低価格4Kテレビ総合スレ No.11at AV
低価格4Kテレビ総合スレ No.11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/01 15:43:37.97 Rcae6aUM0.net
保守

3:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/01 17:47:34.57 0YkiDc+90.net
秋の新機種導入、売れ残り投売りで売り切れ、消費税増税前セール終了
ってことでしばらく買い時は訪れない

4:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/01 19:47:20.05 0/zRlv1z0.net
と思うやん?
増税前の駆け込みで売れなかったガチの売れ残りが超お値打ち価格になるから

5:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/01 19:54:52.95 tWdkh9Lb0.net
1乙かれ様です

6:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/01 20:42:08.35 FwHkUSfC0.net
家電板から誘導されてきました。
75インチTV購入を検討中です。
画質にはそれ程こだわりがありませんが、
せっかくなので4kチューナーは付いてて欲しいです。
どちらかというと音声にこだわりがあり、LINNのDSに
つないで全ての音を出すつもりです。
安いのでoptvisionが気になってますが、安過ぎるので
不安はあります。
おススメありますか?

7:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/01 20:55:40.33 PNOCwQ3f0.net
>>6
現状維持それしかない
あとは国産の高価なテレビ買うしかない訳だがどっちをとるんだい?

8:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/01 21:14:55.37 FwHkUSfC0.net
そうなのですか。わかりました。
ありがとうございます。
optvisionの75インチが4kチューナー内蔵に
なるまで9年もののレグザZ1の42で我慢しますw

9:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/02 02:58:42.31 yHW2/10t0.net
>>8
65インチだったら多くのメーカーが出してますけど65じゃダメ?

10:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/02 09:25:12.61 I2d1E5D90.net
>>9
お前のような貧乏人には分からんと思うが
75と65では迫力が違うんだよw

11:6
19/10/02 10:17:36.78 Gi2WVIY70.net
>>9
返信ありがとうございます。
最初は65で検討してたんですが、ヤマダで75見たら
こっちが良いなーってなってしまいましたw
安いの探してるくらいなので余裕がある人間では
ありませんw
10のように思うくらい余裕あるなら国産買ってますw

12:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/02 11:38:29.19 +mx8MQrr0.net
安く買いたいのに増税前に決めれないとか買う気無いだろw

13:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/02 12:40:01.64 SJyPNcPW0.net
(´-`)。oO(こんなスレ覗いておいてさぁ)

14:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/02 15:48:10.72 IyNCTnrp0.net
TCLってハイセンスやLGに比べるとまだ発展途上なかんじ?

15:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/02 19:10:37.76 ilEMlGFm0.net
TCLはなぜかゲームモードがないからな
安い機種はデルタ配列の報告もあるし、モニターには向かない

16:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/02 22:45:34.61 yHW2/10t0.net
TCLはいまだに4Kチューナーも無い
テレビとしても向かない

17:憂国の記者
19/10/03 09:18:23.34 M+glh5L+0.net
TCLはプロのための商品
一般人は買わんでいいよ。
プロの眼力持つ人だけが買うブランド

18:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 10:10:25.06 mpu9ZZEZ0.net
情弱のプロ?

19:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 14:47:29.48 k1RVMT270.net
TCLの55P8Sとハイセンスの50A6800で迷ってるんだけどっちがいいかな?
用途は主にPS4でゲームするのとAmazon primeビデオとYouTubeです!
アドバイスお願いします!

20:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 14:57:13.42 id1oUc/s0.net
リモコンの使い勝手からハイセンス

21:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 15:06:29.57 pvmZIGG+0.net
マクスゼンJU65SK04
8万
買っていい
教えろカス

22:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 15:16:48.91 ujLoXVo40.net
サンライズも75型出してるぞ。3年保証、送料込みで19万円

23:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 17:39:02.66 k1RVMT270.net
>>20
やっぱりハイセンスかー、ありがとうございます!

24:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 18:45:58.89 A2oOChat0.net
マクスゼンカスてカス爺か?

25:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 19:07:27.16 /xdwVDgY0.net
>>24
スレに常駐してるガイジにしか通じない呪文書くのやめろ

26:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 19:55:24.43 id1oUc/s0.net
カスカス言う割に知識がないあいつか

27:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 20:02:47.34 wA5YJe7d0.net
カス爺は価格情報を持ってきてくれるだろ

28:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 20:39:12.85 he2t+4vG0.net
>>21
55使いだが65が当時出てたら買ってたよ
地デジも綺麗だし番組表もキビキビ
HDMIはビデオ2台とPCとゲーム機繋げてる
もともと倍速レグザ使ってたけど遅延やブレは気にならない
今考えると当時の液晶の性能はそこまで高くなく
オーバードライブで高電圧かけて液晶に鞭打って倍速にしてたって話
今の時代は等倍でも液晶性能は格段に進化してるんで問題なし
現状倍速謳ってる機種は情弱向けで付加機能として価格付してるだけ
前置き長くなったが
8万で65買えるなら買うのが正解

29:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 20:46:34.92 DijwlxxX0.net
憂国の記者 工藤大介千葉県市川市(42)自称プロカメラマン・・・
・・・実態はただの撮り鉄

鉄道5板 デジカメ板
→直情的思考、要はまわりが見えない
吹奏楽板
→運動部ではないが運動部以上面倒臭い奴が多い
アニメ板
→42歳しっかりしろよ精神年齢的に
各板コピペで迷惑行為、政治的極右(Twitterにて)

30:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 20:47:00.87 DijwlxxX0.net
憂国の記者 プロファイル
直情的でまわりが見えないので交友関係は極めて希薄であろう事が予測される
理由として彼自身のレスは思春期を迎えた中高生のような主観的かつ否定的な
言動が多く見受けられる
また、政治的発言に関しても他者が悪い、まわりが悪い、政治が悪いといった
他者依存が強いようである

31:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 20:59:08.81 S2nGW0Iu0.net
>>28
逆に俺は5504から某液晶機種に買い換えたけど格段に画質も反応も良くなったよ。
人それぞれだから別にいいんだけどね。

32:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 21:05:15.90 WnPBm/yp0.net
低価格商品でどれを買おうか迷ってる人にアドバイス
ARC対応商品がいいよ
これはサウンドバーやスピーカーを繋いだ時にテレビのリモコン操作で音量調節ができるから
音響システムのリモコンでもできるんだけどそれがほんとに面倒くさく感じるくらい便利な機能

33:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 21:08:25.01 WnPBm/yp0.net
安物でもサウンドバーとか繋いだら低価格テレビが一気に高級機に変身するからおすすめ

34:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 21:26:58.65 ujLoXVo40.net
安いサウンドバー探してるならこれがおススメ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
中華の安いのは2.0chだけど、これはサブウーファーが入っていて、低音がキッチリ鳴る。
光デジタルケーブルでつなげば、かなり音がいい。イコライザー付きで音を調整できる。
欠点はHDMI無いのでリモコンが別になるのとステータスの表示が無いので
設定は耳で音を確認しながら手探りになること。

35:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 21:45:09.14 A2oOChat0.net
おいちゃんは回り道せずにAVアンプ導入したわよ

36:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 22:06:04.05 WnPBm/yp0.net
それが正解
オレも最初は2.1chのを買ったけど物足りなくて結局は5.1に替えた

37:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 02:37:57.78 kdMK66lM0.net
サンドバーなんとかのTCL65インチが
マクスゼン65インチと同じ8万
どっち買えばいい?
教えろカス

38:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 02:48:05.47 D0djOv520.net
>>37
その2択ならTCLの65C600だ

39:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 03:04:37.64 zOd84L020.net
SK8500PJAはローカルディミングがイマイチだな

40:憂国の記者
19/10/04 08:39:29.18 E6EsPRTN0.net
50インチまでは貧困層のテレビ
一般人基準は最低で55インチ

41:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 09:34:13.19 ZHAhIkim0.net
>>31
省電力モードだと某液晶機種も同程度の作動だよ
設定知らずに情弱さらけ出してワロスw
モードオフで電源瞬ONだし画質調整ですごくきれいになる
情弱でおんぶにだっこしたければ某液晶機種でいいと思う

42:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 09:51:05.99 qwI+EFDG0.net
>>41
白ボケ残像酷いから5504から某機種に買い替えたら、めちゃくちゃ綺麗になったって言ってるの。
高いのはやっぱりそれなりにいいよ。マクスゼンは安物買いの銭失いだったって事よ。

43:憂国の記者
19/10/04 11:20:44.30 E6EsPRTN0.net
おれのTCLはお世辞抜きでソニーより画質いい

44:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 11:25:32.71 JxVqZJ6P0.net
おれのTCLもソニーの有機ELより画質いいぞ
パナよりもいいぞ最高だこれ以上の品質は世界中どこを探しても見当たらない
最高だ~~

45:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 11:30:57.00 9rfYuNbU0.net
すげぇフィルターだな

46:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 13:13:38.78 uuhwrvJy0.net
お爺ちゃんが隠れてそう

47:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 13:21:52.55 ZHAhIkim0.net
>>42
設定で良いようになるのを知らない情弱と指摘してるんだよ
いくらか知らないが高いやつ買ったならこのスレ出禁だろw
本当に買ったかも怪しいものだがなw
まあどうせLGかハイセンス買った馬鹿が絶望してアンチしてるんだろうけどw

48:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 15:04:19.99 abZnq8+y0.net
SK8500PJA購入したが、マジックリモコンの反応がイマイチ。
共通リモコンやエルパLG専用リモコンは使えますか?
なにかオススメがあれば教えてください。

49:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 15:09:00.75 x6nnORTG0.net
>>48
おなじWifiに繋げばスマホアプリで操作できるぞ

50:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 15:38:32.82 abZnq8+y0.net
>>49
回答ありがとうございます。祖母が使うので、普通のリモコンタイプがあればいいなと。マジックリモコンはブルートゥース(電源は赤外線?)みたいなので、普通のリモコンタイプは使用できませんかね?

51:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 17:03:13.71 zN6IH7/O0.net
おばあさんなんて地デジしか見ないんだからそれこそマキシゼンでじゅうぶん

52:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 18:07:13.20 abZnq8+y0.net
>>51
マキシゼンってなんですか?LGは安かったんで8500にしました。やはり普通タイプのリモコンは使えないのでしょうか。

53:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 18:33:01.59 kdMK66lM0.net
11月29日からセール始まるだろカス
だから今は買うなよ
殺すぞ

54:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 18:34:05.55 kdMK66lM0.net
11月29日金曜日からブラックフライデーだろクズ
しばくぞカス

55:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 18:35:42.92 kdMK66lM0.net
ブラックフライデー(英語: Black Friday)とは、11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことである。小売店などで大規模な安売りが実施される。
わかったか?カス

56:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 18:38:31.97 kdMK66lM0.net
11月29日ブラックフライデー
12月6日サイバーマンデーだろカス

57:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 19:01:13.03 TbaQXp5A0.net
ブラックマンデーとスーパーチューズデーも加えろ

58:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 19:10:02.22 6ki9A9s50.net
>>48
学習リモコンにLG展示品の標準リモコンを学習させて実験する予定だけど、
肝心の49SK8500PJAがまだ届いてないわ

59:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 20:34:48.83 abZnq8+y0.net
>>58
通常リモコン使えるといいのにな、マジックリモコン使い辛い。

60:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 20:50:46.45 hSbEtbLf0.net
カス爺久しぶりやんか
昨年もブラックフライデー・サイバーマンデーについて連投してたよな

61:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 05:47:16.58 jsPx4tuV0.net
2ヶ月近く先の事言われてもなあw

62:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 06:32:20.17 NJ+/JWV10.net
27インチのモニターに火棒挿したがコスパはいいわ結局ねw

63:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 08:25:38.56 vE+B4yel0.net
マクスゼンが55インチを34800円で販売してたのは
去年の10月下旬
またマクスゼンが34800円で販売するから
今は買うなカス

64:憂国の記者
19/10/05 08:34:22.06 J9scDZC+0.net
真楠前なんて誰ももう言ってない。
TCLという神が現れた

65:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 09:58:14.73 inu3Crr90.net
マクスゼン5504買ったが白いよな

66:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 10:34:59.43 Mz1gEvaH0.net
>>64おいテンプレ3回読め
>>29>>30

67:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 13:38:29.12 Nvcuje4L0.net
マクスゼンはお断り

68:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 16:37:46.60 aWMl+wTg0.net
>>65
レグザの30万の高いやつも白いよ
正面から見ることを良しとするパネルだから
貧乏人は黙ってIPSWでも買って満足してれば良いんでは?
VAはコンストラストが売りだから

69:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 17:21:09.33 l6Q4ftlf0.net
>>68
レグザの55z730は白くない

70:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 18:22:40.08 hHtEcEtF0.net
結局安価で性能良いのはハイセンスのE6800?
他で良さげなのってどれ?

71:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 19:29:04.21 aWMl+wTg0.net
>>69
情弱だなw
オツム大丈夫か?
┐(´д`)┌ヤレヤレ

72:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 20:35:36.88 vE+B4yel0.net
>>70
50インチなんか買うわけないだろカス

73:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 22:11:05.37 G7qn2X8h0.net
アイワのuf30h 43型買って2週間
とりあえず不具合無しでちゃんと写ってる rgbwのせいで結構白っぽいのと残像気になったけど画質調整でとりあえず納得出来た
あとはゲームを4kHDR入力するとyuv420になるのとバックライト部分駆動が無いせいか全体的にかなり白っぽくなるのが残念
パネル前面にスピーカー付いてるけど、外付けのサウンドバー使ってるからこれの良し悪しはよく分からん
他にも電源onの立ち上がり遅かったりとか細々とあるけどとにかく安かったから満足してる

74:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 09:02:49.83 g/y8fiap0.net
役に立たないレスばかり連呼のカス爺が復活してるwww

75:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 09:34:45.49 xyPaFLEA0.net
>>63
そんなゴミいくら安くてもいらない

76:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 10:15:35.07 2OKm3auw0.net
>>75
お前の目と脳がゴミって話だなおいw
国産機はどれも数千台からよくて8万台程度
マクスゼンは15万台以上売れて


77:る つまり分かるやつは知ってるって話だなw



78:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 10:37:29.60 xyPaFLEA0.net
>>76
ゴミ買っちゃったの?惨めだな

79:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 11:48:14.34 J+XwciT80.net
マクスゼン04を滑り込みで買ったけどいいよ
失敗した買い物とは思えない

80:憂国の記者
19/10/06 11:56:36.95 7I5bZdu+0.net
ぷw負け惜しみすげえわ

81:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 12:15:30.98 xyPaFLEA0.net
>>78
パネルがゴミだよ
エンジンも古臭い

82:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 13:17:57.39 J+XwciT80.net
>>80
パネル映像エンジンそれぞれ世代があると思うけどどうマクスゼンとその他は違うの?
全然別物?わかりやすく具体的に説明して

83:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 13:19:19.74 J+XwciT80.net
>>79
説明できるなら憂国の記者さんからも具体的に教えてください

84:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 13:59:00.93 AI7+5Dcc0.net
マクスゼンは34800円だったから買う価値あったが
今は買う価値ないだろカス

85:憂国の記者
19/10/06 13:59:31.82 7I5bZdu+0.net
TCLは世界2位だから安心なのですぅ

86:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 15:06:19.28 G+lm4lGi0.net
arcついてない機種を買うやつはバカ
音響の大事さを分かってない

87:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 15:22:13.16 2OKm3auw0.net
>>77
 ↑
ゴミ人間、人間のクズの発言です

88:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 15:56:14.58 i/LGWDB/0.net
マクスゼンはパネルは1:3000でコントラスト比がVAにしては低い
多分輝度が低い
ここの部分はドンキがまじめにやってるっぽいな

89:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 16:25:13.88 J+XwciT80.net
>>87
IPSパネルでコントラストは落ちるみたいだけどVAで3000はそれ程劣るかな
肝心の煽りくんは消えちゃったみたいだけど

90:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 16:52:26.04 5ddGMaoY0.net
液晶じゃ限界なんだろうな
これからはデュアルセルかミニLED

91:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 18:08:54.77 aT2hR76+0.net
新商品
URLリンク(www.modern-deco.jp)

92:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 18:44:56.63 N5p/D4wy0.net
IPS?RGBWだったりしないだろうな

93:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 19:57:17.49 kds+dvTE0.net
自信満々に高輝度なんて謳ってるからRGBWやろ

94:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 20:18:50.14 J+XwciT80.net
人の視認てかなりいい加減だし納得してればいいんじゃないかな
おれも35000円で満足してるし
ただ買った後の他人をどうこう言うのは発言者の品格を下げてる事を自覚してほしいかな
ここだとID:xyPaFLEA0や憂国の記者とか
この人たち頭おかしいの?ってくらい会話のやりとりができない
他人を批判するか同内容を連呼するか この二人その通りでしょ
低価格帯ということで貧困層が多いんだろうけど己の性根の卑しさひけらかしてでも
人に相手にしてもらう事に飢えてるのかな?

95:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 21:59:29.41 8Pxajxvt0.net
>>90
もうこれでいいや。配送は我慢するか

96:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 21:59:39.06 G+lm4lGi0.net
ハイセンスの新型はコントラスト比が5000:1だぞ
e6800は4000:1

97:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 22:16:38.48 o73uaPz90.net
>>94
URLリンク(review.rakuten.co.jp)

98:憂国の記者
19/10/07 00:32:04.05 nXugXBpY0.net
マクスゼンw

99:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 08:18:46.64 aDGwJTDX0.net
>>96
結構評判いいわ

100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 08:57:29.74 Wn7ZG5A00.net
ちょっとRGBWパネルで聞きたいんだけど、最近のIPS激安TVのパネルはほぼRGBW なん?あと、VAのRGBWってあるの?

101:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 09:09:26.30 T14+keH60.net
なんですぐわかる事を検索しないの?

102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 09:19:12.68 Wn7ZG5A00.net
おh

103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 09:19:28.80 Wn7ZG5A00.net
ごもっともw

104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 09:44:17.87 oZgEPl8v0.net
VAのRGBWは無い
激安テレビはRGBWが多いけどほぼすべてではない
メーカー仕様やクチコミで判断しろ

105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 11:04:15.30 evzZPw8t0.net
RGBWは実質3Kだからな

106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 11:11:28.03 Jxc2AOx80.net
4Kコンテンツを映すことのできる2Kテレビと思えば別に悪くない
特に50インチ以下を離れて見る分にはそんなに差し支えない

107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 11:16:48.02 evzZPw8t0.net
それならVAでいいだろ

108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 11:31:13.29 noOCP4l70.net
>>90
聞いた事ない会社だけども55型で安いな~

109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 12:01:27.29 teXucumj0.net
安いところはパネルの供給先も変わるかもしれんから口コミだけを信じるのも危険

110:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 12:31:38.91 noOCP4l70.net
あ、でもコレ直結直挿しLANとかHDMIやら細かいとこはアレよな

111:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 12:53:13.02 D6mbR+R90.net
ノジマオンライン
ハイセンス65インチ
送料無料税込8万だったぞカス

112:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 12:53:40.78 D6mbR+R90.net
>>110
コジマの間違いだカス

113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 12:54:50.56 D6mbR+R90.net
TCLサンドバーなんとか65インチは
アマゾンで8万だカス

114:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 12:58:17.30 D6mbR+R90.net
コジマのハイセンス65インチは
81800円
ポイント8180円で73620円だろカス

115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 13:02:40.51 D6mbR+R90.net
>>113
税込送料無料
設置無料
5年保証無料で73620円は最安値だろカス

116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 13:05:41.45 D6mbR+R90.net
ハイセンス65A6100の性能教えろカス

117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 13:30:37.93 D6mbR+R90.net
マクスゼン65インチは
85000円+設置2980円+保証8000円だろカス

118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 13:32:28.46 D6mbR+R90.net
マクスゼン総額95980円
ハイセンスの方が2万以上安いぞカス

119:憂国の記者
19/10/07 14:08:31.54 0Q4bz+Rh0.net
高いけどマクスゼンのほうが良いとか思う人いるの?w

120:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 14:53:50.79 8LE2kxzU0.net
3K 55インチ HDMI端子3 チューナー2 YOUTUBE見れる
50,000円 送料無料 3年保証
RGBWに文句言う必要もないくらいに十分安いと思うんだ

121:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 15:09:01.94 D6mbR+R90.net
>>119
設置2980円と延長8000円入れたら6万超える
それに1万3000円追加して
ハイセンス65A6100買った方がいいだろカス

122:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 15:15:13.01 LBGuFzDk0.net
65インチ買うやつがA6100は止めとけ
Bカス爺さんみたいになるぞ

123:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 15:18:50.70 uyacvImZ0.net
壊れても貧弱サポートでいつ壊れるかわからんもんがいくら安くてもな

124:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 15:27:51.25 8LE2kxzU0.net
>>120
65と55を比較してる時点でアホ丸出しお前と議論する勝ち無いし
おれはローボード上スピーカーを置くスペースが居るから55マックスなんだわ
スピーカーをバーにすりゃ77でも置けるが手持ちアンプ&スピーカー使うから

125:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 16:02:29.49 D6mbR+R90.net
ソニーの無線スピーカー買えカス

126:憂国の記者
19/10/07 16:05:40.98 0Q4bz+Rh0.net
テレビにサウンドバーついてたお

127:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 16:11:33.42 cuutprxV0.net
>>116
三年無料保証じゃなかったっけ?
設置は65でも軽いから一人で出来る
逆に運送屋のおっさんにやってもらうとかトラブルになるのでおすすめできない

128:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 16:12:53.86 /wkunJZW0.net
マクスゼンにA6100どっちもお断りわよ

129:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 17:55:51.39 noOCP4l70.net
そらゲームには向かんわな最新機種でGtGが9ms

130:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 18:57:17.49 h5GHe9yA0.net
ハイセンス65A6100なんか買うわけないだろカス
レグザエンジンneo plusの65インチ買う

131:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 13:30:45.40 QTdr7K3N0.net
55とかになるとでかすぎて見渡せない

132:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 16:40:54.95 dIyDU9ZG0.net
65インチでも小さいぞカス

133:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 17:38:01.14 G8nOCUdy0.net
ハイセンス50E6800とTCL50P8Sはどちらの方がいいでしょうか?
E6800の方が画質や機能の面で優っているのは分かっていますが、いかんせん値段が最安値でも7万円ほどしますので、テレビにはあまり金を掛けたくない自分としては、AndroidTV搭載でマイクロディミングも搭載していて最安値が54000円程のP8Sの方が魅力的に写ります。
プラス15000円ほどで4Kチューナーと3チューナー2番組録画機能つけるか?つけないで安く買うか?
どちらがいいか迷ってます。

134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 17:41:52.83 6ijZymf30.net
それぐらいわからない情弱さんにはTCLのほうがふさわしいぞ

135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 17:48:40.20 QTdr7K3N0.net
マイクロディミングって何?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 18:23:32.53 j6XopnMz0.net
>>132
マクスゼン+チューナーでいいだろカス

137:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 20:19:42.96 8APSZfpU0.net
たかが15000円の違いならe6800を買え
むしろLGのsk8500の値下げセールを待ってそれを買え
e6800持ってるけどシャープの2kと画質は変わんないぞ
プライムビデオの4k映像ですらそんなに変わんない

138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 21:44:00.88 j6XopnMz0.net
11/29~12/1はブラックフライデー
12/6からAmazonサイバーマンデー
他にもセールがあったり
ドンキゲオノジマの新型が出るから
今は買うなカス

139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 22:14:00.25 MPuvtUcp0.net
りょ

140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 22:55:40.48 aTXP6E750.net
>>137
カスじいは相変わらず40インチだかのTVつこてるんか

141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 11:55:27.87 2joib63f0.net
>>139
シャープの40インチだカス

142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 12:43:17.04 VgcMzcJA0.net
>>140
他人に勧めんとマクスゼンさっさと買えやw

143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 13:49:27.96 FLV+Waov0.net
カス爺は「今は買うな待て」ってずーっと前から言ってずーっと買ってない

144:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 14:47:16.65 R+1Mpcql0.net
貧乏で買えないだけだろ
口だけ一丁前の子供部屋おじさんだもん

145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 16:52:09.56 2joib63f0.net
>>143
ソーラーパネル7000万円分
熊本市東区に3億円分の土地あるよ

146:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 16:53:59.58 2joib63f0.net
3億の土地は数日前に買ったばかりだカス

147:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 16:54:55.71 2joib63f0.net
借金が5億くらいあるぞカス

148:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 17:10:34.68 cBmGPOf60.net
ヽ(・ω・)/ズコー

149:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 18:09:15.23 2joib63f0.net
電気売るよ

150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 20:35:40.46 P7IMNc6S0.net
キモ

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 22:09:55.84 t6+cljWZ0.net
ところでカス爺、RMTはうまく売れたんか

152:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 22:13:14.34 tjp0dApt0.net
台風で東京壊れて日本円はゴミになるから
もう格安テレビも買えんだろカス

153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 22:14:09.95 tjp0dApt0.net
関東壊滅したら
九州は独立しよう
中国四国地方も入れてあげよう

154:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 08:56:37.45 57MkVHQ70.net
関東は不死鳥の如く蘇る
地元も家族も捨てて上京しよう

155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 10:49:03.75 iCvhga9k0.net
アンテナやパラボラアンテナが飛ばないように素人工事の奴は今日中に点検な

156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 13:06:53.22 m5aGoFly0.net
>>136
sk8500は本当に良い買い物でした。ビックカメラ ありがとう。

157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 13:13:30.88 JxdbOvnY0.net
IPSであの価格は良かったな

158:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 13:14:16.83 kPg0ILwH0.net
>>155
わいも
15万くらいする低価格じゃないのが6万で買えてラッキーやった

159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 13:35:01.41 BEGF568+0.net
今どきビッグカメラとかヤマダ電機で買う馬鹿いるんだw
情弱の行動は分からんなw

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 13:40:18.61 g7JoQKU10.net
なにこの今時じゃない釣り針

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 20:02:47.31 m5aGoFly0.net
>>158
どこで買うのがベスト?ビックカメラで54800円と5年保証付ならまぁまぁかと思って買ってみたんだが。実店舗あるし安心感で選んだんだが。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 23:09:01.26 5S/6xO5z0.net
>>158
ネット最安値で買えば情強とか思ってる?w

163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 23:42:50.67 mSmCRuhY0.net
アホの子を馬鹿にするんはやめたまへ

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 09:23:11.85 tq8rvW510.net
>>158
これが今流行りのあたおかって奴か!

165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 09:49:39.31 tDb/55230.net
家電の高い安いを引き篭もって調べるが情強だと思ってんだろ。
こう言う金は無いけど時間はあるって言う情強ぶる社会的底辺を表す言葉ってないんかね?
ゴミ情強、引き篭もり情強、底辺情強とか?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 10:18:16.54 cakX2zuB0.net
>>161
そう思ってるのはお前だけだろw
ほんとアホだねぇwクスクス

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 11:24:08.48 yU9bDZGu0.net
DolbyVision、atmos、4倍速、直下型IPS、VOD、DLNA欲しかったの全部入りで延長保証付き6万で買えたから情弱でもいいよ

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 12:09:44.82 zMXUQf4y0.net
>>166
おいちゃんは尼でやけど、同じのこうた
普通にお買い得だったよね

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 12:12:17.33 eVDPtT6Y0.net
>>165
おまえほんとキモいねぇw
お前みたいなゴミを作ったクソ親と一緒に早くしねよw

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 12:14:10.59 y1nh6ZZb0.net
>>164
似非情強でいいんでね?
ネットに上がってない情報には疎いわけだし

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 12:26:07.62 xgBErsEY0.net
SK8500を6万で買って良かったよ、映像も音声も充分満足。リビング用の有機ELブラビアがもったいないくらい。

172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 12:45:10.83 nGnSffbZ0.net
あんたの勝ちだよ
オレはe6800を買っちまった
そのすぐ後に8500がセールはじめたんだ
LEDエリア駆動が羨ましい

173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 12:50:37.14 uvVagyWn0.net
4Kテレビは電気代高いらしいけど、4K以外の番組見てるときも
電気代高いの?
1日1~2時間見るぐらいなら大差ないと思うんだけど、うちの
じいさんが1日中テレビの前にいるんで、5割増とかなら2Kの
ほうがいいかなと思って悩んでる。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 13:02:47.37 JloWrJ3q0.net
>>172
高くないよ。
A6800だけど地デジでワットチェッカー計測58wぐらい。
ただ倍速とかバックライト制御とか色々と機能が付加される度に上がっていくから、消費電力気にするならシンプルなのが良いと思う。

175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 13:41:54.21 uvVagyWn0.net
>>173
さんきゅ。そんなもんなのか。
カタログ見てると200ワット近く書いてあるんで、1日中つけてるととんでも
ないことになりそうな気がしたんだけど、あれは最大ってことか。
58ワットぐらいなら、気にしなくてもいいかな。
じいさんがあれこれ機能を使うとは思えないし、他の連中はほとんどネット
で見逃し配信見てるんで、なるべくシンプルなのにするよ。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 13:43:07.76 cakX2zuB0.net
>>168
自己分析と自己紹介はもういいからクズは消えろよw

177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 18:24:10.88 ocJjxMoW0.net
>>169
似非(エセ)情強ね。普通っぽすぎてインパクトは薄いけど、まあ、その通りだな

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 19:03:09.61 E7efbxHV0.net
SK8500って見る限りこんだけ性能盛り込んでこの価格で凄いと思うけどレビューが少ないのが気になる

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 19:16:40.95 zMXUQf4y0.net
設置画像アップすれおじさんが怖いんですよ

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 21:59:55.66 ZATI7Qcq0.net
そもそも日本でのLG人気が低いというのが大きいが、
最上位機種が低画質なわけはないし、海外サイトの詳細なレビューもあるし
あえて素人が書けることがないんじゃね

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 22:45:08.61 G9iRqISb0.net
しかし情弱って言葉も久しぶりに見たなw
その内藁とか案山子とかに並ぶんじゃないかね

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 22:49:32.24 YnbjD0hB0.net
>>180
このスレだけで8回も使われてる
ふらっと寄っただけで偉そうに書き込むなウンコ

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 22:53:05.42 oOjyZ8KC0.net
店頭のLGのテレビはアプコンがその他安物と大差なくガッカリ。4kは不明。

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 23:44:22.68 ZATI7Qcq0.net
画像処理エンジンに関しては、日本の低画質放送を知り尽くして
日本人好みに合わせて調節してる日本メーカーに分があるからな

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 00:32:59 s7PGz0SA0.net
なんか4K放送ってBS4Kしか無いんだろ?
今後放送が増えて行くんだろうか。。

今4Kチューナーありのテレビ買った人は4K放送とか見てんのかね。。

186:
19/10/12 00:38:13 27WiRNBN0.net
SK8500はパソコンのモニターとして使うなら最高すぎるぞ

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 05:40:05.99 ocAkqsA10.net
>>184
3D放送の轍を着実になぞってるような。

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 08:00:42.65 //SVTTqi0.net
つまんねー旅番組ばっか

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 11:57:47 ul62GMa60.net
REGZAエンジンってあるなしでそんな変わるの?

190:
19/10/12 12:25:24 Z7ZK6fcU0.net
>>188
変わる
東芝に限らず国内メーカーのテレビはエンジンが優れている

191:
19/10/12 13:01:36 RJi+oouX0.net
URLリンク(www.biccamera.com)
54780のポイント10%になってる

192:
19/10/12 13:07:22 YykVDAmD0.net
>>190
65000で尼で買うた俺には辛いわ
ちょっとだけ横になるわ


193:



194:
19/10/12 13:08:08 lcoR9k0l0.net
買ったんやけど相変わらずレビュー見つからないんだが
持ってる人感想どう?
こんだけ機能てんこ盛りだから悪いわけないと思いたい

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 13:13:10 I/aK6hvL0.net
安すぎて買ったわ…
何が起きてるんやこれ…w

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 13:59:18.60 KO7Griro0.net
SK8500が安い理由は4kにしては中途半端な49インチサイズで不人気なのと2018年4月発売の型落ちだからだろ
こんなこどおじ部屋用の小さなサイズじゃなくて65を8万ぐらいで出してほしいわ

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:01:35.64 yTD8SWQA0.net
>>190
a6800が59800だからそっち買っちゃったよ

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:07:24.12 RGeIBDFj0.net
>>190
やっす
ゲームとPC用に買ったわ

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:09:54.74 I/aK6hvL0.net
>>195
そっちも安いなおい
4kチューナー付きだしそっちのが良かったかも

200:
19/10/12 14:12:06 ZoNRG9Hy0.net
>>197
6800は倍速がないね

201:
19/10/12 14:13:34 qCBgB+rU0.net
>>195
joshinで昨日54800にポイントだったけどな
今は売り切れ

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:16:23 ul62GMa60.net
>>198
倍速いるか?

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:19:45 ul62GMa60.net
>>195
ハイセンスか

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:21:26 ul62GMa60.net
>>166
機種名

205:
19/10/12 14:27:21 yTD8SWQA0.net
>>199
エリアがかなり限定されてて買いにくい人も多かったはず

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:40:31.95 YykVDAmD0.net
>>202
SK8500でんがなまんがな
>>203
ジョーシンは僻地民を見捨てる酷い奴

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:53:40.68 ul62GMa60.net
>>204
50インチまでしか安売りならんなー
55欲しいのに。どう言う戦略や

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:54:30.32 ZoNRG9Hy0.net
49不人気で売れなかったの大量に出てきたんだろ

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 14:55:34.69 ul62GMa60.net
4kチューナー内蔵って優先度低い??

210:
19/10/12 15:04:42 KO7Griro0.net
>>207
現状BSでしか4Kソースないからそこをどう捉えるか

211:
19/10/12 15:04:53 RGeIBDFj0.net
>>207
4K放送見ないならいらない

212:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 15:10:06.70 ul62GMa60.net
既存のテレビの廃棄ってどうやるんが安いん?
送料やリサイクル無料ってとこないよな

213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 15:11:15.79 ul62GMa60.net
a6500はあかんの?

214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 15:14:44.08 YxntSjCt0.net
1レスでまとめて言えよ
ぽんぽこ書き込みやがって

215:
19/10/12 15:36:33 Fu5JFwF50.net
自分で調べられないなら来るなよ

216:
19/10/12 16:43:21 sr3HsWG/0.net
>>190
ポイント10%は迷うな

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 18:17:34 jUUFSlxv0.net
やっぱり消費税駆け込みがなくなって
売れなくなってからの方が安くなった

218:
19/10/12 18:58:18 +2TSxTBP0.net
有機ELってそんなに違うの?

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 20:54:18.69 I/aK6hvL0.net
家電量販店行けば大体液晶と有機ELが隣同士比較できるように設置されてるけどかなり違う

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 22:24:26.97 kiUtIxA+0.net
sk8500の在庫は無尽蔵だな
増税前に変えたと喜んでたら甘かった

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 00:09:39.39 Ze56laNh0.net
さすがにイオンカード還元込みより安くなるのは想定外すぎる
もはや原価割れしてるんじゃないか?w

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 00:38:29 radIkEiJ0.net
65U7Eで今日地デジ見ていたが台風のL字放送で実質55インチになっていた。あのL字ってそんなに必要かな?

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 00:41:10 R2PGHI1k0.net
アニオタ界隈ではあのL字はめちゃくちゃ嫌われてる

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 02:09:50.51 jLQqHiJ/0.net
こんな


225:台風のときにRIZINやってたからつい実況スレ見に行ったんだけど、L字出すなの連呼だったよ。多分どこも一緒。 俺は同時に情報得られて好きだけど、映画とか録画しててL字のときはゲンナリするかな。



226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 06:59:33.28 mjmdJ8w+0.net
1年に1回のほん怖を楽しみにしてたのに台無しだわ

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 09:31:30.14 l+hgJYU70.net
4Kテレビばっかり買ってももう置くとこがないでゴザルw

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 12:28:04 R2PGHI1k0.net
sk8500ビッカメは完売か

229:
19/10/13 12:43:51 enNDnU4D0.net
コジマ売り切れ

230:
19/10/13 13:05:53 wZVzm1fj0.net
>>222
あれって録画時に取り除けないのか
今の技術ならできるんじゃないの?

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 13:17:59 fbUTfyiU0.net
ハイセンスのと国内メーカーのローエンドモデルって違いないよな
チューナーの数くらい
4Kシングルチューナーは流石に買う気はないけど

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 13:22:22.85 R2PGHI1k0.net
でも中身ほぼ一緒とか言うからm530xとハイセンスのテレビ比べたけど
明らかにm530xが上回ってたぞ

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 13:30:54.44 eJjB0aGu0.net
A6800持ってるけど、HDRが明らかに白い
fire tv stick 4kを観ててやだなと思ってたけど今はSDRに設定して幸せ
他のメーカーもこんなもの?

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 13:41:15.55 jLQqHiJ/0.net
À6800のHDRは初期設定だと白いから要調整。
4K放送のHDRには極端に暗いものが多いから初期はそれ用になってるのかもしれない。

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 13:51:20 FAHD4x1p0.net
ハイセンスよりLg派なんだなここの住民は

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 14:15:46.17 oS3m35f/0.net
買ってきて設置した
URLリンク(i.imgur.com)

237:
19/10/13 14:32:33 rfWHq59D0.net
久しぶりに見たわfx600君

238:
19/10/13 14:33:32 AF5EtNAG0.net
>>232
ハイセンスもU7Eは気になるけどあっちは粘着してる奴が基地外すぎて

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 14:38:51 FAHD4x1p0.net
>>235
tclはだめなの?

240:
19/10/13 15:04:07 wgtzBbtp0.net
TCLって画像エンジンどうなの?

241:
19/10/13 15:05:45 LjuOpo8u0.net
TCL買ってるやつは在日だけだろw

242:
19/10/13 15:36:19 0RdBkyMg0.net
TCL映像エンジンは何も書いてないし倍速もないじゃん

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 15:58:59 R2PGHI1k0.net
にわかで申し訳ないけどソニーパナ東芝シャープハイセンスLG以外の
メーカーは買う気起きない

244:
19/10/13 16:00:41 oyA/wKRP0.net
ハイセンスも東芝エンジンついてから人気になったんだけどな

245:
19/10/13 16:13:57 X38sOyyy0.net
>>234
キチガイの相手すんな、キチガイ

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 16:42:37 fbUTfyiU0.net
>>233
こうやって見る限りでは十分綺麗だな
じっくり細かく見ると違うんだろうけど

247:
19/10/13 17:43:08 NLayTfNw0.net
台風のおかげでテレビ安くなるなカス
よかった

248:
19/10/13 17:48:49 5OscBuk20.net
テレビ水に浸かったやつがたくさん買って値段が上がりそう

249:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 19:07:10.33 NLayTfNw0.net
>>245
震災後は財布の紐締まるだろカス

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 19:11:57.44 NLayTfNw0.net
レグザneoplus65U7E
今12万
もっと安くしろカス

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 19:16:24.62 NLayTfNw0.net
LGテレビは元が高過ぎるから
それが半額になっても安くないだろカス
発売直後30万
1年後10万
1年半後7万
LGはこんな売り方してるから安く見えるだけ
だからAmazonやコストコセールに選ばれる
死ねやカス

252:
19/10/13 19:52:34 NLayTfNw0.net
ハイセンスセールやれカス

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 21:2


254:8:01.60 ID:TjEYVqV30.net



255:
19/10/13 22:32:10 lwfkA8/k0.net
構ってもらえなくて戻ってきたのか

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 22:34:26 yV6/o2vi0.net
流石に今回のSK8500は安かったと思うわ
安いのはRGBWとVAばっかの中で貴重

番組表がゴミすぎて地上波あんまりみないやつしかオススメできないけど

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/13 22:41:38 pCNo1H1N0.net
>>252
番組表がいちいち読み込み中になるのは面倒やね。
使いにくい

258:
19/10/13 22:55:02 lwfkA8/k0.net
LGは日本の地上波のことなんて考えてないからな
そういうのを気にするならレコーダーか国産買えで終わる

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 06:09:48.29 NpJwzhEM0.net
流石に今回の特売で49SK8500欲しい子に行き渡ったやろ
設置したらオーバースキャンになってたと思うからオフにするんやで

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 08:26:51 L+U9txOE0.net
モダンデコの新しいやつはどうなんだろ?
VAからIPSに変わったし

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 09:35:46.72 WScFnYRV0.net
54000円ポイント10%付き延長保証5年無料はやばすぎた

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 09:51:02.83 MspdGI8n0.net
>>255
どうやったらオフにできるのですか?詳しく分からなくて。

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 10:59:45.83 MEZK4Rrz0.net
>>245
今どきのテレビは水没程度で故障はしないよ
乾かせば普通に映る
中身はスマホと一緒の部品だからね

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 11:07:39.09 K5KSdLjk0.net
アマゾン専用モデルより画質はいいから
ま、いっか・・・

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 11:13:38.13 CGeHh9GD0.net
>>227
L字出っ放しなら出来るがCMの時は解除で、番組に戻るときにズームして入ってくるから難しい。
たしかデータ放送でできるはずで、放送局がそうしてくれれば録画には影響なくできるはず。

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 11:16:05.09 CGeHh9GD0.net
はずばっかりorz

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 11:29:44.34 K5KSdLjk0.net
L字出しっぱなしは焼き付きおきるんじゃないか?

268:
19/10/14 12:12:54 s5kTqn290.net
ハイセンスのあれなんとかならんの?

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 13:05:54 rxoy/jOT0.net
あれとは?

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 14:24:49.63 unLZNwfD0.net
>>257
なにそれ?

271:
19/10/14 15:26:32 NpJwzhEM0.net
>>258
リモコン設定ボタン
画面右下詳細設定
映像
画面サイズの設定
ジャストスキャン・オン

>>265
オッペケじゃないの

>>266
49SK8500
IPS・4倍速部・分駆動・割と低遅延でええで

272:
19/10/14 15:26:44 4mzagRmE0.net
65U7Eが125000円
ブラックフライデーとサイバーマンデーとかで値下げしろカス
49インチなんか買う意味ない

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 15:42:00.53 4mzagRmE0.net
>>257
チューナー入れたら
7万超えるだろカス

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 15:57:51.91 NpJwzhEM0.net
>>269
低価格帯TVのチューナなんてカスやろ
49インチ意味なしとか古いシャープ40インチ持ちが言っちゃうんだ
今年のブラフラサイマンに買い替えんの?

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 16:07:12.71 4mzagRmE0.net
>>270
3年前からずっと買おうとしてるぞカス
もう少し待ったら安くなるかも?って思うから
なかなか買えない
死ねやカス

276:
19/10/14 16:19:39 Mg2MPo1S0.net
もうそうやって一生かわなくていいぞウンコ

277:
19/10/14 16:22:15 4mzagRmE0.net
わしの家の近くに来年オープンのコストコで買ってもいいと思ってるぞカス

278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 16:30:36 8yAYT4Og0.net
>>267
丁寧にありがとうございます、オフにしてみます。

279:
19/10/14 16:59:20 pqghHEcU0.net
>>273
絶対買わないわw

280:
19/10/14 17:03:09 NpJwzhEM0.net
>>274
いや、オンにしなきゃいけんよ?
確かPC接続してみて気づいたんだわ

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 17:21:38 QYDUhwm/0.net
WOWOWが4kになったら一気に需要上がりそうだけど
アンテナ交換とか配線とか面倒なんだよな

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 17:58:01.68 8yAYT4Og0.net
>>267
失礼しました、オンですね、設定しました。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 17:58:12.94 kn4w0N3f0.net
>>268
エディオンで115000円逃したのか?

284:
19/10/14 19:03:37 kMF81maR0.net
>>261
技術的には可能でも、データ放送機能がないチューナーが一部あるから
おそらくL字がデータ放送化されることはない

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 20:36:02.77 B/9O2R350.net
>>279
知ってたが
ブラックフライデーとサイバーマンデーでは10万くらいになるに決まってるからなカス

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 20:37:33.40 pqghHEcU0.net
>>281
どうせ買わないから関係ないだろウンコ

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 20:37:42.80 B/9O2R350.net
ジョーシンとコストコも1万引きクーポン配るに決まってるだろカス

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 20:41:12.81 pqghHEcU0.net
>>283
どうせ買わないから関係ないだろウンコ

289:
19/10/14 21:08:54 NpJwzhEM0.net
ウンコとカスが織りなす何か

290:
19/10/14 21:33:03 XinuSPZz0.net
8500pjaはジャストスキャンオンにしないと表示がずれるんだよな
俺もこれで手間取ったわ

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 22:09:21 rxoy/jOT0.net
あー今シークレットやってんのか、すっかりわすれてたわ

65u7e
118000円

55
89900円

50e6800
64700円

43
55800円

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 22:42:26.77 pjkQbUdW0.net
>>287
シークレットって?

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 22:45:27.67 AFPYFUG+0.net
エディオンのシークレットセール
会員登録しとけば案内が来る

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/14 23:18:42.81 pjkQbUdW0.net
その金額ならセールじゃないよね

295:
19/10/14 23:26:13 ZVFBf6e90.net
>>287
シークレットとか大層なこと言ってるのに全然安くないじゃん
5の付く日のヤフショコジマのほうがマシ

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 00:41:36.79 YZtz8pDz0.net
5の日なんでヤフショコジマ見てきたが55U7Eが電話カード持ちで実質71000円になるな、あと5000円下がったら即買いだわ。マクスゼン5504あるけど買い換えちゃう。

297:
19/10/15 01:27:51 u0Xh+OuT0.net
ハイセンス 55A6500 49,800 円 (税込)
未使用の商品です 残り4台

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 03:11:53 1XcaRzdP0.net
>>293
どこ?

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 04:25:12.40 p+niKJ0d0.net
シークレット値段楽天と同じじゃシークレットの方で買う意味ないだろ

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 07:35:14.97 KYF0q36J0.net
ブラックフライデー
サイバーマンデーあるかは
今は買うなカス

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 08:16:50 LFSoNBmQ0.net
ハイセンス 55A6500 49,800 円 (税込)

これは、

これの、次の機種なんでしょうか?
HISENSE HJ55N5100 税込59777円

302:
19/10/15 10:13:23 wX+i0CDA0.net
値崩れ激しい

TCLにしてよかったー

303:
19/10/15 10:28:21 u0Xh+OuT0.net
>>294
Joshin プレミアム

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 11:05:30.26 5j/rbmfN0.net
>>297
そんな感じみたいな事書いてある所あるね
前機種50N5000持ちからしたら買わん方がええ
無難にレグザンス系か博打でTCL新機種の方が面白い

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 11:33:00.12 u0Xh+OuT0.net
初期不良でチャイナと戦ってる書き込み見ると
チャイナ系を全て選択肢から外せるから
一か八かの価格ラインを引くのも難しい

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 11:48:42.59 LFSoNBmQ0.net
>>300
HISENSE HJ55N5100 税込59777円 2年前にコストコで転売用に69800円で購入(8万売り)した

ハイセンス 55A6500 49,800 円 (税込)

ハイセンス 55U7E (レグザエンジン搭載) 89,800 円 (税込) 液晶トップモデル
ですかね・・・

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 11:50:18.00 6xbrbTwG0.net
最近コストコハイセンス置いてないな
LG SHARPばっか

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 11:51:39.55 YZtz8pDz0.net
また転売するのか?w自分で考えれば?

309:
19/10/15 11:58:35 vveK19nC0.net
コストコのプロメテウスってどうなんだ?

310:
19/10/15 12:09:18 SLaWM7Vi0.net
>>305
地デジは投げ捨てたくなるくらい汚いって言ってた奴居たぞカス

311:
19/10/15 12:35:38 wX+i0CDA0.net
液晶テレビを抱いて帰ってきた
ああTCLで良かった

312:
19/10/15 12:40:49 5j/rbmfN0.net
買って帰ってくるんやなく、抱いて帰ってくるてどういう状況なのよ

313:憂国の記者
19/10/15 12:55:52.64 wX+i0CDA0.net
裸だったから

314:
19/10/15 13:22:30 5j/rbmfN0.net
納得の裸TCLかー

315:
19/10/15 13:32:23 uoNKBJZ80.net
エロ動画流してオナホ取り付ければテレビも抱けます

316:
19/10/15 14:36:11 fH3dYN0S0.net
>>305
どうなのか、お試しで買ってくれば?
3ヶ月以内なら無料返品出来るんだし
コス会員になるなら色々買って試せるのが魅力だろ
気になる家電は片っ端から買って使い倒して気に入ったものだけを残せば良い
期待はずれとか気に入らないものは返品

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 16:27:06.82 uoNKBJZ80.net
ああ言うのは性能よりもサポートが面倒そう

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/15 18:37:10.06 rrGJs8CQ0.net
火事だー
隣の部屋がなカス
URLリンク(i.imgur.com)

319:
19/10/15 20:42:50 Ozn/q6Wr0.net
>>314
マジやんかwww

320:
19/10/15 20:49:58 rrGJs8CQ0.net
ブラックフライデーとサイバーマンデーあるから今は買うなよカス

321:
19/10/15 21:01:13 WsxbKxVB0.net
アプコン綺麗
URLリンク(i.imgur.com)

322:
19/10/15 21:36:13 gzXExGtH0.net
>>316
ブラックフライデーとサイバーマンデーでも買わないだろウンコ

323:
19/10/16 06:27:54 RxYIlJZM0.net
>>280
NHK BSは緊急はデータだよ

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 07:15:31.85 eYMOi2Ip0.net
ハイセンスのスレ見てると買う気が失せるな

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 08:31:42.72 qCinY0J90.net
あそこは購入検討してるやつは来るかもしれないが購入後に見るやつはいないだろうな
訪れるだけ無駄

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 10:19:39.76 cI+psvE90.net
ハイセンススレは安売り情報だけはしっかり出るので金ー日の週末だけチェックしていれば充分

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 12:00:34.66 rWoLZjjM0.net
家電批評サイトや家電ランキングサイトで
全くハイセンスとTCLは触れられない理由教えろカス

328:
19/10/16 12:23:40 3iXPwP6i0.net
カスじい、そりゃおまお布施が足らんのじゃよ

329:
19/10/16 12:46:38 rWoLZjjM0.net
>>324

URLリンク(the360.life)

レグザは1位だろカス

330:
19/10/16 12:49:36 rWoLZjjM0.net
価格コムランキングだと
1位ハイセンス
2位ハイセンス
3位ハイセンス
4位ハイセンス
5位ハイセンス
6位ソニー
7位ハイセンスだぞカス

331:
19/10/16 12:55:07 rWoLZjjM0.net
U7Eは価格に対して画質の星が高過ぎる4.57
満足ランキングも4位だし
U7E一択だろカス

332:
19/10/16 13:03:37 nXuUVS9e0.net
でもu7e高いじゃん

333:
19/10/16 13:08:32 rWoLZjjM0.net
今の65の最安値は115000円
ブラックフライデーでもっと安くなるだろカス

334:
19/10/16 13:27:47 VWmLkspD0.net
U7Eの評価高いのは、まともなテレビ見たこと無い人が評価してるからだろ
ダイナミックモードだと綺麗に見えるとか書いてる人がその証拠
あとは視野角の悪さ、白飛び、黒潰れは結構指摘されてるし

335:
19/10/16 13:35:31 rWoLZjjM0.net
ならU7E以上の画質で安いテレビ教えろカス

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 13:56:41 hV9djofo0.net
テレビは音も大事

337:
19/10/16 14:01:46 0TwfO6V/0.net
視野角気にするやつがVA買うなよ

338:
19/10/16 14:16:09 rWoLZjjM0.net
わしはほぼ正面からしか見ないぞカス

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 17:13:36.76 qtyY8ZFE0.net
>>330
黒潰れ?
そんな話あるのか?

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 17:22:23.89 y2WIJUhg0.net
VAは昔に比べたら改善されてるってな話も聞くからな
で、自分が買ったVAが改善されてるほうなのかは知らないって言う

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 17:46:02.56 RBmCCuD80.net
ハイセンスで白っぽいのも別の機種だしな

342:
19/10/16 18:29:45 1Fia31B50.net
>>330
お前が持ってるのは55U7Eそれとも65U7E
症状をもっと詳しく教えて

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 18:54:57.32 kqmlF4aK0.net
ハイセンスは次の機種くらいからまともになりそう

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/16 19:08:27.46 kTnWtZE30.net
それよりBDレコーダー壊れたぞカス
格安でいいアプコン付いてるの教えろカス

345:
19/10/16 19:12:38 kTnWtZE30.net
家電批評サイトが一切扱わない
メーカーwwwww
ハイセンスとTCLwwwww
売上ランキングと満足度ランキング上位独占のハイセンスwww
どのメーカーのテレビを買えばいいか教えてるのか?www
家電批評wwwwwww

346:
19/10/16 19:13:06 kTnWtZE30.net
何が家電批評だよwwwwwwwカス

347:
19/10/16 19:16:51 kTnWtZE30.net
土田晃之wwwwwwお前も同じだwwwww
何が土田家電だよwwwwww
死ねやカスwwwwww

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 05:30:49.30 ule94Jbq0.net
ハイセンスのどんだけ張り付いてるんだよw

349:
19/10/17 07:27:47 0Wob8cnE0.net
2年半くらい前に
土田がお買い得だから買えって言ってた25万のレグザ
放送から2ヶ月で半額になったぞカス

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 08:57:01.70 5tP4Pk7d0.net
ここんとこハイセンスレで抗争が激化してる
オッペケ以外もおかしくなってんね

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 09:09:30.28 gDKNEJq80.net
オッペケは糞アフィかと
長文の日記書く奴にだけ噛みついてる

352:
19/10/17 09:26:20 j1VNdYFJ0.net
>>347
あのスレ纏めるってアフィサイト見る奴はガイジなん?

353:
19/10/17 09:30:57 q4Vct8IT0.net
オッペケあれはガイジにしか見えない

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 11:31:06.26 GwADTylO0.net
オプトビジョンはどうなの?
安かろう悪かろう?

355:
19/10/17 14:42:15 hvZA2Vf90.net
ハイセンススレは数人で抗争してるだけ
まともな奴は去った

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 15:09:48.72 Z6QzlLDG0.net
このスレで低価格のどれを買うべきかの情報得られればって思うけど
7割方不毛な会話だよね
画像貼りキチガイ&カスキチガイ&TCLキチガイ こいつら要らん

357:
19/10/17 15:23:47 0Wob8cnE0.net
いいアプコンが付いてて安いBDレコーダー教えろカス

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 15:36:01.75 xWm1KEPE0.net
>>352
え?3割も有用レスあるの?
優良スレじゃんw

359:
19/10/17 15:54:10 Aoe83YHk0.net
>>350
今でもHDMIが中途半端な事になってんのかな

360:
19/10/17 16:19:26 j1VNdYFJ0.net
>>353
録画付きテレビ買ってもう使わなくなったから俺が売ってやるよ
送料だけは負担してくれ

361:
19/10/17 17:49:12 zYYfGSja0.net
今のお勧めはLGとTCLだろ

362:
19/10/17 18:48:57 MAr+6qkG0.net
ハイセンスは売り値が大手メーカーと同じように10月で値上げされてしまったからなぁ

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 22:59:55.25 afAOr9ft0.net
>>356
Amazonで5000円の買うぞカス

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 03:05:54.86 PMMmtxms0.net
フレームレス 4Kテレビ 送料


365:無料 55型 55インチ 4K液晶テレビ 4K対応液晶テレビ 高画質 HDR対応 SUNRIZE サンライズ https://store.shopping.yahoo.co.jp/don2/tv55 安いしポイントもりもり付くから買おうかな



366:
19/10/18 03:25:49 9q3Egeiv0.net
アプコン糞そう

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 03:58:02.82 FRP4eSpt0.net
172人がカートに入れていますってキャンペーンやセール待ち?

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 05:18:20.00 ea0eMc6T0.net
>>360
どうせ疑似の3kやろし

369:
19/10/18 14:27:49 PMMmtxms0.net
>>360
買ったぞー
めちゃ楽しみ

URLリンク(imgur.com)

370:
19/10/18 14:31:25 JVkL8Y4S0.net
>>364
レビューよろー

371:
19/10/18 14:38:53 y5r4Dl6V0.net
やっちゃったな

372:
19/10/18 14:43:21 6QUBhdce0.net
ブラックフライデーでもっと安くなるって言ってるだろカス
キャンセルしろキチガイ

373:
19/10/18 14:46:25 jQLAD7Vu0.net
モダンデコみる分には普通に使えるよ
その辺のホームセンターとかが売ってる格安TVと大差なし

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 14:52:36 PMMmtxms0.net
>>365
おう
レビューしてほしいとこがあったら教えてくれ

375:
19/10/18 18:37:27 WnpBMpZj0.net
格安テレビと大差なしなら嬉しくないww

376:
19/10/18 18:54:33 ea0eMc6T0.net
>>369
画面を接写してほしす

377:
19/10/18 18:55:38 d5W8qrfj0.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

378:
19/10/18 19:10:16 nXoR2BmG0.net
このスレッドはまだ373です。
新しいスレッドを立てないでください。

379:
19/10/18 19:28:20 d5W8qrfj0.net
>>373
次はIP表示にするぞカス

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 20:06:43.92 nXoR2BmG0.net
>>374
IP・わっちょい なんでも良いが
お前が書き込めないスレが一番望まれる
キチガイは書き込むな

381:
19/10/18 20:14:49 SI0hjXIZ0.net
>>359
悪い事言わんから素直にソニーかパナにしとけチャプター精度が違い過ぎる
TOSHIBAは癖が強いから却下

382:
19/10/18 20:28:20 d5W8qrfj0.net
>>375
わしが書き込めないスレは
ふたばだけだカス

383:
19/10/18 20:29:32 d5W8qrfj0.net
>>376
ゲオで3000円の買うぞカス

384:
19/10/18 21:18:19 JkuJxDBw0.net
49SK8500PJAの在庫復活してるぞ
ビックカメラとコジマで54780円+ポイント10%

385:
19/10/18 21:38:32 d5W8qrfj0.net
49インチ買う奴は
狭い部屋なのかよカス

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 23:15:45.33 hkHFy1Rg0.net
いちいち噛みつかないと気が済まないのかこのニートは

387:
19/10/18 23:51:36 d5W8qrfj0.net
わしは65インチ置けるから49インチなんか買える訳ないだろカス

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 00:14:53.55 W3ij+E+t0.net
コジマ売り切れた

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 01:50:39.93 W3ij+E+t0.net
復活

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 05:48:09.44 U5kONjZo0.net
せめて55インチ買えカス

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 06:13:47.90 zGoG8d780.net
シャープ40インチ持ちは黙ってて
つーか、カスじい朝早えーw

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 08:01:17.90 PmZAV7BO0.net
>>379
まだ買えるけどどんだけ在庫余ってるんだよ。せっかくの4Kでも49インチじゃ中途半端過ぎて売れないんだろうな

393:
19/10/19 08:10:03 7NRlvoHV0.net
も�


394:、在庫復活無いと思って3日前に50m530x買った俺は泣いてもいいのか?



395:
19/10/19 08:26:14 MAAstjby0.net
49インチ不人気だからいくらでも在庫あるんじゃね

396:
19/10/19 10:33:07 U5kONjZo0.net
49インチしか置けない部屋に住んでるのは
貧乏人だろカス

397:
19/10/19 10:54:15 3zXeJegS0.net
>>388
初期不良がないか探すんだ

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 11:55:27 zGnV6JO/0.net
コジマ
52,800円(税込)528ポイント(1%還元)

399:
19/10/19 11:56:20 f/r66yoO0.net
条件悪くなったな

400:
19/10/19 13:05:02 3tkTjlRl0.net
なんでこれだけこんなポンポン激安価格になるんだろ
7月に買って十分満足してるから不思議で仕方ない

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 13:18:14.43 vJaAcvHT0.net
>>394
49インチで4Kって小人用の部屋にでも置くのかよwwwってレベルで小さいから需要がないんだろ

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 13:19:00.97 UEC6IiR50.net
>>394
不人気の49インチとLG、4kチューナーなし、型落ちで安いんだろうな
俺はPCモニターとしても使うからちょうどいいサイズで良かったけど

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 14:11:38.26 dngO8Tkb0.net
何気にキャンセルも多そうだ

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 14:23:40.30 VZEgXsrs0.net
なんで49インチが不人気サイズになってるの?
5chじゃ65や55の声が大きいけど売上の上位は50(49)インチだろ

405:
19/10/19 15:15:00 PmZAV7BO0.net
>>398
売れ筋なら値下げする必要ないのに不思議だね
もしかして価格コムの売れ筋ランキングとか鵜呑みにしちゃってる人?

406:
19/10/19 15:34:55 C/Z2OQGZ0.net
売れ筋でもさらに売れると見込んで過剰に作っちゃったら下がるけどね

407:
19/10/19 15:39:51 R2M5NF2Y0.net
結局この52,900円はお買い得なん?

408:
19/10/19 15:46:06 C/Z2OQGZ0.net
>>401
49インチで4Kチューナーなしでいいならお得でしょ

409:
19/10/19 15:49:56 R2M5NF2Y0.net
>>402
49 or 55 4Kチューナー無しを希望
君を信じてこれからポチる

逝って参ります

410:
19/10/19 15:50:22 7dO8Zz7J0.net
>>398
(最高級の)49インチが不人気ってことだろ
貧困層は通常価格では買えないし、富裕層なら55インチ以上を買うわな

あと推測だけど、LGは49インチ液晶パネルを過剰に作りすぎて在庫抱えたんで、
狭い住宅事情で需要がある日本に投げ売りしてるんだと思う
うちの49SK8500PJAは9月に買って製造が2019年7月だから、
別に日本で売れ残ってたものではないっぽい

411:
19/10/19 16:07:52 8NMJbIEm0.net
65インチ買ってしまった為に55インチすら小さく見えてしまう
失敗した
次何を買えばいいのかわからん

412:
19/10/19 16:12:10 C/Z2OQGZ0.net
>>405
75

413:
19/10/19 16:21:51 R2M5NF2Y0.net
ガチでぽちりました >>402背中押してくれてありがと

光1Gbps契約で無線ルーターは11acなんだが
テレビで4K Youtube観る時って無線だと遅延出る?

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 16:32:34.34 /NJh63G80.net
>>407
距離によるだろ

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 16:43:01.27 zGoG8d780.net
>>407
HDMI新規格が普及するまでの繋にはもってこいだぞ
色味が薄いとか白っぽいとか無縁の画質やからええぞ

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 16:45:05.36 sWyGfbIq0.net
>>405
策略に引っ掛かってしまったなw
って確かに俺もTV買い換える度にインチ数上がってるわ
今は55だからまだ65の選択肢が残ってるから良いけどそれ以上となると悩むわな

417:
19/10/19 16:53:20 R2M5NF2Y0.net
>>408
直線距離で5m
部屋端対角に位置してるからコードだと15m必要

418:
19/10/19 18:13:07 U5kONjZo0.net
49インチ買うくらいなら
55インチのマクスゼン買えカス

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:23:03.28 55CFbVIi0.net
50インチ自体は売れ筋だろ
ただ日本はテレビは地上波を見るものって意識が高いんだろ
地上波のというクソソースを以下にお化粧して綺麗に見せるかが大事
LGは加えて番組表もクソだしな

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:23:07.60 Rl3rhe1j0.net
>>412
ゴミ買っちゃったの?そんなゴミいくら安くてもいらないよ

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:23:20.97 R2M5NF2Y0.net
まくすぜんだとYoutube見れませんけど

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:24:42.56 3zXeJegS0.net
4k動画は有線無線よりも回線速度が全て

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:34:13.64 U5kONjZo0.net
>>414
そんなゴミ買う訳ないだろカス
65U7E買うぞカス

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:34:55.04 R2M5NF2Y0.net
レスありがと
とりあえずスマホやタブレットで4Kツベを遅延なく観れてるからテレビでもいけそう
無理だったら2千円くらいのケーブルかって部屋に転がすわ

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:34:57.76 U5kONjZo0.net
>>415
YouTube内蔵のチューナー買えばいいだろカス

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:36:06.20 R2M5NF2Y0.net
同梱しての価格で比較してるのに別売り薦めるとかアホやろ

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:36:53.72 U5kONjZo0.net
55U7E買えばいいだろ
チューナー内蔵で実質7万だろカス

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:41:07.65 U5kONjZo0.net
チューナー内蔵の55インチで実質7万
URLリンク(www.hisense.co.jp)
49インチなのにチューナー買ったら7万くらいになるゴミ
死ねやカス

429:
19/10/19 18:58:13 R2M5NF2Y0.net
IPS RGB 倍速 直下LEDで53,000円って話してんだわ
55インチ薦めて7万とか知らんがな

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 19:32:07.99 PmZAV7BO0.net
>>423
49インチしか置けないまたは買えないおまえの懐事情なんかだれも知らねーから
53000円程度がマストの購入条件なら最初から書いとけよ低能

431:
19/10/19 20:02:03 R2M5NF2Y0.net
俺もお前の感覚知らんし
とりあえずスレタイ読め
あとRGBWじゃないってのは大きいと思うの

432:
19/10/19 20:03:51 R2M5NF2Y0.net
あ!あと倍速な

中華の初期不良の頻度とその内容は地味に怖い
LGの初期不良もあるだろうけどこのスペックで5万なら捨てれる

433:
19/10/19 20:17:23 R2M5NF2Y0.net
あ!そうそう、俺は4K放送も興味ないし導入予定も無いんよ
だから4Kチューナーに金払いたくないんだわ
同スペックでフルハイビジョンで49インチが3万なら飛びついてるけどな
4Kのアプコンが許容かどうかは来てみないと解らんし、色調整が面倒だわ

434:
19/10/19 20:18:44 R2M5NF2Y0.net
>>421
それIPSのRGBなん?倍速付いてる?教えてくれよ、おい
今ならキャンセルできるからそうならそっち選んでやるわ

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 20:29:02.97 iN0pdWbN0.net
SK8500ユーザーに聞きたいんだけど画面の映り込みはどんな感じかな?
今ソニーのX9500G使ってるんだけど映り込みと視野角の狭さが酷くて買い替え(買い増し)を検討中
最初からIPSにしておけば良かったなぁと後悔してるorz

436:
19/10/19 21:24:50 PmZAV7BO0.net
>>426
>>427
ほんとに後出しばっかだな
少しは頭の中まとめてからレスしろよ
こいつみたいな馬鹿にはそれすら難しいのかもしれないけど

437:
19/10/19 21:29:48 3zXeJegS0.net
ちょっと前に


438:大して調べもせずに質問しまくってたやつがいたけど同じやつかな



439:
19/10/19 22:00:02 U5kONjZo0.net
49インチは貧乏人のテレビ

440:
19/10/19 22:20:43 mKqHNZzJ0.net
>>417
白ボケ黒つぶれの糞画質だそうだぞ

441:
19/10/19 22:22:12 U5kONjZo0.net
>>433
価格コムの画質評価4.57だろカス

442:
19/10/19 22:23:55 U5kONjZo0.net
55インチ以上のテレビを少しの画質の変化を見抜けるくらい
至近距離で見る訳ないだろカス

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 22:38:07 zGnV6JO/0.net
色味の違いはどれだけ大きくても余裕で分かるけど

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 22:48:17.13 7dO8Zz7J0.net
>>429
URLリンク(i.imgur.com)
映り込みはこんなもん。今の液晶テレビはほぼハーフグレアだから
映り込みが嫌なら部屋を暗くするしかないんじゃないか?

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 22:55:20.17 zGoG8d780.net
40インチ持ちが49インチをバカにしてる

446:
19/10/19 23:39:59 x/XNGNsy0.net
>>432
低価格4kテレビで貧乏人とは?

わかった事は口調をかえてカスじじいはいつもいる事
カスじじいかなり所得の低い層だという事

打たれ弱い事
くるなカスじじい

447:
19/10/20 00:00:59 ITB/HDhG0.net
49インチ置けない部屋に住んでるのは貧乏人だカス

448:
19/10/20 00:37:13 oZ4SqgUX0.net
>>430
馬鹿はどっちだよ
まともな反論しろよ、ばーか

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 01:06:20.26 XZblO2x30.net
49sk8500ビックもコジマも売り切れたな

450:
19/10/20 01:08:41 /FZGUcjv0.net
どうせまた復活する

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 01:33:46.75 aLZ283RW0.net
>>441
423 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2019/10/19(土) 18:58:13.38 ID:R2M5NF2Y0
IPS RGB 倍速 直下LEDで53,000円って話してんだわ
55インチ薦めて7万とか知らんがな
おまえ↑のレスの前に一度も「IPS RGB 倍速 直下LEDで53,000円を希望」なんて話をしてないけど頭悪いから理解できないの?後出しって言葉の意味知ってる?

まともな反論しろよ、ばーか

452:
19/10/20 02:01:54 A6n4sxC40.net
>>444
こいつからは5チャンネルの闇を感じる
人にマウントを取ることしか考えてないモンスターだ

453:
19/10/20 02:09:13 aLZ283RW0.net
>>445
講釈垂れるまえに流れをよく読んで理解してから書き込もうか

454:
19/10/20 02:11:41 A6n4sxC40.net
>>446
それ私に利益がないからしないよ
ごめんね
あともうレスいらないからね

455:
19/10/20 07:08:44 ITB/HDhG0.net
ブラックフライデーとサイバーマンデーまで待てやカス

456:
19/10/20 07:41:27 ITB/HDhG0.net
前回のLGフェア


LG 55型 4K OLED
有機EL方式で、本物の漆黒を表現。Dolby Atmosによる深い没入感のあるサウンド。人工知能搭載。
30,000円OFF⇒割引後価格 128,000円
販売中(全倉庫店対象)

LG 60型 4K LCD TV HDR対応
卓越した表現力を誇るLGの4K対応液晶テレビ。迫力のあるサラウンドで、洗練されたクリアなサウンドを実現。
55,000円OFF⇒割引後価格 69,800円
販売中(全倉庫店対象)

LG 55型 4K LED HDR対応
画質エンジンにα7 Intelligent Processor搭載。映像の「最適美」を追求しています。
17,000円OFF⇒割引後価格 62,800円
販売中(全倉庫店対象)

LG 65型 4K LCD HDR対応
LG独自の「Active HDR」がシーンごとに最適な明暗や色彩へ調整。包み込まれるような立体音場を創出。
40,000円OFF⇒割引後価格 108,000円
販売中(全倉庫店対象)

LG FAIR期間中 (5/17~5/26) にLGテレビをお買い上げの方に、ボヘミアン・ラプソディ BD / DVD をプレゼント!
5/17~5/26
※テレビの在庫数は倉庫店により異なります。
※”ボヘミアン・ラプソディ”プレゼントは数に限りがございます。詳しくは倉庫店内スタッフまでお問い合わせ


457:ください。 待てカス



458:
19/10/20 09:11:35 aLZ283RW0.net
>>447
おまえもマウント取ってるだけじゃん
レスいらないとか言って逃げるなよ
喧嘩売っておいてだっせーやつだな

459:
19/10/20 09:11:53 XZblO2x30.net
コストコのは有機EL以外はグレード下のやつだな

460:
19/10/20 09:44:17 ITB/HDhG0.net
55インチ以下の貧乏人のテレビの話は禁止だカス

461:
19/10/20 09:47:35 Wh215r+A0.net
以下と未満も区別つかないカス

462:
19/10/20 09:53:16 0J4lcJuV0.net
LGの現行機はACASだから今買わなきゃごにょごにょできねーぞ
SK8500はminiじゃないB-CASでごにょれる最後の世代

463:
19/10/20 11:57:43 ibiX9VtK0.net
>>452
カスじじいモバイルでネットやってるのか?
低所得者確定だなカスじじい

打たれ弱いカスじじいくるな

464:
19/10/20 12:17:56 gCOmV8JV0.net
>>452
ここいらで散々煽ってマクスゼンを買わせたカスじいを許さない
そのクセ、カスはシャープ40インチ愛用
たしかTV台はデカイとかって写真アップしてたな、ギャグかよ

SONY お手元テレビスピーカーは元気してるか?
ジジ臭いやつ

465:
19/10/20 12:33:25 Sl+e/S1V0.net
騙されてマクスゼン買った馬鹿とか本当にいるの?w

466:
19/10/20 12:45:42 ITB/HDhG0.net
マクスゼンは34800円の時に買えなかったら意味ないだろカス

467:
19/10/20 12:52:58 +XSGe7V+0.net
>>458
そんなゴミはいくら安くてもいらない

468:
19/10/20 13:11:23 ITB/HDhG0.net
>>459

低価格4Kテレビ総合スレ No.001
スレリンク(av板)

マクスゼンみんな買ってたぞカス

469:
19/10/20 13:12:26 ITB/HDhG0.net
0890 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/11/25 14:26:04
値上げしたマクスゼンに価値はない
しばくぞカス
ID:+wQKgQiG0(2/2)
0911 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/11/26 06:57:32
値上げしたマクスゼンに価値はない
しばくぞカス

470:
19/10/20 13:57:45 oZ4SqgUX0.net
>>444
後だしって言うけど、その機種がそのスペックだったのは発売時からだけど?
後だしってどこを持って後だし扱いなんだ?
人が49で納得してるのに55薦めたと思ったら値段が違う上にスペックは下
そんな糞商品推しつけといて否定したら後出し後出し アホかと

471:
19/10/20 14:00:32 +XSGe7V+0.net
>>460
ゴミ買っちゃったの?みじめだな

472:
19/10/20 14:03:15 oZ4SqgUX0.net
49選んだ時点で貧乏人認定してるけど
このスレに居るんだから同じ穴の狢

現状フルスペ37だから49でも満足だし嫁が55はデカイからダメと
それでも55買うつもりでいたけど49最高スペックが5.3万なら手を打てる

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 14:12:34 jKRAU5Ws0.net
U7Eが実質7万ってどこ?
エディオンのセールかなんか?

474:
19/10/20 14:29:07 ITB/HDhG0.net
>>463
買う訳ないだろカス

475:
19/10/20 14:41:45 wG5slHy50.net
>>437
ありがとう、パネルの映り込み方はあまり変わらなさそうかな
でも店頭でも色々見てこよう

476:
19/10/20 15:11:48 aLZ283RW0.net
>>462

403 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2019/10/19(土) 15:49:56.17 ID:R2M5NF2Y0
>>402
49 or 55 4Kチューナー無しを希望
君を信じてこれからポチる

逝って参ります

↑これお前の出した条件。
そのあとにマクスゼン55インチ勧めたやつに対して↓のレス

415 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2019/10/19(土) 18:23:20.97 ID:R2M5NF2Y0
まくすぜんだとYoutube見れませんけど

続けて
>>426
>>427
のレス。「あ!あと倍速な!」「あ!あと4K放送も興味ない」発言。
購入条件としてYouTubeが見れることも倍速付で4Kが不要なこともマクスゼン薦められた時点で書いてないよね。
おまえの嫁が55インチ駄目だって言ってることも書いてないよね。
なるべくわかりやすくおまえの後出し発言をまとめたんだけど理解できる?もしかして真正の馬鹿なの?

477:
19/10/20 15:30:59 oZ4SqgUX0.net
>>468
それは>>402に対するレスだもんよ 普通そうだろ

>>402に対してのレスが倍速RGBうんぬんかんうんまで言うのがまともと思ってるなら
そう思ってるお前がやっぱりキチガイだよ

なんでいちいち>>402の時点で事細かく書かないといけないんだよ
お前はこのスレのルールブックかなんかなんか?w
まあ俺に興味もって粘着してくれてるんは評価するよ がんばれ

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 15:54:00.80 bsFYYZ/F0.net
>>469
買ってないやつと高値づかみしたやつがやっかみで煽ってるだけだから気にすんな

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 16:00:06.66 A7l7V4ZH0.net
安物テレビってVAよりIPSの方が良いの?

480:
19/10/20 16:23:04 zRtnNxGY0.net
大型PCモニタとしてはどうよ?
モダンデコ55インチのレビューしてくれてた人はFHD環境しかなかったので4Kでどうかが知りたい
アイリス・モダンデコ・マクスゼンの3機種はどうやら中身同じらしいからな

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 16:29:52 SLD7fC3o0.net
sk8500届いたぞおおおお
スマホの糞画質で撮ってるからあれやがめっちゃええわ
これが実質4万台はヤバすぎや
URLリンク(i.imgur.com)

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 16:42:21.76 ITB/HDhG0.net
小さいなカス

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 16:47:44.89 gCOmV8JV0.net
>>473
やろ?ジャストスキャン オンにした?
ゲーム関連で言えば、55SK8500からは2k120hzに対応してるのに
49は60hz止まりなのが残念

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 17:05:23.38 oZ4SqgUX0.net
>>471
VA IPS-RGBW IPS-RGB
好きなの選んでください
>>473
おめ 同じ感動を俺も数日後味わう

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 17:10:42.65 oZ4SqgUX0.net
>>470
ありがと
多少嵐演じて商品のディス待ちだったんだけど
画面サイズ以外ディスられないってことはやっぱ良品なんだな
韓国製なのと初期不良で商品交換時はどうすんの?って心配あるけど

486:
19/10/20 17:17:38 ITB/HDhG0.net
画面サイズが全てだろカス

487:
19/10/20 17:19:44 ITB/HDhG0.net
49インチならRGBWとRGBの見分けは付かないって聞いたぞカス

488:
19/10/20 17:22:30 ITB/HDhG0.net
調べた

PCモニター用途には明確に向きませんが、コチラはテレビなのであまり問題にはならないとは思います。
らしいなカス

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 17:29:07.06 ITB/HDhG0.net
6: 2018/04/24(火) 14:03:56.66 ID:dxMuMogX0
そのRGBWってなんですか?

64: 2018/04/24(火) 15:02:29.00 ID:Mxeejpb80
>>6
「白色」が入ってるパネル。
白色の設置スペースの関係で純粋な4kよりちょっと解像度が低い。
そのかわりHDR時のコントラストが2倍くらいある。
有機ELは買えないがHDR使いまくる動画を見たいならあり。
地上波だけを見るならなし。

 
66: 2018/04/24(火) 15:04:42.96 ID:dvwqbjvh0
>>64
LGの有機ELは正真正銘の4kでしょ
 
70: 2018/04/24(火) 15:06:45.55 ID:Mxeejpb80
>>66
そう。
RGBWは有機ELを買えない貧乏人向けに有機ELっぽい雰囲気を楽しめるというもの
死ねやカス

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 17:34:00.06 ITB/HDhG0.net
>>473
65インチ以上を置けそうな部屋なのに
なんで49インチ買ったんだよカス

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 17:45:32.91 RxNOF4q30.net
>>473
左に傾いてる?

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 18:07:49.05 SLD7fC3o0.net
>>475
オンになってたよ
>>483
撮り方かXperiaが広角レンズのせいで歪んでる
アマプラで新海のアニメ見てるけど画質えぐいわ

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 18:08:04.18 SLD7fC3o0.net
>>475
オンになってたよ
>>483
撮り方かXperiaが広角レンズのせいで歪んでる
アマプラで新海のアニメ見てるけど画質えぐいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch