Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ143at AV
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ143 - 暇つぶし2ch23:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 11:45:05.74 ueAkplAKp.net
それに慣れ続けるとスカキンに聞こえない?
でも、HD800の低音が量感たりないのは同意。
HD800Sで丁度いいかな…。
どちらにせよスピーカーで聴いてると
th900もHD800Sの低音も腰砕けだし、
そこまで求めないわ。

24:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:27:11.11 HlwNyqiEr.net
HD800は低域ダラ下がりでTH900よりはローエンド伸びてないけど量感はあるよ

25:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 12:33:06.17 G7eE+xfl0.net
D8000でも買えば?

26:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 13:17:12.89 93RJX+Wi0.net
買ってきたやつそのまま組み合わせるだけじゃなく
置き方や電源ケーブルのクランプのネジの締め付け具合やプレートの材質やメッキ剥がして微調整など音の変わる要素はたくさん有り
それに敏感に反応するヘッドホンの音作りは楽しい

27:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 13:25:05.19 OdVbKtJ50.net
結局HD600を超える物はないな

28:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 19:54:21.94 f2N+k2D50.net
>>22
おじさんだから仕方ない

29:4545HG
19/08/05 20:39:19.30 8Wv41p6Pk
君たちは知っとるか知らんか知らんが
ええ音過ぎるからってニタニタ笑うのは
とても気持ちいいけど気色悪い

30:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 21:27:08.88 UJqLh/0v0.net
おじいさん

31:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 23:42:53.96 pikECWf1a.net
耳は消耗品だからな

32:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 23:51:23.60 NEiM97yH0.net
人間は消耗品

33:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 23:58:36.60 aHRgC96M0.net
あいみょんや米津玄師を聴いてる人もゼンハイザー使っていいんでしょうか?

34:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/05 23:59:25.02 M8vSeHG70.net
低音より、高音の聴きすぎの方が耳に悪いよ

35:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 06:13:20.88 XfOsgoZgr.net
使っても無問題だけど ラウドネス値が高い曲だと何を使っても大差ないかなぁと

36:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 07:43:19.22 alS8o6xz0.net
>>33
ポップスなら他社のほうが

37:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 11:50:37.70 MBXY74Mq0.net
レビューとか読んでると
「低音は弱めですが必要十分な量は出ています」って文言がめちゃくちゃ多いんだけど
必要十分の基準が人によって違いすぎるから全然参考にならんのよね...

38:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:17:37.74 Sk8dFKQd0.net
とうとうHE-1もヤフオクに

39:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:23:10.62 RSvyq2I1r.net
人によって違うのは素人だからだよ

40:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:27:19.25 3d9RFJkka.net
>>36
660sならポップスでも全然合う気がするけどなぁ

41:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 12:44:53.46 alS8o6xz0.net
>>40
そうだね
>>33
ごめん

42:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 15:11:12.03 LiQkYB7A0.net
7万くらいで800S廉価版出してくれ

43:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/06 15:43:08.89 gE2PPpver.net
俺の800sうってやろうか?
18万でよぉ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch