【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch76:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:08:38.14 03XCGCVEd.net
>>61
それじゃ電車でGO!じゃなく電車でQuest!になっちゃうな

77:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:12:38.22 LIImVCID0.net
>>74
ネットイースの技術力すげえな
最初はパクリゲーばっかだったのに

78:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:13:24.07 LIImVCID0.net
>>76
電車の中でQuest被って電車でQuest遊びてぇな

79:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:13:38.63 BlSU4YZta.net
>>65
GOのアプリが使えるようになるとは言ってるけど全部が使えるとは言ってないので
PS4で遊べるPS2みたいな一部のアプリの可能性も有る

80:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:14:17.89 W1pYSa8L0.net
コントラスト差で検知してるから部屋の壁や床や天井に模様だったり家具だったりポスターだったり家電だったりが多いほうがいいんだってさ
白いだけの壁とかだと目標にするものがないからよく見失ったりする

81:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:14:36.14 BlSU4YZta.net
>>66
viveデラックスオーディオストラップ使うと装着感かなりよくなるよ

82:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:20:29.44 cZRkfioQM.net
>>79
OSのAndroidバージョンはgoもquestも共通なのでおそらく全部動くだろ。まだ公式対応してない今でも無理矢理入れたら動くやつあるくらいなんだし
機器全部エミュレートしてるps2ソフトとは話が違う

83:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:22:43.93 W1pYSa8L0.net
オーディオストラップは装着感は良さそうなんだけどせっかく買ったトラベルケースに入らなくなるのがつらい…
値段もせめて5000円くらいなら俺も欲しいんだがなー
あとあれって元に戻せるの?
結構強引にパーツ外してる風に見えるんだが

84:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:24:34.45 BlSU4YZta.net
>>82
たぶんそうだけど
DMMアプリの前例も有るから(questでだけ動かないようにした)全部が全部動くとは今の時点では言い切れないかなと

85:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:27:33.57 BlSU4YZta.net
>>82
PS4のPS2を例えに出したのは機能的に動くとしても公式がそれをquest用にリリースするかは別問題だし
無理やり入れるのは不正コピー問題も有るからまた別の話でもある

86:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:36:57.66 yBGB+dOjM.net
>>48
ありがとう!
軌跡の実装は難しくないので夜やってみる。
ワープはVRTKっていうツールにお任せしてるよ。
コントローラで位置指定してテレポートできる。
キャラクタをVR空間に持ち込んでアニメーションさせるだけなら、プログラム書かなくてもできるよ。
作ったクソゲーもプログラムしてないよ

87:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:37:09.45 B9gdtPZJ0.net
>>58
ポーカーが好調らしいから他のも来るかもね

88:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:43:19.68 HnJN/usx0.net
>>60
誰か言ってたけど後頭部のバンドを思いっきり下の方まで来るようにして
間にタオルかましたらめちゃ楽になったよ

89:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:45:56.95 yBGB+dOjM.net
>>49
パターゴルフなら物理と相性良さそうだと思った
>>51
ごめんよ。公開できるレベルのクソゲーじゃないから動画しか撮ってないよ
>>52
天まで突き抜ける光欲しいね。やってみる

90:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:57:22.72 7YwJjxlL0.net
>>67
なるほど、その順番だとなんか良さそうな感じがしますね!
>>81
これは凄いですね!!価格も...
>>88
なるほどなるほど、カウンターウエイトに近い効果が得られそうですね!
色々ありがとうございます、一通り試してみます

91:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 13:11:24.52 0RvWrQiad.net
>>82
全部動かないという意見もあるようですが
大幅に対応コンテンツが増えるだろうし
ハイスペックPCは持ってないし買おうとも
思ってないから少し予算は超えるけど
Questにしとこうかと思います。

92:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 13:23:45.63 hkFbI8jE0.net
VRカジノはよ。ちゃんと換金できるやつ

93:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 13:41:25.24 AyoeSWQ/0.net
BeatSaberなら30分ぐらいEやE+やってると確実に落ちる
GunClubでも1時間以上やっていると落ちる
エアコンガンガンに効かせて扇風機も強風にしているが駄目だ
アップデート後からな気がするけど

94:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 16:20:28.37 rhmqUCSJM.net
>>93
俺もアップデート後そうなんだけどね
ブラウザとYouTube vrだけでもなったから
アプリ単独の問題じゃないよね
はよ修正してほしいよ

95:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 16:39:05.51 pxXue8ADM.net
落ちるのが頻繁するひと、ちょっとガーディアンをオフにするの試して見てホスィ
うちはそれで落ちなくなったんだけど、そもそも落ちる報告少なくて自信がない

96:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 17:17:06.64 Q5qehcJv0.net
>>95
寝転がって動画見てたんで
開発者モードでガーディアンOFFにしてたけど
何回か短期間で落ちたな
前に他の人は大丈夫なんかな

97:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 17:19:11.24 Q5qehcJv0.net
>前に他の人は大丈夫なんかな
前にアップデート出たころに、言ってた人いたようだけど
他の人は大丈夫なんかな

98:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 17:49:17.87 W1pYSa8L0.net
>>91
まさにQuestのターゲットが高価なVR用PCを持ってない人に向けたHMDだからね
単体で動作するからHTCみたいに周辺機器買わされたりせずかなり安上がり
正直この性能で5万ってかなりの赤字だと思う
その分ゲーム高くして回収しようとしてるのは歓迎できないが
返金制度が充実してるおかげでクソゲー掴まされないし満足度は高いぞ
つまり買っとけ

99:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 17:58:42.42 dEgsHRM+M.net
夏色ハイスクルのquest移植されないかな。エロ(DMM)は諦めるからさ。

100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 18:27:05.05 h229uMeg0.net
DMMなんとか頑張ってリリースしてほしい…
questが便利すぎるんだ

101:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 19:06:20.14 myTIln3I0.net
>>69-70
極端なのはどっちもダメだけどLEDライトは調光しやすいから便利ね

102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 19:09:42.23 Wh9/CSPxa.net
ディズニー映画のリメンバーミーのアプリ(COCO VR)をやりたいんだけど、ALVRやらVDやらでrift用のアプリって出来るの?
steam VRの話ばかりだから、rift用が出来るのか知りたいです

103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 19:11:13.13 myTIln3I0.net
>>95
確かにガーディアン判別のプロセスを切れば負荷も減るし良い案ね

104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 19:28:06.51 WQN6kTdq0.net
>>102
Revive使えばできるかも

105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 19:53:06.23 DXAk5xPc0.net
結局DMM使えんよね?
goから移植した他のアプリは使えたけど、DMMだけは起動してもコントローラーがログイン画面で動かん。。

106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 20:30:26.25 XIq1pEJs0.net
もしかしてガーディアン感度弄ったのがいけなかったのか?

107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 20:32:55.34 BsIjnYyi0.net
>>105
前スレで使える方法を誰か書いてた

108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 21:13:58.07 hG0ymCFi0.net
Espire1、8月発売予定なのにまだ続報なくて悲しい

109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 21:16:46.19 QhTbG6C20.net
>>105
バージョンによる
今のは使えないらしいけど、昔自分がgoからもってきたやつは今でも使える
あと関係ないけどquestのバージョンアップでGo版オーシャンリフトが動くようになってくれた

110:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 21:32:12.18 lzm7ZyXq0.net
エミュ動くようにならんかな
バーチャル子供部屋でpcエンジンやりたいんよ。

111:名無しさん┃】【┃Dolby



112:age
駄目だなbeatsaberやってるとカクついてきて落ちる 曲の入れすぎかと思ったけどそれだけじゃなさそう



113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 22:39:15.71 hkFbI8jE0.net
バーチャル子ども部屋おじさん!?

114:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 22:46:39.71 XIq1pEJs0.net
バーチャル子供部屋でレトロゲーやアナログゲー遊ぶゲームとか楽しそう

115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 22:47:33.90 rDiyvwUN0.net
>>105
昨日かな、試しにGoからapk抽出してQuestに入れてみたら使えた。バージョンは1.6.2だった。

116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 23:06:59.79 0rU0qbFg0.net
>>110
NewRetroArcade NEON でぐぐり
普通にVR対応してるから
STEAM VRタイトルだけど

117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 23:33:25.64 LIImVCID0.net
>>112
バーチャル子ども部屋で遊ぶ一人暮らしおじさん

118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 00:36:44.83 EDePC9cI0.net
steamかー。うちpcしょぼいからストリーミング無理だな。
psvrだとアメリカ子供部屋でメガドラ遊ぶ奴はあるんだけど、やっぱジャンプとかミニ四駆転がってる畳の部屋で14インチでやりたいんだよな。
そこで友達の広野くんに似せたアバター作って隣に座らせて、交代でイメージファイトとかやってると
隣の部屋で寝たきりのばーちゃんがたんを絡ませながら「〇〇!水を持ってきておくれ!」ってドンドン壁叩いてきたりさ。
無視してるとしまいには壁を引っ掻く音に変わってきて広野くんとゲラゲラ笑いながら
…できないかなぁそんなゲーム。

119:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 00:42:04.81 YVLm9uxn0.net
ニッチすぎる需要

120:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 00:57:35.08 TCr1tMF+0.net
>>117
命が残り少ない状態で病床でつぶやいている風に聞こえてしまった。

でも、そんな命の灯火が消えそうな時に
VRで子供時代の楽しかった思い出をたくさん体験させたら、
苦しむことなく眠るように、笑みを浮かべて息を引き取れるかもしれないな・・・

121:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 01:01:19.87 gWuHDt4+M.net
自作ゴルフクソゲー。
見失わないように軌跡と光線つけてボールサイズ2倍にしたら少しゴルフしてる気がしてきた。
URLリンク(dotup.org)

122:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 01:04:17.68 71UBO4j+0.net
>>117
だからNewRetroArcadeNEON調べって
PCないのは知らん。そこまでの事情は汲み取れん。

123:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 01:17:36.33 o/sKxZCWd.net
YouTubeのVR映像はダウンロードしても
かなりボケボケなんですが、dmmの動画も
同じようなクオリティなんでしょうか?
せめてハーフHDくらいの体感で観られれ
ばいいんですが

124:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 01:21:13.48 XHT0yrGO0.net
>>117
広野くんじゃなくて、かわいい姉ちゃんが遊んでるこっち無視してスマホいじってたり、
ときどき画面横切って邪魔したりするのが出たら、(日本だけで)バカ売れしそう

125:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 01:21:24.87 j4qpTIio0.net
>>117
>>119
それ地味にいいな
実家の自分の部屋をユニティで地道に作ってみるか
学習机、14インチTV、ファミコン、ラジコン、コロコロコミック、ラジカセ
その辺の3Dモデルがあれば意外に楽に出来るかも

126:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 01:31:42.73 l3+Q9Ant0.net
>>120 光線が一定高度以上のみ描写なの頭いいなぁ
一定距離離れてると探しやすくて打つとき邪魔じゃない
あとはピンフラッグがホールどこからでも見えるコース作りは面倒そうだし
お空に方向書くとか。。

127:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 02:23:42.20 +YOOK7zw0.net
アイコントロール可能なvr kanonとかvr airとかvr加奈やりながら息を引き取りたい

128:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 02:26:44.24 p2A3rQEi0.net
>>120
お疲れ様です!光線のアイディア採用してくれてありがとう

129:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 02:29:32.78 jQLL5UDc0.net
>>120
録画はどうやったの?
7.0からQuestの標準機能だとできなくなったよね

130:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 02:38:26.72 p2A3rQEi0.net
>>120
見てきた
光線が一定の高さ以上で出てるからショットの時にじゃまにならなくていいね

131:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 04:04:07.08 TCr1tMF+0.net
>>120
おー、すごいな、摩擦係数少っw
あの赤線と現在位置のリアルタイムの距離が出れば飛距離もわかるけど、
その世界では物理演算的に必要ないか、単位はなくとも数値であればいいんじゃね?
unityの開発画面見てみたい・・・

132:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 05:18:37.15 LTh8nP2r0.net
>>105
前スレの方法で最新アプリ1.6.3を持ってきたら動いたよ。結構面倒な方法だけどね。
多分Questのシステムは最近のアップデートが当たっていないと動かない。

133:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 06:43:57.74 WJRe3sFJp.net
レンズ保護シール買ってみたけど安心感が違うね
買って良かった
レンズ外周から5mm程小さいサイズなのは残念
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 06:51:02.47 Huc80Tk30.net
Pavlovインストールしてみたは良いんだが、未不明アプリから開いて射撃場のところまで来ても片方のコントローラしか認識されず、メニュー開いても何もできない状態。解決策ってありますか?

135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 07:00:15.84 JmqBoKKda.net
>>133
パッチ当てれば?
片方認識って事はGOモードだし

136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 07:49:24.88 rW/QnotW0.net
Red Matter 実機でどこまでのものに見えるか
URLリンク(www.youtube.com)

137:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 07:49:59.68 pDUTrb88M.net
鼻の隙間気になるんだけどなんか方法ない?

138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 07:53:08.18 5kcKt7P60.net
鼻栓

139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 07:53:23.98 JmqBoKKda.net
>>136
スポンジで埋めれば?
転びやすくなるかもしれんけど

140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 08:03:08.49 k42SfFQkM.net
>>122
この質問も何度も繰り返されて飽きたなあ

141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 08:25:23.44 p2NxlV/00.net
同じ質問の繰り返しだなここは

142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 08:32:22.27 xOZQzI9x0.net
さっき郵便局から引き取って来たぜ
セットアップしながらひとまず出勤してくる

143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 08:37:48.43 km1qhQDxd.net
PCにATOKを導入してる環境でVirtual Desktop使うとATOKの変換候補がタブレットモード?の表示に勝手に変わってしまって、再起動するまで元に戻らん

144:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 08:49:22.11 NnC4HWkQ0.net
IMEの挙動なんて知らんし

145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 08:54:51.55 9HPOvf+rM.net
>>142
うちも同じ。仕方がないのでVD使い終わったらPCを再起動してる。

146:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 09:39:04.02 KSLtIFJOa.net
VR沙耶の唄をやらせてくれ
あれこそVRでやるべきゲームな気がする

147:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 09:50:49.14 9cgRvJKqd.net
>>145
いや、あれこそAR、MRでやるべきだろ

148:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 09:53:49.33 KSLtIFJOa.net
>>146
MRに最適化されたらマジで現実と作品の区別がつかなくなりそう

149:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 10:31:12.36 p2A3rQEi0.net
沙耶の唄をVR化とかそれもうえろげというよりホラーゲームになっちゃう

150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 11:43:46.02 QGGcVoPl0.net
>>136
100均の幅2cmの隙間テープを使ってたが、手を壁に強打してから
外したままにしてる。
危なかった。もう少しで骨折レベル。

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:04:58.92 DeFbgRrm0.net
>>133
とっくに修正されてるんだが、ちゃんと新しいやつ使ってるか?

152:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:15:41.41 woJA3IhS0.net
>>105
前スレの
984名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hcb-7p+E)2019/08/04(日) 12:39:39.35ID:bwtogsrlH>>986
>>980
これってつまりこれ?
URLリンク(newgadget3mai.com)
これで手に入れたDMMのAPKだとクエストの場合画面中央から動かないよう対策されてね?
では出来なかったけど、
980名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2b-g5aS)2019/08/04(日) 12:13:44.66ID:Ek7Wq1LBM>>984
>>832
DMMの問題、これで己決しました
URLリンク(www.reddit.com)
でやれば動作しました
レスくれた皆ありがとう

153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:31:15.52 AlFdp0z0M.net
>>125
カップの方向分かるようにしたいね。



154:に空に描くのやってみる >>127 こちらこそアイデアありがとう >>128 シェアの録画からできてるよ >>129 ありがと。帰宅しながら実装考えるの楽しい >>130 ビリヤードみたいだねw 場所によって摩擦係数変えられるとゴルフっぽくなりそう 開発画面は今度スクショ貼るよ。参考になるか分からないけど。



155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:32:47.55 B9sfqIYPp.net
AV見るためだけに買ったワイ 使い方が分からない

156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:44:04.98 JmqBoKKda.net
>>153
返品してGO買うのがオススメ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:59:15.11 lyQVD//o0.net
>>153
とりあえず、ブラウザで Pornhubにいって
japanese VRで検索
楽しんで

158:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 14:30:40.70 vjiTKRPpp.net
何も調べずDMM見るために買ったワイは無事beat saberにどハマりダブルセイバーしとるで

159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 15:16:53.31 g0VZWoqwH.net
DMMいくつか見てみたけど期待したほどじゃなかった
なんか人間がCGみたいな質感でみんな同じ顔に見えるんだよな
女優の顔が近寄ってくると巨大単眼生物になるし
自分自身の位置調整も面倒な上に、急に椅子に座られたりすると準備段階で萎えてくる
フィニッシュ後もローション付いた手でQuest触る羽目になってちょっと後悔した
DMMに期待して胸躍らせてる時が一番幸せだったよ…

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 15:20:48.48 ZZp287hv0.net
え!? ローション使うの?

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 15:22:35.31 yW1GZI4Wp.net
そりゃ使う人もいるだろうさ

162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 16:11:42.36 g0VZWoqwH.net
お前らオナホ使わないの?
漏れたローションとかオナホ表面のシリコンオイルとか手に付かない?

163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 16:13:37.84 ZZp287hv0.net
TENGA使おうよ
VRと同じくらい世界が変わるぞ

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 16:54:03.62 iyRnN1g56.net
アンケート依頼メール来たね

165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 17:07:58.77 NkO/5mTV0.net
アメリカ合衆国ドルが一時105円台いったぞおい
おかげで米Amazonでドル払いならOculusQuestが47,500円で買えるぞおい
グラボなりなんなり買うなら今だぞおい

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 17:15:07.24 caLN9TGw0.net
アンケート答えたけど、想定していた用途と実際の用途で同じ項目にチェックが入れられないのはなんなんだ

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 17:29:30.69 N0P7A0ZQr.net
想定した用途では使えないはずという挑発

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 17:50:03.75 dIGgzjwE0.net
わいもクエスト発売前にDMMでVRAV買い溜めててクエスト届いたあと見れなくてガッカリしたわ
その後スマホVR買って見るだけ見たけどクエストで見たいわな

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 17:54:59.87 fphc2mmm0.net
youtubeの360度ローラーコースター見たらゲロ吐きそうになって草
見た後にゲーム遊ぼうと思ってたのに気分悪くて遊べなくて草

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 18:13:42.16 JmqBoKKda.net
アダフェスだとVR動画と電動オナホが連動するんじゃないっけ?

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 18:30:50.60 NnC4HWkQ0.net
気分悪くなりそうなのは最後にしとくべき
休日の朝とかにやると何も出来なくなる

172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 18:31:17.00 AEYS0+E3d.net
>>167
嫌な汗滲み出てくるのほんと草

173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 20:07:15.28 H0WcOxfy0.net
アンケート、DMM鬼希望しといた。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 20:12:21.20 sB1LB9WX0.net
アンケートメールこないけどアジア人向けのフェイスパッド頼むわ

175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 20:49:24.40 TCr1tMF+0.net
鼻の空間やけど、あれがちょっと触れるかどうかって時、
むずがゆいからこのままでも良いかなと。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 20:52:15.92 sB1LB9WX0.net
すまん、Goの話だけど鼻の隙間だけじゃなくておでこ部分が盛り上がってたり頬の部分が緩やかになってたり顔に対する負荷を均一にするのに役立つんや…

177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 21:17:55.80 p2A3rQEi0.net
>>152
ゴルフ落ち着いたらビリヤードも作っちゃいなよ!

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 21:58:45.36 12ldh3QH0.net
>>157
virtual desktopかALVR経由で「猫にゃんのお部屋VR」(18禁)がお勧めよ
主観視点+自由に位置調整可能、
アニメ絵に抵抗が無くて、PC接続出来る環境があったらぜひお試しあれ

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 22:11:07.41 NkO/5mTV0.net
>>176
VR彼女はガリガリ体型すぎて好みじゃなかった俺に朗報
かと思ったが語尾が「にゃ~」で笑ってしもうたw

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 22:28:04.74 Huc80Tk30.net
Pavlov はパッチあてないと駄目なんですね。あて方が分かりません…

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 22:29:49.93 iXo//DZi0.net
アンケートきてないわ
瞳孔距離のスライダーもっと狭くできないものか…
1番狭くしてもぴったりにならん

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 22:35:00.12 MubCJlve0.net
色々いじったけど結局真ん中で落ち着いた

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 22:44:53.01 vuRmBC6Y0.net
スカイボックスの再生が音とずれるんやけどなんでかわからん?

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 22:53:29.57 DeFbgRrm0.net
>>178
修正さたバージョンが上がっている。Discord見てみろ。

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 23:15:45.68 NkO/5mTV0.net
スライダー真ん中あたりが成人男性の平均値だからな
限界まで縮めても足りないってそれそうとうあれやぞ

186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 23:37:03.06 j4qpTIio0.net
>>179
瞳孔間距離測ってみたら?
鏡と定規があれば簡単に測れるよ
ちなみに日本人男性の平均は64mmらしい
Questの調整範囲は58~72mmだから真ん中に合わせれば65mm

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 23:39:18.95 gL8hDXjB0.net
自分は定規で測ったら70mm位で一番広げてぎりぎり合ってる感じだったな
調べてみたら平均より結構広くてちょっとショックだった
URLリンク(i.imgur.com)
questの調整範囲っていくつだっけ?

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 23:42:12.71 gL8hDXjB0.net
>>184
一応範囲内だったか

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 23:43:35.86 TCr1tMF+0.net
昔のヘッドセットチュートリアルの方が
IPDの調整やりやすかったな。
今のはよくわからん、あれがやりやすいのかと。

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 00:07:26.51 Xb1gBE3g0.net
>>184
57ぐらいだわ

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 01:11:12.71 b4RdDmgQ0.net
>>188
一番狭く調整すれば大丈夫じゃね?
レンズの特性上、どんなに調整しても画面全体をクリアに見る事は出来ない
自分は64mmだけど画面の四隅は滲んでボケボケに見える
例えばホーム画面の真ん中に視線を置いた時にクリアに見える範囲はせいぜい中央3分の1程度だよ

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 01:15:45.81 ISetl3I90.net
ビートセイバープレイ中にたまに画面がスリープ復帰時みたいなプリローダ出て画面が消える時ある…(バックグラウンドではゲームは進行してる)
ほんの一瞬ですぐ復帰するんだけどちょいちょい発生するし原因がまったくわからず困ってます
リーフツアラーのレンズとそれを固定するパーツつけてるんだけどそれのせいで干渉して
装着してるのに外したと思われてるとか?誰か同症状の人いませんかね…

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 01:32:42.80 8oGNOGr80.net
瞳孔間距離も大事だがquest本体ごと左右上下に少し動かすだけでも見え方変わるからな
視界全部がキレイに見えるベストポジションは案外狭い

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 01:37:50.15 ARMwA6z10.net
クレー射撃に続いて、的あてを作成中。
URLリンク(drive.google.com)
なにか面白くなる要素あるかな。

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 01:50:54.31 HNfuxKne0.net
>>192
いろんな銃が使えたり、銃のカスタマイズできたり、マトが撃ってきたり、ゾンビが迫って来たり

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 01:57:41.55 yaXIlNW7M.net
クソゲーゴルフ。グリーンの位置を表示。
URLリンク(imgur.com)
ボールの当たり判定改善しないと一生グリーンに辿りつけなさそう...
あと開発画面見たいという人がいたので晒しておきます
URLリンク(imgur.com)

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 02:05:33.18 yaXIlNW7M.net
>>192
すごい!本格的だ!

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 05:22:28.16 ago/vizxM.net
ドラえもんのやつ作ってほしい

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 05:39:13.22 gmwPd9TC0.net
>>194
unity画面ありがとう。
VRTKって何?と思ったらVR ToolKitなのね。
地面にテクスチャ貼ったらやっぱりフレームレートとか重くなるんだろうか。
Skylake世代のIntel HDでも開発ぐらいなら動くと思う?

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 06:20:44.47 xtpOaTEz0.net
>>197
Questアプリの開発で毎回ビルド->転送なんてやってたら時間がかかりすぎて発狂するとおもう
結局ALVRとかでストリーミングしつつ動作確認する必要がでてくるからSteamVRがまともに動くゲーミングPCは開発に必須だよ

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 06:41:48.26 4/BSt3KBa.net
>>198
Rift-sでquestモードで開発出来るよ

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 07:10:43.65 QAmNpKKy0.net
>>197,198
Thunderbolt3があれば、eGPUできるからワンチャン…
グラボを変えられるならVR Readyに変えたほうが色々楽だとは思うが。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 07:23:06.79 y+NP2YiQ0.net
>>199
すっげえ

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 08:17:25.41 VrRx5EBG0.net
>>189
あんた、それIPD合ってないよ。
片目で画像みて、周辺のボケが左右対象に
なるように調整するのがコツ

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 08:27:59.52 QAX6Fq/v0.net
特に調べずに買ったけどpornhubいいな
今後ソフトが対応して、購入すればもっと綺麗に見えるのかな

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 08:42:20.21 K2kKd7Tya.net
>>193
ありがとう!そういう意味ではGunClubは良く出来てるね
ゾンビ系は別に作ってみようかなと
>>195
ゴルフもいい感じ!場所の上に距離も出るといいね

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 09:16:06.67 8oGNOGr80.net
>190
quest側で自動スリープオフにできるんだからまずそれを試そう
個人的には手動でスリープにしたほうが便利だと思うよ

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 09:43:06.41 ZNsV0Odz0.net
VRカバー着いたんだけど、めちゃしょぼいねw
鼻の位置に来るゴムが鬱陶しい

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 09:55:32.17 gmwPd9TC0.net
>>206
ん?ゴムは下のプラ部分にひっかけるんだぞ

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 10:51:51.28 3yvSeTQZp.net
そういや俺もお盆過ぎとか言われたカバーもう届くみたいだ
はよ汗ダラダラ流しながらbeatsaberしたい

211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 10:54:57.48 8oGNOGr80.net
>>206
説明書はちゃんと読みましょうね
まあ値段の割には確かに感は認める
1,000円ちょい位が適正価格だと思う

212:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 11:03:47.05 X/pHnxsWd.net
みんなカバー何使ってんの?
使い捨て50枚のやつ俺の汗ぜんぜん守れない

213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 11:30:58.52 NB1JWup/d.net
交換パーツ4000円だしカバーとかしてないわ

214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 12:05:35.51 WsHwOxueM.net
こうだな
スレリンク(otoge板:66番)

215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 12:20:39.74 UIuWDJUHd.net
>>212
どこに売ってるの?

216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 12:32:23.11 ZmfqyNYgp.net
>>210
これ注文したけどいつ来るか不明
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 12:37:33.38 W3EdvMt/a.net
>>214
GearVRの純正フェイスカバーみたいな形だな

218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 12:46:05.63 WsHwOxueM.net
>>213
100円ショップの冷感タオルをハサミで切っただけだよ

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 12:55:35.84 8oGNOGr80.net
>>212
戦車にRPG打ち込んで「アッラーアクバール!」って叫んでそう

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 12:58:05.09 ZLnSIDUE0.net
>>212 γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..              ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・
  !:::::.  , -─── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  |::::::::.. `────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..           l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 13:06:52.56 J82HbYN5M.net
>>175
クソゲーぼっちビリヤードになりそう
>>197
テクスチャ位は流石に余裕じゃないかな。
多少スペック低くてもunity自体は動くと思うから興味あるなら試してみるといいよ
>>204
距離情報を見せられる様にしたいと思いつつどう見せるか悩み中...

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 16:04:24.26 2LHiPqmL0.net
>>210
カバーだけでとても賄える量の汗じゃないから、
冷感タオルを折って2重にしてハチマキしてる。
それでも追い付かないからモグラのカバーを買ってみた。
届いたらハチマキとカバーとダブルでする。
おそらくそれでも追い付かないけどしょうがない。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 17:57:07.37 HSpblPNp0.net
カバー届いてたんだけど鼻のところ外れねぇ
パキッと逝きそうで怖い

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 18:05:04.89 VPIZeZCR0.net
>>221
手前にただ引っ張るだけやで
そんなに強く引っかかってない

225:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 18:16:32.00 9OeOcXk40.net
>>214
それ縫い目の硬い部分が当たるのが不快らしいぞ

226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 19:05:08.60 2pjChidp0.net
前にここで紹介してもらったSPECTRASHELL OQ9ってイヤホンが今日届いた
中国郵政で深センから9日かかった(発送処理自体は注文の1時間後にはしてくれてた)
Oculus純正のは持ってないから比較はできないけど、イヤホンの本体とかメッシュがメタルだったり、3000円ぐらいにしては作りはそこそこ良さそう
少し使ってみたけど、初期不良は無し
ケーブルの取り回しを気にしなくてもいいのはかなりストレスが減っていい
ただ、ケーブルが短いぶん余裕がないから、気にせずHMDを外すと引っ張られてケーブルとかイヤホン本体とか自分の耳が痛むかも
音質は慣らしが終わってないからなんとも言えないけど、特に変な感じはしなかった

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 20:34:38.84 8oGNOGr80.net
中国イヤホン左右ちゃんとなってるかい?
公式イヤホン持ってるが梱包がやたら豪華なだけで音質も出来も普通だったわ
3,500円位が適正価格だと思うわあれ

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 20:51:36.04 boadS+Xjd.net
100均で2個ステレオイヤホン買ってきて、1個はハサミで右のイヤホンをチョン切り、もう1個は左のイヤホンをチョン切って使ってる。
もちろん音質は100均クオリティ。難点はケーブルが長くて、束ねて使わないとなところ。

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 21:11:44.05 xtpOaTEz0.net
>>199
QuestをALVRでつないで動作確認してるって書いてる

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:04:43.24 BmKf0S5hp.net
>>210
メルカリにある汗対策マスクがおすすめ
beatsaberやっても予想以上に汗が防げたから買おうと思ってた交換パーツ買うのやめた

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:06:14.91 2pjChidp0.net
>>225
音の聞こえる方向確かめてみたけど、ちゃんとなってたよ

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:08:44.02 cdS3FPdTa.net
>>214
これと布のカバー頼んだんだけど、何故か分からんが布のカバーだけDHLから届いた
この商品在庫切れとかじゃないよね

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:17:41.66 1fufA03G0.net
>>223
俺は縫い目全然顔に全然当たらないな
どの部分が当たるんだろ?

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:35:44.04 j3/tVkAE0.net
中華イヤホンOQ9うちも届いてた。低音も出るし3,000円の割に結構音良いじゃん!
Youtubeの左右の音確認動画でちゃんと左右分かれて音出てるのも確認できたし、長さも俺的にはちょうどいい。
あまり期待してなかったので、いい意味で期待を裏切られた!

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:40:17.33 z/xfweWB0.net
無線イヤホン試してみたけどQuestからだと音ずれるのよね
パソコンからなら問題ないんやけど・・・

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:52:50.75 8oGNOGr80.net
そりゃ、パソコンからだとALVRとか映像自体が遅延してるから気にならないんでしよ
あと規格くらいは書いてくれんと参考にならん

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:57:12.38 9OeOcXk40.net
>>231
鼻に近い部分だっけかな
同じもの使ってて気にならないのなら俺も欲しい

238:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 22:57:40.08 knoPDBMWd.net
報告
CRICISバージョンアップして遊べるぞ

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 23:01:01.85 8oGNOGr80.net
Crisisってたしか無料のやつか
面白いって意見もあったしやってみるわ

240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 23:10:37.23 knoPDBMWd.net
報告
Pavlovは、両手が使えるようになったが、
動きがおかしい。まだ使えない。

241:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 01:08:37.92 qCVF4bY00.net
ISS面白いし無料なんだね
中を探索出来るし、宇宙遊泳も出来るし、カナダアームの操作も出来る
しかも、中のゴチャゴチャした箇所それぞれについて説明(文 or 動画)付き
宇宙好きなら絶対落とすべき

242:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 01:56:17.57 V16OX+fp0.net
よう久しぶり
2ヶ月ホコリ被ってるけどDMM来た?

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 02:37:25.57 PfJoGeG2M.net
goと比べて映画とか動画の画質は体感上がりましたか?

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 02:40:24.85 jukSPLZda.net
oculus goの生産が終わりそうだね(シャオミが開発チーム解散)
少なくともoculus go2は無くなったみたい
goのアプリがquestで動くって話はここら辺が絡んでるのかもね~

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 02:41:30.10 jukSPLZda.net
>>241
有機ELな分発色とかは綺麗だよ

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 03:27:49.46 kBoGwas20.net
go後継ないならquestでgo遺産引き継ぐかもな。
アンケにエロコンテンツやゲーム以外のコンテンツにも力入れてくれって書いといた。

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 03:44:42.78 ZW4w4FTQ0.net
>>230
こっちの方45-60日かかるって書いてるのよ

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 06:36:11.14 XDoA0/Wd0.net
oculusgoの生産が終わるなんてどこ情報よ
韓国はいまやばいからなシャオミ切ってきたなら他に乗り換えるだけだろ

249:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 06:37:49.64 xevZpIuF0.net
>>242
Goソフト安いから5000円あれば5本くらい買える。今あるソフトだけでもそれで年末ぐらいまで遊べるし、映像コンテンツの資産があるから下手すると来年次世代Quest来ても現役じゃないかな
もちろんQuestもいい機械だよ

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 07:30:33.48 43s4ytlja.net
>>246
生産続行と発表してるけど
中国市場向けは生産終了
現状の在庫売り切ったら終わりかもしれん
URLリンク(www.moguravr.com)

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 08:05:13.42 JsDDXr5qM0808.net
>>239
あれに酔わないとはVR酔い耐性高い方ですね
あと日本語対応してほしい 英語字幕でも出ればいいんだがヒアリングはできん

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 08:09:15.57 GxPYR89Ap0808.net
>>239
これ全く酔わんけど何して良いかわからなくて始まってすぐに詰んでる
マジで日本語対応して欲しい

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 08:17:31.15 XDoA0/Wd00808.net
>>248
ソースサンクス
中国市場向けは失敗したせいでやる気なくなったってことか
売れても端末価格設定自体が安いもんなぁ
日本はVRが他国に比べて異様に売上がいいってHTCの西川さんも暴露ってたからなあw
辛い現実から逃避したい悲しき国民性よ

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 08:19:14.94 yZNF5lRv00808.net
日本語の字幕なんかを、パッチとかで後で簡単に入れられるようになってたらね
有志なんかが作ってくれたりするんだろうけど

255:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 09:10:09.11 XDoA0/Wd00808.net
パッチの当てやすさとかよりも
翻訳自体のほうが圧倒的に重労働
文字数が半端じゃなく多いくせに
自動翻訳はあてにならないからな
しかも無給ときたもんだ

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 10:17:10.15 3aFogZKqa0808.net
QuestのデフォルトのブラウザでGmailログインしようとするとブラウザが落ちるようになった
ログイン画面でキーボード入力すると必ず固まるんですが、他の人でも発生してますか?

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 10:32:03.59 fS+oitm7a0808.net
go納品アプリが使えるようになるってのはつまり、questのアプリラインナップが思うように増えない対策って事かね?

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 10:32:22.59 fS+oitm7a0808.net
goの

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 11:01:39.83 1DibYlYb00808.net
GOを切って難民をQUESTで受け入れる準備かな?

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 11:40:28.25 40wmWOiaM0808.net
国内のVR開発者は多くがVtuber方面に流れちゃって
でもVtuber自体も減速停滞しちゃって
かなり悲惨なことになってるな

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 11:45:20.04 MYYFGbRo00808.net
Vtuberって技術的にはARとかMR寄りだしVRって言葉を広める為の看板に使ってただけでしょ
流れるようなVR開発者すらいないのが現状

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 11:55:07.34 40wmWOiaM0808.net
>>259
いや違う
ブームだった2017年末はvtuberを動かすのに
VRのヘッドセットを使うシステムが1番流行ってたんだよ
それで国内のVR開発者はvtuberの会社に入った報告してた

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 11:55:12.99 6RqD4FoR00808.net
そもそも最初からVR要素無いだろアレ
バーチャルの部分しか合ってない

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 11:57:18.74 MYYFGbRo00808.net
>>260
beatsaberとかの話?
VRゲーのVチューバーならまあVR関係あるか

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 12:05:24.83 40wmWOiaM0808.net
>>262
いや輝夜月とかのじゃおじとかの話

>>261
そう
VR関係なかったはずが
VRのヘッドセットを使うという類似の部分があったために
儲からないVRゲーム開発から
儲かりそうなvtuber界隈に逃げてしまった

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 12:05:46.98 GVsISz6e00808.net
モーションのトラッキングに VR のシステム使ってたってことだよ

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 12:16:21.50 MYYFGbRo00808.net
>>263,264
サンクス、そんな時代があったのね。
で、逃げた先がスマホカメラでもお手軽にできちゃうような画像認識に食われてVRに興味がある開発者が死にかけてるわけか

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 12:18:24.07 McWXY5JGp0808.net
Questが普及して大したことなくてVR自体が死につつあるだけだべ

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 12:25:03.17 G/DL8wJYM0808.net
>>258
なにか資料でもあるの?

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 12:59:06.57 8yk7nN3od0808.net
とはいえVRライブ関係でVRHMD売り込む
必要性は多少出てきた訳で
こっから経済圏回せるかってのは課題だけど

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 13:28:44.73 XDoA0/Wd00808.net
VR業界は超盛り上がっているかと言われたらそうでもないけど
技術革新は眼を見張るものがあるくらいなのに衰退とか笑うわ
30万以上必要で敷居が高かったVR環境がいまはどうなってる?
業界人を気取ったVtuber嫌いが妄想でただ騒いでるだけかよ

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 14:17:51.87 WgeyQW4L00808.net
技術は格段にあがってるよな
まずは軍事、医療だな
そのあとが娯楽だよ

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 14:29:59.97 2HtjXieU00808.net
回線速度がイマイチだから360VR動画をDLして視聴しようといくつかDLしたけど
ストリーミングでは画質は粗いが上手く360VR体験できた同じ動画も、DLすると
右下アイコンで「360 3D」やら色々設定を変えても片目(右目)がおかしくなって
まともに視聴できなくなります。画面にシークバーを出すとまともに見えて、消すと
またおかしくなるという症状が出ます。
DLや再生時に他に設定項目があるのでしょうか?
DLは4KVideoDownloaderを使用してMP4かMKVの4K画質をDLしてます。

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 14:32:27.78 jnkvWudtM0808.net
Face Your Fears 2イイね
ストーリーモード冒頭の車でスマホ落とすくだりとか6dofだからできる仕掛け

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 15:25:20.39 TK5sKHOE00808.net
Oculus Unreal Engine IntegrationでOculus QuestおよびGoがVulkanフルサポートへ
パフォーマンス向上、マルチコア最適化、ロード短縮に、Unityも今年後半にサポート予定
Unreal Engine Adds Oculus Quest Vulkan Support, Unity To Follow 'Later This Year'
URLリンク(uploadvr.com)

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 15:27:40.41 xevZpIuF00808.net
>>271
URLリンク(www.4kdownload.com)

277:名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/08(木


278:) 15:47:10.08 ID:40wmWOiaM0808.net



279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 15:55:22.37 2HtjXieU00808.net
>>274
Kolor Eyes PlayerをPCにDLしてHMDで視聴となるとOculusQuestやGO単体では
DLした4K 360VR動画などは最適な視野角で視聴できないということでしょうか?
違っていたらすいません。

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 16:16:49.71 SKVCkGWRH0808.net
>>275
お前のレスも同レベルだと思うけどね
何が主張したいのやら…

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 16:19:33.79 XDoA0/Wd00808.net
>275
じゃあ何が言いたかったのかバカにもわかるよう解説してくれ
俺には勝手な想像で上から目線でVR開発関係者をバカにしてるようにしか見えなかったんだわ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 16:41:10.11 30IAAN8Y00808.net
近眼なんだが
VRの焦点は近くなのか遠くにあるのかどっち?
ワンデーコンタクトがなくなったので必要なら買いたす

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:02:24.35 zUY8r+q7M0808.net
>>278
国内のVR開発者は多くがVtuber方面に流れちゃって
でもVtuber自体も減速停滞しちゃって
かなり悲惨なことになってるな
バカのために最初のレスコピペしてやったぞ
何度も読み直せアホ

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:07:12.92 /rm7BgdV00808.net
5ちゃんで必死になってる奴は年収300万以下なんだろうな

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:08:03.37 dz8fiSewd0808.net
無職の可能性まである

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:10:05.21 zUY8r+q7M0808.net
とムキになって5chに書き込んじゃうブーメラン男

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:10:12.77 /rm7BgdV00808.net
でも、俺にもそういう時があったから、強くは言えないわ

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:11:36.70 /rm7BgdV00808.net
俺だって今の仕事を辞めたら、また年収300万以下に逆戻りだからな
ふぅ……

289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:13:20.10 zUY8r+q7M0808.net
仕事やめたら年収下がる奴いるんだw
普通上げるために辞めるもんだがw

290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:27:37.12 LR2GwEI000808.net
年収よりも定時あがりで休日多めの職場を希望する人もいますし

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:32:37.02 J2Tpkvra00808.net
お前らいい年こいてマウントとるの好きね

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:44:17.12 WgeyQW4L00808.net
新海さんの作品は置きに来てるからドガってないから自分には合わないな

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 17:45:22.75 SKVCkGWRH0808.net
>>280
>国内のVR開発者は多くがVtuber方面に流れちゃって
そうでもない。まずVR専業の開発者は殆どいない。
というか俺は見たことない。で、vtuber関連の開発にはunityエンジニアが採用されてるんだけど、どっちかというとソシャゲ辺りから流れている。
>でもVtuber自体も減速停滞しちゃって
詳しくないからアレだけど、知人は今年その事業で起業したよ。ターゲットはビリビリ動画。
>かなり悲惨なことになってるな
誰がどう悲惨になったんだ?

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 18:01:44.13 /fgvQlxHd0808.net
アプデでカスタム曲のハイスコアが消えちゃったけど、引き継ぎって可能ですか?
公式曲の記録は引き継げてたので何かミスってますかね

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 18:15:15.01 vUCSsk4EM0808.net
>>279
遠くだよ
リアルで視力矯正が必要ならメガネなりコンタクトなりしないとぼやける

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 18:30:19.35 gUVMIfG8M0808.net
oq9買った人、どこで注文した?

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 18:54:52.35 QV7/wXA/M0808.net
>>276
そのプレーヤーは知らんが、SKYBOX VR Video Playerで再生したらどうなる?

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 18:57:51.76 dz8fiSewd0808.net
>>293
アマゾン

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 19:01:57.49 gUVMIfG8M0808.net
>>295
売り切れやね

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 19:19:31.64 D5u4JFjJp0808.net
>>291
まず何のソフトか言わないとわからん
もしBeatSaberの事なら、あれはアプデかかるたびにMOD消えるから諦めろ

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 19:42:14.68 Tl19JwrtF0808.net
>>292
サンクス!

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 20:06:53.49 VH1ZdN0C00808.net
ビートセイバーやりながら
アバター写した三人称視点の映像をタブレットに飛ばすこととかって出来ますか?

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 20:25:49.13 B/42Sw3Q00808.net
>>299
PCがあれば

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 20:37:12.60 PwveJkJ900808.net
questだけで出来るようになったらいいのにな

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 20:51:57.34 43s4ytlja0808.net
>>271
360度映像だと3Dじゃない事が多いよ
180度だと3Dが殆どだけど

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 20:55:13.73 XDoA0/Wd00808.net
questは現状一人称視点でCPU処理が限界まで頑張ってるからそこにさらに三人称視点で3Dモデルを描写させるのはさすがに荷が重すぎる
刀型セイバーのMOD入れただけで処理落ちするって言ってた人いるからね

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 21:01:59.86 7Waq4V0ga0808.net
イヤホン尼に中古あるでw
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 21:16:13.39 xevZpIuF00808.net
>>276
具体的にどの動画をどこでどんなふうにダウンロードして何で再生してるかわからんから答えようがないけど、エスパーしてみた
【360度動画】東京360度 / TOKYO360°
URLリンク(www.youtube.com)
を4K Video Downloaderで480pでダウンロードしたものを
SKYBOXで再生するならステレオモードで[普通]、[3D 上下の目]、[シネマ]、詳細設定で3D調整を[モノスコープ]にすれば視れる
期待してる3Dなら[シネマ]の所を[VR360°]に
コンテンツによるから繋ぎ目やカメラ位置の映像はそれなり

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 21:17:36.09 XDoA0/Wd00808.net
二万円の中古か〜お買い得やわ〜w

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 21:24:38.21 xevZpIuF00808.net
>>276
LG 4K 3D Demo: Fantasy World
URLリンク(www.youtube.com)
これも480pでダウンロードして[シネマ]で立体的に見える
[VR360°]よりきちんとしてるのはそういうコンテンツだからとしか言えない

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 21:32:22.37 pbz7sAbR00808.net
Vulkanサポートてどんくらい凄いの?教えてヱロい人

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 21:34:46.17 xevZpIuF00808.net
>>276
4Kって言ってもこのLGの動画MAXは1080pだったね
2160pなのはどのコンテンツかURL貼ってみて
ちなみにSMBでWin10 SMB1.0有効にしてPCに置いてネットワーク越しに視てる
このダウンローダ簡単でいいね
参考になったよ

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 22:14:02.62 NjoABC+u0.net
>>308
アンドロイドってカタログスペック勝っててもアプリの挙動は2世代前のアイフォン並みじゃん?
それが、今使ってるopenglとかからそのバルカンてapiに変えるとポリゴンの処理とかがcpuの強さなりの処理速度になるんだってさ。
で、ユニティとアンリアルという開発ツールがそれに対応したからこれから出るのはイメージでは2世代くらい早い感じになる。端的にポリゴンがたくさん出るようになる
みたいな話をアンドロイドのニュースとかで聞いたのが3,4年前だなぁ

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 22:18:04.94 pbz7sAbR0.net
>>310
ありがトン
要するにグラがキレイになってサクサク動くようになるて理解でオケ?
Questめちゃ未来明るいじゃん!w

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 22:35:28.68 xevZpIuF0.net
>>276
GoからPigasusやSamsung VR、Moon VR Playerを持ってこれたらそれでも出来るんだけど視線回転出来るPigasusでも次の2160pコンテンツは横向きのままだったな~
[4K 3D VR 360]专业的就是不一样!看舞者Doris的惊人表现【呯呯舞与古典舞】精彩在后半段vr dance/vr girl/motel
URLリンク(www.youtube.com)
逆にPigasusの方が東京360度がうまく再生出来ない
最初の2160pのコンテンツSamsung VRでスクリーンタイプを[180x180_3dh]にして横に寝っ転がるか
Moon VR Playerで左下アイコンの[180]、[モニタ横分割]、右横メニューで画面から[回転]を選んで上目遣いで視るのが一番ちゃんと視える
コンテンツ次第・再生プレーヤーの合う合わないがあるんだわ

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 22:44:27.13 /cUsbgVx0.net
>>310
現状、Quest向けのビルドはVulkanあるとだめだからわざわざ削除するんだよなあ
これがサポートされれば自作ゲームも楽しくなりそう

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 22:50:29.16 MYYFGbRo0.net
ここまで間が空いててアプリ一新したチャンスでVulkan駄目ってことはそういうことなんでしょ

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 23:09:00.92 mXT4E9CJ0.net
前スレに習って48時間ほど電源入れたまま放置したけど
OSアップデート全然降ってこない・・・。
自分のOSバージョンは 256550.6810.0 で、フォーラム見る限り
その後3~4回は更新されてるようだけど、皆順調に更新されてる?

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 23:34:34.93 b8cukMGz0.net
crisisVRやっぱおもしろいな。無料でこのクオリティすごいわ。
ROOKIESでやってるけどbus roomのところで時間切れで詰まる…。
これ全クリまだまだ先?

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 01:14:25.98 v+sT4+s20.net
>>315
流石にみんな来てると思う
questの再起動してみ

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 01:42:58.86 ZhERevoV0.net
>>313
こちらもなかなかアプデが落ちてこない状況だったんだが、ある日スマホアプリの設定で自動更新をしない設定にしてたことに気づいたw
一応チェックしてみたら?

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 02:32:12.28 +IZ6bHFO0.net
ホームの左上に本名出るのやめて欲しい
せめてIDにしてくれないかな
携帯機なんだからオフ会とかで使いたいのに使えないじゃないか

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 02:39:50.79 WFfg+TPJd.net
何でも紐付け大好きfacebook様やぞ
君のトラッキング映像もfacebook様が把握してるんやでぇ~

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 02:48:17.85 v+sT4+s20.net
小便の放物線すらFacebookに把握される未来に怯えたまえ

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 05:31:32.93 oUj4Jit40.net
>>286
もしかして会社をやめる理由がそれしかわからない社会経験のないひきこもり?
一族企業で工業系内勤だったけど息子がクーデター起こして
人員整理で大半を農業系力仕事に配置転換することになったから
同種他企業に去年移ったわ

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 06:08:30.49 Trl2Z+a10.net
( ´_ゝ`)フーン

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 06:22:33.93 +TN/KGBB0.net
>>317
再起動は何度もしてるし、シャットダウンも複数回してるが残念ながら状況は変わらず
>>318
確認してみたけど有効になってた、でも一応無効→有効にしてみる
しばらく様子見て、最悪初期化でもしてみます

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 06:24:29.19 NLQGe7xe0.net
既にアプデされてるというオチはないのか

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 07:37:33.03 rQOIEwcy0.net
>>251
いや、そういう左翼くさい話じゃなくて、単純に新しいもの好きなのと、
国民の平均所得が高いから、憧れでなく実際に価格が高い機器を買えるだけ・・・
・・・・&エロ、コンテンツに金出せる所得。
中国でOculus Goが売れないのは、恐らくコンテンツの問題と推定。
制限多すぎるから。英語から翻訳されてないのアウト、エロ絶対アウト、
政治っぽい内容がわずかでもあると一生刑務所コースでアウト、
宗教系は拷問死コースでアウト、民族問題アウト、テロ系アウト、
政府、警察、軍倒すようなのもアウト、民主的なのアウト、etc...
スレチだが。

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 07:48:03.42 WEowHI4HM.net
URLリンク(uploadvr.com)
発表されたのこたいだじゃん。

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 07:52:37.51 LdtiPBIe0.net
>>326
日本の平均所得が高いとか何十年前の話だよ

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 08:24:34.48 qZANBnU3p.net
金が無いから車も家も買わなくなって、それより安いVR機器に
なけなしの金を流してる極々一部のユーザがいるのが現状では

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 08:45:15.97 8oWUdtit0.net
年収300万じゃ独身でも最新VRに金を使うのは精神的にキツいだろうな(子供部屋おじさんは別)
400超えてくると余裕が出てくるんだが

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 09:05:56.42 HFHXhGvM0.net
>>326
この今の日本の現状を暗いと感じたら左翼扱いかよ…明るい未来がみえるなら見せてくれよ
コンテンツのせいにしてもしてもお国事情を把握させずに販売に踏み切るとか企業としてありえるか?いたら頭悪すぎるだろ…
あと、余計なお世話だが頭言葉に「いや」をつけるのは嫌われるからやめたほうがいいぞ
癖になってるみたいだから言っとく

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 09:28:32.51 5RtZEcNt0.net
上海とかの中国都市部だけでも日本より人数多いし平均収入上なのに
東南アジアですらすぐそこまで迫ってるぞ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 09:28:34.19 +VT7j2opM.net
こどおじはいいけど、子供を持つ父親がゴーグルかぶって手足振り回す時間も空間もなかなかないんだよなぁ
一応自分の部屋あるけど、飯食ったあとで家族ほって駆け込むわけにもいかんし。
夫婦の2人の時間にかぶるわけにもいかんだろ?
今家族が寝たあとやってるけど、それも本読んだり別のことする時間とトレードオフになる。
vrの普及は難しいと思うし、日本だけ多いのが本当なら「そう言�


337:、こと」かもね >>326 ネトウヨって分裂症めいた認知の壊れ方してるのな



338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 09:32:50.10 5RtZEcNt0.net
中国は民生用VRは世界最先端のひとつだし、普及台数も世界一だしね
Goは単に互換機に流れてるだけだし

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 09:35:28.85 CMYEhz5U0.net
>>333
うちも赤ちゃんいるからなかなかVRで遊べないのよねえ
空いた時間を何にあてるか悩みどころ

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 09:43:55.79 AAxKOJNXM.net
左翼とかネトウヨとかそういのはよそでやって気持ち悪い

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 09:46:35.25 I7fdcJQz0.net
VR格差は部屋の広さの差だと思う
(もっと稼げれば、どこだろうと広い部屋に住めるだろ論はあるが)
こればっかりは田舎うらやましい
(ベッドでなく布団派だから多少マシだけど、ウサギ小屋でたい)

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 09:55:41.43 8oWUdtit0.net
>>336
左だろうが右だろうが政治に関心を向けるのは悪いことではないと思うぞ
まず最初は自分がどっち寄りかを認識するだけでも心の有り様が変わってくる
左翼右翼診断でググってみるといい

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 10:04:57.99 WEowHI4HM.net
あれ ココってOculusQuestのスレじゃなかったかしら?

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 10:07:41.21 8zPeOFJy0.net
>>333
自分の場合は、仕事終わって帰って夕飯の後にやってる。
そのタイミングで子供やかみさんが風呂行くから、家族の時間にそんな影響ないし、
うちのかみさんは「痩せてダイエットになるからもっとやれ」言ってるぐらいだし。
汗だくになった後に風呂にすぐ入れるのもいい。
部屋はかみさんとの寝室を使ってるけど、ベッドじゃなくて布団敷いてるから、
最近は常に自分がVR終わった後に布団敷いてる。8畳にTVがあるぐらいだから
VRやるには問題なく出来る広さもあっていい感じ。

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 10:11:12.66 heQd34dD0.net
VR界隈も
・トラッキング至上主義派閥→VIVE・パイマックス・インデックス
・お手軽PCVR派→MR・リフトS
・お手軽スタンドアローン派→OculusQuest
と別れてて、さらに無線至上主義とか絡み合う政治みたいになってるよね
でもリアル政治と一緒で実際全部体験して主張してる人って少ないと思うから
リアル政治もとりあえずいろんな話聞いて自分で納得できる答えが言えるならそれでおkなのよ

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 10:11:19.62 8zPeOFJy0.net
>>340
間違えた。8畳じゃなくて10畳の部屋だった

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 10:30:05.80 P72dVjZ40.net
見えはんな

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 10:37:41.52 HFHXhGvM0.net
この時代に家庭を持って子供もいるのは凄いよ
背中に家族の命を背負うのは大変だろうさ
子供は宝だ親として胸張って生きてくれ

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 11:10:46.32 8sgz5u/KH.net
こどおじだから楽しくVR出来てるけど家庭持つと時間なくなるよなぁ~
一緒に遊んでた奴らがどんどん結婚してログインしなくなってくると思うところあるわ
かといって性格的に結婚できるとは思えないんだよね…

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 11:25:22.32 HFHXhGvM0.net
共同生活向いてないと思うのは俺も同じ、別れた彼女には何かに夢中になると超集中して突き進んでいくタイプだからついて行けないっていわれたぞw
自分の時間を大切にするのもそのひとの生き方出し誰にも文句を言う権利はない
なにも罪悪感感じることはないが、
心の中で何か寂しい感情があるなら今のうちに動いたほうがいいぞ

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 11:35:32.71 Hm6RzCw5M.net
自分で妻帯者のvr事情の話題出しといてなんだけど
なんの話やねんw

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 11:52:16.59 wgXrEXnF0.net
>>337
でも価格比だと日本の部屋は世界的に別に狭くないぞ
香港とかニューヨークなんか20万円出しても糞狭いワンルームだし

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 11:58:59.38 tgTep6XnM.net
>>329
俺のことだな

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 12:00:46.43 odGNvSw4p.net
>>341
RiftでVRスゲー! VIVEでルームスケールスゲー!
MRで内蔵センサースゲー! Questでスタンドアローンスゲー!
という経緯で全部体験してる人は意外に多いかもよ

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 12:21:14.92 R8zjNxWJM.net
「VR界隈」の半数を占めるPSVRが外されてるのを見ると、ホントにヘイト溜めてるんだなって思った。

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 12:31:44.41 zVA5A7f5d.net
ゲームのリリース速度が遅いせいでクソどうでもいい話しか出ないな

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 12:40:13.49 M7D73Awu0.net
リッチーズプランクエクスペリエンスっていうビルの上から地上を見るソフト買ったんだけど
板の上から足を踏み外すと地面に落ちる設定なのにどこかオプションいじってしまったのか落ちなくなってしまった
仕方ないのでアンインストールしてまたインストールし直したら治っててよかった
と思ったら何人かに遊ばせたらまた落ちなくなってしまって…
落ちなくなるのはバグなの?どっか設定項目があるの?助けて英語分かる人

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 13:44:25.81 2DMRTW8q0.net
報告
パブロフが、使えるようになった。
動きも滑らか。
みんなDiscordから落とそう。

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 15:00:36.45 hEazessYp.net
>>315
同じく私のもアップデートしてない。
自動にしてるし使ったあとに電源落としているので再起動はかかっているはず。
アップデート手動にすると任意でできるのかな?
だったらいいのだけれど。
帰宅してからやってみるかな。

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 15:34:46.92 xiu6uO5ed.net
久しぶりにfirst contactやったら変わりすぎててビックリした
もうロボットと踊ったりシンプルなシューティングゲームは出来ないの?

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 15:44:06.93 vtBlK0/zp.net
ゲーム機にカセット突っ込めば出来るよ

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 16:00:34.31 TFFzraFGM.net
>>348
シンガポールとかパリとかに至っては不動産屋「紹介状は?、金だけでどうにかなるもんじゃないよ」らしいしな…

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 16:10:40.00 spMyXOY5M.net
>>356
それはファーストステップだと思うけど

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 16:30:04.33 ZPzRTorL0.net
>>355 使い終わった後に電源落としてたらアップデートできない。スリープで待機。

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 16:30:29.30 xZosX5GI0.net
>>358
ホーチミンとかバンコクですら新築だと今じゃ20平米で10万円くらいだしね
まああっちは共用部がひたすら豪華だから、単純比較はできんけど

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 16:34:56.02 VXIR9yW9M.net
>>322
お前くっさw

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 16:41:47.01 8oWUdtit0.net
>>362

年収300万以下なんだろうなぁ(^_^;)

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 16:46:30.17 VXIR9yW9M.net
>>363
5chでその年収マウント意味ないことに
何歳になっても気づけないバカ

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 16:59:14.20 AkzXMa8Z0.net
8畳の趣味部屋の半分をVR用としてのスペースとしているが
VRやるにはやや狭いと感じるね
たまに壁やドアにコントローラがあたっちまうぜ
ところで床にマットやカーペットを引こうと思っているのだが、トラッキングしやすい色or邪魔にならない色があるのなら教えてほしい

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:05:47.06 RMoaWXk90.net
>>365
色ってか模様付のがquestのトラッキングには有利なんじゃないかな

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:07:03.18 VXIR9yW9M.net
>>365
色より特徴的な模様だろう
URLリンク(www.moguravr.com)
例えばトラッキングのためにこういうテープを張って
トラッキングしやすくしたりしている
そのため、完全な綺麗な一色は避ける
チェックマークなどの同じ模様の繰り返しは出来れば避ける
というのがいいと思われる

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:14:51.43 8oWUdtit0.net
5ちゃんでバカだのクズだの書き込んでる奴は年収300万以下なんだろうなぁ

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:22:50.35 VXIR9yW9M.net
「年収300万」に固執してんなw
これがこいつにとって相手にダメージあると思う最大限の煽りなんだろうなぁ
こういうのってコンプレックスの裏返しの可能性高いんだよな

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:25:53.84 zVA5A7f5d.net
こういう関係ないことをいつまでも話してるような奴なんてどっちも同レベルだろ何言ってんだ

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:26:55.98 8oWUdtit0.net
俺も昔は年収300万生活だったから
だから5ちゃんでバカだのクズだの草生やしたりしてる奴の気持ちが分かるんだよ
懐かしい

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:32:11.54 VXIR9yW9M.net
>>371
ああお前今の仕事辞めたら年収下がるあのゴミかよw

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:32:56.31 aREx5596M.net
今日はNGが捗るなぁ

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:36:19.76 8oWUdtit0.net
金に余裕のある生活は心にも余裕ができるんだよなぁ
わはは

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:42:50.66 VXIR9yW9M.net
ちゃんと実力つけて実力で仕事見つけられるようになって
いつでもクビになってもいいようにしとけよ
お前のクビは近そうだから

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:48:13.67 AkzXMa8Z0.net
>>366
チェック模様がいいのかな?
サンクス!

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:50:11.38 xZosX5GI0.net
>>369
日本人の平均の400とか、キリのいい500じゃなくて、300ってところで自分の収入暴露しちゃってるよねw

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:53:13.43 8oWUdtit0.net
俺が300?
ふふふ……懐かしい懐かしい

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 17:59:00.13 VXIR9yW9M.net
急遽金持ち余裕キャラ捏造したせいで
自分でもわけわかんないキャラになってるなこいつw
余裕だそうとして文章に自分で「わはは」とか「ふふふ」とか
書いたら滑稽で逆効果なだけだぞw

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:00:31.57 8oWUdtit0.net
もしかして非正規かな?
非正規率ってあるだろ
あれは女も含まれているからな
男だけで計算すると非正規率は20%くらいだぞ
この意味が分かるかね

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:03:30.96 VXIR9yW9M.net
>371で「草はやしてる奴」なんて書いちゃったもんだから
わはは とか ふふふ なんて書いちゃうしかなかったんだろうなぁ

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:04:58.28 VXIR9yW9M.net
>>380
流石非正規事情に詳しいっすねw

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:05:07.30 8oWUdtit0.net
そして、残業タップリしてようやく年収300だろ?
分かるわ
俺も昔そうだったからね
そしてイライラを5ちゃんやヤフコメやツイッターで発散するんだよ
分かりすぎる!
俺もそうだったから!!

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:09:22.11 VXIR9yW9M.net
年収マウント気持ちよくなってるとこ悪いけど
それ相手が全然お前の決めつけと違ったらノーダメで
お前自身のコンプレクスえぐるだけだぞw

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:11:13.99 /hV2WR2hM.net
実際年収300万以上って一度人生のレールを踏み外しただけで途端に難しくなるよね

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:20:25.51 d0UIt3w90.net
年収をNGでスッキリ

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:23:00.55 AvK+aq0N0.net
いつのまにかニンジャ来ててレビューみたけど
グラ悪いし、移動なしぽく、とても面白そうにはみえないんだが・・

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:30:09.70 HFHXhGvM0.net
フリーザなんて53万だぜ
300万もあればよゆーよゆー

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:54:18.73 rQOIEwcy0.net
>>328,331,333
事実を書くと、なぜそんなに必死なのか・・・。
なんかマスコミに毒されてるねぇ。
自分で海外に住んであちこち見てきたらいいのに。

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:55:24.29 rQOIEwcy0.net
事実を書くとウヨレンコされるが、ナマポでさえ1000ドル以上
貰えるってすげーんだぜ・・・って言っても無駄か。

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:55:35.94 rQOIEwcy0.net
事実を書くとウヨレンコされるが、ナマポでさえ1000ドル以上
貰えるってすげーんだぜ・・・って言っても無駄か。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 18:57:04.38 rQOIEwcy0.net
書き込み1回で2回送られてる。
5chがDNSの設定でトラブってるらしいけど、そのせい?

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:02:20.19 xZosX5GI0.net
>>389
つか、その中国情報とか収入情報って出処どこなの?
まさかマスコミとか言わないよね。
あ、ネットのコピペが情報源か。すまんすまん。

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:06:44.75 rQOIEwcy0.net
>>348 >>358
香港とNY(ワシントンDCも)が特殊過ぎる。
香港は中心に近いと糞狭い部屋で上海の中心部で150平米の
部屋と同じくらいするし。
NYも結局、郊外や他の州から通ったりしてるもんな。
ワシントンDCも部屋の値段聞いて吹いたわ。
シンガポールは一応、国民は公営住宅あるけど、
外人は家賃高いんで広い部屋のルームシェアも多い。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:12:44.13 rQOIEwcy0.net
>>393
住んでたことがあって、中国語を読み書き会話できて、友達知人がいると情報入るが・・・そんなに不思議?

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:17:05.09 P8Fb1RF10.net
夏だなぁ

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:18:40.06 rQOIEwcy0.net
なんか、ほんとすまん。

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:20:51.61 xZosX5GI0.net
>>395
のわりに中国情報ひどいもんだね
テンセントのゲームすら知らない?
日本のゲームが日本語のまま売られてるし
赤い血がダメなくらいで、中国共産党がモロにイメージされるものでなければ基本的になんでもokだわ
しかし、中国に住んでたから俺は世界を知ってる、って随分な大言壮語だねw
ならタイとベトナムに住んだことある自分はどうなんだろう

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:23:14.55 B8aF16k2H.net
クソウゼェ
自重しろ

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:25:11.56 8oWUdtit0.net
5ちゃんでも格差が生じているね
収入の差は人間性にも影響を与える
話が噛み合わなくなって当然だよ

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:26:03.31 Vxt6VXKq0.net
Questの話しようぜ!

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:26:50.71 P8Fb1RF10.net
なんかもう色々と酷いな
奇形デコ助が送り込んだ刺客か何か?

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:30:20.13 CMYEhz5U0.net
NGしたらきれいさっぱりだから設定おすすめ

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 19:33:37.64 8oWUdtit0.net
>>401
実は、quest持ってないんだよね……
プヒッ

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 20:01:24.43 J6pv5QTA0.net
触らないのが大人
しかしほんとにビートセイバー専用機になってしまってる・・
AVVRも同じシチュエーションに飽きてもう使ってない
どうしたものか・・

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 20:02:16.23 nvi0Jxcn0.net
エロはあきらめるからHOP STEP SING!出てくれよ。しゃがんで見たいんだよ。

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 20:21:06.66 AXG+3Jxga.net
auからの接続出来なくて久方ぶりに来たけど色々と沸いてたのね…

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 20:35:16.52 HFHXhGvM0.net
夏休みの風物詩だしどこに言ってもこんなもんよ
夏の虫みたいな感覚で見てりゃいいさ

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 20:38:12.78 BVimdXTc0.net
Quest、今は自作アプリ開発で遊ぶのがメインになってるなあ
GOは動画視聴端末としてフル活用

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 20:52:01.82 gmUxynQL0.net
deoplayer来たけど相変わらずdlnaすら対応してなくてガッカリ
っていうかpigsus通らなかった理由がますますわからん

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 21:12:59.00 VoOHCXGo0.net
>>405
やっぱりカスタム曲がメイン?
まだキャンペーン始めたてだからそっちやってるわ

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 21:46:48.94 +TN/KGBB0.net
OSアップデート出来ないと言ってた者だけど自己解決しました。
電源入れっぱなし…ではなくて、起動中から電源ボタンを短く押すと画面が真っ暗になる(強制スリープ?)
この状態で充電しながら日中放置したら更新されてました。
お騒がせしました。

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 22:12:26.41 xiu6uO5ed.net
>>359
ホントだ
ありがとう

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 22:24:11.99 T5riYimdd.net
>>406
ヒントSRL GOをサイドロードで入れる。
あんまり教えたくないが

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 22:59:03.44 LZpkxkJ0p.net
俺もビートセーバー専用機になってるわな

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 23:09:58.51 UAEvh0mUM.net
買う前にお店で試せるところないかな?

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 23:22:51.82 BhSb+X7q0.net
試遊機に汚い顔をつけさせてくれる店なんてないぞ

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 23:29:31.69 t1sKDSLH0.net
Quest置いてる所なんてないんじゃないかな。持ってる個人に頼むぐらいしか。

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/09 23:33:52.15 2RFT0Blj0.net
>>416
お店、ではないけど東京池袋のMAZARIAか
大阪梅田のVRZONE
パックマンチャレンジってアクティビティがOculusQuest
1dayパス買っても別料金だから注意ね
URLリンク(bandainamco-am.co.jp)

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 00:04:42.42 R0ibqgN2H.net
パックマンのやつ面白そうだよな

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 00:33:43.72 eVMKFA+IM.net
結局、av用ならgoがおすすめですか?

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 00:53:19.63 E+EY7sKC0.net
>>406
そういうローアングラーはPCVRのカスメとかで満たせばおk
URLリンク(i.imgur.com)

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 01:40:07.59 bjK5ETQf0.net
>>412
同じくアップデートできました。自動アップデートのタイミングがわかりにくいですね。
アップデート後ALVRが起動しなくなりました。
ブログの通りにやったけど改善出来ずというかサイドロードでapkファイルインストールでけん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch