【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 12:36:01.73 GMP6fOy50.net
この手の勢いないスレには必ずゲェジが居座る

951:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 12:39:54.45 6UtjaOYq0.net
同じ価格で性能低くてもRiftsの方が売れてるのはプロモーションだったり過去の実績からの安心感等色々な要素があるけど昔から勝てば官軍と言うように市場で売れたものが正義
まだまだ発展途上の分野だから今のシェアなんて何かのきっかけで簡単に変わりそうだし

952:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 12:39:54.57 2TQFPptK0.net
cosmos、、、燃え上がらなかったんか(´・ω・`)

953:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 12:39:58.56 zFphfho20.net
>>932
CosmosがダメっぽすぎてRift Sが再評価の流れかな
各所での評判も上々でライバルは自滅したからRift SでPCの方はもう独走間違いなし
IPDが合わない人は値段が倍以上するCosmosかIndexになるから可哀想ではある

954:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 12:45:55.18 45pAlRsea.net
IPD合わない人はちと辛い状況よな
Oculusに余力があるならRiftPro的なものを用意して欲しい
クエストの公式PCVR化が本当だったとしても、ハイエンドよりな機種なら差別できるし、俺も買うし(IPD65)

955:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 12:50:12.10 iaSvM6IV0.net
RiftPro的なの欲しがってるフレはほぼIndexに流れる感じ

956:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 12:55:13.09 ooeewcIe0.net
カウンターウェイトやってみたけど178gの10000mAのアンカーバッテリーでは役不足だった
20000mAの買っちゃうかー

957:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 12:57:20.34 GYrbx0weM.net
Questはどうするんだろな
PCVR化はモバイル機としての展望を潰すことになるしソフトメーカーの手前上たぶんない
かといってQuestでのソフトの充実は厳しく割と詰んでる気がするけどconnectに期待

958:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 13:01:05.67 oCeaUVrsa.net
Riftproとか出るわけないじゃん
oculusは次期Riftの開発チームを解散させてLenovoにRifts作らせたんだし

959:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 13:30:56.72 FIsJDiy1M.net
解散っていうか、Oculusの開発者達がみんなFacebookを捨てて退職したからもうまともなもの作れないよね

960:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 13:52:55.27 o93ebLx20.net
ほーん、で、そのたくさん抜けた開発者って誰よ?
普及価格帯よりいまできる最高の技術を使った製品が作りたい
とかいう私情しか考えてないマニアが抜けたとは聞いたけど
抜けて正解だよ数十万するHMDなんて開発者の自己マンでしかない
あと君の大好きなHTCだって開発者どんどん抜けてってますけどね~w
Facebookの新しい特許とったARグラスとか見てないの?
あれはロマンがあったなぁ~後追いHTCと違ってさ
どんどん新しいものを作ろうとしてるよ君の好きなHTCと違ってね
さすがにOculusの技術パクってCOSMOS作ったのには笑わさせてもらったw

961:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 14:02:18.16 fY3EgJ2n0.net
>>943
そいつHTCじゃなくてWMR信者だぞ
WMRのトラッキング問題指摘されてからRiftS憎しで荒らし続けてる

962:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 14:04:23.33 o93ebLx20.net
何度も言ってるけどさ高性能PCもってない人はQuestで専用タイトル買う
高性能持ってる人はPCVRとして使ってQuestには対応できない高負荷ゲーができる
それでもフィットネス系や動き回るのはQuestタイトルが便利だし購入動機はある
というかさ今どきPC持ってるやつなんておっさんか仕事上必要なやつだけだよ
購入層がかぶらないからそんなの問題にならないんだってば
ソフトメーカーからすればQuest用に再開発しなくても売上伸びるしメリットしかない
もっと稼ぐ掛けをしたけりゃメーカー判断でQuest用に再開発すればいいし
さすがにちょっと頭がたりないんじゃない?

963:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 14:09:31.40 spjJzqAhd.net
ConnectでARの方の発表もありそうだよね。

964:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 14:11:39.54 spjJzqAhd.net
Riftで怒られたからQuestに流れてきたのか。
次はGoにでも行くんかな。

965:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 14:15:42.14 9n6mkIyQ0.net
とりあえずロボリコとか重めのゲームやってると落ちるから全アプリvulkan化強制アプデでも頼むわ

966:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 14:25:30.70 LqrdKI+70.net
riftsの強化版はほしいな
解像度を最近のWINMRなみに上げてほしい

967:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 14:36:59.5


968:0 ID:ynky1u2m0.net



969:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:05:51.12 GYrbx0weM.net
>>943
今考えるとRiftの次世代機はレンズの先に可動部組み込んで可変焦点にするとかアイトラ入れるとか
メカヲタの夢を詰め込んだだけのアホだったな
VRの普及を本気で描いているOculusの経営層の人たちとは相なれないただのギークだわ

970:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:18:00.19 V3AFjadha.net
Pico G2 4K、10月3日発売、49,464円(税込)
URLリンク(techpicks.co)

971:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:18:14.99 GYrbx0weM.net
>>949
最新のWinMRは要求GPUがRTX2080以上とかおかしなことなってるからなあ
過度な高解像度化はデメリットが大きい

972:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:19:52.37 ynky1u2m0.net
>>951
Questも、コントローラー含め6DoFでガーディアンシステムの単体型なんていうギークの思いを形にしてるんだよ
しかもこれを5万で出すということまでやってのけた
一方RiftSはなんだい?あれは?
あんなものがQuestと同じねだんなんてあり得ないだろう
しかも糞みたいな重量でほんとうに駄作
画素数3倍のReverbが430gなのにね
あれはほんとうに軽くて付け心地がよい

973:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:28:58.52 ynky1u2m0.net
>>953
スペック足りなければ内部解像度設定をさげれば良いだけだよ
その状態でも4K液晶の目の細かさのメリットは十分にある
編み目がほとんど見えないからね
Reverb発売当時、発熱問題とかあったらしく初期型は回収交換騒ぎになったらしいが今手に入る改良品はほんとに発熱も少ない
RiftSより熱くならないよこれ
本体触ってもほんのり程度で、特に汗もかかない
スピーカーの音質も比較にならないほど良いから動画視聴にほんとに向いてる
WMRはBTのXBoxコントローラーに正式対応してるし動画系くらいならわざわざモーションコントローラー使わなくて良いし気軽

974:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:29:55.28 GYrbx0weM.net
>>954
ふーん評価は人それぞれだねまあAmazonももう称賛の評価ばかりだけどな
あ、Amazonで必死にRift Sをこき下ろしたレビュー書いてたのもきみだったっけw
URLリンク(i.imgur.com)

975:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:36:02.75 ynky1u2m0.net
>>956
そのレビューをしたひとにReverb使わせたら評価も変わると思うよ
結局、比較対象をしらなければ人は自分の買い物を肯定するだけだから
同じ値段で、本体質感は大幅によくて、音質は雲泥の差、画素数に至っては3倍の差、しかもRiftSはCPU一式とバッテリーも入ってないのにQuest並の重さで、しかもそれに糞みたいに重くて堅いケーブルの自重が加わる
一方、Reverbはこのスペックで430g

976:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:40:22.79 NoHq4cnm0.net
マウントの取り合いはいいから、さっさと次スレ立てろよ

977:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:43:55.55 zK384gAh0.net
むしろquest側がriftsと比べて逆ザヤ覚悟の破格の値段なのでは?

978:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:48:33.10 ynky1u2m0.net
>>959
GoもQuestも破格だとおもうよ
でもRiftSはそうじゃない
他社製品と比較しても高い
Reverbが良い例
だからOculusはRiftSにやる気がないと言ってるんだけどね
ただそれだけの話

979:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 15:49:35.95 LqrdKI+70.net
画質重視なら最近のWinMR
トラッキング重視ならカメラの多いRiftSなんだろ
Questがgo互換とワイヤレス対応したら


980:俺的には最高なんだがな



981:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 16:04:22.49 3Gaoj66Q0.net
>>960 WMR系列は
・Microsoftが研究開発費を負担してくれているようなもの
・とくにReverbは、基礎研究は今回はほぼなし
・PCを売るための周辺機器としての位置付け、抱き合わせ販売もやりやすい
直接、値段比較は気の毒(元DELLユーザーです)

982:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 16:20:31.46 ynky1u2m0.net
>>962
あのさ、
OculusはQuestにしてもGoにしても、価格的にどこもかなわない位の製品を提供してるわけ
Rift系もがんばればもっとマシなものを提供できてたはずなんだよ
もしくはもっと安く
でも現状はこうでしよ?
だから比較論としてRiftSはやる気がないと言ってるの
ほんとに当たり前の普通な感想だよね

983:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 16:31:43.30 Vlk4cgph0.net
ひさびさにquestスレ来たけど、奇形デコまだ暴れてんのかw
すげーなw

984:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 16:31:44.66 zK384gAh0.net
rifts socも無いくせにクエストと同額なんかーっていいたいのは分かるが
おま国価格のcosmosが出たおかげで相対的にriftsが安くなってしまった

985:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 16:32:49.80 LqrdKI+70.net
cosmosは高過ぎたな、、、

986:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 16:34:20.23 ynky1u2m0.net
>>965
Reverbは画素数三倍でRiftSと同価格帯だよ?

987:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 16:50:12.41 phAEVxWM0.net
キタアアアアアアアアアアア
NVIDIAと協業してクラウドゲーミングサービス
「GeForce NOW Powered by SoftBank」を提供
~本日から申し込み受け付けを開始~
2019年9月19日
ソフトバンク株式会社

988:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:20:59.90 L3g+kS8AH.net
Reverbも物理IPD調整ないかは奇形には使えんだろうに

989:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:24:54.03 6UtjaOYq0.net
>>967
次スレよろ

990:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:38:45.57 BRe0RKk20.net
>>968
VRというより、家庭用ゲーム機・スマホゲーム対抗だね
NVIDIA GRID+5Gか
NVIDIA SHEILD(Android TV)は盛り上がらなかった
Google Stadia:11月
PlayStation Now:10月刷新
その前に申込みだけ先行発表か
本格サービスは来年1月からだっけ
VR画面の配信も出来るようなら注目なんだが、ヘッドセットメーカーやSteamがケーブル信号をオープンにするかな
あり得ないけどOculus HomeやSteamVR Homeを移植してもらう?

991:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:41:06.30 ynky1u2m0.net
>>969
俺は普通にReverb使えてるよ
レンズのスイートスポットは狭いらしいがそれも全く問題ない
長時間装着でも快適そのもの
RiftSみたいな粗悪品は論外だったけどね

992:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:42:59.10 ynky1u2m0.net
スレ立てれないから980が立ててよ

993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:43:28.55 L3g+kS8AH.net
>>972
使えるわけねーだろバーカ

994:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:44:33.05 6UtjaOYq0.net
>>971
クラウドだから動画を見る様なもので処理は全て鯖でするからVR動画をストリーミング配信してコントローラ入力だけデータ往復するから入力遅延さえクリアすれば技術的にはいけるんじゃない

995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:45:41.48 45pAlRsea.net
>>973
立てれないなら踏むな
立てれないならテンプレ用意するとか誠意を見せろよ無能が

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:45:48.63 yOCOC6wqa.net
>>973
インポ野郎がイキってて草

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:46:16.71 4x+0CBzgM.net
>>973
死んでくれる?

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:47:16.19 ynky1u2m0.net
カルシウム足りてないんじゃない?(笑


999:)



1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:50:17.11 ynky1u2m0.net
>>974
使えないなら返品するなり売却するなりするだろ(笑)
RiftSとかいうゴミ品質を体験したあとだとすべてにおいて快適そのものだよ
ちなみにゴミ認定したのは後にも先にもRiftSとMirageSoloだけだよ
富士通のWMRも装着感良かったよ
INDEXも購入予定

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:56:26.90 phAEVxWM0.net
SAOみたいに数百人、数千人を同期させるにはクラウドを使うしかないように思う
(知らんけど)
「GeForce NOW」
・各通信キャリアにRTXクラウドゲームサーバを置くので遅延を最小にできる。
・ワイヤレスでのVRおよびARのサポート。
・レイトレーシングとAI機能により強化された最高品質のグラフィックを実現。
・GeForce RTX 2080相当のゲーミング性能が提供される予定。
URLリンク(youtu.be)

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 17:58:38.73 9n6mkIyQ0.net
クラウドゲーミングは5G直でつながないと遅延とかノイズで酷い事になるから現行のQuestには関係ない、スレチ

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 18:07:15.26 NoHq4cnm0.net
>>980
スレ立てろよ、あくしろよw

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 18:21:31.00 ynky1u2m0.net
君が代わりに立ててくんない?

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 18:26:44.19 Mehz64HnM.net
>>981
数千人が同期するならクライアントで処理させないとむりそう
動画見たいバッファしておける物じゃないからな
サーバーには数千人の画面をレタリングしてエンコして
それを数千人におくる能力がいるからな

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 18:35:55.81 sG+7RUX6M.net
シーズン2 復活のデコ助

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 18:40:37.52 uPPD8JI60.net
IPD難民がReverbをゴミ認定したらどう答えるんだろうね
待ってましたと奇形呼ばわりするのかな

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 18:49:23.53 6UtjaOYq0.net
>>980
お前真性だろ

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 18:55:53.12 vRVLISDS0.net
>>985
クラウドゲーミングですでにそれやってるから真面目に不可能じゃないな
一人あたり1050ti程度なら今でもできそう

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 19:03:40.10 zK384gAh0.net
次スレ立てといたぞ
立てれないならレス番踏むなよ
【HMD】Oculus Quest Part.23【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 19:05:05.31 6+xfZFEC0.net
OnLiveを触ったこともない情弱がこのスレにいるってマ!???!?

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 19:12:04.78 KE0MNQIH0.net
VR民ってイキったおっさんしかおらんのか?

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 19:12:56.59 UbZEESs10.net
不毛な争いはやめてくれ

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 19:24:23.83 JIIMqqrFd.net
なんで未だにNG入れてないの?馬鹿しかいないの?

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 19:41:20.02 m9ZY2DXDM.net
>>990

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 20:06:14.99 2TQFPptK0.net
>>990
乙!

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 20:13:16.73 6RHANFLsr.net
Questライト層は死滅したので残ってるのは…

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 20:23:50.53 i8muLlKw0.net
>>990
乙!!

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 20:28:37.79 RsLLyA8w0.net
質問いいですか?

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 20:29:15.60 GcCvbJda0.net
1000

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 11時間 22分 5秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch