って言ってたのに、最近では普通の環境下で生産する所も参入してきている
それくらいでないと市中に出回らないんだけどね

394:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/16 19:41:40.77 4QY8aUCU0.net
>>386
多分通販開始したら即完売すると思う
大人用のマスクも必要だけど子供用が出回ってないよね
最近は殺菌作用のあるハンドソープも売り切れてる
転売ヤーは何にでも目をつけるからこわいな

395:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/17 12:13:44.98 eSG+vQRO0.net
CX高いな
あと10万安ければ悩んだがBXでいいか

396:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/17 12:14:00.36 eSG+vQRO0.net
BWね

397:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f64-SxIo)
20/04/17 14:39:05 Mnsw9Eyi0.net
格安CXで高いとはいかに

398:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/17 14:57:54.62 9pTZRfEba.net
あ?高いじゃん
66万だぞ
ポルシェオーナーの俺でも思うわ

399:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff61-X0Dk)
20/04/17 21:47:42 4Fd7DvYl0.net
CXって買い?75ぐらいの出さないのかね

400:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf02-ycCE)
20/04/18 00:20:26 3MdhX+A30.net
55の値段で60が、65の値段で70が買えるってのがシャープの狙いだろうな

401:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/18 19:23:53.56 lL7RtYSi0.net
4T CN1が出るのか気になる

402:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hdf-iBu0)
20/04/18 19:46:16 99b59eT8H.net
CN1、CL1、CQ1 コロナのせいで来月に発表遅延だろうな

403:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/18 21:51:57.27 3MdhX+A30.net
シャープ8Kでは独り勝ちだね

404:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-Ho7r)
20/04/18 22:04:38 t63vXJZP0.net
在宅勤務用のモニター兼用で22AD買った
インターネット機能はないけど
USB-HDDからのLANダビングは機能あるのな

405:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/20 10:12:01.66 U7e/A9NEa.net
8T-C70AX1 展示品で税込25万なんだけど買い?

406:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/20 10:39:53.34 wdqKJLpxM.net
売れてなくなったときに、どう感じるか想像して考えろ

407:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-/7CG)
20/04/20 12:53:50 qZzL1TYr0.net
>>398
60インチなら高い

408:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saeb-9l5s)
20/04/20 13:19:26 muuFWQWfa.net
>>400
70ですよ。
4T-c70BN1と迷うところ

409:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-/7CG)
20/04/20 13:28:15 qZzL1TYr0.net
>>401
なら お得

410:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/20 13:34:07.92 qQowkl+B0.net
プラズマからの買い替えにシャープのN-Black機を検討してるんだけど
AVアンプ経由で繋いだゲーム機っていちいち手動でゲームモードにしなきゃいけないのかな?
HDMI機器を記憶してゲームモードを適応してくれる機能とか
ゲームの信号が入ると自動でゲームモードにしてくれる機能ってAQUOSにある?

411:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-whH8)
20/04/20 14:16:39 ft9AcD11a.net
今後のこと考えると8Kがいいと思う

412:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f83-Ho7r)
20/04/20 16:16:20 XahmQffd0.net
>>398
28日にCXと入替するのでクリアランスしないといけないんだな

413:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1779-hh8v)
20/04/20 16:31:46 WMknOeZB0.net
>>403
一度設定してしまえば記憶されて入力端子によってモード変わるからそのままでいけるんじゃない?

414:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saeb-9l5s)
20/04/20 18:22:07 E+FXJ29Wa.net
8T-C70AX1買いました、みんなありがとう!

415:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-Ho7r)
20/04/20 18:29:51 iItL+FJA0.net
安い8kTVで割り切るならともかく
前世代androidTVはストレス溜まると思うぞ
HDR対応ポート少ないしBluetooth音声送信もできないし遅いし

416:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f05-ycCE)
20/04/20 18:44:26 Q7VhoEJb0.net
ゲームモードはずっと維持する。

417:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/20 21:32:21.82 juw2orSB0.net
>>407
おめ。
いい色買ったな

418:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/20 21:52:22.79 qZzL1TYr0.net
>>410
何色買ったかわかるの?

419:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/20 23:07:10.13 VuABP5MD0.net
>>411
キミ初めて来たの?

420:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/21 01:27:49.23 lCRH6yTU0.net
そもそも色の選択肢あるのかっていうw

421:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/21 01:42:48.50 ksGjw94F0.net
急に値上がり始めたな
在庫がつきてきたか

422:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/21 04:55:08.59 Rjdx7nIGa.net
>>411
車スレの決まり文句だよ

423:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/21 07:08:24.97 x8e0XVp7M.net
10万支給でどうなるかってとこだな

424:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/21 10:02:52.00 LgcBwRSid.net
>>415
あーそうかテレビスレではあまり言わんか~

425:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 375f-SC07)
20/04/21 10:41:14 lCRH6yTU0.net
iOSスレでも言われたw

426:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/21 11:36:14.37 JsPZ6tjo0.net
>>406
えーとAVアンプをセレクターとして使う場合
BDプレーヤーとかは画質重視で表示して
ゲーム機に切り替えたらオートでゲームモードになったりするのかなと
メーカーによってはYPbPrじゃなくてRGBの信号が入ると自動でゲームモードになるって機能があるらしいんだけど
シャープもそういうのに対応してるのかなと

427:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/23 08:22:23.34 2y0GP2ah0.net
60AN1、NHK総合のハイブリッドキャストで連続TV小説のページに入ると
トップメニューに戻るたびに左上のチャンネル表示が出てウザい
旧来のデータ放送では問題ないのに

428:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df94-5Qgr)
20/04/24 18:51:44 H9nBWpFN0.net
質問させて下さい

LC-40LX3
今朝電源が入らなくなりました、赤い


429:ランプもつかないです。 この機種では定番の故障でしょうか?



430:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-1Gce)
20/04/24 19:12:19 mTHul6Pf0.net
電気代を払え

431:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/24 21:01:19.50 sABa3JAJM.net
御臨終やね

432:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/24 21:04:58.91 H9nBWpFN0.net
>>423
やはりそうですか、メーカーの修理呼んで直して使い続けたいと思います
ありがとうございました

433:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1432-1Gce)
20/04/25 12:44:07 SEQgY6W00.net
10年前のだし電源ユニット欠品かもな  

434:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9e-5Qgr)
20/04/25 13:06:30 zWXDmvDZd.net
>>425
そうなると買い替えですかねやはり

435:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 667c-IlnE)
20/04/25 13:17:03 tKp1Lo+l0.net
BN1を購入予定ですが、DNLAなどでNASと繋げらますか?

436:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 667c-IlnE)
20/04/25 13:17:46 tKp1Lo+l0.net
DLNAでした。

437:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/25 15:55:34.87 mI0lggeRM.net
>>424
9年前のテレビなんて修理できないだろ
諦めた方がいい

438:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1432-1Gce)
20/04/25 18:19:41 SEQgY6W00.net
42GX5のパネル縦帯修理は発売後8年・ソフマップ保証7年ギリでやってもらえた
交換パネルは再生品だったけどな 電源も再生品があるかもしれない?

>>428
対応してるけどプレイヤー機能のみ
シャープのandroidTVではLAN録画・ムーブ機能付いてるのないけど
他社もないんだっけ?

439:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/25 18:44:41.82 iGkTmAHE0.net
>>429
全然使わなかったテレビなので壊れた事に納得出来ないですが諦めます、ありがとうございます

440:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1432-1Gce)
20/04/25 19:34:39 SEQgY6W00.net
電子機器は使わないほうが壊れるものなので

441:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a02-QpYc)
20/04/25 19:42:06 uETRK3sD0.net
今日からCXは店頭でみれるのけ?

442:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a02-QpYc)
20/04/25 21:30:21 uETRK3sD0.net
価格みたら今日発売ですね。みなさん感想よろしく。

443:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-R0M4)
20/04/26 07:51:09 0UIagDNv0.net
先週の金曜日のカミナリで10年以上前に買ったテレビ壊れました。
レグザ42インチだけど電源が完全につかない。
地元にコストコがあって60AJ1が税込み89800円です。
店内に大量に在庫あるからもう少し値下げしたら買いたいなと思って。
60AJ1が安い理由は4Kチューナーないからかな。
10年以上前に買ったレグザの42インチは11万円はしたはずです。

444:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aad-Xhfd)
20/04/26 19:22:42 DYLoVUyz0.net
>>435
コストコは持ち帰りだぞ
くるまにつめる?

445:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 298c-TDJr)
20/04/26 19:26:46 2VcrV0SA0.net
家財の保険は入ってれば出るんだよね

446:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da33-qu7c)
20/04/26 19:36:53 M6VBRERk0.net
コストコで60BH1買った。
デリカD5でシート倒してなんとか積めた。
映像が白っぽいのはシャープの特性かな。
4K放送見るのが楽しみです

447:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f033-6mZC)
20/04/26 21:28:10 ilfi29Pm0.net
>>438
おーD5 ならいけるだろうね
映像は調整次第でどうとでも

448:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/26 23:07:19.06 CGkCaf0u0.net
>>437
火事、雷でのショート、盗難で出る。故障や故意に壊しても出ない。

449:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7c7c-HPZ2)
20/04/27 00:48:54 uO8+xWux0.net
箱を寝かておいたり縦でも振動がひどいと導光板が削れて白点出るぞ
粉が出てると今は大丈夫でも徐々に増える

450:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-R0M4)
20/04/27 04:06:45 CXyTSwB80.net
>>438
コストコで税込み106800円ですね。
60AJ1の隣に展示してありました。
60AJIは値上りしていて9万円超えてたので買いませんでした。
BH1は4Kダブルチューナー搭載だけど
メインの地上波も2番組同時録画できないのでAJ1がいいです。

451:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/27 19:16:46.16 jWpBnnDA0.net
>>440
ふと思ったんだが
停電から復帰した時ってどうなるんだろう

452:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/27 21:38:52.37 EB5YY0CY0.net
>>443
スイッチオフからスイッチオンになるのと似た感じかと

453:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da33-CCBi)
20/04/28 19:34:04 T9XKPCYl0.net
>>442
そうそうそれです。5年延長保証も入ったから110,800円でした。
ダブル録画は別にレコーダー持ってるのでBHでも不便ないです。テレビにはポータブルHDD繋いで4K番組だけ録ってます。

454:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/29 03:59:14.30 wOP2xVLc0.net
>>445
コストコで60AJ1で買って単体で4Kチューナー買って3番組同時録画考えてます。

455:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-xFmK)
20/04/30 20:44:24 jBrqsYso0.net
BD-Rを購入したいのですが、シャープのブルーレイレコーダーの場合、
相性悪いメーカーとかってありますか?

456:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-k7WW)
20/04/30 21:24:19 GKtYR3KZ0.net
>>447
HI-DISC(ハイディスク

457:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/04 00:18:12.73 9l6DiN9g0.net
先月BN1とSHARPの4Kレコーダー買ったんだけど時々地上デジタル放送のテレビ朝日やらがアンテナレベルはいいのに

458:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/04 00:19:25.73 9l6DiN9g0.net
分波器とアンテナ接続ケーブル今売ってあるやつのにしたらアンテナレベルは低いのにちゃんと映るしざらつき無いんですがどういう事でしょうか?

459:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/04 00:20:35.10 9l6DiN9g0.net
先月BN1とSHARPの4Kレコーダー買ったんだけど時々地上デジタル放送のテレビ朝日やらがアンテナレベルはいいのに時々ざらつきあったから

460:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/04 00:21:33.50 9l6DiN9g0.net
分波器とアンテナ接続ケーブル今売ってあるやつのにしたらアンテナレベルは低いのにちゃんと映るしざらつき無いんですがどういう事でしょうか?

461:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f33-uIQR)
20/05/04 07:18:28 i1KWNraJ0.net
落ち着いて行動しましょう

462:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/04 08:59:22.54 RGel9s2h0.net
BN1使ってるけど、テレビ見てたら突然再起動した。なんで?

463:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 075f-IMuq)
20/05/04 09:09:11 J2a9mc2x0.net
AJ1なら日常

464:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/04 12:42:19.74 NyC4XreF0.net
>>430
遅くなったけど、情報ありがとう。
BN1からnasにアクセス出来ました。

465:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/04 14:23:49.62 YuEAWo9Hp.net
前にも書いたLC-50W30使いの者だが、東芝の全録機が音量
小さくて、全録機がダメなのかと思ってたら、今日同じHDMI
入力2に繋いだメディアプレーヤーの音も小さくて、変に
感じて再生しながらHDMI入力3に差し替えたら普通の音量で
再生されて、HDMI入力2がおかしいと判明。
こんな事ってあるのか…

466:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-CFRP)
20/05/04 23:06:06 cRORC6pza.net
突然放送中の音声を遮るように「ピコ、ピコン」って音がするのですが、これは何でしょうか。
お知らせや通知、表示は何もされていませんでした。ご存知の方、ご教示下さい。

467:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-CFRP)
20/05/04 23:06:51 cRORC6pza.net
>>458
LC-55US5です。

468:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-vkRd)
20/05/06 00:00:39 sL2JxHkI0.net
c60ax買ったんだけど、ヤマハのyas109のサウンドバーを繋ぐには光ケーブルでしか繋げない?
HDMIに接続してみたけどサウンドバーから音が出なくて…

469:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-5YxI)
20/05/06 01:35:15 hG6Su4cT0.net
これはお試し?

URLリンク(manual.yamaha.com)

どっちも持ってないからテキトーね

470:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lkkB)
20/05/06 06:37:20 u+S9TOY40.net
>>460
HDMI端子は2に接続した


471:?



472:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-vkRd)
20/05/06 07:39:48 sL2JxHkI0.net
>>462
はい、もちろん2に挿しました。

473:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a5c-t13D)
20/05/06 07:58:04 zacGBmuT0.net
>>460
YAS-108使ってるけど問題なく使えてるぞ
ファームウェアのアップデートかけるのとテレビのソフトウェアアップデートかけてケーブル変えて接続してみたら?

474:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lkkB)
20/05/06 07:58:58 u+S9TOY40.net
>>463
サウンドバー側は7に挿してますか?
URLリンク(i.imgur.com)

475:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/06 08:22:22.04 sL2JxHkI0.net
>>464
>>465
7に挿しています。
463の方のいうように少しやってみます。
ありがとうございます。

476:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5xee)
20/05/06 11:37:08 mF4WzCXJ0.net
テレビの基本設定(外部端子、ファミリンク)は設定しましたか?

477:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaad-Y6Rt)
20/05/06 14:31:49 7v+lUJsA0.net
YAS-108、LC-40H11
(どっちも最新版に更新済み)

ある日突然、サウンドバーからテレビの音が出なくなった(ARC端子)
サウンドバーの電源ケーブルを一晩抜いたら回復したけど数ヶ月後に再発

面倒だけど週に一度くらいメニューから切り替えて試してるが、
たまに復旧することもある

ケーブルテレビのチューナーからYAS-108を経由してテレビに入れてるので、
地上波を見るときもケーブルテレビのチューナーを使ってます

478:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-7oqX)
20/05/06 14:53:47 R5yFUCAk0.net
>>468
それヤマハに言った方が良い
そういう個別不具合は割と面倒を見てくれる

前回の冬のオリンピックの時にNHKがサラウンド放送してたんだけど
最新の圧縮技術を使ってたせいで15年前のヤマハのサラウンドシステムが対応しきれないって現象が起きた
当時のヤマハのチップでは処理しきれない圧縮率だったらしい

479:467 (ワッチョイ eaad-xOzV)
20/05/06 16:41:01 7v+lUJsA0.net
>>469

テレビに光端子はないけどYAS-108は3.5mmステレオミニ入力端子があるので、
ほんとうは、そっちを試さないといけないのよ
そっちでだめならYAMAHAに問い合わせるべきなのかもしれないけど、
後継機もでてるし、YAMAHAさんの手を煩わせるのもと思ってた
せっかくだし端子間を測って、落ち着いたらケーブル入手します

459さんも解決しますように。。。

480:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/06 21:55:17.94 g6yKLVvh0.net
>>467
たぶんコレじゃない?
外部スピーカーを有効にしないと音出ないよ

481:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-vkRd)
20/05/07 22:12:29 wOy+9CKx0.net
>>460
です。

URLリンク(manual.yamaha.com)

これやったら一発で接続できました。
取説の設定を全くやっていなかったのが原因でした。
取説は読まないとダメですね。失礼しました。

482:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5xee)
20/05/08 04:25:25 qBrDQfP50.net
普通ここに書き込む前に取説見るやろ

483:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-Pmpf)
20/05/08 08:00:14 Fvq2xfTaM.net
便利な世の中に慣れすぎたんだろう

484:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e33-+Vrz)
20/05/08 17:55:13 xkayDOdr0.net
コストコでC60BH1が99800円
先週より7000円安くなってる

485:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da32-xOzV)
20/05/08 19:03:23 bw7flrfx0.net
コストコの家電って保証等アフターサービスってどうなん?

486:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e33-+Vrz)
20/05/09 13:15:05 PvtUS4OC0.net
まず90日間は無条件で返品できる。
保証は別で損保ワランティに入れる。購入代金によって掛け金が異なる。
99800円のTVなら5年で保証料2000円。

487:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/10 07:21:03.10 ScMSJOdn0.net
>>442
昨日だけど自分もコストコで見てきました。
テレビによるけど価格コムの最安値より数万円安い場合もあります。
60AJIは逆に値上がりしてる。

488:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7332-I8iA)
20/05/10 08:48:32 xbENZBNN0.net
AJ1だったら89800円で買えた時があったみたいだな。
コストコは機種の選択の幅が狭いのが欠点だわ。
AJ1さっさと外してBN1を売り出して欲しい。

489:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/11 01:04:33.64 Dp4QNGXm0.net
なんかカカク見るとBN1で結構不具合を見るんだけど
新生シャープはそんなに品質悪いのか?

490:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/11 06:50:31.44 c4sA9lYy0.net
アンドロイド搭載機ってパソコン?スマホ?みたいなもんでしょ。
壊れる要素が多そう

491:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-Pmpf)
20/05/11 10:42:09 cGD6zNqrM.net
スマホと一緒で大概再起動でなおるけどなぁ

492:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-xJXH)
20/05/11 12:14:09 LqD4R16vr.net
BN1買って良かった!

493:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/11 17:36:05.86 DTcpx1Gk0.net
BN1のAN1より改良ポイント
・60型は数十%明るい、というか60AN1/AM1だけ輝度が低い
・数十%速い
・HDMI 4ポート全てHDR対応 AN1は2ポートのみ
・BS4K完全統合 AN1はBS4K専用の録画HDDが必要
・内蔵BluetoothでTV音声送信対応
・バグが大幅に改善された
改悪ポイント
・デザインが安っぽい
・スピーカーがオンキョーじゃなくなった

494:アクオスr5g (ワッチョイW 2a01-1mZS)
20/05/11 17:53:29 ccBgIohx0.net
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; 908SH) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.138 Mobile Safari/537.36

495:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5xee)
20/05/11 21:22:21 wRmpoFsO0.net
新しいモデル6月に出るんだね

496:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7332-I8iA)
20/05/11 22:00:39 OoHCXJO80.net
>>484
・スピーカーがオンキョーじゃなくなった
これは地味に結構なマイナスポイントですな

497:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/11 23:01:06.61 F4X9z/400.net
CN1/CL1が発表されたね。

498:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a2d-7oqX)
20/05/11 23:07:10 Dp4QNGXm0.net
CN1は45型が無くなって43型になったか

499:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/12 03:42:32.32 j6kOYE1/0.net
それより有機出してきたことに驚き

500:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/12 07:38:19.47 DibnWGxO0.net
ざーっと見てきたけどあんまり変化無いな
これならBN1でいいか
値下がりに期待

501:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e02-lkkB)
20/05/12 10:44:08 N99P32vh0.net
貴重な60型を継続してくれてありがたい。
TVボードの枠で横幅136までなんで60インチがちょうどなんだよね。

502:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp33-AbzH)
20/05/12 10:57:59 63vhM0rHp.net
新リモコンにアマプラ専用ボタン付いたのいいな
これ旧機種(BN1とか)じゃ使えないのかな

503:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 739f-xJXH)
20/05/12 18:29:33 +ET91xWd0.net
BN1って60型以外はエッジ型だったけ?

504:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/12 18:45:59.69 yF3yPjtb0.net
プライムビデオのボタン欲しい

505:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da32-oySJ)
20/05/12 19:18:53 ufdSuKl50.net
>>494
70だけ直下 BS4K内蔵で60直下型は8kパネルのしかない

506:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-dx2+)
20/05/12 20:57:53 Fl7pHl+v0.net
親がBN1買ってて、シャープだし直下型でもないから他のにすれば良かったのにと思ってたが、綺麗さに驚いて自分も買っちまった。
値段は安めなのに他メーカーの上位モデルに匹敵するぐらいの綺麗さがあるな、これ。

507:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 739f-xJXH)
20/05/12 22:36:45 +ET91xWd0.net
>>497
うん!緑が綺麗やなって思ってる!

508:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1705-gIrT)
20/05/12 22:37:02 HI4VprGK0.net
CNとCLの違いはスピーカーだけ?

509:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-k/Zm)
20/05/12 22:56:10 iiliTOk+r.net
>>499
60/120Hz

510:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/13 00:48:24.85 ohxc2XAh0.net
7月に引っ越しで購入予定なんだが、安くなってるBNで充分かな

511:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/13 04:52:59.23 mXNxHh330.net
>>500
どうも

512:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/13 09:41:37.17 LqRrZgb60.net
首触れるのってアクオスだけなんかね。
キッチンからも見てリビングでもテーブルとソファから見るから首振りがいいんだよな

513:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/13 09:52:06.49 NogHtBx10.net
三菱も

514:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/13 13:48:43.91 gXO2o/ud0.net
>>503
昔は東芝にもあったんだけどね
俺も首振り機能でアクオス選んだ

515:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-6tiU)
20/05/13 22:40:41 QPy0jfmq0.net
OLEDの首振りは多分やばい
上半分の薄いとこ持って調子に乗って回してるとパネルがパキっていくよ

516:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/14 00:04:54.34 9tM8fMck0.net
液晶首振りだとBW1の60インチだな

517:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/14 05:41:38.42 LMNu+4h70.net
>>487
まぁONKYOも妥協しまくってたからな
テレビ番組で開発たんが露骨に口を濁してた

518:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/14 08:39:44.09 9tM8fMck0.net
Onkyo はTCL に行ってしまった

519:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/14 09:09:07.76 P5sQryaS0.net
TCL提携って2年前だろ
オンキョーはずっと経営危機だかんな
一般向け行の売却・BtoB専念で息付く予定が
売却ポシャったあとの話は聞かなくなったが

520:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5302-32x/)
20/05/14 09:47:11 9tM8fMck0.net
>>510
商品が出たのは今年

521:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddb-6gUO)
20/05/15 16:04:41 E9yFeapxd.net
勝手に電源が入るんだけどなんでかな?、

522:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ad-9scZ)
20/05/15 16:14:48 72WSY9GQ0.net
オンタイマ

523:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/15 16:40:55.00 JUmZrefn0.net
視聴予約

524:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b01-32x/)
20/05/15 17:42:39 6Zc0BuRF0.net
ポルターガイスト

525:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/15 19:18:05.14 zF5EGk8z0.net
最新アップデートしても勝手に入るならサポートに電話

526:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/15 19:22:40.99 TyOXbQOGM.net
Radikoアプリ

527:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hd3-6tiU)
20/05/15 21:29:51 dNy8XVANH.net
RadikoじゃなくてパチってるRazikoな

528:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8f-vFpD)
20/05/15 21:32:41 eeV3H8sM0.net
地上波のみしか移らないテレビなんですが、BSとCSの番組表を表示させる方法ありませんでしょうか?

BS、CSの番組表を見たい時はスマートフォンのアプリを利用しているんですが、画面が�


529:ャさいので使いにくいので何か方法はないかなと検討しています。 テレビは地デジ移行期に購入した古いテレビです。



530:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ad-9scZ)
20/05/15 21:46:31 72WSY9GQ0.net
どのみち見れない チューナーないなら

531:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af32-gIXh)
20/05/15 21:50:38 zF5EGk8z0.net
BS/CSの番組表はBS/CSの電波で来るから無理
TVじゃGガイドもないし

532:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-6gUO)
20/05/15 22:12:04 fUPcsSgh0.net
とりあえずrazikoをアンインストールしてみて様子みます。毎日同じ時間に電源が入るんだけどタイマーじゃないんだよね。 色々ありがと

533:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8f-vFpD)
20/05/15 23:50:20 eeV3H8sM0.net
>>520
>>521
ありがとうございました。

534:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f5f-IpnZ)
20/05/16 11:12:29 rT8IuJNU0.net
>>519 インターネット接続機能あるなら テレビガイドみたいなWeb上の番組表見ればいいんじゃね



536:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/17 08:03:34.21 esJhc8Fj0.net
razikoが原因だったみたいです。助かりました

537:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/17 20:32:07.17 cGjDTu940.net
新型のCN1でも2画面機能は復活しなかったか
残念

538:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/18 12:31:55.45 7hQDLjWcr.net
2画面ってどうなの?壊れやすくなるとかないんかな?

539:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/18 14:11:31.18 hXYGf9pD0.net
SOC内部で完結するから壊れやすさ云々はないと思う
チップに機能があるか、androidTVに機能があるか
他メーカーはandroidTVで2画面やDTCP/IPムーブできてたっけ?
2画面は調べてないけどムーブは出来なかったような

540:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e15d-HgBF)
20/05/18 15:32:01 OwNgweyo0.net
プローヴァさんは、語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

これって正しい製品の評価ですか?

541:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d32d-9scZ)
20/05/18 19:14:42 VWxJ+vhU0.net
2T-C22AD使ってる人ってあんまいないかな?
逆HDRみたいな感じで白飛びするか黒つぶれするかの設定しか出来ない
ダイナミック固定にしても直らないからパネルのロットで違いがあるんだろうか?

542:名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM5b-0/oO)
20/05/19 18:24:09 QZ2Hl5e1M.net
>>530
その機種は視野角が狭いから設定の問題ではない
置き場所変えてみ?

543:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb44-imz8)
20/05/19 21:59:09 vTGramay0.net
CN1はUV2Aパネルじゃなくなったのか・・・

544:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97da-R6YM)
20/05/19 22:16:42 BMoKAYb90.net
BN1の50かソニーの8500Gの49かで悩む
店頭の設定だと、画質に差は感じなかったから
安定してそうなBN1かなぁ…

545:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/19 22:45:27.71 9V1c/LGZ0.net
>>532
UV2Aらしいよ
URLリンク(jp.sharp)

546:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d744-f9m4)
20/05/20 22:56:59 jEljsS260.net
>>534
おおほんとだ
関連機能のところにハイスピードUV2Aがなかったから早とちりしたわ

547:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/21 19:58:50.34 Lu1xSVCTp.net
>>533
自分もSONYとSHARPで悩んで70BN1を購入しようとしています
あとは購入時期だけなんですが、後継機が6月13日発売みたいなんですけど、それまで待った方がいいんですかね
なんか給付金で今から一気に値上がりか売り切れが起こりそうな気もする

548:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/21 20:54:51.25 qR9aS4BS0.net
>>536
給付金のせいか判らんけど
他のメーカーの家電も含め3月くらいに比べると少し値上がりしてんね

549:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cebb-crVl)
20/05/22 01:33:04 4sj2Ohbj0.net
4T-C50AM1とBN1の違いは、
BN1は、AM1に4Kチューナーを付けただけと考えて良いのでしょうか?

上記の通りなら、AM1と4T-C50BL1がほぼ同価格ですが、AM1で決まりと思うのですが
4Kチューナー以外に、BL1の方が優位な点ってあるんでしょうか?

4Kネットコンテンツだけで衛星放送は観ないからAM1にしようかと…正解ですか?
給付金で買おうと思ったら、どこも値上げしてますね

550:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a32-crVl)
20/05/22 01:56:17 CGfFizJA0.net
>>538
>>484
50AN1とBN1は中身の世代が違う パネルとかは差はない
BL1は倍速とN-BLACKがないから個人的には選択肢にならないけど

551:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/22 02:19:32.26 4sj2Ohbj0.net
>>539
AN1は知りませんでした
AM1のAndroid関連?のバグは、アップデートで改善されたという情報はみたことがあります
AMとBNで、内部的には結構違いがありそうですね
他にも買う予定があるので、BNにしたいけど予算オーバーです
N-BLACKに魅力を感じたので、自分もBLはちょっとって感じです
う~~~ん、悩みどころです

552:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/22 03:11:30.72 vWdkh9OO0.net
AMってなんだと思ったら、2018の製品か
多分その後ANが出て、BNになったのか
わかりやすい違いは、チューナーとAndroidかな
あとは処理速度とか細かいところが色々変わってるとは思うが、よくわからん

553:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-y0er)
20/05/22 19:54:15 JNdnVsbr0.net
古い機種で申し訳ないんですが、LC-60US45なんですが、youtubeの起動にものすごい時間がかかるようになりました。
なんか読み込みにじかんがかかっているようで、ネットの回線が遅い時みたいに、映像がちょっとずつ読み込まれます。
回線は常時300Mぐらい出ていて、無線環境も良いです。
何故なんでしょうか?一度起動すると、それからは快適で、4Kでもストレスなく再生されます。

あと、たまにチャンネル切り替えたら音だけ出て、映像が映らず、リモコン操作を受け付けなくなり、再起動するまで使えなくなります。

まだ買って2年ぐらいですがハード的な故障なんですかね?

554:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a01-kRzK)
20/05/22 20:05:19 hGyiMXxY0.net
>>536
自分の場合なら欲しい時に目的の商品があれば買う
でも機種やメーカーも少し悩んでるのなら、来月まで待ってもいいのでは?
売れたら売れたで他の液晶を買えばいい
BN1はホント液晶だと思う
自分の場合は他メーカーの有機EL買ったけど、ヤマダ電機でもヨドバシでもBN1勧められたわ

555:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a40-vdj3)
20/05/22 20:12:17 ZFcakVqB0.net
>>543
>BN1はホント液晶だと思う

すまん、この真意を教えてくれ
有機にはかなわないって意味?
マジでLGのC9と迷ってる俺にアドバイスを

556:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a01-kRzK)
20/05/22 20:12:52 hGyiMXxY0.net
>>542
症状が起きた時の動画を撮っておいて、再起動など色々試した事はサポートセンターに伝えれば良いよ
アレは試したか?コレは試したか?と色々言ってくるので、流れがスムーズにいく
購入して2年なら長期保証内だし新品に変えてくれるんじゃないかな

テレビにAndroid TVやら付けちゃうから今のテレビは寿命短いだろうね

557:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a01-kRzK)
20/05/22 20:14:31 hGyiMXxY0.net
>>544
ごめんなさい
ホント良い商品だと言いたかった
ミスです

558:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a40-vdj3)
20/05/22 21:51:58 ZFcakVqB0.net
>>546
いえいえ返信ありがとうございます
本当にどっちも甲乙つけがたい

60インチか55インチ有機か…

559:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/22 23:52:34.37 JNdnVsbr0.net
>>545
ありがとうございます。ただ延長保証入ってないので2年経ってると修理費が。。。
価格コムを、見るとちょうど今月2つの症状共に出てる人がいるようで、ハード的なことっていうより、ソフト的なことかもしれませんね。
価格コムの人は基盤交換してもらったらしいですが。

560:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/23 06:46:29.96 qWF8cgm00.net
>>542
自分は更に前のUS30で2ヶ月前から同じ症状でしたがネットワークの更新情報出てそれで改善しましたよ。その辺りの機種は不具合多かったみたいですね!

561:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/23 07:16:36.79 1eXbFUll0.net
BN買おうと思ってたら、新製品が発表され、さらに安くなってると思いきや
軒並み値上げされる
ちょっと前まで10万切っていたのに、今じゃ12万以上って、どうなってるんだ???
このままだと、前機種のANか、BLしか買えない
妥協しない方が良いのか
6月中には買い換えたいんだが…

562:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/23 08:32:04.55 PDwOq3gN0.net
>>547
ちなみに60液晶の候補は何でしょうか?
自分の場合、有機ELを購入できる予算あるなら迷わず有機ELを購入します
心配なのはパネルの寿命くらいですかね
一緒にはできませんが、プラズマも同じように寿命と焼き付き心配されてましたが、自分の家にあるプラズマはTV大好き一家に散々こき使われてますが10年以上元気です

563:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a40-vdj3)
20/05/23 08:53:55 y3Fj+wlU0.net
>>551
BN1の60とLG55C9の二択です
今だと15万前後の予算内で納められる中で色々検討した結果
この二機種に絞り込まれました
出来れば今日明日で勝負掛けたいと思ってます
嫁さんの承諾さえ取れればですがw

564:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/23 15:48:48.01 lDHzWZfQr.net
40bj-1買ったけどかなり進化してるね
アンドロイド起動速いし、スピーカーも良くなってる
usbHDD録画のcmスキップ出来ないのが退化した

565:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/23 18:30:33.04 5AeiKPIZ0.net
>>553
だがサウンドバーをいれるともうノーマルの音に戻れない

566:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/24 12:04:18.76 JeQt6XRh0.net
>>548
ワイも現象出たで。不具合の動画、見せたところ、サービスマン曰く、あまり聞いたことがない事象とのこと。
とりあえず、検査してエラーなしでしたが、基盤交換とリモコン受光部の交換。
長期保証は、2回目以降も使えるんかね?

567:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-y0er)
20/05/24 12:13:07 88qh4Aau0.net
>>555
ありがとうございます。なんかソフトウェア関係の問題っぽいですね。
最近は現象は出ていません。
大分前にもそんな問題があって、その時はソフトウェアアップデートされて治ったような記憶があります。


youtube遅い問題は読み込みに時間がかかってるっぽいので家の問題かもしれません。
最近、ipv6関係でルーターがいろいろ
トラブってますので。


延長入ってないんでもしもの場合のため、ヤマダの有料保証入りました。

568:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/24 13:22:57.52 Pa8FEwj2a.net
BN1って今買い時ですか?
もうすぐ新型発売なので型落ちすると
値段が下がるなら待ってみようと
思ってましたが、
今値上がり中なんでどうでしょうか。

569:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/24 13:52:46.86 xB9XpnKi0.net
>>556
ソフトの問題っちゃあソフトの問題なんだけど実際にはTVのソフトでなくてYouTube側の問題なんだよね
TV側のソフトはただのWebブラウザでコンテンツはYouTube、でYouTubeが次から次へとアップデートで仕込んでくる
YouTubeの見た目とか操作がしょっちゅう変わるでしょ
シャープに限らず古いTVの環境では対応しきれない�


570:。雑なコンテンツを追い求めるYouTubeが根本的には悪い スマホでも同じ様なもんだけど



571:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a40-vdj3)
20/05/24 19:21:20 8a4jxFo+0.net
>>557
結局C9買ったけど
60はヤマダで165000のポイント10000までは引き出せた
都会ならもうちょいはいけそうな気がする

572:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-nqGl)
20/05/24 20:02:18 FJtlzFdD0.net
リモコンにマイクボタンがみあたらないのですが、どのタイミングで音声認識するのでしょうか

573:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa11-QPgs)
20/05/24 20:16:51 JeQt6XRh0.net
>>556
途中からでも入れるの?

574:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-hLa4)
20/05/24 21:07:38 iadcbdzk0.net
>>560
これ押してリモコンに話しかけてみて

URLリンク(i.imgur.com)

575:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-nqGl)
20/05/24 21:36:51 FJtlzFdD0.net
>>562
あーこれだったんですね!ありがとうございます。
しかし説明書にかいてるとこがみたあらなかったんですが、わかりにくい。。

576:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/25 14:49:12.67 0uqruo1Mx.net
LC-42DX1
12年前のテレビはChromecastを使う価値あるかな
2015年頃の最上位パソコン、タブレットとどっちがいいの

577:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b1a-crVl)
20/05/26 21:44:45 GK6hQFhp0.net
TVとパソコン・タブレットでは使用目的や得意分野が違うから、どちらが良いなんて答えが出ないだろ。
TVは大画面、パソコンやタブレットはインターネットが使える。
だからHDMIでパソコンやタブレットをTVに接続して両方使う。

578:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/27 17:20:08.51 lFIDk2VT0.net
>>563
俺機能切ってるわ
子供のおもちゃになる

579:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-moxv)
20/05/28 22:22:50 Ru17nZ3/0.net
AシリーズandroidTVのアップデートまとめてきたな

580:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/29 20:37:53.45 M9rtmC6oaNIKU.net
45BN1を購入したんだけど、ネットに繋げないと漢字変換できないのね…。
オフラインにして番組検索したら、ひらかな・アルファベット・記号しか入力できなくってびっくりした。
辞書くらいテレビ内に持ってて欲しいわ。

581:あ (ニククエ Sr8d-aq3C)
20/05/29 21:26:39 GZeU1uAdrNIKU.net
>>568
Googleの仕様だから文句はGoogleに家

582:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 915f-dSQ2)
20/05/31 12:38:25 8kiiK8QF0.net
ごめん質問いいかな
実家のTVが2012年製?のLC40V7でこないだデッキ壊れたんでデッキの方を
2BC10BW1て最近出たデッキにしたのよ
そしたらファミリンク操作?ができないみたいなんだけど
10年弱発売日が違うと互換無くなるのかね?
公式見てもよくわからなかったので質問するよ

583:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 597c-aq3C)
20/05/31 14:19:46 vSbX2WXe0.net
>>570
固定電話・PHSからはフリーダイヤル
フリーダイヤル 0120-001-251
携帯電話からはナビダイヤル
ナビダイヤル 0570-550-113

584:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 915f-dSQ2)
20/05/31 14:28:20 8kiiK8QF0.net
そうだね
かけてみふ

585:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/31 14:45:18.11 8kiiK8QF0.net
なんだこりゃ!全然繋がらんやんけ!

586:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/31 15:44:48.23 BLaqZJnRM.net
ファミリンクは両方対応してるからレコーダー側を設定してないだけじゃん

587:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/31 22:03:33.87 8kiiK8QF0.net
レコーダー側なちょっと見てみる

588:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/31 22:36:51.06 8kiiK8QF0.net
初期設定やら色々やったけど無理だったわ
買い換えるのは馬鹿みたい
サポートダイヤルもずっと取り込み中だったわ
なんかも少しでいけそうな感じするだけに悔しい
同じような経験ある人いないかね
レコーダーとテレビは同時買い替えがいいんかねうん

589:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-moxv)
20/05/31 23:59:57 HXT39oIo0.net
ファミリンクてトラブル起きたら、TVとレコの両方のコンセント抜いて数分待ってから
HDMIケーブル両側抜いて刺し直してみる、これで直らなかったらケーブル交換かサポート依頼だな

ファミリンクの初期不良でレコのメインボード交換したことはある

最近では、60AN1と4B-C40BT3で、1台だけならファミリンク問題なし、
他にもシャープレコ繋ぐと4B-C40BT3だけファミリンク認識から外れる
TV側なのかレコ側なのか両方なのか

590:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/01 05:20:00.08 /s38HKGe0.net
レスありがとう
レコーダーのリモコンからはテレビもレコーダーも操作できて
テレビのリモコンからはレコーダーの操作ができないのさ
抜き差ししてみる

591:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/01 06:23:45.80 /s38HKGe0.net
家族起きるの見計らってやったけど出来ないや
誰か家に来て欲しい
そしてこんな簡単にできるじゃないかってぶん殴って欲しいわ
ファミリンク操作できないからって給付金でテレビ買い換えようとしてんだよアホくさいんだよ

592:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/01 07:12:51.62 /s38HKGe0.net
今テレビ本体に刺さってるのが
レコーダー アマプラのやつ Switch
ちょと全抜き試してみる

593:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 915f-dSQ2)
20/06/01 15:23:06 /s38HKGe0.net
出来ないや困った
買い換える流れができつつあるわ
またサポートダイヤル何回かかけてみるわ

594:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/01 22:30:37.67 /K27GWU0r.net
ひどいな、こいつ
もう来るなよ

595:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/01 23:03:33.85 y5odITAU0.net
なんっーか、自分と他人の境界線がないんだろうな。
高校生ぐらいまでなら許されるが。

596:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/02 11:56:41.74 BJd+MHoWM.net
とりあえず買った所に持ち込んで初期不良かどうか見てもらった方が早いな
価格コムで買ってた場合はご愁傷さま

597:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/02 12:24:16.99 5kZmu1Ztr.net
ファミリンク絶対しないといけないんかね?俺はテレビBN1とSHARPのレコーダー別にファミリンク設定してないはず!

598:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-moxv)
20/06/02 19:34:35 qyH/sB680.net
androidTVだとファミリンク関連とUI大改悪でゴミ以下になってるけど
非androidTVの旧機種だとけっこう便利に使える

シャープレコ多くてリモコンコード3までじゃ不足な場合
レコ本体のRCセンサにフタしてリモコンコード2のサブTVに繋いで
同じ部屋内でTVリモコンのファミリンクで操作するとか

TVとBDのUIはほぼ共通だった昔のは一体感あったけど
ここ10年ぐらいのは統一性なくてちぐはぐだけどな

599:名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK55-cFFQ)
20/06/04 18:31:56 /Z4OorOkK.net
以前はYOUTUBE開いたらホームによく視聴するカテゴリーの動画がズラリと並んでたんだけど、ここ最近になって見た事ないトピックの動画ばっか表示されて見たい動画はいちいち検索メニューで探さなくならなくなったんだけどウチだけ?

600:名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK55-cFFQ)
20/06/04 18:34:59 /Z4OorOkK.net
×探さなくならなくなった
?探さなきゃならなくなった

601:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 00:20:22.76 BfYILuI20.net
2007年製の52インチのAQUOS、ずっと調子良かったのに突然音が出なくなったので買い替えするのいろいろ迷ったけど有機は値段が高かったから、8kの60インチのにした
レコーダーはまだ2年ほどしか経ってないから買い替えなかった
でも500GBしか録画できないからもうパンパンで困ってる

602:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 00:44:22.81 GbMQDMk50.net
アクオスに直で何テラかあるHDDを新しく繋いだら?
録画機能あるでしょ

603:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 00:47:38.24 BfYILuI20.net
>>590
うん、それ考えてみる
今7か10倍モードで録画しててちょっとストレス溜まってきたから

604:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 00:53:56.73 GbMQDMk50.net
ケチらず3TB以上あるやつを買うことをお勧めするよ

605:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 01:20:50.04 BfYILuI20.net
>>592
やっぱり容量大きい方がいいのか
2Tくらいがいいかと思っだけど、今度はケチらないで3T買うわ

606:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c105-Alfg)
20/06/06 04:27:29 xc1eF30z0.net
CN1、10万ぐらいで出してくれ

607:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 10:22:39.50 99CY2YmhM0606.net
アクオスは外付けハードディスクの相性が厳しいから、ちゃんと調べてから買えよ

608:名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 1a32-uikQ)
20/06/06 14:08:55 f2rZ//QC00606.net
AN1買ったけどTV側の録画機能使ってない
バッファロー製HDD買ったけど、シャープandroidTVモデルは初期化要
1TBあたり3時間とあったんでレコ側の増設にした

609:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 19:46:45.03 BfYILuI200606.net
>>595
相性、有るんですね、、
ちゃんと調べて買います!
ところで今のテレビ(10数年前の古いAQUOS)に使ってるアンテナ線やAV/HDMIケーブルはそのまま使用可ですか?
それかこの機会に新しいのに買い換えた方がいいのか迷っててるのでアドバイスお願いします。
分配器や分波器とかも寿命有りますか?

610:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 20:19:29.74 f2rZ//QC00606.net
分波器・分配器に寿命はほぼないけど
ケーブル含めて古いのはシールド性能低いから妨害が出る可能性はある
BS分派・分配器は4K/8K対応のに買い替えたほうが良いが
十数年前のならCS110対応済だろうし古いので問題が出てからでいい
アナログ放送時代の使いまわしなら、amazonで日系メーカーの安井から買い替え

611:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 20:43:47.20 yJZ/uWisr0606.net
>>598
4Kテレビ買ってから分波器とかケーブル新しいのに変えたヤマダの店員は
テレビ買う時ケーブルも俺が買うって言ったけどその必要無いって言われたけど時々ちょこっとノイズが出て気になったからさ~

612:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 20:47:35.60 yJZ/uWisr0606.net
>>589
外付けHDDもいいけど4TB位の4Kレコーダー買えば?俺は2TBのにした~

613:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/06 22:21:17.40 BfYILuI20.net
>>598
>>599
凄く参考になりました、ありがとう!
今のまま使ってみて不具合出たら交換します
>>600
500GBしか録画容量ないけど、まだ買って3年たたないのでレコーダー自体の買い替えはもったいないかなと、、買うときケチらなければ良かった
録画時間足りなくなって来てるので、まだ見てない番組消したり7倍や10倍で録画してる

614:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/07 06:57:51.33 LLvKW0Qs0.net
HDDなんて、後から幾らでも増設できるから、とりあえず1TBでもあれば充分
それよりも使い勝手や、新型チューナーとかUHD対応とかの方が重要かな

615:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/07 09:51:16.96 6CKibpfU0.net
3年前に買ったレコならUSB-HDD増設できるだろう
TVの録画機能は使い辛いからUSB-HDD繋いでもめったに使わなかったな
androidTVになってからネットダビング保存できなくなってるし
VOD機能以外は超絶劣化なんだよなあ

616:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 159f-ESYh)
20/06/07 10:18:40 ReSaW00K0.net
>>601
いえいえ俺もUHDブルーレイ再生出来るやつが欲しかったから2TBの4Kレコーダー無理して買ったけど~やっぱり前の癖で自分で観るやつは今でも10倍で録画
しとるよw

617:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMa1-mXJe)
20/06/07 18:10:41 GCOOh52cM.net
4t-c50bn1どう?

618:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ada-mXJe)
20/06/07 18:15:36 LLvKW0Qs0.net
イイと思うよ

619:名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-XJ8e)
20/06/08 01:28:57 Y4c70tBpM.net
LC-42DX1
十年以上のテレビと近年のダイナブック上位機種
どっちが映像性能いいの

620:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 0


621:4:45:47.28 ID:GX1VIOWN0.net



622:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 07:35:16.03 /zxBhYkb0.net
>>587
自分も同じ事になってますよ。たびたび不具合も起こって安定しない。

623:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 08:20:52.08 WZWStN8r0.net
Mebius最強

624:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 09:47:54.21 dYAbv9qfM.net
>>608
一応同じシャープだからw
LC-42DX1
近年の上位パソコン
はこの十年以上のテレビとつないだほうがいい?
それともパソコンのままでいいかな
最上位機種か一体型かまだ決めてない

625:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 20:05:58.51 Q9ZjMMB0M.net
>>587
そらシャープじゃなくてgoogleのせいなんで
TV用のyoutubeはどうでもいいんだろうね

626:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 23:25:58.56 nqgWUKGxK.net
>>609
レスありがとうございます
ウチだけじゃないと知ってちょっと安心しました
動画見ててたまに止まるのもイラッとしてしまいます
>>612
やはりGoogleが何かしら仕様変更してるようですね
ログインしないと快適に見れないのかな…自分ガラケーだからログインできないのがつらいところです

627:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 01:14:52.80 tbpqYs030.net
4t-c70bn1 設置したら画面がモヤっとしてる感じで、赤とかピンクとかは眩しい、前の亀山ハイビジョンの方が目にも優しくて画像も良かった
慣れてたせいかな
それと70型は売り場で見るよりかなり大きくて威圧感があるね、目が疲れそう
この大きさだけ首振りしないんだ

628:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-ESYh)
20/06/09 12:17:38 j+HYDiICr.net
70BN1っていくら位すると?50BN1買ったけど60型でも良かったかなって最近思った!

629:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 13:45:39.88 tbpqYs030.net
>>615
23万円台だった。
前は52インチ だったから60でも良かったかな。
ソファに座って2.5m、食卓の1番遠いところで約4m
ソファだと画面全体が見づらい。
大人はまだしも、大画面過ぎると子どもにはキツいかなとちょっと後悔。
目の付け所がSHARPなんだから、画面の大きさを両端映らないようにして縮めて70インチでも60インチの大きさでも映るような操作を開発して欲しい。
同じ部屋でも近くからと遠くから見るケースも多いので、特に大型は。

630:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 21:48:22.15 7TbGztQU0.net
そんな機能が必要なユーザーは0.01%もいないと断言できる

631:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 22:20:40.94 Il+BoCVI0.net
二画面が出来る機種なら
半分にして視聴

632:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 23:43:41.65 LRCzy51R0.net
BN1の50を買ったが、ちょっと小さいかなと思うけど
これ以上デカいと、テレビボードも買い替えになるから、色々面倒なんだよな

633:名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-ysPi)
20/06/10 09:32:51 MGsLGHayM.net
近年の最上位パソコンか一体型かのままでコンテンツを楽しむか
それともLC-42DX1
この十年以上のテレビとつないでテレビで楽しむか

634:名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-ysPi)
20/06/10 09:35:56 MGsLGHayM.net
LC-42DX1
この十年以上のテレビとつないでコンテンツを楽しむか
パソコンのままで楽しむか
どっちがいい?

テレビのほうがいいなら型落ちフラグシップを購入
パソコンのほうがいいなら型落ち一体型を購入

635:名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx87-NjyN)
20/06/10 12:28:45 qCYmsRTWx.net
わざわざ書き直してるのにどうやったらそこまでわかりづらい文章が書けるんだw

636:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbd-ql1f)
20/06/10 12:42:56 GsUpGAmX0.net
TV買えよwwww

637:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-zpCK)
20/06/10 12:52:01 X4w/ZNdiM.net
誰か解説して

638:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/10 15:06:46.80 3cNyAMFa0.net
新しいの買うからLC-42DX1を捨てずに どうやって生かせていけば良いの?

639:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/10 21:03:36.95 aboXokJAr.net
>>621
帰れ! そしてもう来るな

640:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/11 18:57:26.71 fUN3u3ri0.net
>>621
そこそこのテレビとそこそののパソコン。

641:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/11 19:14:52.41 lzyBrL8nr.net
>>621
売ったら?

642:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/11 19:19:07.84 6Wd4iNqO0.net
10年前のTVなんて下取りも拒否、リサイクル費用とられるだけ

643:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/11 21:06:30.95 0YNn9jVn0.net
じゃあ下取りしてるところで新しいの買うとか

644:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/12 19:19:13.88 35PXuVuE0.net
>>629
ハードオフは出来る

645:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/13 07:37:05.83 iWYsYfHI0.net
>>629
メルカリ、ヤフオクなどで10年前のテレビだけど数万円売買されてるけど。

646:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/13 14:25:20.68 gpek7vTEr.net
4TC50BN1と4TC50CN1の変わった所ってなんかな?

647:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/13 16:27:22.39 ygQsprJqM.net
画像エンジン関係かな
BN1とどれくらい違うのかは未知数

648:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/13 20:04:16.75 cc2fHlgl0.net
>>629
14年前のテレビが壊れて引取の廃棄料払うのもったいないからジモティに出したら貰ってもらえたよ!

649:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/13 20:45:32.43 nzyWMMwX0.net
下取り(したどり)は、新しい商品を購入することを条件に、それまで使用していた古い商品を買い取る契約、商習慣のこと 。
ハードオフやメルカリで売るのを下取りというとは知らんかったわ

650:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/13 22:07:56.35 0CIEKAF+0.net
ジャパネットなら下取りしてくれそう

651:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b36a-fBAy)
20/06/14 16:55:08 TNWCbrRm0.net
4T-C40BJ1使用中です。
当初考えていなかったBluetoothイヤホンの新規購入・接続を考えています。
Bluetoothイヤホンなんて使ったことがないのでどういうものかもよくわかってないですが、このテレビはSBCとかaptXに対応したイヤホンは使えるでしょうか。

652:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/14 18:18:28.34 TNWCbrRm0.net
↑ちょっと訂正
このテレビはSBCとかaptXといったコーデックに対応しているでしょうか。

653:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/14 18:24:41.69 sq6kaCKK0.net
>>639
何故調べれば解ることをここで聞く?

654:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b36a-fBAy)
20/06/14 18:50:02 TNWCbrRm0.net
>>640
公式サイトに載ってなく、取説で見つけられず、シャープに問い合わせメールしてもなしの礫

655:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/14 20:33:32.54 2+TsRlYpM.net
>>641
シャープの公式に載ってるじゃん
対応コーデックも書いてあるぞ

656:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b36a-fBAy)
20/06/14 21:25:59 TNWCbrRm0.net
>>642
・・・ありがと。
URL教えてもらえると助かる。

657:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/15 01:14:54.97 bfYGiHTG0.net
bn1買おうと思ってたけどcn1待ったほうがいい?

658:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/15 15:55:42.50 xWYOYn2ox.net
URLもなにもおもいっきり仕様のページに書いてあるじゃないか

659:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/15 16:02:59.77 aSIEaEX4M.net
BN1買ったけど、CN1待った方が良いよ

660:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/15 19:22:09.81 By0lpVo/a.net
>>646
それはCN1の方が良い!
それともCN1出てからのBN1の寝落ち待ち?
俺は夏の茄子で50プラズマから買い替えてFFⅦやりたいから再来週買いたいんですが

661:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/15 19:22:40.92 By0lpVo/a.net
×寝落ち
〇値落ち

662:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/15 19:56:36.38 VA5bg8RY0.net
>>647
今の価格でみたら、コストパフォーマンスはBN1
価格差4万くらいあるけど、4kをキレイにみたければCN1
資金に余裕があれはCN1だよね
自分はBN1買って、その価格差でサウンド強化した

663:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b36a-fBAy)
20/06/15 20:07:47 kCb84P3d0.net
>>645
HID、HOGP、A2DP、AVRCPのこと?
これはコーデックじゃなくてプロファイルじゃないの?

664:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/16 00:30:05.82 Z7uH2Qva0.net
>>649
成程!
価格com見たら値も落ちてるがCN1まだ高いな
去年買ったヘルシオも型落ちが安く買えて満足だったからBN1で良いかな
テレビはそんなに見ないしPS4ProとAmazonプライムとかNetflixがメインだし
そもそも今4Kですらないし

665:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 039f-yX0w)
20/06/16 06:07:27 Ga1/ofy+0.net
CN1買った人の感想聞きたいです!
BN1の人のも!

666:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/16 10:47:51.87 Egk+Rwzzp.net
田舎なんで有名どころは3店位しか電器屋ないけど、2店は70BN1を残りの1店はパナを勧めてきた
SONYを欲しくて75の8000hを欲しそうにしてたら、どこの店舗の店員もそれだけはやめた方がいいって言ってきた
倍速がどうとか言ってたな
テレビはSHARPとPanasonicの評価が高いんですね

667:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/16 10:49:43.66 +9ImkZxA0.net
ソニーは利益率低いから。

668:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-zpCK)
20/06/16 11:36:42 S1k2c4N9M.net
8000hは倍速ないから、動きが速かったり、横移動時に絵がボケるよ

669:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/16 12:57:10.89 AatMjcP1d.net
BW1 の70インチ買っだので、PCで8k 出力しようと思ったら、グラボがHDMI2.1対応してない。
仕方がないから、HDMI4本で行こうと思ったら、BW1 が対応してない。
だれかHDMI4本をHDMI2.1出力できるアプコン知らない?
それかHDMI2.1出力できるグラボ知らない?
ハー、PS5出るまで、8k は我慢か・・・。

670:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/16 12:59:43.03 RUvDv3OC0.net
両方とも今のところないだろう
次の世代までグラボはお預け

671:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/17 09:44:38.56 GjotEJfqd.net
しかし、8kモニタに4k映しても意味がないのかな?
個人的には綺麗になりそうな気がする。
ドットの形は四角でも、液晶のRGBの形は四角ではない。
なら、4kモニタより8kモニタの方が、よりドットの形が綺麗なのではないか?
っと個人的な想像。

672:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/17 10:23:16.26 sqONKJNlM.net
AX1で4K放送観ても綺麗やで

673:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/17 18:10:23.34 u84LqRWS0.net
ようつべのシークバーバグ治ったな

674:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/18 07:38:13.57 LNgsSFOGp.net
>>660
機種はなんですか?

675:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/18 15:55:03.89 03UpDJMC0.net
>>661
えっと、LC40U45
いわゆる安もん4K

676:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/19 01:08:27.51 sPOgGSDm0.net
BN1の視野角はどんなもんでしょうか?
だいぶ白っぽく見えますか?

677:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ba0-S4t+)
20/06/19 10:22:28 P77uiSFe0.net
正面専用くらいに思ったほうが良いよ

678:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/19 10:54:39.14 eQLQJ/WXM.net
どれくらい許容できるかは人それぞれ
電気屋で自分で確認して決めるのが1番

679:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/19 14:07:01.28 9wo09/FHM.net
VAがダメだったらソニーの9500Hとか全てダメじゃん

680:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/19 14:16:39.53 6w1GahNd0.net
>>663
BN1なんて何所にでも置いてあるんだから
自身で実機見た方が良いんじゃないの

681:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/20 08:32:11.28 +O5GqOEI0.net
正面以外から見たら白いけど、普通は正面からしか見ないっしょ。気にしない気にしない。

682:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/20 13:11:13.37 gR0mZ3GpM.net
VAだめならパナしか選べない

683:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/20 13:33:04.89 qFZXwv/B0.net
>>669
何でそうなる?

684:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/20 13:40:52.46 +nNVXebj0.net
CL1見たくて


685:店舗行ったけどCN1しか置いてなかった… CN1はBL1と比べて白っぽさ抑えられてて良かったけどCL1もこんな感じなんだろうか



686:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/20 14:05:46.55 qFZXwv/B0.net
>>671
NシリーズとLシリーズはパネル違うからね
BとCはエンジンは変わってるけどパネルに限っては同じ傾向じゃないの?

687:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 02:09:48.52 uoUGGipb0.net
N-BLACKはかなり優秀だと聞いた画質が

688:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 17:11:30.27 Qawpl0840.net
>>662
ワイも60u45や。コストコな。
シークバー直ってました。

689:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 19:27:43.52 mB+9BlC70.net
60us45だが、シークバーこちらも治った。
けど、たまにyoutubeの起動が劇遅くなる。というか通信がめっちゃ遅いみたいな状態。他の端末から速度を測ると400Mは出てるので爆速なはずなんだが。。。

690:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/22 02:02:32.39 JXd2/YyD0.net
シイクバー直ったけど、なんか出ない時ある
u45

691:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/22 13:18:46.27 OD2ddGXD0.net
量販店でちょっと見たくらいでBN1を買ったけど、家だと映り込みが全然気にならなくて良かったわ
並べたらCN1の方が多少良いかなって思ったけど、単体だと全然気にならんな

692:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/22 13:24:25.54 JRH/UBQo0.net
>>677
視野角はどんなもんでしょうか?

693:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ab-VNxU)
20/06/22 13:30:21 QCHljLOS0.net
>>678
前にも言ったけど何で電気屋行って自身で確認しないの?
視野角なんて自身で見てみるのが一番 納得出来るでしょうに

694:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/22 14:45:14.23 I2NcYnl70.net
うぜ

695:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/22 14:53:05.15 /Qt4a4hvM.net
山奥の村で見に行けるとこが無いんやろ

696:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/22 17:30:11.49 JXd2/YyD0.net
いろいろ聞いてくる方は電気屋に行くのもおっくうなヒキニートかい?

697:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/23 07:41:51.90 BfjeQEGFd.net
1人暮らしなのに、8KのBW1 、70インチ買って、ホルホルしていたら、設定の段階で違和感に気付いた。
画面端がエッジ型液晶みたいに光が漏れてる。
え?直下型なのに?
っと思って立ち上がってみたら、光漏れではなく、VAパネル特有の画角の狭さのせいだった。
8Kなら1m以内でTVを見ても大丈夫だと思ってたのに、思いもよらいことだった。
ちなみに部分駆動って言っても、真っ黒な画面に時計を表示させたら、光が漏れるね。

698:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/23 08:22:43.95 SVHwRb+i0.net
写真うp!

699:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMb6-+QNr)
20/06/23 09:14:07 6pmXOjimM.net
何を言ってるのかよく分からん

視野角の狭さと光漏れと部分駆動に関連性があるっぽいけど…どういう事?

700:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/23 09:48:40.72 saFPV8yEM.net
独り暮らしなのにっていう説明の意味

701:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/23 12:28:57.62 BfjeQEGFd.net
独り暮らしなのにってのは部屋が小さいのにって意味です。
狭い部屋に押し込んだから、必然的に視聴距離が近くなる。
普通にTVを真っ直ぐ見るなら画角なんて関係ないと思っていたが、1m以内に近づくと、画面がデカすぎて、端っこの方が斜めに見ている事になる。
そのせいで黒い画面が端の方だけ白っぽく見えた。まるで光漏れみたいにって話が一つ。
もう一つが黒い画面に時計表示させると、時計の白い文字の周りに光漏れが確認できた。これは部分駆動でもOLEDと違って、部分駆動の範囲が広いためだと思われる。
わかりにくくてスマン

702:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/23 12:30:28.13 BfjeQEGFd.net
写真は家に帰ってから試すけど、スマホでその画角で撮影できるか不明だ。
広角


703:レンズなんてないよ。



704:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/23 12:33:50.95 BfjeQEGFd.net
もう一つ。
今のところ、4kでしか映せてないので、感動画質まではわからん。
が、狭い部屋で70インチを至近距離で視聴するなら、8kは必要だね。
電気屋でも試したが、4kで至近距離だと、目がクラクラするが、8Kだと問題ない。

705:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/23 15:07:51.83 gF5I9me70.net
40CL1見て来たけど40BJ1の方が色のノリが良くて綺麗だね
バックライトもエッジタイプに変わってるけどパネルの反射処理もちょい違う
新エンジンのおかげかは分からんけど
操作した差異のレスポンスは少し軽くなってる気はする
あとこれは今更でCL1に限った事じゃないけど
フレームレスデザインの所為でフレームよりパネルが前面に張り出してて
上側の谷状の細い溝にホコリが入り込みそう
オマケにあのSP構造の所為で音も篭ってて
下向きのままでもダイレクトなBJ1のほうがまだマシね
なるべく小さい4Kが欲しい人はBJ1が残ってる内に買った方が良いかも
(今ならまだBJ1の方が安いしね)

706:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-Hc8+)
20/06/23 18:40:00 ui/Vqn350.net
ダメだ。
わからなくなった。
シャープの設定がよくわからん。
真っ黒な画面が、画面全体が光漏れしてるしてるから、ハズレか?っと思ったら。
PCとゲームモード以外は、黒はしっかり黒い。
照明消しても光漏れはない。
何故、PCとゲームモードは漏れるのか?

707:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/23 19:14:45.32 dRSqY/re0.net
グレースケール諧調の正確さを求めるならパネルのネイティブコントラストのみで表現する方が好まれるから、
PCモードではバックライト側の制御(アクティブコントラスト)を可能な限り小さく抑えてるんだろうけど、
映像視聴用の他モードとそんなに違いが出るのか。

708:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ab-VNxU)
20/06/23 20:41:56 gF5I9me70.net
>>691
光漏れというか黒浮きだよね
PCやゲームモードは暗部の階調を明るめにする設定なんじゃないの?

どうしてもそのモードを使いたいのなら
自身で黒レベルやガンマを下げるしかないんじゃない

709:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a05-1/Nl)
20/06/23 21:21:23 U3RzYKKF0.net
70インチを1mで見てんのか?

710:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/24 01:04:39.29 X9EVfXrr0.net
70インチなんて贅沢だ!
写真期待

711:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/24 07:17:18.06 myfhxQ70d.net
撮影しました。
実際は1mより近いですね。何せ部屋が狭いので。

iPhoneの広角撮影で1mより近い
URLリンク(i.imgur.com)
少し離れて普通の撮影
URLリンク(i.imgur.com)
PCと、ゲームモードのみに起きる光漏れ?
URLリンク(i.imgur.com)
部分駆動の限界?
URLリンク(i.imgur.com)

712:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/24 07:25:31.21 myfhxQ70d.net
PCモード以外でPCを接続すると、何故か文字が白く浮いて見にくい。
ガンマとか黒レベルをいくらいじっても直らない。
ってか、PCモードはいじれる項目が少なくなる。
フォトモードなら、PCに接続してもマシだけど、PCモードより文字が見にくい。
PCでHDRモードにするとTVもHDRになるが、全体的に白くなってしまう。調整が難しい。

713:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/24 11:27:01.00 1wg02Zyd0.net
NVDIAならコンパネで出力のダイナミックレンジを「フル」→「限定」に変更すればマシになるんじやね?
PCモード以外だと内部がRGBじゃなくてYCbCrで処理されるので縦線が滲んだりはするけど

714:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/24 22:49:18.25 pjCVMVOG0.net
HDMI入力6に接続したら、8k 30hz表示できた。
そうか、グラボの規格はHDMI2.0か。
まあ、表示出来てもカクカクなんですけどね。

715:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 00:56:29.12 JH5XoGVQ0.net
北関東だがBN1はどこも在庫切れだったわ
ネットならまだBN1在庫あるけど5年保証付けると価格差4万位だしCN1買うか迷ってるわ
ちなみに価格com最安値より全然安かった

716:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 07:50:34.46 A6/ToUFK0.net
CN1買った人感想聞かせて!

717:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 09:20:23.63 n8Z0NPWl0.net
45Bn1 \79500 まで割引いてくれたのですが買いですかね?
併せてオプションとして下記も選択肢がありますが
必要ですかね?
延長保証+5000円

718:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 09:27:31.00 rJxdKjbc0.net
>>702
寧ろそこまだ引いてもらって買わないのって
最初からBN1買う気もないのに茶化しに行っただけじゃないの?

719:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 09:50:07.03 n8Z0NPWl0.net
>703
701です。ちゃかしに行っているつもりは無いです。
妻に相談すると言って1日だけ待ってもらえました。
個人的には行くべきだと思っていますが、先人の皆様のアドバイスを頂けるればと思いました。
ちなみに現行は12年前の東芝40型です。

720:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-d3ZO)
20/06/30 10:01:18 OjJX9tj/a.net
置く場所による
今まで32形くらいの大きさで同じ場所に置きたいなら
BN1よりBJ1の方がいい
音はサウンドバーで補正してやればいい

721:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 11:32:44.70 WeLxeaJ+0.net
俺も45Bn1を8万位で買ったよ
テレビの故障は怖いから延長保証は入った
40型のアクオスから乗り換えたけど、かなり満足してる

722:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 11:49:38.55 8cC32jBY0.net
>>705
BJ1じゃパネル違うし1ランク下の機種じゃん

723:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 12:14:54.16 OjJX9tj/a.net
>>707
上級だからいいってもんでもない
俺は32形からBJ1にしたんだけど画面が大きくなった分慣れるまでは画面がきれい過ぎて酔いそうになった
音は元々サウンドバーを入れるつもりだったから度外視だったんだけどね
置く位置と観る場所が変わらないなら大きくし過ぎるとかえってしんどいし
角に置いてたりするとスペースが厳しくなる

724:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fab-H7K1)
20/06/30 12:19:39 8cC32jBY0.net
>>708
でも倍速有りと無しじゃね

725:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-d3ZO)
20/06/30 12:22:33 OjJX9tj/a.net
>>709
BJ1も倍速あるよ
240倍速がないだけ
家電量販店で試してみたけど240まで倍速上げると画面がすごく暗くなるんだよね
これなら120倍速でいいやと思った

726:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spa3-n38w)
20/06/30 12:23:14 8AWGbYvAp.net
>>704
自分の買い物も決められないのか?幾らなら買うとか価値観も人それぞれだしな。

727:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fab-H7K1)
20/06/30 12:28:03 8cC32jBY0.net
>>710
120スピードの擬似倍速でしょ
パネル自体は倍速じゃないよBJ1

728:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 12:31:41.77 DNoxujZJM.net
BN1 は倍速駆動で
それ以下は白フレーム挿入の簡易倍速

729:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 12:32:07.01 DNoxujZJM.net
あ、黒フレームだったかな

730:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 12:35:20.75 8cC32jBY0.net
>>713
フリッカー凄くて使い物にならないよね120や480スピードは

731:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 15:59:43.21 /E5gEeuNM.net
BN1とBJ1は対して性能差がないしパネルと倍速の違いだけだから0.5ランクくらいの差だな。
どちらも映像が綺麗だねー
コスパはBJ1の方が上だけど大画面がほしいならBN1一択

732:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 16:20:14.76 Ik5XqoAIM.net
パネルの違いは


733:大きいと思うんだな 倍速駆動は好みだけど、スポーツ系見るならやっぱり必要でしょう



734:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 16:24:08.25 Q8FC3IIda.net
>>717
DAZNでF1観てるけどあんまり気にならんよ
画質設定のダイナミックはあれどうにかして欲しい
正直ギラギラしすぎて目が疲れる

735:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 16:26:39.58 8cC32jBY0.net
んなもん自分でどうにでも調整しろよ
勘違い野郎

736:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 17:19:39.07 Dbdj5A3x0.net
>>719
揚げ足取りうざ

737:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/30 20:59:49.09 8cC32jBY0.net
これの何所が揚げ足取りなのかね

738:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/01 18:17:30.89 ea1QRAsz0.net
>>719
日本語!

739:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/02 02:18:33.88 +MefHQfR0.net
荒れるなよ

740:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/03 14:46:18.54 bRd0yz03a.net
ハイセンス75U8Fレビュー (ジョーシン・シークレット価格17万円)
ハイセンス75U8F配送業者が箱から出す
URLリンク(blog.skeg.jp)

ハイセンス75U8F設置
URLリンク(blog.skeg.jp)

ハイセンス75U8F設置
URLリンク(blog.skeg.jp)

ハイセンス75U8F裏側
URLリンク(blog.skeg.jp)

ハイセンス75U8F 映画  映画館のスクリーンより実質大きいね(映画館は後ろで見るからでん)
URLリンク(blog.skeg.jp)

ハイセンス75U8Fゲーム スプラトゥーン2 (おいどんも75Z9Dでやってるょ~♪)
URLリンク(blog.skeg.jp)

741:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/03 15:46:22.60 pENMu8qZ0.net
60US45って古い機種なんだけど、最近youtubeとかの調子が良くなった。
シークバーは少し前から出るようになってたが。
なんかyoutube側での仕様変更とかあったのかね?

742:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/03 16:04:33.23 NEfVumCI0.net
BN1かCN1持ってる人に質問
朝イチで電源オンにしたとき何秒で起動する?

743:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/03 17:02:56.85 eNyvOY74H.net
>>725
気づかないだけでしょっちゅうやってるよ

744:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/04 01:46:02.78 ghlAkKxu0.net
ようつべって世界一アプデが多いらしいからしょっちゅうアプデ来る

745:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-T9wM)
20/07/04 12:43:54 4Wrmxh94a.net
70インチCN1をヤマダ電機で今日買った!
26万円、ポイント3000円、トドメの商品券20kで即決してきたわ

746:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/04 15:35:45.02 n5sPC0zNM.net
70いいなあ
おめ

747:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/04 16:42:17.34 1Q7H4NGO0.net
>>729
グレアなN-Blackだから
TV消すと姿見にも使えますね70インチ

748:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/04 17:39:31.36 MryOgN3b0.net
>>729
今まではどこのテレビ使ってたの?

749:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73e9-T9wM)
20/07/04 18:46:11 ghfUC3Wy0.net
>>732
パナのプラズマ50インチやで

750:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/05 06:48:46.04 dz7JD/H90.net
ぐ、光沢液晶なの??SHARPなのに?

751:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/05 09:46:45.62 PcodCYTg0.net
>>734
一応ハーフグレアって扱いではあるけど
所謂従来のノングレ的な画面処理方法じゃなく
グレアパネルに偏光フィルムを挟み込む仕様よねN-Black
有機ELの偏光処理方法に近い感じ
消した時にの写り込みは限りなくグレアに近いよ
まあグレアを基調にする事で黒の深みを出そうとしてんのかもね
気になるのなら電気屋行って実機で確認してみ

752:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/05 10:19:37.35 qFbMiFMb0.net
60BN1が近所のヤマダで14.5万だけど安い?

753:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/05 17:28:24.27 tDhvtXux0.net
>>736
3000円ぐらい得

754:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a10-4M+7)
20/07/06 05:28:05 PckLxjKp0.net
買え

755:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/06 22:57:45.11 uY3p973l0.net
>>736
一ヶ月前近所のヤマダでは実質それより1万高かったわ
買いでいいんじゃね?

756:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/07 01:15:02.17 5IrNRav+K.net
43インチなんて出たんだな。
東芝が手放したサイズだけど、Z730Xと、どちらが良かったんだろう。

757:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/07 01:41:45.22 u3EqD6ak0.net
>>740
Z730Xとどっちが良かったって
何が言いたいのかイマイチ分からんけど
M系はまだあるでしょ43

758:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/07 01:48:28.38 1EKJNx+X0.net
SHARPはどうしても非光沢パネルのイメージ強い
N-BLACKは評価高いね、明日見に行ってくる

759:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/08 00:01:40.91 t7by/z0P0.net
うちのもN-blackだけど観やすいよ
以前あったモスなんとかってパネルは評判悪かったねー
なんか指紋?汚れが落ちないんだってね

760:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/08 02:05:19.97 d+ToZatD0.net
手入れ難しいとか聞いたわ

761:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/08 22:47:08.04 Xch9qH/o0.net
公式に来てるぞ!

762:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/09 10:15:13.55 zS6vkt7B0.net
やったぜ

763:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/09 11:11:07.15 hSOGN8QS0.net
10年6ヶ月のレグザが野球を見てたら液晶が切れたので緊急で45BLを買った
CATVなので基本は単なるモニター
4Kは来週くらいに見れるようにする
首ふりと足の形状
設置場所の関係で50は高さ微妙だった
つか配送きて知ったんだが
アナログ端子がなくてなってビデオデッキつかないじゃん
その他周辺機器は全滅は想定外

764:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/09 11:15:58.32 hSOGN8QS0.net
間違えた
45BNだった
つかテレビなんて進化終了して価格が下がるだけかと思ってたんだけど
画質とスピーカーが進歩してて笑った

765:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/09 13:06:07.71 tHO96XSs0.net
>>748
RCA3ピン → φ3.5ミニジャック変換ケーブルで付くでしょVHS
つか買い前に仕様確認したり買った後も説明書なりをちゃんと読もうよ

766:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/09 15:54:15.50 eqDcmGTE0.net
>>749
音だけ

767:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85ab-6wWl)
20/07/09 16:14:22 LaKj/18u0.net
>>750
1つの端子で2つの入力が兼用だけど
入力3が音声のみで入力5が映像+音声でしょ

768:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/10 03:49:13.03 HyxHSzm10.net
>>749
サンクス
今回は緊急事態で調べてなかった
店によっては配送がえらく時間かかると言われたり
CATV前提だから単なるモニター扱いなので気にしてなかった
首ふりも以前のレグザはついてたので
できるのが普通と思ってた
スタンドの形状も椅子みたいに4ヶ所で支えるタイプはダメだ店で気がついたくらい

769:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/15 22:33:27.86 owIj4J8o0.net
60BN1買いました。
確かに斜めから見ると白っぽい。
スマホつないでグレーだけ調整。
自動明るさOFF
明るさ-4、映像レベル+36
これだけでもずいぶん良くなった。

770:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aab-RAhW)
20/07/16 11:32:16 H3o3mQgf0.net
ポータブルはもう新製品出ないんですかねえ

771:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/17 11:23:15.20 Ld/gWXxzd.net
ソフトウエアアップデートとかで ARCがeARCにならんかね!

772:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/18 11:19:53.98 bQTb3lNKr.net
eARCはハードウェアが違うのでソフトではどうもなりません

773:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/19 01:24:51.85 jkhmQeosM.net
LC-42DX1
このテレビと下のパソコン
どっち音質画質がいいか?
Qosmio T974、VAIO Tap21

774:754
20/07/19 19:25:12.54 F8YX++z4d.net
>>756
そうなのか…e ARC搭載して欲しかったな

775:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/21 00:31:22.31 uUwZSUZrx.net
Qosmio T974、
dynabook D81、
VAIO Tap21
パソコンと
LC-42DX1という昔のテレビ
どっち画質音質がいいか?

776:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f94d-5TCi)
20/07/22 09:29:39 Qyl1XYTK0.net
薄型テレビ購入相談質問スレから来ました

4T-C43CL1で追っかけ再生したいのですが
レコーダーを用意しなくてもPC用のHDDをUSBアダプタで接続するだけで大丈夫でしょうか?
どうかご教示お願いします

777:759
20/07/22 09:32:46.38 Qyl1XYTK0.net
補足
jcomです

778:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 11:36:03.13 8Jtdx4Xg0.net
jcomかどうかが何か関係あんの?

779:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 13:33:28.61 2r6XEw+jM.net
jcomですか

780:759
20/07/22 14:02:23.01 Qyl1XYTK0.net
ケーブルテレビは、ケーブルを直挿しタイプと専用チューナーを仲介するタイプがあるのかなと思いまして…

781:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 16:29:47.80 HQaAkhOt0.net
ジェイコムです

782:sage
20/07/25 14:52:26.05 OTg5k8Dv0.net
サイズやら予算やらの都合で2T-C42BE1にしたけど、4Kですらないこいつは、このスレでは全く話題にならんな。
まだ届いてないから、個人的な感想すらないけど、実質3万8000円程度で満足できれば嬉しいなー

783:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 15:12:43.81 aRRKfdKl0.net
42ぐらいなら2kでいい

784:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 15:58:03.49 ogawYXjQ0.net
A5の肉よりA4のが旨いしな

785:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 19:45:53.25 v8JkZfEX0.net
リビングにギリギリ置けて、デザインが好みで、
視野角が良いとされるUV2A液晶の60bw1を買ったけど、
置くことを拒否され、仕方なく自室へ。
それなら最初から70インチbn1にすればよかった。
映画ど迫力、コスパ良し、電気代安いし、
自分しか見ないので、視野角は気にしないし。
視聴距離3mなので、ちょうどいいと言えばちょうどいいけど、
もっと大画面だと満足度高そう。

786:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 19:58:42.57 PN9ek9tq0.net
>>769
何で拒否されたの?

787:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 20:08:08.88 v8JkZfEX0.net
今の52インチで十分だそうです。

788:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 20:11:51.54 jPwedS1k0.net
>>769
UV2Aの評判がよかったのは10年前の話で
今の8K用のUV2A2は視野角はあんま良くはないよ
まあインチの大きさの所為も加担してるだろうけど
斜めかからだとかなり白飛びする

789:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 20:17:07.56 v8JkZfEX0.net
>>772
そうなの?まあ、いいか。
今4kの野球を見てるけど、
標準→ダイナミックに変えると、
発色が良く、クリアな映像に見えた
ので、これで満足しておこう。

790:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 20:18:34.35 jPwedS1k0.net
>>771
つか何で事前に相談もしないで買ったのよ
してればそんな失敗も後悔もなかっただろうに…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch