mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3at AV
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3 - 暇つぶし2ch384:
19/10/13 18:43:39 ylyB0H4H0.net
>>378
流石に待ちきれんから年内には買うぞ。
正直ACERに関しては日本発売どうなるか分からんってのもあるし、ぶっちゃけASUSが明らかに上位互換だしね
そういう意味じゃASUSとX10だけ見れりゃ良いかなってのはある。
流石にACERのために更に延期はちょっと無い。見込みがたてばまだしも。

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 18:49:01 fmUVOKsw0.net
カテゴリ違うから比較対象にならん

386:
19/10/13 18:53:23 ylyB0H4H0.net
問題ない
UHD BD視聴とHDRのマスタリングが用途だからどちらも適切

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 18:58:59 fmUVOKsw0.net
両方買う余裕がないわけねw

388:
19/10/13 19:36:37 ylyB0H4H0.net
>>382
要らないってだけだなw
UCX買ったらディスプレイ3つで片付くってのはメリットだがなぁ

389:
19/10/13 23:43:11 ruDXMl2H0.net
年末まで買うんだな
たかが30万のモニターを買うのにドヤ顔する奴初めて見たよ

390:
19/10/13 23:58:20 ylyB0H4H0.net
>>384
この程度に嫉妬するとか底辺過ぎて良い笑いものだよなぁwww
買える俺が羨ましいならお前も買えよwwwとしか言いようがないw

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 00:19:08.56 jMPft1HL0.net
>>385
だからお前に嫉妬する要素は何も無いと何度言えば(ry

392:
19/10/14 00:26:58 Khbn5dWg0.net
残念だがこれが2万のフルhdデュアルにaviutlならド貧乏は黙ってスルーしてるよwww
ド貧乏にもその程度なら用意できるからなw
買えないからド貧乏は嫉妬し粘着ファビョりをするんだよwww

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 01:09:08 Un53/z2Y0.net
【HDR君の現状】
URLリンク(i.imgur.com)

“買う買う詐欺”継続中…

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 01:21:37.11 jMPft1HL0.net
>>387
何言ってんだ?
20万円のテレビさえ買うのをためらうやつに何の嫉妬があるやら笑笑
しかも今の手持ちが15万の骨董PCとクソモニターでしょ?
ご冗談を

395:
19/10/14 02:49:24 Khbn5dWg0.net
余裕で買えるからなぁw
必要なものだから買うってだけでしかないしw
お前には高くて買えない、ただそれだけの事www

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 06:41:06 wB1G54C50.net
内田洋行製 役員室机と椅子のセットのスタジオクラス環境www

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 07:21:30.14 PDKtdxTG0.net
>>390
えっ?
俺が20万のものが買えないって?
ご冗談を笑笑

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 07:32:24.00 g6AyOrLa0.net
>>392
モニター君はねUCX買うには


399:「清水寺の舞台から飛び降りる」覚悟がいるのだよw



400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 07:40:16.28 ZK7pGvrq0.net
彼の30万円は世間一般の300万円に相当するんだよ

401:
19/10/14 08:07:16 Khbn5dWg0.net
>>389
たかが20万をためらうとかありえんねwwwww
買ってもマジで使わないってものならいらねぇwってだけ
どうせ待ってりゃX10かUCX買うんだしなwwwww
お前らには絶対買えないけどw高すぎてwwwww

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 08:11:07 wB1G54C50.net
どうでもいいから机買い換えろよ
ダニ湧いてんじゃね?w

403:
19/10/14 08:41:44 g6AyOrLa0.net
トータルで50万が買えないって日雇いの非正規ぐらい
普通に企業に勤めるなら即日支払い出来るでしょ

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 09:36:56 X64B+jX80.net
>>397
だったら自分で買って写真や数値解析して
みんなに報告したら?

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 11:24:52.37 g6AyOrLa0.net
欲しく無いものは買わないよ
あなただってそうでしょ

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 11:28:15.61 jvNVOcfB0.net
>>399
そうだよ。
だから人の買い物に粘着してるのが
凄いなて思う。
時間もったいなく無いの?

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 11:44:46.24 oK3YjmIP0.net
全部モニターくんの態度が悪いせい

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 11:46:34.66 NM/qnYUb0.net
俺の場合、mini LEDは、買えないんじゃなくて、当面買わない
当面買わない理由は、
客観的な実測検証レビューがまだない
店頭で見てから買いたい
32インチ程度のサイズでは小さすぎる
など
有機EL買える資金力ある人は、当然mini LEDも買える資金力がある
mini LEDが買えない人は、有機ELも買えない

409:
19/10/14 11:53:14 PDKtdxTG0.net
>>400
ここはそういうスレなんだけど
何か勘違いしてない?

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 12:09:51.62 ZK7pGvrq0.net
>>402
ローン組んでると思い込んでるから、経済力について語ってもムダ

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 12:15:09.62 wB1G54C50.net
残念だがモニーくん含め誰も買ってない現実ww

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 12:37:01.50 Khbn5dWg0.net
>>401
貧乏人が嫉妬するのが悪いねwwww
ほしけりゃ買えよたかが30万wwwww
うちのスタジオ環境そのままなら50万くらいかな

413:
19/10/14 12:53:39 PDKtdxTG0.net
>>406
50万の貧乏スタジオ笑笑

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 13:07:51.80 OJddHnrg0.net
MMORPGやるのに3画面必須なのか?

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 13:09:39.75 +fxj72VZ0.net
美少女アニメを見るだけ

416:
19/10/14 13:26:43 Khbn5dWg0.net
>>408
一番いるのはオンライン編集とカラーグレーディング

417:
19/10/14 13:33:37 wB1G54C50.net
パイプのタバコの銘柄なんなの?

418:
19/10/14 20:09:11 Khbn5dWg0.net
>>411
色々吸うがやっぱラタキアの効いたのが良いな

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 07:23:03.14 XD1H2JQ90.net
URLリンク(cgworld.jp)
最近の液晶ディスプレイとしては珍しく、稼動中はアクティブ電動ファンが回転しての強制冷却が行われる。
PA32UCXちゃん熱々な模様

420:
19/10/15 10:37:51 Y1StnNmB0.net
スピーカーから判断するに音にはこだわってる風でもないからノイズ気にしないだろうし、むしろパイプの煙拡散できて良いと思うよ
これから寒くなるというのもあるからセラミックヒーター追加する手間省けたとかいうんじゃないかな

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 10:51:46.99 NHtI1H8b0.net
>>414
音が気になるほどでもないしな
そもそもこのレベルのディスプレイはうちみたいにHDRのグレーディングやる人が使うマスモニだからね。

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 10:59:02.36 aUIOXw+00.net
色々と問題を抱えて製品化というわけか
強制排気なのでヤニカスには向いてない事は間違いないな

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 11:01:21.71 NHtI1H8b0.net
>>416
問題ない。24時間空調かつ換気ずっとしてるし。

424:
19/10/15 11:16:17 Q8OjOZwZ0.net
機材置いてる部屋で喫煙って馬鹿なの?

425:
19/10/15 11:17:11 NHtI1H8b0.net
>>418
別に2年位で買い替えちゃうからなぁ
どうせ2年後にはucxのスペックは普通になってるし

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 11:21:16 ZujBAdBK0.net
>>419
あれ?
pcは10年前の使ってるんでしょう?

427:
19/10/15 11:56:53 Y1StnNmB0.net
pcの方がやばいなw

428:
19/10/15 12:09:24 DvHlyLOX0.net
miniLEDとmicroLEDは別物なの?

429:
19/10/15 12:09:57 NHtI1H8b0.net
>>420
4k HDR程度ならうちのwsで十分なんだわ。gpuは最新世代のにしたが

430:
19/10/15 12:11:16 NHtI1H8b0.net
>>422
別。microLEDで4kやるには2500万個くらいled並べる必要がある。

431:
19/10/15 12:17:24 Y1StnNmB0.net
>>423
GPUよりFPGA使う方が速いってデモやってたな

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 12:21:43.71 NHtI1H8b0.net
>>425
macだとmetalがあったりね。
今どきハイエンド数千万円マシンが必要なんて言ってるやつはただの無能よ。
そこそこのマシンに最新世代高性能gpu、これで4k hdr編集マシンになる。

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 12:23:54.53 Y1StnNmB0.net
違う、これ
URLリンク(japan.xilinx.com)

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 12:26:56.24 NHtI1H8b0.net
>>427
ちょっと話がずれてるね。
まぁどちらにしろ今どきcpuどメモリたくさんつんで30まーん!ウリ金持ちニダ!とか吠えても役に立たんってことだよ
gpuいいの買え、が映像扱うなら鉄則。

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 12:29:01.39 Y1StnNmB0.net
ずれて無いよ
最新かつ専門過ぎてお前が知らないだけ

436:
19/10/15 12:31:40 NHtI1H8b0.net
残念だが映像制作の現場じゃgpuだね
まぁ実際カラコレの経験ゼロじゃ知らんだろうがw

437:
19/10/15 12:32:52 Y1StnNmB0.net
へー、じゃあ今のうちに勉強しておいた方がいいぞ

438:
19/10/15 12:35:35 NHtI1H8b0.net
しっかり勉強しとけよw
映像扱いたいならrtx6000とかならハイエンドかなぁ

439:
19/10/15 12:38:26 Y1StnNmB0.net
そういう趣味も仕事もしてないからオレは要らん
偉そうに語り続けたいならHDL書けるようになっとけ

440:
19/10/15 12:40:20 NHtI1H8b0.net
URLリンク(videosalon.jp)
ほれ、これが現場。
ここはgpu処理はgv100だね。人世代前のハイエンドgpu。
アストロのはrtx6000だったかな。

441:
19/10/15 12:42:58 Y1StnNmB0.net
いまあるもんの話してんじゃねえんだがな
ま、所詮はアマチュアマニアだから仕方ないんだろうけど

442:
19/10/15 12:47:17 NHtI1H8b0.net
>>433
なんでそんな、負け犬のテンプレしちゃうかねw
ここまで必死にファビより噛み付く時点で興味津々でやりたいってのはバレバレなんだわ

443:
19/10/15 12:48:48 Y1StnNmB0.net
勝ち負けなんかじゃなくFPGAの動向も追っとけってことw

444:
19/10/15 12:51:01 NHtI1H8b0.net
>>437
オンライン編集で来るのはいつだろうなって思うけどね。
正直カラリストつけてやるなら今のrtx上位で問題ないし

445:
19/10/15 12:58:40 Y1StnNmB0.net
awsのF1インスタンス上でそういうのが来ると...

446:
19/10/15 13:00:09 NHtI1H8b0.net
>>439
それはポスプロではないじゃん。
aiグレーディングは正直まだまだだとは思う。
ただうちでやるHDRで、前処理として行うレベルまでは自動化できなくは無い。

447:
19/10/15 13:23:07 4smeuFns0.net
>>423
なんかもう設定がボロボロだな
要はヤニの環境でPC10年使ってんだろ?
2年おきに買い替えてないだろ笑笑

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 13:25:35 D3jPtHR00.net
パイプ吸ってる時点で3流だわな。
モニターも黄ばんでるから、成果物で色盲と嘲笑されるんだよw

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 13:44:31.13 qd7AYGnL0.net
>>417
空調?
エアコンと空気清浄機だろ?
まあお前の吐き出すヤニの10%くらいはフィルターに引っかかるかもな
残りは粒子があちこちにこびりついてエアコンの匂いも尋常じゃない
間違いなく良いモノを作る環境じゃないな笑笑

450:
19/10/15 15:10:04 NHtI1H8b0.net
>>441
pcなら増設にgpu更新で4k HDR程度なら問題ない
8kやらない限りこの上はいらんな

451:
19/10/15 15:10:47 NHtI1H8b0.net
>>443
残念だがずっと換気扇から中の空気出してるからねぇ

452:
19/10/15 15:58:10 8sALEWvy0.net
>>445
一部屋の容量の空気が全部入れ替わるのに何時間かかると思ってんの?
その間にヤニの浮遊物はモニターやらPCにくっつき放題入り込み放題
こんなシンプルな物理も分からんのか?
その証拠にお前の部屋は臭いし壁は黄色いだろ笑笑

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 16:26:03.92 NHtI1H8b0.net
>>446
残念だがそうでもない。
お前の小汚い引きこもり部屋よりはマシじゃねw

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 16:29:19.08 8sALEWvy0.net
>>447
俺はヤニは吸わんよ
キミは取り敢えず物理学の勉強したまえ
換気扇で大丈夫とか有りえんこと言ってるし笑笑

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 16:31:18.75 NHtI1H8b0.net
無能が吠えずとも問題ないw
ましてやうちは2年で買い替えちゃうしな。
使わなくなった4kモニタ恵んでやろうか貧乏人?w

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 16:58:36.58 WpITJmMC0.net
iqos最高
ただし吸い殻が臭い

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 17:06:25.00 NHtI1H8b0.net
電子機器への影響ならグリセリン蒸気とか最悪だぞ

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 17:23:53.51 4smeuFns0.net
>>449
だからオマエのPC10年ものじゃんって何度言えば
2年で買い換えると言いつついつまでゴミモニター引っ張ることやら笑笑

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 17:26:01.58 pZNDxdS20.net
連休過ぎて平日になってもこの調子の書き込み数って明らかにまともじゃないんだが、
みんなも察しつつもあえて話を合わせてんの?

460:
19/10/15 17:39:53 4smeuFns0.net
>>453
>>203

461:
19/10/15 17:40:11 w44/fXRy0.net
こどおじが構ってもらえて嬉しいんだろ

462:
19/10/15 18:15:52 jkw2QOQ70.net
ゴミクズモニタなんて誰もいらないだろ

463:
19/10/15 18:17:17 QTXNZrZV0.net
>>456
実際やるよといったら飛びつく無能ド貧乏が強がってるなよw
UCX買う場合はフィリの4K SDRやってもいいけどなぁw

464:
19/10/15 18:52:29 aUIOXw+00.net
>>457
ヤニまみれのクソモニター
笑える

465:
19/10/15 20:29:29 QTXNZrZV0.net
>>458
意外とヤニはモニタにはつかんのだよな
基本的に煙は上にいくし、そのまま排気行きだから

466:
19/10/15 20:32:19 +9QHk6bZ0.net
7000円のゴミみたいなサウンドバーなのにw

521 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-HvPi) sage 2019/10/14(月) 08:08:45.82 ID:n+yYa26I0
>>520
31.5を3つ並べてるうちでも同じことで困ったわ
結局サウンドバーで解決した。
モニタ環境が余りに優れると今度はスピーカーで悩むことになるよね。

467:
19/10/15 20:56:09 aUIOXw+00.net
>>459
煙が上に行くって笑笑
冷えれば即質量分降り注いでくるぞ
全部一気に換気扇で排出されると思ってんの?
ヤニカス中毒だから馬鹿っ鼻になってるだけだよ笑笑
ってか物理勉強しろって

468:
19/10/15 21:49:30 5l2v+8MN0.net
ヤニ臭いポンコツPCモニターとか金をもらってもお断り。

469:
19/10/15 22:07:05 iiO7+2db0.net
URLリンク(www.profesionalreview.com)
HDR10のコントラスト6566:1で、HDR(ハイダイナミックレンジ)10^5には遠く及ばず、SDR(スタンダードダイナミックレンジ)10^3レベル
黒レベルは、0.005cd/m2よりずっと上

残念ながら、これがmini LEDローカルディミングの現実ってか

470:
19/10/15 22:24:15 5l2v+8MN0.net
SDR 6341K
HDR10 7277K
キャリブレーションモニターのわりに白点がD65から離れすぎてないか?

471:
19/10/15 22:28:35 5l2v+8MN0.net
やはり素人のカタログスペックオタク向けPCモニター。
EIZOのキャリブレーションモニターと比較したら可哀そうなレベル。

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 23:10:10.02 kUXLY3t40.net
一応再度キャリブレーションした結果は悪くないので、十分良いモニタじゃない?
まあ、コントラストは思った通りあまり延びんかったけどw

473:
19/10/16 00:40:43 tTsKEDUy0.net
>>464
キャリブレーションすれば問題ない。
むしろoledじゃこれには太刀打ち絶対無理だねwww
ファームの更新やるってのは気になる

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 00:53:02.38 tTsKEDUy0.net
最低輝度はsdrですら0.03。十分な値だな。
1200cdもでてりゃ0.2なんて真っ暗にしか見えんがさらにfald改良で良くなるんだからすごいわ

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 00:56:27.99 qix6a8Q80.net
贅沢を言えばこの価格、用途なら5Kで欲しかったけれど、
純粋に良質な液晶ディスプレイの選択肢としては十分ありかな。

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 01:00:02.12 tTsKEDUy0.net
当たり前だがレビューの結果は絶賛だな。さすがminiLED。
OLEDはこういうプロからの評価はズタボロ。rgbwだし階調がメチャクチャだからね。色がまるでだめ。
輝度諦めて100cd制限のrgb方式にすればまだ良いんだろうが。
それなら黒潰れだけでx300の代わりくらいにはなる。100cdじゃ画質ゴミだけどな。

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 01:01:31.78 n5fxHPYh0.net
Pro Display XDR
URLリンク(www.apple.com)

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 01:01:36.71 tTsKEDUy0.net
>>469
これマスモニだからな。
むしろ不満があるとしたら12g sdiがないことと(なくても問題はない)、一番はdci 4kじゃないこと。
まぁdciは映画屋しか使わんが。

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 01:06:19.13 CkPLRo740.net
お前んちのしょぼい環境の中で「マスモニ」と呼ぼうがどうでも好きにすればいいがこれはマスモニではない

480:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 01:08:32.12 tTsKEDUy0.net
残念だがこれはマスモニで通用する。
hx310の代わりに入れても問題ないね。性能高すぎだわ。

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 01:11:17.97 n5fxHPYh0.net
自称マスモニに意味はない。
オレオレ詐欺と同じレベル。

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 01:14:30.27 tTsKEDUy0.net
残念だが通用するレベルなのがucxだからねぇw
oled史上最高性能のx300なんてこれに比べたらゴミ。

483:
19/10/16 01:36:10 n5fxHPYh0.net
PHILIPS 328P6VUBREB/11
BenQ EW3270U
目の前の駄目なモニターと比較すると
PA32UCXが神様に見えるのだろうな。

484:
19/10/16 02:01:56 61ZUizOQ0.net
これがマスモニと呼ぶのは流石に無理があるわw
根本的にコントラスト低いのでHDR動画の低照度領域の色が転ぶわ

自分でキャリブレーションする前提でPhotoshopとかに使う分には十分な性能だと思うし価格も安いので、今使っているTUM-32PRO1が壊れた時の代替品としては良さそうだね
あとは目への負担が優しいかだな

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 02:27:17.38 XvrG2veP0.net
>>468
URLリンク(www.profesionalreview.com)
HDR10のコントラスト6566:1で、HDR(ハイダイナミックレンジ)10^5には遠く及ばず、SDR(スタンダードダイナミックレンジ)10^3レベル
黒レベルは、0.005cd/m2よりずっと上
またお前は無知無能なド素人ぶりをさらけ出してしまった
テレビをキャリブレーションするスレ4
スレリンク(av板)
69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 12:24:43.89 ID:i+D/N32M0 [1/2] (PC)
>>68
無意味だね
映像的に使うのは0.005cd
高輝度における実際のoledのコントラストはたった30万対1しかない
miniLEDは実際の映像で200万対1とか出せるけどね

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 07:31:07.72 CkPLRo740.net
>>474
通用するしないじゃなくて、マスモニのカテゴリではないしメーカ自身がマスモニとして売ってもない
マスモニと言い張っているのはこの世の中で唯一君だけ

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 07:38:42.97 tTsKEDUy0.net
>>478
残念だがマスモニだねぇ、性能が高すぎる。
ちなみにPhotoshopみたいなSDRアプリでこれ使うのはバカの証拠
写真ごときはadobe RGBと1:1000程度のコントラスト比だけあれば問題ないw

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 07:42:07.32 tTsKEDUy0.net
しかしここまで絶賛のレビューもなかなか見ないな
まぁマスモニ同等の性能持ったモニタなんてこれが初だから当たり前だが

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 07:53:29.00 wIniQeLv0.net
>>481
ネイティブコントラストで1000はあるので、Photoshop使う分には十分なのは否定しないが、『ごとき』という表現は何?
動画製作だろうと写真編集だろうとアニメ製作だろうと『著作権侵害しない限り』貴賤はないが?
で、低照度領域の色転びどうすんの?
マスモニというのはその領域含めて完璧な色出すことを要求されるので、HRブラウン管のあと有機ELまで間があくはめになったんだが

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 08:04:04.24 CkPLRo740.net
ASUSに「これマスモニですか?」と問い合わせてみなよ?WW

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 08:13:44 CkPLRo740.net
性能が高いからマスモニだという珍説www

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 08:27:07.66 SG8qK5+I0.net
そもそも性能がゴミw

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 08:28:54.34 0g18kSXh0.net
めんどくさそうな奴がもう一匹湧いてて草

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 10:40:38.10 cfQU7ug30.net
HDR君、モニタをヤニでコーティングしてブルーライトカット

495:
19/10/16 11:07:01 AHOkInOl0.net
>>483
写真の時点で如きだね。
発色、表現においてsdrはHDRに絶対勝てない。
印刷がゴールの写真は光を表現できないし100cdあり�


496:瘴\分。



497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 11:46:50.81 lyaOYUFI0.net
重きを置くポイントが違うだけじゃん

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 12:11:32.91 wIniQeLv0.net
>>489
はー
そこまで写真を見下すということはさぞかし高尚なご趣味をお持ちなんでしょうね?
まさか他者の著作権を侵害してアニメをHDR化するみたいな趣味じゃないですよね??
それはさておき、RGB使用して、最大14-16stopのダイナミックレンジと16bit階調持つ写真は、SDRとかHDRとはそもそも考え方違うって何億回言えば理解してくれるの?

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 12:19:50.86 AHOkInOl0.net
>>491
無意味なんだよ。そのダイナミックレンジの細かさは。
HDRは2つの視点で見ないと意味がない
色深度と輝度レンジ。
両方揃うことで初めてHDRとして成立する。
データ上の話で言えば色深度が優先すべきだがね。
8bitを8bitのままHDRのレンジにすればバンディングが酷いことを意味するから。
ただしいくら14bitあろうが、表示がsdrでは無意味。それは所詮色が褪せ光が死んだSDRでしかない。
もちろん写真の場合は印刷がゴールなのでそれ自体は間違いじゃないがな。
hdr10の写真は望まれてはいるが、印刷出来ないから普及はしないだろうね。

500:
19/10/16 12:24:27 lyaOYUFI0.net
こいつ違うカテゴリーのものに強引に優劣つけんの好きだなw

501:
19/10/16 12:27:22 AHOkInOl0.net
表示として優れるのはどちらか、SDR程度の表示に次元の違うHDRが必要か、だな

502:
19/10/16 12:29:48 wIniQeLv0.net
>>492
何億回言えば分かるの?
そもそも写真用モニタにSDRという概念が無いということが

あとダイナミックレンジのSTOPという概念わかる?
わからんのに脊髄反射で話しているようにしか見えんよ

俺が一番正しいんだということを主張したいんだろうけど、用語の意味わからず話しても意味ないよ

あと、写真をごとき扱いするお前の高尚な趣味を早く提示よろ

503:
19/10/16 12:34:04 AHOkInOl0.net
>>495
残念だが写真は完全な黒もないし輝く白も不可能。それが限界。

504:
19/10/16 12:41:33 wIniQeLv0.net
>>496
お前本気で線形色空間とガンマ活用するSDR/HDRの違いがわからんの?

で、お前の高尚な趣味は?

なんか会話にならんなぁ

505:
19/10/16 12:49:53 AHOkInOl0.net
>>497
写真でどうやって金やダイヤの輝きが表現できるんだっていうw
HDRの映像は可能だがな。

506:
19/10/16 12:56:10 AHOkInOl0.net
あと写真ごときでどうやったら吸い込まれるような、艷やかさのある黒を出すんだろうな。
印刷がショボすぎるせいで写真は進化が止まってる。

507:
19/10/16 13:00:08 wIniQeLv0.net
直接光的な表現したいならフィルムプリントすればよい
世の中のほとんどは間接光なんで普通のプリントでよい

508:
19/10/16 13:01:40 2UL4QOyX0.net
写真と映像の優劣語るバカ初めて見た
パイプ吸いながら3画面でアニメ見てるとこうなるんやでぇ~

509:
19/10/16 13:14:29 RBmCCuD80.net
よく知らないことは如き扱いなんだろ

510:
19/10/16 13:20:59 AHOkInOl0.net
>>500
プリントでは不可能
どうやったら写真で表現できるか。答えは印刷では絶対不可能

511:
19/10/16 13:34:24 dwBYjMPO0.net
例えば絵画展や写真展を映像で収録する場合、SDRとHDRのどっちがいいんだ?

512:
19/10/16 13:41:20 AHOkInOl0.net
>>504
HDR。つまり10bit以上が必須。
ただし、所詮は絵であることに注意。
もちろんHDRとして輝度をより与えれる、とかなら別だが

513:
19/10/16 13:41:45 XvrG2veP0.net
「モナリザは暗すぎる。俺がHDR化すれば、こんな感じ↓にずっと良い作品になる」
URLリンク(10daily.com.au)


514:0aa4c4057f5-37029.jpg http://ichef.bbci.co.uk/news/1024/media/images/62428000/gif/_62428393_frescopic.gif



515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 13:43:44 s2aQpA2f0.net
笑える
IDがAHOって語ってるじゃん

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 13:51:51.22 HLR+99hO0.net
銀塩写真の基本すら知らない アフォ杉

517:
19/10/16 14:16:43 2UL4QOyX0.net
ふふふふ

518:
19/10/16 14:21:24 AHOkInOl0.net
印刷と光を直接作る映像表示、後者の特徴を活かすのがHDR
SDRはもともと印刷が動く、といった程度のこと。

519:
19/10/16 14:28:33 2UL4QOyX0.net
ふふふふふふぃふぃふぃf

520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 14:38:25.86 HLR+99hO0.net
Webで調べただけの根拠もない情報で書いても住人に見透かされてる事すら
分かっないアフォ 所詮はメッキくん

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 14:49:37 s2aQpA2f0.net
HDRおじさんて出てくる度に叩かれてまるでゴキブリのよう

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 14:55:17 UXKbJI5B0.net
idがAHOは笑える
たまたま先頭が大文字でAHOになる確率も極めて低いのに、その人間もアホとは天文学的確率だなw
いや、生まれ持った才能か

523:
19/10/16 14:57:35 2UL4QOyX0.net
IDがアホキン

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 14:59:18.96 AHOkInOl0.net
写真でhdr表現活かせるとばかりに吠えてたアホはだんまりかよw

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 15:01:57.06 AHOkInOl0.net
しかし相変わらず無能で侮辱罪とか知らない無知だなアンチHDRのゴミはw
個人とみなせる相手にやるのは完全にアウトだから俺は絶対やらんわw
行為、成果で上回るのが常。
悔しけりゃucxでも入れてHDR化を俺よりうまくやってみせりゃいいだけだしねぇwww
まぁ不可能なんだがwww
俺のHDR化はポスプロのそれと同じだしね。

526:
19/10/16 15:10:56 2UL4QOyX0.net
だがIDはAHO

527:
19/10/16 15:14:27 1j8CekRj0.net
ほんまやwwwアホキンwww
ドリキン→ドリフトキング
アホキン→アホキング

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 15:15:09 UXKbJI5B0.net
>>517
ごめん、効いちゃった?
意外と繊細なんだね
HDR化がんばってね

529:
19/10/16 15:22:30 AHOkInOl0.net
>>520
いや、全然だが侮辱罪に掛かるから流石にとは思ったがな。割とまじで。
俺は個人相手に絶対ストーキングした誹謗中傷はしないからw
事実の羅列はするけどな。これは割とセーフ。

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 15:30:41.29 2UL4QOyX0.net
自分以外全員バカと言わんばかりに誰彼かまわず馬鹿にして攻撃してるからおお前に反撃が集中するのは当然の帰結

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 15:34:56.99 2WhZBKio0.net
>>521
嘘八百で都合の悪いことから逃げるくせに?

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 15:38:16.59 dwBYjMPO0.net
確かに誰に対してもある意味じゃ公平に無能だの貧民だの底辺だのレスして攻撃してるねwww

533:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 15:47:21.94 AHOkInOl0.net
>>522
残念だが問題ない
HDRが優れていることは明白だしな。
適切にグレーディングする俺のHDR化が絶賛されてるのもまた事実
無根拠に、自分の成果も出すことが出来ずにうちのHDR化相手にウダニダいった時点で負けなんだよwww
俺はいつでも比べてやるから成果出せ、と言ってるしなwww
素人がやるやつはスコープ見れば一発でわかるけど。

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 15:49:54.29 AHOkInOl0.net
>>524
バカにはバカだという事実つきつけるだけだからなw
逆に知識知能を持って話すやつには常に誠心誠意真摯に対応するし。
比べられりゃいいんだよwそして負けるなら大人しく負けて、現実見ればいい。
その上で、まだ上を目指したいなら俺は教えてやるけどなw
OLEDがゴミなのもまた事実だし。
これも黙ってminiLED買えばわかる話よw

535:
19/10/16 15:53:44 2UL4QOyX0.net
誠心誠意対応してた事例無し

536:
19/10/16 15:54:48 2WhZBKio0.net
名は体を表す→アホキング

537:
19/10/16 15:56:05 AHOkInOl0.net
>>527
残念だがいくらでもある。
お前が礼儀知らないだけw

538:
19/10/16 15:57:13 2UL4QOyX0.net
あとEIZOのHPの雪山の参考画像を有機と液晶の差だと捏造用に使ってたなw
しょーもないウソで塗り固めた主張ばっかりだもんな

539:
19/10/16 15:57:47 AHOkInOl0.net
そうだな、海外のコミュニティでやり方教えてくれ、とかサポートしてほしい、というのは少なくない。
素直に頼んでくるやつ、意見を述べるやつには俺は必ずちゃんとした対応するね。

540:
19/10/16 15:59:32 AHOkInOl0.net
>>530
残念だがあれは実際にそうなる。
ソニーも認めててカタログにまで掲載してるからねぇ
全白がゴミだからoledはああなって当たり前だが
ibc2018でもoledの公開処刑してるからw

541:
19/10/16 16:00:29 dwBYjMPO0.net
残念だがコイツが登場したスレは全て荒れるという現実

542:
19/10/16 16:12:25 2UL4QOyX0.net
>>532
いや、屁理屈で言い逃れしても捏造
「全く別の比較画像だが、あえて言うならこのように違って見える」とか言ってたなら別だがな

543:
19/10/16 17:02:51 AHOkInOl0.net
残念だがlcdとoledではあれくらい表示能力が違うのが現実
oledはとくにhdrでは使い物にならん
明るいシーンは色も死ぬがなによりコントラストが崩壊するw

544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 17:39:01 UXKbJI5B0.net
>>535
アホにはアホという事実を突き付けると侮辱罪になるんですか?

545:
19/10/16 18:04:19 dwBYjMPO0.net
ならん

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 18:18:07.86 2UL4QOyX0.net
>>535
残念だが偽って違う写真を使った時点で捏造は捏造しかない

547:
19/10/16 18:28:38 wIniQeLv0.net
>>516
平日の就業時間中は昼休み以外にまともに応答できんのは、一度でも会社員したことあるならわかるだろうが
いや、わからんのか?

まあそれはいいとして、フィルム印刷というのはこういうヤツで、光源にLEDとか使うので、16stopとかもソースと印刷次第で表現可能
つーかポジやっていたヤツならすぐに分かるだろうが
URLリンク(www.pop-print.info)

あとは最近出歩いているなら分かるだろうが、駅とかのポスターを段々モニターに変わってきているし、フォトフレームも増えてきているので、そちら向けに映える様に調整することもある

何億回でも繰り返すが、元々写真にとってSDRとかHDRという概念はない
感度とシャッタースピードと絞りに、NDフィルターを使うことで、太陽の黒点の様な超光輝度領域から、星夜の山の様な超低輝度領域までを十分な階調を持って撮影して、それを色々な用途に応じて調整するだけ

548:
19/10/16 19:02:38 tTsKEDUy0.net
>>536
アンチHDRなんてやってる奴らはアホだから問題ないが俺はアホじゃなくただの有能な個人だからねぇwwww

549:
19/10/16 19:03:38 tTsKEDUy0.net
>>539
アホだろ。プリントは印刷。
写真のゴールはどう足掻いても印刷でしかない。
所詮フォトショwでやる連中の限界はそこ。
さっさと静止画のHDRフォーマットくらい確定させてからモノ語るんだな

550:
19/10/16 19:04:36 tTsKEDUy0.net
ついでにサイネージやフォトフレームはもはや映像屋の仕事だしねぇ。
フォトショしか扱えない程度でHDRなんて扱えるのかって話ではある。
アナログからデジタル以上に大きな変化だし

551:
19/10/16 19:06:57 lyaOYUFI0.net
アホがID変えてきたぞw

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:09:48 s2aQpA2f0.net
アホなりにAHOが気になったのかな?

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:19:57.20 tTsKEDUy0.net
>>543
いや、スマホからPCに変えただけ。
>>544
アホが必死にファビョりだねぇw
ちなみにお前のそれは侮辱罪にはっきり該当するw
割とマジで最近はこんなので?でも警察動くから注意したほうが良いぞw
相手次第じゃマジで訴えられるからなぁ

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:20:13.74 lyaOYUFI0.net
>>540
まぁ賢い奴はモニター3台並べてアニメ維持って眺めるなんて生産性ゼロなことやって自慢なんかしないわな
あ、そういや有能な事を示すサンプル事例まだ出してないな
あー著作権が怖いのかw
そりゃぁ所詮は他人のフンドシな同人HDRだもんなwwww

555:
19/10/16 19:22:10 dwBYjMPO0.net
>>545
>540見たら逆に警察から怒られるかもなw

556:
19/10/16 19:23:16 tTsKEDUy0.net
「個人」を対象とした場合は何も言わない、黙ってる、が今の時代は正解よw
成果に対して評する、とかは正当な評価と認められるし集団相手だとまぁ問題ないがな

残念だが数が多いと特にそうなる。マジで気をつけたほうが良いぞ?
これは親切心だからこれくらい素直に受け取っとけと思うが、それが出来ないからゴミカスになるんだろうねぇ。
悔しいならゴミカスじゃないところ見せて認識改めさせてみせりゃいいw

残念だがうちのHDR化はHDR環境で見てケチつけたやつは今まで一人もいないからなw

557:
19/10/16 19:24:31 tTsKEDUy0.net
>>547
残念だが決めるのは検察官や裁判官だからなぁ
特定の個人をID等や嗜好をもとに執拗に追跡し、侮辱威嚇し続ける、は流石にヤバい。

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:24:52 s2aQpA2f0.net
AHOだからわからないのかな?
お互いにやってることは同じだからこんなことで警察も相手にしないよ
それより著作権侵害の方で動くかもしれないよ

559:
19/10/16 19:25:09 lyaOYUFI0.net
オマエ自身が散々個人罵倒してるからスレ毎削除依頼しといた方がいいぞw

560:
19/10/16 19:26:20 tTsKEDUy0.net
>>551
残念だが俺は個人を対象とすることはないね
アンチHDR、とかOLED盲信、とか良いものを誹謗中傷しゴミを盲信する、その理由はゴミ買ったから引っ込みつかない、なわけだが、
そういう状態を批判してるだけだからねぇw

561:
19/10/16 19:26:46 lyaOYUFI0.net
>>549
追跡するまでもなく文体ですぐに特定できるってある意味じゃ凄いw

562:
19/10/16 19:27:34 tTsKEDUy0.net
>>550
著作権はもっと無いね
引用どころかリップですら、個人での視聴や編集用途、もしくは学術技術的研究への使用だと動きようがない
これは罰則がないから。
TS抜きと円盤抜きは実は同じ違法度。だけどTS抜きで捕まるやつはいないんだよね
販売したら別だけど

563:
19/10/16 19:28:02 lyaOYUFI0.net
>>552
読み返してみた方がいいぞw
特定のヤツにレスして底辺だの無能だのかきまくってるからな

564:
19/10/16 19:29:46 lyaOYUFI0.net
>>554
だから実績サンプルアップできないんだろ?

565:
19/10/16 19:30:01 tTsKEDUy0.net
>>553
そういう特定した上で相手を狙ってやる、ってのがアウトなんだよなぁ。
悪意を持って特定の個人への攻撃をやってることが認められる。
俺なら黙ってFSIのXM310Kと311KにBVM-HX310そろえてMediaComposerとBaselight入れるくらいするけどなw
ウダニダ俺に言うくらいならw
あーでも2000万しないくらい、だからお前らには無理だが、絶対wwwww

566:
19/10/16 19:31:49 tTsKEDUy0.net
>>556
残念だが海外のコミュニティで絶賛だねぇ。
俺としては実に面白い
海外の人間はやっぱり素直だね。良いものは素直に認め、負けも素直に認める。ファビョらない。あー朝鮮人だけ別だがw
5chはマトモなやつもいるけどチョン気質も結構多いよ。ド底辺だからこそ、だろう。
でもそんな性根だからもっと落ちぶれるんだわ。足りない部分は足りないと認め素直に学ぶ姿勢持ってれば絶対成功するのにもったいないねぇ

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:32:05 s2aQpA2f0.net
20万のモニターも買えないお前が2000万の話するの?

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:34:13.99 tTsKEDUy0.net
>>559
俺に羨ましがらせたいならこれくらいしろって言ってるだけよw
マウント取るってのはそういうこと。やってから言えw
お前らはそもそもUCXすら買えないw

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:34:37.07 lyaOYUFI0.net
>>558
まぁこれ読んだら誰が侮辱してる対象かは明白
かつレイシスト発言

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:35:30.59 tTsKEDUy0.net
まぁこれでUCX買ってプレビュー用マスモニとして使って俺より上手くHDR化をしてみせたら大したもんだし、
実際それができりゃ俺は称賛してやるぜ?w
まぁ絶対お前らじゃ無理だけどな。

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:36:25.03 s2aQpA2f0.net
マウント取るつもりは毛頭ないね
逆にあんたがFSIのXM310Kと311KにBVM-HX310そろえてMediaComposerとBaselight入れてから大口叩きなよWWW

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:36:27.62 lyaOYUFI0.net
結局ここの誰もまだ買ってないんだよな
一人だけ買った様な前提で偉そうに語ってる愚か者がいるだけで

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:36:33.03 tTsKEDUy0.net
>>561
残念だが個人を相手に侮辱罪してるのはどっちか明白だわなw
問題はそこなんだよ。違反しちゃいけないとこはそれw

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:37:58.00 s2aQpA2f0.net
違反しちゃいけないのは著作権もだな

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:38:00.21 tTsKEDUy0.net
>>564
そもそもまだ未発売だし、俺はX10との比較待ちだからね
一応見てから決める。
ただしどのみち年内にはどっちか買うのは確定してる。
未だに買える見込みすら無いのが俺以外wwwww
たかが30万だぞ?マジかっておもうけどな

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:39:16.26 tTsKEDUy0.net
>>566
罰則の有無、が法律の問題点になるな。
残念だがリッピングや技術的研究上のカラコレ、引用は問題ない。
著作権で訴えるには不特定多数への販売や一話まるごと配信やうp、が必要になる。

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:39:34.59 dwBYjMPO0.net
毎日毎日5chのあちこちで偉そうに喧嘩ふっかけて屁理屈で買った気になって楽しいのだろうか
ディベートかなんかの練習のつもりかしら

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:40:34.78 dwBYjMPO0.net
>>565
差別禁止条例には引っかかるよ

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:41:01.16 C+7u2+vB0.net
何度も言われてることだがまずは買えよ
ヤニだらけのゴミモニターにどうやって嫉妬しろというんだ?

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:42:28.59 lyaOYUFI0.net
>>568
だから昨日相手側に10秒のサンプル上げろって逃げてたんだろ?

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:42:37.24 tTsKEDUy0.net
>>569
ド底辺が嫉妬して勝手に絡んでくるから滅多打ちにしてるだけよwwwww
ド底辺が心いれかえて向上心を持って虚栄心を捨てて、素直に学ぶ姿勢で望んでりゃ静かだし俺も黙って適切な答えを教えてやる。
実際海外のコミュニティはそういうやつばっかだし、きちんと学び、礼を良い、その技術を活かしてる。
これは非常に素晴らしいことだね。SDRコンテンツが殆ど全てなわけで、それの適切な高画質化が出来る人間が増えることは世界にとって利益だから。
ポスプロが技術独占してぼったくるという悪行を正すことにもなる。

582:
19/10/16 19:45:03 dwBYjMPO0.net
あー思い出した
全スレでタイポシタ人にチョOって言ってたな

583:
19/10/16 19:45:04 tTsKEDUy0.net
>>572
出せば俺は黙ってHDRにして返すぜ?
そこから逃げたのは出されたら成果を認めなきゃいけないからってだけ。
実際LDのリマスターもやったがHDRで見たやつは絶賛だったね。
当たり前の話だが。

最近じゃSDR内でなるべくHDRっぽい画をってのもたまにいるんだが、
それならおとなしくHDRで出したほうがよほど良い。
まぁHDR風、なんてのは単純にコントラスト強めるだけでやっぱり仕上げが違うんだがね。
うちにもってくればHDR仕上げ→SDR変換という形でやるからもっとよく出来る。HDRのままの方が良いのは当たり前だが。

584:
19/10/16 19:46:34 dwBYjMPO0.net
>>573
ここはコミュニティサイトでもないしな
そう言うところじゃないからな
場違いなんだわ

585:
19/10/16 19:47:41 tTsKEDUy0.net
そういう意味じゃ10秒のクリップ出したら負けると分かってるんだろうな、お前ら自らがw
うちの技術は本物。当たり前だわな、UHD BD作る技術と同じだし。
俺は学びたいやつにはこの技術学ばせてるからねぇ、ここじゃないがw

586:
19/10/16 19:49:48 tTsKEDUy0.net
>>576
そういう意味じゃド底辺無能は黙ってりゃいいってだけなんだよね
俺はmini LEDを使うべき用途やそれに準ずる情報を提供してるだけでしかない。
それは俺がそれだけの技術や成果を持ってるから出せるものだってだけ
嫉妬してもその技術はド底辺には身につかないから。
実際俺なら羨ましいなら頭下げて教えを請う。そうじゃないなら何言ってても無視するな。嫉妬したら負けじゃん?w

587:
19/10/16 19:53:18 dwBYjMPO0.net
勝ち負けじゃなく法の問題でしょ
結局自分が著作権が怖いからなんだw
まぁ無理しなくてもいいよ、法を破ってまでこんなとで実力自慢してくれなんて誰も言ってないし
そもそも興味ない

教化したいなら有り難がってくれる人だらけのところで

588:
19/10/16 19:58:00 tTsKEDUy0.net
>>579
勝ち負けを気にしてるのはアンチHDRw
こっちの技術自慢するだけならこれまでにいくらでもうpしてるしなw

589:
19/10/16 19:59:47 dwBYjMPO0.net
気にしてないっしょ
法が破られる瞬間には興味あるかもだけど

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:59:56 s2aQpA2f0.net
>>558
>残念だが海外のコミュニティで絶賛だねぇ。

そのコミュニティ教えてよ
また架空の話しちゃったね

591:
19/10/16 20:01:20 tTsKEDUy0.net
>>581
気にしてるからうp出来ない、が正解w
してないならうpしてみなw

592:
19/10/16 20:01:51 dwBYjMPO0.net
どそうだね
こんなとこじゃなくそのコミュニティとやらで勉強した方が生産的だなw

593:
19/10/16 20:02:24 tTsKEDUy0.net
>>582
megaとか非公開のGrだな

594:
19/10/16 20:02:43 dwBYjMPO0.net
法が破られる瞬間を見たいだけ

595:
19/10/16 20:03:43 tTsKEDUy0.net
>>584
学びたいならソッチのほうが早いのは早いな、チュートリアルとかもあるしサンプルもある
まぁうちはゴミは案内してないってだけよw

596:
19/10/16 20:04:17 tTsKEDUy0.net
自分が指定したのを本当にHDR化されたら負けを認めるしかなくなるので怖くてうpできましぇぇん!って素直に認めればいいのにw

597:
19/10/16 20:04:32 vsdFdLKh0.net
>>585
また嘘の上塗りで草

598:
19/10/16 20:05:39 tTsKEDUy0.net
>>589
どんなに吠えようがお前が来れることはないからねぇw
まぁ当たり前だがうちで仕上げたサンプル見りゃ絶賛しかしない。
HDR環境持ってるやつでケチつけてるやつみたことないわw

599:
19/10/16 20:07:16 dwBYjMPO0.net
というわけで、法に縛られてる点は若干気の毒だが
偉そうに語るだけの根拠を一切示せないMiniLED信者なのであったw

600:
19/10/16 20:08:50 dwBYjMPO0.net
結局は海外鯖で同人HDRやるくらいしか...なんだろうなぁ

601:
19/10/16 20:10:33 tTsKEDUy0.net
>>591
残念だがmini LED信者が法に縛られる根拠がないからそれは明らかに悪意を持って特定の個人を示した言動だねw
さっさとうpしてみ?10秒程度なら事実上問題ないし。
うちの実力みたいんだろ?w
あ、あと視聴環境も晒せよ?w
うちのはSONYのOLEDやZ9Dで見たやつまで絶賛してるぜ?

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 20:11:18 s2aQpA2f0.net
>>585
何だよ結局megaとか使って逮捕にビビってる小物じゃん
どっちが犯罪者だよな

603:
19/10/16 20:12:01 dwBYjMPO0.net
>>593
どの特定の個人?
特定の人種に対してヘイト発言連発してる人のこと?

604:
19/10/16 20:12:32 tTsKEDUy0.net
>>594
ユーザー選定するためだね、どっちかというとw
ただうpするだけならつべでもどこでもいい。うちの仕上げ、技術を学べるのは素直で向上心のあるマトモな人間だけ、を選定してる。

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 20:12:58 s2aQpA2f0.net
違法を認識してるから表に出てこれない違法アニオタ認定でまちがいないですか?

606:
19/10/16 20:13:25 tTsKEDUy0.net
>>595
ん、特定の人種の犯罪行為を見逃せ、と日本人へのヘイト行為推奨するヘイト犯罪者かな>>595は。

607:
19/10/16 20:17:08 dwBYjMPO0.net
>>598
ここで話題と無関係な人種差別発言をしてるのは一人しかいないけどな

608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 20:19:09 s2aQpA2f0.net
>>599
そうそうウダニダって蔑視発言してるのはアニオタだけだよな

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 20:23:50 CkPLRo740.net
因果応報

610:
19/10/16 20:24:14 tTsKEDUy0.net
>>599
残念だが日本人ヘイトをした犯罪者なんだよなぁ、>>595

611:
19/10/16 20:30:21 dwBYjMPO0.net
犯罪者と決めつけるとは立派な侮辱罪だわ
特定人種を一括りにし出自だけを理由とした差別発言なぞしておりませんけど?
それな発言をしてるのは誰だかねぇ

612:
19/10/16 20:33:59 tTsKEDUy0.net
>>603
ヘイトと決めつけるのは立派な侮辱罪だねぇ?w
お前が言うのは全部ブーメランなんだよ
日本人ヘイトが許されると思ってるのは完全なヘイト主義

613:
19/10/16 20:37:56 dwBYjMPO0.net
日本人という人種に対するヘイト発言ここのどこかにあったけ?

614:
19/10/16 20:40:24 dwBYjMPO0.net
>558とか遺憾なぁ

615:
19/10/16 20:44:07 tTsKEDUy0.net
>>605
そりゃぁ日本人ヘイトをしまくってる南朝鮮の不義理や犯罪行為を指摘したらヘイトにだとか言ってるのが日本人へのヘイトだわなw

616:
19/10/16 20:44:52 tTsKEDUy0.net
しかし面白いくらいに逃げるね、無能アンチHDR。

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 20:44:53 s2aQpA2f0.net
>>606
すごいな
朝鮮人を侮辱してる
ここで朝鮮人は関係ないのにも関わらず
1時間前のことも覚えていないなんてパイプの吸いすぎで脳に酸素が供給されてないのかもな

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 20:47:15 Rdl/Nlx30.net
早く3流のHDR作品みせてくれないかなー。
10秒くらいのクリップならゴロゴロあるでしょ。

619:
19/10/16 20:50:14 dwBYjMPO0.net
>>607
国家間の問題と人種差別は別だからね
残念だけど相手がそうだからと言ってこっち側もやって良いという話にもならないよ

620:
19/10/16 20:50:26 tTsKEDUy0.net
>>610
お、ソースくれよw
お前が指定したもの、ってのが大事なんだよw

621:
19/10/16 20:50:51 tTsKEDUy0.net
>>611
本質は一緒だよ
俺がやるのは犯罪行為の指摘でしかないw

622:
19/10/16 20:54:23 dwBYjMPO0.net
>>612
だろうねwww

623:
19/10/16 21:01:19 dwBYjMPO0.net
>>613
ということはこのスレで明らかな人種差別があったということかな?

624:
19/10/16 21:04:51 tTsKEDUy0.net
>>615
あったなw日本人へのヘイト行為をしている集団を批判したらヘイトと決めるけるヘイト行為が発生したからw

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:07:18.84 tTsKEDUy0.net
しかし面白いよな
10秒出すことから逃げるためにどんどん論点ずらしぃwwwww
俺ならまず10秒出すね。絶対に。その上で負けたならおとなしく負けを認め頭を下げる。
それが嫌なら何が何でも必死に勉強して勝つし勝ってみせるわ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:08:58.73 6VdsvjQv0.net
それはどの書き込み?

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:09:09.89 dwBYjMPO0.net
>>616
日本人であるからという人種に対するヘイトがあったかな?
別の人種に対するのは多く見かけた気がするけど

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:12:39.60 tTsKEDUy0.net
あったな。犯罪行為の指摘から意図的にそれをヘイトと決めつけ黙らせようとするヘイト行為w
で、いつになったら逃げずにクリップだすんだ?w

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:15:02.15 dwBYjMPO0.net
日本人である事を理由に差別発言は見当たらないな
他の人種の蔑視発言や著作権を無視した行為を求める発言は見かけたね、たくさん

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:15:17.16 Rdl/Nlx30.net
10秒程度なんだから、何でもよいから自分で用意して出してくれよ~。
腕前証明するんだろ?
ま、3流で色盲なのは前からわかってるんだけどねw

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:19:43.87 dwBYjMPO0.net
>>622
無い袖は触れないんだと思うな、色んな意味で
別にそれはそれでいいんじゃない?困らないし

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:23:10.18 tTsKEDUy0.net
>>623
うちにはいくらでもあるがww
まぁクリップ出したら負けを認めなきゃいけないからなwwwww
負け犬は何も出来ないってのはそうなんだろうwwww

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:25:00.53 dwBYjMPO0.net
あるなら出すしかないんじゃない?
あ、適法なものでよろしくね
そうじゃないなら見せてくれなくとも誰も困らないから

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 21:30:17.86 tTsKEDUy0.net
>>625
重要なのはお前が出して、お前が負けを素直に認めることよw
さっさと出すんだな。
SDRと比較してどこまで変わるか、をよく見とけw

635:
19/10/16 21:34:10 dwBYjMPO0.net
残念だけど著作権に触れる行為には協力できないなぁ

636:
19/10/16 21:38:00 dwBYjMPO0.net
そこまして得るものないものな

637:
19/10/16 21:39:02 tTsKEDUy0.net
負けが確定してるから出せないニダ!怖いニダ!wwwww
素直にそう言えwそうすりゃ許してやるよw

638:
19/10/16 21:43:27 dwBYjMPO0.net
何に負けるの?
自分で言うほどの凄い技術力とやら見せたいなら誰であれ自分で用意して出せばいいじゃない
それをどう評価するかは見る人しだいだろうけど、そうしないことには凄いも凄くないも判断しようがないからね

639:
19/10/16 21:47:11 dwBYjMPO0.net
どっちの処理が凄いか競うなら勝ち負けもあるんだろうけど、こっちは見るだけだからね

640:
19/10/16 22:10:26 tTsKEDUy0.net
そんなもんとっくに出してるからなw
HDR環境も用意できないド底辺が見れないのは俺のフォローすべきことではないw

641:
19/10/16 22:17:54 dwBYjMPO0.net
エ? いつ?

642:
19/10/16 22:35:06 tTsKEDUy0.net
過去ログ探せ

643:
19/10/16 22:55:10 dwBYjMPO0.net
なんでここまで引っ張ったかはやっぱりアレってこと?

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 23:21:53.49 tTsKEDUy0.net
実際にクリップ出してHDR化されたら負けを認めなきゃいけない。それだけは逃げたいっていうだけの話w

645:
19/10/16 23:23:28 CkPLRo740.net
過去ログて?

646:
19/10/16 23:35:31 Y4dHzcCR0.net
URLリンク(m.youtube.com)
レビューにより、TCLのmini LEDテレビは想像以上にゴミということが判明したよw

647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:23:24.60 o6vMfhlO0.net
>>638
黒潰しはサムチョンが良いってだけだなwww
あの輝度だしてこのレベルにちゃんと黒けりゃ問題ない。まぁ現物でHDRコンテンツみることだなw
そもそも出せる輝度が圧倒的だし。
たった150cd。これがoledの限界。
せめて全白600位は出さんと話にならん

648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:29:01.47 xj+ptsa+0.net
全白600cd/m2が必要なシーンなんて、映像100分のうち1分もない

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:31:06.11 o6vMfhlO0.net
>>640
400だとあたりまえに必須だけどな。
俺も全白1000とかは過剰スペックだとは思う。
150とか流石にゴミ。

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:32:41.33 o6vMfhlO0.net
ちなみに黒潰しが必要なほど暗いシーンは映像において存在しない。
HDRだと規格上最低輝度は0.005cdだしましてやSDRなら0.117cdだからw

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:33:20.47 MYVzeza90.net
>>638
30分も眠たくて見れない?
要約して~

652:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:35:54.77 o6vMfhlO0.net
>>643
黒つぶしはサムチョンがいい。
まぁわかりやすい広告活動費w
出せてる輝度、十分な黒、正直予想以上のスペックだな、x10。
これでdpとhdmi2.1つけて10bit駆動ならなぁ。
x10でケチつけるならむしろここ。

653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:37:58.67 o6vMfhlO0.net
しかしx10ここまでいいとホントucxと悩むな。

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:38:13.71 MYVzeza90.net
>>644
ありがとうございます!!
8kのはもっと良くなるかな。
オリンピックに間に合うかどうか?

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:40:20.68 o6vMfhlO0.net
>>646 8kは家庭よりむしろシアター用途 そして犬の8kはゴミだぞマジで。 ソニーレベルのを用意しろとまでは言わんがなぁ



657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 00:43:15.74 MYVzeza90.net
>>647
ソニーが75インチの8k出したら欲しいけど
百万越えそうだからなぁ

658:
19/10/17 01:12:29 xj+ptsa+0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
サムスン、次世代有機ELに1.2兆円投資 液晶に別れ

【ソウル=細川幸太郎】韓国サムスン電子は10日、テレビ向けの次世代パネルの量産に13兆1000億ウォン(約1兆2000億円)投資すると発表した。
韓国内の既存工場の液晶パネル生産ラインを、有機ELより色鮮やかな新型パネル用に転換する。
液晶は中国勢の台頭で収益が悪化しており、過当競争の液晶に別れを告げて付加価値の高い独自パネルに成長を託す。
韓国中部の牙山(アサン)市にある主力のパネル生産拠点、湯井(タンジョン)工場に生産設備を導入し2021年をメドに量産を始める。
液晶の次とされる有機ELをサムスンが独自に改良した「量子ドット(QD)有機EL」と呼ぶ新型パネルで、自社ブランドの65インチ以上の最上位テレビに搭載する計画だ。
湯井工場は2000年代にサムスンがソニーと合弁でテレビ向け液晶パネルを量産した主力拠点だ。
サムスンは同工場で技術を蓄積し、液晶テレビで世界首位に上り詰める原動力となった。
ただ足元では液晶パネルの収益力が低下したため生産量を絞っていた。
自社テレビに搭載する液晶パネルでも過半数を中国メーカーなど外部企業からの調達に切り替えている。
同工場で10日午前に開かれた投資発表会で、サムスンを実質的に率いる李在鎔(イ・ジェヨン)副会長は「競合他社のキャッチアップが早まるほど技術革新を続けていく必要がある」と話し、次世代パネル量産への意気込みを語った。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領も出席し「国内の素材・部品・装置企業に対する政府支援を拡充して共存モデルを構築する」と強調した。
液晶パネルの分野では、京東方科技集団(BOE)など中国勢が政府の巨額の補助金を活用して液晶パネル工場を次々と建設した影響で供給過剰が続く。
テレビ向けでシェア首位の韓国LGディスプレー、スマートフォン向けで首位のジャパンディスプレイ(JDI)がともに大幅な赤字で「もはや誰も利益を得られない」(パネル大手幹部)状態だ。
ライバルのLGグループは有機ELを次世代テレビと位置付けていち早く有機ELパネルの量産投資に動き出した。
サムスンはスマホ向けの有機ELパネルでは高いシェアを持つが、生産方式の違いからテレビ向けの有機ELは量産できていなかった。

659:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 01:34:19.97 xj+ptsa+0.net
LGの有機ELテレビに対抗するためにも「QD有機EL」という独自パネルの開発・量産が不可欠だった。
ただ液晶から有機ELへと転換を進めるのは中国勢も同じだ。工場1カ所の建設費用が5000億円以上とされる有機ELは日本や台湾メーカーが投資競争から事実上脱落しており、今後は韓国勢と中国勢の頂上決戦が始まる。
政府の補助金を使って巨額投資を続ける中国勢に対して、サムスンが次世代パネルで技術力で優位を保てるかは不透明な情勢だ。

660:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 01:39:24.70 xj+ptsa+0.net
残念ながら、これが現実っっっっってか

661:
19/10/17 07:50:53 o6vMfhlO0.net
残念だがucxとか絶賛されちゃったねぇw
x10も実スペック凄まじく高いのが証明されたし
サムチョンoledみたいな黒潰れはない、ってだけ

662:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 08:39:56.56 wfRmvn3Z0.net
>>652
誰がレイシストか明白だな笑笑

663:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 09:55:48.28 H/qf+9kY0.net
日本人ヘイトをなんとか正当化しようとするレイシスト必死のファビョりw

664:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 10:11:37 9456wAk00.net
>>649-950
液晶に別れ
液晶に別れ
液晶に別れ

サヨウナラ

665:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 10:36:52.50 /+zjNb8h0.net
凄いなminiLED!
どこの店でもminiLEDばかりで売れまくり!

という夢を見ました

666:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 10:50:35.08 6zWEMhTK0.net
持って生まれた為に後で変えることの出来ない属性に対する蔑視発言は問題なんだよねー
人種とか家柄とか

667:
19/10/17 11:16:48 TkWkU1XC0.net
>>654
このスレでチョンとかニダとか言ってるのオマエ一人だけ
日本人ヘイトの書き込みが有ったら教えて欲しいわ笑笑

668:
19/10/17 11:25:59 Xter+eH00.net
アホキンテンプレ

486 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8701-boCX) sage 2019/09/26(木) 23:48:02.59 ID:06bE63CI0
5万のモニタ、7000円のサウンドバー、PCはSandyおじさん

これが白飛びアヒージョこと同人HDR爺さん(糖質)のスタジオ環境()です

669:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 11:59:15.41 IRUqDkQl0.net
もう国内で購入可能になってるので早く買えよ

670:
19/10/17 12:28:17 H/qf+9kY0.net
x10見てから決めるわ
まぁどちらかはどのみち買うしな

671:
19/10/17 12:30:37 d0KFOb/z0.net
それぞれ用途が違うんだから両方買うが吉

672:
19/10/17 12:31:29 H/qf+9kY0.net
残念だが一つありゃいい
HDR制作のマスモニとしてだし。
ただ輝度やサイズはx10、一部の正確性だけならucx、だからなぁ

673:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 12:34:03.82 Se0JbcUs0.net
それって用途が違うっていうんじゃね?
大画面鑑賞用と編集用で

674:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 12:37:46.39 H/qf+9kY0.net
一緒だよ
オレが求めてるのはHDRで高い表現力を有するディスプレイ。

675:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 12:38:19.97 ECUTV4tm0.net
またまた買わないフラグ立ててるな笑笑

676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 12:39:07.75 H/qf+9kY0.net
残念だがx10とどちらか買うのは確定だからなぁ

677:
19/10/17 12:46:13 /+zjNb8h0.net
高価なモニターと安価な大画面テレビを同等品として比較する世界的の事例だな

678:
19/10/17 13:32:53 ECUTV4tm0.net
ヤニモニターで事足りてる適当な仕事だからなんでもいいんだろ
とにかく絶対買わないよ
買うとしたらテレビの方

679:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 13:52:08 cAhV63HK0.net
俺も奴は絶対買わないと思う
もともと今の環境を自慢したくて自称スタジオの写真アップしたのに安物と馬鹿にされたからマスモニ買う予定とか言い出したんだよ

680:
19/10/17 15:53:21 AYxvy4Be0.net
>>643
後半からシーンごとのレビューがあるからそれ見てみ。
正にコメントにある通り「garbage(ゴミ)」だよ。

681:
19/10/17 16:53:17 Se0JbcUs0.net
しー
まさにそれをマスモニとして買おうとしてる人に聞こえたら失礼だよ

682:
19/10/17 17:36:43 xj+ptsa+0.net
>>671
誤訳だな
garbageは、日本語で「絶賛」なんだよ
彼自身も、各所でgarbage

683:
19/10/17 17:51:01


684:J+QCbvzs0.net



685:
19/10/17 17:56:24 ECUTV4tm0.net
>>673
どこのスラング?

686:
19/10/17 18:14:02 xj+ptsa+0.net
>>675
彼の頭の中のスラング

687:
19/10/17 18:49:36 n+zqRqiS0.net
>>676
KYですまん
言ってる事分かったわw

688:
19/10/17 19:08:30 o6vMfhlO0.net
>>670
お前と違って買えるからなぁw

689:
19/10/17 19:09:31 o6vMfhlO0.net
>>671
広告活動費もらってるからしゃーないw

690:
19/10/17 19:11:51 6zWEMhTK0.net
海外のコミュニティでの活躍っぷりを見てみたいなぁ

691:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 19:13:09 cAhV63HK0.net
>>678
だからとっとと買えばいいだけのこと
残念ながら買わない理由を集めるだけで実際買ってない

692:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 19:19:11 cAhV63HK0.net
>>680
そのことなら昨日本人がmegaストレージ使ってるって書き込んでたから
昔のwinny見たいなものね
結局そう言ったところでしか公開できない小物の駄作なんだろうね

693:
19/10/17 19:25:23 6zWEMhTK0.net
いやそう言う意味じゃなく...
どう言う手法でコミュニケーションをという...

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 19:30:20 cAhV63HK0.net
>>683
俺もどんな風に絶賛されているのか知りたいけど奴の言ってる事の大半は大分盛ってるんでいくら突っ込んでも逃げるだけと予言しときますよ

695:
19/10/17 19:30:44 /+zjNb8h0.net
Garbage! Garbage! lol って絶賛されているに決まってるさ

696:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 20:10:01.98 Pj1TXK8M0.net
すごく楽しそうだなぁ
アップしたものをみんなで「Garbage!!! Garbage!!!」って称え合うなんて
なんて素敵なんだろう、海外の同人HDRコミュニティ

697:
19/10/17 20:40:48 o6vMfhlO0.net
外でも貼ったが実際のコメント幾つか抜粋
Wow! These look amazing in HDR! Thank you for this work!
I just watched the Your lie in April OP in 4K HDR 48FPS... It’s truly amazing quality!
Your work does indeed look official.
Epic!Awesome amv.

698:
19/10/17 20:47:44 Pj1TXK8M0.net
いやー、どこからのコピペなのかなー

699:
19/10/17 20:51:43 o6vMfhlO0.net
実際にうちのHDR化を見たやつらのコメント。
まぁ当然なんだがな、うちの仕上げはポスプロのそれと同じか、下手すりゃ超えるw

700:
19/10/17 21:04:10 Pj1TXK8M0.net
いやー、コピペなのかなー

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 21:48:19.79 wfRmvn3Z0.net
ヤニモニター君そんな出所もわからんコピペして何を言いたいのやら

702:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 21:59:36.72 o6vMfhlO0.net
現実を見ることだねぇ
うちのHDR化はHDR環境あるやつは絶賛するから

703:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 22:20:16.11 Pj1TXK8M0.net
コピペっぽいのでは現実は見えないなー

704:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 22:22:22.45 o6vMfhlO0.net
残念だが絶賛されてて残念だねぇw

705:
19/10/17 22:49:55 Pj1TXK8M0.net
ここじゃ動かぬ証拠示せないから残念だけど無理だねー

706:
19/10/17 23:15:00 xj+ptsa+0.net
>>687
それがお世辞か皮肉でないなら、明暗強調し過ぎでトーンジャンプが発生してるものを絶賛してる、そいつの眼と頭の問題だろ

707:
19/10/18 00:30:10 6S5/KPl+0.net
>>696
HDRをSDRで取れば白飛びやバンディングが出るのは当たり前。
HDR環境で再生すれば圧倒的に高画質になってるのが直ぐ分かる

708:
19/10/18 00:40:29 wLHay3Z/0.net
>>697
カメラは通常、モニタでなく現実の世界を撮影するものだが、現実の世界はHDRのテレビよりも遥かにハイダイナミックレンジ
そんな現実の世界を撮影した写真で、お前のモニタ画面を写した写真のように白飛びやトーンジャンプが出ないのが当たり前
特に、トーンジャンプが出る理屈がない

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 02:28:11.53 6S5/KPl+0.net
>>698
sdrのゴミっぷりをわかってないね
14bit rawで撮れば問題ないが。
まぁそもそもHDR環境すら用意できないド貧乏じゃなぁ

710:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 03:48:47.57 wLHay3Z/0.net
>>699
ゴミなのは、8bitの写真でトーンジャンプが出る、お前のHDR化
このトーンジャンプは、「データ上は例えば156、157、158………と飛ばずに階調が変化してるのに、8bitの256階調では階調数が足りないからバンディングが感じられる」って話じゃない
お前のHDR化は、8bitの256階調の写真データで階調が飛んでる
例えて言うと、データ上で156、159、162………みたいに階調が飛んでる状態
より細かく言うと、間の157、158等が全くないわけじゃないが、156(ピクセル多)、157(少)、158(少)、159(多)、160(少)、161(少)、162(多)………みたいな分布になってる状態
そのため、元々滑らかなグラデーションだったのが、縞々のグラデーションになってる

711:
19/10/18 06:01:16 XjV857Ar0.net
メガとかアンダーグランド痩の巣窟じゃん
著作権無視の無法地帯とかお里が痴れるね

712:
19/10/18 07:49:09 6S5/KPl+0.net
>>700
残念だがSDRは不通にバンディングが出る
SDRとHDRはそれくらいレンジが違うし、SDRの写真ってのはそこまでレンジが狭い

713:
19/10/18 07:51:42 6S5/KPl+0.net
ちなみにHDRを8bitで出すとバンディングは相当ひどいね
ここでファビョってるアンチHDRみたいなド素人がやるとああなるんだろうけど

714:
19/10/18 08:39:01 YQFvz0rR0.net
>>699
何の根拠もなく特定の相手に「ド貧民」とか言って名誉毀損ではないかね?

715:
19/10/18 11:07:42 QjBBcP0I0.net
やってることがアニメの再エンコアップロードではねぇ。
海外乞食の書き込みが生き甲斐とか、親も泣いてるわ。

716:
19/10/18 11:19:18 we1GsI9F0.net
アンカ付けたレスで無能、ド貧民、ゴミとかの侮辱表現はいかんだろな

717:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 11:44:05.71 Mya/yyb20.net
なら買えばいいだけだしな。嫉妬するくらいなら金があるなら絶対買うからw

718:
19/10/18 12:30:52 QOxHezlm0.net
嫉妬する根拠も金がない根拠も無いのにド貧民などと侮辱するのはアウトだな
金銭的な問題は買う買わないの判断材料の一部でしかないからね

719:
19/10/18 12:34:01 Mya/yyb20.net
嫉妬するくらいなら買うよ、金がありゃなw
嫉妬するくらいなのに買えない理由なら貧乏金無し、が唯一。

720:
19/10/18 12:36:55 QOxHezlm0.net
その嫉妬してるという根拠は?

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 12:50:05 Q7Wh9ruC0.net
残念だが思い込みで言い切ってるんだな
嫉妬されてるのも絶賛されてるのも脳内での出来事

722:
19/10/18 12:54:11 wx/Lxjys0.net
20万のテレビの購入を躊躇うとかお笑いでしょ
ってか>>638のレビューによると色が正確じゃ無いってよ
致命的じゃね?
買わない理由がひとつ減ったな

723:
19/10/18 13:02:16 OpZ+Zhhc0.net
根拠一切なく先入観で勝手に決めつけてド貧民とか底辺とか言って侮辱するのは完全にアウトでしょ

724:
19/10/18 13:11:26 xXwv2xEq0.net
>>712
酷い黒潰れ、視野角も糞、暗部階調も糞、遅延も糞と糞づくし。
この8seriesモデルは日本モデルのx10より上位機に当たるので、x10はこれより更に劣るわけだ。

725:
19/10/18 13:13:06 QOxHezlm0.net
え? マスモニクラスじゃなかったの?

726:
19/10/18 13:58:48 hj6Qi5V90.net
5万のモニターを基準にすれば、そのクラスの製品でもランクアップできるんだろう
いいことじゃないか

727:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 14:12:26.00 wLHay3Z/0.net
>>702
いや、お前のHDR化サンプル写真で、元のSDRを写した写真の方には縞々がない
>>698のとおり、HDRのテレビよりも遥かにハイダイナミックレンジな現実世界を写しても、白飛びやトーンジャンプが出ないのが当たり前
一方、HDR化後の方には縞々が出てる
これは、HDRの規格上では滑らかなグラデーションが可能なのに、お前の処理が下手なせいでムラのある階調になっているから
156(ピクセル多)、157(少)、158(少)、159(多)、160(少)、161(少)、162(多)………みたいな分布になってる状態
お前流のHDR化がゴミである証

728:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 15:44:02.23 p5Wq0+Xs0.net
最初の技術トレンドは海外の同人HDRコミュニティで!

729:
19/10/18 16:10:49 6S5/KPl+0.net
>>712
色のズレはRGBだからいくらでも補正できる。
むしろ色が狂いまくってるのはOLED。あれはどうしようもない欠陥だからな

730:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:11:35.39 6S5/KPl+0.net
>>717
残念だがSDR写真のレンジはとてつもなく狭い。
HDR合成ならもうちょっとマシな仕上がりに出来るけどな

731:
19/10/18 16:34:41 wLHay3Z/0.net
>>720
全く説明になってないんだが

元のSDRを写した写真の方には縞々がない理由は?
HDRのテレビよりも遥かにハイダイナミックレンジな現実世界を写しても、白飛びやトーンジャンプが出ない理由は?

8bit写真のレンジがとてつもなく狭いせいなら、元のSDRを写した写真や現実世界を写した写真も全て、HDR化後と同様の縞々が出てるはずだろが

732:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:37:33.74 6S5/KPl+0.net
>>721
SDRの表示が単純に暗すぎるってだけ
HDRはSDRよりはるかに明るく色がしっかりでるからだな
SDRにターゲットを合わせてるので当たり前だがHDRみたいな明るい画は白飛びする。
逆にHDRをターゲットにしたらSDRは薄暗くて見れたもんじゃないw

733:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:38:02.05 6S5/KPl+0.net
実際うちの仕上げたHDR版見りゃ一発で分る。
ソースでバンディング出てなきゃうちで出ることはありえないね

734:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:38:50.33 6S5/KPl+0.net
もう一ついってやると現実の風景はダイナミックレンジは広いが使用している領域はとてつもなく狭い。
この後者が重要で、これがSDRでも実写撮影がそれなりに成立する理由。

735:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:39:47.31 aIgV4b230.net
>>719
さてはレビュー見てないな
ってかキミには英語がわからんか

736:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:39:59.05 6S5/KPl+0.net
まぁこんなのさっさと10秒のクリップ出せば俺がHDR化してやるから一発でわかることなんだわなぁw
残念だがハイエンド液晶もOLEDユーザーも、うちのHDR化は絶賛してるのが現実

737:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:41:50.16 6S5/KPl+0.net
提供されたクリップをうちのスタジオでHDR化して返してやったんだが、そのコメント。
**** looks stunning... A re-grade like yours should be the official version!
ちなみにOLEDユーザー。

738:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:42:51.65 6S5/KPl+0.net
>>725
俺はアレより映像分かってるからねぇwwww
広告宣伝費をLGがうちに入れたらOLEDをなんとか褒めてやるぜ?w
実力以上には褒めんが、うちみたいな技術もってるところだとOLEDでもそれなりには救えなくもない

739:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:56:17.10 p5Wq0+Xs0.net
うちって企業経営者ですか?w

740:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:57:51.67 p5Wq0+Xs0.net
>>726
著作権引っかかるから自分からサンプル出せないのはもうみんな知ってるよ?w

741:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 17:15:28.58 dlXY+3kj0.net
真に価値あることやってるまともな奴は、それを正当な方法で示せて認め合える場で活動する
そうじゃないこんな所で日々他を貶めて荒らしてるだけなら所詮はたいした事ない、ってだけの話だな

742:
19/10/18 17:28:28 MzkJugHP0.net
>>730
別に10秒程度問題ない
ゴミ無能が自ら出したサンプルで、圧倒的なうちの実力を思い知らされる、これが大事なんだわw

743:
19/10/18 17:28:53 QOxHezlm0.net
個人事業主として仕事もらえるわけでもなく、所詮はいくらやっても公の場に出せない自己満足の域でしかないからね
要するにアングラでちょこまかするしかないから暇なんだと思うよ
あと品性という意味では、人間の醜悪な部分を全部集めたって感じだな

あ、これは特定の人のことじゃないから、念のため

744:
19/10/18 17:31:40 dlXY+3kj0.net
>>732
「うち」ってどこかのプロダクションでも経営してんですか?

745:
19/10/18 17:33:39 MzkJugHP0.net
残念だが特定の個人を意図して叩いてるのがバレバレなのて侮辱罪適用だなぁ。
個人を狙って、という時点で法律的にはまず負ける。

俺がアンチHDRならこうするね

HDRはゴミギジュチュニダ、SDRのoledこそが絶対の最強画質で何があってもそれこそが至上でありほかは存在しないニダ!保証出来るニダァ!

これなら問題ない。俺はoledの画はゴミだと断言するけどね。RGBW輝度不足低輝度階調破綻、この時点でまともな画は出せないから。

746:
19/10/18 17:35:07 MzkJugHP0.net
>>734
まぁそのへんは流石に教えんよwww
ただまぁこのレベルの高度なカラコレ、素人ではまず不可能ではある。

747:
19/10/18 17:40:37 QOxHezlm0.net
素人相手に馬鹿にしたり自慢するプロはいないからなー
その素人からお金貰って仕事してるわけだし

748:
19/10/18 17:50:51 dlXY+3kj0.net
はて? ここはいつからSDR vs HDRのスレになったのかしら?

749:
19/10/18 18:06:16 MzkJugHP0.net
SDRからHDRを作れるカラリストにド底辺ド貧乏無能が嫉妬ファビョりをするスレだし

750:
19/10/18 18:13:05 dlXY+3kj0.net
このスレにカラリストなんかいたっけ?
確か偽情報カタリストなら...

751:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 18:28:28 YQFvz0rR0.net
>>731, >>733
誰の話か皆目見当がつかないが全くその通りだ

752:
19/10/18 18:40:47 wLHay3Z/0.net
>>722
全く説明になってない

白飛びではなく、トーンジャンプの縞々の話をしてるんだが

753:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 19:20:53.29 MzkJugHP0.net
>>742
なら問題ない。バンディングはもともと存在する場合には残すこともできるしデバンドかけることもできるからな。

754:
19/10/18 20:06:46 YQFvz0rR0.net
問題だな、その態度

755:
19/10/18 20:09:32 MzkJugHP0.net
問題ないな、無能が嫉妬するだけw

756:
19/10/18 20:12:30 MzkJugHP0.net
しかし実際うち以外HDR化できるやつがまるでいない、というのは興味深い。
10秒程度、クリップ出してみるといいw
うちでならHDR化が可能だしな。
ちなみに元ソースが良ければ3から6倍の速度でレンダリング出来る。たとえば24分アニメなら4分で終わることになるね。

757:
19/10/18 20:18:22 YQFvz0rR0.net
無能って具体的に誰のこと?

758:
19/10/18 20:22:09 QOxHezlm0.net
誰かさんはどこでも相手にされないから5chで偉そうに語ってるだけってことはわかったな
サンプル画像も自力で出せないからねぇ

759:
19/10/18 20:34:58 QOxHezlm0.net
人類の醜悪な部分を寄せ集めた様なやつって本当にいるんだな

760:
19/10/18 20:45:03 YQFvz0rR0.net
ろころでX10のマスモニ化計画ってまだ生きてんの?
さすがに厳しい様相だけど

761:
19/10/18 22:21:28 gU6Ln/oa0.net
教えないってw
事業なら教えてなんぼやろ

762:
19/10/18 23:31:45 AB5sRlu90.net
>>750
キャリブレーションすれば問題ない。
どうせlut当てるし

763:
19/10/18 23:39:22 MMOzTzuG0.net
>>752
シマシマとモザイクブロックおまけに不正確なPQ
大変優秀なマスモニですな笑笑

764:
19/10/19 00:18:00 apmrrldh0.net
不正確だとoledが一番ゴミだからねえw
まぁx10も補正入るだろうし問題ない

765:
19/10/19 00:47:02 p3MUgbfd0.net
>>752
キャリブレーションの意味知ってるのか?
何故?マスモニが数百するのか分かってないじゃん

766:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 01:50:44.98 6suTt9Lm0.net
キャリブレーションしてもディスプレイの性能より良くならない。
LUTでキャリブレーションをしても無駄なのにな。

767:
19/10/19 02:32:49 6suTt9Lm0.net
URLリンク(youtu.be)
自称マスモニのPQカーブ。誰かと同じで超適当。

768:
19/10/19 08:23:25 XCOMahKM0.net
>>757
oledよりはるかにマシだねぇ
完全な再現性を求めるモードは無くて問題ない。
それすら補正できるしな

769:
19/10/19 08:29:58 /3B2ra1+0.net
>>758
誰もOLEDの事なんて一言も言ってないのにどうしちゃった?
OLEDとインチキマスモニとはなんの関係もないのだよ

770:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 08:36:54.73 XCOMahKM0.net
残念だがoledより圧倒的にマシという現実が重要w
とくにrgbwなんていうゴミパネルは絶対にマスモニには使えないからなぁ

771:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 08:43:13.60 /3B2ra1+0.net
>>760
OLEDのオマエの個人的な意見はどうでもいいんだけど、まじな話オマエはこんな適当なテレビでいいの?笑笑

772:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 08:51:50.75 P4MQg5h00.net
まぁダメなら諦めのつく値段ではあるが
明らかにダメなのがわかってても買うかというとねぇ

773:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 10:20:21.52 YUsjm7Si0.net
URLリンク(www.youtube.com)

同等価格帯のサムスンQ80(従来型の直下ローカルディミング)との比較。
まずQ80の画面をツンツンして明部と暗部それぞれのバックライト制御を確認し、
次に新TCL 8Series(X10)もツンツンして暗部のバックライトがより暗く調光されているのが分かる。
比較映像を見る限りは積極的なバックライト調光でも映像としての破綻はしていないようだから、
テレビ的なドンシャリ映像には効果を上げそう。
マスモニだか何だかって妄言はさておいて、常用時の品質に問題がなければ20万円の価値はあるか。

774:
19/10/19 11:15:27 YUsjm7Si0.net
URLリンク(www.youtube.com)
インターレースの解像度テストパターン映像のI/P変換、スケーリングは、一部文字にリギングはあるが概ね良好。
グレー諧調のテストパターンはこの価格帯のテレビとしては問題あり。諧調変化が破綻している。
CGのテストパターンだけでなく、実写映像の暗いシーンでも他機種では生じないノイズやpolarizationがあるそうだ。

URLリンク(www.youtube.com)
スカイフォールのこのシーンの背景の不安定さはテレビとしても落第点だな、エンジンのファームアップで改善されるのだろうか。

また、従来のTCLテレビで指摘されていたバックライトの輝度ムラは大幅に改善されている。
俺が使うなら、副作用のあるローカルディミング効果は最小限に留めて、
ユニフォミティと発色に優れた大画面VA液晶として使うわ。それに合った用途もあるだろうし。

775:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 11:32:06 P4MQg5h00.net
想定内

776:
19/10/19 13:44:45 /3B2ra1+0.net
そやね
20万円の65インチ液晶テレビとして見れば上出来
これをマスモニに無理やり昇華させようとするから馬鹿にされてるわけでテレビに罪はないわ

777:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 14:06:22.76 6suTt9Lm0.net
MiniLEDだけで買う情弱に最適化されているんだぞ。
20万の格安テレビに高級テレビの画質水準を求めたら
テレビがかわいそう。

778:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 14:11:02.91 P4MQg5h00.net
ここで前から言われてたように価格相応のものだというだけの話

779:
19/10/19 14:39:14 9R6a67I+0.net
年末にはこれをつかって弄った同人HDRが最高画質だとごり押し自慢される事になるのかと思うと色々と胸熱

780:
19/10/19 15:48:00 vYTBaKFu0.net
まあ、出たら色々と言い訳して買わないに100万ペカリ

781:
19/10/19 16:14:20 5IreH3EF0.net
キャリブレーションでほぼ解決するからねえ

782:
19/10/19 16:35:27 /3B2ra1+0.net
>>771
オマエの仕事のレベルと質はもうわかったから笑笑

783:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 17:03:33 P4MQg5h00.net
まぁ自分が納得いくレベルまで解決するならいいんじゃね
どこで満足できるかなんて人それぞれだしねぇ

784:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 19:15:06 F1Jas8FG0.net
>>769
どうせ買わない言い訳全開で別モデルを物色中って話になると思う

785:
19/10/19 19:31:45 5IreH3EF0.net
残念だが買うのは確定

786:
19/10/19 20:57:13 P4MQg5h00.net
X10はやめといた方がいいんじゃない?

787:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 21:10:12.30 ZSVma+w80.net
人柱になってくれると言うならそれはそれで良い

788:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 21:53:38.38 /3B2ra1+0.net
>>773
オマエからそんなセリフが出るとは笑止千万

789:
19/10/19 23:32:24 apmrrldh0.net
ファームのアップデートとキャリブレーションでなんとでもなるからなぁ

790:
19/10/19 23:36:27 p3MUgbfd0.net
なるわけねーよ 馬鹿じゃね

791:
19/10/19 23:41:20 apmrrldh0.net
色のズレなんてキャリブレーションで直るからなぁ
lut当てるだけ

792:
19/10/20 00:06:19 UCMmd9z10.net
キャリブレーション程度では、ここの暗い背景の不安定な明滅のようなエンジンの処理ミスはどうにもならんよ。
URLリンク(www.youtube.com)

793:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 01:49:45.50 D0pcJMhY0.net
モニター君の所持してるモニターはH/Wキャリブレーション出来るの?

794:
19/10/20 08:12:31 5lZ5C2vZ0.net
lutあてられるから実用上ハードウェアキャリブレーションだね

795:
19/10/20 08:21:51 UnQ4qv7V0.net
マスモニとして使うだの、
実用では~だの、
結局は、「同人レベルのスタジオごっこ」でしょ?

796:
19/10/20 08:22:52 5lZ5C2vZ0.net
残念だがスタジオでもこのスペックなら通用するからねぇw

797:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 08:31:34 coesCTcy0.net
僅か数十万で「スタジオクラスでえす」と言える良い時代になりましたとさってことでいいんじゃね?
X10をマスモニってのはさすがにお笑いだけど

798:
19/10/20 08:33:36 5lZ5C2vZ0.net
>>787
それくらい民生品が良くなったからなw
そもそも今の業務用のメリットは故障しないこと、くらいしかない。

799:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 08:45:15 coesCTcy0.net
あはははは

800:
19/10/20 08:47:26 xk+UzHNk0.net
>>788
完全に化けの皮が剥がれてて草

801:
19/10/20 08:54:55 5lZ5C2vZ0.net
>>790
残念だがまじでその程度しかない
性能的には民生のが良いなんてザラにある

802:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 08:56:56 BJLeaZFb0.net
自慢したくて総額35万円の自称スタジオの写真アップしたのに安物と馬鹿にされたからマスモニ買う予定とか言い出したんだし
それを使ってやっていることはmegaストレージで許諾なしのアニメのアップロードなんだから人間のレベルが知れている

803:
19/10/20 09:04:40 5lZ5C2vZ0.net
と、ド底辺は嫉妬ファビョりw
そんなだからダメなままなんだよw

804:
19/10/20 09:06:44 UnQ4qv7V0.net
嫉妬に結びつくのが凄いよな

805:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 09:10:28.65 BJLeaZFb0.net
どのポイントで嫉妬すればいいのかわからないんだけど
むしろ嫉妬してほしいとか嫉妬してるに違いないとかの願望レベル

806:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 09:11:36.22 coesCTcy0.net
あ゛ー羨ましくて嫉妬しちゃうなぁー
恥じることもなく数十万でプロのスタジオ環境とか言えるその神経にー
X10をマスモニとして導入予定と言える無知蒙昧さにー

807:
19/10/20 10:10:27 5lZ5C2vZ0.net
と、HDRにする技術もなくスタジオ環境も用意できない底辺は嫉妬するばかりwww

808:
19/10/20 10:30:59 TWEBSq6F0.net
廉価モニター3台並べただけの環境をスタジオ環境と言うかねwww
勘違い環境だろ。

809:
19/10/20 10:53:57 5lZ5C2vZ0.net
残念だがスタジオで通用するのが今の民生上位機種

810:
19/10/20 11:43:47 +IqBtA4O0.net
残念だがスタジオで通用している実例がないのが今の民生上位機種

811:
19/10/20 11:57:20 UCMmd9z10.net
パナ民生用OLEDはスタジオにも結構導入されてる

812:
19/10/20 12:04:03 5lZ5C2vZ0.net
あれはゴミでどう映るかの救済だなw
まともなHDR表示能力ないからw

813:
19/10/20 12:14:19 oGlMk0iJ0.net
パナのはプレイバックモニター マスモニではなかったはず
それを言い出すと東芝 REGZAもコンシューマーカスタムで出してる

814:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 12:55:41 coesCTcy0.net
通用するとかしないとかじゃなくプロはそんなセコい環境でチマチマやらないという現実

815:
19/10/20 13:00:32 5lZ5C2vZ0.net
oledなんてマスモニじゃ絶対使えんからね、ましてやrgbwとかゴミだし

816:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 13:14:04.87 fFintRT90.net
>>799
お前んちの環境に民生上位機種ないやん

817:
19/10/20 13:22:29 oGlMk0iJ0.net
ソニーも約一年はOLEDで出してる 現場な声で衰退したけど

818:
19/10/20 13:37:23 5lZ5C2vZ0.net
x300は使い物にならない、というoledの実力晒しただけ

819:
19/10/20 13:42:21 oGlMk0iJ0.net
マスモニの選別落ちパネルはプレイバックモニター パネル 更に選別落ちは
スタジオモニターパネル
だからマスモニのパネルはコンシューマーパネルとは次元が違い過ぎる
それをマスモニと同等と良い続けるメッキくん現実逃避して笑いでも取りに来てるか?

820:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 14:53:18.03 5lZ5C2vZ0.net
oledのマスモニとハリウッドに確認用wで入ってるというゴミテレビ、サイズが全然違うというねw
そもそも原理からして違うしな、x300はスマホと同じrgb

821:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 15:05:34.73 Chnm1Whe0.net
>>805
おまえの今の所有3台もマスモニ無理だな

822:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 15:05:47.79 oGlMk0iJ0.net
去年からハリウッドはパナからプレイバックモニターはLGに移行したはず

823:
19/10/20 16:12:26 5lZ5C2vZ0.net
>>811
マスモニというならucxかx10だね

824:
19/10/20 16:24:20 Chnm1Whe0.net
パチモン並べて自称スタジオ

825:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 16:40:46.14 DZMH8qXo0.net
>>813
とりあえず今のPCモニターのキャリブレーションレポートをアップしてみてよ。
マスモニとやらにどれくらい近づいているか見るから。

826:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 18:57:13.87 QZkvUk3F0.net
>>801
あくまでクライアントモニターとして
制作には使われていない
東芝やソニーもクライアントモニターとしてポストプロダクションに納入している

827:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 20:13:58.82 BoutY23A0.net
oledは制作ではとても使えんからな
色がゴミで輝度も破綻してる

828:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 20:16:30.06 BJLeaZFb0.net
買えない言い訳を書き続けるのみ

829:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 20:18:43.49 BoutY23A0.net
残念だがucxすら買えるからなぁ
x10とどちらにするかってだけ

830:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 20:22:25.12 BJLeaZFb0.net
>>819
>残念だがucxすら買えるからなぁ
>x10とどちらにするかってだけ
そう書けば誰かが嫉妬すると思っている幼稚なおじさん

831:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 20:24:00.40 BoutY23A0.net
なら黙ってるだろうね、嫉妬しないならw
もしくは買って現物見せてるよwww

832:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 20:28:51.29 BJLeaZFb0.net
>>821
>なら黙ってるだろうね、嫉妬しないならw
>もしくは買って現物見せてるよwww
自慢げに見せた総額35万円の自称スタジオを馬鹿にされたから>>819みたいなことを言ってるんだ?
だから馬鹿にされて悔しいのならさっさとucxでも買って見せびらかしなよ
悔しがってるだけじゃ誰も納得しないってw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch