【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 20:28:01.65 u+GWDNf+0.net
>>465
たぶん俺と同じ症状
接続は確立してるのにベースステーション内にヘッドセットやコントローラーがないって感じで
SteamVRに入れない
なんなんだろうなコレ・・・
諦めてVDでやってるけど

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:11:00.28 pxrwrQJ80.net
スチーム版のboxvr楽しいな
ステージもちょっと多いしラグもそんな気にならない
エフェクト多くて目が疲れる以外完璧じゃん

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:22:31.15 qoODPR7A0.net
side questでandoid apkインストして動かしてるんですが、画面をもうちょいズーム出来ないでしょうか?
side quest HOME TVどちらもライブラリのウインドサイズで表示されるので
プライムビデオ見るときにちょっと小さいです

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:25:05.48 u+GWDNf+0.net
>>486
前に近づくとか

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:25:13.34 DjISwpV/p.net
>>485
曲も追加できるしな!

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 22:26:58.33 uCqH2grOM.net
Quest購入検討中のGoユーザですが、こんな案内来てたけど、VDやALVRと比べてアドバンテージある?
-----------
VRidge for Oculus Quest goes stable.
Hi RiftCats
It's time to release Oculus Quest version of VRidge as a stable release.
----------

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 23:48:33.26 tX7frtL+0.net
Beat Saberがミラキャスト出来なくなってる!
みんな出来る?

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 00:32:28.35 N8opX2gb0.net
sidequest入れてから妙に切る位置が近いようなうまく当たらなくなった気がするんだけど気のせいだろうか!

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 00:57:51.74 VODuVgZS0.net
>>489
持ってるけど今までのベータ版をそのまま正式版に移行させただけで何も更新されてない
当然クオリティも相変わらずでコントローラーの振動がきちんと実装されているという以外には
ALVRやVDに勝っている部分はない

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 01:38:49.40 X8hiRGnBp.net
>>490
マジで出来なくなってるな
週末飲み会でミラーしながらやろうと思ってたのに
アプデなんきたっけ?

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 01:42:26.91 3j9XadO00.net
このスレでもレポートあるけど、ビデオだとわかりやすい
URLリンク(www.youtube.com)

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 01:48:02.19 ve+HACdz0.net
>>484
多分それですね
ヘッドセットは接続されてるけどトラッキングがされてないって言われます
ついでに言うとコントローラーも認識されていないらしい状態です

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 02:43:13.47 VODuVgZS0.net
>>495
Questがスリープになってるんじゃないの
手でセンサー反応させて眠らないようにしてやってみたら

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 02:53:37.28 Kd2yDtgga.net
GUN CLUB VR
Racket:Nx
Gravity sketch
の3本がリリースされたね

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 03:51:53.37 edjpzJD50.net
Gravity sketch、2990円…
なぜか無料のような気がしてたけど、そういう表記なかったっけ?

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 04:05:30.38 Kd2yDtgga.net
ずっと0$か0円って書いてあったしね
まぁsteam版と同価格だし
法人版みたいにサブスクでもないからいいんじゃない?

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 04:09:07.78 Y4or8ois0.net
任天堂を目指そうとしてるのはわかったけど
昭和の任天堂みたいな融通の効かなさ

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 04:18:40.31 ve+HACdz0.net
>>496
実はそれも何度もやっています…
念のため今やってみましたがやはり…

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 05:13:22.85 9JgMdTDH0.net
beatsavar何やってんだよ、明日ツレが初VRでモニタリングしながら教えようと思ってたのに


519:。 デモ版と同じミラーリング不可かよ



520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 05:28:36.09 bOnHbHpm0.net
4k匠ってすげえ、一時停止しても綺麗なままだから、時間停止みたいに楽しめる

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 07:01:30.52 EDFmjrr50.net
>>495
おお、全く同じ・・・
一体何がだめなんだ・・・
ちなみにスペックは6700kで1070、16gメモリ
後はおんなじ

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 07:50:15.10 APWx7ijs0.net
ディーガで録画したHDD内の番組をQuestで再生してる方いませんか?
PCの有料ソフトのSmedio使えばPCでは再生出来ますが、ビッグスクリーンで見ようとするとSmedio内だけ真っ黒、moonlightも真っ黒
SKY BOXからはアクセス出来ず、Sidequestでどこでもディーガやmedia accessを起動するとnoxでやる時と同じようにusbデバック切れと言われて起動できず
何か方法は無いでしょうか?

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:00:01.81 lFUgf32jM.net
ない。無理。
録画したの見たいなら、PTやPLEXでTS抜きしたやつを見るのなら可能だけどな。
俺はそうしてる。

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:11:39.12 Kzo5Js0FM.net
>>505
このスレかGOのスレか、またはPCVRのスレで(あいまいでスマン)中華の怪しい再生ソフト使ってやってる人がいた
それくらいアンダーグラウンドな領域
探すなら自己責任で

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:17:41.22 Kd2yDtgga.net
>>505
知らんけどVDじゃだめなの?
Blu-rayの再生の仕方でディーガで再生してキャプチャボードのパススルーでデスクトップに表示させた映像をPCVRのVDで見てるんだけど
questのVDは試してないので同じようにやれるかは知らん

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:20:08.74 aQkZNYtiM.net
>>505
dixim playで再生したらいいよ
ライセンス有料だけど、無料で試せるよ
スタンドアロンでdtcp-ipの再生はこれくらいしかない

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:34:36.94 APWx7ijs0.net
>>506
そもそもディーガを使わないという選択なんですね
>>507
なにか怪しいソフトが一応存在するんですね、調べてみます
>>508
ビッグやmoonがダメだったのでVDも同じかな?と思って有料だし試して無かったです
>>509
diximは有料だと思って試して無かったんですが、無料で試せるのもあるんですね、やってみます
Smedioも有料でandroid版があるんですがusbデバックがーって言われそうで試せて無かったです

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:38:03.68 aQkZNYtiM.net
>>510
1分間試しに再生できるって感じだよ
再生できるならライセンス買ってねってスタイル
androidのapk抜いてサイドロードでインストールして使うよ

529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:46:29.62 APWx7ijs0.net
>>511
ひとつ疑問なんですが、課金してライセンス取得したあとのapkをquestに入れたらライセンス取得した状態になってるんでしょうか?
他のソフトですが同じような事をするとライセンス取得した端末以外は未取得になってしまった事がありました
apk自体は変わらないので当然とも言えるんですが、調べたら無料版と課金版が別にあってapk自体が違うというタイプではないようなんですがquest内で課金出来るという事でしょうか?

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:06:46.66 I/yb98W4M.net
>>507,510
LeawoだったかDTCP掛けずに再生するソフトが少ないながら存在する、本来はアウト。

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:09:10.26 9JgMdTDH0.net
>>512
macアドレスも一緒にハッシュ化されてんじゃね?
それだったら、apk入れるだけではダメね。

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:14:36.40 I/yb98W4M.net
>>512,514
アプリから支払い時に貰ったパスコードでハード登録する方法だから、APKは普通に使い回せる


533:。 ただOculusTVがあまり解像度高くないから、WVGA解像度程度になる気がする。



534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:24:41.65 APWx7ijs0.net
>>513
>>515
何から何までありがとうございます!
プライムビデオのアプリも解像度が気になってはいたんですが、許容範囲なので助かります

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:38:18.69 xyWuS+9lr.net
Gun club購入したけど、やっぱおもしれぇな
PSVR版よりも画面がクリアな感じがする
まぁ、射的ゲーム的な面白さはSideQuestにある無料の警察のが面白いけどね

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:53:20.49 4SWVVzUz0.net
Racket NX 良さそうだけどスカッシュみたいに床には反射しないのかな。せっかく360度なのにもったいない。

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:53:47.87 EDFmjrr50.net
>>517
あれなんで無料なん
VRゲームはゲームとしての面白さは画質WIIで十分ってわかるいい作品

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 10:26:39.83 tHWvKxcDa.net
サイドクエストのゲームアプリって違法DLでしょ?

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 10:44:47.37 edjpzJD50.net
>>499
やっぱ0円表記だったよね。無料DLでアプリ内課金(サブスク)にしようとしてたのを売り切りに変更したのかな。
>>480
値下げしない、ソフトの品質ハードル上げるとかね。Switchのなりふり構わずインディーソフトかき集める路線と逆いってるもんな。Steamの逆張りなんだろうけど、消費者としては冷めるぜ。

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 10:56:33.63 X8BOvev/0.net
>>520
野良アプリが違法ってどういう発想だよw

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:00:06.87 X8BOvev/0.net
>>484
エスパーだけど、VDでは出来るならファイヤーウォール系とか怪しくないか?

542:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:11:14.78 XhTHvCF10.net
>>520
多分Quakeとかのこと言ってるんだろうけど、ほとんどオープンソースだぞ
RetroArchのこといってんならただのエミュだし

543:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:11:59.09 HS15A1zL0.net
RacketNxいいぞ
PC版は結構やりこんだわ
>>518
床にも天井にも反射するよ
独特の重力下だからゲーム的にはあんま意味ないけどマルチで相手撹乱するために使ったりするw

544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:22:44.65 gGWBKtaI0.net
>>522,>>524
あれ、そうなのかすまん
なんかDeisim?みたいな名前のゲーム、700円ぐらいでsteamで売ってるから違法なのかなーと思ってた

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:24:55.22 4finHhy3M.net
おまえらどうせビートセイバーで違法ダウンロードしてるんだろ

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:39:59.98 XhTHvCF10.net
>>526
一応開発者本人(Myron氏)がQuest向けアプリとしてGithubで公開してる
URLリンク(github.com)
他のストアだと有料で売っているのに
どういう意図でSideQuest版(EA-1.24)を無料でダウンロードできるようにしてるのかはわからない
アーリーアクセスだからかなぁ?

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:45:26.40 I/yb98W4M.net
>>528
宣伝とか意見募集もあるんじゃない?

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:45:53.97 EDFmjrr50.net
>>523
前もそれ言われてたからアバスト無効にしてみたけど駄目やった

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:48:26.89 E4Zma4o60.net
>>512
questでお試し再生をしてみて再生できるならライセンスを買うだから、
アプリ自体は有料、無料で同じもので無料アプリだよ
dixmのホームページからライセンスを購入する感じ
再生する機器を認証する必要があるから、他の機種で認証しないほうがいい
ライセンスの機種変更は制限があるけどできるよ

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:59:02.58


551:I/yb98W4M.net



552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:01:54.04 EDFmjrr50.net
>>532
そっちか!やってみる!

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:05:11.06 YbP7jkanM.net
たかが数千円でするわけあらず

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:06:55.30 EDFmjrr50.net
>>532
できた!
って、これ毎回ディフェンダーのファイアウォールいじらなあかんの?

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:14:50.03 EDFmjrr50.net
まとめると
ALVRがコネクトまでいってるのにトラッキングができないから無理って人は
Windows10の設定からWindowsセキュリティのファイアウォールの
パブリックネットワークをオフにするとつながるみたい
でもゲーム中ファイアウォール無効にして大丈夫なんかね?

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:16:23.52 gGWBKtaI0.net
>>528
へー!そうだったのか!
落としてみるかなあ、ありがとう!

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:39:14.90 Kd2yDtgga.net
>>536
というかwindowsでゲームやる時にファイヤーウォールオンにしてると色々ヤバいと思うんだけど
普通は切るもん
ゲームによってはセキュリティーとぶつかるからね

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:45:16.22 mzaqiqsD0.net
windows標準のファイヤーウォールで防げるものなんてしれてる

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:48:52.32 EDFmjrr50.net
知らんかった
とりあえずパブリックネットワークをオフにしていろいろやってみるわ

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:49:03.38 GMfm/96/M.net
なんでパブリックネットワークのオフが必要なんや。
ALVRって外と通信するの?
それとも家庭内なのにパブリックネットワーク設定でPC繋げてるのが原因じゃないのかい?

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 13:08:30.35 MbwBeOdyM.net
Gun Clubやってきた ゾンビモード ラスト一体 弾も残り一発 良く狙ってヘッドショット!クリア!楽しいーーー

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 13:16:59.67 EDFmjrr50.net
>>541
わからん、パブリックネットワーク(アクティブ)ってのをオフにした時だけALVRができる
VDより遅延ないから音だけパソコンからBluetoothとかで拾えばビートセイバーすらできるな
でもVDよりカクつく

563:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 13:24:46.05 X8BOvev/0.net
>>543
音もちゃんと設定すれば出るぞ。うちも最初は出なかったから、何パターンか試してみ。ちなみにマイクは使えん。

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 13:35:19.01 hwEs8U2w0.net
RacketNXなかなか面白い
球から少しでも目を離すと自分の方に向かって来る時に見失いがちだけど
ラケット物で360度グルグル自由に回れる楽しさは新感覚
標的をうまく狙えるようになればもっと面白いんだろうな

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:02:04.61 TiiWa61e0.net
ガンクラブ最高やねでもAKでタクティカルリロード出来ないのが不満

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:07:04.06 EDFmjrr50.net
>>544
設定しだいか・・・
でも正直、うちの環境だとVDのほうが安定するから遅延には目をつぶってVD使うことが多くなりそう
でも画質がなー

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:14:46.06 mWssHlhb0.net
ガンクラブ、板撃ってるだけに見てるんだが面白いのか

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:31:29.86 EDFmjrr50.net
ガンクラブは好き勝手射的してる感がとてもいい
ゾンビは暗闇状態だと怖いけど

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:31:38.80 w4wFYj0Pd.net
>>550
クエストの内部解像度上げたらどうかな

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:47:30.36 mWssHlhb0.net
なるほどね
ドロップデッドにハマってるから、落ち着いたらガンクラブ買うわ

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:54:25.67 OhNYQ9qqM.net
VDで仮想画面の細かい文字が見えづらいのですがとうすればいいですか?

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 15:06:09.27 EDFmjrr50.net
>>552
クッソワロタwww

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 15:21:42.78 VwJqug000.net
Netflixの画質questとGoで大して変わらないって奴いるけど本当に見比べてんのかな。目に見えて綺麗になったんだけど

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:18:13.31 tHWvKxcDa.net
>>548
ガンクラブ、的が出てくるペースが早すぎて両手持ちで狙い付けてる暇がないからピストルしか使ってねえ
リロードの時間すら惜しいからG18Cにドラムマガジン付けてゾンビなぎ倒してる

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:22:55.30 MbwBeOdyM.net
>>555
俺もひたすらグロックの段数増やしてるわ、最初強化した時マガジンはみ出ててリロード失敗かと思った

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:26:23.22 50NTiRwzM.net
ガンクラブ来てるのか、パソコン版あるしどうしよかな、動き回るやつじゃないしな、グラはどう?パソコン版と比べて

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:41:35.67 TiiWa61e0.net
グラフィックは知らんけど銃好きじゃないとすぐ飽きる
ドロップデッドにリアルなリロードや銃の挙動を付け加えたって感じ
ガンコンアダプターが欲しい

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:50:54.65 50NTiRwzM.net
Steam版は持ってていちばんやってる

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:56:37.24 X8BOvev/0.net
>>526
きっとOculusの審査に通らなかったんだろ。

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:03:39.51 yB6K4ez9M.net
>>550
この予知レスは何

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:09:22.21 /GD7j2vRM.net
人生の先が見えません!
>>561

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:09:56.76 /GD7j2vRM.net
>>562
誤爆‥

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:14:55.68 nbxaEE7td.net
出荷延期になってたVRcoverのPUレザー製フェイスパーツが発送されたみたい
最悪8月とか連絡来てたが早まったみたいね
DHLから急に連絡きて発送元がバンコクだから何事かと思ったわ

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:37:09.30 5dHXLtW80.net
>>515
>>531
usbデバックがオンになってるとエラーが出て起動できませんでした
開発者オフにすると正体不明のアプリの項目自体消えちゃうし
やはりブルーレイに焼いてからそれを変換か再生するしか無さそうですね

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:41:24.59 /jLvve6wM.net
VD買ったけどやっぱSteamVRで表示するデスクトップより文字が見やすくていいね
VRゲームはH264にしないと映像出なくて
H264で動かしたらもっさりで映像も180度しか映らなくてやる意味ないけど
VRゲームはReLiveでやればいけるからVDは通常利用で捗る
過去に寝ながらPC使うのに壁にモニタアーム付けたりしたけど
なんかしっくりこないなって辞めた目的が達成できた

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:51:37.45 fuz42hfW0.net
Gravity sketch買った。
インターフェース作り込まれててカッコイイ。
操作も直感的に操作しやすいねぇー

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:58:09.64 Kd2yDtgga.net
>>567
作業スペースは結構必要な感じ?
ツイート見てると寝ながらモデリングするみたいな物も見かけるから手元だけでも作り込めるのか知りたい

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:59:02.36 4SWVVzUz0.net
racket nx 面白い。けどフォーム悪いのか肩痛めそう。Racket Fury で適当に振っても当たる癖がついているのか微妙に当たりにくい。

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:59:05.40 JlrxoqWs0.net
ガルガンチュアもサイレントもおもしろいけど
忙しくてせわしない
もっとマッタリとしたのも希望
Recroomのフリスビー🥏ぐらいのやつ

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:04:35.90 fuz42hfW0.net
>>568 モデルを拡大縮小自由�


591:ゥ在なので手元に引き寄せて作業可能。 寝っ転がりながらでも出来る事はできますよ。 気になるソフトは2時間までなら返金できるから気軽にお試しすると良いですよ。



592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:19:37.80 bOnHbHpm0.net
baitって釣りゲー、椅子に座ってまったりプレイ出来る
釣れるのは架空の魚だけど丁寧に作り込んであって楽しい

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:36:55.09 VAyTtWai0.net
なんかいろいろ試したけど、汗対策は結局100円ショップで買ってきた冷感タオルにハサミで目穴を開けたものを顔に巻くってところに落ち着きそうな気がしてきた

594:463
19/07/19 18:48:02.33 ve+HACdz0.net
>>532 >>536
参考にしたらできました!
自分はESET Smart Securityが入っているのでそれも悪さしていたようです
ESETを開いて 設定→ネットワーク保護→トラブルシューティングウィザード
                         ↑
                   この項目から該当のアプリケーション、デバイスのブロックを解除したらできました!
ありがとうございました!
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!! 

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:55:09.64 bOnHbHpm0.net
VRHMD買ったらいつもvrcoverの布タイプ買ってる
2枚セットだからガンガン洗って交換していけて便利

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:01:55.50 fuz42hfW0.net
600円分のクーポンって貰ってないんだけど、買った数が少なくて弾かれてるのかな

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:05:11.08 M1KeD7IJ0.net
>>573
一昨日犬の番組で「手足のAVA血管を適度に冷やすと発汗量を減らせ熱中症予防に!」てやってた、涼感グッズでコントローラー握りと靴下ぐらい使えば良いのかも?

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:13:35.81 5dHXLtW80.net
>>565
自己解決しました
無事diximでディーガの録画番組観ることが出来ました
というか、どこでもディーガも起動出来るようになったので課金せず無料で観られるようになりました!

599:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:42:53.19 hbHG7QDJ0.net
600円分のクーポンがでてるのか!?
詳細教えてー

600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:46:00.31 Gfrhg1K10.net
>>578
ん、怪しいソフトを使わなくとも、DiXiM PlayをQuestにインストールしたら、DLNAサーバー対応のレコーダーから視聴できるということ?
すげえじゃん!

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:59:37.46 5dHXLtW80.net
>>580
結局どこでもディーガ使う事にしたので有料のdiximは使わないですが
お試しの1分間再生は問題なく出来たので課金すればパナソニック以外の人はdixim良いんじゃないでしょうか

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:01:27.59 vTyl2TWU0.net
>>579
ある程度の金額使った人にしかきてないのかもね
それかFacebookに登録してるとか
自分はFacebookしてないからかきてないね

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:08:58.49 AR3982Px0.net
FB未登録だけど来たよ
ゲームは3本しか買ってない

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:13:35.54 BUld6+1q0.net
>>566
windows10環境でQuest持ってないけど
H265エンコしたVR映像をsteamVRのアプリ(SimpleVRVideoPlayer等)で再生する場合に限り
『音声は問題なく再生できるけど映像が黒い感じで、シークを動かしてもすぐ映像が静止する』という症状があったけど
マイクロソフトの「HEVC Video Ext


605:ension」インスコして解決したことがあった https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1095244.html steamVRアプリの映像再生とH265と関係するかもしれないのでメモとして残しておく



606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:23:32.78 bz3eC5wV0.net
15のフリーゲーム
もうひとつのオキュラスストアー
URLリンク(youtu.be)

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:39:09.57 2QiKIqVS0.net
参考になった。
ただ、海外らしくFPS が多いから、かなり酔いそうなものも多いね。

608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:48:53.01 AVsjkqq50.net
初心者ですまぬ。
Quest標準のブラウザだけは動くから通信自体はしてるみたいなんだけど、ホームとかストアとかの画面に移ろうとしてもロード中の点々が延々と表示されて動かないんだけど何かご存知の方いませんか。。。(´;ω;`)

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:52:14.27 M1KeD7IJ0.net
>>587
Goのときにログアウト→再ログインしないと延々とアップデート中表示のまま、て問題があったから、試してみては?

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:54:51.19 vTyl2TWU0.net
>>583
まじか
それ以上買ってるけどこないな

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:55:31.67 Fl7Tq1ne0.net
一回でも返金してる人はこない説

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:59:45.21 AVsjkqq50.net
>>588
なるほどアカウントか!と思ってスマホアプリ開いたら多分スマホとの連携が切れてるのが原因っぽかった!
助かりましたありがとうございます!

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:03:37.68 Kd2yDtgga.net
>>583
最初に3000円来てる?

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:10:47.54 mWssHlhb0.net
>>590
俺も返品あり、クーポンなし

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:12:30.33 FJ6Ra7Ip0.net
返品なし、クーポンなし

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:19:27.65 Lgt9nKcb0.net
ガンクラブ、クロスバイ対応してた
リフトで買ってた
ラッキー

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:23:31.87 WdDrbyfk0.net
>>590
FB未登録で返金3回してるけど600円クーポン来てる
でも使い方が分からずガンクラブまともに買ってしまった

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:57:56.07 hbHG7QDJ0.net
どこにクーポンってきてるの?w

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 22:29:32.73 MbwBeOdyM.net
クロスバイ対応とかマジかよ先週700円だったじゃん

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 22:47:08.49 umbT17UY0.net
gravitysketchなんか落ちるな
やっぱこのハード熱問題あるんじゃねーか?

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 22:50:19.45 T1olaVMz0.net
700円だったん?
ガンクラ買う気がしぼんだ

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:03:36.05 7itpcivZ0.net
Virtual Desktop beta 1.5が来たぞ
遅延と描写品質が向上したそうだ
Discordから持ってきてSideQuest通してインストール推奨
URLリンク(discordapp.com)

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:21:26.92 ey0HnIJA0.net
>>569
ラケットに当たりにくい場合は牽引ビームを使ってみては?
俺はターゲットを上手く狙うコツが知りたい
最初の面とか10秒そこらでクリア出来るもん?

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:27:08.45 zY05XcUCa.net
ガンクラブって初めてプレイしたときは、銃の細かい動作におーってなるけど、実際撃ってみればグラフィックが違うだけでどれも同じじゃないの?
板の的撃ってるだけでも楽しめるのかね
ちなみに俺はモデルガン好きなんだけど

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:27:52.08 zY05XcUCa.net
ガンクラブかswitchのcuphead どっち買おうか迷うw

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:32:46.20 n0/IZPArr.net
結局狙って当てるのは変わらんので人を撃たないだけ精神的に楽に遊べるからいいかな
ガンクラブは対人より競技系が好きならおすすめ

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:35:09.62 7itpcivZ0.net
とあるガンシュー好きだが同じように構


628:えても狙う照準先が微妙にずれるのが気になる 弾送りするときもコントローラ同士がぶつかるからきをつけないといけないのもなんかこうね 昔のブラウン管とガンコンみたいにバシッっと正確に打ったところに当たる感覚が味わいたいものだ



629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:41:57.09 Dol2yaec0.net
racketNXクッソ楽しいわ
全方位スカッシュみたいなもんだけど好きな曲流せるの神すぎる

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:54:13.79 zY05XcUCa.net
え 好きな曲流せるの!?
mp3でも入れてってこと?

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:54:40.50 5AqUvOg20.net
最近コントローラーのトラッキングがちょくちょく外れる
腰のあたりに手をおいてるからカメラから見えづらいってのもあるんだろうけど
眼の前に手がワープしてきたり消失したり当たり判定が一秒遅れたり
リア以外は同じriftsもこの問題は起きるのかな

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 00:09:28.05 zrN6A8JOd.net
>>608
内部ストレージのmusicフォルダの中にRacketNxフォルダを作ってその中にmp3入れればその曲が流れるぞ

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 00:21:01.31 xs6t8HEQ0.net
>>575
俺もこれ、日替わりで毎日気持ち良く使ってるわ。

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 00:22:08.50 xs6t8HEQ0.net
>>584
ロボリコとbeatsavar2本買ったけど、来てないわ。
ちょっとお布施が足りなかったか。

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 00:39:09.73 ep29xM6t0.net
ガンクラブなんか強制終了しない?

636:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 00:43:22.46 U80bp6caa.net
>>599
SD835をクロックアップしてるから熱くなりやすいとは思うぞ
とりあえず部屋の気温を20度以下にさげよう

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 00:59:58.75 wQGmFQ6k0.net
尻サムラストホープとかGORNとかエアトーンを移植してほしい

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 01:22:36.55 rCNmLkm4M.net
ガンクラブ 時々一瞬ガーディアン画面になるね
でも面白くてゾンビ15面まで一気に進めたわ、G17が強化され続ける

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 01:30:24.63 9jtAIpTOM.net
>>584
まさにコーデックにHEVC選ぶと音はいけるけどQuestに映像出ないのはこれかもしれない
早速ストアから入れてみたけど残念ながらSteamVRに映像出ないの改善しなかった
おま環だと思うからReLiveと使い分けるありがとう

640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 02:03:07.56 B/YQ4QwR0.net
Crisi Vrigateがすげー面白いこれが無料ってすげーわ

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 02:32:37.84 YDYTGkSud.net
>>618
それな無料なのが不思議やわ
警察側のオフィス下ルートむずくね?

642:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 02:40:34.86 ymPgIxE50.net
>>392
自分もこれ知りたい
ついでにSideQuestに載ってる以外のmod導入できてる人いたら教えてほしい

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 02:40:48.13 SvMBymGi0.net
ガンクラブあんまりハマれなかった・・・
pavlovに戻るわ

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 05:37:44.00 kdXcu09N0.net
ガンクラブ素晴らしい
ピストルの装填でコントローラの輪っかがぶつかりがちなのが、しょうがないけど課題だな

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 05:39:02.55 xs6t8HEQ0.net
ISS悪く無いんだが酔う・・・かなり酔うわ。
耐えきれずにHMD外してしまった。
奥に行ってトレーニング機器みたいなところで詰んだ。
バッグを右手でどうとか言ってるけど何したら良いんだろう。
船外の地球見たけど青く美しい・・・

646:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 05:48:28.77 Tvf4Tk5d0.net
>>618
すいません、そのゲーム検索しても無いのですがどうやってやるので�


647:キか?



648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 05:56:56.85 xUpxcbww0.net
SideQuestのVRGamesカテゴリに入ってる

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 06:54:53.59 jStKMnUl0.net
防水タイプのVRカバーがほしい・・・
ないんか

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 07:04:10.29 mfRZrXZM0.net
>>626
ポリウレタンが防水かつ水蒸気を通すので蒸れない素材で、デフォのクッションがそれな訳で。
アジア向けフェイスプレート使うぐらい?

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 07:07:16.97 RyCgYSvB0.net
>>626
汗対策なら今のとここれ一択かも
URLリンク(vrcover.com)

652:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 08:05:13.32 C9esXKIG0.net
>>620
最新のSideQuestとBeat onは導入済みの前提で
PCで↓のリンクからTransparentWallsのModを入手する
URLリンク(github.com)
QuestでBeat onを起動した状態でPCのSideQuestのBeat onを開くと
PCからQuestのBeat onが使えるので、そこのアップロードから
ダウンロードしたModのZipファイルをドラッグアンドドロップすればインストール完了

653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 08:06:38.96 45a2Cp7t0.net
URLリンク(vrcover.com)
ここって送料かかるんですか?

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 08:25:16.19 VCJobPSN0.net
pigasus入れてる方は、noxかroot機のoculusアプリからpigasus購入してapk抜いてSideQuestから導入してますよね?
これって悪用したら有料ソフトコピーし放題的な感じになっちゃってます?
あと開発者モードをオフにしてるとoculusTV上でしか起動出来なくて画面小さくなったりしませんか?
oculusギャラリーだと画像のズーム出来ないので、漫画ビューワとして使えたら良いなぁと思ってるのですが

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 08:26:10.36 g+zuxdZU0.net
パブロフが上手くセットできないんですが
どうしてかね。
パブロフをダウンロードして、サイドクエスト
でapkファイルをクエストに入れたんですが
パブロフを起動しても点々のままで先に
進まない。お助けを❗

656:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 08:35:58.35 RyCgYSvB0.net
>>630
カートに入れた次の画面でわかるやん
船便が7ドル航空便が19ドル

657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 09:01:07.23 gMXbxm/r0.net
Gun Clubたのしい
仕様はPC版寄りで作戦室でナイフ投げたり手榴弾爆発させたりして遊ぶこともできる
アクションステージは視線誘導がうまく機能しないことがあった
サンドボックスもあるらしいけどアンロックはだいぶ先になりそう

658:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 09:40:51.23 il4AkwuU0.net
>>629
いいね!PC版と違って障壁の裏に何があるか完全に分からんかったのでこのmodは助かる

659:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 09:47:48.11 oBZ7Sm6PM.net
おいDMMまだかよいい加減にしろよ

660:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 09:48:58.71 wQGmFQ6k0.net
ラケットNX面白いw
良い運動になるわ

661:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 09:55:07.40 xs6t8HEQ0.net
skybox、動画個別の明るさ設定維持ができるようになってる。
やっと対応してくれたか。
だれか無料のISSやってないのか?
面白いぞ、酔うけど。

662:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 10:21:07.00 WEbnRWkZM.net
あれやって一般人宇宙には行けねーなと思った

663:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 10:56:53.42 g+zuxdZU0.net
パブロフは、自力でセットできた。
面白そうだ。

664:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 11:03:26.94 RyCgYSvB0.net
>>638
酔いはしないけど何やって良いのかわからなくていきなり詰んでる

665:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 11:09:16.07 xUpxcbww0.net
sidequestにあるquakeやったら移動で汗吹き出た

666:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 11:31:51.39 ymPgIxE50.net
>>629
サンクス

667:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 11:58:35.32 ep29xM6t0.net
ガンクラブのゾンビただの板なのにくっそ怖いんじゃが

668:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 12:08:22.23 lymup9ms0.net
>>602
最初の面14秒台でた
理論的には5発でクリアできるから頑張れは10秒いける…はず
狙いの正確さはもう練習次第じゃねーかな
インパクトの瞬間のラケットとボールの角度を意識するといいと思う

669:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 12:16:05.46 mGIuz5XK0.net
どうせお前らなんて毎晩エロVRをQuestしてるだけだろ

670:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 12:45:27.84 wQGmFQ6k0.net
VRAVはGO御用達だな

671:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 13:15:58.30 P8JNxhkz0.net
エロ用にGoを買ってQuestは健全に使うんだ

672:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 13:41:59.93 qwaDtP42a.net
ダンスセントラルって面白い?

673:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 13:51:57.64 dZAWlci5a.net
昨日初めてpornhabでavみたけど最高だった
ちょっと肌の黒目の外国のお姉さんだとテカテカしててそれがリアルでより現実的
今夜も・・・うふ

674:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 13:53:17.67 IqMSpp8G0.net
怖いもの見たさでニューハーフ物見たら口にちんこ突っ込まれてビビった

675:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 14:26:33.35 Ko3SfaHb0.net
この前買ってあまりに対応コンテンツが少ないからALVR使おうと思ったんですけどずっと「Headset not found」になっててquestを認識しません
これってグラボ積んでないとここで止まるのかな?もしそれが原因だったらグラボ買ってくれば解決なのですがそうじゃなかったら怖いので

676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 14:27:44.46 ep29xM6t0.net
なんかホーム画面にアプデ予告みたいなのあるな

677:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 14:54:47.53 1nfzj97hd.net
オキュラスクエストってwifiない環境だと遊べなかったりします?

678:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 14:55:15.08 1nfzj97hd.net
オフラインでDLしたゲームは起動出来ますかね?って意味です

679:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 14:55:31.65 mOxZYEV4M.net
だいたいのゲームは遊べる

680:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 15:02:10.85 mfRZrXZM0.net
>>652
RyzenGやmobile、内蔵RadeonMobileだと辛うじて動くかも。
かなりのGPUを要求するんで、基本的にはVR向けグラフィックボード必須と考えていいかと、GTX970やRX470以上だっけ?

681:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 15:28:41.46 Ko3SfaHb0.net
>>657
すごい初歩的な質問で申し訳ないんですがその前段階なんですよね
グラボが入ってなくてもquest自体は認識ってされます?

682:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 15:42:44.95 OC+sKSc90.net
ビートセーバーexpertやるようになってからすぐ汗だくになる
頬当ての予備を買ってローテーションした方がいいんかな
売ってるならだけど

683:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 15:51:00.37 9/J/aYjs0.net
>>623
宇宙酔いまで再現だな。

684:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 15:51:44.97 QjOFLpXP0.net
>>658
たしかGTXシリーズ?辺りのドライバ必須だからグラボないと無理だったはず

685:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 15:52:08.69 9/J/aYjs0.net
ニッチにしか需要ないだろうけど、クレー射撃のシミュレータをQuestに移植してほしい。

686:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 16:03:16.09 mfRZrXZM0.net
>>658,661
タブレットで試してみた、確かにIntel統合だとエラー吐いて起動すらしない。

687:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 16:09:04.75 MJH1+xwk0.net
>>662
iPhone3Gが出た辺りの頃、なんでか鹿狩りゲーが突然いっぱい出てきたの思い出したw

688:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 16:45:23.71 Xfh2TOy/0.net
さっき開封してOculus appで設定してたんだけどWiFiパスワードが間違っています。とでてWiFiに接続出来ない詰んだ
2chMate 0.8.10.45/Essential Products/PH-1/9/GR
決して安くはないんだからしっかりしてくれ...

689:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 16:53:02.55 OC+sKSc90.net
appウンコだから

690:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 17:04:42.95 FSuFMzjia.net
>>663
一応pcの方のアプリ起動までは行くんですよね
そこからheadset not foundが続く状態でして…
なのでもしグラボ買ってきても使えないんじゃないかっていう不安が…

691:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 17:11:47.34 mfRZrXZM0.net
>>667
上のファイアウォール切る話は試した?
自分の環境は?、PCとそのスペック、ルータに接続規格etc.

692:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 17:23:53.48 aNxOHI1ea.net
>>665
ルータの裏見るなりしろよ

693:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 18:27:36.25 /30zy8dCa.net
>>667
>>668でも言われてるけどファイヤーウォールの無効化試したほうがよい。
自分の場合、ALVRはつながったけど、SteamVRでコントローラとが認識せず、ルームセットアップもできない状態だったのが、ファイヤーウォール無効化したらすんなり行ったわ。
一応、UDPの9944は開けてたつもりだったんだけど、設定がうまく行ってなかったらしい。

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 18:38:26.68 AOZvrBT40.net
>>665
WiFiパスワードがわからないとかいうスーパー初心者レベルならフォローしようがない
どうせ違うSSIDを選択してるとか大文字小文字がちがうとかそんなんだろ

695:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 18:47:21.84 AOZvrBT40.net
>>653
前言ってた3Dofモードとか60fps切り替えとかそろそろアプデ来るのかね
あとさっさとたまにおこるブツ音とホワイトノイズ直せよと言いたい
発売してから言われてて治す治すって言ってばかりで治ってないぞゴラ

696:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 18:59:14.43 WxPd+yjHa.net
>>672
ホワイトノイズ?
聞こえないけど
初期型の公式ヘッドフォンだけじゃないの?
俺は早々にオーディオストラップに換装してるからかもしれないけど

697:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:13:10.24 0XxyG0O00.net

>>637
両腕バランスよく運動できる感じ?
それとも利き手だけ?

698:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:18:25.40 M9ufQGaS0.net
ISS、カプセルをドッキングさせるミッションだけ完了、それまでにかなり移動もしたけど酔ってないです。
レバーを握っての船外アームの操作は、緊張しまくり。何度も失敗してリセットされた。
映画「インターステラー」の「no time for caution」のシーンが好きな人は、ぜひサントラをBGMに。
ところで無重力船内での移動は噴射を使うよりハンドルを掴んで引き寄せたり、押す反動で移動する方が本物っぽくて楽しい。
意外とこれが酔わないコツかも。

699:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:23:51.21 B/YQ4QwR0.net
ガンクラブただ撃つだけじゃんって思ってたけどそのただ撃つだけが面白いな・・・
ゾンビ全部ヘッドショットしたときとかすげー脳汁出る

700:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:25:54.94 xs6t8HEQ0.net
>>650
pornhubのコピーボサボサ画質で最高とか初心者さんかな?
正規のサイトなら感動するだろうね。
起きてもISSの酔いが続いてるわ・・・青い地球は見れたけど、VR酔いは久しぶりだな。
何もかも懐かしい。

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:28:35.16 xs6t8HEQ0.net
>>675
youtubeでissやってる外人さん見たらバーハンドルがっしゃがっしゃ掴んで移動してたから
スラスターなんぞISSでありえないから、ハンドル持ってクレイジークライマーのように
移動した方が酔わなさそうね。

702:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:37:29.29 xUpxcbww0.net
4K匠動画素晴らしいよ、女優さんのアナルのシワの凹凸まで明瞭

703:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:40:13.19 M9ufQGaS0.net
>>678 やっぱ、ありえないんだw 納得。
ADR1FTが出た時、すごく体験したかったけどWinMRをようやく手に入れた頃にはすっかり忘れてしまっていて、
今回のこれの無料提供はほんと嬉しい。

704:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:43:35.45 AOZvrBT40.net
>>673
昨日公式からイヤホン注文してつけたけど盛大になってるよ
初期型で問題になったのは左右イヤホンがどっちも左の音しか聞こえない不良のこと
あと開放型のヘッドホンと耳に突っ込むカナルタイプじゃS/N比違うし
現在進行系でさんざん海外のフォーラムでノイズについては指摘されてる
公式にカナルイヤホン出してんだからそれで不都合あったらそらだめだろってことよ

705:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:43:41.22 sb1pICnG0.net
今月10日ぐらいにレンズ問題でサポート連絡して交換品用意してもらったから送ったんだがまだ届かない・・・

706:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:45:17.51 P8JNxhkz0.net
イヤホンつけるとホワイトノイズかなり聞こえるね
アッテネーターで簡易対策してるわ

707:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:45:35.89 RyCgYSvB0.net
>>682
俺も修理出したjけど丸々3週間かかったよ

708:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:49:21.64 sb1pICnG0.net
>>684
そうなんですか・・・
気長に待つしかないですね。
Viveオーディオストラップとかレンズ保護フィルム、ケースと揃えて待っているのになー

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:53:58.31 QjOFLpXP0.net
ホームみたけどアプデ予告出てない...なんだろ

710:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 19:58:50.35 Ko3SfaHb0.net
>>668、668
ありがとうございます…!
まさにファイアウォールが原因でした自分もポートは開放してたので大丈夫だと思ってたのですが元から切らないとダメなんですね
安心してグラボを買ってこようと思います出来るだけ安く済ませたいんですけどおススメってありますかね?

711:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 20:01:52.74 eD/WFYIJ0.net
アプデの予定日決まったん?

712:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 20:04:47.84 mGIuz5XK0.net
>>679
4K匠って普通のモニターで見るフルHDくらいの綺麗さはあるの?

713:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 20:11:31.74 AOZvrBT40.net
>>687
GeForce RTX 2060ならそれなりに快適なんじゃないかな?
もうちょっとお金出せるなら2060SUPERか2070あたり
快適性を犠牲にしても可能な限り安くってんなら最低でもGTX1060

714:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 20:16:25.54 wQGmFQ6k0.net
>>674
自分は利き手中心だけどトリガーですぐにラケット持ち手切り替えできるから両手で出来るよ
全方位グルグル回るし運動のバランスいいと思うよ

715:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 20:29:07.32 +iDLQMG7a.net
>>636
まだっていうか今後もないから。
おとなしくgo買うしかないから。

716:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 20:42:04.21 WxPd+yjHa.net
>>689
それはまだ無理
普通のモニターのフルHDレベルを実現するには8kの解像度が必要
だからイメージ的にはDVDよりちょっと綺麗な位

717:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 20:58:22.29 mGIuz5XK0.net
>>693
サンクス
やはりまだまだ時が必要みたいだね

718:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 21:32:53.63 cgLgvr2S0.net
>>662
今はALVRやバーチャルデスクトップ使ってH3VRのクレー射撃で我慢するしかないな
URLリンク(i.imgur.com)
H3VRはミートギアと戦ったり色々面白い
URLリンク(i.imgur.com)

719:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 21:57:46.19 ypfNvmZp0.net
4K匠動画ってこれよりも綺麗に見えるん?
URLリンク(jp.pornhub.com)

720:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 22:32:27.91 Tgr0Bk5/0.net
ネットフリックスアプリ見れないんだけどプロパイダのファイアウォールではじかれてるのかね...

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 22:36:37.00 Kql6WLfCd.net
>>697
ネトフリと契約してないだけでは?

722:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 22:44:17.76 Tgr0Bk5/0.net
>>698
タイトルでぐるぐるしてるからログインまでたどり着けんのよね...

723:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 23:15:01.67 yoU6NUT80.net
>>696
これは1440kbpsのただの割れ動画
セル版はこれの2倍くらいの画質ある

724:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 23:16:47.74 yoU6NUT80.net
まあ割れは割れだけど
URLリンク(jp.pornhub.com)
の人がアップロードするのはどれもクオリティ高いね

725:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 23:24:44.80 xs6t8HEQ0.net
>>696
解像度もビットレートも全然違う。
そんなので満足してたらもったいない

726:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 23:26:04.12 1RrRv1Mda.net
ガンクラブつまんねーなぁ。やってることはもろスマホゲーだし…

727:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 23:28:21.62 P8JNxhkz0.net
>>703
銃に興味ある人なら楽しめるんかなこれ

728:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 23:33:18.32 yoU6NUT80.net
H3VRにしてもガンクラブにしてもサバゲー興味ない人やっても全くつまらんと思う
サバゲー好きだとキチガイみたいに評価上がるってだけ

729:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 23:35:01.38 yoU6NUT80.net
一部の人が絶賛してるから面白いと勘違いしちゃうかもしれないけど、
万人に勧められる内容ではないしむしろクソゲー

730:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:12:55.47 qwi78KIH0.net
pavlovのインストール全然終わんないんだけど、そんなもん?もう二時間くらいたつけど

731:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:28:03.24 k7BVSWEya.net
>>706
いや、クソゲーではないと思うけどVRに慣れてる人が今更やるべきものではないかな。

732:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:42:53.48 akX5ZdSU0.net
匠とか無修でもないのにどのスレでも推してくるのは何故?

733:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:51:32.68 /UD5E9M30.net
ガンクラブはレースゲームに例えるとマリカーじゃなくてグランツーリスモみたいな感じ
銃知識や薀蓄が役に立ったりカスタマイズが好きな人にはたまらないだろうが、ただ気持ちよく撃ちたいだけの人向けじゃない感じがした

734:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:51:45.37 gjmB8GH80.net
おかしいよな、業者のステマだと思う

735:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:53:21.34 h7tdDPP70.net
>>709
画質が良くてDRM掛かってないから

736:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:57:47.43 Yd3mkWi8d.net
H3持ってたらgun clubは正直ショボショボかね?

737:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 01:13:14.39 KkPn0NB30.net
>>707
5分以内だったよ

738:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 01:43:54.57 MJaUThV30.net
ガンクラブ買ったよ
ハンドガンにバカでかいマガジンとレーザーつけて途切れずヘッドショット連発できるようになってから面白くなってきた

739:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 02:10:54.74 PW2/Hzkv0.net
>>709
1本極上のを買えば凄いなとは思えるのは事実
だが、ステマを感じるのも事実
PSVRのときでもずっとステマしてるやつ居たわ
VRAVスレあんだからそっちでやれよって話な

740:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 02:11:44.53 PW2/Hzkv0.net
ステマといえばH3VRも信者がうざいくらいステマしてるしな

741:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 02:12:36.87 PW2/Hzkv0.net
凄いのは分かるが度を越えたプッシュはただの業者でしかないね

742:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 02:16:09.72 /o8W8zpj0.net
奇形デコ助に突き刺さるレスだな

743:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 02:22:28.62 AfFWRnLj0.net
ISSの件だが、explorerの時はすべてのムービーや写真を
みないと次のステージにいけないの?
これ地面じゃなくて天井をうんていのように移動するのも良いな、
現実の床があるから地面ばっかり這いつくばっていたわ。
あと斜めに傾いたままになるから2グラブローテーションはonにしたほうが良いな。

744:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 03:00:24.95 mkdxKOZK0.net
白人ってVR酔い耐性強いのかね

745:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 03:52:23.99 7mV8j4lN0.net
ガンクラブはマリカじゃなくてグランツーリスモとか言ってるやついるけど、いやいや例えるなら駐車場ゲームか運転免許シムだろ。
onwardとかpavlovの方が戦闘してるからグランツーリスモ的じゃね?
ガンクラブ買ったけど結局α無料版のpavlovの方が楽しめてる。みんなでオンやろ

746:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 04:32:01.70 aefz8Hmi0.net
レックルームのpaintballとかRECRoyalとか面白いんだけど外人しか居ないから少し寂しくなるな

747:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 05:19:30.99 e/9weTVe0.net
スマホにミラーリンクして回りの人にも景色見せてあげようと思ったら5秒くらいでフリーズするんだけどこれって何が原因なんでしょう?
アプリによって出来ない物があるのは聞いてますがホーム画面ですらリンクして数秒後にスマホ側がフリーズしちゃう感じです

748:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 06:01:44.90 AfFWRnLj0.net
>>724
questもスマホも2.4GHz帯で接続してるとか。

749:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 06:14:43.09 daeBZKVs0.net
huaweiのスマホだとミラーリングできない
その他の機種でも相性問題があるらしいので、できない機種はダメみたいよ

750:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 06:43:31.48 iewHEoY9a.net
>>724
スマホのスペックによるんじゃない?

751:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 07:08:01.58 70PKetLL0VOTE.net
俺のスマホも同じく数秒でフリーズするから諦めてパソコンの画面にミラーリングさせてるわ
コマンドプロンプトで打ち込むの面倒やけど大画面はいいよ

752:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 07:59:15.01 OFoDPm4G0VOTE.net
>>722
そもそもGTの認識を「最高のレースシミュレーター」と思ってるのか「シムのフリした人気レースゲー」なのかで

753:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 08:05:45.22 SJcSfVh60VOTE.net
知ってるレーシングゲームがグランツーリスモとマリカくらいしかなかったんだろ
PavlovはVRでできるCSみたいなもんだし、Gun Clubも銃がたくさんあるスマホゲーみたいって評価も納得
World of Gunsみたいな分解できるゲームがVRで出てくれればVRガンシューティング界のAssetoCorsaになれる

754:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 09:01:24.50 89shDz680VOTE.net
それ位でいいよ
しつこい

755:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 09:06:37.87 4sPLnhWn0VOTE.net
充電しながら使っても長くて4時間ぐらいしかプレイできなんじゃ満足できないよー
もっと効率よく冷却できる改造パーツ売らないかなぁ。

756:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 09:29:07.89 q2aVf8+x0VOTE.net
>>710
Gun Clubは銃シミュだからな
H3VRもQuestに来てほしい

757:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 09:40:26.03 GCfODVLV0VOTE.net
アプリの返品についてのアナウンス?記事が出てるね。
「いかなる理由であってもプレイが2時間以内の返金は受け付ける」
「30日以内に5つを超えた返金をした場合はそれを拒否する仕組みをシステムに組み込む事にした」
「ただしケースバイケースでの対応はする」
だって
URLリンク(uploadvr.com)

758:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 09:50:01.68 jyu+hFpN0VOTE.net
>>734
あくまで酔い対策なんだろうけど、デモ版が無い&アプリのリリースペースが遅すぎて30日に5つまでなら結局気軽に返金できそう

759:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 10:01:14.97 JX0kmRLTpVOTE.net
2時間て、正気なのかねぇ…
かえって返品を促進してしまうやん
酔うかどうかなんて判断は、20分もプレイすれば充分わかると思うんだが

760:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 10:21:51.21 ye1ZLcSA0VOTE.net
>>728
それいいね
どうやるの?

761:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 11:56:20.65 XOyM+Hl+MVOTE.net
>>736
それら前から2時間だよ
今回加わったのは30日間に5つってとこだよ
制度の趣旨を汲まずに乱用するユーザーが多かったんだろうな

762:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 12:31:28.02 YGl1O3/10VOTE.net
>>732
分解写真見ると、内部の基板にはファンはついてるので、外側のケースにグリッドを
開けて排熱したら少しはましになるかも。
さらに開けたグリッドにモバイルバッテリーで5V駆動のファンを取り付けて
熱を吸い出せば、さらに捗りそう。
thingiverseにOculus Questのフロントカバーがアップされてるけど、これ改造して
吸排気のグリッドとファン固定の穴あけて使ったら行けそうな雰囲気。

763:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 12:34:44.34 gjmB8GH80VOTE.net
返金てそんな使うもんなのかね
つまんなくても結局遊ばなくても返金したことねーんだけど

764:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 12:46:21.97 /UD5E9M30VOTE.net
自分は自分、他人は他人じゃん
その人の好きにさせればいいこと

765:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 12:52:20.13 /UD5E9M30VOTE.net
>>739
保証を捨ててまですることじゃなくないか…
あとむき出しのファンはおそらく髪の毛絡まって持ってかれるぞw

766:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 13:07:35.84 e/9weTVe0VOTE.net
>>725
>>726
>>727
>>728
スマホの機種で相性があるのね…ありがとう
結構どうしようもない部分で悲しいなぁ

767:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 13:26:46.71 YGl1O3/10VOTE.net
>>742
じゃあ、保冷剤をガムテープで貼り付ける感じで。

768:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 13:31:34.67 xdau8oiX0VOTE.net
>>744
ネタと思うけどこれ、本当にやると結露で壊れるからな

769:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 13:32:22.85 /UD5E9M30VOTE.net
保冷剤とか電子機器にとって一番あかん冷やし方やが

770:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 13:32:22.87 4f+2h7uT0VOTE.net
>>743
俺はwi-fi環境が原因で映らなかったことがある

771:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 13:37:26.92 iyDsCMELMVOTE.net
>>737
このスレで話題になってる
読んで

772:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 13:38:10.21 40Q7MSbiMVOTE.net
>>740
前このスレで何十個も返金したって人がいたな
割と叩かれてた

773:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 13:45:22.60 e/9weTVe0VOTE.net
>>747
自分の家と友人の家のWi-Fiどちらもダメだったら多分スマホ側かなぁ
症状は同じように5秒ほどはリンクして画面がちゃんと映るんだけど途中でフリーズする感じ


774:> 去年発売のスペックは高めの奴だから性能的には問題はないと思う



775:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 14:45:08.29 gwGJYGI/0VOTE.net
>>750
過去レスで、Wi-Fiルーターを共用せず専用のアクセスポイントを立てたら安定したという話があった

776:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:18:35.61 z7gwF8mF0VOTE.net
マザリア行った人いる?

777:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:22:33.99 t0g3J1tmaVOTE.net
>>750
スマホの価格が発売時8万以上なら使えるんじゃない?
5~6万なら使えないかも
スマホの販売戦略でSOCの処理性能同じでも表示機能のオプションの有無が有るんだよ(多分SOCの価格が違う)

778:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:25:57.31 /UD5E9M30VOTE.net
steamなら本来は起動しなかったりバグ進めないなどのための返金制度だから
ゲームがつまんねーから返金だ!とかなら馬鹿だから叩かれていい
Oculusのは公式に条件つけて無条件で返金するって言ってんだから問題ない
君が返金しないのは勝手だけど他人が返金してるのにケチ付けるのは筋違いよ

779:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:27:18.16 t0g3J1tmaVOTE.net
>>752
まだ行ってないな
パックマンと太鼓の達人追加されただけだからイマイチ食指が動かない
パックマンは以前ナンジャタウンで期間限定でやったHoloLensのやつのVR版だしなぁ…
近所のカプコンのゲーセンでバイオVRも始まったから近い内に行きたいと思ってはいる

780:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:28:07.77 8xOIf4Is0VOTE.net
>>754
>ゲームがつまんねーから返金だ!とかなら馬鹿だから叩かれていい
おまえがそう思うならお前がそうすればいいだけで人に強要することではないよ

781:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:34:35.88 t12SVF0H0VOTE.net
日本は返品自体いい顔されないだけでアメリカあたりでは普通なんでしょ?

782:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:37:11.65 gjmB8GH80VOTE.net
steamの返金ポリシー見ると
「理由を問わず」
「プレイしてみて~好みのゲームでは無いことに気がついた」
とあるよ

783:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:51:59.05 t0g3J1tmaVOTE.net
>>757
構図が違うんだよね
日本はメーカーが小売りに売ってそれを消費者に売るから返品されると小売りは即赤字
海外は小売りがメーカーに軒先を貸して販売代行するだけ
価格の下げ方も自由で返品もメーカーに返すだけだから

784:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 15:55:14.48 t12SVF0H0VOTE.net
>>759
ありがと
オンライン販売は海外と似たような構図だから返品も気軽にできるってことかな

785:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 16:01:13.91 FMyKaSTpMVOTE.net
コンシューマで納期やら予算やらの問題で出来上がったクソゲーをフルプライスで買って後悔するって珍しくないし
気軽な返金制度があればゴミ作って売り逃げできないから
やる気ない会社を淘汰する目的かな?

786:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 16:04:41.54 82Qn4hP+MVOTE.net
>>759
その変な知識はデマだぞ

787:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 16:27:58.80 IGD01/dE0VOTE.net
返金処理の手数料って結局カード会社が全額被るのかな

788:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 16:36:00.19 gmLeLB73MVOTE.net
まあ向こうは、レジ並んでる途中に買う予定のジュース飲んだり、陳列台のものの蓋を開けたりとか普通だからなあ。

789:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 18:42:16.56 JWFWn2zt0VOTE.net
ジジババがよくやってる

790:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 18:50:00.79 f5v4G+4q0VOTE.net
コンビニとかで東南アジア系の子供がよくやってる

791:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 18:58:51.53 3JbZq53X0VOTE.net
施設にある VR のヘッドセットってコントローラからアプリ終了できないようになってるの?

792:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 19:21:06.52 GCfODVLV0VOTE.net
米国とかは日本みたいに民度が平均化してないし、人口も多いので、驚くほどモラルと常識ない層の人口が多い。
電子レンジでベット乾かそうとして爆殺してメーカー訴える層がいるような国だと対応方法はまた一味違うんだよ。

793:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 19:39:59.84 3i1Zig/nMVOTE.net
>>768
さすが国が大きいと電子レンジも巨大なんだな!

794:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 19:57:49.28 2AkOc71caVOTE.net
それを言ったら「ベッド」だけどなw

795:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 19:58:31.42 ZdzIPj1l0VOTE.net
>>734
やっと曖昧な返金のクソポリシーが明確化されるのか。
大勢の人から指摘があったんだろうなあのクソ曖昧さ。

796:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 20:29:13.22 4sz930q7a.net
>>767
まずコントローラー使えるゲームが無いからね
そのまま使うのはHMDだけでゲームの操作はアトラクション毎に専用の物を使うから
銃で撃つなら反動も体感出来る銃とか
剣振るなら剣の形したコントローラーを実際に振るから
プレイヤーの手や足を動かすならそれを認識出来るデバイスが用意されている
そうやって必然的に身体動かすから酔わない

797:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 20:30:26.13 AfFWRnLj0.net
>>728
解像度やビットレートはスマホでのミラーリングと同じ?

798:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 20:30:34.25 tQ+1xXEd0.net
>>770
マジレスすると「ペット」なんだ...
アメリカ人のクソ馬鹿

799:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 20:41:38.32 AfFWRnLj0.net
ナショジオプレイした人いる?
最後まで遊ぶと何分くらい遊べるコンテンツ?

800:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 20:51:01.33 2uIrkrDZ0.net
>>774
ガセを信じる奴wwww

801:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 21:01:33.46 3JbZq53X0.net
>>772
でも VIVE のはともかくパックマンは Touch 持ってるんですよね
URLリンク(www.moguravr.com)

802:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 21:34:30.06 70PKetLL0.net
>>773
最もヌルヌルで最も綺麗

803:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 21:41:48.72 x0cRkPZj0.net
PCとの接続についてお聞きしたいのですが、
virtual desktopを購入し、PC本体とVR機器を接続して
いざアプリを立ち上げると「NO COMPUTER FOUND」と表示され
PCが認識されません。ネットワーク関連以前の問題なのでしょうか?
付属のUSB以外は認識されないとかありますかね?
(USB-CタイプのコネクタがPC側になかったので、市販のUSBでPCとVR機器を接続しています。)

804:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 21:49:32.40 70PKetLL0.net
>>779
パソコン側にVDのアプリインストしてないんでないの?
検索してVDのページいってダウンロードするやつ

805:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 21:56:14.66 IGD01/dE0.net
>>774
それ都市伝説だよ

806:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 21:56:41.16 jmRCTjUC0.net
みんな充実してるね。
未だにゲームやアプリも興味あるものが全くないし、ALVRも最初だけだった。
VRAVもあんまり良い話聞かないし、することがない。
ホコリかぶってるよ。どうしよう・・・or2

807:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 22:01:02.73 f5v4G+4q0.net
GunClubのスナイパーライフルにちょっと感動してる

808:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 22:05:18.09 daeBZKVs0.net
ビートセイバーと他に映像見るアプリで結構楽しめてるわ

809:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 22:07:17.52 IGD01/dE0.net
>>779
VDでのPCとの接続はWiFiしか対応してない
あとPCの側でも専用のアプリが起動してる必要がある

810:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 22:23:47.70 AfFWRnLj0.net
>>778
おぉー難なくできた、これでいいじゃん。
来客の時に横長過ぎるiphoneXで見てたら上下がわからないから難儀してたわ。
ただ、認証の概念が無いからVRAV見ているときに、
嫁にadbコマンド叩かれたらモニタリングされていることもわからないな・・・
ポートまでばれないとは思うけど。

811:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 22:49:03.64 nPUT0xCY0.net
>>782
ゲーム自体が向いてないんじゃね?
あと体を動かす事が億劫とか

812:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 22:51:43.45 q2aVf8+x0.net
GunClubのサンドボックスはアップデートで対応する予定らしい
待ち遠しいな

813:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 23:07:40.81 JWFWn2zt0.net
>>783
スコープを覗く動作をすると高確率でトラッキングを見失って目から離れなくて撃たれるから困る

814:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 23:07:48.36 cm5JIrE30.net
SLRっていうのsidequestから入れたんやがおもすぎてみれんな。
みんな同じ?

815:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 23:35:06.54 YwE5d05pp.net
>>659
メルカリで汗対策マスクっていうのを買ったんだが、これいいぞ
ビートセーバーやったら汗だくになったけど、中にはしみてなかった

816:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 00:01:38.34 QqnUtpsf0.net
>>791
手作りの奴?
100均で合否買って自分で切ったらいいやん
100円で何十枚も作れるし

817:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 00:18:52.34 tLYOFUcfa.net
あーポチっちまったよー
いつ届くのか楽しみだわ

818:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 00:21:58.43 0PTnJbDn0.net
PCからQuestにWi-Fiでファイル転送したいんだけど
どうすればいいんや?

819:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 00:31:00.32 8gQvrg8M0.net
>>794
できるけどめんどくさいからほぼ誰もやってない
有線でやったほうがいいよ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 00:33:38.98 VmGqIxeQ0.net
>>794
まずはUSBケーブルで接続して
adb tcpip 5555
を入力したらUSBケーブルを抜く
これでQuestを再起動するまではケーブル接続する必要はない
adb connect xxx.xxx.xxx.xxx:5555
でWiFiでの接続を確立したらあとは
adb push 転送元ファイル 転送先フォルダ
もしくはSideQuestでファイル管理

821:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 00:58:25.55 dGGovLf10.net
Twitterでpavlov審査通らなかったって言ってる人いるけどガチなのか?
pavlovはオープンαでめちゃくちゃ楽しんでるから、是非とも製品化してほしいのに…

822:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 01:08:04.51 dGGovLf10.net
>>797
公式のアカウント見たら、oculusとの誤解があったらしくて、結局リリースできるらしい
自己解決

823:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 01:19:40.61 0jUfDEr80.net
>>796
別人間だけど、サンクス。
wi-fiで接続しているとsidequestでも反応するのか、やばいなこれ。
ディレクトリの中も触れるのね。
dhcpはmacアドレスでstaticにしておけば、ipアドレスも変わること無いし、
来客時にミラーリングもscrcpyで快適にできるし最高だわ

824:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 01:56:03.22 0PTnJbDn0.net
>>796
USBの抜き差しが割と面倒だったから助かったで
ありがとう!
adb打つのが面倒でフロントエンド的な物とか無いんかなあ、と思っていたら
SIdeQuestで出来たんやな
気付かんかった

825:797
19/07/22 02:46:04.96 0jUfDEr80.net
即興だけどバッチファイル作ったから良かったら使ってちょうだい。
ipアドレスやポート、scrcpyの場所は変更してbatファイルとしてデスクトップにおけば
色々はかどるかと思う、面倒な時はやっぱりバッチやね。
そして >>794氏、ありがとう。
URLリンク(codepad.org)

826:797
19/07/22 02:47:43.68 0jUfDEr80.net
すまん >>794は違ったわ。でも提案してくれてありがとう。
俺も同じこと考えてた。そして >>796氏 今度こそありがとう。

827:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 03:41:34.92 AMfqiKQU0.net
>>793
ワイは2日後に届いたで

828:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 07:13:22.12 QqnUtpsf0.net
>>794
なにかしらのandroidのファイラーをapkで入れて、PCからsmbaでファイルを共有したらいいんじゃない?
俺はそうしてるけど

829:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 07:53:19.22 fWW0LTep0.net
GunClubのゾンビがGo版の1000倍ぐらい怖い
フラッシュライト必須ステージとか絶対無理だわ

830:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 09:15:47.78 qIjFCIav0.net
バイオとか出来ない怖がりだけどあれはただの動く的にしか見えない…

831:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 09:19:51.40 GDWlIPUYM.net
>>787
ゲームは好きだよ。部屋が狭いのと気軽に遊べる時間がないのも原因かも。1番の原因は萌え系がないことや。

832:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 09:54:22.52 DQHoXTCQd.net
ゲーミングPCとriftsかvine買ってオダメやれば良かったのに
20~30万は確実にかかるけど

833:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 10:01:48.46 DDFfPZyq0.net
このスレ明らかに伸びが悪くなったな、まぁ飽きるんだよな

834:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 10:24:03.07 tqvzDrySd.net
>>801
有能

835:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 11:16:00.55 IZ5YvBe5M.net
俺はVDでVRじゃない普通のエロゲやってるな
PC前に行くの面倒だから寝ながらできるので捗る

836:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 11:33:20.31 WcG6Z4prd.net
beatsaber専用器になってるがそれでも不満はないな

837:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:11:23.93 hP+XLfDla.net
今後の弾が分からん事には期待も出来ないしな

838:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:13:04.74 wO+c0XMY0.net
>>812
ほんとだな
BeatSaberのMODがこれほど開発進むとは思ってなかったな
俺はワイヤレスBeatSaberが購入目的の7割くらいだったから
MODの手厚いサポートだけでもQuest買ったもとは十分すぎるほど取れた
さらにガルガンチュアやGun club等思った以上にRift互換タイトルは出てきてるし
極めつけはALVRやVDの快適なPCVRストリーミングだな
Quest発表時に予約した時にはこれほど満足感高いハードになると予想だにしなかったわ
ALVRやVD、SideQuestなんかの開発者には最大の賛辞を送りたい

839:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:17:40.12 RLuYyewr0.net
物置になってる部屋を片付けて空間作ろうとしてる最中にこの部屋にクーラーないの気づいた
ぐぬぬ

840:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:25:30.19 LmHVdJlOa.net
>>815
裸踊りだ

841:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:31:30.00 wO+c0XMY0.net
>>815
窓があるなら窓用エアコン使えばエアコン用のコンセント工事はいらないな
あと部屋の広さにもよるけど車中泊とかテントで使える
ポータブルクーラーなるものがあるらしい

842:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:33:59.03 Z6Pv7TTXd.net
2万ぐらい上がってもいいから、snapdragon855積んだのが出ないかな

843:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:41:47.86 DQHoXTCQd.net
ビートセイバー racketNX 卓球で遊んでエロ方面にも手伸ばせるから俺は大満足
ただゲーミングPC無しでVR体験できるからQuestを選んだのに今はQuest買う前よりもゲーミングPCが欲しいのはなんでだろ(白目)

844:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:42:36.75 usbEhKFn0.net
>>814
ビートセイバーのmodどんなかんじ?
ダース・モールプレイできるようになった?

845:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:45:11.08 TOO/1hlq0.net
ビートセーバー360度モードはやくやりたい

846:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:46:12.90 wO+c0XMY0.net
>>820
ダースモールはまだ対応してないと思う
壁の透明化、セイバーのMODやノーツカラー変更、
スコア表示改善とかは対応してきてる

847:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:46:31.86 gwCoRLs10.net
onward、Very soonとか言って全然来ないやん笑
めっちゃ楽しみにしてるのに

848:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:47:23.10 xYK3bR8MM.net
pigasus使う時は開発者モードオン、レコーダーの録画したDTCP-IP対応の動画を観る時は開発者モードオフ
これなんとかならないですかねぇ
開発者モードオフでもpigasusをフルスクリーンで起動出来るようにするか、開発者モードオンでもDTCP-IP動画を観れるようにするかなんですが
VDとかでPC上で再生したDTCP-IP動画が真っ黒にならすに正常に観られてる方いますか?
GOだとBS経由で観られるらしいんですが、Questだと真っ黒になってしまいます

849:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:48:05.56 usbEhKFn0.net
>>822
ありがとうございます
MOD充実してきてるんですね!
入れてみようかな

850:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:51:11.82 wO+c0XMY0.net
>>825
Modの最新情報はDiscordのSideQuestコミュニティ確認するといいよ
日々Modが投稿されてる

851:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 12:58:27.85 usbEhKFn0.net
>>825
詳しく教えていただいてありがとうございます!
sidequestでカスタム曲以外おmodどこで入れたらいいか知らなかったので助かりました・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch