【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 07:28:06.34 RQu0AU2ia.net
しかしまぁビートセイバー以外にハマれるゲームがイマイチないなぁ
5作品くらい買ったけど結局ビートセイバーしかしてねぇわ

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 07:53:30.23 aUZqgk1y0.net
何を買ったの

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 08:50:23.82 IGIXK8Aj0.net
>>295
あれぐらいの英語覚えた方が早くない?うちの子でもなんとなく理解して進めてるけど。

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 09:02:08.30 Bf4wyhFM0.net
Firefox Reality使ってみたけど、これタブ無いの?
あと日本語と英語の入力切り替えっていちいち言語選択しないとダメなん?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 09:07:37.20 SyClRHS00.net
横からだけど、日本語でやるよりも英語覚えた方が早いというのはどういう理屈なんだ…(笑)不思議な事を言う人がいるもんだなぁ
「わざわざ英語覚えるより日本語でやる方が早くない?」が普通だと思うけど…
ましてや日本語対応表記見て買ってるんだし…不思議だわ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 09:25:39.16 SpRAmSH8M.net
サイレントとかは完全には日本語になってない部分があるな
確かに困る時もあるけどプリーズドントタッチくらいは理解できるだろさすがに
幼稚園児ならすまんが

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 09:33:03.89 JC/tHU190.net
VRカバーつけたら誤判定したのか
朝になったらバッテリー空になってた

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 09:39:51.61 aUZqgk1y0.net
fujiiも日本語含む多言語対応の表記だけど実際言語設定なんて無かったな
hello worldぐらいの英語だから、これぐらい分かるだろって判断なんだろうね

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 09:52:22.64 D4aGOd1Y0.net
他言語の理解に脳のリソースを持って行かずにゲームに集中したいんじゃないの。
疲れてる時とかは言語の能力落ちるし・・。
一応、日本語の他に2言語は読み書き会話はある程度できて、その1言語はその言語で考えて
その言語で話すけど、やっぱそれでもネイティブじゃないので、脳味噌が疲れてると
(読む方は何も苦痛は感じないが)会話の方の単語が出て来なくなったり、発音が乱れたりする。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 09:58:13.58 D4aGOd1Y0.net
>>303
本当はそういうのも酷い話だとは思うんだけどね。
例えば非漢字圏の人だって簡単な漢字でも死にそうになってるのに。
確かに翻訳しにくい概念(造語やその国にしかないような言い回し)はいろいろ
あって、それを翻訳するのはなかなか難しいんだけど、原語のまま解説すらなしで
表記したら、やっぱそれは翻訳者の手抜きだと思う。

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 09:59:16.49 JC/tHU190.net
Gun Club VR、最初マガジンリリースやスライドストップないの?マガジン直接引っこ抜き?
と思って色々やってやり方わかったんだけど、この辺チュートリアル無いのかな

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 10:13:59.48 mO0xivvH0.net
>>286
VDやALVRで動かせるVR体験版とかありますか?
試しに「カスタムメイド3D 2 EDIT体験版」にVRパッチ(Rift DK2)
充てて動かしてみたけど、VDだとQuest側画面真っ黒(PC側は見えてる)で
無理でした

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 10:14:01.48 yF+gq/cw0.net
>>306
え、出来るの

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 10:16:04.22 JC/tHU190.net
>>308
レバー下でマガジンリリース、横でスライドストップ、セイフティ、セミ/フル切り替えとか

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 10:30:12.10 yF+gq/cw0.net
>>309
色々試してみるわありがと

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 10:31:23.55 472vqAjv0.net
今回のquestアップデートに対するVDのアップデートやサイドクエストのアップデートは無いんだよね?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 10:48:39.01 ryBxBBUp0.net
VDはquestのアプデ後も問題なく普通に使えてる、ALVRは一緒に入れると干渉するんで試してない

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:08:39.33 XNDWqA/x0.net
出来ればいいんだけどお前らのPCのスペック教えてくれ
PC買い換えたいんだけどquest使いがどの程度のPC使ってるか知りたい

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:09:49.88 GnlswTIe0.net
母艦iPadとnas、セロリンノートで快適

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:12:39.97 hNddMKHj0.net
VDなんだけど、PC側にインストールする方はwin7ではうごかない?
動作要件にはwin7sp1てあったのでいけるかなと思ったけどインストール時にwin8以上じゃないとダメってはねられる

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:15:06.27 XBW2FBom0.net
>>313
ryzen 1700とRX570,ReliveVRでVR彼女ベンチが星1と2をウロウロ程度だが、GoogleEarthVRは楽しいW

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:35:08.71 ZsaSZoKi0.net
おっしゃ
Gun ClubでBARに100連マガジンとゾンビ弾を装着完了
あとはグレネードだ

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:39:24.92 tAEDDcEza.net
>>301
サイレントはPC版出たときに日本人の有志がローカライズした
それをそのまま使ってるんだと

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:45:20.15 duAytA1m0.net
萌えゲームすら出ないとはこれは想定外。買わずにしばらく様子見すべきだった。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:51:33.59 c2vtt6kB0.net
>>319
本来の使い方とは違う抜け道のおかげで楽しめてるけど
これがガチガチに固められてたら絶対買ったことを後悔してたわ

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 11:58:37.92 JC/tHU190.net
コントローラがアップデートされてるかどうかってわかる?

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:18:32.65 hlZBa22/0.net
>>307
結論から言うとカスタムメイド3D2体験版のVRパッチが
『Oculus Rift(CV1)』非対応で、『Oculus Rift DK2』専用なので
ALVRやVDで正常動作しないと思われる
※カスタムメイド3D2製品版では『Oculus Rift CV1』対応しておりALVRやVDで動く
※カスタムオーダーメイド3D2体験版は『Oculus Rift CV1』対応しているので同様にALVRやVDで動くかと
ややこしいけど
・カスタムメイド3D2の体験版で(VRパッチは適用せずに)ゲーム内容を知ってもらい
・カスタムメイド3D2の(ALVRやVDを用いた)VR動作確認は、『カスタムオーダーメイド3D2体験版』で試すしか他ない

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:20:36.01 H2YYbG060.net
>>309
ショートカットあるんだ。
始めたばかりだけど、何も考えずに左手でつかんでマガジンを外してた。
色々と試してみよう。

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:28:45.76 duAytA1m0.net
>>320
VD、ALVRとかかな?手軽さが一気になくなるからなあ。

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:33:24.40 FnuYyP0+0.net
ビートセイバーアップデート来てるけど、これインストールしてもbeaton対応してる?

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:39:58.75 yYhi+hn30.net
ちょっとお聞きしたいんですが、
dmmを見るときに、virtual desktopとalvrってセットで使うものなんですか?
それともどちらか一つで十分なんですか?

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:48:14.28 cJCNQIsk0.net
>>298
知恵袋に「ドクダミのいい駆除方法ありませんか?」って質問すると必ず「それよりお茶にするといいですよ!健康的だし美味しいですよ」って答えがついてるんだよなぁ
それ思い出す

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:52:00.61 8pggSdjH0.net
アプデでBluetooth機器対応したからさっそくAirPods 2接続してみたけど、AirPods 2自体が低遅延のおかげもあってVRとかなり相性いいな

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:53:50.30 XBW2FBom0.net
>>326
どれか一つだな、機能は重なり合うしぶつかって不具合出すことすら。>ALVR, RliveVR, VirtualDesktop, BigScreen, RiftCat, iVRyその他

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 12:57:48.30 ryBxBBUp0.net
ゲームに対して熱意がアレば英単語をいちいち調べたりして
いつの間にか理解できるようになるってこともあるし
学生の時のような暗記して答えを書くだけの点数を取るためのテストより
目的が合ってさらに有効活用できる勉強はなかなか有意義だとお思うがね

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:02:45.78 fs0s0gh80.net
なんだこれ、昨日右コントローラのアップデートが来て、今日本体のアップデートが来たんだけど、
その後から右だけが振動もしなくなって、動きは検知するけど、トリガーボタンも効かなくなった。
右のボタンを押すと左コントローラが振動するしなんだこれ。
同症状の方、もしくは解決方法をご存知の方おられますか?

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:06:20.54 vQyqaeAW0.net
>>328
音遅延しない?

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:10:39.64 WzuN7bued.net
レンズって何で拭くのが良い?

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:13:55.41 quvGMc200.net
>>333
マイクロファイバークロス

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:14:22.51 BYpMk1qw0.net
>>333
眼鏡拭きでいんじゃね
使い捨てならケイドライとか

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:19:50.96 cbOQk+RK0.net
>>333
ふかないのがいちばん

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:21:57.10 ryBxBBUp0.net
BluetoothのAnkerの左右分離型イヤホンZoloでyoutubeVRの4K360動画を試したけど
音質も途切れもなかった。むしろ音質が格段に良くなったw
ただSBC接続だから遅延がすごいわ1秒くらい遅れてる
Oculusが積んでるSnapdragon 821はaptx LLに対応可能なんだがなぁ
と言っても使用ライセンス料払ってないだろうから無理だろうけど
というかアップデート受けてからOculusの音質上がった気がするんだが気のせいかね

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:25:23.92 ryBxBBUp0.net
>>333
高いけど 春日 キョンセームクロス

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:42:27.29 wQZBrWEH0.net
>>208
ホラーゲームは好きだけどいわゆるジャンプスケア系は嫌いな質なんだけどそれでも大丈夫そう?

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:50:13.12 XNDWqA/x0.net
dmmって2Dの作品なら普通に questのブラウザで見れるよね vrが見れなきゃ意味ないけどさ

345:295
19/07/28 13:51:40.77 zL2c7TJS0.net
>>298
質問したかったのは、日本語表記あるのに英語のままだから、どこで日本語設定出来るのか?ってことだよ。
表記なくても欲しいゲームなら勿論自分で翻訳するけど、ウソの表記はやめて欲しいわ

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 13:52:47.99 yYhi+hn30.net
>>329
ありがとうございます。

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 14:27:21.39 JC/tHU190.net
チュートリアルのフォーカス調整が役に立たなくなってる……

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 14:41:33.07 quvGMc200.net
アップデートってQuest本体の事だよね?
未だ音沙汰無いんだけど来てる人と来てない人の差はなんだろう

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 14:47:06.81 LNWGft6/0.net
>>315
無線で飛ばす方のバージョンは公式に8.1の64bit版以上と書いてあるから無理じゃないかね
確かリアルタイムエンコードの都合で昔のWindowsは駄目だとかどっかで作者が言ってたよ

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 14:55:57.10 C5plXnK10.net
>>339
自分も苦手でつ。でもホラーゲーでジャンプスケア無しは無理かと… このゲームもジャンプスケアもりもりです。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 15:11:20.73 kYAm+zVSH.net
>>295
Please Dont Touch Anythingは言語設定出来るよ
速攻で返金処理したから設定場所までは覚えてないけど
このゲーム、地面の高さ認識(?)がなんか不安定だし、スイッチ類の操作感も曖昧でイライラする

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 15:11:50.79 wQZBrWEH0.net
>>346
マジかー。じゃあ止めとくか
俺はビックリ要素は零シリーズくらいがギリだわ

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 16:06:42.65 8PUruuSTM.net
買う予定だけど、国産VRMMORPGが出てからだな

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 16:20:01.77 p16vxXpy0.net
>>348
零は史上最強級のこわさじゃん

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 16:39:49.73 mO0xivvH0.net
>>322
具体的な情報ありがとうございます!!
昨日、最初にカスタムオーダーメイド3D2の方の体験版を探してて、
プロモーションビデオのページ見てここじゃないなーと
諦めて結局見つけられずでしたが、一番下にあるとは・・・

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 16:57:14.32 8JHqGrA/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 17:10:46.54 dCYCFBPnM.net
はやくThe ClimbとNostosこないかな~~
最近はビートセイバーしか頻繁に起動してないわ

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 17:18:04.06 ZsaSZoKi0.net
グレネードも購入完了
PC版同様にアタッチメント類はアサルトライフルとハンドガンで共用できるのな

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 17:24:25.94 kYAm+zVSH.net
Questのゲーム、大体全部試してみた
合うのは「体を動かすゲーム」と「別世界を体験出来るゲーム」
合わないのは「字幕が多いゲーム」と「英語が分からんと進めないゲーム」と「[ある程度快適以下]表記のゲーム」
VRに求めているのが何なのか、我ながら分かりやすい

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 17:27:02.02 rwzf9Mrv0.net
>>339
ジャンプスケアは結構多いよー、特に蜘蛛とかネズミが急にくっついてきたり出てきたりするのが結構ある
でもホラゲ好きなら100%買ったほうがいい、最悪怖いならYoutubeの動画でどこで何が来るか把握しとくのもありだし

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 17:31:42.51 BRlGHRf4M.net
>>349
国産MMORPG自体全然出なくなったのに
VRMMORPGなんて出るわけねーだろ
VRChatで我慢しろ

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 17:46:03.33 gDta5Hvk0.net
>>355
何度も長く遊べるゲームはなにがありますか?(ビートセイバーはもう持ってるのでそれ以外で)

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 17:53:20.68 mrIJ7JuN0.net
>>352
これQuest?
背景も画質上げれてる?

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 18:15:28.32 kYAm+zVSH.net
>>358
それ聞かれると辛いなw
好みはあるけど自分はSports Scrambleがプレイ頻度が高い感じ
あとはBOX VRとかRacket: Nxとか
結局のところスポーツ系が一番飽きにくいんだろうな
実際のスポーツだって「同じ事を何度もやってる」訳だし

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 18:32:41.58 gDta5Hvk0.net
>>360
ありがとう!
スポーツスクランブルはデモやって面白かったから買おうかと思います

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 18:33:08.24 RQu0AU2ia.net
エロゲーはともかくギャルゲーくらいでないかな
耳元で囁かれたいんだ

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 18:53:04.66 ryBxBBUp0.net
なんか耳かきのVRあつたろ
膝枕してもらってカキカキされるやつ
音声作品でいいならASMRで腐るほどある

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 19:07:03.01 Of3dkrryd.net
フライトシム・レースシムガチ勢にとってはVR活用しまくり。
遅延多いシステムは使い物にならんけど

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 19:31:23.23 HHaMx86V0.net
>>355
完全に同意
スポーツゲームとISSみたいなVRでしか体験できない世界を作ってほしいわ

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 20:04:34.21 ZsaSZoKi0.net
Youtubeでアメリカ人がGun Clubをプレイしてる動画見てるとマガジンを左手でひっこ抜いてマグチェンジしてる人が結構いて
昨日ぐらいには公式がマガジンリリースの解説動画をアップしてた
やはりアメリカ人にはヘルプなど読まないっていう漢らしい奴が多いのか

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 20:15:50.46 dO7wvBR3a.net
>>349
それ待ってたら一生買えんよ
とりあえずNostosっていうネットイースが作ってるVRMMORPG出るからそれ出たら買おうぜ

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 20:29:14.15 yF+gq/cw0.net
>>366
俺もここで見るまで知らんかったぞ

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 20:37:42.34 hNddMKHj0.net
>>345
まじかー、そこまで見てなかったなー!
とにかく情報サンクス!

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 21:42:43.94 DW5vBAaNr.net
>>358
Recroomが無料なのにめちゃくちゃ面白いのでおすすめ

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 21:50:10.88 ryBxBBUp0.net
アメリカって銃文化の国だと思ってたが意外とそうでもないんだなw
洋画みてると家庭でもすぐ散弾銃が出てくるから勝手に勘違いしてたわw

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 21:56:35.60 yF+gq/cw0.net
一家に一台的なノリで置いてあるけど使い方よくわからん消火器みたいなもんなのでは?

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 22:03:55.16 Z/U45kHM0.net
RecRoomは意味わからんまま、二人で剣とか弓とかで先に進むようなのをやったけど
相手の外人が身振り手振りで教えてくれて、自分が何回やられてもすぐ助けてくれて
最後までクリアしたら拍手してくれて、すげー感動した思い出
そうそういい人に当たりそうも無いし、自分はゲーム下手だから
このまま思い出にして二度と起動しないつもり

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 22:26:48.87 Turz63y00.net
眼鏡してやってると鼻が痛くなるから度付きのリーフツアラーを検討してるんですが
レンズ+フレームセットはQuestにも使えるんでしょうか?

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 22:45:57.22 zL2c7TJS0.net
>>347
ありがとう!
左コントローラのボタンから設定出来たわ。

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 22:59:48.79 hlZBa22/0.net
>>371
銃買うにしても申請の手続きが必要で
訓練するにも射撃場への移動めんどいし
弾丸もお金かかるし、撃った後の掃除はもちろん分解と組立覚えないといけないし
そういう事情もあってVRの射撃場で色々な銃を射撃できるのは意外と需要がある
かもしれない

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 23:14:59.69 ryBxBBUp0.net
>>374
ツイッターでQuestに使ってる人見かけたことあるから使えるんじゃないかな

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 23:19:51.63 rwzf9Mrv0.net
>>374
使えるよ
ただズレたりするからちょっと加工は必要かなー、加工してもピッタシって感じにはならん
とりあえず買ってみ

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/28 23:52:00.93 FnuYyP0+0.net
>>374
古い眼鏡があればレンズ引っこ抜いてコクヨくっつき虫とかで固定しちゃう手もある
度が合わない危険性がゼロで安心だね

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 00:04:07.76 nKf0qPOS0.net
もう最近はRECRoomしかやってないな…
レックロイヤル楽しいよ

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 00:05:44.92 nKf0qPOS0.net
QuestだとRECRoyalは出来ないんだった…
そのうちできるようになればいいんだが

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 00:08:51.62 dP3nQcKa0.net
クレー射撃作ってみました
URLリンク(virtuarian.blogspot.com)

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 00:26:49.43 1aKy56Sv0.net
>331
うちもそんな症状になってる。
Questの公式フォーラム(英)にある Build 7.0 Release Notesのスレッドに
似たような症状の書き込みがあったけど解決方法とかは乗ってなかったと思う。

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 00:27:30.32 1O8hPsKO0.net
>>381
なんで嘘ついたw

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 00:28:24.28 nKf0qPOS0.net
>>384
基本Questでやっててまだ対応してないやつはPSVRでやってたのよw

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 00:35:28.62 8M3wSnGr0.net
ビートセイバー、動画がメインコンテンツなんだしaptxLL対応してほしいわな

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 01:20:30.33 03g5dZwp0.net
>>382
レーザーがあるのになかなか当たらないw
実際はもっと難しいんだろうな
諦めて缶とか箱とか撃って遊んでた
あとなんとなく地面が後後ろに傾いてる気がするのは気のせい?

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 03:23:46.14 0tMfFoKUa.net
ガルガンチュア買ったけど部屋が狭くて壁に手が当たってしまうw広い部屋でできたら面白いんだろうなあ

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 04:29:06.57 uOjmWsSo0.net
type-cのマグネット使っている方、何使っているか教えて。
amazonで買おうとしてもサクラレビューが蔓延しすぎてわからん

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 06:50:27.97 UQ9CmqVU0.net
スマホ、タブレットを平型のマグネット式にしてるけど
接続部がちょっとでも傾いたりすると充電出来ないんだよね
ケーブルの重みで傾くから置き場所とか考えないといけない

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 07:11:05.95 2KvHkpFf0.net
公式から買う場合、一緒にかった方が良いオプション品はなんかありますか?

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 07:20:59.96 x3x5TaAg0.net
個人的には接眼パーツの予備
サードが販売してるvrカバーを買うなら要らない

397:名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/29(月


398:) 07:33:02.57 ID:Utc4qy5O0.net



399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 08:10:13.10 yLeNqc/B0.net
バージョンアップ後、コントローラーのバッテリー残量が少なく見積もりされて変になってる

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 08:12:14.29 MPT2VCZja.net
>>391
持ち運ぶならケース
ケーブルの取り回し嫌ならヘッドフォン(左右独立)

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 08:46:23.51 jlXX5UGTM.net
>>389
マグネットが丸型で、端子が90度まがってるのがいいよ
基本どれもあまりかわりはない
でもtype-cの端子の不良が4つ買って2つあった
不良がだと充電がかなり遅い

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 08:51:52.15 +eGvWWKbM.net
Quest用のVR Coverを公式でポチって1ヶ月経つんだけど発送メールすら来ない
こんなもん?
公式で買った人いる?

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 09:03:21.85 bxtBRhlhM.net
>>396
うちもそれ使ってるけど6個くらいあって半年くらいはつかえてるな。
マグネットってデータ通信はどれ買ってもできないんだよね?

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 09:14:29.20 f1TORAvK0.net
>>397
俺も一ヶ月近く経つが何も連絡ないな
辛抱強く待つしかなさそう

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 09:14:59.93 SYgBzETu0.net
現在AcerのWindowsMR機を使っています。
ワイヤレスという事でクエストについて興味があるのですが、インサイドアウト方式ということで躊躇しています。
コントローラの追従性、特に背中側や下側に行った時も十分に追従するのでしょうか。
弓を持って矢を放つ、といった動作を想定しています。
あと、眼鏡をかけての利用も問題ないでしょうか。

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 09:20:55.64 mP687exgd.net
>>398
L型でも丸型でもないけど、充電もSideQuestによる母艦からのインストールもできてるよ。

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 09:26:09.17 Cm6N2o6TM.net
>>398
できるマグネットケーブルも発表はされてたかと、まだ売られてないみたいだが。
URLリンク(www.applelinkage.com)

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 09:28:44.34 KyZtGI3U0.net
コントローラの電池にこれってどうですか?
URLリンク(www.thanko.jp)
充電できて1.5Vなんですが

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 09:35:20.50 uOjmWsSo0.net
>>397
そんなもん、いきなり届く。
>>396
昔、ZRSE買ったけど、type-cだけ全然接点や構造がおかしくて充電も0.01Aという接触不良状態だったから捨てたわ。
ちょっと探してみる。

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 09:38:37.73 MPT2VCZja.net
>>403
試してみればいいでない?
このタイプは壊れやすいから必ずしも経済的ではないけどね

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 10:31:44.84 ontl17cF0.net
あの布製のVRカバーなら公式買って入荷まで2週間掛かってて発送されて1週間掛からずで届いた記憶
発送予定過ぎても連絡なかったらメールで聞いたらもう発送したよとか抜かしやがるw
追跡�


412:ヤ号もその時くれたよ 布製カバーなかなかいいよ ビートセイバーエキスパート+で汗かいても気にならんくなる



413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 10:41:17.35 UQuyGVVod.net
遂に昨日の夜ポチってしまった
水曜ぐらいには届くかな
布カバーってAmazonのMogura VRってとこで売ってるのと同じ?
それも合わせて買ったんだけど

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 10:51:58.04 ontl17cF0.net
VRCOVERのタグ付いてるし同じメーカーに見えるけど鼻のあたりのゴムが持ってるやつと違うな。旧型なのか新型なのか

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 10:57:58.27 FlIgC829r.net
>>397
俺は今日届く予定だな。いきなりDHLからメールが届く。

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:03:06.88 XvMVZ4E+x.net
>>403
その電池は知らんけどエネループでも普通に使えるよ
エネループPRO使ってるけど電圧低めだからすぐ残量が減って見えるけど持ちは乾電池と大して変わらんし特に不具合もない

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:03:08.97 iobT89JGa.net
モグラですぐ届いたよ

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:04:04.32 Cm6N2o6TM.net
>>405
単三に全部詰め込んでるんで排熱に難があるせいとか、デジカメとかは㍉だがこういうコントローラーが大電力とは聞かないから試す価値はあるかもね。
リチウムイオンバッテリーが尽きるまで1.5Vが続くから、いきなり電池が切れるように見えるのに留意。

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:07:52.93 ontl17cF0.net
amazonのVRCOVERの画像見直したらこれ装着済みの画像だったわw
なら同じものだし大丈夫だよ

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:08:34.54 XvMVZ4E+x.net
>>400
ちょとならカメラの範囲外に出ても問題ないよ、書いてる例の動作なら普通に出来る
範囲外に出てる時間が長くなるとずれてっちゃうけど

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:14:49.30 KyZtGI3U0.net
>>410
エネループすぐに減って見えるだけでちゃんと持つんですね
電圧ばかり気にしてました

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:19:14.77 UQ9CmqVU0.net
前スレにあった非公式イヤホン、日本でも買えんじゃん
SPECTRASHELL OQ9 2,699円+送料
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
Spectrashell OQ9 Earbuds! Great sound, great price! Very happy
URLリンク(old.reddit.com)

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:20:52.72 ontl17cF0.net
うちもeneloop使ってるが電圧が低いせいか稀に変な動きしたり飛んだりする事があるような気がする
今度普通のアルカリ電池と比較して試してみる

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:26:14.99 jwqIzCQn0.net
エネループ60%とか残量あっても満充電した方がトラッキング精度いい気がする
気のせいかも知れんが

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:34:21.11 UQ9CmqVU0.net
Touchがアルカリ電池用に設計調整されてるから
そこにNi-MH電池入れて残量表示がおかしいのは仕様
Fully Charged Eneloops Showing 80%?
URLリンク(old.reddit.com)

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:48:32.50 UQuyGVVod.net
>>413
ありがと
一緒のみたいで安心した
届くのが楽しみ

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:49:14.51 8SRKjpFXr.net
>>397
2週間ぐらいで届いたぞ。トラッキングのメール来てない?現在の状況直ぐにやかったけどな

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 11:51:55.21 1SIXzwcW0.net
「xxでも使える」は不具合が出ないという意味ではないので、1つ1つ動作検証したり、自前で切り分けと対処ができる人以外は自己責任よな。
振動モータが回るところで回らんかったり、無線接続や認識が不安定になることは
想定できるが、自分はその切り分けが面倒なんで仕様通りのものを使う方が
結果的に楽と思って利用してる。
別にそうでない人はどんどんチャレンジしていいんでは。
自分のものなんだから、不具合と思って捨てるも分解するも壊すも捨てるも焼くも自由。
ただ、自分で解決できなくて、メーカ修理やサポートに殺到されると、それがコストに反映されて、価格に反映されたりで自分らにもデメリットになるんで、
自己解決できないならやめて欲しいけど・・・。

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 12:11:50.46 1SIXzwcW0NIKU.net
上のサンコーのはLi-po 3.7Vを1.5Vに降圧してるものだろうけど、
これは動作の不具合が出るとは別にまた少し怖いよな。
自分も似たような製品を持ってるけどw
手のひらにタッチ型の火傷後ができたり、火災はありうるんで。

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 12:21:27.75 MPT2VCZjaNIKU.net
この手の単三型の充電池以前から有るけどあまり品質良くなくて5~10回位の充電で壊れちゃうのが多かったんだよね
バッテリーって消耗品だから1回以上使えればもう交換とか無理だし

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 12:21:48.20 vvkQj8y10NIKU.net
VRCover, 普通便の郵便局が配達に来るやつ、二回宛先不明でもどっていった。
一ヶ月くらいたったらメールで問い合わせした方がいい。順調なら注文後二週間かからないくらいで届く。
あちらのミスで住所の町名と番地が記載されてなかった。
DHLで送り直してもらった時も町名抜けてたけど、郵便番号あったので届いた。DHLは電話もきたし。

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 12:33:31.82 v3BnjFDmHNIKU.net
>>416
ポチってみた
届いたら公式と比較するわ

433:397
19/07/29 12:47:10.61 PjFUp9iFMNIKU.net
>>399
>>404
そんなものか、もう少し待ってみる
>>409
>>421
発送メールも届いてないんだよなー
割と人によってバラバラなのかな

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 12:52:39.46 1e/7ZWslrNIKU.net
>>400
skyrimやってるけど弓を射ったり床のアイテム拾ったりくらいの動作なら何の問題もなくできる
眼鏡はスペース的には余裕があるんだけど鼻当て部に圧がかかるから長時間やってると鼻が痛くなる
顔の形なんかにもよるんだろうけど俺は我慢できなかったからコンタクトでやってる

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 12:57:46.39 XvMVZ4E+xNIKU.net
>>417
アルカリ電池でも1.5v出るのは最初だけでどんどん下がっていくからね
エネループとかは1.2~1.1v位で長く持ってから一気に電圧落ちる
URLリンク(jpn.faq.panasonic.com)
電圧のせいで不具合出るならアルカリで50%切ったら不具合出まくるようになるって事だしね
あくまで電圧が原因の不具合の話だけど

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 13:23:14.73 SyP7i2DcMNIKU.net
というか、コントローラーに電源スイッチが付いてない
使ってない時も電池がどんどん減るの?

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 13:25:50.29 MPT2VCZjaNIKU.net
>>430
輪っかを下にして置いておけばスリープモード
だったと思う

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:00:21.34 InErrhKb0NIKU.net
>>429
電圧が下がるとトラッキング精度が落ちるの実感しね?
50と言わずに60%くらいから正確にトラッキングできるラインが狭まるのを感じる

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:03:01.25 WYx8Z3nXdNIKU.net
>>432
俺もそんな気がしてアルカリ使ってみた事もあったんだかあんまし変わんなかったんだよなぁ
あくまで感覚だけどさ

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:06:04.07 EvXRkLfK0NIKU.net
スレリンク(av板:620番)
ここからユニティちゃんライブダウンしたんだけど
Goのコントローラーを想定してるみたいで操作が分からん
VRM読み込んでキャラ変えられるっぽいんだけど…

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:10:44.45 /yExfkKdMNIKU.net
スティック移動より実際に歩く方が没入感あがってよいんだけど、すぐ壁にぶつかる。
そんなときは180度回転してからゲーム内でもスティックで180度回転させてまた歩くって事をやってる。
他から見ると同じ部屋の端から端を行ったりきたりしてるだけにみえるが、ゲーム内では道を真っ直ぐに歩いている。

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:17:29.48 BcEp4VCfaNIKU.net
結局日本人の部屋が狭すぎるのよね

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:20:15.30 Vjqw/HCw0NIKU.net
WiFiつきのポータブルNAS、SDリーダーとモバイルバッテリー機能もあるやつが、それだけでエロ動画かんしよには完結してるらしく、おすすめだって

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:22:21.47 /yExfkKdMNIKU.net
>>436
それな…
まだうちはなんもない8畳くらいの部屋があるから恵まれてる方かもしれん。ほんとはビルの1フロアくらいのスペース欲しい。

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:24:24.12 GabkvO5c0NIKU.net
>>436
ゲーム内を現実で歩くと海外の部屋でも何かしらにぶつかるんじゃね

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:24:43.37 BcEp4VCfaNIKU.net
>>438
ええなぁ
こっちはベッド捨てて布団にするか真剣に悩むレベル

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:32:23.24 /yExfkKdMNIKU.net
>>440
ホラー系は実際に歩くと最高よ。
クーラーの風が首すじに当たっただけで、一人でぬわっ!とか叫ぶレベルw

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:40:02.51 bURZCIQP0NIKU.net
>>433
アルカリで100から60とそれ以下で差がある気がする

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:48:39.00 ARY9Ir1f0NIKU.net
VRcoverって2個入りと書いてあるけど同じ物が2個入ってるの?

450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:58:55.27 i7oCbpD90NIKU.net
>>440
ベッドどうするか悩むよね…
まだまだ使える家具を捨てるのってどうも抵抗あるんだけど

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 14:59:47.90 aIrXeQT/MNIKU.net
>>443
そうです

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 15:11:48.94 3vmbPI7LdNIKU.net
>>442
100%でも普通に切れまくっててよくわからんかった
アプデは降りて来てる?
アプデ後は減ってる状態でもかなり安定してる、100%では試してないけど

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 15:15:30.62 kZLDQxlyaNIKU.net
>>416
ポチってみた

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 15:16:00.45 feTjoNEbrNIKU.net
>>427
6/16に注文して7/25にDHLから発送メールが届いたから1ヶ月ちょっとぐらいだった

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 15:24:49.49 vvkQj8y10NIKU.net
>>448
それって、普通便で宛先不明になってDHLで再送してるかも。DHLは送料高い方ぽい

456:397
19/07/29 15:48:13.27 PjFUp9iFMNIKU.net
>>448
6/24に注文したからこっちもそろそろ発送メール来るかなー

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 15:52:26.36 d1Fj8ml1MNIKU.net
Sもそうだけど、不思議なのはコントローラのトラッキングがおかしくなった時に位置をリセットする機能が無いこと
例えばコントローラを見失ったら両手を真っ直ぐ前に伸ばしてボタンを長押しすればトラッキングが正常に戻るみたいな機能が無いのが不思議

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 15:55:57.31 9lje88l/0NIKU.net
>>451
ジャイロじゃないんだから位置リセットなんていらないんじゃないか?
だってその都度カメラの映像から割り出してるわけだしリセットの意味が分からん

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 15:58:12.24 Yl+oRjtt0NIKU.net
>>451
原点がないからそれは必要ないんじゃない?

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:16:10.55 MPT2VCZjaNIKU.net
取りあえず原点リセット(O)ボタン長押ししとけば?

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:16:55.71 1jEYN1W50NIKU.net
初VRたけど没入感すごいなー!酔いそうになっちゃう
ところで女の子といちゃいちゃできるゲームはないのかね?

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:21:48.16 b0dd2jZo0NIKU.net
VRCHAT
RECROOM
お好きな方をどうぞ

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:22:16.98 Yl+oRjtt0NIKU.net
>>454
わかってるとは思うけどそれコントローラーじゃなくてヘッドセットの話だから

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:22:33.54 zQuYAA8YMNIKU.net
>>434
なんかのボタンおせば操作方法が赤文字ででてくる

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:34:11.48 bJDyQ/i20NIKU.net
>>455
プロジェクトルクスいいよ
パソコンも使えるならぷりんちゃんとかairtoneとか人気

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:40:59.98 PVzpAj9U0NIKU.net
VRChatでアバターなりワールドなりをQuest対応させようと思って作っているんだけども、
Vive持ちでQuestでの確認環境が無くて、その都度誰かに聞いて回っている状態なんだが、
Quest向けのVRChat環境をエミュレートする方法は無いものだろうか?
中身がAndroidベースとは聞いていたが、単純にapkでインストールしているわけではないのかな?
もしそのあたり上手にデバッグ出来ている人がいたら是非情報を教えて欲しい

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:42:35.38 xWm37J4I0NIKU.net
クライシスVR、アンスコしてまた入れ直したけどできないんだけど、誰か教えて

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:45:28.99 MPT2VCZjaNIKU.net
>>457
分かってるけど現状それしか方法無いじゃん
まぁ俺のtouchはトラッキングおかしくなる事無いからハズレ個体なんじゃないの?

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:46:17.98 MPT2VCZjaNIKU.net
>>461
パッチ当てるんじゃないの?

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 16:50:53.42 bURZCIQP0NIKU.net
>>462
おかしくなったらカメラの前に見えるように持っていくのが解決方法じゃないの?

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:03:04.81 xWm37J4I0NIKU.net
>>463
それのやり方がわからなくて…

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:11:07.05 1jEYN1W50NIKU.net
>>459
ストア探したけどなくない…?
あとPCは使えないんだー

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:17:42.40 AdPfKT2zpNIKU.net
Oculus goのアプリが公式で動かせるようになるらしいけど、
goってdmmアプリあった?

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:22:17.73 bURZCIQP0NIKU.net
うん

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:26:46.42 EvXRkLfK0NIKU.net
>>458
その操作方法がQuestコントローラーのどれに相当するのかが分からん訳よ
全部のボタンを洗いざらい押してみたけどイマイチ反応が無い感じ
中指ボタンを押すとQuestフォルダに入れたファイル名が出てくるのは分かったけど
それを選択したり決定したりがどうやっても出来ない…

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:27:29.46 AdPfKT2zpNIKU.net
>>468
まじか、楽しみすぎる
しばらくのモチベーションはそれだけだけど…

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:27:58.83 AdPfKT2zpNIKU.net
>>469
スティック押し込みは?

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:30:00.31 MFlYjIWM0NIKU.net
しょっちゅう起動するわけじゃないけど、たまにビートセイバーやってガンクラブやってストレス発散できるからいいな

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:30:12.24 MFlYjIWM0NIKU.net
ガンクラブスナイパーめっちゃむずい

480:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:32:05.23 bURZCIQP0NIKU.net
スコープを覗くとトラッキングが飛ぶというハード的要因でむずい
コントローラーをカメラの前に持っていって認識するまで顔にめり込んだりするから視界も奪われる

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:35:45.44 MPT2VCZjaNIKU.net
>>467
そのままじゃないよ
oculusがGOのソフトを出してるメーカーと協議してハイブリッドソフトとして新たにリリースするみたいだから
DMMは当然除外されるだろ
URLリンク(www.moguravr.com)

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:40:38.


483:03 ID:KbKsP9VRaNIKU.net



484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 17:48:47.58 XvMVZ4E+xNIKU.net
>>473
立射は安定しないからしゃがむのがいいよ
ボルトアクションのライフルならスコープ覗いた姿勢のままコッキング出来るように練習する
スコープは倍率高過ぎるのは使わない
>>474
本体のアプデでその辺は改善されてかなりやりやすくなってるよ

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:01:01.11 tCTcw0GS0NIKU.net
>>416
商品説明みて吹き出した

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:03:07.86 1jEYN1W50NIKU.net
スーパーホット没入感ハンパないなこれ
弾丸が目の前に来て思わずヘッドセットが外れるくらい避けてしまった
しかしスティックで移動出来たらいいなこれ部屋の狭さがしんどい

487:397
19/07/29 18:04:59.56 PjFUp9iFMNIKU.net
このタイミングかよ!

Oculus Quest向け「VRカバー」が国内販売開始
URLリンク(weekly.ascii.jp)

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:12:09.75 aIrXeQT/MNIKU.net
>>475
クロスバイ対応してくれ
GOも持ってるんだ

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:22:15.74 1jEYN1W50NIKU.net
VRカバー要るのかな
なんか暑くなりそうだな

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:22:25.43 NysFVSacMNIKU.net
体感本体の熱が上がってくるとトラッキング精度も悪くなってくるね

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:27:17.22 H2BHFhSddNIKU.net
>>479
野外でやってみては?

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:46:37.96 L1XW9tPv0NIKU.net
>>480
ペラペラの白い布買うてもた

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:48:43.10 EvXRkLfKHNIKU.net
>>471
スティック押し込みも試したけど他の親指ボタンと変わらない反応だった
もしかしたらGoとか他のコントローラー向けにボタン配置してあって
Questには存在しないボタンに割り当てされてれるのかも

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:58:30.12 MFlYjIWM0NIKU.net
>>477
覗いたままのコッキング右手でするの?
右利き

495:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 18:58:54.73 ax0kJaJi0NIKU.net
>>469
ABXYどれか押せばヘルプが出る
念の為書いておくと
(左)ハンド・トリガ: ファイル選択
(右)ハンド・トリガ: ファイル選択
(右)トリガ: 決定
(左)Start: 一時停止
……だね。
ちなみにこれOculusQuest用なので、むしろGoではコントローラー反応しないよ。

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 19:23:12.55 JhzQ63Lg0NIKU.net
bluetooth、ウォークマンともつながった。
これで音質の心配はなくなった。

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 19:41:19.35 g3+5fUx0rNIKU.net
>>434
俺もアプデ後操作できなくなったよ
一時停止とかはされるけど表示されるボタン押してもその動作にならない

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 19:46:30.51 g3+Gqtu60NIKU.net
>>425
自分も住所登録しっかりやったのに、宛先がおかしくなってた
一応郵便局の配達員が判別できるレベルだったみたいで持ってきてくれたけど
初回の注文受付メールから3週間放置されて不安だったけど一応届いた

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 19:51:19.45 HhohqnHsdNIKU.net
>>487
そう
左手で銃身もって右手でコッキング
グリップ離してコッキングレバー掴もうとしたらグリップ掴んじゃったり
グリップ離した位置と同じ位置で握らないと銃身がズレたりするし結構ムズイ
でもスムーズに出来るようになるとスゲー気持ちいいよ

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 19:57:41.45 t6IJ47AoMNIKU.net
>>475
なんでそこまでしてdmmは絶対でないことにしたいの?

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 20:12:15.84 gIO8VStQ0NIKU.net
DMM も pigasus も審査落ちてるんだから出ないって考えるの普通じゃない?

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 20:12:54.91 ontl17cF0NIKU.net
OculusQuestは一般層普及を目指して作られたものだから
コンテンツもエロとか過剰な表現とかは規制するってFacebookが言ってるんすよ

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 20:15:17.22 mJoMzIjj0NIKU.net
pigasus落ちてskybox通った理由はほんと謎

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 20:15:54.68 MjsSvTGy0NIKU.net
dmmはあきらめた。
FANZAをはよう!

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 20:32:03.70 PBteDs48aNIKU.net
DMMもquestユーザーに動かす為にあれこれ頑張って欲しくないと思ってるかと
わざわざquestで起動しないように修正した位なんだから
oculusから警告受けてるだろ
questで使えるようになるのを野放しにするならGO GearVRのストアからリジェクトするぞって
それやられたら相当売り上げ落ちるからね

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 20:37:16.54 PBteDs48aNIKU.net
>>496
GOもquestもWi-Fi繋いでるとoculusやソフトメーカー側でアクティブユーザーのどれだけが特定のソフトを起動して何時間使ってるか調べれるので多く使われてるソフトをエロ目的として審査通さなかったんじゃないの?

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 20:49:58.19 /FPIm++5MNIKU.net
unityちゃんのアプリは今回のアプデと共にまともに操作出来なくなったよ
殆どの自作ソフトが同じようになってる
>>382さん辺りがブログに書いてるような対応をしてQuestアプリと認識させないと無理
つまり作者が直さないと使えません。

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 21:02:59.02 wqgKkN9z0NIKU.net
DMM はブラウザから WebVR で動くプレイヤー作ってくれればいいんだけどなあ

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 21:06:51.09 9lje88l/0NIKU.net
DRM問題があるからなあ

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 21:38:10.28 ax0kJaJi0NIKU.net
>>500
まじだわー、つーわけで修正したわー
動かなくなった人はこっちでヨロシク!
VRM unityちゃんライブ コントローラー問題対策版
URLリンク(drive.google.com)

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 21:50:10.27 SYgBzETu0NIKU.net
>>414
>>428
返信ありがとう。
調べてみると非公式ながらSteamVRも利用できる様だから買ってみるかな。
64GBと128GBがあるみたいだけど、64GBで十分ですか?

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 22:03:56.89 bURZCIQP0NIKU.net
>>504
動画をたくさん保存するなら大きい方がいいけど
ゲームとストリーミング動画なら小さい方でも余るから安心していい

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 22:13:36.68 sq5qZ/Ot0NIKU.net
sidequestがbeatsaberのmodサポートやめるってんでようやくbeaton入れたが、これはこれでやべーな。

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 22:21:01.82 SYgBzETu0NIKU.net
>>505
ありがとう。ポチって来るわ。

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 22:51:12.25 oYCNjTyM0NIKU.net
わーい、Questが予定より一日早く着いたよ!
VRカバーってあったほうがいい?
いまモグラみたら品切れみたい。
本家から頼むならクッションの方を頼みたいけど、9月になるみたいだし……
クッションつけると結構快適?

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 22:57:12.74 LVlXonRl0NIKU.net
夏にビートセーバーやると汗だくになるからカバー必須

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 23:00:43.38 oYCNjTyM0NIKU.net
>>509
ありがとう!
Quest用VRカバー在庫ありました!
俺がみてたのはRift用VRカバーのページでした、申し訳ない!
とりあえず、Beatsaver、Wondet、Hotshot買いました!

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 23:06:05.53 5hgb6kwU0NIKU.net
dance central買おうか悩むぜ…

519:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 23:20:24.21 PBteDs48aNIKU.net
>>505
64GBで足りるかな?
俺128GBだけどゲームだけでもう残り75GBなんだけど

520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 23:30:50.60 AU29To4o0NIKU.net
>>498
エロだからリジェクトしますってハッキリ言ったソースはどこにもないんでしょ?
あるの?

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/29 23:52:57.65 03g5dZwp0NIKU.net
>>503
ありがとう!
自作のヘボVRM入れて楽しんでる

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 00:14:41.57 6PmsbsBo0.net
beatsaberは公式にquestも曲追加できるようにするって言ってるからまあいいんじゃない
非公式だとquest更新のたびに問題起きるのは目に見えてるしさ公式対応のほうが助かる

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 00:16:44.77 dnP/DkwQ0.net
>>513
逆にエロ以外にリジェクトされる理由あんの?
つか動くものをわざわざ対応して動かなくするぐらいなのに拒絶されてないと言い張られても

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 00:22:56.16 QkMGm/yT0.net
>>516
動かなくしてあるのは扱うコンテンツがアレだしDMM側の自社判断の可能性もあるんじゃない?
関係悪化させたくないからなにか言われる前に配慮したともとれる

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 00:25:46.45 GgfwzPmca.net
既にツイートなどで情報出てるけどoculusやアプリのメーカーはユーザーがどのアプリを使ってるかとか利用状況とかの情報を集めてるからあまりあれこれやらない方がいいんじゃないかと…

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 00:27:51.36 GgfwzPmca.net
>>517
VDの時に出てたけどoculusはメーカー側にこの機能外さないとリジェクトするって警告出してるからなぁ
明かしてないだけでDMMとも揉めてるかもしれない

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 00:30:26.55 JwanUs1C0.net
>>519
VDの場合リジェクトしたら「なら自前の販売システムで売るわ」とか言い出しかねないから
あんま強くも言えなさそう

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 01:26:39.25 4el8wAgy0.net
>>513
お前らみたいなDMMのことしか頭にないような奴らにはうんざりなんだよ

529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 01:38:30.27 +FcxOxr80.net
DMM動かないってVDでpc上で動かしてもダメなん?明日新しいVD用のパソコンが届くから不安なんだが

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 01:41:29.69 GgfwzPmca.net
>>522
それは問題ないしDMM使わなくても今のままでもVRAVは見れるので

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 01:59:40.18 K0WoSKtx0.net
ポーンハブじゃいかんのか?

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 02:35:28.46 absOuVPu0.net
DMMどうこうは置いといて、oculusってエロがこれまでの歴史上、どんだけプラットフォームの普及に貢献してきたか知らんのかな?
エロ(18禁でなくてもアニメ系ギャルゲーとかね)の力無しで一般への普及って出来るとは思えんが。
安いと言っても5万もするのにVRゲームだけで一般への普及、行けるとみんなは思ってる??
俺は無理だと思うので、いつか方針転換すると思うぞ。

533:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 02:47:06.09 GgfwzPmca.net
>>525
言うほど見ないしなぁ
最初の一年位だよよく見たの
後は似たような構図の受け身のシチュエーションで飽きて殆ど見てない

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 02:53:31.57 GgfwzPmca.net
>>525
後さ日本のメーカーなら有るかもしれないけど北米とか海外はエロに厳しいんだよ
子供とか女性も利用するfacebookが親会社だからどう足掻いても方向転換は無い
エロやりたい人は素直にPCVRでやろうよ
PCVRの方が親子付けとか楽しいよ

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 03:05:24.11 SlYHPEU40.net
PSVRでもそうだけど一般層相手の商品の公式でエロを扱わない全面に出さないようにするのは普通だろ

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 03:15:12.86 6PmsbsBo0.net
Goのおかげて良くも悪くもアダルトビデオなイメージがついちゃったから払拭したいのかもね
性的コンテンツを除外することで女性や子供もターゲットにいれてるんでしよ
エロパワーはそりゃ凄いけど若い男性しか食いつかないし汚れ仕事はGoに任せてquestはクリーン路線で行くかと思われる

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 03:24:04.46 2JFGeuNf0.net
とはいえエミュレーションでGOのアプリ動かせるようにするんだろう?
エロ入れるんじゃない?特定のGOアプリだけ弾くのかな?

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 03:51:56.85 K0WoSKtx0.net
性能が劣るビデオテープが流行ったのはエロの力だと言うのにFacebookはエロコンテンツによる普及力を舐めてるな
oculus questが健全な道具であることをアピールすることと(エロコンテンツがないならまともなゲームが多いのかと言われたらめちゃくちゃ少ない)
ゲームも少なからずできてエロ用途にも使えるのとどっちが売れるだろうか
現状非公式ツールに頼りっきりじゃん
公式的な方法でやること少ないならならせめてエロは解禁しとけよ

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 04:05:01.73 DaH2/Euf0.net
ここでみんながいうエミュレーションってのがいまいちよくわからないんだけど
GoもQuestもそもそもAndroidベースだし、apkファイルが動けばみんな同じじゃないの?

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 05:09:17.94 dnP/DkwQ0.net
>>531
任天堂のゲームが今より普及するためにエロが必要なんだ!なんて言ったところで実現はせんだろ
家族向けに売ってきたイメージをわざわざ自分から崩すことはしない
Facebookもエロはないわ

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 06:43:25.08 tPdzoFQqa.net
クエストはゲーム目的で買ったけど凄いのは最初だけで慣れたら微妙なのばっかで今はもういらない物になってる
だからエロ早くしろ

542:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 06:51:55.25 /1OruAIrM.net
>>503
めっちゃ感謝です!
また使わせてもらいます!

543:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 06:57:02.91 Z8JP9WYYM.net
>>532
あの「エミュレート」って言葉はコントローラの事も含めてるからね。
touchコンをGOコンのように動かす事も含んで発言されてる。

544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 07:58:15.56 haNqbhYT0.net
>>511
洋楽好きならめっちゃおすすめ
最初は難しいけど踊れた時の快感はいいものがあるよ

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 07:59:52.27 SGVAT0tXM.net
>>510
釣りは止めろお

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 08:00:12.75 GgfwzPmca.net
ゲーム少ないとか言ってるけどまだ発売して2ヶ月だからな?
一年待ってから言えよ
VRAV見たいならGO買えばいいじゃんたったの24000円だぞ

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 08:08:34.21 5agDruRe0.net
>>525
18禁三昧だったセガサターンはプレステに勝てましたか?

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 08:16:52.70 j9WKOzDQr.net
まあエロ原理教はともかく公式のアプリ群が貧弱なのは確かだわな
せっかくのスタンドアロンなのに結局パソコンがないとほとんど何もできん

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 08:24:58.22 BTBZS78Nd.net
PCスマホは一家に一台一人一台レベルで普及してて男なら99%エロ目的でも使ってるけどな

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 08:51:48.91 OKW2Cczy0.net
>>542
なら俺はマイノリティかw

551:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 09:07:58.93 Lp1kLKoA0.net
ゲーム充実すればそこそこ跳ねそうなんだけどな
やってみるとミニゲームっぽいのばかり

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 09:09:34.48 R0d3rsoIM.net
>>521
自分の想像でしかないことを断定形で語るゲハとか芸能ゴシップみたいなのやめない?って話。
「おれは~だと思う」あくまで推測だってわかるようにしておこうぜ

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 09:10:00.38 tfwDSjaL0.net
sidequest、前にver0.5になったと思ったら、
もう0.6.3出てるのか、questのOSが変わったのもあったし。
自動通知とか無いのかなsidequest

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 09:10:05.58 QkMGm/yT0.net
不倫ボタンを付けるくらいだしエロがあってもいいのに

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 09:30:03.76 efR7gRyM0.net
sidequest更新多すぎて0.6.3で何が変わったのかついていけなくなるわ

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 10:02:57.01 cVWTT9gsa.net
ビートセイバーアプデしてもbeaton使えるようになった?

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 10:10:27.45 zWB43UNid.net
スマホ利用してヌいたこととか一度もねーわ
PCメインでタブレットたまに使う程度かな

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 10:51:15.70 absOuVPu0.net
>>533
でもその任天堂さえ、sonyにやられてピンチの頃に「暴力系規制」をゆるくしたんだぜ?
oculusが思うように売れるなら解禁なんてしないだろうが、在庫の山になったらしないとは
限らないんじゃないって話
まぁsonyが作ってる次世代VRがどうするかだよな
無線でかつ今世代みたいにDMMアプリが用意されるなら、oculusはやばくなるかもね
無線で自動電源ONOFFのVR便利すぎ革命すぎて有線はもう無理・・

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 10:59:21.38 WRb1QoGq0.net
beatsaberアプデ後にbeatonで再度曲入れたらカスタム曲のアイコン画像が読み込めなくなってデフォルト画像ばっかになった

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:33:18.49 R0d3rsoIM.net
>>551
頼むからゲハに帰れよ

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:34:09.11 9ih5AUpq0.net
発売して数カ月だけどVRゴーグルの寿命って1年くらいでしょ
来年の今頃にはどっかが新しい機種出すし現時点でタイトル揃ってない時点で結構ヤバい状況だと思うけど

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:39:14.42 oHnQtBNl0.net
そんな頻繁にVRゴーグルを買い替える奴はごくごく少数派だ

563:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:39:25.13 WRb1QoGq0.net
自己解決した
壁の透明化やマップエクステンション?も出来たし無敵やな

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:40:49.64 h5zbeBCP0.net
アップデートでトラッキングが改善されたそうだけど
それでもまだトラッキングが不安定だって人は設定でトラッキングフリーケンシーをいじるといいよ
関東方面の人は50㌹関西方面は60㌹で
アプデ来る前にこの設定のこと聞いて試してみたらだいぶ切れにくくなったから
現状でもまだ外れやすいならこれもやっといたほうがいいと思う

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:42:54.88 h5zbeBCP0.net
ヘルツって書いたら㌹になったわ
なにこれ

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:43:52.04 6PmsbsBo0.net
無線はバッテリーの問題が出てくるからなあ
一回使うたび数時間充電はそれはそれで面倒くさい
充電ステーションみたいな置くだけで充電できるやつあれば捗るんだがな

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:44:47.50 0dZyS0Hfd.net
ちょっとズボラすぎない?

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:46:05.19 K2YupgGud.net
sidequest0.63にしてbeatonアプデしてビートセイバー再インスコすればmod使えるん?

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:47:57.82 6PmsbsBo0.net
充電ステーション附属のスマホ使ったことあればそれがどんなに便利かわかるよ
毎日使うなら尚更ね

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:49:28.37 muyJPuk7d.net
質問なんだけど、レンズ保護って何かしてる?
メガネかけるから、傷とかつかないか心配で

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:51:22.06 OKW2Cczy0.net
>>558
機種依�


572:カ文字の場合はそうなる。 素直に「ヘルツ」か「Hz」にしとけ。



573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:52:39.65 RJkEnGmG0.net
とりあえずOculusはこの惨状に懲りてちゃんとした無線PCVR開発に注力してほしいわ

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:53:18.80 6PmsbsBo0.net
関東方面50hzで関西方面は60hzってそれコンセントつないだまま使う電化製品に限る話だよ
バッテリ駆動に関西も関東も関係ないぞ?
それで改善されたと感じたならプラシーボ効果ってやつ

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:56:49.24 RJkEnGmG0.net
部屋の明かりバッテリー駆動なのか・・

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:59:20.72 h5zbeBCP0.net
>>564
ありがとう
>>566
そもそも関係ないならクエストの設定項目にそんなのないはずでしょ?
蛍光灯のライトとかじゃないかと思うよくわからんけど
ガルガンチュアやってて一日数回トラッキング外れてたのが
数日に一回程度とほぼなくなったからプラシーボではないと思う

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:00:24.91 h5zbeBCP0.net
>>563

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:03:44.72 6PmsbsBo0.net
バッテリー駆動はquest本体の事ね
蛍光灯やledか、確かに言われてみればカメラ積んでるんだから影響あるかもしれんな、すまねぇ

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:03:49.17 h5zbeBCP0.net
>>563
これからクエスト買う感じ?
メガネかけてても接触する感じはないかなと思うけど
幅が15センチ位ある眼鏡だと入らなかったな
これから買う人は気をつけて
古い眼鏡が14センチ幅でそれはちょうど入ったので助かった

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:09:04.42 dvwpx2B2M.net
>>546
まさに0.6.3でアップデート通知が実装されたよ
将来的には自動アップデートにしたいとのこと

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:10:15.87 6PmsbsBo0.net
装着前は眼鏡をちゃんとキレイにして、メガネつけてquest装着したままIPD調整はしない、これで十分防げるだと思うよ

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:10:19.60 55NiQCP20.net
>>561
使えてるね
順序的にはSideQuestを最新版にした上で
SideQuestでビートセイバーアンインスコ
→Questでビートセイバーアップデート(再インスコ)
→SideQuestでBeatOnをインストール
って流れだったけど
BeatOnインストールし直したらBeatOnの曲が消えてしまった
曲自体はSideQuestに同期してたから問題なかったけど、プレイリスト作り直しになったな
バックアップ取ったり、曲を残したままBeatOn再インスコするやり方があったのかも?

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:12:57.90 dvwpx2B2M.net
>>574
ridditにはリストア機能が自動で表示されるよって書いてあったけどじぶんも出なかった

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:18:40.38 55NiQCP20.net
>>575
リストア機能実装されたけど上手く動いてないのかな
今回曲を整理する良い機会だと思ってリスト作り直したけど
アプデのたびにリスト作り直すのは面倒くさいし、
次回のアプデに期待したいな

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:19:06.38 WRb1QoGq0.net
>>574
beatonメニューのtool?のところかどっかに曲フォルダの再ロードってのがあったと思う

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:20:26.41 muyJPuk7d.net
>>571
>>573
ありがと
今日か明日ぐらいに届くから、メガネかけるときに注意が必要なのかなと思って
そのままで心配なさそうで良かった

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:21:02.58 55NiQCP20.net
>>577
気付かなかったわ、サンクス
今度試してみよう

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:30:39.12 h5zbeBCP0.net
>>578
一応メガネスペーサーってのが同梱されてるし不安ならそれつけといたほうがいいかもね
眼鏡の出っ張り具合とかで必要な人には必要かもしれん
自分はなくても問題なかったけど

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:33:33.57 55NiQCP20.net
>>556
マップエクステンションきたのか!
最新の曲とかそれがないと動かないから超有用だな

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:36:08.36 muyJPuk7d.net
>>580
私がかけてるのは少し厚さがあるメガネだから、スペーサー使った方が良さそうかも
ありがと

591:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:46:31.21 AvG3R88D0.net
>>555
据え置きじゃないからまずバッテリーが死ぬし、来年になったら3年前のスマホの性能になるんだし、
死なないとしても有線で動画閲覧専用がいいとこだろ

592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:49:39.29 h5zbeBCP0.net
GOはもう一年くらい経ったんじゃなかった?
バッテリーのヘタレはどうなんだろう

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:50:34.69 4p5tP+GG0.net
小顔の人だと奥まで入りすぎて、当たるのかも
俺は顔デカいから眼鏡が奥までいかないや

594:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:57:08.27 UvBnhjSvM.net
>>565
questでpcvrはやらんだろうね
pcvrは一般層には関係ないから
スタンドアロンに高品質VRがくるとすればクラウドゲームが利用できるようになってから

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 12:58:37.65 J+sy2+lCM.net
>>557
電灯のチラつきが祟るのかもね。
もしそうならバッテリライト(ほぼ必ず直流)を置いたら改善が出るかも。

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 13:07:28.63 R0d3rsoIM.net
>>568
トラッキングって武器外れ?それともホーム画面に戻る奴?

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 13:16:28.74 h5zbeBCP0.net
>>588
ホームに戻ってたっけな?最近外れてないんであんま覚えてないけど
画面が一瞬暗くなって(その瞬間トラッキングが外れました云々みたいなメッセージも出てたと思う)
ゲームに戻ると武器も落としてたと思うよ

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 13:21:49.30 R0d3rsoIM.net
>>589
それか。多分蛍光灯とか関係ない
熱かなんかで処理落ち流のが関係ありそう

599:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 13:26:02.06 WRb1QoGq0.net
>>581
今まで出来なかったjellyfishが動いた
びっくりだわ

600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 14:06:33.40 5EEE4RPf0.net
モグラのVRカバー買った人いるみたいだけど、公式ページから買ったの?
amazonもYahooショッピングも探したけど販売ページすら見つけられなくて。
公式ページだと送料とか記載が見当たらないけど合計いくらの支払いになるの??

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 14:16:24.40 gYxOpFBUd.net
>>592
アマゾンはもう売り切れてる

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 14:18:28.58 80WoVDxAa.net
昨日まではAmazonで送料込み2,980円で売ってたぞ。すぐ買ったわ。今見たら「この商品は現在取り扱いしてません」みたいなこと書かれてたけど…
ちょっと出遅れちゃったみたいだね~

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 14:25:05.93 dvwpx2B2M.net
>>577
それで曲は戻るけどフォルダ分けは戻らんのだよな

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 14:32:45.52 5EEE4RPf0.net
あ~、カバーはamazonも昨日は売ってたんですね・・・ちょっと遅かったのか・・・残念。
冷却タオルをバンダナみたいにつけてやってるけど、汗が酷くてそれじゃ追いつかなくて、
カバーとダブルで使いたかった。時々amazonチェックしてみます。

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 15:19:40.67 DmIez8TU0.net
>>595
俺もフォルダ飛んだよ、170曲振り直した
1回目はフォルダ情報まで記憶されててレストアしますか?ボタン出てきたんだけど、色々やってたら飛んだ

606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 15:48:24.29 XtkliHhA0.net
レザーVR Cover届いた。確かに汗がしみこまないのはいいけど、
メガネだからか、標準のクッションより快適じゃ無くて使いづらくない?
みんな快適に使えてますか?
(焦点が合う位置にセッティングしづらい&メガネが押されて鼻が痛い)

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 15:50:18.00 GNItEXEJ0.net
>>563
うちは家族がメガネかけてて、貸したらoculus questのレンズに薄い傷が一筋ピーッと傷が付いた。メガネ用スペーサーは付けてたんだけどねえ。
それで遅ればせながら、レンズに貼るやつを買った。すでに付いた傷はそれを貼ることで見えなくなった。
気になるならレンズ保護シートを買ったほうが吉。

608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 16:06:43.34 +FcxOxr80.net
初めてvirtual desktopでsteam vrに繋げたのですが文字がHOMEでの文字が表示されてないみたいなんですけど表示するようにする事は出来ますかね?

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 16:13:17.66 tOvm/UUg0.net
>>600
SteamVR フォント でぐぐってみ

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 16:17:30.75 J+sy2+lCM.net
>>600
フォント関連のエラーならまずwindowsフォルダ内のfontフォルダで全フォントをダウンロードしてみて。
あとはフォントキャッシュ再構築(system32フォルダ内のfontcashe.datを削除して再起動)、他のキャッシュも全再構築も試す価値あるかも。

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 16:32:24.32 P2crK03ep.net
>>599
商品名教えて欲しい
あとレンズ平面じゃないけどちゃんと貼れる?

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 16:38:12.88 K0WoSKtx0.net
>>599
初期フィルム剥がさず使ってるから傷無しだわ
真っ白な画面以外だと意外と気にならない

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 16:38:15.83 VUPr+iiw0.net
>>594
まじか昨日すぐ注文しといてよかった
今日発送されたわ

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 16:41:18.25 80WoVDxAa.net
まぁ買った俺が言うのもなんだがVRカバーなんかよりも平たい顔族用接顔パーツを出してくれないかね…

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:08:06.92 GNItEXEJ0.net
>>603
一番安いやつ買って中国からの発送で時間かかった
なので、少し高くてもアマゾン発送のを選ぶと早いはず
物はどれでも同じだと思う

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:10:47.22 GNItEXEJ0.net
>>603
レンズ丸っこいけどちゃんと貼れるよ

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:14:04.65 P2crK03ep.net
>>608
ありがとう買うわ

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:17:44.59 xaFlBrUW0.net
>>606
鼻の所に隙間テープでも貼れば良いんじゃないかな
個人的には見えて逆に助かるんだけど

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:24:00.34 K0WoSKtx0.net
鼻当ての隙間がでかいおかげでスマホ見れるしあったほうがいいわ
飲み物も飲めるしな
>>610
俺もある方が便利だと思う
部屋狭いから隙間ないと前方確認危ないんだ

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:27:39.82 WRb1QoGq0.net
鼻の隙間は安全確認に便利だわ

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:30:35.02 OVilVD6Cp.net
デラックスオーディオストラップにしてる人に聞きたいんだけど、キャリーバッグってどうしてますか?
Amazonとかの普通の市販品使えますか?

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:35:52.06 h5zbeBCP0.net
>>590
いや~ゲーム初めてすぐ飛ぶときもあったし何度もなってたのが
設定弄ったらピタッとなくなったので(ガルガンチュアに限らず劇的に他ゲーでも外れなくなったので)
熱ではないと思うわ

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:36:11.07 r6bRwG+a0.net
スチームのスカイリムVRが安くなってたから買おうかと思うんだけどこれってMODとかどうなってんの?
普通の奴用も入る?

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:47:11.79 F//+CMu2M.net
>>492
ほーん、やってみるわサンクス

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:53:15.65 80WoVDxAa.net
>>610
鼻の隙間だけじゃなくて、頰にあたる部分とおでこに当たる部分のRが違うんだよ。あくまでOculus goの時の話だけど。それによって顔にかかる負担が分散されるから全然変わるのよ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:53:44.49 80WoVDxAa.net
>>617
文字化けしてるけど「ほほ」ね

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:03:34.87 n8LSkyY20.net
>>552
俺もこれになったんだがどうやって解決したか教えて下さい

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:05:23.35 DtFBzK460.net
>>615
Fallout4 VRの場合だと普通に適用出来たのでこれも多分問題ない、ただF4SEなどの拡張機能に対応していないかも

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:09:50.81 GNItEXEJ0.net
鼻の隙間、顔平たくない族は鼻で埋まってんのかな?

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:12:19.21 j9WKOzDQr.net
>>615
SE用modならほとんどそのまま使える
一部使えないmodがあるけど主要なものならだいたいVR用があるからそっち入れればOK

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:12:32.42 WRb1QoGq0.net
片耳のラジオ用イヤホンとか左右別の音出るのかな?
>>619
beatonでbeatsaberアンインスコしてbeatonのツールのとこでreset assetしてbeatsaber再インストール、beatonのツール欄でreload music?でカスタム曲のデータ復元
で、beatsaberに再度カスタム曲ぶち込む
だったと思う
色々試したので正確には覚えてない
あとbeatsaberの起動がアプデ前と違って不安定になった
再起動すりゃ良いんだけどね

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:17:58.84 lJzE/ejBd.net
>>623
ありがとうございます

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:21:58.05 GgfwzPmca.net
>>613
以前誰かが教えてくれたPSVR用のやつを使ってる
大きいからリュックに入れるの大変だけどそれなりに使えてる

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:23:25.48 WRb1QoGq0.net
あとオキュラスクエスト本体でビートセイバーアンインスコ中にbeaton使うとbeatsaber1.1対応のインストール案内に飛ばされる事あるけどそれはやっちゃ駄目
なんかstep1とかチュートリアルっぽく手順表示されるやつね

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 18:24:01.04 v48JEePeM.net
>>563
友人宅で体験会をした後で確認したら、数mmの傷がついていたから保護はしておいた方が良いと思う。
自分がメガネをしていないので、スペーサーをつけていなかったのが失敗だった…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch