【HMD】Oculus Quest Part.27【VRStandalone】IP無at AV
【HMD】Oculus Quest Part.27【VRStandalone】IP無 - 暇つぶし2ch70:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a201-uKDx)
19/12/18 06:53:48 oA24swJd0.net
>>68
ありがとう。
AACとaptX両対応の買って確認してみます。
現時点で対応していなくても、Bluetoothが正式対応になれば
きっと対応する事をでしょうし。

71:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 08:52:04.50 nQ1fdvrGM.net
Link画質アップRTX2070Sの設定値教えてくださいな
エンコード解像度 2912ピクセル密度1.2
でボーンワークスやってたら途中で映像だけが消えてやり直しだ…

72:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 09:04:58.17 LeP1O2/z0.net
doom VR がquest に出るんだな
古いゲームでもVRで蘇るぞ

73:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 09:15:23.14 VSYEPH0aa.net
>>71
doomって別に古くないんじゃない?
PS4にもswitchにも出てるし

74:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 09:20:23.57 sDIdkSZS0.net
カーマックもにっこり

75:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 09:36:14.80 CgWzPSn30.net
野良アプリで既にHL1とQUAKE 2 QUESTがあるけど
そのままVRにしただけでゲロ酔いした

76:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 09:59:12.20 KQQ1e4Ff0.net
>>70
2070Sより性能上回る1080tiで1070+の設定やったら画像でなくなったいう報告あるし
相当落とさなきゃならないんじゃね

77:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-GBjH)
19/12/18 10:18:40 QmLourXt0.net
Linkも正式版になったら画質変更設定つくだろうし、しばらく我慢しとこ
今やると駄目にしそう

78:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 10:49:03.54 KQQ1e4Ff0.net
設定戻せば問題ない言うてるけどね
URLリンク(uploadvr.com)
免責事項:この機能は上級ユーザー向けです。
ただし、何か問題が発生した場合は、変更をデフォルトに戻すだけで済むため、
クエストやパフォーマンスにリスクはありません。
Pixels Per Display Pixel Override:
これは、VRアプリの実際のレンダリング解像度を設定する10進数です。
1.0がデフォルトです。これは軸ごとの値であるため、
1.2の値は実際にはデフォルトよりも44%多くのピクセルがレンダリングされることを意味します。
Distortion Curvature:
この設定についての説明はありませんが、
周辺で解像度が低下する曲線を設定する可能性があります。
直感に反して、「低」は「高」よりも優れた品質を提供します。
Encode Resolution Width:
Oculus Linkは、USB接続を介して圧縮ビデオストリームを送信することで機能します。
この設定により、このビデオストリームの解像度が決まります。

PCを再起動すると、ディスプレイあたりのピクセル数は常に1.0に戻りますが、
歪み曲線とエンコード幅は維持されます。
Pixels Per Displayがデフォルト(1.0)の場合のレンダリング幅は1800です。
デフォルトのエンコード幅は2016のようです。
ただし、それらを0に設定することにより、デフォルトに戻すこともできます。

79:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 10:57:05.85 nQ1fdvrGM.net
なるほど~あざっす
安定するまで設定戻してプレイします

80:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 11:02:41.52 VSYEPH0aa.net
スタートレックがリリースしてるね
UBIのQUEST発売第一段かな?

81:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 11:08:46.13 puI2MNDR0.net
クラウドセーブでネット環境ないとセーブできないとか言われとるね
あとアメリカでは10ドルで買えたとか
UBIはPSVRのときも日本版だけ20ドルがフルプライス発売になる

82:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-C4A2)
19/12/18 12:25:31 YRh+FpoWd.net
>>79
スタートレックは発売当初からなんとか日本語化してくれないかとずっと待ってるのになかなかならない
Quest移植のタイミングで対応してくれるかと思ったけどやっぱりダメだった

83:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-GBjH)
19/12/18 12:31:43 QmLourXt0.net
一部のゲームってSteamVR起動しなくてもOculusからそのままできるね
Oculusのライブラリにも登録されるから便利
結局Steam版もOculus版も中身同じということか

84:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf5f-GBjH)
19/12/18 12:42:19 CgWzPSn30.net
Epicストア独占でPSVRから移植されたテトリスエフェクトってVRゲーあるけどそれは起動できない

85:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 13:44:26.17 QmLourXt0.net
KIWI design Oculus Quest ヘッドバンドっての買ってみたけど
頬骨にかかる重量が額にくるようになったから結構楽よ
眼鏡つけて使ってもきつさが軽減する
問題は頭頂部に一部圧迫ができるから、その部分の細いマジックテープは付けないほうがいいかな

86:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 14:57:45.92 1fDYCAHz0.net
特別Steamも好きじゃないし、Epicストアで独占配信するのは一切構わない派だけど、
Epicストアのゲームはランチャー経由しないと起動できない(exe叩いて起動できない)のはマジ糞

87:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 15:16:57.68 DEo8Gmc7d.net
なるほど

88:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 18:01:11.72 F1d37YRNM.net
>>83
マジかよ、同じとこが作ったrezは起動できたのに

89:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 19:10:34.09 2Oa+q/T90.net
galaxys10+gear vrとqeustって画質的にはどっちがいいの?
用途はVRAVです!

90:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 19:23:09.99 puI2MNDR0.net
oculus link USB3 3mケーブル
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
とか書いてあるけどオキュラスクエストにネジ穴なんてねえよwww
思いっきり他のケーブルを勝手に流用してオキュラスリンク用に仕立て上げた感ハンパない

91:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-fg+j)
19/12/18 19:54:01 4oxynYDRa.net
>>88
GearVRにしとき
QUESTはゲームやるための環境でVRAV見るにはオススメではないよ
DMMも通常では使えないしVRAVを見るためのPIGASISも通常は起動しないからね

92:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3602-GBjH)
19/12/18 19:58:12 CrnAzvKb0.net
あんまり賛同されないけどAVならPSVRを勧める
PS4あるならね

93:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86a5-GBjH)
19/12/18 19:59:33 puI2MNDR0.net
3Dof対応した今はPIGASUS普通に起動するんじゃね?

94:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-5A6R)
19/12/18 20:00:05 ZXxoS2ssr.net
ありがとう!
ゲームも興味あるんだよなー
単純に画質面で差はない感じですか?

95:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 62a5-pY3A)
19/12/18 20:03:15 ejsJYfrY0.net
AmazonのセールでGO買っときゃよかったのに

96:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf5f-gO5F)
19/12/18 20:04:14 3omkanMB0.net
>>88
S10+純正のアダプタがあるならS10+のほうが上の筈。
ただ、あそこ辺りで縦長対応入った?、入ってなかったらQuestに及ばない気が。

97:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 20:10:00.62 ejsJYfrY0.net
>>69
Aptxてソフトウェアのアップデートでどうにかなるものではない
デバイスレベルで対応してないのだから無理

98:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 20:13:04.29 xe7uEo7P0.net
>>96
えっ?

99:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 20:36:56.41 4oxynYDRa.net
>>93
重要なのはDMMもPIGASISも動かそうと思えば可能かもだけどAndroidの開発環境とかそういう知識も絡んでくるから
ある日のアップデートで見れなくなったとかそういう事も可能性としてある
あくまでoculusとしては対応していないグレーな話だから
知識無いとかVRAVの為ならGearVRとかGoを導入するのが安全かも
(GearVRのサービス終了問題も有るか…)

100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 21:02:51.26 FEJUARX50.net
S8&GearとQuestならQuestの方が綺麗だと思う
S8しか持ってないから10とだとわからん

101:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a201-uKDx)
19/12/18 23:42:16 oA24swJd0.net
atpX対応のイヤフォンでも延滞が目立ったので、現時点でもSBCでのデコードしかできていない
事になるね。

>>96
それはないと思う。

102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 01:22:29.35 cr+FyOvY0.net
sidequest 広告掲載と収益化
URLリンク(www.reddit.com)
いろんなAPK落とせるようにしてるし鯖維持費のために、しゃーないとは思うけど、
金が絡むと会社としては潰しに来るのは過去の任天堂で散々見てきたんだけど大丈夫だろうか

103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 01:32:35.53 cr+FyOvY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
1 アメリカ
2 イギリス
3 ドイツ
4 フランス
5 日本
日本ユーザー多いという意外性

104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 01:47:49.94 o1YeeH520.net
>>102
アメリカ人以外すくねえ…!

105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 01:58:30.65 ENhuMKld0.net
そりゃ英語しか対応してないソフトが山ほどあるからな
英語圏の人間ならほぼ全てのソフトを楽しめるけど、英語わからないやつは一部しか遊べないし、物好きしか買わんよ

106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 02:00:15.91 cr+FyOvY0.net
これはsidequestへのアクセス数だから
ジャップはスマホばっかでPCもってない人が多いというのもありそう

107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 02:02:07.47 yb2pcTVw0.net
それって「アメリカ英語の表示にしてる」ってだけで、
別にアメリカ人とは限らないのでは・・・?
(カナダやらインドやらも言語設定は英語だったりしない?)

108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 02:41:05.84 70ujODVtH.net
イングリッシュでもユナイデッドステイツとグレイトブリテン分けてるからIPも見てるんじゃなかろうか

109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 07:53:49.59 9ehSIV1k0.net
ギャラクシー�


110:フほうが色は安定しているかもね、眼鏡かけずに見られるのは良いかも。使用のたびにハメ込むのが面倒臭いくらいかな。



111:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 10:34:19.65 cIHQwi1BM.net
>>107
イギリス英語とアメリカ英語はかなり異なった発展を遂げたから設定でも分けられてることが多い

112:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 15:44:03.96 70ujODVtH.net
URLリンク(www.oculus.com)
Oculus Linkヘッドセットケーブル 5m 10200円
重量224g 外径4.6mm
お値段よりも太さがなあ
結構太いなあ
Ankerの3mはデジタルノギスではかって、外径5.2mm 重量157g(5m計算なら262g)
初回逃したら超品薄で入手できないことになりそうだけど、値段よりも使用感が気になる
レビュー待ちかな

113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 15:47:13.45 AabM7nuN0.net
がんばって5000円くらいにできなかったのかな
ケーブル5本でQuest本体と同じ値段って考えるとおかしすぎる

114:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 15:52:33.50 cr+FyOvY0.net
ケーブルで1万円超えるとか流石に大草原不可避wwww

115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 15:58:54.50 5ZPasrDq0.net
うわぁ、流石に1万越えはキツい……
リピータつきケーブル買って、末端にナイロン系の柔らかいケーブル繋ぎますわ……

116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:07:20.24 AabM7nuN0.net
Apple製品とかならあり得る価格だろうけど、コスパのいいQuest周辺機器としてはべらぼうに高いと感じてしまうなあ
今使ってる1000円3Mのやつでええわってなった

117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:15:26.53 70ujODVtH.net
完全に周辺機器商法を始めたな

118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:18:57.65 ictm5bs10.net
コスパのいいQuest周辺機器ってなんぞや?
イヤホン6,200円、Touch片方8,800円やぞ。周辺機器全部高杉

119:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:19:09.93 xWk66Fwo0.net
linkのベータ版開始とほぼ同時なら買ってただろうけど、ケーブルの太ささえ我慢すればAnkerのやつで十分だからな・・・
>>115
周辺機器商法やるならサードパーティにlink用ケーブルを作っていいなんて言わんだろ

120:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:20:00.34 1EV4isdnd.net
イヤホン時みたいに初期不良来て詫びポイント5000円付くとかのミラクル来ないかな

121:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:31:23.57 6wpKdIEb0.net
URLリンク(twitter.com)
このタイミングで書くのもアレなんですが、
Oculusも代替として推奨するAnkerのQuest対応3メートルUSB-Cケーブルが再入荷しています。
まずPCがOculus Link Readyかどうか確かめたい人は先にこちらを買うことをお勧めします
(ケーブルがダメだと性能がOKでもNG喰らうので…
Oculus Link純正5メートルケーブルは信号伝送距離の壁を越えるために
光ファイバーを採用して高コストなので1.67倍の長さで10倍近くの価格になっています。
大抵のPC VRはそこまで長さが要らないのでよっぽどアクティブに動き回らない限りは
Ankerの物だけでも十分です。
(deleted an unsolicited ad)

122:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:33:34.26 6wpKdIEb0.net
Anker3mは136個しかないぞ
ほしい人はいそげええええ
URLリンク(i.imgur.com)

123:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:33:39.76 cfWAaKSf0.net
どうせ光ファイバに変換するんなら10mにすりゃいいのに
5mくらいならリピーター内蔵ケーブルでもいけるだろ

124:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:33:45.52 AabM7nuN0.net
来年Questがマイナーチェンジしてこのケーブル付属と


125:かになったら笑うな



126:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 16:36:40.18 AabM7nuN0.net
>>121
光ならSPDIFみたいにコネクタ式にして分割、継ぎ足し可能とかなら良かったのにな
さすがに一本物ケーブルだとケーブル部破損がこわすぎてかえないわ
リピーター部とケーブル部が分かれててケーブル部は安く買えるならいいのに

127:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 17:03:30.96 ACskTb2V0.net
1000円程度のケーブルでも満足行く程度にはプレイできてるからな
流石に10000はてが出せないよな
レビューまちだな

128:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 17:07:54.63 ICX9fi3+r.net
DMM VR PlayerがQuestに来てて草

129:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 17:17:10.21 sCBFhdVjd.net
>>110
ついに発売されるのか。
人柱も兼ねて買うわ!

130:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 17:22:34.04 vGn1JnQo0.net
Anker 3mきたのかRampow 3m買っちゃったよ

131:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 17:49:43.59 9/G8UImNp.net
20日発送やったし来週には届くかなぁ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:12:31.16 v9E8F36/0.net
注文完了したわ。俺も20日までに発送だった。
いつも通りの発送スピードなら日曜日ぐらいに着くと思う。

133:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:16:06.25 be3MsEk60.net
Anker1.8と5m延長ケーブルで4000円くらいだしなあ 
あ、でもこれだと充電は遅い

134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:23:36.32 cfWAaKSf0.net
公式ケーブルは一旦光に変換してるから充電は一切されないと思うぞ
光と並行で電源線も入ってるとかでもない限り

135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:25:21.41 ENhuMKld0.net
>>127
うちもRampow 3m+L字アダプタ30cmだけど、問題なく使えてる
太さは5mmぐらいあるけど案外柔らかいし、作りもしっかりしてるように見えるし、案外いいぞ

136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:26:14.36 cfWAaKSf0.net
でもただの光ファイバにしてはやけに太いし電源も入ってるかもな

137:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:27:38.57 AabM7nuN0.net
>>131
あー、たしかにそうかも
もしかしたら充電ラインも入ってるかもだけどほんとに光だけだとやばいな
linkって有線になるめんどくささの代わりにバッテリーの心配しなくていいのがメリットなのに...

138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:42:24.73 GwTk9TDlr.net
Rift Sの光ケーブルも4mmちょっとでこっちは当然パワーライン入ってるから、Quesのもパワーライン入ってると予想。

139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:52:43.70 5Zg50OEv0.net
>>41の画像が318View
URLリンク(imgur.com)
このスレのべ人数としてもそんなに居たんだなあ
体感30人くらいかと思ってた

140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 19:50:09.80 otjbPmDF0.net
公式ケーブルgen2じゃないんだな。
てっきり10gbps適応だと思ってわざわざポート作ったのにgen1の5bpsでこの値段は高いなー。

141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 19:58:53.94 xcHKmaunF.net
そもそもスナドラ835がgen2に対応してなさげ

142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 20:02:39.80 5Zg50OEv0.net
ほんとだ、gen2じゃないんだ
835から大幅に上げたQuest2やGOは当面予定にもないということか

143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 20:16:15.88 NYA9tjG5a.net
だってハイスペとか需要ないだろ
みんなが欲しいのは5万円でここまで出来るからであって
ハイスペ版15万で出します
遊べるゲームは同じだけど解像度は上がりますでは売れないし

144:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 775f-rZDE)
19/12/19 20:32:54 otjbPmDF0.net
>>139
そういうことだよなー。それにしてもケーブル1万はquestユーザーにはアンマッチだよ。このケーブルでしかできない事がこの先に出てくるか不安でしかない。
代替の安いケーブルが既にあるんだから、売れなくて結構早めに公式で廉価版ケーブル出すんじゃない?今買うと怪我しそう。

145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 20:42:26.83 5ZPasrDq0.net
あんまり本気で売る気ないと思うよ、イヤホンと一緒

146:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-prDO)
19/12/19 20:44:05 5ZPasrDq0.net
リファレンスとなる商品を出しておけば中華メーカーが互換品作ってくれるから大丈夫的な

147:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-+Tiu)
19/12/19 20:45:42 bcqucYp+H.net
5万のハードに1万のケーブルとかすごいな
PCエンジンとCDロムロムを繋ぐアタッチメントだけで5000円越えてたのを思い出すわ

148:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f7d-N0xI)
19/12/19 20:45:47 AabM7nuN0.net
奮発して買うにしてもレビュー待ってからのほうが良いぞ

149:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-+Tiu)
19/12/19 20:48:41 bcqucYp+H.net
でも零細中華に光ケーブルUSBとかまともな品質なの作れるとは思えないなあ
ANKERとしてもそんなニッチな需要のアイテム作るとは思えないし

150:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5701-MesF)
19/12/19 20:58:00 I0eDsaua0.net
dmm来たな
欲を言えば完全に無意味でいいので動画再生中にハンドトラッキングを表示する対応をしてほしいところ
youtubeのvr180は再生中にコントローラ表示できるがわりと動画の中に手を突っ込んで触った気になれる

151:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-+Tiu)
19/12/19 21:01:14 bcqucYp+H.net
でもこれでDMM来ないから買わないだの、くるくるしてロードが終わりませんって
アホがついに終わるのかと思うと感慨深い

エロはVRを救う

152:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f7d-N0xI)
19/12/19 21:02:36 AabM7nuN0.net
>>147
無意味じゃないぞ
将来的にハンドトラッキング対応になってコントローラー無しで操作出来るようになるとかなり楽になるはず

153:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75f-sCh3)
19/12/19 21:10:13 5gZOwnz60.net
>>131
これまで売ってるリピーターケーブルは光でも電源ラインの銅線も入ってるらしいが、公式ケーブルはどうかな…

154:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-6jIC)
19/12/19 21:15:43 WL6TMjcRa.net
QuestのDMMのHQはGearVR+Galaxyと
比較してどうですか?
Questの方が有機ELなのは同じでも
解像度が高い分だけ綺麗だと
思うけど試した方います?

155:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-+Tiu)
19/12/19 21:19:07 bcqucYp+H.net
何度も安価してもらってるのにガン無視して質問だけ続けるのはどうかと思うぞ


88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 062c-5A6R)[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 19:10:34.09 ID:2Oa+q/T90
galaxys10+gear vrとqeustって画質的にはどっちがいいの?
用途はVRAVです!

156:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-+Tiu)
19/12/19 21:20:57 bcqucYp+H.net
精神お子様に言っても馬の耳に念仏か

157:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-6jIC)
19/12/19 21:28:24 WL6TMjcRa.net
>>152
すまん。前にも書きこみあったんだな
一応、そいつとは別人です

そもそもQuestはAVVR向きでないと
いうのが通説だったと思うから
DMMアプリが出た今、改めて聞きたいなと

158:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b701-prDO)
19/12/19 21:58:22 6HJHdXPe0.net
>>137
gen2なわけないだろ。単なる変換ケーブルだし

159:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1794-upnw)
19/12/19 22:05:50 5+EfEchF0.net
questとgearvr持ってるけど色合いも網目感もそっくり

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 22:22:09.06 otjbPmDF0.net
>>155
5mで1万円だぜ?

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 22:42:25.65 6HJHdXPe0.net
>>157
だから?

162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 22:45:56.04 v6NQ/Jlp0.net
OculusQuestにおいてGenいくつかという問題ではなく、Gen2に対応する品質で作ってるかどうかという問題でしょ

163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 22:48:50.10 6HJHdXPe0.net
QuestがGen2に対応していなのに

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 23:03:21.94 uF+8zKkf0.net
S8+gearVRとクエストでDMM見たけど全部そっくりなのとストリーミングだとHQでカクカクする ダウンロードだとそうでもない
PSVRのDMMの方が色合いが自然で解像度もどっちもあんまり変わらなく見える
実写感はPSVRの方が上なので抜けるのはPSVR

165:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b71e-prDO)
19/12/20 00:39:33 XvUQJy9l0.net
1万ってAnkeのrでいいや その分Snapdragon XR2搭載Oculusのために貯金した方がええね

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 01:42:59.70 Dwzrvkh50.net
19日16時30分 残り136個
URLリンク(i.imgur.com)
20日01時40分 残り51個
URLリンク(i.imgur.com)
Anker3mケーブルほしい奴は買っとけよ

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 01:54:14.70 f/eyk3wlH.net
facebookから名指しでこのケーブル使えとか言われたせいで頭おかしいことになってる
USBケーブル争奪戦とかまじおかしい

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 03:37:38.44 hZLfayXv0.net
ケーブル高すぎだろ
ぶっちゃけ来年ケーブル同封されてSoCのスペック微増したQuest2出そう

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 04:59:52.75 V9yIFR0E0.net
ankerケーブルと出来る事同じなら投げ売りになる可能性大だから、オクでもメルカリでも半額以下でさばかれそうだよな。
外人さんもケーブルの価格がquest本体の20%ってマジか?って悲鳴が上がってるみたいだし。

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 05:12:42.24 hZLfayXv0.net
最初はPC接続なしの単独モデルって話でデベロッパーに声かけまくってた手前、
今更$40∼50ドルでケーブル売ってPC用VRコンテンツに誘導するような事したらデベロッパーとの信頼関係が崩れるから$100って妥協点にして値段に納得行かないユーザー達は大人しくAnkerの使えって話ならまだ良いんだけどな
単にFBが利益独占したくてケーブル$100なんてやってるんなら今すぐVR部門なんて捨てちまえと思うが

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 05:33:42.13 V9yIFR0E0.net
そうなんだよ。なんか意図的な値付けだよな。今までquestのコスパは凄いと思ってたけど、このケーブルでアレ??って感じるユーザー多いと思う。
しかもホリデーシーズンで。
Riftソフト何本かバンドルしてならまだ分かるけど。どうしちゃったんだろうか。

172:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-prDO)
19/12/20 06:28:20 1Ecd2UQ/0.net
単に特殊な仕様の小ロット生産だから普通にあの価格にせざるを得ないんだと思うけれども
もちろんあのケーブルを無理に使う必要もない

173:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-+Tiu)
19/12/20 06:32:47 f/eyk3wlH.net
小ロット(世界に提供)

174:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-9d1I)
19/12/20 07:14:10 jyvI7fypa.net
>>149
前から言われてるけどハントラ有効だと見るだけならいいけど手を上下させてると誤動作するだけなんじゃないの?

175:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-+Tiu)
19/12/20 07:21:46 f/eyk3wlH.net
キックスターターされるほどみんなウェイトバランスにヘイトたまってるの笑えるわ
URLリンク(www.kickstarter.com)

176:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f7d-N0xI)
19/12/20 07:24:59 0VLHUh5Y0.net
>>171
手を上下させるコンテンツだとそうかもしれんな(笑)

177:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-+Tiu)
19/12/20 07:35:53 bobc3PFz0.net
専用ケーブルだと画質50%アップとかなら1万の価値あるかもね
そうでないなら半額で5m分の他社製でいいけど

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 08:09:54.71 1VYcSlWw0.net
>>167
それだ
ケーブルで3本分のソフト買えるし
ライトユーザにはそっちへ誘導した方がサポートもメーカもWinWinだもんな

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 08:11:34.98 1YeUX0u2p.net
ケーブルで1万ってオーディオの世界かよ
これでAnkerの3mとなにも変わらなかったら誰も買わなくなるだろうな

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 08:19:15.97 jyvI7fypa.net
>>176
オーディオの世界はケーブル1万じゃ買えないけど

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 08:20:08.88 HaD/svqwp.net
話の論点はそこじゃないけど

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 08:23:23.81 jyvI7fypa.net
単純に北米の所得基準じゃないの?
北米で年収1400万は低所得な訳だし日本はその半分以下
向こうの感覚だと日本での3000円くらい

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 08:43:57.39 0VLHUh5Y0.net
だとするとQuestは1万5千円の感覚になってしまう
本体の1/5という高価格設定という事実はかわらんよ

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 09:12:44.54 c1/Xc7Lq0.net
USB3のActiveOpticalCableとしては破格の安さなんだけどね
一万で買えるUSBAOCケーブルなんて他にない

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 09:23:00.28 V9yIFR0E0.net
>>179
海外ユーザーも高いって言ってるから所得は関係ないな。

186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 09:36:51.83 0VLHUh5Y0.net
>>181
市場需要が無いものは鬼のような価格になるし、その現状価格と比較しても意味はないよ

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 09:38:56.58 eaxeUBOkH.net
なんで、FBが他社に全て開発資料公開して、中華製の同等品が発売されるのが確実なのに騒いでるの?

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 09:39:36.73 7HeaiFD60.net
お、DMMだいぶ使い易くなってるね
ライブラリが1ページ目に戻るの改善されてるし 正面リセットも真上真下 自在にできる
DMMさん、あと検索機能の強化と ポインタのレーザー表示をお願いしまっす

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 09:48:19.37 iTssEsCGM.net
ポインタのレーザー標準というか、表示に影付けろよな、と
コンソール表示のタイムアウトも早すぎる

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 10:01:59.12 c1/Xc7Lq0.net
>>183
その需要がないものを作ってんだからそりゃ高いよね
Questユーザーだけで大規模な数売れるわけないし

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 10:09:48.10 aOvVHHbhM.net
>>179
1400で低所得って話、西海岸のクソみたいに物価も家賃も高くて年収1800は無いと厳しいエリアに限ったネタ話だから真に受けるのはちょっと……
アメリカの平均年収は500万ちょっとで日本の2割増くらいだよ

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 10:37:27.96 0VLHUh5Y0.net
>>187
Questのリンクケーブルなんだから需要はあるだろ
今までの状況とは違うんだからもっと安く出せて当然だとおもうがなあ

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 10:40:40.02 2yYmnTzza.net
マジレスしてど~する

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 10:43:38.83 kk3iXJRca.net
QUEST買ってもらうためのトリガーになりえるんだから普通は安くするのが当然なんだよ
Facebookは客に対しての感謝が足りなすぎる

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 10:48:43.84 0VLHUh5Y0.net
というか、このケーブルが充電出来るとしたら今までのケーブルの代わりにこのケーブルを付けるマイナーチェンジがあってしかりだとおもうな
そしてそれ以前に買ったユーザーや予備が欲しいユーザーにもう少し安く提供してもいいのにな
4000~5000円なら文句も出なかったんじゃないかな

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 11:00:44.38 c1/Xc7Lq0.net
これよりはるかに需要のあるHDMI AOCでさえ無名中華製が5000円~なのに、
Quest専用の数も出ないケーブルが同じ値段で作れるわけねーだろ

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 11:12:50.37 0VLHUh5Y0.net
>>193
馬鹿だなあ
単なるケーブルと、人気商品のオプションを同一で考えてどうするんだよ

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 11:21:12.93 6Snefsld0.net
Questでレンタルしてきたブルーレイの映画を見る事って出来ないの?

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 11:42:19.48 bIRCZ1P10.net
Oculusもケーブルが高いと思ってるからサードパーティーに作らせようとしてるんだろ
URLリンク(www.moguravr.com)
ケーブルに一万円出せない奴はサードのケーブルを待つがよろし
もしサードパーティーのケーブルも似たような値段になるのなら、
光ファイバーのケーブルは値段を落とせないってことだ。あきらめろ

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 12:29:11.82 a5qmwWG1M.net
>>193
専用ではないぞ、ちゃんとUSB3規格は満たしてるんだから他に使うこともできる、用途があるかは別として。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 13:31:34.60 8elbYuZH0.net
wandsというのがセール中だね。あと3時間くらいだけど。
oculusストアとしてはquestの初セール品?
クロスバイだし買ってみようかな。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 13:50:53.04 V9yIFR0E0.net
最悪なのは、結局公式より2000円ぐらいの中華製の方が良いってなるケースだな。
何のために買ったのかorz ってなる状態だがその可能性が大いにありそうで手が出せない。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 15:46:09.24 6Snefsld0.net
Prime Videoのアプリいつの間にか日本も対応になってるのね。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 16:02:32.37 vYXU0yRF0.net
今までもVPN使えば海外のプライムビデオVRダウンロードできたけどログインできなかったんだよね
ついに日本のアカウントにも対応?

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 16:35:48.09 vYXU0yRF0.net
・DMMプレイヤー
(GoからAPK抜いたのと比べて)
スティックで戻り送りができるようになってる
ストリーミング、ダウンロードともに画質設定ができるようになってる
・AmazonPrimeVideoVR
(スマホからAPK抜いたのと比べて)
曲面再生から平面再生へ OculusTVから映画館風へ
全ての操作に対して無駄にロード時間が長い、設定項目がなんもない
HD10ではブロックノイズはでないのに、
スマホAPK、クエスト純正アプリともにブロックノイズでまくり
(SOA war under worldのOPのサビのあたりから)

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 16:38:19.62 vYXU0yRF0.net
パソコン持ってないからAPK抜き出し出来ないし、
Sidequestも導入できない勢には超朗報ではなかろうか
公式アマゾンプライムアプリでもブロックノイズでるのが非常に残念だ

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 17:02:26.68 uVM3Yt8f0.net
最新VR180カメラ試作機発売! Z CAM K2Pro VR180 Camera with iZugar MKX200
URLリンク(www.izugar.com)
サンプル映像
Arcs of Fire (Steel Wool Spinning in 3D-180)
URLリンク(www.oculus.com)

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 17:07:13.94 6Snefsld0.net
PrimeVideoざっと何本か見たけどうちの環境ではブロックノイズは出なかったよ。

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 17:15:11.64 vYXU0yRF0.net
大体はブロックノイズでないけど、たまにでるのがある
「SOA war under worldのOPのサビのあたりから」がそれ
GOにもPrimeVideo来ててそっちにもインストールして
GOとクエストで無線2.4G、5G(チャンネル幅80MHz)、5G(チャンネル幅40MHz)
全部試したけど、全てでブロックノイズが出た
newHD10では出てないから、元のソースがおかしいわけではないようだ

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 17:51:15.48 NHZX82lZH.net
PigasusがQuest対応してた
URLリンク(www.reddit.com)
新機能
Oculus Questの互換性サポートを追加しました
早速Questに入れてみた
・今までメニューでリスト表示してたときに
フォルダから文字がはみ出てたのがスッキリ収まるようになった
・メニューでスティック操作ができるようになって超快適に
今までスティック操作出来なくてイライラしてたから本当に凄い事になった

211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 19:09:53.65 H7kxtuU10.net
questコンに対応したからdmmみたいにくるんじゃないの

212:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 20:34:45.59 8MqQAOnfp.net
Pigasusも正式にQuestに対応し完全にエロメガネになったな

213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 21:48:24.19 jBqC48zB0.net
初期設定後、アップデートがなかなか終わらないんですが、
これ何時間くらいかかるんですか?
%の数字も63%からちっとも増えないし…

214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 22:10:44.62 NHZX82lZH.net
工場出荷状態になると初期のOSに戻る
OculusOSはワンパックになってるわけじゃなくて差分差分が当たってくから
発売から長いほどWindowアップデートのように長時間になっていく
なおかつ、オキュラスクエストのbuild12でアップデート無効になる不具合の差分が今みんなに降ってて
オキュラスGOのアップデートも昨日辺りから降ってきてるらしいから、サーバーが混雑してるんじゃないかと

215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 22:44:11.84 pbZFWO/w0.net
あとはPigasusもクエストストアに並べてくれれば文句なしですな

216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/20 22:51:06.47 c1/Xc7Lq0.net
日替わりセールがDropDeadにWandにEndSpaceって
OculusGoからの移植ばっかだな
それもGoのセール時は190円とかで売られる常連

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 02:41:56.43 /C/piCSz0.net
数日前に買ったのですが
Oculus linkが停止しました となり起動しないです
コントローラーもOculus自身も認識していてアップデートも完了しています
単にケーブルがダメなのでしょうか

218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 03:14:25.20 pCUqBPCa0.net
>>210 ですが再起動や工場出荷状態に戻すのを何度も試しても状況変わらず…

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 03:33:10.67 cjOF3+J40.net
サポートセンターじゃないんだからこんなところで愚痴られも

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 04:19:24.17 sfMQ/mqhH.net
情報小出し質問おじさんはスルーするに限る

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 15:00:17.34 cjOF3+J40.net
Half+Half 無料配信中
URLリンク(www.oculus.com)
昨日のファイナルアサルト無料は突然消滅したし
これも突然消滅する可能性あるので欲しい人は急げ

222:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f768-/2oo)
19/12/21 17:40:17 y6/Ft8W00.net
頭頂部のバンドの付いてる所が
ゴーグルの手前側すぎるのがよくない気がする

223:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-+Tiu)
19/12/21 18:46:10 O2ZSfo2w0.net
ひさびさに起動したんですが
ビートセーバーのupdateができませせん
アプリ削除のできません
どなたかご存じないですか?

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 18:53:07.60 VueC85HY0.net
そのだけじゃなんとも言えないけど、MOD使うためにSideQuestからBeatSaver入れたりしてたら公式からは消せなくなる。

225:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-+Tiu)
19/12/21 19:11:32 O2ZSfo2w0.net
ありがとうございました
おそらくSIDEQUESTがじゃましてるみたいですね
それとQUESTではカスタム曲つかえないってことみたいですね

226:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7eb-b59+)
19/12/21 19:13:44 Fw7aqqa+0.net
左様。
改造したアプリは、Questの操作ではアンインストールできない。
SideQuestのインストール済Appのリストからもしくはadbコマンドで削除できるコポォ

227:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7eb-b59+)
19/12/21 19:19:13 Fw7aqqa+0.net
>>222
Questでも問題なくカスタム曲使えるよ。
BMBFインストーラーは先日問題があって無くなっちゃったから、最新版ではSideQuestかAdbコマンド使わないとインストールできない

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 19:40:57.24 r+eVMikD0.net
>>224
questでファイラーを入れとけば、そこからでもインストールできるよ
nasとかsambaが読めるファイラーを入れておくと便利だよ

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 20:17:07.14 yrpEX2QV0.net
>>224
BMBFインストーラー普通にあるんだけど何を言ってるんだお前は
URLリンク(github.com)
BeatonにそっくりすぎるBMBF、前者の作者はNyanBlade、後者はkihecido
更新の速さも更新タイミングも完全に一致なのに、別人という謎

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 22:59:58.81 /C/piCSz0.net
>>214
自己解決
USBドライバー関係だったみたいです

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 23:19:53.29 cjOF3+J40.net
TwitchでVRで常時監視してるけど、問題があるって言った人の9割はドライバー関係ですね
とくに、今まで問題なかったし新しいの入れて問題合っても困るわで止めてる人が多い
NVIDIAグラフィックドライバー
クソOS、クソドライバーを人柱覚悟で試させるSONYとかAPPLEみたいなクソメーカーも多いから及び腰になるのは仕方ないけど

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 02:15:38.88 SfKSkTIL0.net
prime videoは仰向けで見れないから糞認定だけどなぁ
まだブラウザで見たほうがいい

233:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1752-4tOU)
19/12/22 04:20:35 IFzYE5EL0.net
Questって5Kや6K動画って見れますか?
Linkとか使えば見れるのは分かるんですけど、NASとかから単体で使った場合です
Goは4Kまでと聞くけど、スペック上の問題なのか規格的に無理なのかそこらへんよく分からない感じです

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 04:54:28.79 uS26GiWH0.net
>>230
無理だぞ

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 05:56:25.02 oSPj1OqXx.net
>>229
いや観れるが…

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 07:33:19.01 IFzYE5EL0.net
>>231
え、マジですか…カクカクになるとか?
見れるよって答えがポンと返ってくるのを想像してたのだけど

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 07:38:00.64 uS26GiWH0.net
>>233
再生が画面真っ黒だったり固まったり
カクカクにすらならん
物によっては大丈夫なのも存在するのかもしれんが5K60Pとかはまず再生不可能だぞ

238:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1752-4tOU)
19/12/22 07:59:25 IFzYE5EL0.net
>>234
そうですか…、ありがとうございます
描画性能はGoとあんまり変わらないのね…

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 08:21:39.38 avTm03SW0.net
QuestはVR初心者向けのお手軽さが最大の売りだから
どうしてもハイエンド機器よりその辺一歩劣るのよ

240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 08:28:46.63 a0hiI3hW0.net
4Kと6Kは結構あるけど
8Kとかどこで売ってるの?

241:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d746-9fbA)
19/12/22 10:45:27 +TL8UTtW0.net
>>235
SD835が4KまでしかHWデコードできないからな

242:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-9d1I)
19/12/22 10:47:37 OzE4r8UIa.net
>>233
questもSD835だからね
goと大差ないよ
4k再生だってSOCに再生支援入ってるからだから
5k、6kは再生支援的には8k用が必要なので今年モデルのスマホのSD855からが正式対応だよ

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 15:47:34.86 IFzYE5EL0.net
詳しくありがとうございます、超参考になりました

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 18:11:25.88 IM23r8Nr0.net
MOSSが今だけ1990円

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 20:45:02.00 pKD+eupq0.net
>>241
衝動買いして20分ぐらいやってみたけど、箱庭っぽいVRで大満足
丁寧な作りだなーと思っていたら、地形にハマって操作不能に・・
すぐやり直せるから問題ないけど

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/22 22:54:47.35 oSPj1OqXx.net
主観じゃないのがなー

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 00:40:03.97 B/oL5gBWa.net
>>243
主観じゃないのも良いもんだが
VRだと神の視点的だし

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 01:52:22.10 MgcZocsE0.net
Questって電気を消すと赤外線がなくなってとトラッキングが外れるけど
他のVRも同じなの?

249:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 02:51:23.49 k2PIgLEux.net
>>244
あれってコントローラーでねずみちゃんを操作するん?

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 02:52:45.32 k2PIgLEux.net
最近買ったからなんかおすすめのアプリ教えてくれ
ビーセイ、tiltblash、VRfishingばっかやってるお

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 03:13:55.81 xGD/SQvp0.net
今更ではあるが、安くなってたのでMOSS買った
パズルゲーと書かれてるが、ゲーム内容はゼルダの伝説の簡易VR版といったところ
(昔のTomb Raider1~3あたりも思い起こさせる)
ただ、キャラがなんというかシルバニアファミリーを意識してるかの様な
かわいらしさがある (どうやら、主人公のネズミの性別が女の子っぽい)
この値段なら、最初の協会内の図書館風な雰囲気と
キャラのかわいらしさでも十分に元とれる

252:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 775f-jHns)
19/12/23 04:10:33 gMYGIrLn0.net
>>245
vive focusなんかは超音波でトラッキングしてるから暗室でもできるみたいだぞ
ただ赤外線のとは違ってコントローラーの位置補正が30Hz程度になってるらしいので精度はお察し

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 09:39:25.14 0v3lv3l30.net
オキュラスリンクケーブルが海外では届き始めて
ワイヤレスオキュラスリンク待望論がでまくってるな
リンクだけでも十分すごいのに、人間の欲望果てしない
カーマックが今の無線システムは欠陥だらけだから無理
と言ってるから、将来的には分からんがクエストでは絶対不可能なのに

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 10:01:54.62 WfzEATFNM.net
リンクは結構無理矢理ねじ込んだ感あるしさらにベータだから不満が出るのはしょうがない

255:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 10:02:30.27 vxQ+umiMM.net
>>245,249
そのソナー測定、Leap motionとかKinectはLiDAR/TOF(レーザー点を投射撮影、位相の違いを検出することで距離を測定だっけ?)、Questのカメラ立体視の三種が主流かと、自動車制御と同じで。

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 10:35:50.51 Qd02fL0cH.net
Sidequestから18禁要素が全削除されてたのね
>>101の広告掲載と収益化するにあたっての条件がポルノを扱わないことらしい
Sidequestのブラウザから直接URL飛べばいいらしいけど金目的で機能がなくなってくの悲しい

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 12:20:07.08 WS6Pm7Pfa.net
>>250
VDがやれてるのに?

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 12:57:01.73 Z5OGkuQU0.net
>>254
とりあえず動くものは実装できるけど、Oculusがファーストとして
求めてる基準の品質や安定性が確保できないって事だと思う
VDもOculusがATWやASWのAPIを解放してくれればもう少し品質をアップできる余地は
あるみたいだけど、それでもOculusが実装を躊躇ってるって事は
Oculusが確保したい品質には届かないんだろう <


259:br> wifi6でそこら辺のボトルネックがクリアできればQuest2とかで無線化されるといいな Oculus linkを売りたいって経営的な思惑もあるかも知れないけどね



260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 18:46:24.33 DNgyZQ0HH.net
神ゲーThe Thrill of the Fightが30%オフ
持ってない人は絶対に買っとけ

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 19:15:51.46 ZknSSEW+0.net
久しぶりにside questアップデートしてみたらアプリ増えてますね
おすすめがあれば教えてください

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 19:23:32.32 DNgyZQ0HH.net
Sun Shardがハントラ対応して話題になったくらいでデモは全く話題にならんなあ
最近大きな話題になってるのはベータテストしてるこれくらいかな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(mailchi.mp)

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 20:08:54.60 ZknSSEW+0.net
あざっす!
さっそくインストールしてきます

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 20:18:12.65 FMO0KsQC0.net
Quake2questもレッディットでかなり話題になるほど評判いいよ
2週間位前にアップデートして完全版になったらしい
まあQuake2を知らん人がやっても楽しめるかは分からんが

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 22:10:11.34 ZknSSEW+0.net
2も出たんですね
Quakequest1の方が移動ができず放置してたのでインストールし直してプレイしてみます

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/23 22:18:18.38 ezexJu1p0.net
>>247
pistolwhip、superhot、thrill of fight

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 01:42:43.98 /ZK/9OrT0EVE.net
>>256 はいっ!!

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 02:31:45.90 bJDThdKIdEVE.net
>>258
Death lapとゲーム性丸かぶりだけどどっちが面白いんだろうか

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 03:18:33.45 /ZK/9OrT0EVE.net
まだQuest本体が来てないけど、買っといた
The Thrill of the Fight購入、スターウォーズは付いてくるらしいからまずこんなもんでいいかな
後はプライムビデオとHDDパンパンにしたエロ動画で正月を乗り越える よしっ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 07:37:19.58 q2WamqVk0EVE.net
JDI
ファインテックジャパンで魅せた技術力
2019.12.23 00:00 電子デバイス産業新聞
VR向けに2.89型1056ppiの2Kパネルも出品した。
すでに量産が決まっているという。

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 07:47:39.17 q2WamqVk0EVE.net
量産が決まっているということは、どこかのメーカーが採用したということだけど、
どこだろう?

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 07:52:04.33 pREK6Hp70EVE.net
>>264
Death lapは純粋に面白くない
あと3D感が薄い
チュートリアルだけやって速攻で返金した
DashDashも人少なくてマッチングクソ長いけど
個人的にはこういうポップ感のが好きかな
まあ現状のまま1980円で出ても買わないかな
スチームとPSVRにしかないTouring Kartsってやつが評判いいから
それを出してくれればいいのに

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 07:53:39.62 2vA/lTM0aEVE.net
>>267
Reverbじゃね?

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 08:09:18.89 q2WamqVk0EVE.net
うーん
リバブは既に売ってるからね
文言的には新規の受注と読めるけど
クエスト2であってほしい(願望)

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 08:18:56.13 I0qZ1SPV0EVE.net
有機ELの4Kを量産して欲しい
艶がなくて薄い色の液晶は嫌どす

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 08:24:50.52 2vA/lTM0aEVE.net
>>270
quest2に2k載せるんだと最新のスナドラの865とか必要じゃない?
価格30万~50万くらいしそうw

277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 08:27:58.70 S0ehIq+50EVE.net
Questが目指してるところは任天堂スイッチ的なポジションなんだろうし高性能機器は出んだろ
出すなら別ラインでだすはずだよ
Questはこのまま廉価VRコースだとおもう

278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 08:31:36.70 Blk262Wn0EVE.net
クエスト2が出る可能性だったらPSVR2が出る可能性のが高いわ
まだ発売から7ヶ月しか経過してない5万のガジェットの新作を期待してるとかガイジすぎる

279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 08:35:49.07 2vA/lTM0aEVE.net
>>274
PSVR2はPS5で出すと明言してるようなもんだしな

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 09:41:49.52 gfN7fYRWxEVE.net
スタンドアロンじゃないと意味ねえわ

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 10:29:35.91 zBS27i7SHEVE.net
PSVR2はスタンドアロンではないけど無線だって話だたよな

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 10:32:24.27 S0ehIq+50EVE.net
psvr2が無線で出たらかなりインパクトあるな

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 10:33:51.32 Z6AFi9GgMEVE.net
XR2は6Kまで対応しているけど、スマホと違って
買ってくれるメーカーは少数のVRメーカーだけ
Facebookが大人買いすれば安く買える
クエストが835を使ったのは安くて適したチップが無かったら
XR2は、865みたいに最新技術を使って無いかもしれんから
大量発注すれば安く売ってくれるかも
というか、クアルコムだって需要家の要望を聴きながら開発してんでしょ
闇雲に新型出しても買い手がいなければ開発費が無駄になるし

284:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0Hdf-+Tiu)
19/12/24 10:47:46 XxJ6EUYSHEVE.net
Microsoftのhololens2だってSD850搭載してるけどね
XR1、XR2とかいう開発ノウハウが全く溜まってないものに手を出すマヌケは中華くらいだ

去年でたXR1搭載のARグラスが1500ドル(日本代理店は21万)なのに
いくら大量発注掛けたところで安くなるとか妄想も甚だしい

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 12:46:13.55 vsu55Er+HEVE.net
863
865
XR1-2
その辺りってPCで言うとそれぞれどの程度のスペックなのか教えて

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 12:54:07.27 03RSJJTU0EVE.net
>>279
このすさまじいバカ差加減スタンドアロンキチガイか
相変わらずぶっ飛んでんな

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 14:05:23.24 deGPHAPPdEVE.net
近眼のメガネ野郎なんだが、ピント調節機能があって裸眼で装着できる機種って無いのかね

288:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 0Hbb-75O2)
19/12/24 15:47:19 Kd/pMnPeHEVE.net
無い

289:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 5701-2P7z)
19/12/24 16:12:10 xZQ6Elkb0EVE.net
oculus rift dk1が付属レンズの差し替えで遠視から強度の近視まで対応してる。

290:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f74b-oqwJ)
19/12/24 16:35:49 i+72bEeB0EVE.net
>>283
眼鏡のレンズを装着できるアダプタが販売されている。

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 17:32:50.35 q2WamqVk0EVE.net
2019.12.19
フェイスブックがクラウドゲーミング企業を買収
フェイスブックは、クラウドゲーミングを手掛けるPlayGigaを買収しました。
世界に7億人規模というゲーム人口に向け、注力を強めていきます。
PlayGigaは、ハイエンドのゲームを簡単でシームレスかつスケーラブルな方法でクラウドにもたらす仮想化テクノロジーを作成しました。
長年の研究開発により、優れたユーザーエクスペリエンス、遅延を削減したコスト効率の高いクラウドゲームソリューションを実現。

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 17:47:25.13 2vA/lTM0aEVE.net
>>283
GearVRは出来るね

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 17:58:08.89 uzZjAzJR0EVE.net
Pigasusってgo版しか見当たらないんだけど、go版買ったらQuestでも使えるんかな?

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 17:58:53.15 S0ehIq+50EVE.net
まともに使えるようになったらしいな

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 18:22:20.95 q2WamqVk0EVE.net
8KのVR映像をそのまま再生!
4Kの高解像度で視聴できる一体型VRゴーグル「SKYWORTH S1」の販売開始
2019.12.24
株式会社VR Japan (以下VRJ)は、12月20日(金)、8KのVR映像をそのまま再生できる4K高解像度の一体型VRゴーグル「SKYWORTH S1(スカイワース エスワン)」の販売を開始いたしました。
解像度:4K:3840&#10005;2160
\ 69,300 税込

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 18:27:53.69 deGPHAPPdEVE.net
実際はPS5とか新型X_BOXが出てからの方がいいんだろな

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 18:39:49.14 ND21cpg+0EVE.net
Varjoとかの産業用ならともかく今生き残ってるところって何処もプラットフォームも持ってるんだよな。
そうでないところはWinMRの道を辿らざるを得ない。

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 18:41:39.23 7jb6UoeddEVE.net
MSは自社でプラットフォームもコンテンツ持ってるのに無策で死なせた無能
ForzaくらいVR対応すりゃよかったのに

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 18:59:54.46 ym9OYSIZ0EVE.net
>>291
これ片目4Kかと思ったら両目4Kでリバーブ以下の解像度だな
SD835と同等のSoCのExynos 8895で8Kデコードできるのか?

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 19:06:16.75 7jb6UoeddEVE.net
そもそも8KのVR動画なんてどこにあるんだ?

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 19:10:44.46 chZwRZMu0EVE.net
Youtubeにあるやろ

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 19:47:15.38 kxYNoN3YdEVE.net
128GB版が今日到着予定だったのに、確認したら、しれっと明日に変更されていた。
今日の分のwktkを返してほしい

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 20:19:47.93 q2WamqVk0EVE.net
総合評価は別にしても、リバーブや他が6万円くらいで4Kを出してきているのは
嬉しいこと
大手も安く出せる可能性が出てくるし
特にFacebookはハードで儲ける気はないみたいだから期待したい

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 22:36:39.35 OypfrBciMEVE.net
支払い方法が認証されない
visaがダメとかないよな?

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 22:56:34.98 UpYn63EDaEVE.net
>>300
quest自体の購入?
いちおう海外通販だからカードの会社によっては購入をブロックしてくる事が有るよ
(あまり海外利用ない場合とか)
その時はカードのサポセンに電話してこういう名称のショップで購入するから一時的にブロック解除してって言ってから決済試せば

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 22:59:03.76 wtt1nSAQdEVE.net
vacationsimulatorどう?面白い?

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 23:09:36.46 NWdHdE6B0EVE.net
>>301
そうQuestの購入
今年引越ししたから もしかしてと思ってカード会社の登録情報見たら住所でエラーが出てた
原因これかな……

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 23:11:01.58 Kd/pMnPeHEVE.net
ダンスセントラル面白い?

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 23:16:03.16 wtt1nSAQdEVE.net
>>304
面白いけど知ってる曲がアースしかなくてなぁ…
もっと80年代のディスコミュージックとか誰でも知ってるメジャーな曲増やして欲しい

310:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ffa5-+Tiu)
19/12/25 00:18:12 RllllERB0XMAS.net
ダンスセントラルもカスタムサントラ移植されてるんで、それを入れれば神ゲー

どうや�


311:チて入れるんですか?とかいうクソ小学生脳おじさんが出てくるから表向きはクソゲー



312:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0Hcf-Fv3j)
19/12/25 01:03:03 5aC328rPHXMAS.net
>>298 やっぱこの時期は混雑してそうだ 俺の発送すらされん
怖くなってきた

313:300 (中止WW 9f4d-ykjI)
19/12/25 10:15:53 3+slRF3r0XMAS.net
>>301
カード会社に電話したら セキュリティロックもかけてないし 住所のエラーも関係ないらしい
謎すぎる?w

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 11:06:21.77 EGYaDlFRMXMAS.net
>>305
曲リスト見たけどそれほど洋楽聞いてない俺でも知ってるアーティスト多いやん
(ジャスティン・ビーバー、レディ・ガガ、ブルーノ・マーズ、フローライダー、ピットブル辺り)
それこそ向こうでは誰でも知ってるメジャーな曲だらけなんじゃね?

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 11:55:51.06 zcgBN8yx0XMAS.net
>>308
oculus 購入方法とかでぐぐったら住所の書き方出てくんじゃないの?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 11:57:55.98 rSf1knA5MXMAS.net
>>310
私はそれでも駄目で細かく変更しながら通る住所を探り当てた

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 13:41:43.27 GoC9cTs+MXMAS.net
Questの画面をミラーリング出来るらしいんだけど
逆は無理?
HDMIの信号をQuestの画面に写すような感じ

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 13:51:31.09 WY9HBtO40XMAS.net
HDMIの信号って何よ?
PCの画面ならVDとかLinkで見れるけどHDMIそのものは刺さらないから無理だぞ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 15:53:03.51 uEN0dBF9MXMAS.net
やるならHDMIキャプチャボード買ってPC画面をQuestで見るくらいか

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 16:04:43.23 CEN+PT170XMAS.net
多重の遅延だからもし家庭用ゲーム目的なら問題外になるけどな

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 16:27:01.04 rTFLc3Wy0XMAS.net
Oculus link繋がんない
どうしたらいいんだ
USBの規格も合わせてるし本体のアプデも済ませてあるのに

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 16:34:00.46 sR+jugVZ0XMAS.net
>>316
本体最新、oculus home β版で出来ない?

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 16:44:23.60 rTFLc3Wy0XMAS.net
oculus homeが何なのかよく分からんからググるわ

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 16:47:13.41 CEN+PT170XMAS.net
pcにインストールするoculusの基本ソフトウェアだよ

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 17:37:45.39 3E9EjufG0XMAS.net
公式リンクケーブル、市販USBケーブルの中では最高性能ってことだよな
QUEST以外でも使えるなら1本持っておきたいわ
というか光ケーブルって確か折り曲げ厳禁だよな
これは大丈夫なんだろうか

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 17:48:26.09 OHNHOMi9HXMAS.net
これからいろんな検証がでてくるだろうからそれ待ち

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 17:51:04.75 F274MH4q0XMAS.net
もう買った人には届いてるんかな?

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 17:54:44.25 OHNHOMi9HXMAS.net
Anker勢大勝利
URLリンク(twitter.com)
Ankerケーブルの方が、どうして
光ケーブルよりも遅延も少なくてFPSも高くて歪みも少ないんだ???
光ケーブルを使用するためのスペックが足りないとでもいうのか???
RTX2070だぞ?
(deleted an unsolicited ad)

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 17:59:03.72 OHNHOMi9HXMAS.net
Ankerは問題ないようだが、公式ケーブルだとノートのTypeCポートは不具合報告が散見される
URLリンク(twitter.com)
【悲報】Oculus Linkケーブルが届いたけど
ノートPCのType-C端子、Oculus Questを認識せず。
(deleted an unsolicited ad)

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:00:03.69 3E9EjufG0XMAS.net
光ケーブルは曲げ角度に応じて信号減衰するから
そこだいしょうぶが確認して

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:02:45.80 CEN+PT170XMAS.net
というか、曲げで減退するならVR用のケーブルとしてはゴミじゃん
リピーターかまして普通のケーブルのほうがよっぽどマシ

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:06:44.15 Uu8OlUOt0XMAS.net
ノートPCはUSBの給電能力低いからな
linkケーブルは中に光コンバーター入っているし、電源ラインが5Mあるから抵抗も大きいだろうし厳しいのだろう
というかカクつく言ってるの
>>323
この一人だけだぞ
2chの書き込みと同一人物

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:09:05.28 zzubMnA8HXMAS.net
ホリデーセール始まってる
URLリンク(www.oculus.com)
あまりに大量でビビるわ
とりあえずクロスバイのソードオブガルガンチュアとBOXVR買った

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:10:28.25 OHNHOMi9HXMAS.net
2chのやつはRTX2060のノートじゃん
謎の同一人物認定わろた

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:15:50.26 D2JOFNYD0XMAS.net
>>328
OrbusVR: Rebornがスチーム含めた過去最安値じゃん
絶対に大幅値引きしないもんだと思ってた
これは買うわ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:22:48.80 F274MH4q0XMAS.net
そうか・・・光ケーブルはusb3はノートだと電力足りないのか

337:名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 9f41-qcQv)
19/12/25 18:34:58 byVYERoI0XMAS.net
Oculusのセール、日本時間の31日早朝までらしいから注意な。除夜の鐘までとちゃうで。

338:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0Hdf-+Tiu)
19/12/25 18:36:52 OHNHOMi9HXMAS.net
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

(公式)曲げ半径20mm これ知らんとグニャグニャ曲げてこうなりそう

URLリンク(twitter.com)

不良品のケーブル掴まされたんだろうか
Oculus Linkケーブルが接続してもすぐ接続切れて普通のホームに戻ってしまう
(deleted an unsolicited ad)

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:48:00.42 3E9EjufG0XMAS.net
光ケーブルの品質が悪いなんてことは滅多にないと思う

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:51:12.46 OBYN7UuB0XMAS.net
Nostosが17時にアップデートされて日本語追加された
URLリンク(store.steampowered.com)
Oculuslinkケーブル着弾に合わせて狙ってきた

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 19:14:42.28 OHNHOMi9HXMAS.net
10200円のβテスト参加権であった
URLリンク(twitter.com)
純正のOculus LinkのHeadset Cable、なんだかうまく繋がらない。
(deleted an unsolicited ad)

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 19:20:49.30 1nMD4PtU0XMAS.net
やっぱ様子見安定か
公式イヤホンの再来あるかもと疑ってよかった

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 20:56:29.08 r2McAOnI0XMAS.net
ノートでも間に給電式のハブ噛ませば多分ちゃんと動くよ。

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:29:04.23 WKxWDhdZpXMAS.net
セール大量に来たな!
マジで買っとけっていうのはどれ?

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:33:12.11 1nMD4PtU0XMAS.net
手放しで絶賛はないかな
絶賛したら一端で批判が出る可能性もあるタイトルが多い

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:35:35.90 1nMD4PtU0XMAS.net
あくまで環境が揃ってるならば、Virtual Desktopは絶対に買っとけの一つ
あくまで環境が揃ってるならば、このために本体を買う価値があるほどの壮絶アプリ

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:45:53.92 Qmziato+0XMAS.net
ノートパソコンでVRゲームやるのはきついべ

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:51:55.42 1nMD4PtU0XMAS.net
TwitchでDell ALIENWAREを宣伝するためにVRゲー配信してる番組あるよ
きついのは無知が低スペで身の丈以上のVRゲーをきっと動くだろで始めてボロクソ言うやつ
高齢幼稚園児おじさんほど見苦しいものはない
タイムラインに流れるのも嫌だから見かけ次第全部ブロックしてるけど
そいつらをここでお披露目してやろうか?

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 22:22:17.93 /bYn8Osn0XMAS.net
>>328
BOX安いじゃん、買う!
>>335
気になってたけど時間足りないので手を出すか悩むわ

350:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 5701-uyWH)
19/12/25 23:14:38 S+iYHkYc0XMAS.net
Virtual Desktop
Boxvr
superhot vr
racket nx
gun club
the thril of the fight

買ってなければこの辺りかなぁ。。

351:名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 9fa5-WN6U)
19/12/25 23:15:10 Yi/OvkWN0XMAS.net
アマの2千円でやれるんだけどAnkerだ公式だいうてる人はお金使わないと死ぬ病気なの?

352:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ffa5-+Tiu)
19/12/25 23:45:29 OBYN7UuB0XMAS.net
主語がないせいで何を言おうとしてるのかわからない
小学生脳おじさんは帰ってくれないか

353:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spcb-TURy)
19/12/25 23:51:08 WKxWDhdZpXMAS.net
さんきゅ、そのあたり買った
もう一つだけ持ってる人に聞きたいんだけど卓球は評価低いけどセールでも微妙?

354:名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 1f2d-3O0+)
19/12/25 23:54:44 3E9EjufG0XMAS.net
PCとゲームに金賭けるタイプならUSB3光ケーブル興味本位で欲しくなるだろ
元々VRって金に余裕ないと楽しめない部類だったし

ノートなんかでVRやる層には需要ないとは思う

355:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aa5-RbSw)
19/12/26 00:13:28 6HByyVV90.net
>>348
ラケットヒューリーは楽しいんだけどこれもまた人を選ぶ
GOからやってる人はこれやってるだけで楽しい
Questから入った人は卓球やってるだけじゃん。何が楽しいの?

356:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aa5-RbSw)
19/12/26 00:14:37 6HByyVV90.net
Questから入った人は総じて無駄に期待しすぎてるんだよね

357:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aa5-RbSw)
19/12/26 00:23:31 6HByyVV90.net
ツイッター見てると、この検証ブログがおされてる
URLリンク(gumin-ch.com)
全く検証してないのに推されてて違和感しかない

検証的にはまだこっちのが上だけど、規格鵜呑みでまともに転送速度検証すらしてない
URLリンク(kimono-oyaji.com)

結局、アフィブログって結局そういうところなんだよね
早く記事書くことに執着して中身なんててきとー

358:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-ngAq)
19/12/26 00:36:48 AjBHWntya.net
>>342
VR readyのノートなら普通に動くけどね

359:名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx10-Id4Y)
19/12/26 03:52:57 ZmIG5+yzx.net
>>339
VRフィッシング良いわ

360:名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx10-Id4Y)
19/12/26 03:53:29 ZmIG5+yzx.net
>>341
これってOculusブラウザと何が違うんだ?

361:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fabb-M7II)
19/12/26 03:53:52 x07OpU7e0.net
>>352
リクエストしてみては?

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 03:59:54.97 ZmIG5+yzx.net
ベイダーイモータルのライトセーバー道場が楽しすぎて仕方ないんだが、ライトセーバーでチャンバラできるゲームって他に何かあるかね?

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 04:00:48.57 ZmIG5+yzx.net
beat saberもそうだがVRとライトセーバーの相性良すぎやろ

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 04:09:51.45 Yl67S60F0.net
>>352
クリップ良いじゃん、安価に3Dプリンタで出力できねーかな

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 06:07:27.69 Yl67S60F0.net
そういえば前から気になってたけど手動でパススルー表示への切り替えできないの?
割と周囲を確認したい事があるんだけれど

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 07:31:48.12 6HByyVV90.net
絶対に出ると思ったハンドトラッキングのじゃんけんゲーム
URLリンク(sidequestvr.com)

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 08:19:33.95 isj+W89b0.net
一晩格闘してやっとoculus link繋がったぜ!
試しにエピックローラーコースターってやつやったらquestにトップ画面すら映せない糞ゲーで笑った
steamでまともに動くのないんかなぁ

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 08:28:29.98 qjef8e4IH.net
パソコンがクソ低スペ定期

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 08:39:14.49 ulivi8YBH.net
Tilt Brushは安くなってないんか
Sculptr VRは660円か、悩む

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 08:40:05.61 qteevM7Fa.net
>>364
安いからとりあえず買ったわw

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 08:42:41.92 5d+9n1Z/p.net
>>363
パソコンに詳しい訳じゃないけどRTX2070とcori7の9700の組み合わせじゃだめ?

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 08:53:53.25 eX5eMuQzM.net
mossいいぞ、買え

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 09:56:22.46 qjef8e4IH.net
OculusLink公式ケーブルの不具合言ってる奴らは
VDのVRやった(有/無)+Anker等のLinkやった(有/無)
まで言ってもらわんとどこまで知識あるのかわからんな
今の所の共通した不具合はノートPCのTypeC使って給電足りてない説

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 10:38:45.52 +vdwzBas0.net
画質が良くなったとかそういうポジティブなレビューある?

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 11:16:37.33 jSX2WxxZM.net
IP付きスレ見てこい

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 11:39:38.90 wwiQlXk90.net
アリサンってクロスプレイじゃないんだな…
Rift用は半額以下になってるのに、残念

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 12:25:52.75 PY5BcAE8a.net
最近購入したんだけど日本人向けのゲームレビューサイトとかないのかな

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 13:23:31.87 JCg6pRvl0.net
BOXVR買ってみたけどプログラムが十分単位で音ゲーとしてのBeatSaberやSynthRidersとは設計思想が全然違うんだな
足も使うし運動目的なら結構いいかも

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 15:03:07.13 EOFnD7byM.net
questのboxvrはsteam版と違ってカスタム曲使えないんだっけ
気軽にやりたいから買おうか迷ったんだが

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 15:18:29.78 D6cl6Z8S0.net
ugreenの5m元々あったからAnkerの1.8m足したらLink行けたわ
実質1000円くらいでLinkできて嬉しい

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 15:20:43.87 ZmIG5+yzx.net
ビーセイのカスタム曲アプデはいつになったら来るんだ

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 15:43:28.27 0jNKrPNn0.net
bs1.6.0のカスタム曲に対応してから10日以上経ってる。
mapping extensions modも対応済み。
ついでにsong helperってmod入れるとジョイスティックで曲リストの上下出来て便利。

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 16:13:18.09 uMHoC45B0.net
skyboxでAVばっかり見てるわ これ凄いな
画質は思ってたより悪いけど、魚眼レンズの臨場感みたいなのぱねぇ~ あの女優こんな顔小さかったんだぁ エッロ

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 16:15:07.45 hvmAgJpL0.net
>>378
小顔かどうかは映像ソースによる
とりかたで巨人にもこびとにもなる

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 16:23:13.72 +vdwzBas0.net
東京クロノスは巨人すぎてすぐ返品したが今は直ってるんだろうか?

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 16:25:17.66 hvmAgJpL0.net
>>380
あれはわざとだから直らんよ
俺もそれが興ざめで返品した口
プロデューサーがVRを理解できない馬鹿だとほんともったいない

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 16:26:23.83 uMHoC45B0.net
>>379 そうなのか 巨人は嫌だなw ただ芸能人とかリアルで見たときの、顔ちっちゃ みたいな感動を味わえた もう普通のAVには戻れんわ あー買ってよかった



389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 17:15:27.73 Y4AQ2gEG0.net
アマプラ最低限の機能だけだけど、まあこういうのでいいのか

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 17:41:42.26 JCg6pRvl0.net
VR動画見ても人間でかくて臨場感?て感じの結構あるんだよな
MMDVRは自分でつくってるわ

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 18:25:47.64 qteevM7Fa.net
>>380
そういうの関係無しに面白がったぞ
VRって物を上手く使った名作
あの方式でアドベンチャー色々出してほしい位には

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 18:41:40.45 dEoMFzoQ0.net
VR avはバックとかで尻抱えるアングルになればわかるけど微妙にというかかなりスケールが実際?より小さめだと感じる

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 18:42:49.08 bNbgn+eMd.net
アドベンチャー系とVRは相性良さそうなので、
ソフトが充実してほしいよね。
事件現場とかのヒント集めとかVRに合ってると思う。

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 18:55:54.41 uuLl3dbjp.net
super hotってセール対象じゃなかったっけ?見間違いだったかな…
あとで買おうと思ってたんだけど

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 18:58:21.45 sF55JBGk0.net
>>377
song helper知らなかった、サンクス

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 19:28:11.26 qjef8e4IH.net
>>388
deal saleだから14時に終わった

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 19:29:36.98 ZRL5wRtt0.net
>>390
そうだったのかありがとう
別の機会にでも買う事にします

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 19:30:47.13 CLH1IG4F0.net
来年はPS5やXBOXが出るから、Facebookも黙っているとは思えないわ

399:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ec41-G5Vs)
19/12/26 23:38:44 REgTx3ec0.net
HMDの更新はさすがに無いだろうが、ハンドトラッキングを補う為の触覚デバイスは発表されるんじゃないかと予想。

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 00:31:18.43 2b93+XUk0.net
>>392
どっちもVRは儲からないからって撤退モードだろ
今自腹切って投資してるのはFacebookくらい
AsgardとStormlandの開発費とか、今年のOculusStore全利益合わせても採算とれてないわ

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 00:40:23.42 nZipjAz0d.net
アマプラアプリネトフリより画質良く感じるんだけど勘違いかな

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 01:31:17.55 t1jS0Ycv0.net
先日quest買ったけどまだVRAVでしか楽しんでない
ゲームもしてみたいんだけどオススメある?

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 02:22:23.04 87MWAEQwM.net
19日にアマで予約して昨日やっと届いたわ
すんごいなこれ 地味だけど机の裏を覗けるのがすごい
もっと広い部屋に引っ越したくなった
ちょっと動いただけでガーディアンが現れて萎えるわ

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 03:12:21.11 B6HUZKCKa.net
Superなんたらかんたら、Sale見逃した……
OculusStore、アプリ含めてセール通知なんもないのクソすぎるなぁ

405:名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx10-Id4Y)
19/12/27 03:45:30 vOIqF3HSx.net
セールでシャドウポイントとかいうゲームを買ったけどやけに評価高いね

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 03:55:35.73 0PgoEexhd.net
Linkで繋いだ後Steamとかのゲームは遊べるんだけどchromeとかFirefoxとかのブラウザからVR動画見てもVRにならないのは普通?

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 04:25:36.67 2b93+XUk0.net
>>398
ウィッシュリストに入れときゃくるだろ
むしろ興味ないゲームのセールまで毎日通知されたらウザすぎるわ

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 04:30:18.38 B6HUZKCKa.net
>>401
まじ?来てなかったわ。
なんか設定かも

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 04:31:42.74 Is4ZROI9a.net
友達にやらせる時にDMMアプリがあんの恥ずかしいんだがアプリを隠す方法ってない?

410:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aa5-RbSw)
19/12/27 04:35:10 WZAdN9BS0.net
友達にやらせるときだけDMM削除しときゃいいじゃん

411:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-ngAq)
19/12/27 05:00:07 rhg/zY9Ra.net
>>403
やらせたいアプリ起動して遊べる手前まで持って行ってから渡せば

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 06:10:36.00 hUUPQDi70.net
>>400
気にすんな。みんな言わないだけでこれ被ってVRavでオナってんだなってわかってるから。

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 08:01:21.45 n1RctKF4M.net
LockerRoom?ホラゲー厶かなポチッ…

414:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa83-qd4h)
19/12/27 08:58:10 P7OJzvGGa.net
superhotデモ版面白いな。いつからあったんだろう?
評価も高いから悩んでいたけど、VRゲームのデモ版って良いな。
でもセール終わってた・・・

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 09:18:25.71 izcbusoBM.net
shadow pointって面白いの?

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 09:25:05.46 //P2G50WH.net
ガイジンさんのおすすめ一覧
URLリンク(www.youtube.com)
2位のthe under prezentsは日本人にはおすすめできない
北米ではマルチが絶妙にストーリーに絡む感じで超絶大絶賛されてるけど
日本語なしどころか英語の字幕すらなくて余程英語が理解できる人じゃないとわけわからん

417:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-5tgw)
19/12/27 09:57:22 8yRGkVXLa.net
ちょうどセール前日にsuperhot買ってしまった

418:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMed-Nxir)
19/12/27 10:14:40 E+ik8FFrM.net
昨日届いて早速スターウォーズのやったけどVR楽しいな
ジェットコースターのやつは自分が動かないからあまり乗ってる感じがしないのが残念

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 11:54:26.51 r510E0Uea.net
>>409
吹き替えの日本語訳がついてるから新鮮。
話が面白そうなのでつい進めてしまうわ。

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 11:55:48.35 r510E0Uea.net
>>412
ライトセーバー道場楽しいぞ
レベル上がるとダークモールやカイロレンのセーバーが使えるようになるしな
頼むからスターウォーズ対人ゲーをください

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 12:24:00.82 izcbusoBM.net
>>413
ありがとう!mossにするか迷ってます。せっかくのセールなんで、、

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 12:46:45.36 nZipjAz0d.net
>>403
これ消しても未インストールの欄に表示されるんだよな
もう垢変えるしかないのかね

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 12:48:40.94 UjL1lJHrp.net
ログアウトしておけば良いじゃん

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 13:07:55.88 cy958dSQd.net
そこまできにすんなよw
俺は友達のブラウザでp押した瞬間、サジェストでpornohub出たって
何も見なかったことにしてスルーしたわ

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 13:20:11.33 w8hVvy1Tp.net
むしろそこでVRAVにハマらせてVRユーザー増やすぐらいの事してくれよ

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 13:21:19.73 ebPWOb1Q0.net
>>418
(笑)

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 13:29:11.42 Tia7gWtG0.net
ゲームがなぁとか言ってるけど結局エロ使えるかが購入のポイントだからな

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 14:17:15.50 Q5qBrZ9u0.net
VRAV凄いってあまり聞かなかったんだけど、どういうことなんだい? あまりの凄さに心臓がどうになりそうだよ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 14:33:46.95 OUHGFuii0.net
DMM対応してから段々話題がエロにシフトしてんの笑うわ

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 15:12:36.88 83h7eMvQd.net
>>406
いやまぁそうなんだけどわざわざ拾うなよ
拾うならvr動画にならない方を拾ってくれ…
QuestとかGOなら専ブラあるからわかりやすいけどliftsの民はどうしてんのこれ

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 15:21:29.38 x5H4dclw0.net
>>415
横から失礼、mossも買ってほしい
こっちを認識してくれるネズミのquillがメチャかわいい、マジ推し
URLリンク(www.youtube.com)
(3分30秒あたりからの再生を)

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:03:40.78 RTH9KH/n0.net
近くこられると大分見にくくない?
自分は数作品買ったらなんかもういいかなってなってるんだが
作品にもよるのかね

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:06:05.28 MzQTfYZM0.net
Mossは続きは続編で!みたいに唐突に終わるのがなぁ。

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:10:20.76 SET52Os30.net
ビートセイバー以外に運動になるゲームなんかある?
卓球のやつは買ったけど難しくて挫折しそう。

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:12:47.92 ebPWOb1Q0.net
>>427
まじで?買おうかとおもってたけど完結しないならいらんわ

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:18:33.30 E+ik8FFrM.net
>>414
道場は最初の3ステージ?くらいまでやって、早く本編やりたくなって中断しちゃったw
ライトセーバー振り回しまくりで楽しかったから道場も進めてみる!

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:21:36.30 RTH9KH/n0.net
>>428
Thirill of fightは速攻汗かく
かきすぎるからあまりやらないくらいかく
SynthRidersはビートセイバー寄りの音ゲーだけどそっちよりも全身運動になる
BOXVRは一つ十分から数十分とかあってかなりエクササイズ寄り
昨日やって筋肉痛なったわ

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:25:29.92 SET52Os30.net
>>431
ありがとう。
Creedのデモが微妙だったからボクシング系避けてたけど教えてもらったのは面白そうだから買ってみるわ。

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:28:21.25 ebPWOb1Q0.net
>>431
Thirill of fightって部屋広くないとできない?
ルールスケールってかいてあるからそこが気になる
試合中の移動とか自分の足で歩く必要あるの?

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:57:01.08 k+pb17Uz0.net
3dの同人エロゲを有志がMODでVR化してくれたやつ、ものすごいレベル高くて手放せない

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 16:57:03.85 2b93+XUk0.net
>>428
steamでも卓球のVRゲーで当初体験版あったのが、後で消されたんだよな
あの手のゲームは経験者じゃないとまともに遊べないから
体験版やらせたら余計に売れなくなるゲームだと思うわw

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 17:07:10.65 OTErPVSU0.net
>>434
タイトルはよ

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 17:22:33.56 TPYNyz6Yr.net
>>434
はよ

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 18:11:34.96 MzQTfYZM0.net
>>429
まあ半額くらいなら十分に面白いから買ってもいいと思うよ。

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 18:13:18.99 rhg/zY9Ra.net
林間とかインサルトオーダーじゃないんか?

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 18:13:37.31 MzQTfYZM0.net
>>433
広いと動き回れて楽しいけど狭くて動けなくてもガードとウィービング・ダッキングで
なんとかなるから大丈夫ね。
とにかくめちゃくちゃ汗かくよw

447:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b5f-VnBs)
19/12/27 18:34:31 Y+zAx0/00.net
来年末にPS5とXBOXが出るから、Facebookとしては、
5/5のF8でビッグニュースを出して、年末に対抗できる何かを発売しないと

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 18:42:07.23 q1X3MGXa0.net
QuestやPCVRはその�


449:ヨんとは土俵が違う気がするが



450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 18:46:18.02 ebPWOb1Q0.net
>>440
なるほど
トレーニングシーンとかあるけどあれはジム内の移動とかどうなるの?プレイ場所狭くてももんだいない?

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 19:08:37.82 rhg/zY9Ra.net
>>441
その2つのVR対応がそもそも分からんからなぁ
PS4でPSVR買ったユーザーの殆どが失望してる現実考えると次世代は本体とHMDセットで販売して全てのゲームにVRモード付けろくらいやらないとVR普及しないからなぁ
むしろ警戒するとしたらPSVR開発チームが過去の携帯機開発のノウハウを生かしてスタンドアロン機かVR専用機でも出してきた場合

452:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d01e-vqUA)
19/12/27 19:48:06 Q5qBrZ9u0.net
Thirill of fightほんと汗かくな、尼で安いカバー買っといて良かった
しかし思いっきり振らないとパンチ力でないし
すごい疲れるしリアルだ 
VRAVといい年末までに死にそう&#128565;

453:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM2e-lfi4)
19/12/27 19:56:08 UB6uia3MM.net
ザクライムとかいうロッククライミングのゲームってどうですかね

454:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a45f-9fRV)
19/12/27 19:59:22 LjQb16wL0.net
ザクリムブだぞ

455:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee23-K0SF)
19/12/27 19:59:32 IB3GBhgo0.net
普通に面白いよ

456:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee23-K0SF)
19/12/27 20:02:12 IB3GBhgo0.net
ロボリコとかTTOTFとかEleven卓球とかクライムとかはまあ安定した面白さ
Eleven卓球はQuest版ないんだっけ。勿体ない

457:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b5f-VnBs)
19/12/27 20:10:55 Y+zAx0/00.net
>>444
やると思う
ソニーは赤字続きのモバイル部門を切ろうとはしない
VRというよりARを狙っている可能性もある

458:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ac63-DziU)
19/12/27 20:45:20 2b93+XUk0.net
>>449
ベータ版がフリーでできたけど今はどうかな
開発が近いうちにリリースするとはいってる

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 21:10:01.14 trf6zR9V0.net
orbus気になってたけど微妙に高くて買ってなかったから買うわ
そもそも人居るのかね

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 21:28:17.27 MzQTfYZM0.net
>>443
メニューから選んだら目の前にトレーニング器具が出てくるから特に移動とかはないはず。

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 21:45:06.69 qzrBGl3YH.net
>>452
ガイジンはめちゃめちゃ増えてる
日本人はディスコードに入らないとまず出会えない

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 21:55:12.82 t1jS0Ycv0.net
みんなどこでゲーム買ってるの?
steam?

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 21:59:25.09 RGFzlOa6d.net
>>445
カバーどれ買った?

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 22:01:16.41 Gr/gHQpM0.net
orbusvrセールで買ったけどマジ日本人いないな
youtubeとかでもあんまりレビュー見かけないし
誰かやってるやついたらやるべー

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 22:26:53.79 Q5qBrZ9u0.net
>>456 シリコンの奴 尼に売られてるのこればっかでしょ
だからよりお得感を求めて2枚付きの買った

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 22:28:35.12 RGFzlOa6d.net
>>458
リンク貼ってや

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 23:03:42.87 lCFlACdx0.net
quest買ってから3か月たったけど視力よくなるどころか下降気味…
しかし全く期待してなかったストレートネックと猫背が治っててびっくりした

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 23:05:25.81 ovvCG6fOM.net
え、視力良くなるんじゃないの?

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 23:34:34.90 ULtx9zy90.net
公式のケーブルはどうなん?

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 23:36:04.49 OUHGFuii0.net
眼鏡かけながら見ても視力良くなるの?裸眼でクエスト見える奴ってそもそも�


471:ウから目いいよな



472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 23:38:07.89 Bz2GhgjC0.net
URLリンク(twitter.com)
純正ケーブルとAnkerケーブルの比較
転送速度は同じ
純正5メートル Anker3メートル
純正は本体側がL字形
純正の方がコードが柔らかい
給電速度が純正はAnkerの約3倍
現在音声非対応はどちらも同じ
純正は1万円 Ankerは1000円程度
URLリンク(twitter.com)
OculusLinkの純正ケーブルとVDとの大きな違いは
画質よりも『音声のタイムラグが短くなった』ことだと思う
VDの時はタイムラグが大きいので会話のタイミングが合わなくなって
お見合いすることも度々あったが、O.L.純正ケーブルに替えてからは
同じヘッドフォンマイクを使ってみたがそれはほぼ無くなった
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch