【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 14:07:10.24 08qP+00sd.net
>>903
レンタル品だったけど同じく

951:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 14:10:13.20 h+Nzhu82a.net
キーボード日本語入力対応したんか?

952:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 14:13:00.20 EuZY+pNM0.net
>>912
普通にAndroid版のChromeが動く

953:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 15:09:45.09 AMwW2L+HM.net
>>925
それってフルスクリーンにはならずにoculusTVやquestTV内のウインドウ内で表示される感じですよね?

954:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 15:27:45.52 j6i5Uac3a.net
イヤホン買うか悩む
サードからこの形のイヤホンは出なさそうだよなぁ

955:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 15:34:42.28 zgu5miDeH.net
>>927
出てるよ
日本発送不可だけど
URLリンク(www.am)○zon.com/dp/B07TYYP62B

956:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 15:48:00.60 EuZY+pNM0.net
>>926
そう

957:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 16:15:56.34 j6i5Uac3a.net
>>928
他に見当たらなかったし接顔パーツと一緒に純正ポチったわ

958:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 16:20:51.01 GqiEyOld0.net
スカイボックスでパソコンの共有フォルダ開こうとするとネットワークエラーでて開けなくなっちまった
一体なにがあったというのか・・・
追加でやったことといえばOculusTVからLauncherGO使ってBluetoothイヤホン接続したくらいなんだが・・・
スカイボックスをインストしなおしても駄目だった

959:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 16:51:11.21 vvMo9q5f0.net
virtual desktopのアップデートインストールできないんだけど同じ症状の人いる?

960:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 17:03:03.56 WFdkEymnM.net
>>931
BlueToothは2.4GHzだから、Wifiを5GHz使ってなければ干渉不安定化はあり得るよ、あと一部のスマホ・BT機器で相性でそれが拗れて排他利用に近いとこまで行く問題で揉めた記憶が。
取り敢えずBTヘッドセット止めて試す、5GHzか確認あたりしてみたら?

961:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 17:05:01.39 XPtGrV3l0.net
>>932
普通にアップデートできたけど?

962:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 17:25:04.29 ihk0hZlq0.net
みんなでプレイを楽しめるようにとchromecast買ったんだけど、Questプレイ画面を投影すると5分以内にほぼ確実にchromecastが強制再起動かかる。
触ってみると激しく発熱していて、おそらく熱暴走してるらしい。どのゲームでも同じ症状。
ちなみにQuestによる投影以外(YouTubeなど)では問題ない。
chromecast使ってる方、ちゃんと動いてる?

963:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 17:30:57.31 u5ZevQe5p.net
>>935
うちのはちゃんとミラーリング出来てる 熱いけど落ちることはないよ。

964:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 17:35:18.71 3Z+ah34fd.net
Questでpicmo vr使ってる人いないの?

965:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 17:45:49.16 IvZGgEQX0.net
ガンクラブは的当てだからあんまり面白くない
対戦できたらたのしそう

966:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 17:50:00.56 vvMo9q5f0.net
>>934
なんかよくわからんけどPCと繋いでside questで再インストールしたらいけた!



967: quest側ではアンインストールも出来んかったけどもなんなんだ



968:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 17:55:48.22 /I0WBxwW0.net
questのアプデきたわけじゃないのか

969:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:13:51.96 rE131yUI0.net
>>940
今週中だとさ
WiFiの修正あってくれると嬉しいけど予告にはそういうのないな
スピーカーがブチブチ鳴る不具合も特に言及されてないけどどうなるやら

970:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:14:17.58 AYv3dUoVa.net
>>917
エクソシストまじでオススメだぞ
VRという他人と共有できない空間に一人放り込まれて襲われるってのはまじで怖い
夜中一人でやったりすると下手なお化け屋敷より恐怖を感じる

971:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:15:51.40 ZZTfDkvd0.net
あとBluetooth機器も使えるようになるそうだ
まぁBluetoothヘッドホンは高処理のゲーム中は処理落ちしそうだが

972:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:21:47.68 L3ka9dKi0.net
>>943
正式対応はキーボードとゲームパッドだけじゃないの?
非正規なら今でも使えるけど

973:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:23:48.79 8MvWd6C1a.net
>>943
元々Bluetoothヘッドフォンは遅延有るからね
ゲーム側が遅延対応して遅らせないと

974:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:30:54.50 V6ydzTPw0.net
Quest Build 7.0リリースノート
・オーディオエクスペリエンス向上、マイクのON/OFF追加
・Bluetoothキーボード、ゲームパッドでの操作に対応
・Night Modeの追加、ブルーライトによる眼精疲労を軽減
・ガーディアンのパフォーマンス向上、感度調整などを追加
・同じ部屋に複数のガーディアンを設定、切替え可能に
・セットアップ時のフィット感、フォーカス、鮮明さの調整を更新
・Oculusモバイルアプリの自動ペアリング
・Touchコントローラーのパフォーマンス改善
ヘッドセット付近でのトラッキングを改善
アンダースローなど難しいポーズでのトラッキングを改善
トラッキング消失時の再取得時間を短縮
両手同時によるコントローラー操作を使用可能に

975:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:38:25.98 8Al67dRMM.net
ぶっちゃけ大したアップデートじゃないんだな

976:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:44:53.34 JkGgaFjQr.net
NightModeは期待してる

977:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:49:11.38 qpTdUmYQ0.net
3軸モードに期待してるんだけどそんな難しいのか

978:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:49:15.41 IvZGgEQX0.net
>>946
え?かなり大掛かりじゃないか

979:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 18:57:42.46 z2vp3Tw10.net
>>939
SideQuestで入れたやつはQuest本体ではアップデートも削除もできないはず。
SideQuestでやるしかない。

980:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:03:57.55 Jjk4z/YP0.net
大掛かりかはともかくトラッキング改善はかなり嬉しいわ

981:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:05:25.96 L3ka9dKi0.net
>>946
>>948
ナイトモードは間違えて書いちゃったらしいよ
いまは消されてる

982:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:06:25.76 HL9PwEka0.net
両手操作も期待してる

983:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:06:41.74 PN+PD184M.net
NightModeなんて色調変えるだけのどうでもいい設定だが、リリースノート間違っちゃったゴメンねしてるな

984:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:16:41.44 mVD9OEuP0.net
ナイトモードって電気消しても使えるってことでしょ?

985:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:26:50.70 Geur/dKR0.net
>>956
お前はどんだけバカなんだよ

986:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:28:03.18 QNmK34HU0.net
テトリスエフェクトがEpicストアで出たな

987:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:40:32.88 ihk0hZlq0.net
>>936
ありがとう
じゃあうち独特の問題だな
サポートに連絡してみるわー

988:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:43:38.79 rE131yUI0.net
CTOのカーマックによると


989:今年後半にはGOのエミュレーション機能を予定しているとのこと ストアからもGO向けのものが買えるようになるんだろうか



990:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:47:21.68 qpTdUmYQ0.net
>>956
そう思ったけど単なるブルーライトカットモード(未実装)らしい
俺も夜間も寝転んで映画を見れる3軸モードを期待したわ

991:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 19:54:44.17 8xtvNXRqd.net
>>946
複数のガーディアンでコントローラ位置に反応するガーディアンと
ヘッドセット位置に反応するガーディアンで分けれるようにならないかな
ソファあるだけで手は問題ないエリアでガーディアン反応するの没入感削がれてもったいない

992:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:03:14.78 /bcJeK020.net
トラッキング関係のアプデ超期待
ビートセイバーのトラッキング外れは結構ストレスだしなかなか復帰しなくて死ぬこともちょいちょいあるしな

993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:08:55.01 YLfF8JBq0.net
消灯して使いたい人は開発者モードONにして
設定からガーディアンの項目OFFにすれば良いよ。
灯り消すと自動的に3DoFモードになる

994:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:11:57.69 z2vp3Tw10.net
>>918
うちではGoから抜いたver1.2で使えてる。

995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:18:19.01 w63RyJMk0.net
トラッキングが失われたってホームに戻るやつなおんないかな

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:23:13.39 Q3EhynIua.net
pornhab初めてみたけど、画質いいやつはいいんだね
すげー画質やすげーオススメ動画あったら教えて♪

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:37:49.51 VagdEXaCa.net
600円分のストアクーポン使えた人いる?

使い方調べても出てこない助けて・・・
URLリンク(forums.oculusvr.com)クーポンコードの使い方

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:39:15.78 JkGgaFjQr.net
>>953
そうなんですか…(╥﹏╥)

999:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:39:53.68 qpTdUmYQ0.net
>>964
心の底からありがとう

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:52:27.53 Gn6O87Hw0.net
>>964
ありがとうございます!

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:55:11.12 qpTdUmYQ0.net
>>968
メールに書かれているコードをここへ
URLリンク(i.imgur.com)

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 20:59:59.51 Tk8Vt1EdC.net
>>968
俺も使えなくて要らないもの買っちゃったり
したけど、クーポン使うには届いたメールに
書いてあるクーポンの「コード」を入力
しないと反映されない
「クーポン来てます」とか分かるなら、
勝手に使えるようにしとけよ…って話だよな

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 21:01:52.30 VagdEXaCa.net
>>972‐971
ありがとう神様!!

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 21:16:04.88 vvMo9q5f0.net
>>951
そんな仕様だったのか!
ありがとう!

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 21:17:10.16 qpTdUmYQ0.net
開発者オプションからオフにしてもガーディアン無し6dofとして動けるようなこれ
いつも決まったところでしか遊ばないからコレはコレで便利ではあった

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 22:04:17.21 8HpAB+Yj0.net
>>943
動画は使えるけど、ゲームだとカックカックだあかんかったわ

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 22:37:07.15 ZvShjMC+M.net
ナイトモードで色味を抑えることが出来れば何でもいい

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 22:37:34.29 XRroKwcv0.net
Questで内部解像度変えるみたいだけど、効果どのくらいあるんかね?

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 23:17:47.33 w63RyJMk0.net
年内にオキュラスゴーのアプリ使えるようになるって?
URLリンク(www.roadtovr.com)

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 23:26:16.80 st9+mPzs0.net
Oculus Goでは視力回復したって話があったけどOculus Questで視力回復したって人いる?

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 23:28:23.67 NL0KSD0X0.net
>>981
まだ発売からそんなに経ってないしすぐに回復しないだ�


1012:�うなぁ



1013:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 23:57:18.81 xmzEcceh0.net
>>981
例のバズった眼鏡屋さんの考察だと現実と違って寄り目にならないのが良いって推測だから
その理論だとGoでは不適切
IPD調節できるQuestが最適ということになる

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 00:03:20.45 PRVWGrauM.net
>>983
なんの眼鏡屋か知らんが使ってればそんなんちゃうの分かるだろ
普通に視力回復といか目を動かすのトレーニングで使う器具と同じ仕組みだろう

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 00:08:35.68 HMI9S1PY0.net
>>984
トレーニングというか昔から言われてる平行法と同じことをしてるってのがIDP調整後のVR立体視で…
とりあえずググったら出てくるから読んでからまた来てくれ

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 00:12:16.89 oTaffwja0.net
alvrでdmm見たいのですが、以下のスペックでも上手く動作しますかね?
win10 fall creators update以降
intel HD graphics 620
intel core i5-7200 2.50ghz

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 00:27:29.69 HMI9S1PY0.net
>>986
BeatSaberがやりたいのは建前で本音はそっちなんだな!?

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 00:29:23.32 nIYd539e0.net
クーポンてどこに来てますか?
メールでしょうか

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 00:47:52.02 oTaffwja0.net
>>987
beatsaberのスレにいた人ですか?w
どっちかって言ったらゲームの方に傾いてますw

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 01:03:37.75 oyn5bpTU0.net
DMMは確定でいいのかなぁこれ。
3dofのアプリも違和感なく6dof対応いけそうみたくかいてあるけと

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 01:47:39.42 JzEO0SYy0.net
GOのアプリがエミュレーション出来るようになるって事はDM Mアプリも使えるようになるって認識で合ってるよな?

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 01:53:53.37 5AkWgglUa.net
alvrとかvirtual desktop使ってる人に聞きたいんですがcpuがi7-8700kグラボが1080tiのpcでちゃんと動きますかね?

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 01:55:51.18 lTaKHi5U0.net
公式対応ならようやくGO不要になるのか
2個も邪魔くせーんだよな
どうでもいいけどアマゾンで売ってる洗えるコントローラーカバー意外といいわ
ゴミ覚悟で買ったけど力んでも電池の蓋開かないしストラップも不要になってクソ快適

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 02:07:32.05 CcW5S+wp0.net
>>992
オレのi5 GTX1060よりも全然余裕かと

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 03:08:48.21 bCtH9OPM0.net
つまり今年中にはQuestでもDMMが見れるってことか。やったな。

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 03:39:00.73 SZNwZPgg0.net
QuestでDMMが未対応なのは審査基準が原因なの?

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 03:51:08.05 mpsP4yBV0.net
お化け屋敷的な、ゲーム性より演出重視のホラーのタイトルってあります?

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 04:30:42.91 lamg4Wida.net
>>996
うん、Facebookはエロ禁止だからね
Questの審査は動画プレイヤーなら何を再生するかまで審査される
GOのapkを入れたら動いてしまった件もQuestで動かないように修正させられた位なのでQuestでやれるようにはならないだろう

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 04:39:24.66 lamg4Wida.net
>>986
薄型ノートパソコンみたいな性能だけど
GPUがintnl hdは基本的に無理
そこがnvidia GTX10**となってないと望みは薄い
ノートパソコンならゲーミングノートを選べ
基本的には1060以上がVR ready
ALVR使うなら1070以上にしないと

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 07:24:47.51 ppUJczbI0.net
>>983
現実と同じく寄り目にはなるぞ
輻輳角を使うのは立体視ディスプレイの原理の一つだ
URLリンク(www.civil.chuo-u.ac.jp)
URLリンク(www.civil.chuo-u.ac.jp)

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 07:37:31.40 6W7UgvHWd.net
これはちょっと

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/25 07:59:54.66 AFBDOhvp0.net
>>1000
VRでも近くのものを見るとより目になるけどさ
風景を見るのと同じくらいになるからって説明されてるんだけど読んでないん?

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 15時間 32分 1秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch