Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144at AV
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 - 暇つぶし2ch634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 07:46:58.04 O1ANx5930.net
HD599なら5万も使わずに1万から2万くらいの中華モノで充分だと思う
国産に拘るならDA310USBくらいで充分
前モデルのDA300と579や599繋いでいたけど綺麗な音でした

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 11:02:20.83 BkUlVXBKd.net
>>633
その予算でこれからSennheiser沼でバランス接続にも興味持つことを考慮してSabaj D5
私だったら脱Appleが先決
Apple Losslessの再生互換の低さやDRM付いたままの一部販売音源の扱い難さは足枷
あのSONYですらSDカード、AAC/FLACを採用して久しい

636:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce6e-kGA4)
19/12/18 13:24:53 j4TFYBSH0.net
>>633
中古HP-A8

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 15:01:10.29 UqIKqPEOd.net
今598csでアニソン、ゲーソン、女性ボーカル、スラッシュメタル、クラシックオケ、室内楽等をpc直で聴いてます。
購入候補としてTopping dx3 proかDenon 310usbを考えております。
使用方法はヘッドホンのみで、スピーカーは考えておりません。
この場合どちらが幸せになりますか?
因みに、ボーカルが近くに聞こえて、しっとり艶やかに聴かせてくれるのが好みです。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 19:37:42.15 y7PPem+Z0.net
スレリンク(av板:808番)
スレリンク(av板:117番)
スレリンク(av板:779番)
スレリンク(pav板:26番)
スレリンク(av板:991番)
スレリンク(av板:772番)
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 19:37:52.96 y7PPem+Z0.net
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)

640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 19:38:03.67 y7PPem+Z0.net
スレリンク(av板:534番)
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 20:49:52.77 uPfvIEpKM.net
660Sと700瞬殺だったみたいね

642:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 21:09:38.12 S9ucsZ470.net
599たしかに元値ほどの価値って感じはしないなボヤつく感じもわかる
ボイス部分と思ったより小ぶりだけど付け心地は良かった
米屋も楕円形で出してくれたらな

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 22:24:16.98 3mVAh4N60.net
>>641
四萬なら食指がうねる

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 22:26:09.03 sFWbCL1X0.net
触手はどうなりますか?

645:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-xaiM)
19/12/18 22:49:41 n1LDw8Sba.net
からむ

646:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77ad-prDO)
19/12/19 00:03:09 zc0rrMf/0.net
HD820 15万きってたら買いか?

647:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 17da-KYSB)
19/12/19 00:06:07 acETvzjm0.net
>>637
DX3 Proをサイバーマンデーで購入。HD598で約1週間使った感想。

今までPCとスマホに直挿しで使ってたので当然の感想になるが、音が格段によくなった。今までがパワー不足だったと実感。

解像度が上がり、全体的にパワフルに。低音に埋まりがちだった高域もよく鳴るようになって女性ボーカルも前に出てきた。

ただ、bluetoothで接続すると少しぼわついた感じになる。LDACでも改善せず。それでも直挿しよりはいい音なので使えない訳でなない。

デザインもシンプルでいいし、アニソン、ゲーム、映画、youtubeが主な用途な自分的には大満足。買ってよかった。



しっとりよりは元気という言葉が似合うかな。素人目線の感想なので参考程度に

648:614
19/12/19 01:54:29.00 xjAi3/ZN0.net
みなさんレスありがとうございます。
お礼遅くなり申し訳ないです。
DA310USB良さそうなので調べてみましたがヘッドホンジャック刺さっているとLINE OUT出来ないようですね。
ここだけが残念でたまりません…。
Sabaj D5はコスパ良さそうです。
脱Appleですがちょっと難しいかなぁ。
SENNHEISER沼は浸かってみたい。
HP-A8
良さそうですね、まだオススメいただいた機種調べ切れていないのでこちらもしっかり確認させていただきます。
みなさんありがとうございました。
いずれはSENNHEISERのハイエンドヘッドホン買いたいです。

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 02:10:03.85 xyuwO82Qa.net
LOXJIE D10おすすめ
見た目が気に入れば中身はコスパ最高

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 07:26:02.74 T+On4l/Yd.net
d10気になるけどレビューが少なすぎて手が出ない

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 07:41:34.98 mzG+J7zo0.net
何かと思ったら上で出てた三角のやつか
イロモノっぽいデザインだし凄く気になるわ

652:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-RqFx)
19/12/19 17:31:25 piNPN3HHa.net
>>646
HD820自体が買いじゃない

653:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-CLeG)
19/12/19 18:04:07 7svJ4713a.net
>>652
禅に染まってて密閉欲しけりゃまあまあアリでない
他にあるやろとは思うけど

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:57:12.73 KVBUb8pLd.net
>>647
ありがとう
ボーカルが近くなるのは大歓迎です!
denonも考えていましたが、差額でイヤーパッド買ったほうがいいみたいですね
hd598csのイヤーパッドは一年でぼろぼろになったので………
だだ、純正のパッドはもう無いので中華で我慢するか、迷ってます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch