【HMD】Oculus Quest Part.25【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.25【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch437:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ffa2-mjLV)
19/10/29 19:49:17 zMZ2xEdO0NIKU.net
その2週間の間にfacebookから許可が降りて端末から自動確認行く前に手動更新かけただけでしょ

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:09:56.45 jFNwzmWOaNIKU.net
いい機会だからNetflix契約しようかと思ってるんだけど
QuestでもHD画質と4K画質だと結構差はでかく感じるもんかな?

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 21:22:23.69 T26aHcpz0NIKU.net
>>421
Amazonのfireも同じですよ
手動確認があってもあっちで許可してないなら何度確認しても降ってきません

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:01:40.84 0NclOBe40NIKU.net
Real VR Fishingは韓国以外のマップ出してくれないのかな

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 05:24:14.20 hAmvYsow0.net
FBに外国ステージも今後作りたいとは書いてるな
その前に海釣りのステージ来るみたいだけど

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 08:15:44.18 F2CC0VLN0.net
質問失礼
スクショや動画とか撮ったんだが削除って、どこでOculus内でやるか教えて欲しい
色々と設定まで見たけれどわからない....

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 08:40:28.00 1dzk701P0.net
>>430
OTAなんだからあたりまえ。
あのボタンは押下した時にダウンロードできる新しいバージョンがあるかどうかのチェック。
これまでサスペンド状態でいつチェックを始めるのかもわからなかったのを明示的に指定できるだけ。

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 08:43:23.24 EtYxliu70.net
>>438
iOSはリリース日当日に更新できてるよ?

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 09:08:22.88 FthX2XOTM.net
ユーザ数、サーバの負荷等諸条件が異なるんだから同じものではない。
Androidスマホだって同じく同時配信しない仕様なんだから当然。
ただスマホだと何度か連打すると配信が始まる場合もありはする。

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 13:38:39.68 hdkW6cdx0.net
beatonバックアップしてからBMBF入れたけどこれ完全にbeatonの上位版なんだな

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 13:57:30.92 gz5axVGr0.net
>>440
クレーマーは触らないでほっときなよ

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 15:35:47.98 Fg0TNIpq0.net
Sidequest経由でVDやってるんだけどアップデートのためにSidequestのVD消してもまたインスコできるのかな?

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 16:55:51.43 2Mp+k3gv0.net
>>443
できる

450:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 032c-4e6A)
19/10/30 18:14:35 Fg0TNIpq0.net
>>444
さんくす

451:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0380-MdJ4)
19/10/30 19:46:29 d8mopTv50.net
VDの遅延改善すごいな
PC版BeatSaberのどうやってもクリアできなかった譜面が1発クリアできたわ
linkがこれ以下だったら笑うわ

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 20:37:02.81 5nr5elyXM.net
>>446
どうやってアップデートしました?

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 20:45:26.78 l5A1DTNN0.net
URLリンク(github.com)
これ使え
サイドクエストでもいいし、adb install xxx.apkでもいい

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 21:04:54.90 d8mopTv50.net
>>447
もともとsaidQuest使ってたからsaidQuestでアンスコしてヘッドセットからUPしてUP終わったらsaidQuestでインスコ

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 21:20:55.05 6Q9yf5MTM.net
>>448
あざっす
試してみます
>>449
それだと1.63のままじゃないですか?

456:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0380-MdJ4)
19/10/30 22:04:26 d8mopTv50.net
>>450
ごめんUPできてなかったわ
体感変わった気がしたんだけどな
よく見たらまだUPできるみたいなマークついてた
447の方法でできた?

457:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0380-MdJ4)
19/10/30 22:04:59 d8mopTv50.net
あとバージョンの数値ってどうやってみるの?

458:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa5-mjLV)
19/10/30 22:06:11 l5A1DTNN0.net
ボラギノール効果ってやつだな

459:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa5-mjLV)
19/10/30 22:06:41 l5A1DTNN0.net
PC側のstreamerのexeにバージョンが書いてある

460:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0380-MdJ4)
19/10/30 22:10:09 d8mopTv50.net
PC側のstreamerってなに?
QuestってアプリはQuest本体に入るんじゃないの?
アホでごめん

461:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0380-MdJ4)
19/10/30 22:11:09 d8mopTv50.net
Cドライブみたらあったわ

462:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0380-MdJ4)
19/10/30 22:28:46 d8mopTv50.net
1.63のままだった
>>448
この方法試そうと思ったけどsaidQuestにdropしてもなに起こらない
もちろんCONNECTの状態なんだけどな
どうしたらいいんだろう?教えて下さいお願いします。

463:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff02-3qLD)
19/10/30 22:52:09 xfBj9PrU0.net
VD7できた
アリゾナ快適にプレイできて感動

>>457
入ってるVDアンインストールしてみては?

464:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 4aad-UDeL)
19/10/31 00:19:52 LNKcotVa0HLWN.net
本体は>>448のapkで1.70になったけどpcのストリーマは1.63のままでコネクト拒否されるけどどうすんだこれ

465:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 4aad-UDeL)
19/10/31 00:30:21 LNKcotVa0HLWN.net
ああ、自己解決した。

466:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 d380-QPqB)
19/10/31 01:41:27 kWmTgM8E0HLWN.net
>>458
ありがとうなんとかいけたわ
>>459
同じ状態になってるわ
古いバージョン使ってるからUPしろみたいな英文が表示されるね
ストリーマーの1.7ってどこにあるんだろう?

467:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 4aad-UDeL)
19/10/31 03:06:35 LNKcotVa0HLWN.net
>>461
自分はここから落とした

URLリンク(www.reddit.com)

468:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 03b4-n5NL)
19/10/31 03:26:18 kHwz43eN0HLWN.net
VDを quest側でアンスコして>>477のアンドロイド.apkをサイドで読み込ませ完了したのにquest本体の方では反映しないんだが?
俺のやり方間違ってる?ちょっと教えてほしいんだが

469:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 03b4-n5NL)
19/10/31 03:29:37 kHwz43eN0HLWN.net
訂正
>>477じゃなく>>448のvisual desktop apkをサイドクエストで反映しただけだと
7にならないのかな?二時間彷徨ってる

470:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 03b4-n5NL)
19/10/31 03:47:18 kHwz43eN0HLWN.net
何度か繰り返したら行ったわ。
DMMのVRぶち込んだら questの方では非表示でゴミキャッシュとして消せないんだな
初期からするか....

471:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 63e6-PeoL)
19/10/31 07:40:51 3GEQwF4f0HLWN.net
URLリンク(www.moguravr.com)

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 09:46:14.24 vxojWhoZ0HLWN.net
中華でも良いや

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 10:05:54.31 0sMHGWh40HLWN.net
2019.10.30 モグラ
専用ケーブルは他メーカーも製造可能に?
「Oculus Link」とは、Oculus QuestとをPCとケーブルで接続詞、PC向けVRコンテンツを遊べるようにする機能。

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 10:13:54.42 0sMHGWh40HLWN.net
今はSだけど、クエスト2で無線化したら買う
無線化計画も構想中
Oculusは、「Oculus Link」の開発と並行して、同機能を無線(ワイアレス)化する計画を構想しています。
この構想はOC6でOculusのCTOジョン・カーマック氏が発表しました。

475:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa2f-tbZ9)
19/10/31 11:18:07 1cUHW7yeaHLWN.net
Quest2っていつ頃ですか?

476:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM76-jgFA)
19/10/31 11:24:28 smfFn2a3MHLWN.net
>>470
例年、Connectで発表して春に発売を踏襲してるから、今年のConnect6で発表がなかったQuest2は来年発売もない。
来年秋のConnectで発表されれば、再来年に発売ぐらい?、HalfDome3は結構進んでるみたいだしあと一年あればそこまで行くかも…

477:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5ea5-qV4/)
19/10/31 11:39:22 exWw5TDw0HLWN.net
値段と機能の棲み分けができているとは言え、
GOでてからQUESTが1年は買った人ちょっとかわいそうではある

QUESTは63800円分の値段分は楽しめたかな
sidequest絡みがなかったらゴミにもなり得たけど

sidequestにあったVirtualBoyGOが凄い
GOって付いてるくらいだから元はGO用のだろうけど
当時ソフト8本付き本体7980円で買った記憶が蘇った

22年ぶりにプレイしたけどこんな画質荒かったんだな
当時から立体ではなくて平面が奥行きあるだけだったけど

478:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5ea5-qV4/)
19/10/31 11:55:20 exWw5TDw0HLWN.net
スレじゃ全く話題になってなかったけど、sidequestTV使ってる人居たらこっちのがええで
URLリンク(github.com)

海外掲示板見てて存在知った
グラフィカルだし操作も直感的
やってることはオキュラスTVやサイドクエストTVと変わらんけど

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 12:23:59.52 /oambE7AaHLWN.net
>>472
今でも実機持ってるけどそんな荒くないぞ
結局はドットバイドットって事だ
ゲームを動かす解像度が合ってないとプレイ環境に合わせて拡大しまくるから粗く見えるだけ

480:名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 0644-sP8b)
19/10/31 13:47:04 Eg79qrji0HLWN.net
The Thrill of the FightってSteamとQuestストアで何かかわる?
値段はどっちも変わらないんだけど

481:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM43-F+g7)
19/10/31 15:48:45 WjnWhVTgMHLWN.net
>>475
steam版もquest版も両方持ってるけど、現時点でsteamをVD経由でやると俺の高速パンチとのラグがでかくて厳しい。quest版はしっかり追従してくれる
改善してると言われてるVDの1.7βは試してないからわからん

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 17:27:17.50 Eg79qrji0HLWN.net
>>476
特にゲーム内でのイベントとかの差がないなら、遅延なしのQuest版でよさそーだね
ありがとう

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 19:23:35.83 lUOB7XWVMHLWN.net
Geforce勢のvdって現状どれくらいの遅延なんだろ
Radeonなんでreliveのがかなり低遅延でいい感じなんどが
Geforceだと違うとも聞くし

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 19:28:39.86 bRVbFt100HLWN.net
世間の9割はGTXかRTXでしょ
前にスチームが利用GPUの内訳公開してたし
VDのggodin自身もVD利用者のGPU内訳公開してたし

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 19:37:24.76 kWmTgM8E0HLWN.net
>>462
サンクス
7にできたわ!

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 19:54:57.33 z3oadj8V0HLWN.net
>>479
まあ、それはわかるが遅延はどんなもんなんだってはなし

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:19:18.11 LNKcotVa0HLWN.net
おまいら!fallout4の割引セールは今日いっぱいですよ!?

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:24:26.46 LNKcotVa0HLWN.net
と思ったらセール終わってる・・・

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:25:49.95 bRVbFt100HLWN.net
>>482
今日いっぱいどころか昨日の午前には終わってた
ショックでスチームVRスレに聞いてしまった

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:38:46.44 RHkLMa0X0HLWN.net
ビックリする程面白くなくて返金したんですが

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:18:24.43 LNKcotVa0HLWN.net
>>484
えええ!31日いっぱいって認識してたよ・・・。

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:24:54.04 nfivGwKh0HLWN.net
fo4の今回のセールは全然最安値じゃなかったじゃん
またもっと安いときくるからそのとき買えばいいさ

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 23:27:06.70 exWw5TDw0HLWN.net
最安値って1700円くらいやん
2000円でもええわ
7980円なんかよりは

494:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b7d-pV3H)
19/11/01 00:40:13 drSzEJ9r0.net
今回2400円くらいだったろ?高い

495:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-TTD8)
19/11/01 04:41:03 buh/xUafa.net
11月にホリデーセール控えてるしね
ホリデーが年間で一番下がるんじゃない?

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 06:58:03.38 drSzEJ9r0.net
>>490
年末年始にもセールあるし最安値の時をねらうのが賢い

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 08:28:55.83 ubFssfCa0.net
しかしQuestソフト用のしょぼいのしか遊べないと思ったらlinkでsteamすら対応してくれるとかとんだ太っ腹デバイスだったよな
これで5万は安すぎるわ

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 08:55:05.71 Gn7SMD830.net
>>492
FACEBOOKという余計なことしかしないクソ企業な事を除けばね

499:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-TTD8)
19/11/01 12:25:07 buh/xUafa.net
>>493
でもFacebookの資金無かったらquestはvive forcesみたいに9万位の売り出しになっただろうしなぁ

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 18:16:50.25 8nwWhaniM.net
一長一短だな

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 18:46:53.91 3t213jra0.net
>>494
そもそも資金無かったら作らないだろ
資金あったから5万で出してるわけでもないし

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 18:56:49.37 MOu4g7Sa0.net
facebookだからできるロードマップでもあるからfacebookで良かったと思ってるよ
VirtualDesktopやBeatonの顛末はあんまりだけどオキュラス社では出来ない展望でもある

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:36:49.51 buh/xUafa.net
oculus単体の頃→Rift CV1とtouchで12万円
Facebookに買収された後→5万円
確かに研究すら怪しいかもしれん

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:42:22.47 MOu4g7Sa0.net
VIVEコスモスは値段発表時でもお通夜だったけど
オキュラスリンク発表で完全なるゴミになったしね
クエスト出る頃に、まだ見ぬコスモスに超期待してた
どっちを買うか悩んだ挙げ句にコスモスでたら売ればいいや思ってた
でもfacebookであるからこそ現状クエスト>>>>コスモス

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 20:08:18.58 WL2Duqxd0.net
HalfDomeに超期待してる

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 21:49:06.66 ubFssfCa0.net
コスモスは高いだけのゴミになったよな
スマホ必須の完全スタンドアロンでもないし中途半端

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 02:33:13.80 D3eR7vIr0.net
thrill of the fightキツすぎ。ボクサーのスタミナすげ~

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 06:31:24.95 B+HBZx0n0.net
thrill of the fightはジャブ沢山当てても倒れんよ
重いのを20発くらいでKOできる

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 08:13:28.27 eB2Uy7900.net
>>503
ストロークの短いジャブだと青く光るだけでそんなにダメージ与えられないじゃん
利き手のパンチのクリーンヒットで黄色く光って弱い相手なら10~20発でダウン奪える
相手の弱点を強く攻めると赤く光ってKOできるらしいので練習中
テンプル、ジョー、チン、ハート、レバー、ストマック…
頑張れ!>>502

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 08:15:38.31 eB2Uy7900.net
>>503
すまん
「倒れんよ」を「倒れるよ」と読んでしまった
重いジャブってなんだ?と思ったしだいでごめん

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 08:48:37.96 ywHjZxlZ0.net
>>502
分かる
2ラウンドもしたらもう腕上げるのがしんどい

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 10:03:25.77 N7XiklcwM.net
グラはしょぼいけど、体の向きを自由に変えながらパンチを避けたりできるのはquestならではだね。安いし全員買っても良い神アプリと思う。

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 11:23:08.99 qPhnSCAa0.net
静止ガーディアンでもできるの?

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 11:23:48.86 kxUerwMIa.net
ガーディアンがいちいち剥がれるのなんとかならんのかな?

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 12:31:58.62 VI0LQQQa0.net
thrill of the fightが好きすぎてquest買っちゃった
riftSで毎日やってたけどケーブル無しでやりたかったんだよね

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 12:37:13.42 VI0LQQQa0.net
questってガーディアンの壁だけ表示消すってできないんかな?
riftSだと地面の境界線だけ残して壁だけ消すってのができたんだけど、questだとその設定が見当たらない・・・

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 12:55:52.48 ww+BeO7n0.net
>>506
ガードが下がってるの意味を理解したよね
こうなるんだって

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 13:03:01.64 kxUerwMIa.net
>>511
それかなりいいじゃん
ガーディアンの機能って地面だけなのがな
山みたいな塗り方ができたらいいのにな
例えばカバンをおいてるところって地面付近は確かに危険だけど空中は通れるわけじゃん
要するにそのカバンの形を認識してくれたら無駄なく空間利用できるんだけどな

519:しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-oimu)
19/11/02 16:17:23 NbAdDt62a.net
Linkの情報はまだなのか?

520:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b20-QPqB)
19/11/02 16:20:25 VI0LQQQa0.net
>>513
地面に領域を引いていくんじゃなくて、内側から立体的に押し広げていくって感じができたらいいよね

521:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67da-1FRn)
19/11/02 17:01:07 eB2Uy7900.net
>>504
ちなみに練習するトコはココ
URLリンク(i.imgur.com)
テンプル、ジョー、チン、ストマック、レバーだな

Monkrymakerと5ラウンドの死闘を演じて判定負け
リアルでも汗だく息切れで死にそう

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 18:01:56.02 GgUH0d500.net
な?The Thrill of the Fight面白いだろ?

523:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bda-MNXO)
19/11/02 21:58:52 /OfBobu90.net
お前はthrill of the fightの何なんだよ

524:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fbd-a/jt)
19/11/03 03:06:11 wGcXWtWx0.net
港のヨーコ ヨコハマ ヨコスカ~

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 07:55:06.11 IV/MYvsg0.net
VRだけでなくパソコンやスマホも同じだけど、
日本語コンテンツが少ないうちは一般層は様子見
言い方を変えると、普及させていくには日本語コンテンツを増やしていくしかない

526:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b52-Swq7)
19/11/03 08:20:32 daB4JnnR0.net
>>520
だね。
とりあえず、Vador Immotalは字幕でいいからつけてほしい。

527:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f62-lLgh)
19/11/03 13:44:50 fPoMDobv0.net
1時間つけてたら頭痛くなる...
接顔パーツ調べたらいっぱい出てくるけど1番快適なやつって結局なんなの?

528:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0369-jcdA)
19/11/03 13:51:53 BBmr/HAO0.net
逆に1時間もよく被ってられるな。
30分が限界ってか、それくらいで休憩とるのが目の疲れとか酔いとかって考えるとちょうどいい。

529:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4aad-UDeL)
19/11/03 13:57:04 HPPh1+TB0.net
>>522
お前の顔形に最適なパーツなんか知るか

530:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-TTD8)
19/11/03 14:12:02 NqqS4aDAa.net
>>520
それは日本の開発者に次第かな~
今や日本語対応は海外ではリスクとさえ言われてるから海外産のゲームに求めるのはキツいし対応するメーカーも少ないだろう

まぁ日本のゲームメーカーが日本語版出さなくする位になってるし…

531:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 631a-qp9g)
19/11/03 14:37:05 yEdaQs9q0.net
11月に入りましたけど、DMM対応はまだですかねぇ?
"年内中には対応予定" だったっけ? 信じて待つしかないけど・・・

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 16:03:04.19 ip3Hxedp0.net
日本語対応を待つより勉強して英語覚えた方が早そう

533:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 635f-UMOc)
19/11/03 18:07:03 uXz6qTfb0.net
>>526
VDでまぁまぁ快適に使えてるよ。
いちいちダウンロードしとかなきゃいけないのだけが不満。

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 19:47:13.93 E4081cT40.net
>>528 VDだとPC版ですよねぇ… あれがまぁまぁ快適?
と思ったら、B・Yボタンで操作メニューの決定ができるのですね。
トリガーや十字キーが全く効かないので、てっきり操作不能なのかと思ってましたわ。
これなら最低限の操作はできますな。ありがとうございます。

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 19:55:23.57 jEvA5SGR0.net
dmmのアップデートでコントローラーがquest対応になってんだけどね

536:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d32c-oimu)
19/11/03 20:37:05 oftGg7pW0.net
VRでDMMで何すんの?

537:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0602-UMOc)
19/11/04 00:11:42 SgLE3vIS0.net
他に何すんの?

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 00:16:15 .net
お花畑で動物達と戯れる

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 02:43:53.52 kbEplZQ00.net
日本人モザイクAVが全ての人もいるわけだな

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 07:43:39.42 ej4NXvWq0.net
>>525
リスクなのは日本語字幕じゃないぞ?
リスクは日本語音声だからな。今なんかインディーズでさえ日本語入れてる。
自動翻訳で入れてる程度だから全くリスクと言うか金かからん
Oculusで日本語対応が無いのはUser居ないの分かってるから。

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 08:08:20.86 9ILxwOI7a.net
>>535
いやいやリスクってのは日本人のレビューの話だよ
日本人は他海外と違って悪い所を探して減点方式で採点したりゲハのハード戦争のネタでゲームを叩くから日本人が遊べるとネガキャンやられて売上の足を引っ張られるリスクが有る
じゃあネタにされないように日本語対応をしなければいいって動きもゲーム業界に有るので

542:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/04 09:36:41 L+EDPVNF0.net
普通にレディットでAPK拾ってきて入れればいいじゃん
古いバージョン入れても起動すれば勝手に最新にされる

クエストでDMMプレイヤーでエロVR見ると画質悪ってなるのに
それをクエストからクロームキャストにミラーリングすると
モニタに表示される動画はきれいなのはやっぱクエスト描写に限界があるからか

543:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 635f-gxcz)
19/11/04 09:46:19 xlrxYb5l0.net
>>537
内部解像度上げてみたら?

544:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 635f-jgFA)
19/11/04 10:09:28 L5zSmha/0.net
>>537
Oculus Storeのアプリは購入履歴みるんじゃなかった?
だからGoで買ってた人ならおkだが未所有の人には取れない手段と聞いた。

545:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03b4-n5NL)
19/11/04 10:30:27 ej4NXvWq0.net
>>536
そう言う意味か。勘違いしてすまん!!!
確かにそれリスクあるな。
日本企業がおま国コメ禁止してるくらいだかリスクしかねぇ

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 11:05:21.86 L+EDPVNF0.net
>>538
なにそれ
どうやるの?
>>539
オキュラスストアのスマホアプリでGO選択して、DMM買って履歴つければいいだけの話よ
履歴付けたらあとは拾ってきたのを入れて起動するだけ

547:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 635f-jgFA)
19/11/04 11:26:12 L5zSmha/0.net
>>541
最初はADBコマンド、二つ一組。
専用アプリとかSideQuestとかでもそのスイッチがあるとか。
NORMAL resolution
adb shell setprop debug.oculus.textureWidth 1024
adb shell setprop debug.oculus.textureHeight 1024

HIGHER resolution
adb shell setprop debug.oculus.textureWidth 1536
adb shell setprop debug.oculus.textureHeight 1536

HIGHEST resolution
adb shell setprop debug.oculus.textureWidth 2048
adb shell setprop debug.oculus.textureHeight 2048

548:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db8c-LOXu)
19/11/04 11:49:29 De5iozCy0.net
結局、単体でミニゲームが遊べる有線PCVRになったな

549:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/04 11:52:14 L+EDPVNF0.net
>>542
ありがとう

そのコマンドでぐぐったらCPU/GPUレベルも変えられるとかスレ出てきた
凄いもんだのう

550:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d32c-oimu)
19/11/04 12:15:37 81RklWsM0.net
解像度って高いほうがいいのにデフォはわざわざ低めに設定されてるの?

551:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635f-qV4/)
19/11/04 12:22:45 9dhYEcOn0.net
>>545
最適化された解像度を越えて無理やりやってるんだから
負荷が大きくなって色々問題が出てくるようだ
消費電力が高くなったり表示がおかしくなったり熱くなったり


URLリンク(blog.livedoor.jp)
確かに綺麗にはなるけど、ホーム画面に白いドットのチラツキが
出るようになったんで、怖くなって戻した
Pornhubやxhamsterの3D動画を再生するときのローディングでも
同じような白いチラツキが出てた気がする

552:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 635f-jgFA)
19/11/04 12:30:13 L5zSmha/0.net
>>545
Oculusの開発への推奨が「GPU負荷を軽減するために、辺縁で等倍、中心付近はやや拡大がかかるように」なんだと、軽負荷と引き換えに全体的にぼやけ気味な画像になりやすい。
それを把握してるところは自分達で解像度挙げて負荷調節もして使うんだが、なにも考えずそのままの設定でとか時間がないからベタ移植を最小限の手間でとかやると…

553:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 631a-qp9g)
19/11/04 16:13:54 HGiC1itI0.net
>>537 Redditにあるんですね、ありがとうございます。
『Quest Go apk インストール』とかでググっても「Go本体からapkを抜いてサイドロードしろ」しか出て来なくて、Goが要るとか本末転倒じゃん!と諦めてたわ。

Goアプリの購入とapk導入で動きました。
URLリンク(www.oculus.com)
URLリンク(www.reddit.com)


ストリーミング再生ができるのは やっぱりすこぶる便利ー。
だがしかし、メニュー表示が1ページ10作品で検索もなく、読込みながらの延々ページ送りが必要なのに、再�


554:カ後に1ページ目に戻るのは あまりに糞仕様すぎるよ・・・泣 VD+PC版と それぞれ一長一短あるので 使い分けると良さそうですな。



555:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/04 16:19:27 TuNAY9gQ0.net
ゲエ人さんの情報共有意識桁違いだからなあ
グレーゾーン系はreddit見てると大体解決してしまう

556:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4aad-UDeL)
19/11/04 17:23:09 h/umz9970.net
無事dmmプレイヤー入ったのはいいんだけどログインしても購入済みが輪っかグルグル周りっぱなしで一向に進まない。

あと、洋物AVのモザイクなしVRアプリも入れてみたけど洋物は趣がなくてやっぱどうも好かんw

557:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a94-qV4/)
19/11/04 17:24:55 bhkQJsL60.net
ウイルス入りと書いてある野良を突っ込む勇気はないなあ

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 17:28:42.54 9dhYEcOn0.net
>>550
DMMはサバがショボいだけだから定期的にそうなることがある
俺もたまになるからそうなったらタスクキルして再起動で大体直る

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 17:30:53.49 9dhYEcOn0.net
俺は>>414の方法で自分でAPK抜いたけどredditにあるのもハッシュ値変わらんかったよ
まあ、あれだ、ファイルがうpされるとどこにもでもウィルスウィルス叫んでほくそ笑むカスがいるってことだ

560:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db34-k+gb)
19/11/04 18:24:21 n7J01zFf0.net
>>550
ハイクオリティVRは表示できない不具合がある

561:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-UDeL)
19/11/04 19:44:20 DkTCarnfa.net
>>552
情報サンキューです

>>554
そんなバグもあるのかwとはいえそれ以前にサムネールのリストが表示されないからね!

つか、これもバージョンアップの暁にはside questから一旦消さないとアップデートできないのかな?

562:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db34-k+gb)
19/11/04 20:34:41 n7J01zFf0.net
>>555
ハイクオリティVRを非表示リストに入れたら良いよ
普通のVR動画だけだったら購入済みのリストに出る

563:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4aad-UDeL)
19/11/05 04:14:18 /QEsr/lD0.net
>>554 >>556
なんとかリスト表示できました。ありがとう。
というか、これってつまり現状はHQのVRはquestでは(というか全機種?)見れないってことなのかな?

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 06:08:16.52 JGNsSG6Q0.net
>>557
Goだと見れるんじゃないかな
もともとquest用じゃないからね

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 06:12:25.07 e3Km5vHo0.net
>>557
GoからはHQ見えてるよ

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 19:25:28.12 zYDJ7p9e0.net
この間、questとgoを同時購入した。goはdmm専用機ですw

567:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/05 19:49:16 4h9Pe6+w0.net
>>560
クエストとGOの画質差ってどう?
GOのレビュー見てると思ったほど画質良くないっての多いんだよね
でもそれって4Kとかに見慣れた一般人の話なのかなってのも思う

自分はCV1とかVive初代はしらんけど、
網目越しに見てるってよく言われててPSVRでなんとなくその感じはわかってた
自分はPSVRとQuestしか持ってないけどこれからGO買っても行ける感じ?

ヤフオク・メルカリでGOチェックしてるけど送料含めて18000が相場ぽい
画質的にどうなのかどっかで試せれば一番良いんだけど

568:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-TTD8)
19/11/05 20:00:10 FJo5DqW6a.net
>>561
GOは液晶Questは有機EL

GOは液晶なので発色が劣るのと黒が若干明るい

Questは有機ELなので発色はいいけどペンタイル配列なので黒縁が若干見える

PSVRも比較するなら
PSVRは有機ELだけどRGB配列なので黒縁が見えない
でも解像度は一番低い

569:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aad-qV4/)
19/11/05 20:05:43 zYDJ7p9e0.net
クエストはIPDの調整ができるけどGoはできないから見た時の感覚は人によって違うかも。
個人的な感覚では新しい分クエストのが綺麗。GoもDMMエロを見る分には俺的は許容だけど
逆になぜGoが欲しいのか気になる。

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 20:31:57.56 4h9Pe6+w0.net
>>562-563
なんだかんだまだGO専用アプリ多いしね
APK抜き出す目的+更に実用でも使えればと
別にクエストに不満はないけど動画見る目的でもっと雑で気軽に使えるのがアレばと思った次第

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 20:33:06.84 4h9Pe6+w0.net
頂いたご意見からしてこれは自分で買ってみるまで相性わからない感じですね

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 20:56:26.30 /QEsr/lD0.net
ボンバーマンとか平安京エイリアンとか移植してほしいな。見た目は別にリアルじゃなくても元のゲームを立体にした感じでも全然いいので。

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 21:00:08.03 zYDJ7p9e0.net
それ昔考えたことあるw
ウィザードリィみたいな3Dダンジョンでのボンバーマンとかw
即死だな

574:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 631a-qp9g)
19/11/05 21:26:25 TtLpZ/Eh0.net
>>553 >俺は>>414の方法で自分でAPK抜いたけど そんなのがあるんですね、ありがとうございます。
なるほど、Andoroidエミュを仮想本体にすれば 実機なしでダウンロードができる訳ですな。

無料アプリを20本ほど入れてみたけど、Questでも動くのは半分ぐらいかな?
タッチコントローラの特性上、フリック操作が致命的に難しくてツライ。面白いゲームも結構あるのに勿体ない。
Goコンに対応してくれないかしら?

575:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d32c-oimu)
19/11/06 02:11:47 J3wVoklV0.net
もう11月なんですが!

576:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4aad-UDeL)
19/11/06 02:18:21 eGtok4yz0.net
そうだねぇ

577:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/06 02:19:57 bwJwCCg60.net
サイドクエストにあるクライシスってPSVRだと1100円くらいすんのね
ディスコードで公開してるパブロフもスチームで1000円くらいするし
ガイジンさんの別に金を取ることが目的でない姿勢ほんとスコ

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 02:25:55.73 yBRN8geRa.net
>>571
ベータ版が無料なのは珍しくないでしょ
最終的にはストアに出すんじゃなかたっけ?

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 02:36:04.35 49/dICTa0.net
久しぶりに引っ張り出して遊ぼうかと思ったらsidequestに繋がんないってかadb devicesでリストにすら出て来ない
調べても分からんちん

580:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ebb-YKSK)
19/11/06 02:38:40 3r9iPl2C0.net
>>573
開発者モードが解除されてない?

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 02:55:36.30 P6hEZOTO0.net
>>568
QuestでもGoアプリ半分も動くのか!
いっぱいあるVRビューアは無料だし、100円以下のパズルや名作もあるしQuestよりだいぶ安い
ソフト充実するまでGoアプリでしのげそうだな

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 03:03:20.20 49/dICTa0.net
>>574
開発者モードはオンになってる
試しにオフにしたら接続許可が出てPCがデバイスとして認識したんだけどやっぱりリストに出ないっていう

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 04:38:41.08 nsgtlsbL0.net
>>531
つ キス 耳元でささやき あるはずのない気配まで感じてのけぞりそうになるよ(女性経験豊富なホストは吐息まで感じるらしい)
人間の「現実感」がいかに視覚に依存しているかがよくわかる
でも、まぁそれだけなんだよねぇ 視点が受け身のワンパターンで正直すぐに飽きて、解像度の低さ(本来は注視してみるべき解像度のパネルを無理やり110°とかに拡散しているから仕方がない)が気になる
一方で、没入感は一定あるから、エロ同様、
脳が冷静な状態ではないホラーとかもいいのかも
>>537
モニタはでかいのを全画面表示とかにしてるの? 小さい画面だと圧縮されて緻密感が増すよ
>>562
>>564
パネルの差はでかいですよね DMMの同じコンテンツ見て、GoとOdyssey+では、嬢の肌の滑らかさや発色が全くちがった パネルの数字上のスペックがほぼ同じだったので、Questでも同じパネルが使用されかと期待したんだけど・・
一方で、Questのパネルはよりメリハリ感があるような希ガス
オーオタ爺みたいに、同じコンテンツをとっかえひっかえいろんなVRで見比べるのは・・ マニアックすぎるか ("・ω・")

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 06:40:36.60 A5BRWOlDd.net
>>566
Boom! Mazeってのがsteamにあるで?
まあ、ネタゲーの域を出ないレベルだっけど

585:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-+byF)
19/11/06 14:28:19 IEWwCsgHM.net
GoとQuestとPSVRとスマホVR(Homido)を持ってるけど
DMMで一番没入感(臨場感)があるのはPSVR
画質だけで語れるものでもない

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 19:41:57.98 2gmn9k200.net
>>579
スマホ以外同じもの持ってるけど同感。
ゲームもPSVRが一番没入感ある。

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 19:45:47.92 O8Bnm9jS0.net
PSVRがどう没入感があるの?
あのくそボケ画質で…

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:06:44.16 IEWwCsgHM.net
だから画質じゃないって
自分が世界に入り込んでると思えるかどうかだよ
GoはスマホVRと同じで画面を見てる感じがする
Questは幾分かマシ

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:12:41.40 kFaC5kAP0.net
PSVRそもそもDLした動画みるのにクッソ高いゴミアプリ買わされるだけでうんざりだわ

590:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 635f-jgFA)
19/11/06 20:29:08 qAUNire30.net
>>581
Proと非Proで違うそうだが、母機はどっち?
スーパーサンプリング自体はPCで試したが、重かったんだよなあ。

591:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:42:29.76 FCaD/UuQd.net
PSVRとPS4Pro持ってるが、簡単に
説明するとPSVRは座ってゲームするのに
特化してる。だから動きの速いゲームに
向かない。あと物理ipdがないから半分の
ユーザーはゲーム酔いがきつい。
コントローラはダメダメだし
画質はyoutuveを見る限り同じくダメダメ
だな。
今は、ほとんど使ってないがバイオハザード
あるから捨てられない。
これがクエストとPSVR持ちの正直な感想

592:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/06 21:04:16 PDIgrux00.net
PSVRはまともに見える固定位置が狭すぎて辛い、勝手にずれてくのも辛い
Questやったときどんなに雑に被ってもまともに見えてすごく感動した

PSVRのためにUK、UA、台湾垢まで作って合計30万円分くらいソフト買った
この視野角の狭さ以外は割と満足なんだけどなあ
PS4ソフトにPS5も対応するらしいし、PSVR2でやれば買ったのは無駄にならない

でも今は9.9:0.1でクエストかな

593:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b8d-qV4/)
19/11/06 21:52:49 O8Bnm9jS0.net
PC持ってるか知らないけどそれだけ金出すならPCでソフト買ったほうが遥かにいいでしょ
仮に同じソフトでも出来が全然違う

594:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4aad-4+ob)
19/11/06 21:58:06 IeWHi2LM0.net
>>587
PSVR専売がいっぱいあるよね

595:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaff-qV4/)
19/11/06 22:01:02 y9+APOG40.net
>>588
くそみたいな 専売ばっかりやん
どうせバイオアストロとかいいはじめるんだろ?

596:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/06 22:01:29 PDIgrux00.net
来年出るアイアンマンだってPSVR専売だしね
PCでミニゲーム一杯やりたい人は2080でも買えばいいんじゃないかな

597:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/06 22:03:06 PDIgrux00.net
自分はPCVRちょろっとやったけどVDでは操作系が無理

598:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaff-qV4/)
19/11/06 22:04:19 y9+APOG40.net
>>590
残念だけど
PCVRのほうが遥かにフルボリュームのゲームソフト出てるよ

599:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/06 22:05:30 PDIgrux00.net
>>592
具体的に何?既存ゲーのVRリメイクしなかないでしょ

600:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7390-DOEl)
19/11/06 22:12:24 gcxvRb2H0.net
>>593
やめとけ おまえが知らんだけだわ
正直PSVRなんて初代vive riftが第一世代なら
PSVRは0.4世代くらい 話にならん

601:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/06 22:13:34 PDIgrux00.net
はい、何も出せないから逃げた

ザッコwww

602:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ad2-a5J6)
19/11/06 22:13:48 PfrJSNAL0.net
Linkってさ quest付属のケーブルをCtoAで変換して使えないんだろうか?

603:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/06 22:14:49 PDIgrux00.net
PCVRとかアリゾナサンシャインとかいうクソゲーで絶賛してた化石時代だしな

604:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8aa2-qV4/)
19/11/06 22:16:20 vO3NjBgL0.net
英語できないからPCVRのフルプライスゲーわからないのもしかたないね
PSVRは基本日本語対応してるからネ申だわ

605:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea5-qV4/)
19/11/06 22:20:54 PDIgrux00.net
IP変えて書き込みブラウザも変えて自演するこの用意周到さに驚くわ

606:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fdd-XHoA)
19/11/06 22:23:21 YuGeAxTc0.net
PCは日本語化MODつかえるんだよな
paydayとかイーサンカーター なんかとても助かる

607:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8aa2-qV4/)
19/11/06 22:33:52 vO3NjBgL0.net
いいからVoxMachineとMarvelPowersとAsgards WrathとShadow Legendの日本語出して下さいおねがいします

608:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b8d-qV4/)
19/11/06 22:39:21 O8Bnm9jS0.net
ローンエコーが後から完璧な翻訳してきたからAsgards Wrathとかストームランド買えない

609:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8aa2-qV4/)
19/11/06 22:40:57 vO3NjBgL0.net
ローンエコーの日本語化はすごかった。それに比べてロボリコ…

610:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 83a0-Swq7)
19/11/06 22:52:03 u9aM2S+y0.net
>>585
同意。
PSVRとQuestは同じVRでもジャンルが違うという感じがするね。
個人的にはQuestの方が体験してる感が強いのでVRらしいと感じるけど。

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 23:05:02.04 IEWwCsgHM.net
俺はDMM動画に限定した話しかしてないのになんかゲハみたいな奴のスイッチ入れてしまってスマンな

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 23:20:47.76 eGtok4yz0.net
全くやで

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 23:29:49.65 kW/E2CEr0.net
Questはお手軽なのがいいね
PCVRはマニアックな作品が遊べたり特化した遊び方もできるけど
設定とか準備が多く一長一短
PCVRは面白いこと探求する物好きな人向け
エッチなゲーム・MOD・トラッカーやMR合成
果ては...
URLリンク(imgur.com)

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 23:35:40.44 GUlTNW9u0.net
死んで詫びろゴミ

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 00:01:36.75 S85dMx5P0.net
なんで対決するんだよ
それぞれいいとこあるんだからそれでいいじゃないか

616:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-4dzm)
19/11/07 00:32:50 zN0w6NiZd.net
PSVRおじさんのウザさは異常
精子くせえから出て行けw

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 06:19:04.22 Y4F+OWVfa.net
>>596
使えるんじゃない?
ケーブル品質は転送スピードに影響するだけだから遅ければ画質が劣化するだけだからそれを許容出来るなら

618:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb02-Ej21)
19/11/07 07:43:45 tEJFGtqc0.net
PSVRの話題はPSVRスレでお願いします

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 13:26:42.50 FajSXBH70.net
3ヶ月ぶりくらいに来たけどクエストあんまり変わってないな
ハンドトラッキングとリンクの話くらいか
リンクってSteamできないのだろうか

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 13:31:09.25 eWT+PrewM.net
>>613
それはConnect6での発表時に「できる」と明言してた。

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 13:59:14.86 FajSXBH70.net
>>614
おお、後は無線でVDより遅延ないならええな

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 13:59:16.83 kCLZ04QeM.net
クエストでさっさとbeat saberのオリ曲対応してくれー

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 14:06:18.24 rAkn+4up0.net
してるぞ

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 14:12:34.17 aTxV0MlY0.net
PSVR→いずれPCでも出来るよう対応する→まだしてない
projectCARS2→要望が多ければいずれPSVRにも対応する→まだしてない
Switch→いずれUSB3.0にアップデートする→まだしてない
Beatsaber→いずれカスタム曲対応する→DLCパック出すばっかでカスタムなかったことに
あのさあ、、、としか言いようがない

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 14:15:25.32 aTxV0MlY0.net
BMBFならここにあるけど
URLリンク(www.axfc.net)
カスタムできること知らん奴は
自分が解決するまで一切調べず質問ラッシュしてきそうだな

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 14:17:11.01 uieMcvlk0.net
公式の方のカスタム対応は著作権的に無理じゃないのか
あくまで同人ソフト使ってこっそりスタンスかと
そのくせにbeaton潰しやがったのはウザイが

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 16:38:34.63 0HYz2pq20.net
reddit見てたらファームウェアってOTAで降ってくるの延々待たなくても
adb sideloadコマンドでマニュアルインストールできるのね
ますますスマホの親玉みたいだなあって思った

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 18:38:00.41 CVnCa3Ig0.net
今までスタンバイの状態で引き出しに入れて、トラブルは無かったんだけど、
最近使い始めたら電池が完全に切れるんだけど、
OSのバージョンが上がって、おでこセンサーの感度が強くなって電源はいりっぱなしになってる?

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 10:06:30.74 S6ptMG200.net
>>619 BMBFて最新バージョンに対応してるの?
BeatOnの消失ショックがトラウマになってて、怖くて 1.4から更新できないわ。
BSのイメージアイコンが変わってるけど、またバージョン上がったのかな?

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 10:23:47.20 haTyD0pf0.net
BMBFは1.4.0から1.4.3までは対応確認済み
11/8付で1.5.0になってるけどそれは誰かが試すまで誰も分からん

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 10:48:33.89 haTyD0pf0.net
ディスコードには1.50にはBMBFのアップデートが必要だとは書いてあった

632:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab1a-E5K3)
19/11/08 15:30:51 S6ptMG200.net
>>624 ありがとうございます。
kihecido氏、GitHub復活なされたのかな? ググったら ver.1.4.3まで更新されてますね。
その感じだと 少し待てば対応されそうですね。 ありがたや、ありがたや。
URLリンク(github.com)

633:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-DaD1)
19/11/08 15:39:11 ybyEr1d10.net
今日ビートセーバー1.50アップデートが来たから時限的に復活したのかな?
みんな動かん動かん言っとるようだし、

634:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-DaD1)
19/11/08 15:41:01 ybyEr1d10.net
URLリンク(discordapp.com)

635:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-DaD1)
19/11/08 15:55:05 hUqCPbOW0.net
reddit見てたらFacebookからソフトのAPKを落とせるURLが書いてあった
勿論購入履歴がなければそのAPKを入れたところで動かないけど、
購入履歴付いた人がクエストを現状維持のままAPKだけ拾ってバックアップできてしまうとか最高すぎる

636:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-ZUvE)
19/11/08 19:01:18 3/6TbhyId.net
そのURLをオシエテクダサイ

637:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-DaD1)
19/11/08 19:04:01 hUqCPbOW0.net
後ろにいろんな変数ついてて長文すぎるからreddit見ろとしか

638:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efe9-EdfO)
19/11/08 21:41:14 YdNNDBy/0.net
質問なんですが、USBメモリを差し込んで
USBメモリ内にある動画などを視聴することはできます?

639:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab5f-INf0)
19/11/08 22:03:06 olI7aL530.net
どこに刺すの…

640:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b7c-DaD1)
19/11/08 22:05:48 xGbj2FE50.net
>>633
へ・・・変換アダプターがあるから・・・

641:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-/lP3)
19/11/08 22:17:23 6dsdwUug0.net
>>633
ケツでしょ。(マジレス)

642:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efe9-EdfO)
19/11/08 22:17:55 YdNNDBy/0.net
Type-Cポートに

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 22:50:50.02 2BXJoMNP0.net
お前のType-Cポート…キツキツじゃねーか(それMicro

644:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb80-AXNO)
19/11/08 23:38:20 sSG8c65Z0.net
BIGSCREENってアプリ始める前にアカウント登録求められるけどめんどいんだよな
それをする価値ある?

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/09 01:18:27.17 dnyqRhNda.net
>>638
登録しないと誰かの上映会に参加出来ないんじゃなかたっけ?

646:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 00:39:48.56 b7eZjfpQ0.net
「virtual desktop」についてお伺いしたいのですが、
Ver.1.51以上にアップデート出来なくて困っております。
これまで快適にPCとのワイヤレス接続で楽しめていたのですが、
アプリのアップデートが行えず、Oculus Quest内でバージョンアップしようにも
「インストールできません」とのエラーが出て、PCとの接続ができません。
アプリをアンインストールしようにも実行されずです…。
このような症状の方っていますでしょうか?
また、本体からアプリ自体削除することってできます?

647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 01:03:14.01 G1jLetRo0.net
>>640
一度でもSideQuestとかadbコマンドでインストールしてない?
そうならどちらかでアンインストール(てか削除)してからapk最新をVDのGitHubから入れればいいんじゃね
アンインストールすればOculus Homeから通常のインストール出来るかもしれんが

648:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-DaD1)
19/11/10 01:58:11 KaN4bNg50.net
もうこの手の質問は200回以上繰り返されてるよね

インストールのときはAPK突っ込めばいいだけなのに
アンインストールするときはcom.xxxxxxっていう謎の文字列から
該当アプリを探さなきゃならんという辛さ

GOからAPKぬきだしてアプリを片っ端からSidequestから入れたら
マジでどれがどのアプリかわからなくなってアンインストールにインストールの10倍の労力を費やされた

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 02:46:37.02 of0be6D/0.net
便乗っぽくて申し訳ないのですが
VDを新規で導入しようとしています。
PC側はセットアップしましたが、QUEST側はまだ何もやっていません。
これはsteam版、oculusストア版どちらを買えば良いのでしょうか?
steam版のほうが安いですね

650:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/10 03:49:37 +TQcF0L7a.net
>>643
steam版買ってもquestで使えないのに買ってどうするんだ?

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 05:13:46.47 EVe/vkD50.net
今しがた購入したゲームを少しやってつまらんかったから返金リクエストしたけどできないのは何でだろ

652:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efbb-msxt)
19/11/10 05:55:38 Htu72+KV0.net
>>643
OculusストアのQuest版を買えよ
何故かPC版買うアホが後を絶たんな

653:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb02-QBgW)
19/11/10 05:59:16 Y+pikYpu0.net
なんで怒ってんの

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 06:46:19.71 vzGm+vv+0.net
怒ってるんじゃなくて、呆れてるのでは

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 08:30:46.96 4DW+St0r0.net
GOのゲームはいつ対応するのだ

656:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 08:49:43.56 of0be6D/0.net
>>644
>>646
おはよう
そうは言うけど導入ページ見てもちゃんと書いてないから意外とわかりのくいものだよ
ここのスレを見てても1900円としか書いてないし
でもこれでVDデビューできるよ
ありがとう!

657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 09:18:29.42 qpWCr6O80.net
>>649
例えばどのゲーム?

658:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 09:48:32.78 CaLqXhe30.net
BMBF更新来ましたよー。 ビートセイバーv1.5.0対応版
URLリンク(github.com)
プレイリストの引継ぎを確認。
MODは一旦リセットされる。適用しようとすると「これバージョン古いから不具合出るかも? いいか?」と聞かれる。
強行すると BMBF上はONにならないが、BS内では反映される。
ありがたや ありがたや。

659:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b2d-vPHs)
19/11/10 09:55:42 G1jLetRo0.net
>>642
X-Plore使えばHMD上でアイコンとアプリ名表示されるからそこから削除出来るよ
何らかのファイラーならどれでも出来ると思うが

アンインスト画面で2重になることあるからあとからBluetoothキーボード繋ぐとTAB/EnterでOKボタン押せる

660:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/10 10:05:44 +TQcF0L7a.net
>>649
もう対応してるよ
そもそも全部じゃないからな
oculusが厳選したタイトルだけ
現状66本

661:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b01-DaD1)
19/11/10 10:20:24 6A9Guo540.net
リングフィットアドベンチャーみたいなのできのかね?

662:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/10 10:32:52 +TQcF0L7a.net
>>655
dance central

663:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab1a-QzFo)
19/11/10 10:35:57 CaLqXhe30.net
>>649 無料のGoアプリを 100本ほど動作確認したけど、Questで動く(=起動クラッシュせずにタイトル画面が出る)のは約半分だったよ。

GearGoアプリの総数が 1000本超えなら、500本は動かない計算。
"現在その500本を一生懸命対応させている最中" と思いたいですな。

動作確認済の50本、おすそ分けするんで これで糊口をしのぎたまえ。
URLリンク(mega.nz)

664:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa2-DaD1)
19/11/10 10:45:19 j4r7f8En0.net
ブラウザの日本語キーボードまだ?

665:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/10 10:51:18 +TQcF0L7a.net
>>657
対応するかはソフトメーカー次第だから無理じゃね?

666:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b01-DaD1)
19/11/10 11:10:48 6A9Guo540.net
>>656
いやい矢なんか丁寧につくってあるんだよな
任天堂のゲームは
ああゆうとこはまねしていけばいいんじゃね?

667:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/10 11:18:48 +TQcF0L7a.net
>>660
そりゃあ100万~500万本売れるメーカーはそれだけの開発費を投入するだろ?
真似するにはまずそれだけ売れる市場が無いと

668:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb5f-eu1d)
19/11/10 11:58:39 CwuYY15w0.net
>>658
韓国語があるのになぜ日本語と中国語がないんだろなw

669:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-x7UM)
19/11/10 12:04:58 h38aylVAM.net
>>662
変換入力が要らないから。
ハングルは表音文字だから音順で入力そのまま表示だよ。

670:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/10 12:27:00 +TQcF0L7a.net
韓国人のVRユーザーや開発者が多いのも有る
GOのアプリは韓国製多かったし

671:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 13:43:53.52 K3AU4Ycs0.net
>>652 >>657
有益情報Thanks!

672:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 13:45:21.61 4DW+St0r0.net
>>657
あなたが神か
ありがとうありがとうありがとう

673:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-dOmA)
19/11/10 14:50:06 YI/JRoLTd.net
>>657
なにこれすごい

674:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa2-DaD1)
19/11/10 14:56:02 j4r7f8En0.net
ストアアプリは遊ばず違法ダウンロードにありがとうありがとう
日本市場軽視されるのも仕方ないよね

675:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 15:10:12.75 IF01CzgH0.net
無料アプリに何突っかかってんの?

676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 15:12:19.37 gHyqQ/RV0.net
>>657
たとえ無料アプリでも勝手にアップロードするのはライセンス違反だろ

677:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 15:17:44.79 t/8z8ULk0.net
wifiにつなぎ直して反論とか必死すぎるやろ

678:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 15:21:00.44 IF01CzgH0.net
外国
beatonやBMBFをよく作ってくれた
redditにうpられた無料のDMMプレイヤーに皆感謝
日本
beatonやBMBFはライセンス違反だ、通報するぞ通報するぞ通報するぞ
無料アプリだろとライセンス違反だ、通報するぞ通報するぞ通報するぞ

そりゃ日本軽視にもなるわ

679:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-j3E/)
19/11/10 15:35:47 1BlI0FoaM.net
無料アプリAPK抜き出しの為だけにGO買おうか悩んでたから
これはグッジョブだわ、しかも選別までしてくれてるとか最高すぎる

680:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 15:52:42.88 VRaq6U5WM.net
>>660
ダンスセントラルなら任天堂が見習ってもいいくらい丁寧に作ってあるよ
箱タイトルだったから日本人の知名度低いだろうけど

681:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 16:06:00.38 sd5whGgl0.net
ジャスティスマンきてて草

682:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 16:12:53.94 1K+94I8+M.net
insta360のアプリとか速攻対応するかと思ったけど一体どうなってるんだろう

683:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 16:53:08.87 HTdT1Qx/0.net
linkきたね。これは良さげ
URLリンク(www.youtube.com)

684:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efe9-EdfO)
19/11/10 17:30:45 rp3OBreV0.net
oculus linkってさ、グラボ側のtype-cに繋ぐわけでもないのに
どうしてPCVRの真似事ができるんや?

685:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0f-UGWW)
19/11/10 17:34:51 VRaq6U5WM.net
>>678
ただのリモートプレイだよ
PC側でレンダリングした結果を映像にして転送してるだけ
有線なのにリモートプレイにせざる得なかったのはQuestにはDPがないからそれだけ

686:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-/lP3)
19/11/10 17:40:10 sd5whGgl0.net
Quest2はdp搭載するかね?

687:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 17:46:00.96 BOP75iF60.net
QuestにDP搭載とか頭わいてるのか?

688:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 17:47:57.30 4DW+St0r0.net
旧viveの3in1ケーブルあるんだが
これusb3だから、これにタイプc変換アダプタかませば使えるんかな・・・
急速充電は無理かもだけど映像くらいは・・・

689:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-/lP3)
19/11/10 17:58:24 sd5whGgl0.net
>>681
お前の頭の中には蛆虫湧いてそうw

690:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efe9-EdfO)
19/11/10 18:12:41 rp3OBreV0.net
誰か親切なひとが、linkとvdの比較動画を上げてくれるって信じてる

691:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-DaD1)
19/11/10 18:13:16 bP7Rv8t70.n


692:et



693:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 18:26:49.71 BOP75iF60.net
>>685
あのさぁ
時代の流れ見えてなさすぎ
次は無線でPCVR正式対応に決まってるだろ
Quest2はストリーミングでの遅延対策したハードだよ
そしてオプションでUSB経由の有線も提供

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 18:55:27.54 9vskZjkmd.net
pistol whip配信開始から1日たったし、そろそろなんで値引きしないのかと騒ぐ乞食が出てくる頃かな

695:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 18:58:06.19 t/8z8ULk0.net
メタスコア84点、スチームでもオキュラスストアでも超高評価
twitchでも配信者多い
久しぶりの超名作きたな

696:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 19:09:51.78 k6eQXNQi0.net
よし、久々にoculusStoreでゲーム買うか!

697:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fad-1SYK)
19/11/10 19:34:42 gHyqQ/RV0.net
>>672
日本軽視って誰目線の話なん?
Facebookのこと言ってるなら
頭おかしいんじゃないか?

698:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-j3E/)
19/11/10 19:47:45 ZtMBFIA4M.net
自分の頭がおかしいことに気づいてない系キチガイほどうざいものはない

699:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 20:23:03.39 yHPMI4s80.net
The Thrill of the Fight ボクシングゲーム評価高いけど誰か遊んだ人いる? ちょっと気になってる

700:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 20:31:16.12 gHyqQ/RV0.net
>>692
普通のゲームみたいには全然相手が倒れないよ
本当にボクシングしてるみたいで体力がメチャクチャ必要
1ラウンドやるだけでへとへとになる
実際に体力をつけないと勝ち進めない
PCでは実績のあるゲームだから興味があるなら1000円しないし買って損はないと思う

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 20:39:52.87 yHPMI4s80.net
>>693 値段が安くて逆に買うの躊躇してたんだけど実績あるゲームなんですね。
家の中で汗だくになれるゲーム探してたからちょっと買って遊んでみます、ありがとう

702:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-g+oF)
19/11/10 20:47:14 iVLKszNXM.net
7d-

703:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9c-DaD1)
19/11/10 20:52:11 K3AU4Ycs0.net
>>657
全部保存しようとすると、megaから1日に落とせる容量が越えてしまうのね

起動できる方のリストの中でも、Moon Bird Demoは操作ができなかった
一方、UnityChan Flyerの方は視線でコントロールだからokだった(結構ムズくて笑う)

Unityちゃん関連だと、Candy Rock StarライブでVRMキャラ差し替え&6df対応
を作ってくれてた人がおったので再載せ

503 名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 5301-tqja) 2019/07/29(月) 21:38:10.28 ID:ax0kJaJi0NIKU
動かなくなった人はこっちでヨロシク!
VRM unityちゃんライブ コントローラー問題対策版
URLリンク(drive.google.com)

704:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9c-DaD1)
19/11/10 21:01:29 K3AU4Ycs0.net
pistol whipは
super hotで「う~ん、コレじゃないんだなぁ」と感じた人向け

ナムコの『タイムクライシス』 (TIME CRISIS)とか好きだった人に良いかも
(リロード方法も同じ)

ただ、先にGun Club VRをやってると、逆にリアル感は減のいわゆるマトリックス等の映画風ではある
(リロード方法以外の点でも、
 敵に撃たれてから弾が見えるのでよけるスタイル、敵に当たった部位でのダメージ判定等は無し)

705:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 21:13:20.14 t/8z8ULk0.net
>>657
6時間で3GB制限だね
フリー垢なら24時間なら12GBしか落とせないけど
自垢にコピーしておけば削除の心配なくあとからゆっくり落とせる

706:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 21:21:24.30 7Cj7pS/20.net
>>697
タイクラってペダルで遮蔽物に隠れてリロードだからちがわね?

707:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b01-DaD1)
19/11/10 21:25:28 4DW+St0r0.net
サイドクエストを最新のやつにしたらめっちゃゲーム増えてるやん
おすすめある?

708:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb45-DaD1)
19/11/10 21:29:41 4OXEBLXC0.net
ラストラビリンスはよ

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 21:37:57.34 LCerJIv50.net
pistol whip難しいけど楽しい
ステージ少ないけど

710:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9c-DaD1)
19/11/10 21:49:11 K3AU4Ycs0.net
>>699
失礼、こちらアーケードやってなくて
プレステ版(液晶でなくブラウン管TV+専用コントロール)の方のイメージ

>>702
アップデート予定あるらしいので期待をこめて購入した感じはあり
敵の出現のランダム度も選べるといいのだけれど
(ステージはすぐに増やせなくても
 せめて曲だけでも増やすか、自分の持ってるのを適用できるか があるだけで違う様な)

711:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-DaD1)
19/11/10 21:58:34 t/8z8ULk0.net
すぐにスチームの方でカスタム曲MODが作られそう

712:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8c-DaD1)
19/11/10 22:06:10 Z7JvT/DI0.net
pistol whipは、弾を避けるときしゃがんだり、視野外の敵を振り向いて撃ったり
けっこう運動するから、息切れする

面白いが休みながらやってるよ

713:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-lZUE)
19/11/10 22:14:06 LCerJIv50.net
カスタム曲できるといいなぁ

さっそく肘関節負傷した
ストレッチしてからするべきだなコレ

714:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM3f-1SYK)
19/11/10 22:22:40 MLspliHQM.net
>>705
youtubeでみた感じだと画面がスクロールしていくからめちゃ酔いそうだけど、
そうでもないの?

715:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-DaD1)
19/11/10 22:25:10 t/8z8ULk0.net
>>707
スクロールをじっと見てるほどの余裕がない
そこら中見回すからぬるっとした移動での酔いがない

716:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8c-DaD1)
19/11/10 23:05:35 Z7JvT/DI0.net
pistol whipの、リズムゲーの要素が分からない

beat saberは、基本的に棒立ちだが
これは、突然の敵に反応するため、ボクサーのように常に体を動かす必要がある
音楽に合わせて、体を揺すれって事かな?

717:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd2-TrwV)
19/11/10 23:12:31 8veqWiFd0.net
今更なんだけどBeatOnからBMBFに乗り換える際に曲の引き継ぎって可能ですか?

718:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 23:45:01.70 K3AU4Ycs0.net
>>710
こちら、さきほど移行。引き継ぎ出来ました
(BMBFを入れる工程で、「前に入れてた曲あるっぽいけど、いる?」
 みたいな質問ウィンドウが出た)
>>709
リズムゲーというほどリズムではないかと・・・
そっち方面では、発売予定(まもなく提供開始)の「Audica」が気になってて
そっちも好評なら買う予定(個人的本命はそっちだったりする)

719:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd2-TrwV)
19/11/10 23:55:09 8veqWiFd0.net
>>711
ありがとう! アプデしてくるー

720:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-DaD1)
19/11/10 23:56:19 t/8z8ULk0.net
Twitchの配信は割とガイジンのデブおじさんが多いせいで屈伸頻繁に起きて30分くらいでギブ終了が多い
ビートセーバーカスタム曲みたいな手だけ忙しい譜面が出てこないと盛り上がりは期待でき無さそう

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 03:11:46.71 Oc+oq5Sw0.net
BMBFでマップエクステンションの導入方法がわからないのですが、解説されている記事などはありますか?

722:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 03:25:44.46 l6UxerpA0.net
Discordに公開されてる

723:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 13:28:52.68 kj+U3Pk6d1111.net
pistolwhipでカスタム曲は厳しそうだよな
ビートセイバーとsynthriderみたいにノーツが単純じゃないから作るの大変そう

724:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 13:47:22.54 Ft/MiOPS01111.net
VirtualDesktop1.73のときに頻繁に発生してたラグが1.80だと解消されてる
もうこれOculusLinkイラないんじゃね
URLリンク(github.com)

725:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 14:36:44.35 cROkL6ib01111.net
あらま、サバマンでセール期待してたのに、入荷が12/20なら芽がないな
公式のブラマン期待か

726:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 15:01:04.54 WH2MhoOJ01111.net
VirtualDesktopって1.8までいってるのか?
最近1.7になったばかりなのに早いな

727:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 15:52:57.27 ZoU3wpga01111.net
pistol whip買ってみた
二丁拳銃モードも欲しいね

728:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 16:42:20.79 z1k4nLblp1111.net
2丁拳銃できるよ!
ステージ選択の左の壁にあるMODIFIREの設定でできるよ!

729:名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー cb20-AXNO)
19/11/11 17:03:17 ZoU3wpga01111.net
>>721
ホントだ、今見たら設定あった!
でも25%減点なのね・・・
二丁拳銃の方が面白い気がするし、こっちをベースにしてほしかったかな

730:名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 9ff1-3bRk)
19/11/11 19:06:01 I5gQ36/G01111.net
>>243
お前が理解できないアホなだけじ
ゃね?

731:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 19:20:54.45 ijPMZfrD01111.net
えっ!?何で1ヶ月も前の書き込みに今更食いついたの!?

732:696
19/11/11 20:13:44.92 6bLTObla01111.net
え、>>723 = >>242 で、今になって>>243にコメントって事?
そもそも>>242の書き込みは質問だったのか・・・
別に当方242ではないが、この書き方だと独り言だぞ、返事のしようがない
で、話戻して、pistol whipについて大きな勘違いしてた。
これ、「敵に撃たれる前に撃つゲーム」じゃないね、
それやっちゃうとリズムゲーと言われる意味が分からなくなるわ
(Gun Club VRやタイムクライシスとかから移ると、そう勘違いしやすいかも)
映画のごとく、弾を避ける行為も観客への魅せ場。
敵に撃たせる事になってでも、曲のリズムに合わせてのタイミングで引き鉄を引くゲームですわ

733:名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー cb20-AXNO)
19/11/11 20:22:02 ZoU3wpga01111.net
pistol whipはコントローラー片方しか使わないから、片手打ちするんじゃなくてもう片方の手を添えてプレイした方がなんか気分出るな

734:名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 9f9c-DaD1)
19/11/11 20:34:23 6bLTObla01111.net
こっちはスチームでのpistol whipの評価やコメントだけど、
pros(+評価)もcons(-評価)も、共に納得のコメントが多い

URLリンク(steamcommunity.com)
買う前に読んで見るのも良いかと

URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)
ワロタ

735:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 21:26:55.75 mI2DyIWI01111.net
>>725
リズムに合わせて敵を倒すって面白そうなんだけど曲を完璧に覚えないと出来なくない?
敵を倒すタイミングの目印とかってあるの?

736:724
19/11/11 22:40:29.30 6bLTObla0.net
>>728
曲そのもの というより拍(ハク、表拍、リズム)に射撃を合わせるイメージ
敵が複数居ても、連射するのではなく その拍に合わせながら撃つっぽい
(残念ながら、当方のリズムスコアは射撃スコアより低いので、、、確証は無し)
余談ですが、VR以外でイメージがわかりやすいのだと、
ローグライクなターン製ゲームでコレ取り入れてる
「Crypt of the NecroDancer」ってのがある
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
なお、pistol whipで銃の色カスタマイズしたのを保存するには、先に
ライブラリからpistol whipを選択した時の右下に出る「・・・(を縦にしたボタン)」に
カーソル合わせてトリガー、ファイルのアクセスを許可する必要があった (参考まで)

737:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 22:47:43.39 6bLTObla0.net
連続の書き込みで失礼
このプレイヤーさんが上手
URLリンク(www.youtube.com)
曲と銃の音だけ聞いても合ってるのがわかると思う、聞いてみてほしい
(実際にプレイすると、なかなか簡単にはいかないけど)

738:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df4b-ar7v)
19/11/11 23:52:01 oQGjfaCh0.net
>>672
日本は義務教育で社会主義的な懲罰思考を叩き込まれるので
監視社会の正義マンになるやつが多いのである

739:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8c-DaD1)
19/11/11 23:54:34 pNpxvdVo0.net
>>730
これが正しいプレイか
当たりの時は、映像で表して欲しいな

740:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 00:30:23.42 +JosfLi60.net
敵を倒した時、敵の頭上に点数が出てて (正直、あんまり見るだけの余裕は無いが)
「狙撃ポイント100 + リズムポイント100 の 200ポイント/敵」 が当たりのフルスコアっぽい
(たまに殴ると400ポイント/敵の時がある)
で、リズムが合ってないと普通に狙撃ポイントだけになって、
「100ポイント以下/敵」というシビアさ

741:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 00:42:27.53 VJztHEDy0.net
んーVD1.8入れてみたけど今まで気にならなかった縦移動の遅延というかブレが気になる気がするなぁ。
インストール失敗したかな・・・。

742:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 00:46:00.98 VJztHEDy0.net
と思ったけどDMM以外はまあ、普通か。DMMと相性なのかな

743:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 01:13:43.09 tgEAm0aX0.net
Pistol Whipの流行に俺も乗ってみた
景色が強制移動し始めた瞬間に「あ、これ酔うヤツだ…」って思って身構えたけど
やってるうちに慣れた(?)のか気にならなくなった
ゲームは想像通りに面白い
エイム補正が強力で適当に撃っても当たるし、何より弾除けが熱い
でも終わったあとはやっぱ少し酔った感じがする
過敏な人は要注意な

744:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 02:08:00.53 +JosfLi60.net
URLリンク(steamcommunity.com)
- Pistol Whip - Matching the rhythm
[Q]
Im having trouble with matching the rhythm with my gun shots for max points.
(意訳:最高得点のために、撃つタイミングをリズムに合わせる方法について悩んでいる。)
[A]
the screen flashes to the beat that can give you a bit of an idea where the beat is
(意訳:床にフラッシュするタイルあるから、そのタイミングに合わせて。
 ただ、そのフラッシュとフラッシュの間に撃つこともできるんだが、説明がムズい)
↑I know what you mean. I will try to explain like this.
 (意訳:言わんとすることわかる。ちょっと説明してみる)
・1th - The flashing floor tiles a


745:re like the bassdrum. You can match that for the beginning.  Shoot(flash) - Shoot(flash) - Shoot(flash)  (もっともシンプルなタイミングの取り方として、床のフラッシュごとに撃つ) ・1/2th - Then you can double it up on that beat.  Shoot(Flash) - Shoot - Shoot(Flash) - Shoot - Shoot(Flash) - Shoot  (つづいて、フラッシュのタイミングの半分の刻み=フラッシュとフラッシュの間にも撃つ) ・1/4th - Then you can double it up from there again. Shoot(Flash) - Shoot - Shoot - Shoot - Shoot(flash) - Shoot - Shoot - Shoot - Shoot (Flash) - Shoot - Shoot - Shoot  (そのさらに半分、つまり1/4刻みで撃つ)



746:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 13:50:25.15 yqsimNaJ0.net
アーケード版のビートセイバーとかやばすぎだろ
1回500円みたいだしたった100回やったらQuestも買えちまうんだぜ

747:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 16:12:06.91 WfW8KwAi0.net
>>738
アーケード通い詰めるような人だと5万とか1ヶ月で使いそうだわ

748:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-DaD1)
19/11/12 16:27:45 TUgUpnRU0.net
ちょうど那須塩原市に住んでるからどんなのか見てみようかな

那須ハイランドパークは入場料1600円+1プレイ500円だからな
ブルジョワ以外通い詰めるとかありえんわ

749:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b2d-vPHs)
19/11/12 17:13:39 ry+///3S0.net
>>739
な?だからアプリ3000円ぽっちなんて安いもんだろもっと買えよw

750:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b7d-cFhV)
19/11/12 17:48:07 81vvyy0Q0.net
アーケードは痛いやつが披露しにいく所だろ
DDRとかじゃあるまいし家で同じ物ができるのにアーケードでやることなんて披露しかなかろう

751:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp0f-hzdf)
19/11/12 17:48:08 K3sbkauGp.net
お前はBeatSaberの何なんだよ

752:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 17:57:23.90 ebqzBq6P0.net
これワンクレジットで何曲出来るんだろうか
海外にアーケード版があるのは知ってたけど向こうも値段設定こんなもんなのかな

753:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/12 18:20:23 C3qZgYiRa.net
ミス無しで一曲とかじゃね?
ゲーセンのVRゲームって800円~1500円で5~10分のプレイ時間よ

754:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7f-EJQs)
19/11/12 20:12:20 F+mA6hHn0.net
なんでこんな高いんだろうな
VRって家庭用だと高いゲームのイメージだが一台数百万とかのゲーセン筐体だとむしろ安く作れそうだが

755:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-DaD1)
19/11/12 20:16:08 HWqJbHxv0.net
VR機器は映画館でもそうだけど消毒と案内する人件費が発生するからな
500円が高いとか思ってる人は100円入れて遊んで終わりみたいなおっさんの感覚で止まってる

756:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bda-hzdf)
19/11/12 20:28:04 jyGXuXyr0.net
そりゃゲームであって映画ではないんだから1プレイ100円のイメージはどうしたって持つだろ

757:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-DaD1)
19/11/12 20:31:30 HWqJbHxv0.net
VR機器だから係員が必須なんだけどゲーセンでVRやったことないおっさんがまだ吠えてて悲しくない?

758:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-DaD1)
19/11/12 20:32:17 HWqJbHxv0.net
脳死してるおっさんはそもそも新しいことを理解する思考がないか

759:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 20:42:06.29 WfW8KwAi0.net
似たような体感型ゲームの戦場の絆も昔は500円だったんだぞ
手間暇考えたら500円は仕方ない
というかマスク越しでも大勢の他人が使いまくったVR機器つけるの抵抗感ない?
汗臭さとか染み込んでそうだけど

760:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 21:04:13.74 2L/rEYs80.net
VRの使い回しは嫌だよな

761:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7f-EJQs)
19/11/12 21:20:24 F+mA6hHn0.net
あーそういやVRセンスも店員呼んでくださいボタン着いてたな
これも同じなのか
めんどくさくて絶対売れないやつ

762:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef6a-BaMP)
19/11/12 21:24:02 h2rPWGPM0.net
マイフェイスパッド+イヤホン持参

機器持ってない人が体験する用だよね、外の設備って

遊園地のアトラクションみたいに、VR+いろんな設備で
相乗効果出せるようになったらまた違うんだろうけど

763:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-/lP3)
19/11/12 21:41:30 WfW8KwAi0.net
剣道の兜使い回すようなもんだよな
VR使い回しは衛生的にやばいわ

764:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 21:59:07.55 2L/rEYs80.net
ただしVR未経験の人がVRってどんなだろうと手を出すにはいいのかも
ビートセーバーは入り口にも最適だし購入意欲も高まるだろう
おそらくそれが狙いなんだと思う

765:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 22:04:31.85 DTBMFJiW0.net
髪が乱れるから嫌だな
遊園地なんか女と一緒に行くだろうし
もっとありえないよな

766:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 22:18:13.55 g6U/HdYv0.net
頼むからサングラスくらいになるまでは無理に流行らそうとすなよ…

767:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 22:49:12.63 l8l8Sy5B0.net
お前ら顔面からどんなに危ない液体を放出してるんだよ・・・
気分的なものはともかくとして、消毒用アルコールを付けた布で1~2回拭けば害になるようなほとんど取り去られる。

768:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 23:05:43.98 iyAEloUId.net
>>759
気分的なのが1番嫌でしょ
まして汗を1番かきやすいbeatsaberだし汗がマスクなんか貫通しちゃうや

769:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 23:20:27.99 MQl1gdEp0.net
最近quest買ったけど、questって画面が曇りにくいね
riftSはすぐに画面が曇って困ったもんだけど、questは汗だくだくになっても画面はあんま曇らない気がする

770:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 23:22:16.07 A6pU0xjG0.net
アーケードのビートセイバーはターゲットが違うでしょ
音ゲーガチ勢が一人でドヤ顔プレイするんじゃなく
やったことない一般人が友達や恋人とワイワイきゃーきゃーやりながらプレイするんだよ

771:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 23:32:59.47 WMdmNyL9d.net
>>759
便器をいくら徹底的に洗浄しても普通に頬ずり出来る人は殆どいないが、便器の200倍汚いと言われるキーボードなんかは普通に触る
完全に気分的な問題なのよ

772:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b52-QzFo)
19/11/12 23:37:20 gymUOrZy0.net
ビートセーバー体験版のランクCから上に行けたことがないから
音ゲー向いてないんだろうなーと思うけど
昔関口宏と誰かが司会してたVS嵐みたいなミニゲーム番組の
光るボタン叩いて演奏するようなVRがあったらやってみたい……

773:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM0f-v/eZ)
19/11/12 23:39:41 tj0OO0rHM.net
>>764
beatsaber、スコアシステムが普通の音ゲーと違うからそこ理解しないとどんだけ他の音ゲー上手くてもランクが上がらないゲームなんだよね……

774:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 23:46:46.44 YYV3D6Tn0.net
>>751
あれは筐体250万くらいするからなぁ

775:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8c-DaD1)
19/11/12 23:55:01 CJ239wd60.net
アトラクションでは、専用の使い捨てフェイスカバーを使うだろ

アマゾンで50枚で1000円くらいだ
俺も持ってる

ちなみに、シリコンカバーを付けて、
汗をかくから更に紙のフェイスカバーを付けている

776:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bda-PySg)
19/11/13 00:24:00 eDYzrf8B0.net
>>764
・ブロックの100度上から振り始めて、切った後も60度下まで振り切る
・なるべくブロックの真ん中を切る
・ミスをしない
それだけでSは行ける

777:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 00:56:22.64 2iQx5owp0.net
ここまでラストラビリンスのレビューどのハードでもなし
関係


778:者が必死に買う買う楽しみ楽しみ言ってた疑惑



779:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f63-o1QC)
19/11/13 01:03:58 zTw4WcR70.net
pistolwhip曲だけはカスタムみたいだけどマッピングとセットでできるようになる日が来るといいな

780:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9c-DaD1)
19/11/13 01:30:15 pcUvuMUa0.net
>>769
キックスターター対象なので、購入者はいるのだろうと思われ

曲が良いと思ったら、このテーマ曲作成は聖剣伝説2と3のサントラ作曲の菊田さんなのね
(このテーマ曲は、ストリーミングにて単品販売されるなら買うかも。
 本体はレビュー待ち。脱出パズルゲーってよっぽどでないとそう何回もプレイしないからコスパが・・・)

781:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb68-KCVp)
19/11/13 01:49:36 IclxOgib0.net
さすがに3990円はちょっと考えるわ

782:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8c-DaD1)
19/11/13 01:58:15 XVuWPsLS0.net
quest に、幼女監禁とか萌えは要らない
空気が悪くなる

783:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 02:19:10.86 XVuWPsLS0.net
pistolwhipは、まだ生き残るのが精いっぱい
現れた敵に、撃たれるのを覚悟して、リズムで撃つ
弾を避けるのも、リズムなのかな?

784:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9c-DaD1)
19/11/13 02:54:36 pcUvuMUa0.net
>>770
Pistol whipで既存ステージにカスタム曲が適用できたとしてもマッピングはそのままだと思う。
元のステージの曲のBPMと合うカスタム曲として
持ってる曲から探す必要がある事を考えると色々と難儀かも

>>774
弾避けるのは、リズム関係ないと思われる
ハードモードではクリアする事自体が出来てないのでリズムどころじゃない現状、わかる

785:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/13 07:35:13 q8XU6zBVa.net
>>751
戦場の絆VRは確か1プレイ1000円だったよ

786:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 09:49:27.23 cIwkZFzG0.net
ラストラビリンスどうなん?

787:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-DaD1)
19/11/13 10:25:56 nzYQUX6K0.net
>>777
クロックタワーの自キャラ操作できない版ゲーム
正解の手順指示できないと同じシーンを無限ループ
しかも1時間以内にクリアできるマルチエンディング

昨日発売直後に星5が5件も入って関係者の自演臭いと思ったけど
正直2000円でも高いと思えるイライラゲーでしたとさ

東京クロノスもクラウドファンティング出としてかなり健闘したのに
クーロンズゲートとかラストラビリンスとかゴミが足引っ張る

788:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0f-cAvW)
19/11/13 10:26:33 6WVTg9B9M.net
子供にスイッチ押させたり重り動かさせたり
絵合わせパズルといたりしてる所を想像して
そこに何か「新しい楽しさ」が見出せるなら買ってもいいと思う。

789:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 10:41:46.78 ndSHHSQya.net
>>777
そこそこ面白いけど
questならではと言うゲームではないかな
3DofのGOやスマホVR
ポジトラの貧弱なPSVRを前提にしたゲームデザインに感じる
ゲーム的には頭に付いたレーザーポインターで色々な物を指して言葉の通じない少女をそこに行かせて首の縦振り横振りで指示して部屋のギミックをクリアして進んで行くゲーム
基本的にポジトラ関係ないので適当なとこに座ってプレイ出来るのはいいけどちょっと物足りなさは有るかも

790:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 10:59:30.05 NzNAieFR0.net
そもそも少女がブサイクすぎる

791:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 11:01:13.07 ndSHHSQya.net
あのキャラでいいんじゃない?ギロチンとか落ちてくるから感情移入しやすいキャラだとキツいw

792:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 11:14:48.76 k35UGJmF0.net
なぜゆえリョナという人を選ぶ要素をVRという極限までプレイヤーが絞られる場所にぶちこんでしまったのか
素晴らしいわ

793:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 13:39:17.87 IzlDFiDna.net
少女がブサイクって言っても操作してる間は見えないんだろ?

794:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/13 15:36:34 na+qK9x+a.net
>>784
いや見えるよ
自分は車椅子に座ってて手足が縛られてる設定で頭だけ動かせる
少女は部屋の中を動き回れる

795:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-PfXZ)
19/11/13 17:12:35 0Gh+qhXla.net
>>785
そうなんだ
気になるけどやっぱり値段が高いよな
1時間でクリアできるらしいし

796:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-/lP3)
19/11/13 17:13:05 qD5Ze06N0.net
1時間でクリアできるのにビートセイバーより高いのはさすがに?

797:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/13 17:21:53 na+qK9x+a.net
一般的なCS基準だと高くなるのはしょうがないと思うけどね
無名のクリエイターの作品とそれなりに実績の有るクリエイターの作品なら値段差は出てくるかなと
例えば少女の声は女優のステファニー・ ヨーステンを起用してるみたいよ
※MGSVのクワイエットの人

798:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-DaD1)
19/11/13 17:21:57 k35UGJmF0.net
Steamやらなんやらゲームの流通が拡大したお陰で
すっかり安価なゲームに慣らされてしまったな

799:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 17:54:24.32 A9wXg/8g0.net
クラウドファンディングもので開発の給与ベースを最も高かったときに合わせるのもどうかと思うけどね
ワンダの巨像を作った人かもしれないけどワンダの巨像とは比べ物にならんほど低クオリティだというのに

800:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/13 19:55:47 na+qK9x+a.net
まぁクラウドファンディングしてる位だから開発費が足りないってのも有ると思うわ
VRは開発費掛けられないから普通のCSゲームみたいに数十億とか数百億とか使えないしね
VRで儲けられなければ有名クリエイターがVRで作らなくなり相変わらずの同人ソフトだらけになるだけ

801:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0f-f2Tg)
19/11/13 20:44:30 Ene28VFBM.net
ソシャゲでも
「豪華声優がしゃべる!」ってアピールしてるとこは、つまり声優以外に売りがないと言われてて・・・

なんというか、価格もまぁそうなんだけど、
なにより「VR機でなければ実現できなかったゲームか」
ということを購入前に考えてしまうんだよね

802:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b01-Ziz2)
19/11/13 20:53:36 DTSqhmfi0.net
pistolwhipはリズムゲームのように見えるアクションゲームだな
ところでこれ銃のカスタマイズが保存できないのはなんかクリアしてアンロックする必要があるの?

803:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 22:06:09.47 PxHHBZaIp.net
>>786
1時間では無理
早くても4時間くらいはかかる
それでも4000円は高いと思うがな

804:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 22:07:49.08 k6UfXF6V0.net
>>793
ゲーム起動前にアプリのストレージのアクセスを許可しろってちょっと前に誰か書いてくれてた

805:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/13 23:12:35 Drk04elea.net
ラストラビリンスが1時間で終わるってレビューした人って1時間前後で流れるオープニングのスタッフロールをエンディングと勘違いした感じかな?
スタッフロール流れる前のギミックは大体チュートリアルぽいし
仮面の男は怖かった…

806:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0f-f2Tg)
19/11/13 23:13:51 Ene28VFBM.net
URLリンク(game-info.info)
ラストラビリンス、多少はレビューでてきた。
やっぱり人選ぶゲームっぽいなぁ
(steamで、0.4時間しかプレイしてないのに「良い」の評価つけてる人がおる・・・
雰囲気とかキャラだけで判断してるのか)

>>795
ああ、それワイですが、
そのさらに元となったのは
オキュラスストア上での海外レビューアーさんコメントだったりします

807:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-qsxG)
19/11/13 23:19:47 Drk04elea.net
>>792
でもそんな事言い出すと何も出来ないよ
まぁ俺も何が悲しくてVRで音ゲーやらなきゃいけないの?ってビートセイバー買ってないけどね

VRに期待してた乗り物系やMMORPGはVRと最も相性悪くて結局やるゲームはスポーツ物と簡単なアクション位しかやれない

値段に関してはスマホとかに慣れた若い人は高く感じるのかもね
今でも毎月ゲームだけで数万円は買ってると8000円越えてないと高いと感じないわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch