【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:46:57.78 2e9/6xCO0.net
>>448
今日、届いたからVRcoverと比較
自分は顔が大きい方でチョット大きめのメガネを使用
VRcoverのレザーパッドがメガネかけてると圧迫して辛かったのでこっちを購入したんだけど、メガネのがスッポリ入るので結構楽になったかな
完璧に圧迫しないかと言われると圧迫感はあるけどこれで妥協出来るレベルと思う
光遮断のガードはゴム製で両面テープで固定する感じる 接着も弱く全く固定出来ないので自分的にはないゴミです
まぁ、スポンジで塞ぐのが一番楽かな
メガネ周りの比較画像
VRcover
URLリンク(dotup.org)
新しいの
URLリンク(dotup.org)
適当に撮ったからファイルデカくて申し訳ない

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:50:11.21 5LrKnvVR0.net
逆に素人でこんないろいろできるのに、メーカーのやる気の無さはなんなん?
VRコンテンツ作成って対費用効果そんな悪いんかね

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 10:04:26.87 KURx21GiM.net
>>587
開発費に数億~数百億かかる時代に
questのロンチゲーム売り上げ全部合わせても5億だったら
そりゃまあ無理でしょ

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 10:37:06.43 wCdRvjTC0.net
>>587
Questはストアアプリの審査が異常で普通のデベロッパーはまず許可されない
だから今みたいなアプリ日照りになってるんだよ
仕方なく、自分で野良アプリつくるか、、、の流れが今w

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 10:38:30.43 hTui1Aew0.net
>>581 Oculusアプリの Quest対応/専用には 無いね。(Rift専用で「Tank Commander」がある)
Steamなら "Tank"で検索すりゃそこそこ見つかるよ。
「HVRGUN」「Voxel Tank VR」「TankVR」「Tanks VR」「Panzer Panic VR」
「Tank Hero VR」「Battlezone Gold Edition」「Tank of War-VR」
「Galactic Tanks(リリース前)」「Armored Front(リリース前)」
ざっと 10本かな? どれがオモシロイかは知らん。

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:01:27.15 /1Hb0Yqx0.net
バーチャルデスクトップってPCVRをプレイできる以外の使いみちが
よくわからないのですが、wifiで自分のPCと繋いで普段PCで見ている
映像をQuestで見られるって事で良いのでしょうか?
PCの動画や写真をQuestに入れなくて手軽に飛ばせるならそれだけでも
購入してよいかなと思ってます。
そういった利用の場合はPCのスペックはcorei3グラintelHDとかの
低スペックでも問題ないのでしょうか?

606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:03:32.24 uheAb92P0.net
Facebookの方針でアプリのチェックが厳しいってことか(´・ω・`)

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:36:52.78 1I1g9hkoM.net
>>591
PC表示を転送が基本、これだけだとGTX650でも動くとか。
URLリンク(steamcommunity.com)
流石にノートPC系は諦めたほうが…、Intel内蔵もKabyLake以前ぐらいは3D性能が足りないリスクがある。
#デスクトップだとここらあたりから3DがKeplerクラスに。
PCでVR


608:動画も解像度が対応してるならなんとかなるかと、「PC画面表示をVRヘッドセットにそのまま転送」で済むから。 PCVRはもとVR環境に依存だからsteamVRならsteamVRを満たしてないと㍉、GTX970超からとか。



609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:52:00.16 sQtjttgq0.net
Questとルータ間の通信速度ってどうやれば計れますか?

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:56:09.29 3taxzRmw0.net
> コンピューター要件
> Windows 8.1 64ビット(Windows 10を推奨)
> NvidiaまたはAMD GPUを推奨しますが、必須ではありません
> Intel Core i5-2500kまたは同等のもの
> 5 GHz AC Wi-Fiルーターへの有線コンピューター
以上公式サイトより抜粋
グラフィック描画は基本的にQuestの性能依存だからPCがハイエンドである必要はない
むしろWi-Fiルータの速度が超重要

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 12:12:38.33 /1Hb0Yqx0.net
>>593>>595
ありがとうございます。
ノートだし厳しそうなので、今後の事も考えて1060あたりの
デスクトップを用意しようか検討します。
中古も視野にいれたら6万くらいの出費なのかな

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 12:24:41.71 Ds1w8peRM.net
Red Matterクリアしたわ。
けっこうボリュームあるしオススメ。
プレイするまでホラーて知らなかったから途中やばかったw

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 12:33:38.19 4/1BEdLp0.net
questでもunityのresonance audio使えんのかね
立体音響使ってお化け屋敷作ったら面白そう

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 12:52:57.95 SCMZ0QYj0.net
やばい最近、利用時間が減っている
毎日継続利用できるようなコンテンツを出してくれ
VRMMORPGとか

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 13:19:59.05 O/a3zzcS0.net
>>571
今気づいたけど動画の最後セックスしてんじゃん
>>573
だねぇ
乳首は好みが分かれそう
個別で調整するしかないね

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 13:39:19.49 NkbrXD7m0.net
>>548
やってみたけど最初の襖出たところから動けなかった
他の人にやらせる前にやっときたいけど真昼間でも怖すぎたわ

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 13:49:19.34 gj9eqTrlp.net
ビートセイバーのライトセーバーを剣にするmod入れたけど、
割と剣振り回すの楽しいな
これでドラクエみたいなの出してくんないかな

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 14:39:26.05 uheAb92P0.net
ドラクエの剣神はVRと相性良さそうだよね。

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 15:04:23.09 AWMOSvpWa.net
レギンレイヴVR

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 17:24:09.29 gdFKyzrn0.net
>>591
似たようなスペックのノートでやったことあるけど
バーチャルディスクトップの画面はでたけど
そこから、まったく動かせなかった
ポインタ動かすと、ポインタの軌跡だけずーと残ってる感じ
無理だと思うよ

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 18:15:28.37 48OU4YhyM.net
>>602
ソードオブガルガンチェアお勧めだよ
パリィとかも活用した剣の戦闘ができる

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 18:32:23.46 3h7nQx6YM.net
drop deadで日本人とマッチングする事ある?

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 19:24:09.52 MVpveY6pd.net
そもそもローカル限定じゃね?

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 19:44:36.55 Z51Zx9xh0.net
たしかマルチ専用ステージがあった気がする
人はいなかった気もする

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 20:42:05.24 B4fql2260.net
ガルガンチュア言うほど面白くないんだよな
移動中は酔うし同じような事の繰り返しで面白いのは最初の数分間だけだったわ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 20:46:55.88 yBGyOiqE0.net
ナイトモードのコレジャナイ感…

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:05:29.81 pCOPOZH+r.net
移動中酔うのは耐性無いだけだけど面白くないのは同意
最初の方で辞めちゃったけど後半いったらステージとか変化あったのかな

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:15:15.12 AsBkE/M40.net
俺も二時間くらいやってやめたわ。
チャンバラゲームって結局ああなっちゃうんだよな。
敵のモーション見て剣弾いてダメージ。
おもしろい?それ?って思う。
チャンスフレームじゃないとどこに当ててもなーんも反応ないんだもんな。

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:24:52.41 KURx21GiM.net
チャンバラVゲームは素直に実装すると
手首をクイクイ返すだけの高速剣が最強になるんだよな

それを防ぐためにゲームのための制限を追加してくうちに
ゲームとしては成立していくけど
VRゲームで大事な直感性が失われていく

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:36:11.20 Mvn192dd0.net
>>586
レビューありがとう!
VRcoverよりメガネ使いやすいってのは朗報だなぁ。ただ、鼻カバーは使えないのか。。
こっちの方がなんとなく質が良さそうに見えるね。
自分もvrcoverで若干メガネが窮屈に感じてるから買ってみようかなぁ。

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:39:31.91 PHpXshzH0.net
>>548
最初のふすまを開けたときに
バイブレーションがきてビビって進めなくなった…チキンすぎる

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:41:38.29 rKloLTF80.net
>>612
最後の方まで行くとスムーズに敵捌いていかないと物量で押しつぶされるけど
遠距離攻撃してくるのは先に潰しとかないとあかんのでー、
とか優先順位考えて戦ってく感じになる
あと70か80ステージ以降は敵から回復が出なくなるので
ほぼノーミスを要求される

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:21:06.44 DJ9aj85w0.net
Youtube VRで落ちたあと、ガーディアンがなぜか真っ黒の檻みたいになってすごいホラーだった。
再起動したら直ったけど。

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:27:13.44 kW9d79Xha.net
>>616
行きはビビリ系、帰りは心理的な怖さで楽しめる
後輩は音無しでやったw是非音量は大きめで!

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:33:21.71 PHpXshzH0.net
>>550
腕を掴んで動かすことができる女の子がいるな…。これはいかん、けしからん!

636:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:39:27.47 iWu+kAGp0.net
色々買ったけど結局最近はビーストセイバーとサイドクエストの銃のやつと何とかGodばっかりやってる

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:47:35.24 DJ9aj85w0.net
VRchatで新しくできたLost Teddiesっていワールドがやばい。
真っ暗な市街地で懐中電灯で照らしながら20個の熊の人形を集めるんだけど、サダコみたいなのが追いかけて来て心臓止まりそうになる。途中でやめたんだけど、地下まであるのね・・・。
難易度は三種類あるんだけど、一番ムズいやつは懐中電灯の光が赤色で点滅してるうえにサダコの速度が速いっていう。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:56:59.83 GjL13+110.net
>>568
読んでみようと思ったら\500なのね・・

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:59:20.60 gj9eqTrlp.net
React360でOculusゲーム作れんのかな

640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 23:08:51.96 tPn+yww+p.net
>>623
俺も買う気は起きなかった
せめてサンプルで中身がもう少し読めたらいいのだが、あれだと先も期待できない...

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 23:41:31.13 cC02EDhea.net
俺もサンプルが見れたら良かったんだけど、
VRで箱が見れるまで�


642:チてのは、unityやsidequest、 adbの導入がメインなのかなと思って保留中



643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:04:19.91 M1ceczl00.net
>>623
>>625
>>626
URLリンク(hondasoft.com)
ブログにサンプルイメージを載せました。
よろしければご覧ください。

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:15:24.50 kTS3UGAT0.net
>548
ネタバレ増えてきたので慌ててプレイしたけど怖かったー!
開発スキルより構成のうまさがすごい。
実はこれ系のプロでしょ??

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:29:24.68 E0hpOydM0.net
ネフリの音と映像がずれまくりなんだけど、なにが原因なのさーー??

646:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:40:40.84 alxZhsDh0.net
>>628
そこまで言われると逆に怖いですw
気力があるうちにゾンビ系作ってみます

647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:45:48.05 nvFNSRQD0.net
Xボタン押した時にすべてオブジェクトもカメラもスタートした状態にリセットするのってどうすれば良い?
アプリが起動したときのスタート状態ね。
Scene直下のプレハブに新規スクリプト作って
using UnityEngine.SceneManagement; を足して
void Update()
{
if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.X))
{
SceneManager.LoadScene (0);
または
SceneManager.LoadScene(SceneManager.GetActiveScene().name);
}
}
をしても、アプリがエラーも無く落ちてホーム画面に戻っちゃう・・・

648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 01:13:17.45 5s3JzBdD0.net
きっとみんなもそうだと思うけど更衣室はショタのちんこ触ってる時何故か1番興奮した
>>620
動かせるのってどの子?
わからなかった…

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 01:24:20.57 5lfG5Xnf0.net
>>548
ホラーゲーはまあ余裕だけどお化け屋敷は無理な
腰抜けなんだが、もう最初のふすま開けたところから
暗闇が本能的に怖くて足がすくんで動けなくなったわ
鼻の下の隙間意識したり音量下げたりこすいことやって
何とか最後までみたけど、Rift初期に話題になった井戸の奴とか
Face your Fears、Wilson’s heartなんか話にならんレベルで怖い
暗さ、照明、通路のみせかたとかオーソドックスなお化け屋敷の
構成要素抑えてるから、これ苦手な人は本気で無理な人居ると思う

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 02:03:33.38 Do0mzAlT0.net
日本人形やってみた
一度に表示できるオブジェクトの制限とかあるのかな?
近距離で人形見てると横の湯呑や銅鏡?や雛あられなんかが
見えたり消えたりする事があるね
あと、人形の着物のスソを覗いてガッカリした

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 02:11:27.31 Bxx6vfsY0.net
お化け屋敷のやつ、riftにある「citysape vr」に似た恐怖感があった。
cityscape vrはホラーな内容だけどRichie's Plank Experienceみたいな高所にいるというダブルの恐怖感がある。
しかも、移動はスティック移動じゃなくて足踏みすることで頭の動きを検知して前に進む仕組みなので、
落とされないように走る勢いで足踏みしてしまい運動的と心霊的恐怖感と高所恐怖感のトリプルの意味で汗をかいてしまう
ただ、


652:めちゃくちゃ移動しないといけない割にホラー要素少なめで残念。 完全にスレチですまん。



653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 03:48:14.83 BmNz985Z0.net
>>627
対応が早いw

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 03:52:53.06 AxzaarLl0.net
夏はやっぱりホラーだな
色々やってみたくなる時期だ

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 04:05:02.14 EXI8aP5d0.net
>>625
>>626
>>623
KindleUnlimitedで無料だから読んでみたけど、本当にUnityインストールして最低限の設定してQuestつないでビルドして終わりだったよ
解説だとUnity2019使ってるからAndroidSDKとかの導入は不要だし本当に適当にググればわかる範囲をまとめてるだけだね
100円くらいにしといたらいいのにって思った
これがOculus固有のOculus Integrationアセットの使い方や実用的なところまではいってれば500円もわかるけど本当に箱置いて終わりだからなぁ
普通にブログでやって広告で稼いだほうがよかったんじゃないかとおもう

656:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 07:39:40.31 lZmyjRZgp.net
30日発売予定のEnd Spaceが楽しみ
Questにフライトシューティングがやっと来た

657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 07:43:40.71 aH/SPzwc0.net
>>620
女の子の手を取って移動もできるゲームだと
PCVRだけどVivaProjectがあるで
URLリンク(www.youtube.com)

658:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 08:02:20.99 MHAEqdc2a.net
>>639
結構面白いよ
スピード感無いから酔いにくいし
巨大戦艦とか出てくるし
昔GearVRでやりまくった

659:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 09:09:59.11 0UVgIHaE0.net
>>638
その話を聞く限りだとこのページ見ながらやるほうがいいと思った
はじめてのOculus Quest 開発 with Unity
URLリンク(qiita.com)
↑をメインで見ながら↓2つも合わせて読むといい
Unity+Oculus Quest 開発メモ
URLリンク(framesynthesis.jp)
Unityで作ったアプリをOculus Questで動かす
URLリンク(qiita.com)

660:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 10:00:56.37 nMxOnbFM0.net
ランキングとかに表示されるプロフィールの丸いアイコンってどうやって変更するんですか?アプリと本体弄くってみたけどFacebookやらないと変えられないのかな

661:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 10:44:37.51 nKv46hGxd.net
>>643
リフトで使う用のPC版Oculusアプリから変更できたぞ。
インストール時にリフトと接続してねっ出るけど無視で大丈夫だ。

662:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 10:46:02.58 8ap3VPx3a.net
Quest買って充分楽しんでるけど
結局DOAとかもやりたくなるもんだね

663:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 11:12:14.96 TplBvTjUp.net
デッド オア アライブ?

664:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 11:16:32.74 IdqcyScta.net
>>646
そう
VRはPSしかないでしょ?

665:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:21:18.88 d+hAKLXlM.net
>>643
oculusホームページのマイアカウントから登録できない?

666:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:25:54.27 MHAEqdc2a.net
>>647
重課金ゲーだし
PSはもうエッチなの禁止だからオワコン

667:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:25:58.42 waxbZOufa.net
購入悩んでるんですけど
公式のイヤホンを購入した方がいいですか?
音漏れが嫌なんで

668:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:28:26.64 2RMcw2S0a.net
>>649
まあ一度体験してみたいってくらいだね
モデルはやっぱり綺麗だと思うし

669:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:30:06.89 sB8l1i6F


670:a.net



671:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:33:17.52 lZmyjRZgp.net
>>650
Amazonで似たようなのが3000円以下で売ってるよ

672:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:35:22.35 N+VtaLkcd.net
unityでdoaのmmdインポートしてquestで見ればいいんじゃね
pcvrとつなげるならそのまま読めるソフトあるけど

673:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 13:29:23.63 Q1C6syNr0.net
真夜中に起動音が鳴ったオレのクエスト
お別れの時が来たのを皆に教えたのかと思ったら
バージョンが8に上がってた
寝る前にプレイする事が多いからブルーライト低減は地味にいいかも

674:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 13:49:46.19 JNYuFl3U0.net
skyboxで再生中、黒い四角な縁が出てきて、除き窓から見てるような状態になるのは、動画サイズが大きすぎて対応不可な状態ということ?

675:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 14:17:26.96 nODZ4tvpa.net
バージョン8は何が変わったんや?調べても出てこん

676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 14:37:11.38 RhWa5nnxM.net
>>656
角度を変えるときは非VR画像同様の窓表示で向きをわかりやすくしてると思うが、そのためにトラックパッド押してる扱いとか?

677:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 14:51:23.50 D50bNU1d0.net
>>658
なるほど、コントローラ片方机に置きっぱなしだから、それが反応してたのかも!
ありがとう

678:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 16:32:58.45 +VST/cgk0.net
>>657
URLリンク(www.reddit.com)

679:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 16:46:08.55 xg7asicDM.net
Beat Saberのおかげで糖尿病治ったわ。
食後にプレイしてたから食後血糖上肢がおさえられたんだろうな。ほんとありがたい

680:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 16:57:39.27 TFbH8wbn0.net
食後の運動療法としてみれば続けやすくて楽しいゲームってのはかなりの利点だな

681:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 17:06:21.82 Qcl8Ctx+d.net
糖尿病って治るか?

682:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 17:17:24.17 nODZ4tvpa.net
>>660
サンクス。ナイトモードってそういう意味だったのね

683:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 17:20:44.63 xg7asicDM.net
>>662
ほんまそれ
>>663
一般的には完治せんていわれてるがhba1cと血糖値が安定してたら健全者と変わらんのよ。
逆に血糖値が高い健全者のがヤバイ

684:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 17:21:29.89 QxqcNDdd0.net
>>660
たったこれだけの機能追加でメジャーバージョンが上がるのか
実は大幅な作り直しとかあったのかね

685:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 19:00:41.52 44cOdtqd0.net
>>661
俺の親も糖尿病だからアドバイス
もう知ってるかもだけど野菜を先に食べて白ご飯は最後に食べるを心がけたらビートセイバーと合わせて血糖値上昇抑えられると思うよ
頑張れ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 19:02:24.12 yJ91hoFk0.net
2型の人?
食事もだけど運動も大切だからねぇ

687:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 20:16:19.83 09LJ9Hw0d.net
>>631
自分も調べていたのですが、どうやらsdkのバグっぽいですね
URLリンク(virtuarian.blogspot.com)

688:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 20:25:06.06 Qk5dVA/p0.net
>>663
筋トレして治ったという人はいる
筋肉はブドウ糖を取り込むからね

689:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 20:37:44.24 nvFNSRQD0.net
>>669
unityの質問はNGなのかなと思ったのですが、
人形ホラーさんからレスいただけるとは。
プレイする勇気は無いので知人にやってもらいます。
えぇぇ、初学者がサンプルに肉付けしているのに落ちるバグだったなんてさすがにわからないわ。
1.38にダウングレードしてmanifest追記か・・・
最近oculusのバージョンも上がるし、何が原因かわかりにくいですよね。

690:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:05:27.91 r7mIg9pH0.net
VRCover届いたんで試してみたが、純正品の方がいい気がした。
CV1はVRCoverの方がよく感じたが、なんだかんだで今回のは良くできてるな。

691:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:18:51.10 U8gL8Ft1M.net
>>632
やはり俺以外にもショタちんを手コキする奴がいたか

692:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:24:00.14 wibi1tcx0.net
>>672
俺も買ったんだけど結局純正を使ってる
VR coverのはオデコの部分に隙間出来るのと
鼻の隙間が純正以上でいただけない
要加工必要と判断して放置してる
URLリンク(i.imgur.com)

693:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:55:20.82 soIaSBhk0.net
>>670
うちの親父だ。
腹がカマキリみたいに出たデブだったが、糖尿なってから筋トレに目覚めて5年ぐらいでムキムキになった。
糖尿は医者からも完治のお墨付きもらってさらに10年くらいトレーニング続けて今ではバキの登場人物みたいな体になってるぞ。
でも禿げたからどちらかというと鉄拳の親父みたいになってる。

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:59:03.94 7/QrU9vB0.net
5chて病院の待合室みたいな匂いがするな

695:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:00:15.02 4qTNfC4p0.net
>>654
やってみたけど生き生きさせようと思ったら根気がいるね
とりあえずありがとう

696:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:07:43.45 Qk5dVA/p0.net
>>675
本当に治った人いるんだな
うちの親父も糖尿一歩手前で必死こいて散歩してるけど血糖上がったってションボリしてたわ
筋トレやらせようかと思うけど血管ブチ切れそうでな

697:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:23:43.96 QxqcNDddH.net
お化け屋敷、怖すぎて自分では動けないから
遊園地のトロッコ式みたいに自動で進むバージョンも欲しい

698:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:31:27.36 1ItKhb8XM.net
この間、血液検査で血糖値が基準を初めて超えたら、かかりつけの医師が糖尿病ですと宣言してきたな。
けど、薬は特に出しません、体重落としてくださいとのことだったので、おそらくはおどしかなと。
とはいえ、不摂生で100kgオーバーしたのは確かなので、スクワットやビートセイバーでダイエットするつもり。

699:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:35:41.29 soIaSBhk0.net
>>678
地道にやってたら改善すると思うよ。
うちの親父もはじめの1~2年はあんまり変わらなくて、その筋トレ意味あんの?って思ってたけど3年目には明らかに逆三角形になりだしたから。
糖尿で食事も親父だけ別メニューになって、間食と酒もやめてたからそこに筋トレも合わせたのが良かったのかな。
俺を背中に乗せて腕立てとかやってたからかなり追い込んでたと思うけど笑

700:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:38:08.29 alxZhsDh0.net
>>679
自分では、ちょっとゾクっとするレベルにしたつもりだったけど、皆さんの意見をみるとかなり怖いレベルだったんですね。VRならではの孤独感が、より怖さを増してるのかな

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:53:24.32 AL3Y+Dfq0.net
うちの家族にお化け屋敷やらせてみたら、特に驚くこと�


702:烽ネく進んですぐ戻ってきたわ DVDレンタルしてホラー映画一人でほぼ全部見てるし、ホラー耐性ありすぎたわ 自分もビビったけどなんとかクリアできたわ



703:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:06:25.75 yJ91hoFk0.net
1型の糖尿の子と会ったことあるだけど
チップを腕の中に入れ込んでるらしく、特別な機器で読み取ることでいつでも簡単に血糖値計れるんだそうだ
おまいらもいい年齢になってるなら食事と運動は気を遣いなよー

704:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:07:44.65 HiCVdQV7a.net
>>680
マジレスすると運動や、食事の取り方で治すことができればそれに越したこと無いんだよ。
薬を使っても不摂生が治るわけではなく、より依存体質になり医療費もかかるし。
おどしじゃなくて応援のメッセージ。見切りつけられたら薬処方して放置されるよ

705:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:12:19.81 T7uPdTRt0.net
名医が見つかるVRはよ

706:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:20:35.25 alxZhsDh0.net
>>683
レビューありがとう!sdkの不具合のせいで両手が出せなかっけど解決策が見つかったので改良しておきます

707:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:26:57.01 AMefxO3V0.net
ビリヤードもどき少し進化させてみました
遊べるようにするにはまだまだ手を加えないとダメなようなので、もう少しがんばります
URLリンク(youtu.be)

708:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:36:44.80 vPfzJJmrp.net
>>682
もっと怖いモードも実装してくれw

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:50:36.05 Q1C6syNr0.net
>>688
ボールが荒ぶり過ぎてワロタw
物理方面も課題だけど、空間をもう少しプールバーっぽくしてみたらどうかな?
テカりのある白黒市松模様の床とか、壁にキューが掛けてあるとか
光源も電球色のスポットを複数配置してみるとか、観葉植物を配置してみるとか
割と期待してます

710:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 00:10:46.22 oDqbrWcQ0.net
>>685
確かにそうですね。
運動や食事の調整などで体重を落として血糖値下げていこうと思います。
健康でないと折角のVRの発展を楽しく見とどけられませんし。

711:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 00:46:02.43 rwPC458I0.net
>>682
わいも盛り盛りが欲しいわ

712:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 01:11:52.04 tJD0Wn/f0.net
人形の間をプレイしていた時
鼻の隙間から何か動く物が見えた気がして全身が総毛立った
慌ててQuest外したけど部屋の中には何もいない
気のせいだということにして忘れようとしたのだが・・・
それ以来だ
Questをかぶると決まって嫌な視線を感じるようになったのは

713:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 03:12:07.81 W+ETLBC00.net
人形の間、老眼のせいか夜目が利かなくて
暗すぎて道がわからなくなる
順路の矢印みたいなのを付けてもらえると助かります

714:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 03:51:33.26 sKVxb+e6r.net
最近は人形の間っていうのが面白いの?
五万もしたのにもう一ヶ月放置してるから売ろうか迷ってる
ビートセイバーと東京クロノス以外安っぽい手抜きゲームだらけなんだけど、この先まともなゲーム出てくるのかな

715:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 03:57:32.39 BWdvOw8ld.net
>>695
売りたきゃ売れば?他人に聞くようなことでもない

716:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 03:58:30.37 ZhpVT3pG0.net
>>693
”存在”に気が付いたか
こちらの世界で待っているぞ

717:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 04:21:30.66 8zf0P3EZ0.net
>>695
Switchでも同じだったから1年は見ないとソフト充実しないよ
今Quest持ちはアーリーアダプタか待てる人
来年もう一度戻ってきて

718:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 05:00:48.53 4dGtA3pl0.net
SteamVRでコントローラーがちょいちょい対応してないんだけど、なんか良さげなボタン配置ソフトかなんかある?

719:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 07:40:46.54 GGcbLGu30.net
>>698
親のPCでまともなソフトが出てないのにこっちが充実するとも思えないんだが

720:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 07:52:21.44 cMjc3Oz0d.net
親のPC…

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:01:55.38 H6z/GyJwa.net
親のPC?

722:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:17:40.67 PZ9+v7Ugd.net
親のPCってのはRiftとかのPCVR系のことかな。。。

723:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:17:58.94 fXOoZ/Wod.net
>>700
現状のPCVRの事でそう思うのならQuestで
今後それを上回る体験は出来ないよね

724:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:33:06.48 ojlExbRt0.net
>>704
仮に同じアプリだったとしてもケーブルレスによって体験はかわるぞ

725:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:42:25.43 h3DzdBnSH.net
いまのところQuest単体だとPCソフトの劣化版が遊べるケーブルレス機
PCの方もとうの昔にソフトは行き詰まってるからソフトは期待できない
だからこそQuestならではのゲームボーイのポケモンのような革新が必要

726:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:32:02.03 wFNX6Thl0.net
5GになったらVR市場も変わるのかしら

727:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:43:10.37 hG9gtqdEM.net
>>707
5Gにならなくても
google stadia対応のVRヘッドセットが発売されたらOculusとか吹き飛ぶかもね
まぁタラレバ言ってもしゃーないから、今はOculus最高!w

728:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:43:50.95 ZTtaB/0HM.net
結局どのプラットフォームも伸び悩むのvrの持ってる本質的な問題な気がするよ。
かぶってゲームしたらその場にいる家族とは隔絶されるし、それ見て「面白いからやれよ」っていっても素直になれないじゃん? 気持ち悪いよやっぱ。
あとユーチューブでvr機器レポートしてるガジェットオタク、ハゲのおっさん多くね?

729:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:48:43.89 xby5uL3E0.net
>>707
遅延無く全員に安定して40Mbps以上で配信できれば、
180度3DVRでサッカーやバレーなどの横長のスポーツ、
劇場のコンサートなどの興業系は伸びるんじゃないかなと。
「VRで全員がSS席」みたいな。
冗長化すると思うけど、カメラにボールが当たったら一大事になりそう、

730:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:48:52.33 rHX15sEs0.net
URLリンク(www.amazo%61.co.jp)
これってVRカバーとは別だよね
買った人いないの?

731:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:52:49.08 rHX15sEs0.net
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
ミスった

732:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:56:21.55 Dip/g3p/d.net
この前もその話出ただろ
業者か?

733:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:57:40.86 rHX15sEs0.net
と思ったらレビューあったね

734:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:57:48.19 ojlExbRt0.net
>>710
速度(時間毎の転送量)はほぼ関係ないよ
問題は遅延だから

735:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 11:01:11.23 QTWWJlp9M.net
>>709
楽しめるのが一人ってのは流行りにくいよね
周りから見たら滑稽にしか見えないし
体験させて欲しいとなっても、五万は高いわな

736:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 12:02:50.28 yHMoohbm0.net
>>715
5gの遅延は1ms
でも4gも10msとかなので、ボトルネックはそこじゃねえって感じだな

737:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 12:18:29.98 oSdHzi0D0.net
>>709
家族とか友達と交代で遊ぶときはスマホにミラーリングしてるよ
見てるだけでも、目の前で人が必死で体動かしてるのはかなり盛り上がるし楽しいね
スペック厳しい中、ちゃんとミラーリング機能付けたのは実に英断だと思う
PCVRも動画で友達に配信したりしてるけど、やっぱ動画だけじゃ伝わらないしね
VRは体験が全てだと思う

738:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 15:37:44.41 bTQe/4qk0.net
>>709
あんまりVRゴーグル付けてたらハゲが進行しそう

739:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 17:00:13.00 NoWfoJUYr.net
髪の話はしないでいいです。

740:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 17:26:10.66 BOcboROf0.net
久々起動してみたらなぜかVDだけアップデートもアンインストールもできないんだけど対処法わかる人いる?
ちなみにVer1.4.3

741:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 17:31:17.30 8zf0P3EZ0.net
>>718
正しい技術の拡張方法だな
人がゲームや映画で感動するのはエンダーテイメント性
VRは技術
技術は感動をサポートする役割
ミラーリングや価格低減に貢献する
QuestでワイヤレスVRを一般の手の届く範囲に持ってきた
さらに価格を下げるためのまだ第一歩だ
低価格になれば一人一台ずつになって全員が体験できる
その時エンターテイメント性の高いゲームや映画が入ってくれば普及する
VRが面白くないのではない
VRは縁の下の力持ち
あとは参入して売上が期待できるかどうかだ

742:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 17:37:09.94 7CHyRIUu0.net
Red MatterってVulkan APIで動いてるんだっけ?
グラフィックがどれだけ進歩してるかちょっと見てみるか

743:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 17:44:35.22 eJGibFHc0.net
おうち Wifiではミラーリングできるんだけど、スマホのテザリングや 出先のフリー Wifiだと エラーで繋がらないのよね。
セキュリティ上の理由なのか おま環(スマホのスペック不足、通信速度不足)なのか、原因は分からんけど。
皆さんは おうち Wifi以外でミラーリングできてますか?

744:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 17:48:15.98 ag2FNDcAa.net
>>724
モバイルルータ使えば?

745:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 17:55:37.39 8FSCkE280.net
スマホでミラーリングすると、家のWifiでも最初の数秒間だけ映ってそれ以降はずっと画面が停止したままになるんだけど、解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?

746:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 17:55:53.89 BzzAOMzuM.net
>>721
SideQuestで入れたんじゃないの?
であればSideQuestでバージョンアップ

747:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 18:10:35.63 Fj3WecYZM.net
>>721
ストア以外からインストールしたアプリはメニューからは消せんよ

748:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 19:10:14.98 2KmkCxqw0.net
FF11、あれ見るとミマスとかダハクとか勝てる気しないなw

749:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 19:21:22.63 ag2FNDcAa.net
>>726
相性が有るので使えないスマホも有るよ
Huawei製はダメってレビュー有るし

750:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 19:43:16.54 FevF73kKM.net
>>726
そのスマホ、ファーウェイ製じゃない?
自分のファーウェイも全く同じ症状だったよ

751:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 20:08:58.93 EqJfD2nH0.net
>>708
来年から色々変わりそう
・「PS5」・・・RTX2080相当
・「STADIA」・・・RTX2080相当
・「GeForce NOW Alliance」・・・RTX2080相当
・「Project xCloud」・・・RTX2080相当
URLリンク(www.youtube.com)


752:top



753:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 20:24:27.36 2ZA4NrDz0.net
2080過小評価してるとしか思えない

754:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 20:25:37.48 /YxtZths0.net
>>732
本当にこのパフォーマンスでるなら今のゲームPC売り払ってPS5行くわ

755:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 20:31:17.85 QvyORbDcH.net
PS5もgoogleのもradeonのせるんだろ
nvidiaキラーとかいうやつ
楽しみだな

756:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 21:00:42.08 kn4APeIua.net
>>726
スマホはXperia1なんだけど自分も全く同じ症状。
相性の問題ならどうしようもないのかな。まいった。

757:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 21:17:34.61 2zFl3zJN0.net
相変わらずhuaweiのスマホでもミラーリング数秒でフリーズする

758:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 21:30:53.87 dhXQ9f07M.net
>>721
SideQuestでの話なら、昨日githubのVDリリースファイルのダウンロードが異常に重かったから多分そのせい

759:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 22:13:22.73 oMa8wnc6d.net
Oculusブラウザは画面の湾曲具合や
サイズの変更は出来ないのでしょうか?

760:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 22:25:32.74 wkbJGd5C0.net
人形の間も同級生もサイドクエストTVから起動しても「アップデート中です。」と出て起動できないわ

761:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 22:39:32.56 Z900qkL10.net
>>740
同級生VR作者です。
どうやら開発ツールのアップデートがありましたので、何か関係ありそうです。
対応してみます。

762:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 22:50:21.97 xF2Kdb6X0.net
すいません、標準アプリのBogoなんですが、果物(りんご?)が取れません。
過去レス読むとワープ移動できるとあるのですが、どう操作しても動けそうになく、移動できるのであればコントローラの操作方法をご教示ください

763:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 22:52:07.34 YrR/P5gv0.net
>>723
グラはquestで1番良いっぽ

764:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 23:21:57.71 chc0117O0.net
>>740
本体のバージョンは8になってますか?

765:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 23:33:53.56 chc0117O0.net
>>692
次はゾンビで遊ぶのでしばしお待ちを!

766:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 00:07:09.81 VQUenv420.net
>>740
同級生VRを新しい開発環境で作成しなおしました。
ダウンロードして実行してみてください。
URLリンク(hondasoft.com)
ただ、私の環境ではVer8でも前のapkで動いていましたのでこれで動くかどうか・・・
もし動かなければお許しください。

767:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 00:23:34.22 NoiRsg5W0.net
>>742
左右いずれかのレバーで、うにょーんと出ませんか?

768:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 00:43:00.18 B9I3t4ag0.net
>>742
ガーディアンが静止モードになってれば左右のスティックでワープ移動可能
ルームスケールになってると出来ないけど説明が無いので自分も最初困った

769:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 00:53:22.56 LD0AFNiW0.net
教えて欲しいのですが、
今1060GTX(6GB)のデスクトップにVDで繋いでGORNとかビーセイやってるんですが微妙にカクついてまして…
グラボを2070程度に変えようかなと思っているんですがこれって意味あるんですかね?グラボではなくQuest本体の限界ですか?

770:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 01:15:44.45 SSrV3/ey0.net
URLリンク(montarou-quest.blogspot.com)
「ばーやの部屋」アップデートしました
積み木をつんで、殴ってぶっこわしたり、ストレス発散にどうぞ
自宅部屋VR再現でのUnity学習はこれでいったん終了して次のゲーム作成に取り掛かります。

771:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 01:59:54.75 Rg3NLsj60.net
>>748
ありがとうございます
やってみます

772:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 03:24:38.67 JwQYzf9h0.net
>>750
こう自分達で楽しみを見つけていくのって楽しいよな
子供の時のワクワク感を思い出す
作れないので頼ってるほうで申し訳ないが

773:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 04:32:37.68 lxKkDfXs0.net
>>749
無線環境の問題だと思う
同じ1060 6GBで特に不満ないから

774:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 06:15:41.62 qKoRGckS0.net
興味ある人いるかわからんけど、多分明日Pavlovのアプデ(build8)来るよ
内容は、新しい銃の追加と、血やグロテスク表現の追加、スコープの改善など
ソースはDiscordね
スコープの改善と、当たった際に血が出たり頭吹っ飛んだりするのは、神アプデだなー
今は弾あたったか正直わかりづらいし
とりあえずめっちゃ楽しみ

775:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 06:19:22.38 ZZIRbGN+0.net
quest版のPavlovってsteam のワークショップのマップ使えないですよね?

776:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 06:44:10.46 qKoRGckS0.net
>>755
Quest版のことしかわからんから詳しくは知らないけど、多分使えないと思うよ
Discordで聞いたら詳しい人とか開発者が超スピードでレスくれるから聞いてみ(英語も翻訳使えば割と行ける)

777:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 08:05:53.96 p+mu3hpF0.net
until you fallをVD経由でやろうとするとヘッドセットを認識してくれないんだが、同じ症状の人いる?おま環かな?
一応steam上はヘッドセット認識してるし、他のゲームは問題なく出来てる

778:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 08:41:38.24 v5cOH+Zu0.net
昨日買ったんだがヘッドセットのアップデートが終わらない。昨日の夜からずっとダウンロード中
こんなもん?

779:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 09:05:55.68 RX93rOmZ0.net
>>758
これ自分も最初なったわ。スマホの方に先に進める的なものが出てると思うから、そっち見てみ

780:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 09:33:08.05 ZZFMq08n0.net
>>753
ありがとうございます。
うーん、家の回線がauひかりでモジュラーケーブル利用してるクソザコモデムにルーターを繋いでるからいくら早いルーター使ってても意味がないんかも…

781:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 09:55:42.76 v5cOH+Zu0.net
>>759
あー分かった、設定の最後の動画をスキップしたのがマズかったみたい
スマホでもっかい最初から設定して動画見たら先に勧めた。ありがとう

782:740
19/08/29 09:59:06.60 ui2CNXvK0.net
>>746
できました!!すごいですね、昔の記憶のままの教室で感動。水槽に魚が泳いでいるのに感動しました。

783:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 10:13:44.27 Y/P645eIM.net
>>761
ああー それそれ。こういうの慣れてる人ほど動画なんて見なくていいやって放置して、それが本体のアップデートに関係してくるなんて思わんよなぁ

784:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 13:14:26.86 89DoXEH9MNIKU.net
VRやってみて思ったのは思った以上に銃を撃つのが難しいという事
本物の銃って照準片目でみるの?両目?

785:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 13:20:33.66 3eES0TCu0NIKU.net
>>764
両目

786:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 13:21:50.64 rf+lPoCaMNIKU.net
>>764
片目を瞑ると集中しやすい。変わりに開けてる方の目の視力が落ちるので精密射撃するようなスポーツだと片目に目隠しをしてたりする
両目を開けてると周囲を見やすいので動きまわるスポーツ射撃とか戦闘では両目が普通だと思う

787:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 14:34:29.9


788:4 ID:wNd83v0KMNIKU.net



789:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 16:44:18.88 c7pU4VxmMNIKU.net
Red matterめっちゃ凄いのに話題に上がらないとおもったら移植モノだったのね

790:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 17:04:56.68 bk8AeBzNdNIKU.net
英語しかないのも関係してると思う

791:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 17:05:33.21 gXzrIq9iMNIKU.net
昔読んだ漫画だと銃撃戦はサイトじゃなく空間を捉えるんだって書いてた

792:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 17:11:04.71 c7pU4VxmMNIKU.net
>>769
英語小学生レベルの俺でも解けたけどなw

793:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 17:13:19.46 bk8AeBzNdNIKU.net
>>771
英語得意じゃなくても出来るんならやってみようかな?

794:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 18:02:02.26 iTpVlLsYHNIKU.net
Red matter、グラ凄いって言うからやってみてるけど確かに凄いなこれ
物体の作り込みとか光の反射の表現が他のゲームとは次元が違う感じ
テクスチャーは質感どころか塗装のハガレやサビ、窓ガラスの汚れまであるのには驚いた
Questって本気出せばここまで出来るんだな
ゲーム自体はよくある謎解きのアドベンチャーだから目新しさは無いけど

795:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 19:08:15.39 SSrV3/ey0NIKU.net
>>773
光とか質感は条件みたせばほとんどが事前計算(ベイク)できるから性能はあまり必要ないんだよ
プレステのゲームでオープニングの動画だけ映像がすごいみたいな話

796:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 19:38:36.38 iOGoIuzKMNIKU.net
>>774
pvみなさい。そんな頂点カラーとかライトマップのレベルの話じゃないよ。
とは言えまぁ静的な部屋の中だから頑張ってここまで出来ますってレベルなんだろな。

797:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 19:52:49.74 SSrV3/ey0NIKU.net
>>775
だからそれがベイクだよ
固定物なら事前にレイトレーシングで計算してシャドーマップとかのテクスチャ化してしまうんだからPC版と変わらないクオリティが実現できる

798:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 20:43:21.94 iOGoIuzKMNIKU.net
>>776
それps2の時代の知識だろ
pc見ろって

799:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 20:53:11.62 qE9RDqAMMNIKU.net
>>777
プレイ動画みたけど普通にベイクの画像だとおもったよ
ああ言うのは焼いてしまいさえすれば別に重い処理ではないよ
実際unityなんかで間接光沢山使えばとたんにフォトリアルになるけどベイクしてしまえばほんとに軽い
デメリットはアプリの容量が上がるくらい

800:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 20:56:46.81 t17YwIJPaNIKU.net
ライトプローブやリフレクションプローブをベイクしてるって話とは違うの?
シャドーマップっていつの時代の話だ

801:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 20:56:49.60 4nP9x9JF0NIKU.net
どうでもいいわ
すげえ!!綺麗だ!!でいいだろもう

802:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 20:58:10.67 Pk4yVraE0NIKU.net
URLリンク(www.youtube.com)
これも見てみて。床とか、ガラス越しとか。

803:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:02:19.56 qE9RDqAMMNIKU.net
>>779
ライトプローブは動的オブジェクトにもライトマップを反映させる手法だから背景がフォトリアルという話とはちょっとちがうんじゃない?

804:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:07:14.11 +mme0rAU0NIKU.net
思い込みだけでよくここまで言い張れるもんだわ

805:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:08:54.70 qE9RDqAMMNIKU.net
>>781
きれいだよね
殆どが事前計算によるものだからQuestでも動いちゃうって事なんだよ

806:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:09:19.73 s6XcKCN/0NIKU.net
お勧めしといて自分で撮ったSSとか動画出さずyoutuberの動画だけ掲示してくるやつとか相手する必要なし

807:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:15:01.59 l+ylc/PE0NIKU.net
questに足りないのってマジで物体の質感とか光沢だよな
のっぺりしたアニメ調のグラフィックばっかりで全くワクワクしない…

808:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:15:56.21 SCbtWRJ9MNIKU.net
アップデート後、起動時に「ブッ」とノイズ入るの何とかしてほしい
マジ焦るのだが

809:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:48:36.95 P5pvqWR90NIKU.net
>>764
片目で見る
そうしないと照準が結像しない
基本的には利き目で照準を合わせるけど特殊なフォームだと左右を使い分けることもある

810:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:50:08.98 rqgi5TwR0NIKU.net
>>784
新しい知識はいらないおじいちゃんか

811:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:50:45.27 auGyjKcgMNIKU.net
本物もVRもダットサイトは両目で見るものだよ

812:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:54:02.12 i5GHWXSp0NIKU.net
>>772
まぁストーリーをキッチリ追いたいなら別だけど謎解きには問題なし

813:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 22:26:52.23 wP5l4UKwdNIKU.net
この数レスだけでわかる
特殊ワッチョイってやっぱりゴミだわ

814:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 22:52:11.40 AIMnMI+H0NIKU.net
スナイピングの時は両目開いてやらんと素速くターゲット切り替えれないから後半のミッションはキツくなってくる
最初は難しかったけど段々右目と左目の意識の切り替えがスムーズになっていく
この辺VRはリアルな技能が要るから面白いわ

815:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 22:53:35.56 3lbbm8CR0NIKU.net
原神インパクトがもろゼルダのパクリで炎上したけどnostosのマップ見る限りゼルダに似てそうなんだよな
URLリンク(i.imgur.com)
原神みたいに露骨に似せてはないけどvr版ブレスオブザワイルドくらいの自由度はありそう
このスレにnostosのアルファテストやった人いる?

816:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 22:59:40.14 3lbbm8CR0NIKU.net
nostosプレイ動画
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

817:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 23:00:17.27 3lbbm8CR0NIKU.net
>>795
貼り忘れ
URLリンク(youtu.be)

818:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 00:05:46.59 1lYqXc/k0.net
一番気に入ってるのはガンクラブだな。
動作が重くてしばしばカクつくのが難点

819:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 01:08:22.67 uHUv/C2V0.net
>>781
このおっちゃんのチャンネル、撮影も編集も金かけて頑張ってんのに、
いつまでたっても登録者増えないな
ネッティはテキトープレイの実況だけなのにかなり増えてきたのに

820:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 02:32:32.04 L6q4T7Jj0.net
弓ゲーしたい
holopoint移植して

821:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 04:48:32.16 BE4+kBEx0.net
5Gが熟成した頃に今度はsim入れられて外で通信出来る通信すらスタンドアロンにquestが発売されると思うんだがみんなどう思う?
家で使うだけなら今まで通りwifi運用なんだろうけどさ
そんなことより低スペpcユーザーはquestのsocで処理
ハイスペPC持ってる人は有線でPCVR化できるハイブリッド型のQuestはよ出して欲しいわ
無線はどうしても遅延気になるし

822:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 05:09:08.98 1Yvnw/yL0.net
だな 無線はいいけど
結局有線でもいいからPCゲームやりたくなる

823:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 05:10:13.42 4C9Ha2Jz0.net
本体カメラのトラッキングだけじゃ正直足りないな
四方向にあれば、ポール


824:同士でトラッキングをして本体カメラの無い後方でも しっかりトラッキング出来ると思う 本体カメラからそのポールを一度注視すれば 自動で位置把握してトラッキング出来るような仕組みがあれば楽なんだが 無くても遊べるけど精度を上げたい人用のオプションであるといいな



825:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 05:24:40.09 BE4+kBEx0.net
>>802
だね、外部トラッキング機器もワイヤレスで繋げられたら快適だよね
インサイドアウトカメラの精度が悪いのか、ビートセイバー理不尽なミス判定でイライラしたことあるし

826:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 06:55:36.28 CzBSvVgC0.net
>>810
毎回結構な音量でなるよね

827:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 07:12:37.91 3jBiwM1T0.net
>>803
トラッキング範囲はどうしようもないが、トラッキング精度は照明で大分変わるて話があったぞ。
予想以上に交流電灯が相性悪いようなんで、モバイルランタンみたいなバッテリライトを置いて試してみては?

828:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 07:32:27.23 tmgJTlU2a.net
>>802
本末転倒だよ
四方向からのセンサートラッキングが予算的にもケーブル配線やPCの処理的にも大変だからHMDからのカメラ方式に変えたのに…
それやったら
questのスペックももっと高性能が要求されて値段上がるし外部センサーだけで3~5万の追加投資になってしまう

829:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 07:58:53.84 HRoToixe0.net
>>797
Gun ClubでCARシステムの練習してるんだけど
慣れてくると当てやすくなってきて面白い

830:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 08:08:47.82 H0LY1A460.net
>>805
それでredditでランタンみたいなの度々出てくんのか

831:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 10:04:50.70 HuCan7Bm0.net
>>800
無線の遅延を知ってるのに、なんでそんなに5Gに夢見られるの?
あんなん、基地局までの速度が早くなるだけだぞ。

832:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 10:12:04.17 4mel9gi/d.net
家庭向けなら802.11axじゃないの?

833:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 11:06:01.02 dX/DSVbXM.net
>>800
VRを一般に普及させるにはクラウドしか無いでしょうね
2080以上のPCを一般人が普通に買うようになるのは20年以上先だし
モバイルのGPUが2080以上になるのも20年以上先
それよりクラウドの進化の方がずっと早いでしょう
・「PS5」・・・RTX2080相当
・「STADIA」・・・RTX2080相当
・「GeForce NOW Alliance」・・・RTX2080相当
・「Project xCloud」・・・RTX2080相当
URLリンク(www.youtube.com)

834:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 11:08:21.02 kGnuWhit0.net
>>811
VRが普及しないのはPCスペックの問題ではなくHMDの煩わしさだよ

835:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 12:26:31.97 t/hjtTNj0.net
量子もつれだっけ、光速以上の通信環境が一般に低価格で普及し始めてやっとクラウドVRが語れるってレベルだな

836:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 12:37:15.51 O0PgznZ40.net
ハードとソフト、両方の跳躍が必要なんだよな

837:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 12:41:58.87 dhSa4Bfr0.net
>>812
そう
煩わしさを軽減するには、ケーブルレスと軽量化が必要
で、ケーブルレスと軽量化を実現するにはクラウドを使うしかないという結論

838:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 12:46:11.91 GUCBwGZNM.net
>>813
量子もつれは意味がある情報を光速以上で伝えることは出来ないよ

839:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 12:59:31.36 N78cGhCd0.net
>>806
オプションで追加するのはありなんじゃないかな
まぁそれ持ってる前提のソフトとかでてきそうだけど

840:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 13:04:41.61 V8WVLftB0.net
とりあえず現状のquestには5gモデムも搭載してないのでクラウドゲーミングな話題はスレチ
お帰りはこちら
スレリンク(gsaloon板)

841:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 13:34:49.92 kGnuWhit0.net
>>815
クラウド�


842:カゃなくて母艦との無線でいいじゃん さらに遅延が増えるクラウドがVRに最適なんてとても思えないけどなあ



843:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 15:57:44.50 fvMS8qy8p.net
誰かVR腹筋音ゲー作ってくれ

844:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 16:19:27.14 PgJtvRxfp.net
そこで「自分で作るから参考サイト教えてくれ」ってならない時点でダメ

845:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 18:02:03.15 d1QjzEdH0.net
バージョン7なのにナイトモード出てきたんだがバグってるよねこれ

846:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 18:28:11.21 BbhYvXghM.net
bearsaverで、beaton入れてたらトラッキング精度悪くなるとかある?
なんかやけにトラッキング漏れを感じるようになってきた

847:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 18:28:53.20 MAVhlraAr.net
ゲームのプレイ時間って見れないのかな

848:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 18:46:12.52 FQVKjRmvM.net
>>822
GOスレによるとバージョン7は2段階あるようだよ
スレリンク(av板:717番)

849:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 20:42:08.28 TJ2M9nU/0.net
beatsaberアプデきとるね

850:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 21:19:44.30 BE4+kBEx0.net
>>823
絶対切りつけたのにミスになるの腹立つよね
右上左上のノードが良くなりやすい気がする

851:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 21:52:40.18 /LDOLMJa0.net
なんか凡宇宙シューティング風のやつきてるね。
この手のやつつまんないんだよなぁ…うーん迷う
ローグスコードロンだったら1万出しても良いんだが

852:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 22:04:50.37 pRrS1WWLa.net
>>828
結構面白いと思うけどquestで遊ばなくてもいいかなって印象
GearVR oculus GOからの移植だから
GOのストアでの評価は高いよ

853:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 23:21:21.08 d1QjzEdH0.net
>>825
ありがとう
ややこしいな

854:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 23:31:57.02 3XZg98a30.net
>>829
やったことなければお勧めってことでいいんかな

855:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 00:38:20.07 MNwOl6vl0.net
我が家のoculus touchも人差し指のトリガーの異音が出始めた
なんとかならんのかなこれ

856:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 00:44:10.88 IgJ4zVnV0.net
ジョブシュミレータ意外に面白いなw

857:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 01:03:41.74 rZW7RRdJ0.net
うちのも右だけギチギチ言う
開けてシリコンスプレーでも吹きたいんだけど、開けれるところが見当たらない

858:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 01:21:53.54 M3yimZGI0.net
シリコンスプレーって無溶剤と石油系溶剤があって
プラスチック浸食してアウトの場合もあるので注意してね

859:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 01:28:20.09 rZW7RRdJ0.net
>>835
教えてくれてありがとう
kureのこれ使ってるんだけどどっちかな?
URLリンク(i.imgur.com)

860:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 04:13:06.25 N4URf0us0.net
なんで右コントローラーだけギチギチするんだろうな?
俺も右コンだけバネみたいなギチギチ音がする

861:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 09:33:36.32 bLxOH7dqd.net
これでストリートビューを見たら
本当にその場に居るとしか思えない体験出来るのですか?
よろしくお願いします。

862:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 09:35:28.34 wnfUjodr0.net
>>838
そのような体験はできません
よろしくお願いします。

863:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 09:44:19.13 86kM1EZnp.net
ビートセイバー、1時間くらいやると落ちるのは何が原因なんだろ

864:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 10:27:47.79 4X


865:3Q6cYL0.net



866:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 10:45:01.25 bLxOH7dqd.net
>>841
ちゃんと没入感が感じられるコンテンツはありませんか?

867:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 11:03:00.22 1RIo8DHZa.net
>>842
没入感なんて個人の尺度で変わるしなぁ。
期待しすぎていると、がっかりするよ。

868:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 11:10:24.01 sIjN2xhA0.net
没入感とゲームの楽しさは必ずしもイコールではないからな
BeatSaberとか現実にはあり得ない場所に立たされるけどめちゃくちゃ面白いし

869:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 11:18:46.90 qA+pKOZ60.net
ホラーゲームは恐怖感からの没入感あると聞く。

870:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 11:19:51.04 iDBCUUt50.net
>>836
それの裏側を見たら書いてある

871:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 11:26:05.92 2ZCLkYz/0.net
没入感ていうのはそのコンテンツへ意識を集中している状態を指すからな
非現実的でもその怖い状態に集中できるならそれは没入感のある体験てことになる

872:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 11:26:07.93 dvzaSSL/0.net
>>837
うちの右コンは音だけじゃなくて、ひっかかったままセンターに戻らないな
左は全く問題ないんだけど、右コンは構造上の問題があるんだろうね

873:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 11:44:47.92 zHY3ijEXp.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
URLリンク(i.imgur.com)
紹介コード1500P
URLリンク(i.imgur.com)

874:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 12:01:04.45 QC7ePAR40.net
うちは左コンだけが軋み音あり。
右トリガーは操作の選択にしか使わないけど、左は卓球のトスに酷使しているので耐久性の問題かも。
分解記事はこちら URLリンク(medium.com)

875:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 12:04:07.58 Cb/mm/1f0.net
>>842
mission ISSとかどう?
宇宙酔いまで体験できる・・・というのは冗談だけど、宇宙遊泳でISSから離れてしまったときは怖かった
眼下の地球と、広大な天の川銀河は圧巻(ウケるのは宇宙好きだけか)

876:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 12:05:36.52 WK7ktEJV0.net
ストリートビュー、没入感とかはともかく過去の映像見れるのがエモすぎるよな。都会だと一番古くて2009年くらいから遡れる。昔住んでた取り壊される前のアパートとか全部見ちゃう

877:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 12:27:13.10 P/MJVs8hM.net
>>850
壊さないと分解出来なそうだなー
あー油差したい

878:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 13:27:24.30 FygIx/vX0.net
これ今日注文したんだけどいつ頃届く?
海外発送に手を出すのは初めてでどれくらい待てばいいか分からん

879:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 13:38:09.27 wnfUjodr0.net
>>854
3日後くらいに届くと思うよ

880:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 14:02:27.31 ysFI/xfu0.net
国内発送かって思うくらい早いよね
まぁ週末対応はわからんけど
田舎でも早かったな

881:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 14:12:17.58 SekqZyRR0.net
beatsaber+beatonでカスタム曲を利用していました。
各アプリをバージョンアップしたところoculus questでbeatonを起動すると
Loading


882:configuration... depending on how many songs are loaded, Beat On may take 5-90 seconds to load... と出て10分以上放置しても完了しません。 おそらく正しく動いていないと思うのですが原因は何が考えられますか? 以前の環境 OS:7.0 beatsaber:1.2 sidequest:0.5.1 今回の環境 OS:8.0 beatsaber:1.3 sidequest:0.6.7 更新方法 sidequestにてbeatsaberをアンインストール oculus quest再起動 oculus questにて最新版のbeatsaberインストール sidequestにてbeatonをインストール oculus questにてbeatonを起動 メッセージが表示されたまま



883:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 14:15:36.26 EG6KIHTPa.net
>>857
ビーセイアプデ来たばっかだしまだ対応してないだけでは?

884:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 14:28:51.96 FygIx/vX0.net
レスthx
来週末にはやりまくれるか

885:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 14:37:58.76 p7XJWEAOM.net
買いたいが公式サイトみても送料分からねえ
推定0円って書かれてるけど0円でいいんだよな…?

886:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 14:42:36.50 h1bnLph40.net
送料無料です

887:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 14:42:38.09 0x0gqvkI0.net
>>860
送料無料だよ

888:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 14:44:52.18 p7XJWEAOM.net
>>861
>>862
サンクス
ポチるわ

889:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 15:10:05.66 ciy+GTuz0.net
>>852
高校時代に通ってた年上女子大生のセフレのマンションとかにも行くとジーンとくるな。今どうしてんのかな。元気にしてたらいいけど。

890:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 15:15:47.45 Ij+WsNHfd.net
>>857
beatonが対応してないからアプデしたらアウト
対応するまで待つしか無い

891:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 15:40:38.38 lG6z3aIb0.net
イオンの20%キャッシュバック使えば実質4万円で手に入るからだいぶお得感あるね

892:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 16:31:24.82 78QTc2T3M.net
>>842
スマホVRでVR180なVR動画を試してみるのが一番かと、それがおKならVRに没入できるだろうしそれで㍉なら現時点では諦めたほうが…

893:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 16:34:59.80 pNzYswW80.net
>>838
その体験なら2万ちょいのOculusGO買った方がいいよ
まるで同じだから

894:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 17:33:59.06 SjmDFN1+0.net
ケチって64GBポチったけど大丈夫かな

895:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 17:35:15.63 B1sgdqWZ0.net
star chart買ってみた
水星のクレーターのネーミングが適当すぎて笑ったわ

896:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 17:37:46.29 Rthtr6SIa.net
>>838
何か勘違いしてるんだと思うんだけどVRは拡大用のルーペで覗き込んだ90~110度範囲(140度以上も有るけど)だけその空間を見れる物で
自分の視界全域にその空間が表示されて見える物ではないんだ
アニメとかのバーチャル世界のイメージとは全然別物なのよ

897:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 17:39:13.87 Rthtr6SIa.net
>>869
人による
ゲームあまり買わないなら何とかなる
うちは128GBだけど残り60GB切ってるし

898:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 17:40:07.03 g6TUR0THd.net
>>857
全く同じ症状で、いろいろやったが、
サイドクエストが対応するまで、beaton
は、アンインストールで待ったほうが
良さそう

899:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 17:42:30.89 g6TUR0THd.net
>>869
自分は、128ギガだけどもYouTubeメイン
なんで、いろいろダウンロードしたら、
残り10ギガダワ

900:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 18:08:29.40 SjmDFN1+0.net
>>872
>>874
ビートセイバーとSAOみたいなやつやりたいくらいかな…
節約すればなんとかなるかな

901:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 18:24:58.76 2wg/jj16d.net
15分ぐらいやるだけで、
外したとき頭皮の血行が結構悪くなってるかんじがするんだがみんな平気なの?

902:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 18:36:16.99 Gcyd3j/E0.net
>>876
そんな頭に負荷かかんなくない?
どっちかというとほっぺたちょっと痛くなるくらい

903:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 18:41:04.67 QC7ePAR40.net
DLNAサーバーに置かれている、mkv形式の動画視聴に適したプレーヤーを教えてください。
音声の言語選択と、字幕のON/OFF・言語選択ができるやつをお願いします。

904:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 18:53:43.61 pNzYswW80.net
>>878
VirtualDesktop使ってPC経由なら簡単なんだけどね
単体で万能なプレイヤーなんて無いよ
Questアプリ全体でも数えるほどしかないのに

905:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 19:00:37.88 QC7ePAR40.net
>>879 そうですか、残念。ありがとう。
少し前までは、内蔵のギャラリーで字幕の位置が悪いながらも視聴できてたのですが、
今日、使ってみると音声がまったく出なくなっていたので、firmware8が原因かなと思って他を探してました。

906:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 19:17:02.89 bUXA/m3i0.net
>>876
おれも最初それで頭痛くなるくらいだったが、いつの間にか慣れて大丈夫になった

907:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 19:20:25.06 8XSpStNd0.net
オダメの三人ポールダンス、股間の破壊力が高いな

908:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 19:26:06.98 +i09+PYFa.net
ブラウザの日本語入力マダー?

909:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 19:33:12.23 2ZCLkYz/0.net
>>869
今さら後悔してもしゃあない
買い足せば済むこと
2台あれば自分用・来客用とかに使い分けもできる

910:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 19:47:18.43 WQM2TGgsM.net
>>884
それはひょっとしてギャグで言っているのか

911:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 20:13:24.22 5r3guPfv0.net
Nox Playerを導入して、oculusストアからPigasusを購入して
Side Questからインストールしたのですが
起動しても画面真っ暗で全く先に進みません。
DMMプレイヤーは同じ方法でインストールして使えてるのですが・・・
どなたか同じ症状の方、対策方法がわかる方いらっしゃいませんか?

912:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 20:24:50.65 B1sgdqWZ0.net
来客にVR説明するために自分もVR着けて同じアプリ走らせた方がいいとは思う

913:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 20:29:35.88 Gcyd3j/E0.net
正直遊べるソフトが少なすぎて64GBモデルでも40GBも余ってるから余裕でしょ。

914:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 22:24:49.57 SjmDFN1+0.net
注文完了メール届いた
上でも言われてるけど金曜くらいまでには届くかな?
>>887
人に使わせる予定無いな
>>888
なら大丈夫かな…

915:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 22:28:54.75 iDBCUUt50.net
>>881
その方…既に毛根が…!!

916:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 22:45:06.41 l1aChDLor.net
>>886
前回の本体アプデから動かなくなったよ

917:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 23:25:43.98 5r3guPfv0.net
>>891
そうなんですね・・・残念です。
教えてくださりありがとうございました。

918:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 00:50:49.04 cD3d1FU50.net
筋トレ流行ってるし、
ちゃんとした筋トレやフィットネスのアプリ出ないかね~

919:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 02:11:52.62 FM1/+15L0.net
ビリヤードアプリ、なかなか進まない…
音の付け方ミスって暴発しまくったりボールがなかなか止まってくれなかったりして右往左往してますが、Unityの勉強にはなるので細々と続けてます
URLリンク(youtu.be)


920:Q



921:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 03:12:31.50 GlT0/hAQ0.net
積み木アプリ(ばーやの部屋)ちょっとだけアップデートしました。
積み木の種類増えてます。
URLリンク(montarou-quest.blogspot.com)

922:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 03:47:35.65 XaiCWfOl0.net
>>894
打った瞬間えらいことになるけどすごいすごい。
キューの延長線の開始点がずれているのを修正するのは難しそう?
摩擦係数みたいなのってどうやってるんだろうね。
あと、部屋とビリヤードセットのアセットを買ったの?
景色はガラスの向こうの空間に張り付け?すごく雰囲気出てる。

923:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 03:58:32.67 2kpKstjr0.net
>>894
もうゲームになってるね!

924:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 07:10:55.01 lsrEAa4u0.net
Pavlov、今日来たアプデでめちゃくちゃ面白くなったぞ
血とマズルフラッシュが出るようになったから当たり判定わかりやすいし、まだ改善の余地だいぶあるけど一応スコープ使えるようになったし、なによりBOTが普通に強くなったからOfflineでも楽しい。
無料でVRFPSの楽しさ感じられるからみんな入れるんだ

925:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 08:17:45.37 bFXU4NKB0.net
GunClubそろそろ飽きてきたし頑張って入れるかな

926:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 08:31:18.55 c3GoZkar0.net
>>898
お知らせありがと
さっそくインスコしてやってみる!

927:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 08:49:04.92 +pw8LQGLH.net
>>893
わかる
BOXVRしかないから他にも作ってほしい

928:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 10:26:20.40 M6q5GcmA0.net
そろそろBeatOnはbsアプデに対応したか?

929:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 11:36:59.54 Bxwd1nKB0.net
end space買った人おる?

930:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 11:50:52.75 nSls+ZMK0.net
>>903
買ったけど操作性がうんこで速攻返金申請した

931:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 12:14:42.20 Bxwd1nKB0.net
>>904
そか、ストアの評判もイマイチみたいだね

932:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 12:16:22.69 Cx7S21G+0.net
guide taichiまあまあいいアプリも思うけど
フィットネスになるかっつーと微妙か。

933:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 13:17:44.61 dt/99dpI0.net
>>898
ほう、、、やってみるか

934:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 13:47:56.86 dt/99dpI0.net
さっそくpavlovインストールしてみたけど、
最新バージョンなせいかマッチングがめちゃ遅いな(´・ω・`)

935:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 13:58:16.16 L64yZpBg0.net
太極拳のやつだっけか
具体的に何やる感じなん?

936:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 14:10:16.01 4+KJYff1r.net
pavlovってサイドクエストにあるの?

937:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 14:47:07.91 KF5jdF0T0.net
>>898
これ最初の射撃場みたいなの無くなった?
どうやったら出来るんだろ

938:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 15:51:47.97 M6q5GcmA0.net
beatsaberアプデで発色かなり良くなったな
色設定も壁透明化もできるしステージも選べるし

939:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 15:57:54.45 RFUGZjCUr.net
>>912
BEATONのカスタム曲もちゃんと作動する?アプデまだしてないんだよね

940:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 16:17:00.93 lJ2k33Kx0.net
電源入らないし、充電できないし、再起動もできないんだけど、どうしたら動くんだ?
電池は足りてると思うんのだが。

941:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 16:26:53.88 EflMzR4kH.net
ここよりサポートいけよ

942:894
19/09/01 16:31:05.31 eJp4p51hr.net
>>896
全部無料アセットで賄ってます、作者様ありがとう
ボールの動きとレーザーサイトをかなり改善してみました
でもまだ狙いとずれるので、ボール衝突後の


943:起動予測も入れたいなぁ https://youtu.be/Az1al7C0Q6U



944:894
19/09/01 16:36:43.87 eJp4p51hr.net
他の環境で動くかどうかわからないけど
URLリンク(shinob.starfree.jp)
キューは普通に持つところよりかなり前の方を持たないと、トラッキング飛びます
Bボタンで配置リセット、Xボタンで狙い固定です
テレポート機能がないので、かなり広い部屋で無いと遊べません…早く対応したい

945:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 16:58:28.45 BfCq5SD60.net
豚切ごめん 誰か知ってたら教えてほしい
自作アプリをsidequestでquestに入れたんだが、スマホにミラーリングできないんだ
できればchoromecastでモニターに映したい

946:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 17:51:13.62 GlT0/hAQ0.net
>>914
電源ボタンと音量マイナスボタン長押しやってると強制再起動ならない?

947:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 17:52:33.13 GlT0/hAQ0.net
>>918
録画もできないだろ?
でもできてる人も居るから何が違うのかさっぱりわからん

948:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 18:16:47.16 BfCq5SD60.net
>>920
questのホームをミラーリングまでは大丈夫だけど
自作アプリを立ち上げたら
「このアプリはミラーリングできません」みたいな文章が出るんだ
録画は試してないけど…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch