【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 15:04:19.08 ZZQEBtzg0.net
>>367
sidequestとかいう非公式ツールがなかったらガチでゴミになってた

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 15:11:51.44 J0QeN1bjd.net
これって、一度特定の範囲の空間を認識させたら
次から同じ場所でプレイする場合は
いちいち空間を認識させる必要はないという意見があったけど
それが本当なら、どんな仕組みでわかるんですか?
GPSで場所とカメラを通した空間の形を記憶しているの?

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 15:19:12.26 bD1SwQLcM.net
毎日少しずつレベル上げたりクエストを攻略したり他のユーザーとコミュニケーション取ったり
するようなMMORPGが出てこないと、毎日利用できない

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 15:25:26.07 +5858OYc0.net
>>390
同じ場所で起動するという前提だからGPS関係ないだろ。
最初にプレイスペースを設定した時の特徴点を保存しているだけだと思う。

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 15:25:58.19 ZZQEBtzg0.net
>>391
nostosがそれに近い オープンワールドmmorpg
年末発売予定
URLリンク(youtu.be)

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 16:57:01.09 44gDTwlT0.net
>>387
VRの凄さって静止画はもちろんだけど動画でも伝わらないよな
実際にかぶってみないと絶対に分からない
「VRってオタクっぽくてバカみたいに見えるw」って鼻で笑った妹にかぶせたら
「え?え?マジで!?チョースゲー!」ってテンプレ通りの反応してたわ
見飽きた反応だけどやっぱちょっと楽しい

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 17:55:54.08 ojKQP9+10.net
これかぶってるとおでこがすっごい痺れてくる。自分だけ?
「電磁波が脳に云々」とか言いたくないんで、本体発熱のせいかな?とか気のせいかな?とか思ってたけど、別に本体発熱してなくても痺れるし、さっき頭頂部まで触覚が麻痺してた。
さすがに怖くなって外したけどマジで人体に影響ないよね?
oculusから人がやめまくってるけど、関係ないだろうし、我ながら心配性だなあとは思うけど、痺れる痺れないくらいは他人もどう体験してるかきいてみたい。

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:00:24.40 ZADkNxTu0.net
痺れるほどのことは無いな
締めすぎてるとか?

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:02:04.73 JpJmSqJAp.net
単純にベルト締め過ぎなだけやろ

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:03:49.76 jk23gnE20.net
>>393
VRMMOって漠然と期待してたけど
ガルガンチュアやった後だと絶対前衛はやりたくなくなったな
というか数戦毎に休憩時間取らないと体力が持たないという
現実的な問題を身をもって理解したわ
夢に見たSAOみたいなVRMMOには問題が多そうだ
StormLandみたいなVRMOがどんな感じか期待したい

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:11:24.22 /X46Rzw4a.net
ようやくゴールキーパー修正完了
ゆるい感じに仕上がりました
URLリンク(virtuarian.blogspot.com)
暇な方はデバッグお願いします!

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:13:07.60 7C0dhT6dH.net
俺は頬がいたくなる

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:16:46.54 GlbPXjM8M.net
>>398
実際に作るとしたらコマンド選択式なんじゃないかな。
ロボットアニメとかでも、格闘の動きはプログラム済みで、パイロットは動作選択してるだけという設定のものもあるし、そんな感じで。

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:24:19.59 1rGzo376a.net
>>401
コマンド式とかVRの意味無いってやってもらえないパターン

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:31:45.95 jk23gnE20.net
>>401
前衛はガルガンチュアみたいに良く作り込まれた
チャンバラなら文句なしに面白いが疲れる
スカイリムVRみたいな手首プラプラ剣術ならクソつまらないけど疲れない
って感じで調整が難しそうだな
いっそコマンドとか昔の量産MMOみたいなクールタイム付きスキル選択ゲーの方が現実的なのかも

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:31:56.05 GlbPXjM8M.net
>>402
プレイしてないのだけど、最近出た忍者のゲームとかどうなんだろう。
実際に体を動かして再現できない動きも多そうなので、そのあたりが参考になるかも。

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:36:54.65 jk23gnE20.net
>>404
サイレントかな?
あれはRiftでリリース初期にやったけど手首プラプラでも当てれば良い感じで
チャンバラとは言えなかったな、ハクスラとしてはまあまあだったけど
Raw Dataとかも剣キャラいるけど銃の方が圧倒的に面白かった

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:40:54.89 GlbPXjM8M.net
>>405
なるほど。
実際に戦ってる感覚と疲労の塩梅を取るのはやはり難しそうですね。

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:42:43.10 BhP+oNZza.net
シューター系で最初に買うならこれってのある?

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 18:47:13.94 ojKQP9+10.net
ベルトの締まり具合(またはゆるみ具合)は関係ないんだけど、やっぱ自分だけか。
他人は痺れを感じてない、ってのがわかるだけでも自分の中で大いに参考になるので助かります。

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 19:04:03.55 7C0dhT6dH.net
だいたい自ら戦うっていうのに固執しすぎだろお前ら
ポケモンみたいなのでいいやん

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 19:06:31.65 qEjfAFyP0.net
VRで旅行やタイムトラベルは可能?

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 19:25:23.96 OdhJx0Go0.net
ようつべで世界の街角みたいなのみるとたのしいよ
飽きるけど
旅行は行くもんだ

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 19:31:18.35 6IyDLFF10.net
>>407
ロボリコールおすすめ

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 19:34:36.61 NuNVqWVy0.net
TYPE-Cのマグネット、できればL型が良いけど尼でオススメある?
中華地雷が怖くてなかなか購入までできないわ。
普段は無線でsidequestしているけど、スリープ長いと一旦USBでつなげてadb打たないといけないの不便なんだよね。

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 19:40:32.63 l7wMwBTga.net
>>412
ありがとう。やってみるよ

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 19:44:47.87 x5Ph7zOia.net
>>409
PSVRのアストロボットみたいなのも欲しいよね

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 19:48:53.68 NuNVqWVy0.net
>>414
最初は一生懸命、射撃ばかりになるけど、
ワープ移動して、敵の背後取って引きちぎったり放り投げる格闘ゲームとして認識すると面白くなるよ。

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 20:29:42.77 lREg2M110.net
>>413
ペンタブかったときのL字USBよかった

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 20:59:43.23 WM6EmJGz0.net
Quest & Rift S のトラッキングの解説
URLリンク(www.youtube.com)

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 21:17:35.01 BtdqiDpf0.net
>>353
これって操作無しで見るだけのソフト?
次とか前のモデル表示とか操作したいけど何押しても反応しない気がする

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 21:22:33.02 f5eZJqwqM.net
>>410
WANDER

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 21:59:57.75 erkSBgk8a.net
FirstStepが初めてのバージョンアップしてるみたいだけど、
何が変わったんだろう

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 22:22:08.90 4WxEPy9i0.net
>>419
左右を向く度にキャラが切り替わるだけ、だったはず

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 22:33:00.27 WOSHdrSz0.net
Red Matterめちゃくちゃ面白いな
グラフィック凄いしこれは買って良かったわ
でも音がブチブチ言うのはまだ治ってないんだね。。

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 22:54:53.05 mBQqFq5t0.net
timestallも同じくらいグラいいぞ

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 22:59:09.71 S/DS4smja.net
見た目クソダサいし嵩張るけどペットボトルに水入れてタオル巻いてテープで固定すると無限に着けてられるぞ、帽子かぶる感覚
それまでは頬骨とおでこが痛過ぎて捨てようと思ってた
URLリンク(i.imgur.com)

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 23:01:42.06 /UH23nQB0.net
>>425
んーこれならモバイルバッテリーのがいーわ

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 23:05:08.31 S/DS4smja.net
>>426
まあ人それぞれ好みはあるだろうね
俺は着けたままペットボトルを枕にして寝るから丁度いいのよ

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 23:11:59.00 fqbSWHPf0.net
VRの移動するゲームめちゃくちゃ酔う
宇宙ステーション的なやつやったら吐き気してきた
みんな酔い対策してんのか?

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 23:14:08.19 erkSBgk8a.net
>>428
スラスター使ったら酔うぞ
しっかり天井掴んで、うんていみたいに移動すればよろし。
あとオプションの両手で掴めば角度ずれを、修正できるのを有効にすればかなり楽になる

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/23 23:15:26.20 4Ykkx6sla.net
>>425
ダッサ
でも水の量で重さ調整できそう
真似しますw

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 00:27:38.85 WaIrIsHd0.net
>>353
うおー。これいいね!
長年の夢(の一部)が叶った。FF XIの世界に自分の足で踏み込んでみたかった。まぁ、ぶっこぬきなんでしょうけど(´・ω・`)

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 00:59:20.12 UpCvpAoA0.net
>>399
まだプレイしてませんが、動画を見る限り面白そう!
子供がサッカーのイメージトレーニングできそう。

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 01:15:52.40 q4hBAyqv0.net
>>399
おおー、素晴らしい出来栄え!
物体が飛んできてビクッとする感覚が部屋で楽しめるなんて嬉しいです
この機会に自分もユニティ勉強します!

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 01:16:40.81 HFWeA7sB0.net
>>399
夢中になりすぎて、壁ぶったたいてしまった(笑)

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 02:38:42.36 8pxphkMN0.net
>>353
なんてタイトルのソフト?

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 04:36:32.53 Qrzj/7uG0.net
おま感な気もするけどしばらくquestつけてるとwifiの接続きれて設定画面見ると 認証に問題 みたいのが表示されてるんだけどなぜかわかる人いますか?
off onすればまた普通に繋がってしばらくすると同じように切れます
quest以外のwifi接続してる端末はそういった切断は起きてないです

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 05:15:12.28 rEvlJbVC0.net
中身はandroidだし、スマホで山ほどその手の話が出てるから、『android 認証に問題 不安定』とかで検索してみたら対処法が見つかるかも
固定IP割り振ると安定するって話があるみたい
URLリンク(rezv.net)

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 07:08:05.80 NV3GKyiK0.net
>>432
ゆるキャラのお陰で子供でも遊べる感じになりましたw
>>433
自分で作れると無限に楽しめるので是非!
>>434
作った甲斐があるw
やっぱりシンプルが一番だね

450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 10:42:20.26 Qrzj/7uG0.net
>>437
確かに根はandroidだからそれで調べればいいのか!
ありがとうございます

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 10:45:13.28 Z7pyCtVz0.net
questがいつの間にかver8.0になってる、前回の7から早かったけど、
60フレームの動画が見やすくなったようなそうでもないような。
前回の7の時、ガーディアン作る時の「ふぃーん」という音が無くなったのは残念だな。
あと、ガーディアン外のARモードのような白黒映像の時にフレームレートを維持して脳がグラっとしなくなったのは大きいから、
ヘッドセットかぶったままトイレに行けるから地味に便利。

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 11:25:48.22 8LOn7Vt70.net
>>440
えっ!まじで?
また開発関連に支障でなければいいんだが怖すぎるな...

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 12:08:34.06 Iy9NQjZUH.net
>>435
Bestiary XI Remastered

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 12:12:42.23 ITBLb7h/0.net
とうとう米尼で勢いに任せて買っちゃった…
俺の好きなthe thrill of the fightのQuest版が出るみたいだし
ALVR使ってsteamVRもやりたいんだけど
無線LANルーターの知識がまったくない
Questのためには11ac規格で5Ghz 866Mbps以上のものと聞くけど
1000Mbps以上のものだと遅延が軽くなるとかある?

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 12:31:35.51 GrzM+O5WM.net
>>443
ボトルネックはquest側のスペックみたいだからある程度以上は早くなるのは無理じゃない?
つってもシビアな音ゲーとかでないと遅延は気づかないレベル
boxvrとかは普通にプレイできた

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 13:37:37.89 b2cG7IUj0.net
いろいろアップデートきた
Gun Clubは銃や設定オプション追加等々
National Geographicは日本語対応に
Gun Clubは次のアップデートでサンドボックス追加の模様

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 14:01:05.16 E0b15v6l0.net
goがIpd合わなくて無理だったんだけど、questなら問題なくなりますかね?
あとAmazonではもう買えないのかな。。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 14:59:56.16 I6qDc7Nva.net
>>446
IPD調整は可能
Amazon購入はお薦めしない
最初にやらかしてるし
どうしても転売屋に数万円のお布施したい人向け
公式から直接買った方が届くのもすぐだしサポートもされやすい

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 15:12:43.64 tbfIDIaD0.net
これ買った人誰かいない?使用感を教えて欲しい
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 16:03:18.28 KxUQtsN80.net
なんだそのドメイン名w

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 16:04:18.15 a43ErxvpM.net
>>448
平たい顔用パーツもあるじゃん、問題なさそうなら買っておきたいな

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 16:06:17.71 CuEu54I5x.net
>>445
銃追加まじか
個人的には対物ライフルとか欲しいんだよな

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 16:30:48.18 1S7qVBBO0.net
>>448
この表記方法なら弾かれないのか
素晴らしいな

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 17:03:35.06 8LOn7Vt70.net
UnityでのQuest開発のTips書いとくわ
Tagを削除したりするとそのスロットが消えず「Removed」って感じの表示になったままだけど、この状態のまま該当Tagを参照したりするコード書いてるとQuestビルドだけ動作がおかしくなる
具体的にはそのコード以降のコードが実行されなくなる
ちなみに開発環境再生をALVR経由でプレイとかだと全く問題ない
このTagのRemoved空欄は一度Unityエディタを再起動しない限り消えない
なのでTag削除やったときはすぐに再起動してビルドの続きをやればOK
原因わかるまで丸一日はまったわ...

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 17:23:20.91 Y2/J74AP0.net
>>448
VR COVERのレザーフェイスパッドがメガネかけてると圧迫感あってイマイチやからポチったわ
届いたら双方比較しますわ
しかし、サードパーティのパーツ購入しまくって結構金かかとるな

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 17:26:13.28 WKdCsWaq0.net
VDつけると音がデフォルトのままだとクエスト(VD)に切り替わると思うけど
PCから流したい時はどうすればいいのかな?
サウンド出力をRealtekにしても無効なんだよね。。

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 17:33:44.47 iswAUsBNa.net
>>442
ありがとう

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 18:37:41.04 Z7pyCtVz0.net
>>448
その表記で回避できるのか、すごいな。

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 18:48:34.06 Iy9NQjZUH.net
>>453
どの開発系もそういう沼が必ずあるよな
どこに原因があるのか分かるまでが試行錯誤の無限ループで時間と精神を極限消耗
それで原因が分かればいいけど分からなくて諦める場合も多いという。。。

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 20:09:16.28 KL/sf56e0.net
>>448
PUレザーの接合部分の角が常に顔に当たって痛くなりそう
似たタイプのレビュー
URLリンク(ameblo.jp)

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 20:53:58.20 IK8Xf6ea0.net
>>459
VRCover持ってるけど俺はPUレザーの縁全然顔に当たらず快適

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 20:57:49.80 zNucYHON0.net
>>445
gun clubオートセーブできるようになった?

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 21:14:37.82 Z82SGiXcp.net
>>459
俺も顔に当たってダメだった
カウンターウエイト無いと頬が痛い人がいたり無くても平気な人もいるから、顔の形によって合う合わないがあるんだろう

474:736
19/08/24 21:23:33.09 cYtUZt710.net
>>345
いいねw

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 21:42:11.69 q+lmRnvQ0.net
>>399
遊ばせていただきました!
いきなり速いのうってくるから飛びそうになるw
楽しかったありがとう!
こういうお手軽にできるゲームいいね
あと同級生も良かったわ、モデル眺めたり触ったりするだけでも楽しい
教室のクオリティ高いしロッカー開くのも面白いw
ブログにも書いてたけどキスしようとすると顔がなくなるのが残念だけどw
あとはスカートとかめくらせてほしい
また次回作楽しみにしてます!

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 21:48:27.17 CCnqduZz0.net
VRcoverどんなんかアマゾン見てたらシリコンタイプのヤツもあるのね。鼻の隙間埋めるヒラヒラもついてるからちょっとほしいw

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 21:49:56.83 Z82SGiXcp.net
>>399
やってみたがいいねこれ!
勝手な要望をいくつか
・部屋が狭いので小さいゴールも選べたらいい
・イージー、ノーマル、ハードモードがほしい
・1回ミスで終わりではなく3回ミスできたら長く遊べそう
・ハイスコア保存できたらいい
・ランダムだからかボールが下ばかり来るので顔のあたりとか上にもきたらいいかな
・20点ごとにキャラが変わったらもっと楽しそう
勝手な意見ですまぬ
おかげで友達来たときにやらせるゲームが増えたよ

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 23:44:51.43 oscv28f90.net
>>399
遊ばせていただきました!すごく楽しいです
VRだとカジュアルゲームでもこんなに楽しめると分かったので、私も何か作る気になってきました
ビリヤードっぽい何か作ってみようかな

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 23:47:47.55 i+ChG6YE0.net
俺も夏休みに入ったから開発始めた

480:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 23:48:38.75 UiRrzB+b0.net
今日たまたまコンビニで見かけたんだけど鼻の隙間が気になる人はこれじゃダメかな?
URLリンク(i.imgur.com)

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:22:01.17 B5ZSjD800.net
おじさん、35年くらい前のパソコンが出始めた頃の雰囲気を思い出して
しみじみする

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:23:59.87 os/2CojMM.net
Quest買うくらいならPSVR買えば良かったのに

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:31:07.65 K9+7PjgA0.net
PSVR買うくらいならPCVR買うわ

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:31:56.67 lTzflbvA0.net
PS4Proを持ってるけどPSVRはないな…

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:33:56.52 NDqDmotjM.net
ふーんPSVRならこんなにソフトがあるのにね
スレリンク(av板:6番)

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:34:40.09 p0tKIM1b0.net
PSVR2に期待してる
何だかんだで好きよソニー

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:36:49.31 7Vc7Kncm0.net
QuestとPSVRの必要機材比較
URLリンク(i.redd.it)
これ見たウチのカミさん「PSVRはプレイ可能まで辿り着けない気がする」

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:37:27.97 KdVP2sCS0.net
エースコンバット7が糞ゲーでなきゃPS4とPSVRあわせて買ってたんだがな
ほんといいかげんにしろよ糞ナムコ

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:37:34.89 B0hrJYIA0.net
>>453
unityエディタは何を使っているの?
visual studio?

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:40:05.32 9JYrV3xw0.net
PSVR2はPS5の頃に登場かなー

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:42:04.52 mztLXKbuD.net
>>474
そんだけしかないのかよ
終わってるな VRエロゲの方がまだ充実してるんじゃないの?

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:42:18.75 mztLXKbuD.net
>>474
そんだけしかないのかよ
終わってるな VRエロゲの方がまだ充実してるんじゃないの?

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:45:17.28 7Z/dKb5f0.net
QUESTもPSVRもPCVRもそれぞれじゃないとできないこととかあるからどれがいいとかは用途が被ってるときしか無いだろう
>>476
購入時はケーブル番号ふってあるし猿でもわかるビジュアル付きマニュアルがあるから大丈夫
スマホの充電ケーブルUSBにさせる程度ができるなら問題ないはず
その写真撮った人はわかりにくさを強調するために番号シール剥がしたんじゃないかな

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:47:00.45 utxl1iYt0.net
競争は歓迎
競争で進化すりゃあviveだってpsvrだって中華vrだって買うぜ

495:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 00:47:58.16 nrGuTukeM.net
>>480
PSVRユーザーのお眼鏡にかかったソフトだけのリストだからね
つまらないゲームはノーカウント

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 01:11:47.25 6EExIjOh0.net
家ゲの話は他所でお願いします、ここはquestスレです

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 01:22:59.08 QypCFUBha.net
>>476
PSVRのセットアップがシンプルだとは思わんが誰でもできるように良くできてるよ、その写真はquestが簡単には見えるように誇張してる
ケーブルおおい旧型だしmoveの充電スタンドやらコンセントケーブ関係ない
あとケーブルぐちゃぐちゃにするだけで面倒に見える

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 01:46:54.04 l8l+9pF/0.net
星座表購入検討してます
買った方ぜひ感想聞きたいです

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 01:54:06.57 0Tte6YOW0.net
既存のVRゲーは大手デベロッパーのタイトルが少ないけど
Oculus Studioがパブリッシャーのいわゆるファーストタイトルは品質がズバ抜けてる
まあFacebookマネーで超大手に開発させてるからなんだけど
Touchに最適化されて制作されてるってのが大きなアドバンテージになってる
Questユーザーに分かりやすい例だとRoboRecallだけど、あれはEpic Games
Riftで遊んでオススメしたいのはARKTIKA.1、Lone Echo、wilson's heart、Unspoken
非TouchだけどEdge of Nowhere、Chronosあたり
ALVRやVD(Steam VR)経由でRiftのタイトル動かすのはちょっと難易度高いし不完全だったりするけど
正直遊ばないのが勿体ないレベルで完成度高いのばかりなので興味持ったら是非遊んで欲しい
あとinsomniac gamesで開発中のStorm Landは間違いなく全VRゲー中期待度No1のタイトル
PCVRの話でスレチだけど、ALVRで動かす方法もあるってことですまん

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 03:01:05.22 SEvasJUa0.net
>>476
この程度でプレイまで辿り着けないとか、料理とかも一切出来なさそうだな…
本当にそんな人いるならだけども

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 03:42:51.43 g9hLrOx0a.net
>>489
いやほらPSVRはポジトラ有るけど1mも動けないVR体験版だから
最初に遊ぶにはいいけど他のVR体験しちゃうと埃被ってしまうハードだから…

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 04:10:59.82 Dsy5dWdh0.net
パラドゲー系が好きなんだけど、戦略シミュみたいなのないのかな。
ボードゲームみたいなのでもいい。

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 04:41:18.52 Qrs6o0MQ0.net
>>409
サイゲストーンみたいなカードゲームとか、複数ユニットがわちゃわちゃするゲームとも相性いいよね
勇なまとか隣にムスメが居るってだけで楽しめたな

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 04:42:11.91 nlHRpPQ90.net
>>478
ここでいうエディタとはunity自体の開発環境の事
スクリプトエディタはVSだね

505:487
19/08/25 04:56:09.60 QVcRvPMgd.net
料理の腕とはまた別問題だろ
興味のあるなしだと思うで

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 05:07:47.41 q7RHKB910.net
PSVRは最低でもステック付けるベキだった
残念だけどもう一世代昔のVR

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 05:11:09.50 0tf9K7L+0.net
>>469
良さげだな

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 06:44:11.72 gK8FduHN0.net
>>469
これ全然駄目だったよ
Questの到着に合わせてアマゾンで買ったけど全然意味無かった
100均スポンジのほうがマシなレベル

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 08:07:58.23 KdVP2sCS0.net
pinballやってみたらback to the futureの台がオプションにあったから即買いしちまった
こんなん買うしかないやん

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 09:01:36.40 DZ3QFfMT0.net
Red Matterってロシア語を翻訳機で読みながら進めてくゲームなのね。
ワイは英語もわからんけど全く問題なく楽しめてる

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 09:21:06.48 TwFBAqbK0.net
time stallが気になるけど、いまいちどんなゲームかわからない
買った人いない?

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 10:03:21.26 W45z4XXc0.net
ガルガンチュア起動してスリープにするとバッテリー消費激しいんだけど、うちだけ?

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 10:08:55.89 DZ3QFfMT0.net
>>500
買ってプレイして40分で返金請求したw

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 11:43:10.13 B5ZSjD800.net
Gun Club ウージー来てるね
M10 も欲しい

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 11:49:13.94 17uv8BQR0.net
>>500
ロボットが暴走していろんな事故がおきるのを時間停止(これ自体制限時間あり)中にうまく落下物の軌道変えて人助けする面クリア型アクションパズルゲーム。
動く範囲は自分の周囲だけ
見た目の豪華さに反して内容はゆるいパズルだけどストーリーが楽しいしロボかわいい。

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 12:44:36.39 umMlVYVF0.net
>>498
最初か


517:ら遊べる台と追加がそれぞれ何台かわかる? 追加がいっぱいあってそれぞれ高かったらやる気が削がれそうで



518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 13:08:23.73 3t9wA7iga.net
>>501
ゲーム起動したままスリープすれば何でもバッテリー食うに決まってるじゃん
CPUもメモリも使われたままなんだから

519:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 13:14:48.59 fVv0iXMz0.net
>>506
ARMチップはそういうときでもちゃんとスリープだのハイバネートだのするのが売りではある。
まあ、建前であって手動でやったほうが問題になりにくい、これもそうだった/自動が失敗したてことかと。

520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 13:15:47.78 8tUSliCDa.net
>>464
たしかに、蹴りのスピードの調整はちゃんとした方がいいね
>>466
ご意見ありがとう!本気のコメントを頂けるとやる気がでますw
モデリング能力は無いので良さげなキャラがあれば是非
>>467
作るのも楽しいので、是非開発をやってみて欲しいな。
綺麗にしたらソース公開&チュートリアルを作ってみるね

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 13:16:02.35 ig9xgfvf0.net
>>506
決まってないよw
携帯ゲームやスマホを見ろ
スリープなんて当たり前の機能だけど大して食わんだろw

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 13:48:35.26 KdVP2sCS0.net
>>505
最初は3台、追加は3種類
BTTF、ジョーズ、ETの3台
シーズン1パックが5台
ウォーキングデッドは1台かな
BTTFはメインテーマが流れないな
版権が理由っぽい

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 13:51:36.76 ZRD9MkZQ0.net
そんな台があったんだ。
サメ怖いのでジョーズは避けてBTTFとETは買いかな。

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 14:04:42.91 umMlVYVF0.net
>>510
ありがとう
DLC全部入れようとするとかなりかかるのか...

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 14:21:06.28 3t9wA7iga.net
>>509
スマホじゃないし
そのままスリープとかしたこと無いわ
Android載ってたらスマホと同じじゃないとって考えが…

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 14:24:37.34 zCJhhp0U0.net
pc買い替えたんだけどsidequest入れ直して普通に同期したらbsのカスタム曲とかmod消える?
バックアップとか取り忘れたんよね

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 14:38:01.18 vgf6+u090.net
新しく追加されたショットガンのSKOはSaigaよりも装弾数少ないけどボルトキャッチ・リリース機構が付いてるのが便利だな
うっかり全弾撃ち尽くしちゃってもコッキングレバーを引く作業をしなくてすむ

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 14:39:20.12 ig9xgfvf0.net
>>513
みっともない言い訳してないで
「ゲーム起動したままスリープすれば何でもバッテリー食うに決まってるじゃん
CPUもメモリも使われたままなんだから」
はバカ発言だったと認めろよw

529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 14:51:52.25 lW2gJMj60.net
URLリンク(i.imgur.com)

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 14:54:06.07 DZ3QFfMT0.net
>>517
VRで四方八方から舐め回すように見てぇー!

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 15:06:59.23 lW2gJMj60.net
>>518
コイカツ未購入者です??
色んなキャラモデル配布されてるからオススメですよ!
1万あればお釣りがくる
URLリンク(dlsoft.dmm.co.jp)
版権キャラ配布サイト
URLリンク(data616.xsrv.jp)

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 15:44:20.19 ZM1SEYMG0.net
>>514
別PCに繋げたことあるけどプレイリストmod共にQuest内部のデータ参照してんのか別pcでも保持してくれてた
sideQuestの作者有能すぎ

533:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 15:55:14.22 KdVP2sCS0.net
>>512
それぞれ2500円 600円 2500円くらいだから本体合わせると8000円以上かかる
気軽に買える感じではないね

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 16:18:32.30 zPKmrxoAM.net
PCと同じで順調にダークサイドに落ちていってるな
Questも市場としてはもうお終い

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 16:43:46.40 U8cW8IPE0.net
何いってんだこいつ

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 16:51:19.12 zCJhhp0U0.net
>>520
安心したわ
さんくす

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 17:14:09.17 9JYrV3xw0.net
>>517
見覚えある( ^ω^)

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 17:20:24.82 0Tte6YOW0.net
>>523
アウアウクーで抽出するとわかるよ
1日1回このスレにネガ書き込みするのが仕事の人みたい

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 17:27:23.48 yVyT/WIur.net
Questに活気があるとか思ってるのつまらない自作ゲーム褒めあってるヤツらだけだろ

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 17:33:06.15 aAp13emE0.net
>>519
キャラ版権からとってきたら
好きな子とえっちいことできちゃうの??

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 17:58:56.53 NlXEBTJTa.net
音ゲーとガンシューティング、スポーツ系やりこみたい人なら十分楽しめるラインナップ揃ってるよね
やることないやることない言ってるのはなんのために買ったんだ?って感じ

542:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 18:17:12.33 0Tte6YOW0.net
BeatSaberの360°モードが楽しみ過ぎるな
ModでMappingExtensions 入れるとQuestでもレーン数増やした曲とか遊べるけど、
あくまで横方向に広くなってるだけだし完全な全周囲とは別物だしね
ケーブルレスを前提としたハードだからこそ実用レベルで
実装できるんだろうし、有線のPCVRじゃ絶対無理っくらいガンガン回る奴ぶっ込んで欲しいw

543:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 18:33:49.84 zOTCUkIj0.net
360°でぐるぐると言えばチュートリアルでロボの手を取ってのダンスは個人的に感動的な体験だったなぁ
そのうち可愛いキャラとの社交ダンスゲームとか出るならやってみたい

544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 18:51:45.59 eXlTyO/B0.net
QuestをVirtual Desktop経由でSteamVRのゲームを遊んだ後にPCに戻ると
エクスプローラーのウィンドウサイズが記憶されない現象がウザいんだが何とかならんのかなぁ
あと休止からキーボード操作で復帰というのを利用しるんだけど
キーボードもマウスも受け付けなくて電源ボタン押さないとならん
こういうのどこで聞いたら良いのかね

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 18:56:02.02 ftZj+E7X0.net
素直にPCVR買うのが正解

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 19:01:54.48 Q+fjjTgx0.net
ようやくナイトモード実装されるんだ。何とは言わないけど暗闇で見れるようになるのはでかい

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 19:07:18.61 ufwNlW4V0.net
開発してみたくて環境作りしたけど
それだけで2時間かかった…
unity入れて作ってハイ出力!じゃないのね…

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 19:36:15.53 xsqu6dMPd.net
>>530
レーン広くなってるのってマップエクステンションのお陰だったのね
曲によって狭かったり広かったりするから疑問だったわ

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 19:43:37.86 +eNqTqehp.net
PCVR欲しいけどグラボがGTX1050

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 20:16:57.52 TB+amdRC0.net
コーディング無しで形だけしか作ってないので挙動はダメダメですけど頑張れば形になりそう…かな?
自分以外の環境で動くかもわからないですがとりあえず、ビリヤードもどき
キューは片手でしか持てません!
ちゃんと制御してないので玉を突くのはほぼ無理!
URLリンク(shinob.starfree.jp)

551:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 20:28:46.79 hICVWeZna.net
questのホーム画面?っていうのかな、ガラス張りのコテージ?あれ変えられないのかね。
色んなステージ選択出来たらいいのに。
ネットしてると流れ星が気になってしょうがない

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:12:35.40 xjyKiE200.net
>>529
まだまだゲームが少なすぎるんだよな
ガチのゲーマーは一週間もあれば余裕で完全攻略する
子供の頃にクラスに一人はいた、新作ゲームを一週間でクリアして中古屋に売っちゃうようなタイプ

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:12:51.69 ZM1SEYMG0.net
>>538
ゴルフの人かな?お疲れ様です!

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:17:22.39 ftZj+E7X0.net
>>540
完全攻略ってどういうこと?beatsaber全曲perfect1週間でできちゃうような超人しか買ってないってこと?

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:26:31.44 cTYTVHrC0.net
>>542
そもそも音ゲーとかエクササイズみたいなやり込み系ゲームは攻略って言う概念が薄い気がする
キャンペーン一式終わってからが本番だし

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:36:03.23 xjyKiE200.net
>>542
そういうヤツが身近にいて配信とかやってる訳よ
一日中ゲーム三昧で信じられないようなゲームスキルを持ってる
このスレの住人もゲームする時間が余るほどある層が多いんじゃない?
ちなみに自分はゲーム下手で途中で詰んでやめちゃうタイプ

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:49:16.16 ruBPi/Bw0.net
VRはやはり6dofが重要なのだと、同級生VRとVR女子更衣室で再認識した

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:52:16.02 xsqu6dMPd.net
>>545
VR女子更衣室はどこで落とせるんだい?

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 22:10:01.62 UXTbgRoK0.net
>>522
お前の心がダークサイドに落ちてるのは分かった

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 22:19:50.23 6wSBlqt10.net
24時間TVをみながらジャパニーズホラー作ってみた
URLリンク(virtuarian.blogspot.com)
夜中にやるとちょっと怖いかな

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 22:28:30.01 aiunz18qr.net
>>548
おお、これは夏満喫できるな!
ホラー大好きなので楽しみにやらしてもらう

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 22:44:19.43 ruBPi/Bw0.net
>>546
あぶぶ VR女子更衣室
で検索すれば


563:出てくるよ 同級生VRの女の子みたいなのもいるw



564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 23:12:37.28 9JYrV3xw0.net
VR女子更衣室ってのはQuestだと今は不具合でてて修正中みたいだな

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 23:23:09.63 DZ3QFfMT0.net
>>548
天才現る!

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 23:28:39.67 TB+amdRC0.net
>>541
いいえ、ゴルフの人ではなく新人?です
コード書いて少し改良したので動画撮ってみました
左手のボタンでキュー先の向きを固定するのが難しかった!
ボールの反射が上手く行かないのと、ビリヤードの性質上、右手のトラッキングが外れまくるのが問題…
でもまあ雰囲気は出てるかな?
URLリンク(youtu.be)

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 23:38:02.15 TB+amdRC0.net
>>548
めちゃくちゃ怖かった、、途中何度か飛び上がった

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 23:42:03.75 s63nToqhp.net
>>548
片手間に作ったレベルじゃない完成度だろw
センスあるなー
途中叫んじまったよw
マジで投げ銭するからもっといろいろ作ってくれ!

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 23:56:47.67 6wSBlqt10.net
>>554
仕掛けが一個外れてたのでコッソリ上げ直しておきましたw
>>555
12時間で作れたので
作り込めばお化け屋敷を超えられるかも?

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 00:12:06.54 9MNmJ4gJ0.net
>>545
やっぱ6DoFじゃないと覗きこんだりできないよな。
下から上見たり。
同級生VRで女の子がスカートめくり上げてくれる演出があったが、そういうのは見上げるに限る。

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 00:14:35.73 4/1BEdLp0.net
>>548
めっちゃ怖すぎた 俺もこういうお化け屋敷系作るわ
人形の顔を覗き込めるところがさすが6DoFって感じだった

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 00:27:14.62 tPn+yww+p.net
>>556
すでにリアルなお化け屋敷レベルだよ
VR体験型アトラクションにしてもお金が取れるんじゃない? と思う
こういうのが家で手軽に楽しめるって素晴らしい
欲を言えば、タッチコンで手に燭台を持っていて照らした方向が明るくなる(四隅が暗い方が怖そう)とか、人形の顔を覗き込むとニーッと笑うギミックとかほしいかな

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 01:24:50.53 jS35Ozhh0.net
>>556
無理無理無理
なんなん?この不気味なBGM?
最初の場所からほんの少し動くだけでギブだったわ。。。
男のくせにVRゲーセンの脱出病棟で甲高い悲鳴を上げたのはこの俺です

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 01:58:00.06 Mvn192dd0.net
いやいやいや、お化け屋敷よりビビるわw
12時間で作ったってやべーな、クオリティ高い!

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 03:49:53.53 2XaeIiza0.net
なにこのやたら前のめりで絶賛する流れw

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 04:12:16.20 6OrMicEl0.net
>>556
まじで12hなの?
ヤバいヤバい
気力あるならお化け屋敷verまってるわ

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 05:07:17.77 HBFwsi4h0.net
ビートセイバーって、直インストールとSteamどっちのがいいん?
MODとか入れて拡張するならSteam? でも遅延考えたら直のがええんか?

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 06:26:07.24 wCdRvjTC0.net
俺もクソアプリを
URLリンク(mon-quest.blogspot.com)
今は簡単な積み木遊びができるただのプレイルーム

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 07:12:38.54 AZ41wA3pM.net
>>539
確か本体のバージョンアップでルームが追加されるという情報があったような。

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 07:17:39.91 f


581:vlMf1Ts0.net



582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 07:28:47.36 mkUvYNd+M.net
自作勢が増えることを祈りつつ、手助けになるよう本にしました。ググればわかることばかりなのですが、まとめている所もなかったので。
箱を表示するまでのチュートリアルです。
アマゾンかキンドルでOculus Questで検索すると出てくると思います。

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 07:40:27.53 HBFwsi4h0.net
>>567
サンキュー
セールってあるのかな? なかったり頻繁にやらんのなら買っちゃうか

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:06:48.17 KQ4FEmtOa.net
>>568
あざーす!同級生VRの方ですね
自作勢で大作作れたら楽しそうだね

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:08:41.54 O/a3zzcS0.net
URLリンク(youtu.be)
流石にこれはテカらせすぎ
肌がラバーみたいになってんじゃん
VRで見ればまた違うのかねぇ

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:10:52.24 KQ4FEmtOa.net
お化け屋敷思いのほか好評ですねw
このスレはいい人が多いなー
本当は、懐中電灯持って探索して人形を取ってくるようにしたかったけど、次のバージョンで実装予定!

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:14:05.96 wvPNsSRux.net
>>571
乳首もうちょっとなんとかならんのかね

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:16:20.58 wCdRvjTC0.net
>>565
ブログのアカウント間違えてたので作りかえた
URLリンク(montarou-quest.blogspot.com)

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:23:28.67 buNKe3J3M.net
Questもガジェオタのおもちゃになってしまったか
ゲームやりたい人はPSVR一択だな

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:30:04.61 b6S20aTfM.net
>>570
そうです。
お互い自作勢として頑張りましょう!

591:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:33:59.60 FeaQ32Ep0.net
サンプルの積み木(AvatarGrab)に付けたり消したりして楽しんでいるけど、
自作のアプリはまだまだ無理だわ
足下ゴムマットにしたら積み木ピョンピョン跳ねて面白い。
手にmesh colliderつけても、たまにしかコリジョン起きないし、皆の能力が羨ましい。

592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:48:35.65 WTBkVlAOM.net
最近でてくる気の触れた方はあれか。ビートセイバー のmodは著作権無視、vrchatは犯罪者の集まりだからpcvr勢はキチガイみたいなこと喚いてた奴か。
ソニー相変わらずだな

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 08:51:07.62 UcYYt+4rM.net
>>578
全部事実で草
こういうのもさ>>519犯罪だって思わないの?
きちげぇの感覚はわからん

594:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:11:25.89 k6cmw6hMH.net
データのぶっこ抜きの話とかはちょっとどうかなと思わなくもない

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:18:00.54 gj9eqTrlp.net
そういや戦車系のゲームってあんのかな
やりたいわけじゃないけど、ちょっと気になっただけ

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:21:27.72 ptmSh3RA0.net
スレチかもしれんけど、このスレ見ててquest用アプリ作ってみたいなと
思ったはいいもののグラボが無いから買おうかと思ってるんだが、
Unityで軽く作ってデバッグするぐらいならGTX1650とかでも足りる?
あるいはもっと盛っておいた方がいい?

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:31:12.84 Yn/10//o0.net
>>582
悪いこと言わないから2070S以上買っておいた方が良い

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:37:05.35 wCdRvjTC0.net
>>582
そのうちVR用件の足切りラインが上がる事も予想されるし、コスパ考えるとやはり2070あたりがベストだとおもう

599:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:38:07.58 Ds1w8peRM.net
ホラーとVRの相性がえぐいなーw
ガチで進めない怖さ

600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:46:57.78 2e9/6xCO0.net
>>448
今日、届いたからVRcoverと比較
自分は顔が大きい方でチョット大きめのメガネを使用
VRcoverのレザーパッドがメガネかけてると圧迫して辛かったのでこっちを購入したんだけど、メガネのがスッポリ入るので結構楽になったかな
完璧に圧迫しないかと言われると圧迫感はあるけどこれで妥協出来るレベルと思う
光遮断のガードはゴム製で両面テープで固定する感じる 接着も弱く全く固定出来ないので自分的にはないゴミです
まぁ、スポンジで塞ぐのが一番楽かな
メガネ周りの比較画像
VRcover
URLリンク(dotup.org)
新しいの
URLリンク(dotup.org)
適当に撮ったからファイルデカくて申し訳ない

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 09:50:11.21 5LrKnvVR0.net
逆に素人でこんないろいろできるのに、メーカーのやる気の無さはなんなん?
VRコンテンツ作成って対費用効果そんな悪いんかね

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 10:04:26.87 KURx21GiM.net
>>587
開発費に数億~数百億かかる時代に
questのロンチゲーム売り上げ全部合わせても5億だったら
そりゃまあ無理でしょ

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 10:37:06.43 wCdRvjTC0.net
>>587
Questはストアアプリの審査が異常で普通のデベロッパーはまず許可されない
だから今みたいなアプリ日照りになってるんだよ
仕方なく、自分で野良アプリつくるか、、、の流れが今w

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 10:38:30.43 hTui1Aew0.net
>>581 Oculusアプリの Quest対応/専用には 無いね。(Rift専用で「Tank Commander」がある)
Steamなら "Tank"で検索すりゃそこそこ見つかるよ。
「HVRGUN」「Voxel Tank VR」「TankVR」「Tanks VR」「Panzer Panic VR」
「Tank Hero VR」「Battlezone Gold Edition」「Tank of War-VR」
「Galactic Tanks(リリース前)」「Armored Front(リリース前)」
ざっと 10本かな? どれがオモシロイかは知らん。

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:01:27.15 /1Hb0Yqx0.net
バーチャルデスクトップってPCVRをプレイできる以外の使いみちが
よくわからないのですが、wifiで自分のPCと繋いで普段PCで見ている
映像をQuestで見られるって事で良いのでしょうか?
PCの動画や写真をQuestに入れなくて手軽に飛ばせるならそれだけでも
購入してよいかなと思ってます。
そういった利用の場合はPCのスペックはcorei3グラintelHDとかの
低スペックでも問題ないのでしょうか?

606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:03:32.24 uheAb92P0.net
Facebookの方針でアプリのチェックが厳しいってことか(´・ω・`)

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:36:52.78 1I1g9hkoM.net
>>591
PC表示を転送が基本、これだけだとGTX650でも動くとか。
URLリンク(steamcommunity.com)
流石にノートPC系は諦めたほうが…、Intel内蔵もKabyLake以前ぐらいは3D性能が足りないリスクがある。
#デスクトップだとここらあたりから3DがKeplerクラスに。
PCでVR


608:動画も解像度が対応してるならなんとかなるかと、「PC画面表示をVRヘッドセットにそのまま転送」で済むから。 PCVRはもとVR環境に依存だからsteamVRならsteamVRを満たしてないと㍉、GTX970超からとか。



609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:52:00.16 sQtjttgq0.net
Questとルータ間の通信速度ってどうやれば計れますか?

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 11:56:09.29 3taxzRmw0.net
> コンピューター要件
> Windows 8.1 64ビット(Windows 10を推奨)
> NvidiaまたはAMD GPUを推奨しますが、必須ではありません
> Intel Core i5-2500kまたは同等のもの
> 5 GHz AC Wi-Fiルーターへの有線コンピューター
以上公式サイトより抜粋
グラフィック描画は基本的にQuestの性能依存だからPCがハイエンドである必要はない
むしろWi-Fiルータの速度が超重要

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 12:12:38.33 /1Hb0Yqx0.net
>>593>>595
ありがとうございます。
ノートだし厳しそうなので、今後の事も考えて1060あたりの
デスクトップを用意しようか検討します。
中古も視野にいれたら6万くらいの出費なのかな

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 12:24:41.71 Ds1w8peRM.net
Red Matterクリアしたわ。
けっこうボリュームあるしオススメ。
プレイするまでホラーて知らなかったから途中やばかったw

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 12:33:38.19 4/1BEdLp0.net
questでもunityのresonance audio使えんのかね
立体音響使ってお化け屋敷作ったら面白そう

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 12:52:57.95 SCMZ0QYj0.net
やばい最近、利用時間が減っている
毎日継続利用できるようなコンテンツを出してくれ
VRMMORPGとか

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 13:19:59.05 O/a3zzcS0.net
>>571
今気づいたけど動画の最後セックスしてんじゃん
>>573
だねぇ
乳首は好みが分かれそう
個別で調整するしかないね

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 13:39:19.49 NkbrXD7m0.net
>>548
やってみたけど最初の襖出たところから動けなかった
他の人にやらせる前にやっときたいけど真昼間でも怖すぎたわ

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 13:49:19.34 gj9eqTrlp.net
ビートセイバーのライトセーバーを剣にするmod入れたけど、
割と剣振り回すの楽しいな
これでドラクエみたいなの出してくんないかな

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 14:39:26.05 uheAb92P0.net
ドラクエの剣神はVRと相性良さそうだよね。

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 15:04:23.09 AWMOSvpWa.net
レギンレイヴVR

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 17:24:09.29 gdFKyzrn0.net
>>591
似たようなスペックのノートでやったことあるけど
バーチャルディスクトップの画面はでたけど
そこから、まったく動かせなかった
ポインタ動かすと、ポインタの軌跡だけずーと残ってる感じ
無理だと思うよ

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 18:15:28.37 48OU4YhyM.net
>>602
ソードオブガルガンチェアお勧めだよ
パリィとかも活用した剣の戦闘ができる

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 18:32:23.46 3h7nQx6YM.net
drop deadで日本人とマッチングする事ある?

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 19:24:09.52 MVpveY6pd.net
そもそもローカル限定じゃね?

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 19:44:36.55 Z51Zx9xh0.net
たしかマルチ専用ステージがあった気がする
人はいなかった気もする

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 20:42:05.24 B4fql2260.net
ガルガンチュア言うほど面白くないんだよな
移動中は酔うし同じような事の繰り返しで面白いのは最初の数分間だけだったわ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 20:46:55.88 yBGyOiqE0.net
ナイトモードのコレジャナイ感…

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:05:29.81 pCOPOZH+r.net
移動中酔うのは耐性無いだけだけど面白くないのは同意
最初の方で辞めちゃったけど後半いったらステージとか変化あったのかな

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:15:15.12 AsBkE/M40.net
俺も二時間くらいやってやめたわ。
チャンバラゲームって結局ああなっちゃうんだよな。
敵のモーション見て剣弾いてダメージ。
おもしろい?それ?って思う。
チャンスフレームじゃないとどこに当ててもなーんも反応ないんだもんな。

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:24:52.41 KURx21GiM.net
チャンバラVゲームは素直に実装すると
手首をクイクイ返すだけの高速剣が最強になるんだよな

それを防ぐためにゲームのための制限を追加してくうちに
ゲームとしては成立していくけど
VRゲームで大事な直感性が失われていく

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:36:11.20 Mvn192dd0.net
>>586
レビューありがとう!
VRcoverよりメガネ使いやすいってのは朗報だなぁ。ただ、鼻カバーは使えないのか。。
こっちの方がなんとなく質が良さそうに見えるね。
自分もvrcoverで若干メガネが窮屈に感じてるから買ってみようかなぁ。

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:39:31.91 PHpXshzH0.net
>>548
最初のふすまを開けたときに
バイブレーションがきてビビって進めなくなった…チキンすぎる

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 21:41:38.29 rKloLTF80.net
>>612
最後の方まで行くとスムーズに敵捌いていかないと物量で押しつぶされるけど
遠距離攻撃してくるのは先に潰しとかないとあかんのでー、
とか優先順位考えて戦ってく感じになる
あと70か80ステージ以降は敵から回復が出なくなるので
ほぼノーミスを要求される

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:21:06.44 DJ9aj85w0.net
Youtube VRで落ちたあと、ガーディアンがなぜか真っ黒の檻みたいになってすごいホラーだった。
再起動したら直ったけど。

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:27:13.44 kW9d79Xha.net
>>616
行きはビビリ系、帰りは心理的な怖さで楽しめる
後輩は音無しでやったw是非音量は大きめで!

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:33:21.71 PHpXshzH0.net
>>550
腕を掴んで動かすことができる女の子がいるな…。これはいかん、けしからん!

636:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:39:27.47 iWu+kAGp0.net
色々買ったけど結局最近はビーストセイバーとサイドクエストの銃のやつと何とかGodばっかりやってる

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:47:35.24 DJ9aj85w0.net
VRchatで新しくできたLost Teddiesっていワールドがやばい。
真っ暗な市街地で懐中電灯で照らしながら20個の熊の人形を集めるんだけど、サダコみたいなのが追いかけて来て心臓止まりそうになる。途中でやめたんだけど、地下まであるのね・・・。
難易度は三種類あるんだけど、一番ムズいやつは懐中電灯の光が赤色で点滅してるうえにサダコの速度が速いっていう。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:56:59.83 GjL13+110.net
>>568
読んでみようと思ったら\500なのね・・

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 22:59:20.60 gj9eqTrlp.net
React360でOculusゲーム作れんのかな

640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 23:08:51.96 tPn+yww+p.net
>>623
俺も買う気は起きなかった
せめてサンプルで中身がもう少し読めたらいいのだが、あれだと先も期待できない...

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/26 23:41:31.13 cC02EDhea.net
俺もサンプルが見れたら良かったんだけど、
VRで箱が見れるまで�


642:チてのは、unityやsidequest、 adbの導入がメインなのかなと思って保留中



643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:04:19.91 M1ceczl00.net
>>623
>>625
>>626
URLリンク(hondasoft.com)
ブログにサンプルイメージを載せました。
よろしければご覧ください。

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:15:24.50 kTS3UGAT0.net
>548
ネタバレ増えてきたので慌ててプレイしたけど怖かったー!
開発スキルより構成のうまさがすごい。
実はこれ系のプロでしょ??

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:29:24.68 E0hpOydM0.net
ネフリの音と映像がずれまくりなんだけど、なにが原因なのさーー??

646:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:40:40.84 alxZhsDh0.net
>>628
そこまで言われると逆に怖いですw
気力があるうちにゾンビ系作ってみます

647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 00:45:48.05 nvFNSRQD0.net
Xボタン押した時にすべてオブジェクトもカメラもスタートした状態にリセットするのってどうすれば良い?
アプリが起動したときのスタート状態ね。
Scene直下のプレハブに新規スクリプト作って
using UnityEngine.SceneManagement; を足して
void Update()
{
if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.X))
{
SceneManager.LoadScene (0);
または
SceneManager.LoadScene(SceneManager.GetActiveScene().name);
}
}
をしても、アプリがエラーも無く落ちてホーム画面に戻っちゃう・・・

648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 01:13:17.45 5s3JzBdD0.net
きっとみんなもそうだと思うけど更衣室はショタのちんこ触ってる時何故か1番興奮した
>>620
動かせるのってどの子?
わからなかった…

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 01:24:20.57 5lfG5Xnf0.net
>>548
ホラーゲーはまあ余裕だけどお化け屋敷は無理な
腰抜けなんだが、もう最初のふすま開けたところから
暗闇が本能的に怖くて足がすくんで動けなくなったわ
鼻の下の隙間意識したり音量下げたりこすいことやって
何とか最後までみたけど、Rift初期に話題になった井戸の奴とか
Face your Fears、Wilson’s heartなんか話にならんレベルで怖い
暗さ、照明、通路のみせかたとかオーソドックスなお化け屋敷の
構成要素抑えてるから、これ苦手な人は本気で無理な人居ると思う

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 02:03:33.38 Do0mzAlT0.net
日本人形やってみた
一度に表示できるオブジェクトの制限とかあるのかな?
近距離で人形見てると横の湯呑や銅鏡?や雛あられなんかが
見えたり消えたりする事があるね
あと、人形の着物のスソを覗いてガッカリした

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 02:11:27.31 Bxx6vfsY0.net
お化け屋敷のやつ、riftにある「citysape vr」に似た恐怖感があった。
cityscape vrはホラーな内容だけどRichie's Plank Experienceみたいな高所にいるというダブルの恐怖感がある。
しかも、移動はスティック移動じゃなくて足踏みすることで頭の動きを検知して前に進む仕組みなので、
落とされないように走る勢いで足踏みしてしまい運動的と心霊的恐怖感と高所恐怖感のトリプルの意味で汗をかいてしまう
ただ、


652:めちゃくちゃ移動しないといけない割にホラー要素少なめで残念。 完全にスレチですまん。



653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 03:48:14.83 BmNz985Z0.net
>>627
対応が早いw

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 03:52:53.06 AxzaarLl0.net
夏はやっぱりホラーだな
色々やってみたくなる時期だ

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 04:05:02.14 EXI8aP5d0.net
>>625
>>626
>>623
KindleUnlimitedで無料だから読んでみたけど、本当にUnityインストールして最低限の設定してQuestつないでビルドして終わりだったよ
解説だとUnity2019使ってるからAndroidSDKとかの導入は不要だし本当に適当にググればわかる範囲をまとめてるだけだね
100円くらいにしといたらいいのにって思った
これがOculus固有のOculus Integrationアセットの使い方や実用的なところまではいってれば500円もわかるけど本当に箱置いて終わりだからなぁ
普通にブログでやって広告で稼いだほうがよかったんじゃないかとおもう

656:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 07:39:40.31 lZmyjRZgp.net
30日発売予定のEnd Spaceが楽しみ
Questにフライトシューティングがやっと来た

657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 07:43:40.71 aH/SPzwc0.net
>>620
女の子の手を取って移動もできるゲームだと
PCVRだけどVivaProjectがあるで
URLリンク(www.youtube.com)

658:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 08:02:20.99 MHAEqdc2a.net
>>639
結構面白いよ
スピード感無いから酔いにくいし
巨大戦艦とか出てくるし
昔GearVRでやりまくった

659:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 09:09:59.11 0UVgIHaE0.net
>>638
その話を聞く限りだとこのページ見ながらやるほうがいいと思った
はじめてのOculus Quest 開発 with Unity
URLリンク(qiita.com)
↑をメインで見ながら↓2つも合わせて読むといい
Unity+Oculus Quest 開発メモ
URLリンク(framesynthesis.jp)
Unityで作ったアプリをOculus Questで動かす
URLリンク(qiita.com)

660:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 10:00:56.37 nMxOnbFM0.net
ランキングとかに表示されるプロフィールの丸いアイコンってどうやって変更するんですか?アプリと本体弄くってみたけどFacebookやらないと変えられないのかな

661:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 10:44:37.51 nKv46hGxd.net
>>643
リフトで使う用のPC版Oculusアプリから変更できたぞ。
インストール時にリフトと接続してねっ出るけど無視で大丈夫だ。

662:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 10:46:02.58 8ap3VPx3a.net
Quest買って充分楽しんでるけど
結局DOAとかもやりたくなるもんだね

663:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 11:12:14.96 TplBvTjUp.net
デッド オア アライブ?

664:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 11:16:32.74 IdqcyScta.net
>>646
そう
VRはPSしかないでしょ?

665:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:21:18.88 d+hAKLXlM.net
>>643
oculusホームページのマイアカウントから登録できない?

666:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:25:54.27 MHAEqdc2a.net
>>647
重課金ゲーだし
PSはもうエッチなの禁止だからオワコン

667:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:25:58.42 waxbZOufa.net
購入悩んでるんですけど
公式のイヤホンを購入した方がいいですか?
音漏れが嫌なんで

668:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:28:26.64 2RMcw2S0a.net
>>649
まあ一度体験してみたいってくらいだね
モデルはやっぱり綺麗だと思うし

669:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:30:06.89 sB8l1i6F


670:a.net



671:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:33:17.52 lZmyjRZgp.net
>>650
Amazonで似たようなのが3000円以下で売ってるよ

672:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 12:35:22.35 N+VtaLkcd.net
unityでdoaのmmdインポートしてquestで見ればいいんじゃね
pcvrとつなげるならそのまま読めるソフトあるけど

673:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 13:29:23.63 Q1C6syNr0.net
真夜中に起動音が鳴ったオレのクエスト
お別れの時が来たのを皆に教えたのかと思ったら
バージョンが8に上がってた
寝る前にプレイする事が多いからブルーライト低減は地味にいいかも

674:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 13:49:46.19 JNYuFl3U0.net
skyboxで再生中、黒い四角な縁が出てきて、除き窓から見てるような状態になるのは、動画サイズが大きすぎて対応不可な状態ということ?

675:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 14:17:26.96 nODZ4tvpa.net
バージョン8は何が変わったんや?調べても出てこん

676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 14:37:11.38 RhWa5nnxM.net
>>656
角度を変えるときは非VR画像同様の窓表示で向きをわかりやすくしてると思うが、そのためにトラックパッド押してる扱いとか?

677:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 14:51:23.50 D50bNU1d0.net
>>658
なるほど、コントローラ片方机に置きっぱなしだから、それが反応してたのかも!
ありがとう

678:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 16:32:58.45 +VST/cgk0.net
>>657
URLリンク(www.reddit.com)

679:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 16:46:08.55 xg7asicDM.net
Beat Saberのおかげで糖尿病治ったわ。
食後にプレイしてたから食後血糖上肢がおさえられたんだろうな。ほんとありがたい

680:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 16:57:39.27 TFbH8wbn0.net
食後の運動療法としてみれば続けやすくて楽しいゲームってのはかなりの利点だな

681:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 17:06:21.82 Qcl8Ctx+d.net
糖尿病って治るか?

682:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 17:17:24.17 nODZ4tvpa.net
>>660
サンクス。ナイトモードってそういう意味だったのね

683:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 17:20:44.63 xg7asicDM.net
>>662
ほんまそれ
>>663
一般的には完治せんていわれてるがhba1cと血糖値が安定してたら健全者と変わらんのよ。
逆に血糖値が高い健全者のがヤバイ

684:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 17:21:29.89 QxqcNDdd0.net
>>660
たったこれだけの機能追加でメジャーバージョンが上がるのか
実は大幅な作り直しとかあったのかね

685:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 19:00:41.52 44cOdtqd0.net
>>661
俺の親も糖尿病だからアドバイス
もう知ってるかもだけど野菜を先に食べて白ご飯は最後に食べるを心がけたらビートセイバーと合わせて血糖値上昇抑えられると思うよ
頑張れ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 19:02:24.12 yJ91hoFk0.net
2型の人?
食事もだけど運動も大切だからねぇ

687:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 20:16:19.83 09LJ9Hw0d.net
>>631
自分も調べていたのですが、どうやらsdkのバグっぽいですね
URLリンク(virtuarian.blogspot.com)

688:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 20:25:06.06 Qk5dVA/p0.net
>>663
筋トレして治ったという人はいる
筋肉はブドウ糖を取り込むからね

689:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 20:37:44.24 nvFNSRQD0.net
>>669
unityの質問はNGなのかなと思ったのですが、
人形ホラーさんからレスいただけるとは。
プレイする勇気は無いので知人にやってもらいます。
えぇぇ、初学者がサンプルに肉付けしているのに落ちるバグだったなんてさすがにわからないわ。
1.38にダウングレードしてmanifest追記か・・・
最近oculusのバージョンも上がるし、何が原因かわかりにくいですよね。

690:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:05:27.91 r7mIg9pH0.net
VRCover届いたんで試してみたが、純正品の方がいい気がした。
CV1はVRCoverの方がよく感じたが、なんだかんだで今回のは良くできてるな。

691:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:18:51.10 U8gL8Ft1M.net
>>632
やはり俺以外にもショタちんを手コキする奴がいたか

692:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:24:00.14 wibi1tcx0.net
>>672
俺も買ったんだけど結局純正を使ってる
VR coverのはオデコの部分に隙間出来るのと
鼻の隙間が純正以上でいただけない
要加工必要と判断して放置してる
URLリンク(i.imgur.com)

693:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:55:20.82 soIaSBhk0.net
>>670
うちの親父だ。
腹がカマキリみたいに出たデブだったが、糖尿なってから筋トレに目覚めて5年ぐらいでムキムキになった。
糖尿は医者からも完治のお墨付きもらってさらに10年くらいトレーニング続けて今ではバキの登場人物みたいな体になってるぞ。
でも禿げたからどちらかというと鉄拳の親父みたいになってる。

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 21:59:03.94 7/QrU9vB0.net
5chて病院の待合室みたいな匂いがするな

695:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:00:15.02 4qTNfC4p0.net
>>654
やってみたけど生き生きさせようと思ったら根気がいるね
とりあえずありがとう

696:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:07:43.45 Qk5dVA/p0.net
>>675
本当に治った人いるんだな
うちの親父も糖尿一歩手前で必死こいて散歩してるけど血糖上がったってションボリしてたわ
筋トレやらせようかと思うけど血管ブチ切れそうでな

697:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:23:43.96 QxqcNDddH.net
お化け屋敷、怖すぎて自分では動けないから
遊園地のトロッコ式みたいに自動で進むバージョンも欲しい

698:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:31:27.36 1ItKhb8XM.net
この間、血液検査で血糖値が基準を初めて超えたら、かかりつけの医師が糖尿病ですと宣言してきたな。
けど、薬は特に出しません、体重落としてくださいとのことだったので、おそらくはおどしかなと。
とはいえ、不摂生で100kgオーバーしたのは確かなので、スクワットやビートセイバーでダイエットするつもり。

699:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:35:41.29 soIaSBhk0.net
>>678
地道にやってたら改善すると思うよ。
うちの親父もはじめの1~2年はあんまり変わらなくて、その筋トレ意味あんの?って思ってたけど3年目には明らかに逆三角形になりだしたから。
糖尿で食事も親父だけ別メニューになって、間食と酒もやめてたからそこに筋トレも合わせたのが良かったのかな。
俺を背中に乗せて腕立てとかやってたからかなり追い込んでたと思うけど笑

700:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:38:08.29 alxZhsDh0.net
>>679
自分では、ちょっとゾクっとするレベルにしたつもりだったけど、皆さんの意見をみるとかなり怖いレベルだったんですね。VRならではの孤独感が、より怖さを増してるのかな

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 22:53:24.32 AL3Y+Dfq0.net
うちの家族にお化け屋敷やらせてみたら、特に驚くこと�


702:烽ネく進んですぐ戻ってきたわ DVDレンタルしてホラー映画一人でほぼ全部見てるし、ホラー耐性ありすぎたわ 自分もビビったけどなんとかクリアできたわ



703:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:06:25.75 yJ91hoFk0.net
1型の糖尿の子と会ったことあるだけど
チップを腕の中に入れ込んでるらしく、特別な機器で読み取ることでいつでも簡単に血糖値計れるんだそうだ
おまいらもいい年齢になってるなら食事と運動は気を遣いなよー

704:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:07:44.65 HiCVdQV7a.net
>>680
マジレスすると運動や、食事の取り方で治すことができればそれに越したこと無いんだよ。
薬を使っても不摂生が治るわけではなく、より依存体質になり医療費もかかるし。
おどしじゃなくて応援のメッセージ。見切りつけられたら薬処方して放置されるよ

705:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:12:19.81 T7uPdTRt0.net
名医が見つかるVRはよ

706:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:20:35.25 alxZhsDh0.net
>>683
レビューありがとう!sdkの不具合のせいで両手が出せなかっけど解決策が見つかったので改良しておきます

707:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:26:57.01 AMefxO3V0.net
ビリヤードもどき少し進化させてみました
遊べるようにするにはまだまだ手を加えないとダメなようなので、もう少しがんばります
URLリンク(youtu.be)

708:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:36:44.80 vPfzJJmrp.net
>>682
もっと怖いモードも実装してくれw

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 23:50:36.05 Q1C6syNr0.net
>>688
ボールが荒ぶり過ぎてワロタw
物理方面も課題だけど、空間をもう少しプールバーっぽくしてみたらどうかな?
テカりのある白黒市松模様の床とか、壁にキューが掛けてあるとか
光源も電球色のスポットを複数配置してみるとか、観葉植物を配置してみるとか
割と期待してます

710:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 00:10:46.22 oDqbrWcQ0.net
>>685
確かにそうですね。
運動や食事の調整などで体重を落として血糖値下げていこうと思います。
健康でないと折角のVRの発展を楽しく見とどけられませんし。

711:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 00:46:02.43 rwPC458I0.net
>>682
わいも盛り盛りが欲しいわ

712:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 01:11:52.04 tJD0Wn/f0.net
人形の間をプレイしていた時
鼻の隙間から何か動く物が見えた気がして全身が総毛立った
慌ててQuest外したけど部屋の中には何もいない
気のせいだということにして忘れようとしたのだが・・・
それ以来だ
Questをかぶると決まって嫌な視線を感じるようになったのは

713:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 03:12:07.81 W+ETLBC00.net
人形の間、老眼のせいか夜目が利かなくて
暗すぎて道がわからなくなる
順路の矢印みたいなのを付けてもらえると助かります

714:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 03:51:33.26 sKVxb+e6r.net
最近は人形の間っていうのが面白いの?
五万もしたのにもう一ヶ月放置してるから売ろうか迷ってる
ビートセイバーと東京クロノス以外安っぽい手抜きゲームだらけなんだけど、この先まともなゲーム出てくるのかな

715:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 03:57:32.39 BWdvOw8ld.net
>>695
売りたきゃ売れば?他人に聞くようなことでもない

716:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 03:58:30.37 ZhpVT3pG0.net
>>693
”存在”に気が付いたか
こちらの世界で待っているぞ

717:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 04:21:30.66 8zf0P3EZ0.net
>>695
Switchでも同じだったから1年は見ないとソフト充実しないよ
今Quest持ちはアーリーアダプタか待てる人
来年もう一度戻ってきて

718:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 05:00:48.53 4dGtA3pl0.net
SteamVRでコントローラーがちょいちょい対応してないんだけど、なんか良さげなボタン配置ソフトかなんかある?

719:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 07:40:46.54 GGcbLGu30.net
>>698
親のPCでまともなソフトが出てないのにこっちが充実するとも思えないんだが

720:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 07:52:21.44 cMjc3Oz0d.net
親のPC…

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:01:55.38 H6z/GyJwa.net
親のPC?

722:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:17:40.67 PZ9+v7Ugd.net
親のPCってのはRiftとかのPCVR系のことかな。。。

723:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:17:58.94 fXOoZ/Wod.net
>>700
現状のPCVRの事でそう思うのならQuestで
今後それを上回る体験は出来ないよね

724:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:33:06.48 ojlExbRt0.net
>>704
仮に同じアプリだったとしてもケーブルレスによって体験はかわるぞ

725:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:42:25.43 h3DzdBnSH.net
いまのところQuest単体だとPCソフトの劣化版が遊べるケーブルレス機
PCの方もとうの昔にソフトは行き詰まってるからソフトは期待できない
だからこそQuestならではのゲームボーイのポケモンのような革新が必要

726:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:32:02.03 wFNX6Thl0.net
5GになったらVR市場も変わるのかしら

727:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:43:10.37 hG9gtqdEM.net
>>707
5Gにならなくても
google stadia対応のVRヘッドセットが発売されたらOculusとか吹き飛ぶかもね
まぁタラレバ言ってもしゃーないから、今はOculus最高!w

728:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 09:43:50.95 ZTtaB/0HM.net
結局どのプラットフォームも伸び悩むのvrの持ってる本質的な問題な気がするよ。
かぶってゲームしたらその場にいる家族とは隔絶されるし、それ見て「面白いからやれよ」っていっても素直になれないじゃん? 気持ち悪いよやっぱ。
あとユーチューブでvr機器レポートしてるガジェットオタク、ハゲのおっさん多くね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch