【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 09:07:10.99 zDpUibOY0.net

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
URLリンク(www.oculus.com)
■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.15【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)
【HMD】Oculus Quest Part.16【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)
【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)
【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)
【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)
※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 09:07:27.55 zDpUibOY0.net
テスト

3:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 09:38:54.48 zDpUibOY0.net
テスト

4:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 09:57:54.61 zDpUibOY0.net
テスト

5:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 10:30:43.06 wYjm725u0.net
>>1

6:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 12:21:09.35 zDpUibOY0.net
保守

7:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 12:34:52.95 zdLrUSiK0.net
GOとどっちがいいか迷ってるけどどうなんです?

8:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 12:41:33.24 HbnGBmLCr.net
何に使うのか知らんがゲームならQuest
でもPCVRかPSVR持っててサブとしてQuestが一番いいと思う
動画見るだけならGoで�


9:「い



10:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 12:44:57.73 RntNWIv4p.net
Goが3DoFで Questは6DoFだってのは理解してるんだろうか

11:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 12:45:14.72 zdLrUSiK0.net
動画メインだと思うのでGOにしときます
ありがとう

12:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 12:59:57.19 uwWPZm5z0.net
メインというか動画「しか」見ないならGoでいいと思う
VRのゲーム少しでも遊びたい気があるならQuestにしとかないと
後で後悔するかと

13:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 13:23:09.85 1QN/6LOJ0.net
動画メインならGoにしないと後悔するとおもうぞ
肝心の動画プレイヤーのラインナップがGo圧勝でQuestだとほんとに苦労する
しかも6Dofは動画試聴にはじゃまなだけ
今後アップデートでどうなるかはわからないけど現時点で動画目的ならGoとしか言いようがない
QuestはGoの上位互換ではないと理解すべきかと

14:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 13:26:48.66 qZmWlySV0.net
QuestからGoを買ってみたらコントローラーが常に手元にあって傾きしか検知しないことに驚いた
不良品かと思うくらい使いづらいけど、接眼パーツフィットの出来が素晴らしいので動画も文字もくっきり見える。素晴らしい。しかし液晶のツブツブ感は、TVを見ているようで没入感を削がれる
Questは頬骨が当たってヘッドセットの角度が上向きになるせいで文字がぼやけるし、焦点の合うスイートスポットが狭く感じる。激しく動いてちょっとずれるとすぐぼやける。あと頬骨痛い。超痛い

15:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 15:38:58.62 l7IMZsG+0.net
>>12
マジか
じゃ、当分、Goだけで楽しむわ

16:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 15:48:06.57 FyCqLgqw0.net
>>13
そこまで頬骨痛いと感じたこと1度もないけど、人によって差デカイな

17:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 16:03:22.82 GeEaetn5M.net
俺も頬が痛い
Questは頬につく面積が狭いせいか重りでバランスを取っても厳しい
顔面下が広い顔パーツがほしい

18:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 16:09:13.02 1QN/6LOJ0.net
>>14
動画みようとおもって被ったら「ガーディアンを設定してください」云々のメッセージで切れそうになるとおもう
しかも部屋が暗いと使えないし
ちゃんとお膳立てしてゲームを開始するような使い方ならまだしもいろんな場所や姿勢で気軽に使える代物ではないよ
動画目的だとGoより遙かに劣る
両方買って用途で使い分けするようなものだとおもう
Questはあくまでゲーム向け

19:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 16:29:53.61 wYjm725u0.net
>>12
近いうちに3dofモード付けるって言ってなかったっけ?

20:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 19:30:37.31 TGGZQHl00.net
自分も頬というかまぶたの下が引っ張られる感じで不快だったけど
後頭部に300gの釣り用の鉄製重りぶら下げたら完璧になった

21:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 19:52:34.07 SsQf+/5T0.net
>>18
questもgoも買ったけど、questのELの粒々感は動画には致命的だわ。
3dofとか関係なく動画ならgoだな。

22:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 20:50:59.04 TGGZQHl00.net
スクリーンドアについてはGoが結構いいとは聞くね
コントラスト、発色、応答速度はEL液晶のQuestが勝つけど

23:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 21:09:32.51 1QN/6LOJ0.net
動画に応答速度なんて不要なんだよ
画質だって良い感じに滲んでくれるほうが動画は見やすい
しかも72Hz固定で60fpsの動画再生だとすべてが台無し
今の段階では動画再生デバイスとしてはあらゆる面でGoが勝ってるとおもう

24:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 21:19:44.24 TGGZQHl00.net
まだ液晶テレビが世に出たばかりのかったるい応答速度を忘れたか?
サッカーや野球なんか残像すごくて見れたもんじゃなかったんだぜw
にじみまくったコンポジット接続にHDMIになれた世代は今さら耐えられない
でも動画再生専用で考えると使い勝手とコスパとアプリの充実さでGo圧勝だとは思う

25:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 21:28:02.29 09hBiDpf0.net
エミュレーションモードってどの程度対応するんだろな
個人的にはRelax RiverとQUEEN'S KNIGHTが対応してくれたら嬉しい

26:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 00:20:08.38 87oCkT/m0.net
quest付属の新oculus touchの値段考えたらgoの64GB版との本体だけの価格差はほとんどないという
ほぼコントローラーの値段分上乗せされてるだけだから実はかなり安い

27:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 11:16:38.96 OrDHM6cbM.net
>>15
頬骨痛くない人ってどんな人?彫り深い外人顔?それともデブ?
因みにこっちは痩せて平らな顔。1時間も遊ぶと完全にガリィちゃんかエシディシにかる。

28:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 11:26:27.90 JcKDpLJt0.net
同じく頬痛いんではよ平たい顔パッド出してほしいわ

29:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 11:49:12.06 O6g7XcGep.net
目の周りが圧迫されて痛くなることはあれど、頬骨が痛くなったことは一度もないな

30:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 11:51:46.69 6ymYRdyUM.net
頬骨は目のすぐ側にある骨

31:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 11:52:41.53 dWD+7R740.net
URLリンク(www.thingiverse.com)
この手のをベースに、頬骨部分を延ばして硬めのウレタンで微調整かな

32:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 12:31:08.13 fwKwLbk40.net
動画にはGOの方がいいって奴偶にいるけど個人的にはIPD調整機能無いGOは論外だわ

33:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 12:34:52.95 XFg7wS9p0.net
平たい顔だし頬骨張っててCV1は頬骨痛くなったけど
Questはスポンジが厚いから頬骨痛くならないな
最初はちょっと頬骨に負担感じてたけど、
Beat Saberで激しく動くのもあってバンドをきつめにしたら痛くなくなった
ゴーグル全体が顔に当たって応力が分散されてるんだと思う
バンド緩くすると本体の自重で頬骨に応力が集中するんだと思う
頬骨痛いって人はバンド調整してみるのもいいかも

34:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 12:35:42.12 DP4U83vGM.net
>>1

土曜に注文して木曜日に到着予定と言われたわ
海外なのにめっちゃ早いな

35:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 12:35:51.43 1uq14STs0.net
beatsaberアプデしたら判定ゆるくなったのか視認性上がったのか知らんけど思った以上のスコア出るようになったな

36:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 12:39:27.23 fwKwLbk40.net
後ネトフリ動画見比べてみたら絶対GOの方がいいって感想にはならんぞ。目に見えて綺麗になったから

37:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 12:47:33.47 logvouEYa.net
そりゃあ有機ELの方が発色は上だからね

38:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 12:57:58.91 OMZP8gC00.net
>>31
もちろん物理IPD調整がないとまともに見れない人間はそうなる
RiftSも論外、Reverbも論外、PSVRも論外
そういう特殊な事情のある人のケースと、一般論として、動画ならGoがおすすめという話をごっちゃにしてはだめだよ
そして大勢の目的はおそらくAV含むVR180動画だとおもわれる
これは再生プレイヤーが細かく対応してるかどうかが全て
この点でも現時点でのQuestは話にならない
最低でも両方所持して客観判断で双方を多角的に比較したことあるやつの意見以外はただの思いこみだよ

39:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 13:08:31.46 Zm6+ZB7sH.net
>>32
バンドをきつくすると今度は頭が痛くなる
ブレると目が疲れるから気持ちキツめにはつけるけども

40:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 13:10:29.76 DP4U83vGM.net
どっちも持ってない奴の意見だけどIPD調節機能ってあって然るべきなものでは
少し前に買ったスマホVRゴーグルにすら付いてたし

41:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 13:21:24.88 OMZP8gC00.net
>>39
わりと重要な機能だとおもうよ
でもコストがかかるのも事実だから2万ちょいで提供できてるGoにそれを求めるのは難しい
スマホのVRは単にレンズを動かしてるだけだけど、一体型は内部のモニターを左右二枚構成にして、その一式をまるごと動かす必要がある
IPD調整無くても問題ない人は7割位だとおもわれる
Questはその機構を搭載してこの値段だから破格なんだよ

42:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 14:03:38.66 8lMR+3zT0.net
ALVRでsteamゲー動かしてるけど
この、コントローラーが若干遅れて付いてくる&手を止めた時にぬるっと滑る感じはもうどうしようもないのかね
それとも遅延対策がちゃんとできてないのかな
思ったより没入感削ぐもんだなこれ

43:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 14:14:33.68 vqXUV1lTM.net
>>41
どっちかというと後者かな。
virtual desktopは対策取ってるとあったから、ALVRが合わないならそっちを試してみては?

44:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 14:15:52.85 Zm6+ZB7sH.net
>>41
多少は俺のも遅延してるかな
ALVRに関してはこっちにおいで
【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
スレリンク(av板)

45:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 14:25:40.50 4vEd1gjm0.net
>>41
ALVRの設定のOtherのタブにあるController Pose Offsetってのが遅延対策だよ
ここを-0.01とかに設定すると予測でコントローラーを動かすようになる

46:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 14:36:19.56 8lMR+3zT0.net
>>42
>>43
>>44
ありがとう。いろいろ試してみる

47:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 15:07:49.04 BHW1S7rH0.net
>>44
これ重要だな
ALVRのスレにも書いといて欲しいわ

48:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 15:43:19.91 OrDHM6cbM.net
>>34
それおもった。
前のクエストのアップデートで画面外の切り損じが増えたのを判定緩くして誤魔化してる気がしないでも無い。

49:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 15:57:59.71 7Y0td+FD0.net
もう、1ヶ月くらい被ってないや。

50:前スレ929
19/09/03 17:48:56.28 1690WIJW0.net
前スレ>>930、955 ありがとうございます。 5GHz対応のモバイルルーターを使用したところ、無事ミラーリングできました。
・・・と思ったら、ファームウェアアップデートで 2.4GHzだろうがテザリングだろうが、問題なく繋がるようになったみたいですね。
モバイルルーター2台も買っちゃったよ・・・ (´・ω・`)

51:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 19:31:47.54 VtfgTnjZ0.net
動画動画って騒いでるけどVR動画ってヌルヌル動いて酔うやつばっかじゃん
最初はスゲーと思って見るけどすぐに敬遠するようになる
それともDMMに過剰に期待しちゃってるのかねw
同じような内容で同じ体勢ばかり要求されて、数本見て飽きたわ

52:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 20:10:18.00 HDFJuwFU0.net
>>50
ほんとそれ
DMM待ってる人って飽きずにそんなにAVVR動画買ってるのかね
VR動画はMVとかMMD動画とかはいいけど、数があんまなさそう
攻殻のとかはかっこよかった

53:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 20:22:25.83 HReFelRGM.net
別に騒いで無いじゃん
動画目的で買いたいって人が相談してたから、動画見るならGoが良いって話がでただけ
動画に興味なければスルーすればいいだけで、動画メインで使ってるひとをわざわざディスる必要なんてないんだよ
動画に向かない理由の一つにアプリ不足(動画再生プレイヤー)があるけど、これは最大の弱点として冷静に受け入れる必要はあるとおもう

54:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 20:39:30.11 8ldX2gZRd.net
VRAVは複数人プレイとかで趣向凝らしてるやつとか普通はなかなか体験出来ないようなのは結構興奮するのある

55:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 20:57:45.12 auoyryd/a.net
ちょっと遅れたがRed Matter面白い!
ただ、自分が英語が苦手過ぎるので、わからなくて自分にイライラしてくる。日本語出て欲しい…

56:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 21:22:25.84 6/1P2TyLM.net
視点みたいの出るけどコントローラー無しでも操作できるの?

57:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 21:47:58.50 bvhh+upx0.net
汗吸うのを何とかしたくて買ったVRカバー
海外通販で買ったこれは額部分が空くのと鼻の部分が純正以上に空くので気に入らなかった
URLリンク(i.imgur.com)
Amazonで買ったこれはVRcoverのよりうんこ
鼻のカバーは良いんじゃね?と思ったらまさかの両面テープ止め
しかも付けてみたら全く役に立たない
URLリンク(i.imgur.com)
結論、お金返して?

58:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 22:18:18.82 auoyryd/a.net
>>56
だからシリコンのやつがいいんじゃないかと思ってきた。
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
AliExpressで1,000円くらいだし

59:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 22:28:06.73 v7zphN3F0.net
明後日ついに届く…
取り敢えずスレ見てると重心を整えるために重り買った方がいい感じ?

60:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 22:54:01.74 jnH907QW0.net
俺のオススメはウレタン製のアイマスク買って自分で好みに合わせてちょきちょきすることだな

61:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 23:04:20.44 bVmEvZ0vH.net
右コントローラーギチギチなるの不快だったからフードシリコンスプレーあほほど吹きかけたら一応ギチギチ収まったわ

62:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 23:06:23.23 1CL6Jydy0.net
>>58
重りならモバイルバッテリーが一石二鳥やで

63:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 23:15:05.87 XUwG0/ro0.net
デレスポquestで出ないかなあ

64:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 23:35:42.66 OMZP8gC00.net
>>57
それ注文済みでじきに届く予定
海外からだから9日までに届くと書いてある
届いたらレビュー書き込むよ

65:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 00:27:16.08 Z2oL4lBy0.net
>>60
どこからかけたの?
教えてー

66:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 01:29:50.19 tild8sAE0.net
>>64
横レスごめんよ
絶対良くないだろうなと思うから真似はしないでと思うけど、おれはクレ556で直ったよ
ギシギシ言うどころか強くスティック倒すと固定されちゃうくらい酷かったけど、スプレーして一日もすると直った
買った段階でその症状が出ちゃってて、スプレーしてから3ヶ月は経つけど再発しないしその他の不具合もない
まあ今後遅発性の不具合起きるかもしれないけどね…

67:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 01:32:43.09 tild8sAE0.net
>>64
ちなみに俺はスティックの根部(球状のとこ)とその抑えパーツの部分に軽く(1秒にも満たないほど?)吹いたよ
>>60が言うようにアホほど吹きかけてはない

68:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 08:06:40.14 lc0j7EQNM.net
シリコンパウダーはいいと思うけど、クレ556はこわいなあ
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)

69:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 08:13:01.88 wwzHicPJM.net
>>54
Red Matter面白い!
スティック移動じゃなくて実際に歩くと没入感やばいよ

70:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 08:17:29.98 yN9/l3Ald.net
556は必要な油分も根こそぎ取っちゃうとか聞いた。

71:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 08:44:06.35 n4xLD5s80.net
>>56
返品すればいいんじゃね?

72:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 08:51:11.70 PYmbw6HdM.net
>>69
シャンプーのネガキャンみたいだなw

73:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 09:20:40.51 yN9/l3Ald.net
>>71
確かにw

74:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 09:35:16.40 tUqm/Yje0.net
ビートセイバーアップデートできない

75:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 09:46:42.50 n4xLD5s80.net
>>73
URLリンク(www.reddit.com)

76:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 10:46:42.56 re+4CTnS0.net
>>65
汗とかの防水用に内部パーツは両面テープ各所に使われてる
もうテープ類や基盤および電子部品にぶっかかってるだろうな
中開けても全然556は全然乾いてないから故障時に修理拒否られる可能性大
プラ製品に使うならタミヤのグリス系統がおすすめ

77:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 10:56:40.14 re+4CTnS0.net
シリコン製品って経年劣化でネバネバしたすからなぁ
あとレザー製のVRカバーは外人様でも評判があまりよろしくないんだわ
そもそもレザーって汗なんかの液体はそりゃ染み込まないけどさ
通気性が皆無だからむちゃくそ熱くなって余計に汗かくよ
おとなしく布製買っときな

78:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 11:00:37.96 3k57/7h90.net
>>76
シリコンは重曹に漬けて洗えよ
シリコン+布カバーが良さそう

79:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 11:03:41.52 6Ps2LOW6p.net
ダイエット
ビートセイバー1日1時間
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 12:25:47.20 zLnRNd1Ma.net
>>78
腕壊すのには気を付けてね

81:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 12:27:18.23 DqSCzdA+a.net
fedexの野郎がpendingになりやがった
届くのは来週かな😱

82:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 12:42:12.04 ITSjQ+FId.net
>>78
体重の割に減り過ぎじゃね?
身長いくつよ

83:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 12:58:52.52 6Ps2LOW6p.net
>>81
174

84:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 13:09:06.39 ZEANRKJCa.net
俺もダイエットでビートセイバー 2ヶ月くらいやってたけど飽きてしまった
今はBOXVRやってる

85:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 13:38:54.54 gujbxrKZa.net
>>80
fedexが別の業者に渡したんじゃないかな?
もうすぐ届くと思うよ

86:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 13:46:47.87 JSNshTlfd.net
私の時は国内はゆうパックで配送されてきたぞ

87:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 16:03:40.72 sjJkpKyzM.net
‪URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

88:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:01:43.78 v2ZPfpxdp.net
今年リリース予定のアプリ結構あるのね。
MMORPGとメタルギアみたいなFPSのやつ気になってる

89:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:08:45.25 gujbxrKZa.net
>>87
その情報くやしく!

90:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:17:15.60 HZlFi7C/0.net
>>68
あのジャンプ移動はちょっと酔いそうになるしね、テレポート移動にしたらいいんだろうけど
微妙な移動なら歩けたらいいけど、狭くてやってる場所が
左手で出せるデーターボード?みたいのだけでもローカライズしてくれたらね
パズル要素多いから日本語でやりたいよ

91:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:27:58.00 G9s0EBWI0.net
>>86
うおお、マジ!?
高木さんのあの表情と声色が目の前で楽しめるのか!

92:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:31:26.86 v2ZPfpxdp.net
>>88
ここで見た
URLリンク(vr-some.com)

93:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:35:08.16 DqSCzdA+a.net
>>84
だといいなぁ
スイッチ買った時みたいにワクワクしてたからショックだわ

94:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:42:05.05 Z2oL4lBy0.net
>>92
その一喜一憂も楽しみのうちだから
悶えて待てw

95:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:43:45.21 nioTFsBB0.net
シリコンカバー届いた
汚れが目立たないように青にしてみた
装着感はしっかりしてて良く採寸して作ってあると感じる
HMDを被るときにズレたりする事もほぼ無いとおもう
肌に当たる感じもシリコンのさらさら感で不快な感じはないね
ただ通気性は皆無になるから汗かいたときにどう感じるかは気になる
気軽に装着できるし人に貸すときだけ付けるという利用でもいいかもね
確実に良い商品だと思うよ

96:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:48:23.78 Z2oL4lBy0.net
>>65
たぶん、あなたが言ってるのは親指で操作するスティックのことだよね?
それなら球状のところでオッケーだな、ってわかる
うちのギチギチは人差し指で操作するトリガーのことなんだ
隙間からブシューってやってみるしかないかな…

97:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 17:48:27.67 nioTFsBB0.net
ついでに例の4枚(2セット)レンズ保護フィルムも買って付けてみた
多少やわからい素材とはいえ、球面に平面を張るからほぼ確実にどこかにしわが寄る
でも実際Quest使ってるときは目視で判らないね
これも人に使わす時に必須だとおもうしセットでおすすめ

98:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 18:04:04.88 BRtVM5hhM.net
fedex見てみたら木曜配達予定だったのが水曜配達完了になってるんだが…え?マジで?

99:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 18:50:58.46 sjJkpKyzM.net
>>89
クリアしたが見てないオブジェクト探したり、
無意味に管制室で寝転がったりして遊んでるわw

100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 18:51:43.10 sjJkpKyzM.net
>>90
250万プランいっちゃおうずw

101:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 19:02:40.81 j1EnAIIY0.net
>>94
それって↓の事?
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
シリコンなだけで標準のと同じサイズなのかな?
便利隙間も塞がれる?

102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 20:43:53.48 7MJrTBs+0.net
レンズ保護フィルムはレンズの周囲のカバー外してから貼ってる?
フィルムの周囲に生じる皺というか浮きはカバーをはめれば見えなくなるはずだよ。

103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 20:51:09.84 ryuGpjd60.net
>>97
配達ボックスとかに入ってるのかな

104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 20:57:15.44 WdOYEs8k0.net
>>102
入ってたわ
今日からついに俺も色々遊べるぜ

105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 21:31:22.73 FdW8yStA0.net
>>86
oculusの審査通るんだろうか・・・?

106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 21:32:43.48 nioTFsBB0.net
>>100
標準のクッションにかぶせるシリコンカバー

107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 21:54:22.94 z5jAOeSg0.net
>>91
The Thrill of the Fight (10〜11月予定)が抜けてるぜぃ!ってココで言ってもしょうがないか。

108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 22:14:13.05 ykRnRF6T0.net
最近卓球のがガクガク…

109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 22:47:07.22 Z2oL4lBy0.net
>>103
そろそろBeatsaberでハアハア言ってる頃だろうか

110:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 22:48:24.08 nioTFsBB0.net
URLリンク(montarou-quest.blogspot.com)
部屋ゲーム改良
昼と夜の切り替えが可能に

111:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 23:49:36.84 WdOYEs8k0.net
>>108
残念ながら非公式アプリ入れるのに手間取ってて何もできてない
チュートリアルのダンスは調子乗って踊りまくったら死にかけたけど

112:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 08:35:24.68 f9PAJzlKp.net
レンズ保護フィルム俺も貼った
右側の真ん中に気泡出来て萎えてたけど数日経ったら消えてた
レンズの大きさよりフィルムの方が小さいけど
外周部は傷のリスクも少ないだろうから気にしてない

113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 10:22:04.43 scSSapnW0.net
あの保護フィルムの貼りにくさは異常
しかもスマホと違って再貼り付け不快

114:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 10:30:30.54 PlOJxvxnM.net
quest用の保護フィルムってサイズが何種類かあるの?買うなら同じサイズがいいんだけども(´・ω・`)どれ買えばいいのかワカラーヌ

115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 10:33:46.85 f9PAJzlKp.net
>>113
業者違うだけで物は同じのがほとんどだと思う

116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 10:57:46.32 oJaMiVRpa.net
>>113
Amazonで出てる1000円くらいの奴貼って少し空気入ったけど実際の画面ではわからない他の人も言ってるけどサイズはちょっと小さく貼り替える時は手間がかかりそう

117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 10:59:17.92 yiHh4go4a.net
レンズ保護フィルムは2セット入ってるんじゃなくて、貼り直し用に2枚余分に入ってると考えた方がいいね。
貼りにくいけどスマホのフィルムより柔らかいから伸ばしたり頑張って気泡抜けばどうにかなる(と思う)

118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 11:05:35.37 4z3Mx3sMd.net
保護フィルムはコツさえつかんだら簡単だった
中心に乗せて、中心から外側に広げるようにぐるぐるゴシゴシ擦れば綺麗に貼れる

119:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 11:38:28.86 nxphmZyp0.net
やわらかいとはいえ、曲面に平面のシールを貼るんだから多少よれるのはあたりまえ。
要は遊ぶときに違和感が無ければいいんだから、気にせず貼ればいい。

120:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 12:19:38.87 PlOJxvxnM.net
>>114
>>115
それならとりあえず安いの買っておけばいいか。thx!

121:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 12:33:21.01 4z3Mx3sMd.net
AV1って動画圧縮規格があるみたいだけど、こういうの使えるようになればVDとかの遅延が減るようにならないかな?
H.265より2割ほど圧縮率が高いらしい

沈むH.265。 グーグルやアップルが推す、特許料が無料の動画仕様AV1が主役へ
スレリンク(news板)

122:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 12:46:04.90 7wQqnIR30.net
より圧縮率が高いって事はエンコード・デコード共により複雑な処理が必要になることが多いから
VD とかリアルタイム性が要求されるものには今のところは向かないんじゃないかな

123:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 12:47:22.63 dwKtbQ5va.net
圧縮率高いって事はデコードの処理負荷も高いって事だから結局再生支援チップが必要になるんじゃないかと

124:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 12:48:15.47 jjBH9Fy4M.net
どうしても無線でやりたいならViveでいいじゃん
既にほぼノー遅延なんだから

125:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 12:49:03.04 Fe7Mgt7dM.net
>>120
圧縮率よりエンコード&デコードにかかる時間が重要だし
その作業で負荷が上がったら元も子もないし
採用するにしても専用の映像処理チップ載せた新しいハードウェアになるだろう

126:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 12:50:05.22 scSSapnW0.net
金あるならviveでいいけどお高い

127:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 14:32:36.74 7lKfvLhO0.net
>>99
出来映えを見ないと何とも言えないけど
一年以内に300万前後で転売出来そうなら考えるかも

128:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 15:04:14.62 tv639WhZM.net
Vive、価格関係なく根本的にコントローラーはOculusの方が好みなんだよなぁ

129:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 15:47:29.65 t5N+qonka.net
ここのひとたちは
PSVR2も買うのですか?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 15:50:11.72 g9AjbjHEM.net
来年はデコード用のチップが載ったquest改が出るんじゃねーか?

131:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 16:00:44.73 y5UoSizyM.net
>>128
2年は先だし
買うならPC接続タイプ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 16:09:08.01 JENk9O+L0.net
>>128 もちろん出たら買うに決まってる



134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 16:22:16.21 5UZcJo2q0.net
革新的な要素が無きゃ買う必要ないな

135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 17:41:11.12 aVvLVk1lM.net
>>128
どうせPSにしか繋げられなさそうだし要らないかな

136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 17:45:54.82 MDR6J7+ed.net
PS5とセットで購入になるだろうから10万ちょいぐらいか。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 17:48:09.97 ewKCJwwP0.net
【Quest Rift Go】Oculusアプリ開発スレ【UNITY】
スレリンク(av板)
開発関連のスレ建てました
技術的なTipsの共有しませんか?
開発関連ブログの紹介や、困ってる事わからない事の質問や解答などができれば有益だなとおもってます

138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 17:50:41.69 7yRSPOV20.net
PSVR買って目の幅が合わなくてダメだったので、oculus questみたいにアジャストできる機能がつかない限り選択肢に入らない
oculus questでも一番狭くしてギリギリだし

139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 18:00:35.94 jjBH9Fy4M.net
>>136
そういう人ってVRでは割と不憫よの
今後は高いViveかindexしか選択肢にならない

140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 18:20:39.81 7yRSPOV20.net
>>137
だからoculus questには感謝しかないのよ
すごい嬉しい

141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 18:28:07.67 g9AjbjHEM.net
>>135
このスレでquestの話題の一つとして話すならともかく、開発スレはさすがに板違いだろ。あと厶板に既にvr開発スレはある

142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:08:42.61 z2msPRlnd.net
こんなのは、クエスト以外では無理
最高のvrマシン

143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:10:37.49 z2msPRlnd.net
URLリンク(www.reddit.com)

144:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:12:24.30 z2msPRlnd.net
/the_quest_is_just_awesome_crisis_
vrigadeempty/

145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:16:35.14 z2msPRlnd.net
アドレスが規制で書き込めない

146:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:19:04.24 7lKfvLhOH.net
>>141
駐車場でVRか
本当はこんなふうに遊びたいよなあ
ってか安全確認の見張りを一人用意しておけば出来そうだな

147:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:23:24.27 z2msPRlnd.net
>>144
そうそう
the quest is just awesome!
でググると動画が見られる。
これこそ真のVR

148:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:25:19.05 z2msPRlnd.net
>>144
こんな超弩級のvrは、クエスト以外では
できないよな

149:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:40:00.66 1lVaM1bL0.net
>>141
TGSとかでこういうイベントあれば面白そうなんだけどな

150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:47:20.11 z2msPRlnd.net
>>136
クエストのipd一広げてギリギリの
私が来ましたよ

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:55:51.25 7lKfvLhOH.net
>>136
>>148
あと必要な物はポタラか

152:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 19:58:06.14 bLKQj1nf0.net
ipdどうやって調節するんだこれ
動かすとレンズが動くやつか?

153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 20:02:11.55 scSSapnW0.net
pts爆上げやん
URLリンク(i.imgur.com)

154:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 20:14:46.61 z2msPRlnd.net
>>150
そうそう

155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 21:01:19.12 2Ra5bYVW0.net
>>141
このステージ、こんなに動き回れたのかw
目の前のパトカーに隠れるくらいかと思ってたわ

156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 21:06:36.58 7yRSPOV20.net
>>148
やあ、こんばんは
( ・ω・ ) ノシ
ポタラて何?と思って調べたらワロタw
選択肢広がりてえー
>>141
わあーこんな広々とやってみてえー

157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 21:08:59.05 Hw1KGKdU0.net
beatsaber1.3対応のMappingExtensionsはいつ頃来るんだろ

158:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 22:52:23.19 v5xvQEsJ0.net
>>135
ディスコ行った方が情報集まるよ

159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 00:26:10.19 zn9Imkg80.net
>>135
タイトルになぜQuestないの?

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 01:33:09.69 Z/Bkd5pR0.net
昨日届いて早速ビートセイバーで一通り遊んでカスタム曲入れたいとクエストをPCに接続したけど
アプリフォルダがどこにもない
その他ダウンロードした他のアプリもどこにもない
無いわけないと思ったけどない
なんかしちゃいけないことしたのかな…

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 01:51:35.05 YCXlViH70.net
このスレ見てモバイルバッテリー


162:買ったけどみんなどうやって固定してる?



163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 02:35:22.22 gHxqSaY70.net
>>159 ポーチに入れて マジックバンド

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 04:02:39.44 zn9Imkg80.net
>>159
モバイルはマジックハンド
usbはボテチの袋締めるような針金?みたいなやつでくぐりつけてる

165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 05:10:38.55 /Sa1ApBE0.net
以前このスレでおすすめされてたラスタバナナの横型携帯ケースに入れてケースの固定バンドで留めてる。

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 06:55:09.14 ciUf6rZxp.net
みんなようやるな~
2時間以上VRし続けるの辛いから充電切れたらやめるやうにしてるわ

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 07:14:16.90 g7gZuZC6p.net
俺は20分も遊べば充分になってしまう
酔うことは無いんだがな

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 07:22:44.21 BYuqIncH0.net
バッテリーは殆どカウンターウェイト目的だけどね
後は充電忘れても数日持つからやりたい時に充電切れてて出来ないって事はまず無い。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 07:25:51.90 j/w8xuq1a.net
無線LAN切ってれば4時間位は持つよ

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 07:26:54.06 Q7Bo5bsv0.net
>>166
マジで?! thankyou

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 07:30:00.93 8aiXX+VU0.net
>>159
URLリンク(www.reddit.com)

172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 09:48:17.26 gHxqSaY70.net
ビートセイバー、プレイ中の足跡、見にくくなった? こんなんだったっけ?
ノーツに合わせて色が変わるのはオシャレでいいんだけど、せめて輪郭は白く光らせて欲しいわ。
設定で青色固定しても、暗い色調で見づらいのは変わらないし。
プレイ中も チラ見で立ち位置を微調整したいのよねー、特に前後。

173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 09:51:06.40 8lfTKS7Xp.net
ビートセイバーダイエット
URLリンク(i.imgur.com)

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 09:56:13.14 2arvUztC0.net
>>151
NG入っている画像だな
見ねえよ

175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 09:57:28.75 RC/taCE+M.net
>>170
停滞期だね。ここが頑張りどころ!

176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 10:36:07.23 hg3UwfTm0.net
>>171
別スレに貼ろうとした株価の画像間違えてここにレスしちゃっただけなんだ
すまん

177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 11:21:16.66 FdOXL6Aax.net
身長174だったら適正は65kg位だろうし筋肉も付くから59kgまではなかなか行かんのじゃないかな

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 13:17:14.97 nnR8ql0uM.net
ビートセイバーダイエットは毎日どのくらい、どの難易度でやってるか気になる
やや肥満に突入したしやってみようかな

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 13:44:01.20 TOLgISCeM.net
>>159
ポケットに入れてコードを伸ばしてる

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 13:50:49.10 k10pVYmLM.net
>>160>>161>>168>>176
頭いいな!ありがとう!

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 13:56:56.00 CleA1146r.net
>>175
ワイも知りたい
体重増えてとまりませーん

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 14:25:11.52 sH9okV+Z0.net
>>170
正念場やな。頑張れ

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 14:43:11.12 RQMKwEam0.net
>>175
自分はノーマルでなるべく大きな動作で高得点になるようゆったりとやるのが運動らしい感じがして好き
どんくさいから、あんまし早いと気ばかり焦って身体全体が使えない

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 15:02:22.28 jK2jLZBr0.net
正直バッテリー必要なほど長い時間プレイできる人はかなり少数だと思う
普通に使用してるだけでもアチチなのに充電もしながらはやめたほうがいい
確実にバッテリーやコンデンサなんかの寿命縮まる

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 15:04:29.37 0U3D8Kwup.net
その頃にはもっといい後続機が出てるだろうから買い換えるのさ

186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 15:29:49.38 EOiYPwnEr.net
OculusブラウザからのpornhubのVR動画が再生以前に読み込みの
クルクルアイコンで停止してしまいます。
通信速度は十分出ており、VR以外のpornhub動画は普通に視聴できる
のですが原因は何でしょうか?

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 15:51:22.47 TUxqFybpM.net
>>156
Oculus Questの日本語ディスコサバなんてある?みつからん

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 16:09:25.35 ddq0JZJ1a.net
questのゲームで運動するのは普通の運動よりヤル気が出るし気持ちいいんだけど、被ってやる分顔の周りだけ圧迫されて血流が悪くなったり頬がたるんだりで諸刃の剣なんだよなぁ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 16:41:38.31 Kw3P0z/XM.net
Beat Saberをイヤホンでやってんだけど、嫁に
「ほい!は!せい!ってウルサイ!」て言われた
本人だしてる意識無かったんだけど声でちゃうよねw

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 17:19:09.61 FdOXL6Aax.net
>>183
見れるのと見れないのがあるみたい
他のやつ試してみてみ
見れないやつはダウンロードしたら見れる

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 17:32:36.86 ArV4fvIma.net
>>183
タブレットモードでも?

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 18:50:55.57 TBlL/RUgd.net
>>184
英語でいいじゃん。
開発者も外人の方が圧倒的に多いでしょ。

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 19:24:42.52 jK2jLZBr0.net
分解画像や解説が好きな人はどーぞ
OculusQuest分解
URLリンク(medium.com)
Oculustouch分解
URLリンク(medium.com)

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 19:29:09.37 MuXOCQCnM.net
NextVRが移植されて嬉しい
性質上6dofが意味ないけど、解像度感が高まって没入感アップしてる

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 20:47:02.74 74z+W5Nt0.net
Boxvr中断したら途中から再開できないのなんなの
60分の55分までやってたのにエラーでホーム戻ってクリアできなかったわクソ

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 20:57:13.96 h81yDObHa.net
そんな長いゲームなの?

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 22:05:28.70 zn9Imkg80.net
>>185
汗だくになったあとの処理も面倒いんだよねー。。

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 23:41:16.40 MmP92akb0.net
PCと繋いでVR空間でデスクトップ使いたいけどやっぱ2000円くらいのアプリ買うしかないのかね?
>>180
ほうほうやってみるわ

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 23:50:58.59 fzSa8eGV0.net
Boxvrはまじでアップデートしろよなぁ
プレイ中に曲があとどれくらい残ってるかのシークバーとか
今何時か気になったりするから、背景に時計とか置いておいてほしいわ
いろいろ足りてない、音ゲーじゃなくてフィットネスに特化するにしてももっとほしいわ

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 00:02:34.09 mvMeoQpM0.net
BOXVR最初のころ曲名知りたかったなあ

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 00:29:21.64 PTR4ew1+0.net
オキュラスクエスト、アップデートに失敗して以来ずっとアップデートの画面から進まない。
サポートセンターとやりとりしてる�


202:ェ途中から全然相手にされなくなった。 困ったもんだ。



203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 00:37:11.55 JnWx3Vpt0.net
人形の間の人のブログ更新されてて2が粛々と開発中らしい。
期待!!

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 00:47:00.19 Uq+UHQNi0.net
>>199
くっそヤベぇの作ってんなあw
いちおうリンク張っとく
URLリンク(www.xr-develop.com)

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 01:32:19.48 uK9MeOtd0.net
GearVRのアプリをOculusQuestでやる手段ってある?

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 01:58:38.17 gPC0j9GXa.net
>>201
sidequestで放り込んでみれば?

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 02:33:10.74 GA204A0M0.net
>>199
楽しみやなー
寿命がまた縮まる

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 06:20:47.34 7jWVFEx2F.net
Boxvr以前いまいちあわなくて返品したんだが、パンチ当たったときの振動ないのが寂しかった、なにかの設定すると振動するようになるのかな
手持ちの音楽使えるようになったりするようなアップデート予定とか出てないんだろうか

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 09:03:13.71 uK9MeOtd0.net
>>202
やってみるか…サンクス

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 10:11:28.72 /Lf4ptPj0.net
なんかゾーンの設定する時みたいにカメラの映像を移す機能とかない?
付けたままジュースとかのみたい

211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 10:21:20.93 n2WSNcUJ0.net
カメラって言っても赤外線カメラだからなぁ

212:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 10:28:19.87 zMngdIx9a.net
そのままゾーンの外に出れば?
頭越えたらカメラ映像に切り替わるんだし

213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 10:45:23.79 BQsYn0fn0.net
>>206
RiftSのβ版機能にそういう設定がある
Questも要望が多ければ対応してくれるかも

214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 11:27:27.73 mBHsqLiZp.net
>>206
その為に鼻の隙間が

215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 12:51:15.17 xRzU0n2dd.net
sideQuest入れて開いたけど、公式?には
ゲームもその他アプリも数はすごく少ないのね
もっとたくさん色んなソフトが落とせる
ところがあるのでしょうか?

216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 12:59:25.02 raBEKwvCa.net
>>211
VR動くPC持ってるならALVRやAMD reliveを経由してsteamVRのソフトを使える

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 15:12:00.25 uK9MeOtd0.net
VRでMinecraftやりたいがSamsungのスマホないと無理なのかね
Windows10PCでGearVRのMinecraft購入してSideQuest経由してQuestに入れるって無理だよな?

218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 16:09:48.45 xB/2cGPw0.net
既出だと思うがマメ情報な
ガーディアンの認識がおかしい → 4つのカメラ拭く
Wi-Fiは切っとくと熱くなりにくいしバッテリー持ちも良い

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 16:44:36.18 SAPTbUeQ0.net
shadow pointどんな感じ?

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 17:26:26.78 mU0ama1j0.net
questのバージョンが未だに上がらないから電源入れたまま少し放置してたら、なんか画面が真っ暗になって電源も何も操作を受け付けなくなったんだけど、これがアップデート中ってことでいいのかな?
画面の左上に白い縦線が1本出てる

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 17:54:59.12 l0MUK3om0.net
ビートセイバーよりボクシングのゲームのがいい運動になるな

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 18:06:41.81 KYYCE+B+r.net
>>213
URLリンク(newgadget3mai.com)

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 18:08:29.65 6o8j1hne0.net
BOXVRしてからビートセイバーするとちょっと成績上がる気がする

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 18:15:22.68 g8owY8Rj0.net
>>198



225:オキュラスサポートはとりあえず初期化しろbotだから当てにならんぞ



226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 18:42:50.36 7SOhVhDY0.net
>>219
何スレか前から言われてるね
boxvrのほうがスピード遅いのに不思議なんだがな

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 18:47:15.69 D1yYb6y80.net
さっき初めてメガネスペーサー装着してメガネで遊んでみた。
衝撃だったわ。Questってこんなにキレイな画面だったのかよ!
少し滲んだ画面が仕様なのかとずっと思ってたけど、俺の目が悪いだけだったw
喜びのあまり久しぶりにロボットくんと一踊りしちゃったわ。楽しい。

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 19:00:54.61 KHEM16F40.net
>>222
気をつけろよ
眼鏡スペーサー付けてもメガネフレームの形状によってはレンズに当たるからな
俺は傷つけて修理に出した

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 19:09:34.98 BRf7J4Qia.net
保護フィルムよりもサランラップの方が便利だぞ

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 19:25:06.39 D1yYb6y80.net
>>223
アドバイスありがとう
確かにかなり窮屈でいまにもレンズに触れそうな感じがあるので気をつけます
コンタクトつけたことないけど買ってみようかしら

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 19:27:59.12 uI+OUumu0.net
Ipdの調整範囲って数字出てましたっけ?

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 19:31:23.52 uK9MeOtd0.net
>>218
ありがとうございます
導入できたはいいけど肝心のコントローラーが無かったから買わねば…

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 19:37:20.82 ORT7W+ou0.net
>>226
テキトーにググったらこんな感じ
Rift
Adjustable lens IPD: 58–72mm
“Best for users between 56mm and 74mm”
Rift S
Fixed lens IPD: 63.5mm
“Best for users between 61.5 and 65.5mm
Go
Fixed lens IPD: 63.5mm
“Best for users between 61.5 and 65.5mm
Quest
Adjustable lens IPD: 58–72mm
“Best for users between 56mm and 74mm”

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 19:46:42.20 g8owY8Rj0.net
Ipdの調整の数字は表示される時と表示されない時がある
調整スライダー動かしたら必ず表示するくらいはしてほしいわ

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 19:53:09.01 6o8j1hne0.net
>>221
BOXVRは腰入れて拳を真っ直ぐ出したり突いた後しっかり引いたり色々意識するから
手を振り回すだけで良いビートセイバーは気楽に感じる気がする

全然関係ないけど、touchコントローラ激しく振り回した時にどっかに飛んでいって困ってる人居る?
簡単な応急処置で抑制できたので一応報告。既出だったり常識だったらすまん
原因は電池が動くことによる電源瞬断だったっぽい
電池とカバーの隙間にティッシュ1枚適当に丸めて蓋したらあっさり治った
激しく振ったときにグリップの中からカタカタ音しなくなってれば大丈夫
おかげで毎回同じ所でミスってクリアできなかったビートセイバーが3曲くらいまとめてクリアできた
大きく振ったり左右入れ替えるような動きでミスが出やすい人は試してみて

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 20:03:28.80 gZ1w0CbV0.net
>>222
俺は裸眼だけど眼鏡スペーサー入れた方がなぜかクッキリ見える

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 20:18:45.84 uI+OUumu0.net
>>228
ありがとうございます
今日メガネ作りに行って、自分の正式なサイズがわかったんで
顔デカイし入ってるかなと
69mmだったんで調整範囲に入ってて良かった(⌒-⌒; )

238:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 20:22:14.46 qMuQCfxc0.net
運動にはDanceCentralがいいよ
全身運動だし
この前のアップデートで消費カロリーが出るようになったよ

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 20:45:52.54 j4dWMzNk0.net
「Drop Dead」みたいにquset版を買えば、Rift版が只になる奴と
「ビートセイバー」みたいに購入が別々になる奴の
一覧表を載せてるようなHPはないんでしょうか?

240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 20:46:56.78 0LrIwNYA0.net
BOXVRって音楽取り込みってどうやるんだ?
Steamのだとプレイリストのところから、読み込みあった気がするんだが

241:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 20:51:51.27 D2h7v8hC0.net
>>229
まーまー楽しめたけど、オススメとまでは言えないかな
完全クリアじゃなくても次に行けたりして何個か分からなかったけど、とりあえずクリアしてもーいいやってなってる

242:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 21:28:04.68 /Lf4ptPj0.net
>>206
一応この問題は解決したわ
ゾーンから出ればいいや(白目)

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 21:52:28.65 JXnwAJJ80.net
>>236
215へのレスか?

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 21:54:10.23 PcKmo7dw0.net
海外出張に行ってて、やっと数カ月ぶりに家に帰りquest立ち上げて、色々アップデートさせた。
でBeatOnもインストールしたんだが、以前のSideQuestでダウンロードしてたPCに存在するカスタムソングを、
一括で突っ込みたいんだがやり方が分からない。。。誰か教えて。。
以前落とした曲は、
C:\Users\わい\AppData\Roaming\SideQuest\bsaber
に、曲ごとにサブフォルダ状態であるんだけど、SYNC TO BEAT ONを押しても参照してくれない。
タシケテ。。。

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 22:01:44.73 n27sPIiT0.net
音ゲーっぽい何かを作り始めてみた
この先どう進化させようかな
URLリンク(youtu.be)

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 22:21:28.19 gKr+NnUx0.net
waccaかな?

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 22:23:17.20 D1yYb6y80.net
今度実家に帰省するんですけど、親にQuest体験させようと思ってます
とりあえずスポーツスクランブルとTiltBrushはやらせようと思っているのですが、他にオススメのありますか?
VRの凄さがすぐに分かるものが好ましいです

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 22:25:41.11 wK+JvApf0.net
VR彼女

249:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 22:32:51.03 KHEM16F40.net
>>242
Richie's Plank Experience
難しい操作要らんし周りはリアクション見て楽しめるしでオススメ

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 22:49:33.37 D1yYb6y80.net
>>244
ありがとうございます
買ってみます

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 23:14:08.87 pRO/yi5n0.net
>>213
URLリンク(otasyumi.site)
↑これを参考にしたらoculusのゲームはプレイできるようになったけど、肝心のマイクラは起動時せずに落ちる
何か解決法があればできそうなんだが
>>242
beat Saber入れとき
とりあえずデモ版やってみてからでもいい>>213

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 23:17:19.56 zMngdIx9a.net
>>213
マイクラはやらん方が…
VRでやると酔いゲーだよ

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 23:22:47.73 D1yYb6y80.net
>>246
ビートセイバーは持っているのですが、ゲーム性は面白いものの、あまり年配の親に勧められそうな曲がないので(カスタム含めて)ちょっと微妙かもです···
でもアドバイスありがとうm(_ _)m

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 23:26:11.19 2jHaMXYQ0.net
2ヵ月ぶりにきたけど、、、、
結局、3DoFモードのOSサポート未だなのかよ。
facebookグズ過ぎるだろ。はよう暗闇で動画みたいんじゃボケー

255:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 23:30:51.37 zMngdIx9a.net
>>249
年末までにだよ

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 23:31:31.05 2jHaMXYQ0.net
>>136
おお、友よ。
おれはGOを買って、自分が身体障害者なのを知ったんだ。
たまにGOを付けるとやはり疲れるよ。

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 00:07:04.05 8O4byQzD0.net
>>246
落ちてるapkをインストールしてみたら?
うちの場合はGoだけどうまく動いてるよ
当たり前だけどgear版を購入はしてるよね?
マイクラ最高ひとつのブロックが1m位あんのよ
酔うのは慣れるよ

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 00:45:56.01 XJD8ZPR/r.net
>>136
おお、友よ
ワイも59cmのしかなくてギリギリなんや

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 00:49:03.57 2RX+JveU0.net
>>248
ばあちゃんにキャラメルダンセンやらせてみたけど、キャーキャー言いながら避けたり、小声でウーウーウマウマーって言いながらピョコピョコやってんの見てたら軽く萌えたけどな。ちな81歳な。じいちゃんは大爆笑。

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 01:22:23.55 wWGmzRty0.net
>>254
おまえそれは・・・
孫がそんなことしたら泣いちゃうわ

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 02:12:27.04 UJ1ulWU20.net
>>240
なるほど
例えばボールをパンチして飛ばせるのはどう?
で、そのボールが花火みたいに破裂するとか、ペイント弾みたいにペンキを撒き散らすとか
あるいは周りに敵が浮遊していてボール爆弾を弾き飛ばして敵を倒すとか
敵じゃなくて女の子でもいいかも
ボールがぶつかった部分の服が徐々に剥がれていくとかw

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 02:34:48.68 Nl2aJDFE0.net
YouTubeでマイクラのトロッコ動画見ただけでメチャ酔いする…

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 02:51:12.26 gMc+1qFg0.net
ダンスセントラル面白そう...
チュートリアルのロボットくんと踊るやつ好きだから買おうか迷う
やったことある人いませんか?

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 03:49:11.60 P6BvXRp/0.net
買ったけどダンスがあまりにも馬鹿っぽすぎてやめたわ
本当にある振り付けで出来るのかと思ったらそんなことはなく、井森美幸のあの有名なダンス踊ってる気分になってきて変な笑い出たw
だったらyoutubeとかで自分の好きな曲のホンマの振り付け見ながら真似て踊ったほうがよっぽど有意義だし楽しいよ

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 05:15:31.99 Q8Zvon2q0.net
井森ダンスは的確過ぎて草
でも体全体を動かすゲームはやっぱり楽しいし個人的にはオススメだよ

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 07:09:46.06 NMAwbWeV0.net
>>254
ウマウマのシーンまで進めるばあちゃんスゲェな
もしbeat sabarのシニア大会とかあれば優勝出来るんじゃない

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 08:10:46.31 5bo3wW330.net
dancecentral興味あるなら買って損しないレベルだよ。

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 09:23:25.09 gvtxKSGu0.net
End Space買ってみたけどステージの目標が右側の視界ギリギリに表示されてて困った
見ようとすると首も動いて機体まで右に回転する
すまんが返品じゃ

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 09:29:16.44 ztD/+bSJ0.net
ダンスセントラル俺も嫌いじゃない
うまく踊れてなくても成功判定になったりするけど、
スコアより踊ること自体を楽しめるならオススメ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 09:33:05.22 BrFSSKa70.net
ダンスセントラルはX箱で買って全然認識されなくて1時間で捨てた記憶がある

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 09:33:05.58 oEdscq3r0.net
ちゃんと踊れる人からみたら井森ダンス()なんだろうけど手追いかけるだけでひーひー言ってる自分はそれなりに楽しめてるな

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 09:38:13.70 v6eXtaT90.net
>>213
>>246
マイクラはVR酔いが酷いオキュラスストアのやつじゃなくて
マイクラ公式のJAVA版にViveCraftっていうmodを入れて
SteamVRからVirtualDesktop経由で動かすのが正しいやり方らしいよ
URLリンク(www.youtube.com)

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 10:04:46.90 gMc+1qFg0.net
ダンスセントラル買いました
アドバイスくれた人ありがとう
よ~し今日は遊ぶぞー!

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 10:20:21.44 OX2v9nRM0.net
勝間さんのつべから来ましたわ
Beatsaber体験版って無料で楽しむのに期限あるの?

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 10:25:39.35 gvtxKSGu0.net
体験版をどんだけ長くやる気なんだ

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 10:27:49.78 OX2v9nRM0.net
すぐ飽きちゃうようなものですかね

277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 10:48:39.01 ZYIXPncG0.net
勝間に聞けよ

278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 10:48:49.63 kj/SD+ai0.net
確かに体験版だけでも楽しかった記憶あるな。ライトセーバーの火花散らすだけでもキャッキャできた
でも性に合うなら製品版で高レベルの曲挑戦してみて欲しい。視覚と右手左手それぞれ独立して動くような感覚は結構快感だよ

279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 10:56:09.73 bwma/j8u0.net
>>269
気に入らなかったら
プレイ時間2時間以内かつ購入2週間以内なら簡単に返金できるから買ったほうがいい
少しでも気になるゲームは気軽に買ってみるべき
VRだからか他人の評価はそれほど参考にならん気がするけど、自分に合うゲームはガチでハマる

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 11:24:12.64 Cx/u+xlA0.net
>>256
ありがとう、いくつかアイデアいただきます
ボールは触るよりも殴るようにする、ヒットエフェクト付ける、女の子要素は入れたいな

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 11:57:33.03 GNmGIZ1Z0.net
暗闇で使いたい人はガーディアン切るといいですよ
コントローラの精度が悪くなるけど動画は見れました

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 12:34:04.27 wmRdXFlPp.net
>>263
END SPACE次に買おうかと思ってたがダメなんか
ELEVEN ASSASSIN買ったが操作性悪すぎてダメだった
弓もちゃんとつがえられない時が多いし、移動も判定がおかしくてストレスしかないから返金した
ゲーム増えるのはいいけどやり込めるのがないわ
というわけで人形の間2はよw

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 12:35:26.82 EzhqdMN9a.net
beatsaber はカスタムできるなら無限に遊べる
出来ないなら3日で飽きるだろうな
まぁカスタム導入はパソコンあればできるからやって味噌

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 12:57:13.51 ffEgbxEZa.net
勝間さんってあの有名な勝間さんっ?!

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 13:37:01.05 dBzM4Jxod.net
PSVR持ってるんですけどQuestも欲しくなって買おうと思ってます
PSVRのbeat saberは曲増やせないのでQuestでも買うつもり満々なんですが他に面白いゲームありますか?
PSVRではアストロボットが面白かったです

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 13:41:10.93 gMc+1qFg0.net
勝間さんの新しい動画俺も見てきた
めっちゃクエスト推してて笑った
この人すこ

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:02:59.05 kaQ5PjsX0.net
>>280
アストロボットやFWZHとかバイオ7のようなPSVRのハイエンドゲームを越えるゲームはないけど、
PSVRやPCVRでも無理なケーブルレスで自由度の高いトラッキングがあるので体験としては別格
BeatSaber好きなら間違いなく元取れるので勧めたい
被って10秒でBeatSaber始められます

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:05:50.84 OX2v9nRM0.net
まだよくわからんけど体験版は曲が限られてるってことですかね
でもずっとできるにはできるのかね
勝間さんはひろゆきに論破されてた時はしょうもない奴だと思ってたけど、
最近はyoutubeで良い動画あげてるね
PSVRがPS4と併せて10万する?のに比べると、クエストぜんぜん買う気あり

289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:13:08.32 9Ndvzk2b0.net
ダンスセントラル久し振りに起動したら、前のデータが消えてて最初っからになっちゃってるんだけど・・・ただのバグ?何かのアップデートの仕様?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:14:31.67 kaQ5PjsX0.net
5万で全て揃うQuestは1台目に最高すよ
もちPS4やゲーミングPCが既にあるなら、そちらもお勧めだが、1から揃えるのは大変だからね

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:16:42.29 dBzM4Jxod.net
まだまだbeat saber専用機って感じですかね?
しばたく様子見た方がいいのかなぁ

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:22:45.87 OX2v9nRM0.net
5万円なら捨てた気持ちで買える人も多いだろうね

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:35:17.15 NL9jRQ6n0.net
このご時世に若者が5万円を捨てた気持ちで買えると思うなよ・・・

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:40:50.55 79zgdhzT0.net
>>286
beat saberをMODでやりたくて、他にもリッチなコンテンツもプレイしたいってことならPCVRに行ったほうがいいと思う
Questで出てるゲームはほとんどPSVRでも出てるはず
WinMRなら3万円台からある
Questはケーブル無しのスタンドアロンていう身軽さが特徴のマシンなのでPSVRやPCVRとは求めるところが自ずと違ってくる
俺もQuestではほとんどGun ClubとPavlovばっかりやってるよ

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:41:05.75 NJIfdUb30.net
これより低いクオリティで10万超普通だったとかヤベーよなVR業界
まだ5万でもやすい方だよ

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 14:43:38.85 PDxY3MeF0.net
>>252
落ちてるapkってなんだろう
gear版じゃなくてoculusquestのやつ(windows版はもともと持ってる)
>>267
いいこと聞いた
が、VRでタイトル画面の表示まではいくんだけど、コントローラーが反応しない。
ALVR使ってsteamVRのDesktopから起動しても、quest上でVirtualDesktop使って起動しても同じ現象。
SteamVRのVirtualDesktop買えば動く?
>>285
5万なら買ってしまえ、と思ってたら結局PCパーツ揃えてPCVRもプレイするようになってしまった
友達や兄弟に貸すのに、自室以外使えるってところがquestの利点だし、買ってよかったとは思うけどね

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:05:34.26 kzeMQSGo0.net
カスタム曲入れてないけど普通にビートセイバー楽しいけどな
DLC分も買ったわ
ちょっと前に入ったクリスタルなんちゃらと女の人がストロンガー!言ってるやつクソ好き

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:14:53.25 dBzM4Jxod.net
PSVRのbeat saberよりカスタムできる分だいぶ面白いですか?

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:15:58.36 2oDs1crBM.net
>>291
windosws版じゃなくて、windows経由から自分のoculusのアカウントで別にgearvr版のゲームを買うんだよ
スマホのoculusのgo用のストアには無いからね
「gearvr minecraft apk」で検索してapkは見つかると思う
遊ぶにはbluetoothのゲームパッドが必須だから注意ね
うまくいかなかったら返金処理をしたらいいよ
questと違って返金条件は3日以内、遊んだ時間は30分以内だから注意してね

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:19:52.43 Q0rEJlmW0.net
不意に出てくるmobにビビり散らかしながらMinecraftやったけど段差がヤバイな…それ以外はそこまででもないけど
体制低くするとちゃんと水中に潜れたりシャキッとすると水面から顔出せたりと泳ぐのがとても楽しい

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:26:09.19 nfM6ZYCU0.net
>>293
mod曲できるのはでかい

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:28:29.96 KaFWGWpqH.net
>>288
その通り
Quest欲しいけど金ないから買わないで発売日からずっとスレに張り付いてるやつもいるよ
自分のことなんだけどね

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:35:56.39 LeUqXrz60.net
>>288
このご時世の若者「天井5万?やっす」

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:36:15.30 Q8Zvon2q0.net
買えないけど遊びたいとか言ってる奴、何でレンタルサービス使わないの?????

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 15:40:24.04 yvEaDFNNd.net
いつまで経ってもquest向けにエチチなゲームが出ないからもう自作することにした
まずはblender使ってキャラ作りから始めたけど楽しいなこれ

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 16:09:06.94 dBzM4Jxod.net
mod曲ってどこで手に入れるんですか?

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 16:38:50.64 cg2/GgP6M.net
>>288
20年前の若者の方が実質可処分所得ひくいが
それでも5万くらいマニアならポンと出してたよ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 16:53:35.10 Wu3E2b2Fa.net
20年は経たんかもしれんけどパソコン用のHMDのZ8003Dだったか?は8万くらいで売られてたけどマニア達は安いってみんな買ってたよ(後に販売会社変わって価格改定して28万になったけど)
現行のVRが出てくる前のCS向けの低価格機ではそれが最安値だった

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 17:03:30.43 7Ga9Cnb00.net
今の若者はスマホで大概は事足りるからなぁ。他のガジェットに対して興味が薄くても仕方ない

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 17:24:41.08 KaFWGWpqH.net
>>299
レンタルにせよ買うにせよ
金額分の魅力を感じないんだよ
現状ビートセイバー専用機だし

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 17:26:23.42 0oPiBAFO0.net
同級生VRの作者です。第二弾の作成中です。
可能な方、テストプレイをお願いします。
URLリンク(hondasoft.com)
予告動画
URLリンク(youtu.be)
6DoFを活かしたゲームとなるか・・・
おっさんの、おっさんによる、おっさんのためのアプリです。
ご家族注意!
床を綺麗にしておいてください。
スピンオフで腹筋ゲームを構想中。

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 17:27:38.38 nJxEZIo20.net
うおおおおおおおお

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 17:28:08.69 0oPiBAFO0.net
>>300
エロ路線、お互い頑張りましょう!

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 17:57:02.52 V6LjnTENa.net
動画閲覧に関してはoculus goのが取り回し楽だな
3DoFでもスペック向上した動画専用端末欲しいなぁ

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 17:57:56.05 cg2/GgP6M.net
>>306
水を差す気は全然ないのだけど「同級生vr」というタイトルは名作エロゲの続編みたいで色々誤解を招くからなんか他の考えた方が良くない?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 17:59:29.83 Q8Zvon2q0.net
>>305
レンタルって安いとこだと1日あたり700円で借りられるけど、なんか金額の問題じゃなさそうだな
買ってないのにBeatSaber専用機とか言ってる時点で知ったかも良いとこだし
マジで一度金をドブに捨てるつもりで買うなり借りるなりして遊んで、それでも自分に合わなかったら綺麗さっぱり VRから離れた方が幸せになれるぞ

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 19:18:12.65 J+/iFVMqd.net
>>308
ありがとー
ゲームなんか作ったことないし、blenderもunityも触ったこともないから、上手くいくかどうか…
絵描くの苦手だから下書き無しでロリキャラ作ろうとするも、なんか妙にバタ臭いのが錬成されるし…
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 19:35:51.20 NL9jRQ6n0.net
今の若い子は無料であることが当然みたいな感覚なんよ
娯楽コンテンツも無料で永遠と楽しめる時代
この前の話だと夏休みに小学生の甥にQuestやらせたんだが、
御三家のSuperHOT、JOBSIMU、BeatSaverとやらせたら興奮して楽しんでたが
どれも一つのゲームを30分位で他にない?とか言ってくるから
そんなポンポン取っ替え引っ替えできるほど買ってないわっつったら
「え?これお金かかるの?」だってさ
もうゲームや映画や漫画にお金を出すって感覚がないんだわ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 19:40:53.81 zYHmPsVc0.net
お金を出す感覚はあるでしょうよ
無料ゲーと大差ないゲームボリュームだからそう思ったんじゃないの

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 19:44:55.17 1m5B/I0Td.net
金ないならVRなんてやらん方がいい
questはスペック程々で値段破格だからマシな方だけどハイスペック機手出し始めたらマジで金かかる
生活に必需品じゃないんだから身の丈にあった生活しとけ

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 19:48:19.07 NJIfdUb30.net
>>312
初めてのblenderでここまで作れるの逆にすごいな

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 20:01:53.48 qkpK177b0.net
PC所持だとVRエロゲは生活必需品

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 20:20:18.46 Kb+h9gPQ0.net
BeatSaberを1.3にアップデートするとBeatOnがこのバージョンはサポートしてないって言ってくるんだけど、
全然そんな話題ないけど、おま環?

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 20:35:54.73 ts/jdoYK0.net
>>316
この動画のおかげ
ものすごく分かりやすくてほんと助かる
URLリンク(youtu.be)

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 20:39:05.86 ZpMMqwcda.net
>>318
>>74
話題になったし、全部読めよ。

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:03:23.68 wWGmzRty0.net
>>310
ワイもあのゲームキャラが出てくんのかと思ってしまた

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:11:41.10 NL9jRQ6n0.net
>>314
まじでないよ
任天堂のゲームはお金を出す感覚はあるみたいだが
それ以外のサードゲーは全部無料でできるゲーム扱い
あと別にゲームを買う金がないとかじゃなくてさ
ゲームを表面だけ舐めてわかった気になって捨ててハイ次みたいな考えが嫌だったからそう言っただけ

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:19:50.38 HuKG/7y+0.net
すごい老害ムーヴだな(笑)

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:23:26.09 orGnMudZ0.net
>>283
Beat Saverの体験版は1曲だけで難易度も固定だぞ
こんな感じってのをちょっと体験出来るだけで長時間遊ぶのはキツイ

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:25:32.28 orGnMudZ0.net
>>283
追記だけど
別に時間制限はないので
ずっと遊べるかと問われると遊べないことはない

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:26:19.00 NL9jRQ6n0.net
老害か・・・今どきゲームをやり込んだり攻略したりするのは時代遅れなのかもしれないな
純粋にショックだけどもうゲームなんて所詮暇なときにするただの時間つぶしでしかないんだな・・・

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:29:19.40 gMc+1qFg0.net
勝間さん、テレビでQuestのこと話してくれないかなぁ



333:ヤ違いなくいい製品だし、もっと流行ってほしいわ



334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:32:26.59 /FzwUhot0.net
もう飽きてんだろ
ソフトも停滞してるし

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:43:17.58 NJIfdUb30.net
>>319
ええ動画知ったわ!俺も助かる

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:46:28.40 IM2MRg8Y0.net
>>326
お手軽スマホゲーム全盛の時代だけど、スイッチのゼルダをプレイした時に
「まだまだゲームも捨てたもんじゃないな」って思った
そういうゲームの楽しさも甥っ子に伝えられるといいな

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:50:29.63 NL9jRQ6n0.net
>>323
私はできなかったことが何度も挑戦してできるようになるあの感覚が大好きなんだ
君は若い世代みたいだからひとつ教えてくれ
君はできなかったことがあったらすぐ諦めるか?
スポーツだって楽器だって最初は全然うまく思ったとおりにできないはずだ
それを何度も何度も繰り返し練習してできるようになる感覚ってあるだろ
こう成長してる実感というかさ嬉しい気持ちというかさ
今回はたまたまゲームだったけどそんなに子供に害のある行為だったか?

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:54:19.04 HuKG/7y+0.net
だからそういう説教するのが老害って話
若者は若者で考えて生きてんだから押し付けんなよ
あと俺はおっさんだよ

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 21:57:35.51 oEdscq3r0.net
>>331
何度も何度も同じミスを繰り返したりちょいミスやらかしたりでできるようになる感覚がまるでないんですがどうすれば楽しめますか?

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 22:00:11.73 EAMpnq3uM.net
>>331
加齢臭漂ってくるレスするのやめろ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 22:06:45.26 WNlIrRaI0.net
金がないとできねージジイ趣味で、コミュニティは2ch以外知らん
そう、俺らは似たもん同士
仲良くしようや

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 22:27:43.16 5qvJEkbXp.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
URLリンク(i.imgur.com)
紹介コード1500P
URLリンク(i.imgur.com)

※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 22:28:38.04 OX2v9nRM0.net
とりあえず49800円の基本セットだけで遊べるかえ?
ポチろうと思ってる

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 22:37:57.26 zYHmPsVc0.net
>>322
VR体験のためにゲームを買ってるから自分はボリュームの大小を気にしてないけど
Switchとかをメインに遊んでるとフルプライスゲームが比較対象にもなるだろうしこれで有料なの?と思われても仕方ない
クエストを買ってあげたわけじゃないんでしょ?短時間に色々試したいと思うのは当然だと思うけどな

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 22:51:02.43 GpS6VRtt0.net
正直、ビートセイバーの3000円はぼったくりだとは思う
たしかに良くできてておもしろいけどさ
規模的にインディーズのスマホゲームレベルだもんなぁ
他にキラーコンテンツがないから強気な価格設定にされてるんだろう

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 22:53:33.00 OX2v9nRM0.net
>>339
開拓者への投資ってところかね

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 22:57:39.17 jbPTW55q0.net
3000円でぼったくり扱いなのか…

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 23:17:08.19 Vi43n9Um0.net
面白さを考えないでボリュームだけで価格を考えるやつは結構いる
だから大手はくそみたいな時間稼ぎ要素ぶっこんでくるんだ

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 23:27:34.64 6aJVFdbG0.net
おっと、「カードゲームにRPGを付け加えた(?)某○○8の話」はそこまでだ
それはともかく、
「新しいquestゲームの予告動画を見ては購買意欲が高まるものの、
 発売後のレビューを見て購入にまで至らない」
を繰り返してる・・・ 星座のやつも、宇宙船のやつも、エルフのアサシンも・・・

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 23:29:15.33 ZpMMqwcda.net
スマホは生活必需品だからだいたいみんな本体持っててアプリを無料で公開しても広告収入やらちょっとした課金で収入が入る。
一方QuestとかVR機器は持ってる人の数が限られてるからちゃんとユーザーから金取らないと収入入らない(=開発できない)んじゃない?
太鼓の達人みたいに追加コンテンツでの課金方法もあるけど、やっぱり利用ユーザーの母数少ないし、そもそもMODが当たり前状態で普及してるからアプリ本体で金取る状態なんじゃない?
それに、需要あれば価格上げるわな。
ソシャゲの課金も需要があるから高いんじゃ。
そんで高いと思うなら買わなけりゃいいな。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 23:30:57.96 q0FbTV+N0.net
>>336
紹介コードがウザい。。。それって紹介者にしか入らないんだよね。
でも優良案件ありがとう。申し込んだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch