【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 16:52:38.98 FRalWX6M0.net
>>238
それなりのパソコン持ってるならQuestのほうが動画以外も色々出来て良いけど、パソコンないならQuestだけなら微妙かも
動画見やすいのもGOだし、画質もエロならさほど変わらん、DMMもすんなり見れるしね

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 17:06:14.79 hfytWZ7g0.net
>>198
教えてくれ頼む
AmazonPrimeデー今日までだから

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 17:10:20.65 B3/ZNnX00.net
>>245
スレタイ嫁

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 17:18:50.76 urrXjy0i0.net
ピント調整はないわボケボケだわレンズは曇るわろくなことがない
価格が安いってメリットだけ

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:19:49.36 H/OkHcld0.net
Questにviveデラックスオーディオストラップ取り付けてる人、暫く使ってみてどう?
自分もやってみたいけどメリットデメリットあれば教えてほしい

255:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:26:58.67 bORF4fC7M.net
>>247
IPD調整はピント合わせじゃないぞ、念の為

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:28:16.69 RZPYPmFg0.net
え、スレ落ちたの?

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:28:28.30 RZPYPmFg0.net
あ、落ちてなかったごめん

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:33:27.42 eJoBGpXS0.net
>>244
パソコンのスペックに左右される事ってバーチャルデスクトップでPC上で動かしてるゲームとかをQuestで見ながら遊ぶ、とかですか?

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:36:03.38 X9V2hK800.net
pigasusすら審査通らないならDMMは100%ないな
売る決心がついた

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:03:58.78 W2JEmZHD0.net
redditにあがってるAPK使えばいいじゃん
DMMなら

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:05:42.89 H/OkHcld0.net
リンク貼れよ、使えねーな

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:07:47.16 W2JEmZHD0.net
過去ログに何度も出てるのにまだ知らんとかノロマにもほどがあるわ

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:10:19.92 u2M3vLRM0.net
>>248
着け心地と音質はデラックスオーディオストラップの方が圧倒的に良い。
ただ、後ろに締め付け調整のダイヤルが付いてるから、寝ながら使えなくなるのは結構大きなデメリットかも。
自分はカウンターウエイト試してないけど、先にカウンターウエイト試して満足するならその方がいいと思うよ。

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:17:14.21 obBpFmzu0.net
クエストにハマったせいでスチームvrやりたくなってゲーミングpc買ってしまったわ

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:18:11.39 cDyLuZ0W0.net
>>203に答えてくれた人ありがとう。
慣れてくるか、そうでなくても工夫で何とかなるっぽいのね。
BeatSaber買うわ!サンキュー!

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:41:04.01 hfytWZ7g0.net
このゴミクズどもすこしは役立てよ(笑)

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:41:55.01 urrXjy0i0.net
煽ればなんとかなると思ってる無能
体はおじさん、精神は小学生かな?

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:47:48.05 b1xmoQhK0.net
NGにポイーで

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:52:07.69 C8XUYPWWd.net
redditのapkじゃもう見られなくなってるぞ
諦めろ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:54:40.69 ICSauDJSd.net
たま


271:に可哀想な人湧くよな ご飯持ってきてくれるママに聞けばいいのに



272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:13:46.98 9rmWubkb0.net
>>242
ケーブル結束用のちょっとお高いテープだからそうでもない。安売りの古いテープだとべとつくかも
輪ゴムはストラップを輪っかにする用
前にここのスレでストラップをグリップに通して使ってる人が居たけど、あれを参考にしてもうちょっと輪っかが大きくなるように考えてみた。快適だよ
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:16:04.53 YrSGptwyM.net
>>238
233だけど、エロVRでGoが必要って書いたのは、
DMMアプリにQuestが公式対応してないからだよ。
俺はDMM以外のエロVRを試してないから、その程度の参考情報にしてね。
DMMアプリも、他の人が書いてるように開発者モードを有効にすれば、
裏口でインストールできるみたいだよ。
でも裏口はアプリ管理が手動になるので、その手間は考慮に入れたほうがいいかもね。

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:29:43.17 3WurDf7u0.net
絶対エロ動画しか見ないって決めてる人以外今更go買う必要全くないよな

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:33:31.46 hJ+Qk65J0.net
海外のVRエロ動画がダウンロードできたからスカイボックスで見たらめっちゃ綺麗でびびったわ
Questホントすげえな

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:35:14.49 RZClzI9R0.net
DMMはクソ画質だしどうでもいい
俺は匠をquestで見たいんだよ
skyboxだとまともに見れないのあるのホントなんとかして欲しい

277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:41:25.47 urrXjy0i0.net
>>129以降にやり方書いてあるだろ

278:>>18
19/07/16 20:42:00.11 T8HMI7W60.net
>>229
こちらこそ情報ありがとう
無事、いい感じで映ってます
PCがある人ならこの方法が良いと思うんだけど、
あんまり知ってる人がいない感じですね

279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:42:18.28 urrXjy0i0.net
めんどくさいしよくわからないからやりたくないとか言う子供おじさんは諦めろ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:44:24.75 3xcdzu9g0.net
なんかもう更新かかってて最新版dmmは動かないってね話じゃなかったっけ?

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:46:30.98 NGSZLEVe0.net
動画見るだけならgoのシンプルなコントローラもいいよな
部屋真っ暗でも使えるし没入感だすにはいいし
questでも簡易版のコントローラだしゃ良いのに
結構売れると思うんだけど

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:02:37.15 hJ+Qk65J0.net
>>271
このやり方いいですね
音も鳴るのかな?

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:09:56.45 JAba7lUX0.net
警察対テロ組織の銃撃戦
なかなか面白いぞ
ただで遊べる
URLリンク(youtu.be)

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:14:44.08 O5zQPdtDr.net
>>192
ページの下の方にあるタブレットモードに切り替えると普通に見れるようになるぞ

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:17:30.56 3reyxXOP0.net
Dimension playerがQuestでも動けばよかったんだが

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:36:32.62 y18I5ys90.net
>>274
>部屋真っ暗でも使えるし没入感だすにはいいし
最近GO買ったんだけど、部屋真っ暗でも使えるし・・・というか、
動画の方が真っ暗になって没入感なんて飛ぶんだけど・・・。
他もこんなもん?萎えるわ。

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:39:57.61 XH9ukqsu0.net
昨日から4K匠動画買いまくってる、ヤバいわこれ
興味無くても一見の価値あり、科学技術館のデモみてえw

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:47:17.60 VN2febHe0.net
購入検討中ですけど、
電池充電しながらquest使っても大丈夫ですか?

289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:53:29.59 VM7FfNV/0.net
>>281
動くけど、バッテリーの寿命が縮むというのが定説


290: 自己責任でどうぞ



291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:10:55.57 RZPYPmFg0.net
Superhotやってるんだけど、時間を進めるために無駄な動きしないといけないのどうにかならないのかな?

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:13:17.17 g/mk12oD0.net
基本的にバッテリー積んでる製品は充電しながら負荷のかかることはだめだよ
Questは直接手に触れないからわからないんだろうけどかなり発熱してるはず
スマホ充電しながら3Dの派手なゲームすればどういうことかわかる
ついでにいうと前に話しが上がってたマグネット式のUSBケーブルも発熱がえぐい

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:15:28.48 NGSZLEVe0.net
>>279
動画が真っ暗の意味が分からんけど?
画面暗いって話?

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:20:56.99 XH9ukqsu0.net
Rift CV1に付いてたリモコンみたいなの出してほしいな
ペアリングできないか試したけど、BTのリストに出てこなかった

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:44:13.84 HbG+B7vG0.net
ここの住人オススメのモバイルバッテリーをカウンターウェイト的に着けて連続で使うのもアウトなわけか

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:48:48.17 nRJWWh1D0.net
物凄い既出だとは思うんだけどみんな鼻の隙間どうやってんの?

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:53:18.17 VN2febHe0.net
>>282 >>284
ありがとうございます
あとバッテリー交換の情報が見つからないんですが、いくらかかるんだろうか…

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:57:27.81 uhfp4R5E0.net
>>288
便利だからそのまんま

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 22:59:37.85 5QstzIw10.net
>>288
開けっぱ
その隙間から外をチラッと見れるのは安全上大事だから

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:01:01.27 xrsdajus0.net
鼻の隙間、便利よね。
部屋の鍵が閉まっているかの確認もできるし。

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:05:04.52 lANZyMdZ0.net
足元にゴミがあったりしたらそのままチラ見して移動させたりしてる

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:06:05.46 NGSZLEVe0.net
我慢してたけど、出来んかった
ゲーミングpcポチッと
1番最新のってわけにもいかんかったので、どの程度使えるやら
ネットワークも見直さんとなぁ

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:07:13.99 W2JEmZHD0.net
PSVRでも鼻の隙間から下みてチンコン置くときに重宝してる
逆に完全に塞いだらコントローラー置くときとかどうするのさ

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:11:53.66 WsurFjt30.net
コントローラー取るときならともかく床に置くのに外見る必要はなくね
Oculusの初期の頃はPC画面見るのに重宝してたがバーチャルデスクトップ標準搭載されてからは余り使う機会がないわ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:22:13.36 ZzfH2ScV0.net
600円分のクーポンが来てるんだがこれどうやって使えば良いんだ?
勝手に適用されるのかと思ってアプリ買ったけど適用された感じはない

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:25:59.39 5rUFndcn0.net
>>296
床に置いたら踏んづけるのが怖いから、テーブルとかソファに置く人のほうが多いんじゃね。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:32:06.11 UxAxvflPM.net
>>216
最近アリエクをチェックし始めたけど、確かにすごい安値ね。輸入にどうしても2週間近くかかるのでなかなか手が出ないけども。

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:35:14.46 UxAxvflPM.net
>>227
マジか。行政はほんとロクなことしないな…

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:38:59.00 Xx4yqLfh0.net
匠のサンプル正常にみられるのとそうじゃないのがあるけど
なにがちがうのかな
サンプルないやつ怖くて買えない

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:41:06.85 nRJWWh1D0.net
返事くれた人ありがとう
最初こそ気になったけど遊んでたら最中は気にならないからそのまんまでいいかー

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:42:48.85 DGu4HMjN0.net
パススル�


312:[機能って今後のアップデートとかで任意でできるようになったりしない? それとも無理なのかな



313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:46:26.06 qse6xnKBM.net
充電しながらって言ってる人いるけど、充電しながらは出来ないよね?
普通に温度が上がって充電止まると思うんだけど。

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:46:33.47 WaaqXVUSM.net
鼻の隙間は意外と活用しちゃうよね
飲み物手に取るときとか色々

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:50:04.59 tv/49tXc0.net
>>305
スマホの通知確認はそこでしてる

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 23:57:16.13 zB9K2ZPz0.net
Oculus ブラウザのキーボードの言語増えたな。これで日本語入力捗るな・・・あれ?

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 00:01:04.98 lzRYzpeC0.net
オートウェイクアップのnewマーク消えないのも気持ち悪いから直してくれ

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 00:07:39.91 mqZAOyp00.net
アップデート全然来ないな
もうちょっとフットワーク軽くてもいいと思うんだが

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 00:32:06.69 ZkW5kSFAp.net
無重力を体験できるアプリが出てるね

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 00:54:12.12 AxkXB0pe0.net
なぜか片方のコントローラーが振動しなくなった…
再起動も電池入れ替えもダメ
同じトラブルを経験した方いますか?

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 01:06:41.05 c00PNVk3H.net
>>310
宇宙飛行士訓練で長時間無重力に置かれると脳がパニック起こすらしいね
車酔いやVR酔いと同じで未知の感覚に脳が耐えられなくなるんだろうけど
平成昭和人間はとっくに死滅した数十年後にそういうのを体験する一般市民が居るんだろうね

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 01:07:21.76 BQq0YZubp.net
>>311
うちは逆に左のコントローラーだけ振動が右より2倍くらい大きい
もしかしたら、ハズレがあるのかもだね
全く振動しないならサポートに連絡してみたら

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 01:09:16.38 Xr6NGMVA0.net
どうせクリードプレイ中に持ったまま壁殴ったりしたんだろ
老人の何もしなてないけどパソコン壊れたと同じで絶対なんかやってる
ダンマリしてるだけど

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 01:21:15.48 YEjnczo30.net
>>304
ケースバイケースかな
昨日、VRChatしながら(自己責任で)充電もしてたけど、35%残から60%くらいまでに増えた
室温25度だった

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 01:26:42.57 z+YfEYJu0.net
宇宙飛行士のやつ英語わからなさ過ぎて詰んだ。

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 02:15:50.15 AxkXB0pe0.net
>>313
逆のケースもあるのか。少し安心しました、ありがとうございます。直接尋ねるしかなさそうです

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 02:17:06.18 Dk3nCz5cp.net
>>313
逆に、右のコントローラの振動が弱いという可能性はないのん?

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 02:24:36.19 dH5k7XkF0.net
>>277
ほんとだ、マジでありがとう
なんでタブレットモード?だと見れるようになるんだろう
VRAVは巨人やら小人やらいろいろあって、なかなか好みと画角が噛み合うのが無いなあ
アダフェスのは匠4kってのもQuestで再生できるん?スマホ用のじゃないと無理?

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 02:26:07.55 BQq0YZubp.net
>>318
それも考えたけど、他のVRコンに比べてTouchコンは振動が弱いと言われてるのを考えると、左の強さが異常なんだと思う
左はブブブーって音がするくらい振動するw

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 02:28:52.85 lzRYzpeC0.net
ボッチワイ、攻撃点数90000突破したもののカオスレイド童貞

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 03:48:55.71 /gpKMP3L0.net
アマゾンゴミカレー開封
開封�


332:O https://i.gyazo.com/a72a417a7a5351981d0e0c66582753e1.png 開封 https://i.gyazo.com/ec9166314f2e9ffe2cbb523c403a3991.png 皿に出した https://i.gyazo.com/d9ec3ce95511df0d3fd62bdd0c421bb7.png 固形はじゃがいも2、人参3、終了 https://i.gyazo.com/e90be14e258aaa87eb569a17568b58cc.png



333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 05:21:10.55 h97HoIYa0.net
匠はスカイボックスでみるの?

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 05:30:26.54 Xr6NGMVA0.net
魚眼風になってるやつは見れない
見れるけど無理やり見ると頭がパンクする

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 06:24:08.84 UNQDU9bw0.net
>>288
結構前のスレにあったカバーと隙間テープを挟んで見えないようにしてるわ。没入感上がって俺は好き

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 06:26:41.94 UNQDU9bw0.net
AVはskyboxでしか見てないんだけど、他のプレイヤーでいいのってある?

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 07:07:19.33 k5hl+F+50.net
pigasusで4k匠、ものすげえよ
女優の身体の凹凸具合が克明にわかる

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 07:10:37.54 D8uXdAYw0.net
PornHubはQuestBrowserで直接見ると画質悪すぎる
パソコンからダウンロードして共有してQuestのスカイボックスで見ると超綺麗だから
直接見るのはおすすめしない

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 07:38:21.31 pw83Xkuv0.net
Oculus買うと動画をダウンロードする癖が付いて困る。ここら辺、法律との整合性が(おっと誰か来たようだ

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 08:51:30.70 8QGzfOfZ0.net
ビートセイバーのカスタム曲を入れたくて、SideQuestのBeatOnを利用したいのですが、
現バージョン(0.5.1)SideQuestの設定方法がググっても載ってなく進めない状態。
どこかに設定方法載ってますか?

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 09:07:51.20 Qd13smncM.net
0.5.0なら解説してるサイトがあるけど
0.5.1だと設定違うの?

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 09:14:57.02 dH5k7XkF0.net
>>328
それをアダフェス4k匠のサンプルでやったらカクカクで見れたもんじゃなかった
Questの性能的にスマホ用の動画しか無理なのかな、と
試しにPSVR用のでもまだ軽くカクついてた
>>330
オタ趣味ブログで検索すればそのへんの話は詳しく説明してくれてると思います

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 10:01:40.41 8QGzfOfZ0.net
>>332
ありがとうございます。
オタ趣味ブログを見ながら設定しましたが、オタ趣味ブログで説明しているバージョンが0.4.1
なので画面が違っていて設定が出来ないのです・・・

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 10:03:09.94 8QGzfOfZ0.net
>>331
ありがとうございます。
すみません、0.5.0を解説しているサイトを教えて頂けませんか?
自分が探せたはオタ趣味ブログの0.4.1までしか探せなかったのです。

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 10:07:07.62 /TfQjpKBr.net
pigasusだと4K匠問題なく見れてるけどSKYBOXだとダメなのか?

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 10:07:42.64 dH5k7XkF0.net
>>334
そこで0.50の記事もあるみたいですが
URLリンク(otasyumi.site)

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 10:10:16.47 dH5k7XkF0.net
>>335
ごめん、動画直接入れたらカクつきなかったから、Wi-Fiの速度の問題みたいだ

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 10:26:38.89 iiVwtxM/0.net
wi-fiはせめて802.11a系の5.2GHzは最低要件よ。

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:00:11.39 tlShpK2hr.net
>>129
このやり方をまとめてみました。
ちょっと面倒だけど一度導入すれば次回以降は楽です。
URLリンク(newgadget3mai.com)

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:10:52.21 KGqwcsIe0.net
>>339
アフィリエイトタグ tiefive-22

●アマゾンのアソシエイトID「xxxxxx-22」のURLを削除する方法(GoogleChrome、Firefox)
1. Tampermonkeyをインストール
Chrome版
URLリンク(chrome.google.com)
Firefox版
URLリンク(addons.mozilla.org)
2.下のURLのスクリプトをインストールをクリック
URLリンク(greasyfork.org)

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:14:06.15 sy8XXUPpa.net
2ヶ月経過しましたが
どうですか?
購入者のかた満足度どれぐらいですか?
自分も一度は体験してみたいです。

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:14:57.57 0crqIBqtM.net
2ヶ月経ってスレの勢いは1/5くらいになったな

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:17:10.24 sy8XXUPpa.net
安い買い物じゃないし
どうしょうかな
コスモスとかいう新ハードも気になります。

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:19:03.06 KGqwcsIe0.net
ソフトがクソほど出ないからしゃーない
やることがVRAV見るかビートセーバー曲入れ替えするかくらいしかない

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:23:13.74 hjFCqzYi0.net
>>330
この動画で詳しく解説してるよ
URLリンク(youtu.be)

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:23:27.58 /TfQjpKBr.net
俺はbeatsaberとRECROOM専用機になってる
たまにVRAVとプライムビデオ見るくらい

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:26:25.06 LVG+k6fId.net
>>323
PSVR用の匠ならちゃんと見れるらしい

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:26:27.01 hR5MZOqRp.net
飛行機好きにはULTRAWINGSも面白いよ

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:44:02.58 6+UTVCN20.net
まぁ売れてる間はアップデートこないだろうな
リブラで忙しくてFACEBOOKそれどころじゃないし

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 12:47:29.54 fETiYyKz0.net
トラッキングが外れやすくなるのをアプデで修正するのってどうなったの?
ビートセイバーでよくトラッキングが外れて興醒めなんだが

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 13:01:07.05 D8uXdAYw0.net
pigasusってOculusGO用のやつ?

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 13:43:23.84 P2jC1qxJM.net
Facebookに買われたことがOculusの最大の失敗だ

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 13:52:58.80 YQWvitIFd.net
そうか?5万でこれ出せたのFacebookのおかげだと思うんだが

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 13:53:27.06 YQWvitIFd.net
>>341
レンタルすれば?

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 13:59:24.56 xmAbDOvp0.net
HTCなら最低でも8万はしただろうな

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 14:05:04.38 RRTG1tl3r.net
>>352
FBの金で開発できてOculusはラッキーだよ
役目はそろそろ終わりそうだけど

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 14:19:45.28 3wMuMvyW0.net
買って1ヶ月。ほぼネフリ+エロ専用機になってるわ
ゲーミングPCあれば何か変わるのだろうか?
あまり変わらない気もする

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 14:20:22.94 cKVqN8iFp.net
DIME最新号にクエストの記事が載ってる
2ページ割いて高橋名人が体験してる

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 14:21:56.72 uocwW6YwM.net
questのライバルのnintendo switchは
廉価版が2万で出るらしいな

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 14:28:00.88 Z7/xcbyE0.net
スレチだけどGoはもうちょっと安くできそうだよね

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 14:39:23.51 8W674ZZYd.net
>>357
今よりもえっちなVRで遊ぶようになるだろうな

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 14:40:06.87 uocwW6YwM.net
GOはバーチャルバーチャルリアリティと
DMMの話ぐらいしかなかったけど



373:questも似たようなところに落ち着いてきたな



374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 15:06:05.64 x5DlSR2A0.net
ゲーミングPC持ってないひとはPS4とかやってんのかしら
ゲーミングPC買ってWQHD144Hzモニターでゲームすると画質とヌルヌル感にビックリすると思うよ

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 16:04:42.65 uocwW6YwM.net
でも画質とヌルヌル感ってのは非VRゲームにおいては
面白さの本質じゃないからねえ

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 16:07:00.55 UNQDU9bw0.net
>>351
俺も知りたくて調べたらGOでこうにゅうしてからQuestにインストールするみたいだね

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 16:19:19.49 GWD1RyHH0.net
>>344
>>346
どんなAV見てるの?

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 16:31:10.98 /TfQjpKBr.net
>>366
波木はるか?だったかの電車のやつよかった
あとは今度ufo連動の乳首責めのやつ買ってみようかなと思ってる

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 16:34:31.40 xWSy0xQi0.net
そろそろDMMアプリ出た?
DMMアプリ出たら買おうかと思ってんだけど

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 16:36:16.03 v2uFoOeTM.net
>>368
おう!出たで!今すぐ買えや!嘘や!

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 16:58:39.73 2orTmEIfM.net
pcで龍が如く1と0やって
会社の人から2をpsで借りてやったけど
想像以上にガクガクだった
俺もそんなにグラがーFPSガーなんてこだわらない方だけど ここまで違うとは…

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 17:20:36.02 Wce2qQfc0.net
BeatOnでmod入れてみたけど明らかにfps落ちてるな
いつも拾えてるノーツが拾えないから空間解像度下がってるわ
ノーツ密度高い譜面に限るけどね

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 17:41:08.21 hVsbG/iqa.net
PSVR2のリーク、ワイヤレスでアイトラッキング付きでバッテリーは5時間持つ上に価格は28000円ってリークが出てるんだけど、現実的にあり得るんか?
こんなん出たら既存のVR機器ゴミになるレベルだけど

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 17:44:16.85 nRC+2pLod.net
トラッキング方式はどうなるのかね
今のカメラとモーコン使いまわしだけはやめて欲しい

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 17:51:19.12 5V0U6MCna.net
>>372
ミラーレス一眼のごとく暫くは一人勝ち状態だろね それが本当なら
軽く期待しておこう…

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 17:59:51.72 /TfQjpKBr.net
さすがにそんなレベルのは出ないだろうけどワイヤレスにはなって欲しいな

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:01:46.23 4vv76PPp0.net
だいぶ先になるだろうし、買ってもいいな
その頃にはうちのQuestもヘタってるだろうし

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:03:51.77 5YoLdkPn0.net
でもどうせPS4が足ひっぱるしそれならPCVRやるよって感じだな

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:06:17.65 iiVwtxM/0.net
pcやスマホでadblock使っている身からすると、
questブラウザにadblock欲しいなぁ
sidequestにあるもんだと思ってたけど無いのね・・

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:10:58.89 8W674ZZYd.net
>>371
それが怖くてmodは様子見て入れてないわ
ただbeatonでサクッと曲追加できるは神すぎるからそれだけで充分な気がする

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:13:50.51 xwiZEM7ra.net
>>352
買収されなければRiftも12万のままだったね
questも出せて今の倍の価格だっただろう
まぁ値段に関係なく買うけどね

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:15:25.83 xwiZEM7ra.net
>>359
それVITAポジションの携帯機なんで

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:15:44.30 3qonhzae0.net
dmmはsidequestでリリースせんかい!

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:21:11.95 xwiZEM7ra.net
>>372
いつものソニーだからHMD単体の価格でし�


395:� VRで遊ぶには他に周辺機器が幾つか必要で全部合わせると別に安くないパターン いまのPSVRだってカメラとチンコン2本別売りの価格を発表したんだし



396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:21:19.26 hVsbG/iqa.net
>>374
だよね
動画鑑賞系アプリはGoでみたいなヌルい売り方してたらブランドごと死ぬだろコレ
もっと必死で商魂見せてシェア奪いに行けや

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:29:51.47 hVsbG/iqa.net
>>383
そっか、まあ本体も買わなきゃ行けないから結構費用かかるのかなぁ

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:36:15.23 Kdt0MBxn0.net
今日にVIVEオーディオストラップ届いたからQuestに装着
200gのモバイルバッテリー カウンターウエイトからの変更で、着け始めはフロントヘビーに感じてアカンかもって思ったけど、細かい微調整でかなり着け心地が良くなった
ダイアル回すとサイドの締付け調整出来るんだけどクッションがあるので限界まで締めても結構 楽
プレイ中もHMDのズレ少なく自分的にはPSVR HMDよりも安定してると思う
元々ソニーのMDR- ZX660 でプレイしてたんだけどそれよりも音が良いと感じたけど、これはあんまり自身がない
まぁ、自分は購入して良かったと思う

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:47:33.68 vI3/eZYha.net
>>386
オーディオストラップ付けると快適だけどquest用とされているバッグに入らなくなるんだよね
ダイヤル最短状態でひったしになる純正みたいなバッグは無いものか

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:53:41.34 Kdt0MBxn0.net
>>387
自分は、昔に購入したPSVR用のクソショボいトラベルケースにQuest入れてるけどオーディオストラップつけても一応入るな
上がスカスカだからクッションにバスタオル入れて隙間埋めてるけどね

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 18:53:52.16 ahiZhldG0.net
>>386
amazonのレビューみると音悪いっていう意見が多くて躊躇しちゃう

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 19:13:57.80 TYLMxifg0.net
オーディオストラップのヘッドホンは糞だから速攻で捨てたな

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 19:21:58.04 H5bAG4to0.net
>386
よろしければ、具体的なケース名教えてもらいたいです。
改造後持ち運びしたいと思っているので

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 19:28:41.15 Wce2qQfc0.net
>>379
進入禁止エリア透明化mod来たからそれだけ入れても快適ぞ

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 19:37:36.51 Xr6NGMVA0.net
>>339
わかりやすいな
グーグルプレイにログインと
オキュラスアプリは下のと間違えやすいどころか
たくさんあるからもっと詳しく書くべきかと

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 19:38:50.75 Kdt0MBxn0.net
>>391
自分がつかってるケースは
アクラス psvr用収納ハードケース
仕切りも無いから自分でレンズとか保護でタオルとかで隙間埋めたりしてます
URLリンク(dotup.org)

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 19:43:51.72 U/pzAWBar.net
>>393
ありがとうございます。
後で修正追記します。
大は小を兼ねるじゃありませんがQuest があればgoがいらなくなると思いました。
その他にケースのこと、解像度アップの方法、曇り対策についても記事にしてますので良ければ是非。
ちなみにアフィが含まれてますのでリンクを踏まないようにご注意下さい。

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 20:11:32.48 Xr6NGMVA0.net
オリジナルの>>139にはちゃんとオキュラスアプリのバージョンも書いてあったわ
文章だけだとやる気になれなかったけど綺麗にまとめられてると俄然やる気になるね
最新DMM�


409:vレイヤーもPigasusも抜けた 元はredditで外人がやったんだろうけど凄いわ



410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 20:16:46.05 Xr6NGMVA0.net
GO/GearVRのゲーム全く知らんからそのあたりを追記してもらえると嬉しいかな
無料って書いてあったやつはどっちも有料だった
別に無料にこだわるつもりまったくないので有料でもいいのがあれば

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 20:28:34.51 rJa2ShiHM.net
>>392
調べたけどそのMOD見つけられない...どこにありますか

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 20:39:56.97 tSUW7+LbM.net
DMMアプリみたいな、サーバ通信の発生するアプリのapk手に入れてもなあ

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 21:25:02.68 IraSMpwnp.net
BOXVRしてるやつってそんなにいないの?
俺はBOXVRばかりやってるわ
Sだとローカルから曲読めるけど、questはなかった

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 21:29:30.37 tc0VEWdpM.net
>>400
BoxVR毎日やってるで。
ジムで筋トレするくらいしんどいわ。
ビートセイバー持ってるからいらんやろ、思ってたけどこっちの方がエキササイズにはいい。買ってよかったわい。

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 21:31:46.52 J7Qo6RTj0.net
questが初VRだけどゲームアプリ少なすぎだよな~
ゲーミングPCあるならriftの方がいいのか?

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 21:44:33.10 Xr6NGMVA0.net
DMMは最新のやつだとできなかったけど
redditにあったAPKで今でも再生できたわ
まあボケボケの糞画質だけど

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 21:51:06.53 D8uXdAYw0.net
BoxVRはPC版で好きな曲で譜面作ってくれるからいいんやけど
クエスト版だとないんでそ?
遠隔でやりたいけど遅延がねえ・・・
Bluetoothイヤホンでかなり改善するけど、たまにルーターが熱持ってガクつくからちょっと不満
あと解像度ボケボケだし

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:13:05.54 EMgPSyyg0.net
>>403
多分同じ奴落としてsidequestで放り込んでるけど、
ログイン後に購入済み商品を読み込まずいつまでもグルグル
一度ログアウトすると再ログイン出来ずいつまでもグルグル
再生出来てる人と出来ない人の違いは何なんだろう…

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:16:41.81 UcHCBKmZ0.net
今日Questが届いたばかりです。
プライムビデオをブラウザで見ると早送りや巻き戻しが出来なくて、フルスクリーンをブックマークに登録する例の奴でフルスクリーンにはなるんですがシークバーが表示されず早送り巻き戻しが出来ません
解決方法はありますでしょうか?
apkでプライムビデオのアプリを入れたり、ビッグスクリーンでPCでも再生するとかでしょうか?

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:27:38.78 Xr6NGMVA0.net
>>405
サイドクエストから入れて、
最初だけぐるぐる終わらなかったから
サイドクエストから消した
そのあとadbで入れたらうちでは再生できた
一度再起動して再度起動しても大丈夫だった

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:27:47.12 JcXb4kQ50.net
>>404
音ゲーはどうしても変換挟むALVRやVDじゃどうあがいても無理だって潔く諦めろ

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:31:32.80 Xr6NGMVA0.net
ALVRは行ける報告結構あったと思うけどどうなんだろ
i7-8700と1070ではALVRはまともに動かなかったから諦めたけど

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:32:14.53 siGmYDbdd.net
>>402
何を重視するかでかわるから、あくまで個人の感想になるが…
・VR界はリアル系のグラで没入感のあるゲームが数えるほどしかない。フィットネスゲームならQuestで十分
・有線ケーブルの煩わしさ、重さ、引っ張られる感がなく、すぐ遊べる
・非公式なやり方でPC用ゲームも遊べる。多少�


424:ス応は悪い ・VRchatとの相性はダメダメ ・200$あればPCゲーム専用の安VRが買える これをどう感じるかで選べ



425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:37:02.78 uocwW6YwM.net
そういえばVRChat全く話題に出すやつおらんな
ダメダメだったのか

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:38:49.68 Ux1wNTDO0.net
>>395
無料アプリ=合法
って書くのは良くないじゃないかな
規約に違反してそうだけど

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:43:58.16 J7Qo6RTj0.net
>>410
サンクス

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:49:25.18 JcXb4kQ50.net
まだ発売したばかりなんだから対応ゲームが少ないのはしょうがない
Goだって最初はこんなもんだったろ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:51:21.49 GPNQ/D930.net
>>409
1070なら普通に動きそうだけども
pcの性能よりルーターかalvrの設定が足引っ張ってそう

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 22:54:49.59 KGqwcsIe0.net
sidequestがキチガイレベルまで突き進んでて笑うしかないわ、こんなん

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 23:03:15.36 H5bAG4to0.net
>>394
写真付きでありがとうございました!
分かりやすくて助かります。

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 23:12:51.90 3MW0Myq20.net
まわりじゃ、VRChatめちゃくちゃ盛り上がってるけどな。

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 23:32:57.92 D8uXdAYw0.net
>>409
6700k?と1070だけどALVRはそもそもトラッキングできないとかで動かん買った
VDやったら0.70遅延くらいよ

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 23:37:26.39 vOdIEyPF0.net
>>404
BOXVRをVDでやってるけど、そんなに難しい譜面出なければ遅延込みでもまあまあできる
ビートセイバーはノーツの流れが速いからVDでは無理だと思った

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 00:08:40.47 u+GWDNf+0.net
>>420
音をPCから出せば殴った時の違和感とか消えるよねVDで音ゲー
ビートセイバーはどうしても剣の動きがぬたーんてしてて思う通りに切れない
せめて0.40くらいの遅延になってくれれば・・・

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 00:11:40.67 GkxHCSt70.net
>>418
日本人だとわかると外人女性がたどたどしい日本語で必死に会話試みてくるの好き
別に日本人だからといって柔道できるわけでもアニメに詳しいわけでもないんだぞ
って説明もめんどくさいからなけなしの知識振り絞って会話してる

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 00:14:24.40 7rT1EDAqp.net
え、金髪と出会えるの?

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 00:17:38.99 NFZR3G6j0.net
>>402
VD使えばsteamVRもできるしいいんてないの

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 01:12:11.70 jn/hI9Ubd.net
>>422
そんな外人会った事ないな
ホルホルコピペでありそうw

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 03:02:59.16 rx/6YDmx0.net
今日Questが届いて早速Virtual Desktopをインストールしたんだけど、
SteamVRに切り替えると画面が真っ黒で何も表示されない・・・
デスクトップの表示はできているから、どこが原因なのか。
最初ALVRを使おうとしたけどVDにしようと思ってALVRのドライバ含めアンインストールしてるし、
SideLoadでVDのapkも入れてるんだけど、ほかに原因なにが考えられますか

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 03:10:18.34 OA9L9fRp0.net
情報小出しおじさんのおま環情報クレクレほどたちの悪いものはない

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 03:13:46.11 dXYmVrj70.net
BOXVRやってる人居て安心した
話題になるのはビートセイバーばかりだが、
エクササイズ目的だとBOXVRがすごく良し!
BSもそろそろサイドクエスト導入して曲追加して楽しもう

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 03:13:47.79 OA9L9fRp0.net
まあどうせSteamVRが認識しなくなる例のアレやろ
ア�


444:zほど前例あるのに全く調べてないおじさんに反吐がでるわ



445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 03:15:05.63 OA9L9fRp0.net
そういや今どきの調べるは自力で調べるではなく他人に聞くことだっていとこのキッズから聞いたけど
まさかおじさんでも他人に聞くことが調べるとかいうご時世なのか

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 03:32:39.56 OtzSKqOj0.net
歳を取ると我慢ができなくなるからな、
調べ尽くした先の知識は記憶に残る。

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 03:58:51.60 2s3SQ6vw0.net
>>430
他人に聞いたとしてそれが嘘か本当かわからないからその考え方は良くないな
人なんて間違って覚えてることが多いし知ったかぶりする人もいる
自分でいろんな角度から情報を集めて統計して信憑性のあるものだけをすくい取る
そういうことができないとボーッとテレビから与えられた情報を
何も考えずただ丸呑みしてるお年寄りと変わらんぞ・・・

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 05:25:53.55 CPd4sffHx.net
>>423
出会おうと思えば出会えるんじゃない?
日本モチーフの部屋は一時期日本贔屓の外国人で埋め尽くされてた
外国人はちょっと怖い…って日本人がみんなしてフレンド部屋に引きこもったので野良日本人ははぐれメタル扱いされてチヤホヤされた
お前も本当は韓国人なんだろ?アメリカ人なんだろ?うわああああ本物だああああ取り囲めえええ!とかされてた
ただVRchatに没入したいならVIVE系列のがいいかも。追加投資で腕以外も簡単に動かせるメリットがマジでかい
棒立ちで腕と首だけ動いてるキャラと、全身で踊れるキャラは端から見ると大違いなんだぜ…

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 06:00:44.58 zALZao9C0.net
>>423
チャイチョンタイインドネシアで9割だぞ

450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 06:47:15.50 /0lr4Uwjd.net
記憶力ないからいくら興味のあることでも調べ尽くしたことでもすぐに忘れちゃうわ
sidequestたまにゲーム追加されてたりするけどあまり話題にならないよね

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 07:19:11.17 XBPLmZa00.net
>>426
同じ現象で、PC側の設定をautoからH264に変えたらなおったで
ただしGPUはRX580なので参考にならんかも

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 07:29:56.14 p62rMdcsp.net
なんかOculusから600円分の小遣いもろた

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 07:32:10.76 RuWRDW1a0.net
ずるい

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 07:54:58.65 p62rMdcsp.net
特に心当たりが無いからみんな貰えるんじゃないの
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 09:14:16.73 dGD8ZIUFM.net
ビッグスクリーンで動画見たりマイクラやったりしてみたけど
画質が荒くなってラグもあるから動画は他アプリの方が良くて、ゲームはまともに遊べない感じで
これってPCのスペック上げれば改善しますか?
i5 4330、GTX1050ti、メモリ16GBです

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 09:22:38.71 NGbfYN0cr.net
>>439
結構ソフト購入してるけど、届いて無いなぁ
明日 Gunclub購入するから着て欲しいなぁ

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 09:46:32.51 PmSndZEPM.net
>>440
BigScreenは多数共有向けで綺麗さより負担の軽さを求めてるんじゃなかった?、そのトレードオフだから難しいかと。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 10:04:42.25 dGD8ZIUFM.net
>>442
なるほど、一人で使う分にはビッグスクリーンは要らなさそうですね
動画は専用アプリかfirefox、ゲームはスペック不足っぽいですがVBかALVRが良さそうですね

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 10:34:39.74 PmSndZEPM.net
>>443
非VRならMoonlightという選択肢も。
ReliveVRに近い、ドライバレベルのストリーム環境だからねえ。

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 10:35:06.96 7rT1EDAqp.net
サイドクエストのホームランダービーゲームやってるのは俺くらいやろうな

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 10:42:30.37 NrbeW5VNM.net
>>444
Moonlightすごい良さそう!
今夜試してみます
ありがとうございます

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 11:46:42.99 4vCJX/7l0.net
>>410
200$あれば安VR買えるって個人輸入でもしてるの?
いいサイトあれば教えて

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 12:01:17.01 SbzGwLDw0.net
サイレントvrっておもろいの?

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 12:12:32.85 OpVuqfYxa.net
>>441
最初の頃に有った3000円プレゼントとは違うんか?

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 12:13:43.50 OpVuqfYxa.net
>>447
アマコムで買えるよ

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 12:17:40.41 vQFWdvse0.net
クエストは買う予定だけど1年後かな
もう少しいろいろ使えるようになってから
今はまだ好き者レベルという感じ

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 12:22:40.14 OpVuqfYxa.net
>>447
アマコムでwindowsMRで検索
5種類くらい有って300$前後だけど
中古品かリーファービッシュ品なら200$前後
一番安いときだと日本への送料入れて2万くらい
去年のホリデーの時とかはコントローラー無し99$とかも有った

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 12:37:46.70 oUpmxV4I0.net
2万狙いならヤフオクでCV1探した方がいいかと
俺は運良く1.8万でCV1買えた
初期の箱コン、リモコン付きのでtouchとベース3本の美品フルセット

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 13:07:32.98 1oI+WA9DM.net
>>347
ありがとうございます

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 14:05:54.78 r29SBVRtM.net
サイドクエストのテロリストと戦うゲーム面白いぞ
ただ負荷が高くてトラッキング外れがち

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 14:12:31.17 ZBkB3kgf0.net
>>451
一年後なんて商品寿命尽きてるぞ

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 14:20:51.15 CPp3ecFZM.net
>>455
3発くらい食らったらゲームオーバーなの難しいけど楽しい

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 15:16:30.53 UsQtXNj70.net
他にVR持ってるなら買わなくてもいいんじゃねーのとは思う
俺はビートセーバーだけで元取れたけど

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 15:23:05.12 Cxj6rtYl0.net
そこだな
明確なメリット・デメリットがあるのにすべてを求めすぎな人がたまにいる
5万と考えたら多くの人にとっては元を取るのに十分な魅力がある

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 16:24:21.50 NvRxVQKqM.net
いや、ゲーム機や電化製品など色々見回しても
単品5万出せば結構なものが買えるが
それと比べてquestは元を取れていると言えるかって言うと
多くの人が取れてない側になるんじゃね

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 16:34:10.61 ggVfwAvm0.net
ろくに遊ばなかったPS4よりは元を取れたと感じる

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 16:36:59.67 stmCjnunM.net
まあどう感じるかは人それぞれだろ

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 16:55:25.16 izxXA0FhM.net
これが五万なら激安だわ。10万なら買わない。
でもQuestの進化版が10万で出たら買っちゃいそうw

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:00:21.38 OpVuqfYxa.net
>>460
5万なら安いじゃん
これから色々出てくると思えば何も気にならない
そりゃあPCエンジンスーパーグラフィックスみたいに本体4万だけど売れ行き悪いからゲーム5本で生産止める�


480:墲ンたいなもんなら兎も角



481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:03:42.67 95cnIV390.net
もう何度も出てるんだろうけど教えてほしいです
というか助けて
ALVRの方式でSteamVRやろうと思っても起動まででルームスケールのセットアップができない
「ヘッドセット障害物あり」と表示されてトラッキングの確率ができない
まだ届いてから2日しかたってないけど悩んでる

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:18:00.35 QBlPkNspd.net
PCのスペックとか全て書いた上で質問しないと誰も答えてくれんよ
おま環確定なんだから環境がわからん限り原因なんてわかるわけねぇ

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:20:59.75 XB3ceeE1M.net
>>464
魔界村の基盤買ったと思えば安いだろ!

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:27:55.69 95cnIV390.net
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz
2.60GHz
実装RAM  16.0GB(15.9GB使用可能)
システムの種類 64ビットオペレーティングシステム、x64ベースプロセッサ
グラボ GeForce GTX 1060
ドライバーのバージョン 431.36
ALVRのバージョン v2.4.0-alpha5
こうですかわかりません

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:30:44.96 DBTbnZ9y0.net
ためしにRTX2080を買ってみてよ

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:32:57.62 2EquDUGDa.net
osは?

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:36:12.13 95cnIV390.net
>>470
すみません忘れてました Windows10です

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:39:09.92 b1v1OEqB0.net
>>465
ってか、メッセージのとおりで動く場所が小さいんじゃね?
サイドローディングは自己責任でやれ!

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:49:04.37 95cnIV390.net
諦めて工場出荷状態にしてやり直してみます…

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:52:32.61 vpD4aCn00.net
>>465
Windowsのユーザー名に全角使っちゃだめ(´・ω・`)

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:52:45.21 npE+Dxzt0.net
ついさっきのアップデートからBeatSaberがキャストできなくなってる
Beatmodも入れてないし
そのうち荒れそう

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:53:19.46 eovfBM+o0.net
ラクーンラグーンっていったいなんなの??

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:59:43.75 95cnIV390.net
>>474
あ、そこは大丈夫です過去にそれのせいでとあるゲームが日本語プレイできなかった経験あったので(´・ω・`)

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 19:04:10.48 BiPrBtra0.net
コントローラ可愛くて使いやすくてほんと気に入ってる
ただ、ビートセイバーしてると左下のトラッキングだけが飛びがち

495:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 19:10:34.58 fEhKWVaoM.net
>>478
ルームスケールいらないでしょ
スタンディング(立位)でいいと思うけど

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 19:11:22.16 fEhKWVaoM.net
アンカ間違い >>477

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 19:14:03.79 Y8EGzbI10.net
>>445
やってみたけど、全然バットに当たらんw
スイングが早すぎるのか?

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 19:56:36.92 7rT1EDAqp.net
>>481
そういう時はキャッチングモードおススメ
ナイスコースとか声かけながらやると新しい境地を開ける
そういえば明日gun clubか

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 20:06:34.54 Hx6KnDFQ0.net
>>465
SteamVRの 設定>開発者>クイックキャリブレーションで適当に大きなサイズを指定するといいよ
ガーディアンあるからシャペロンあっても邪魔なだけだし
立位でもいいけど足元に出る光る丸も見えないほうがいいでしょ

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 20:28:01.65 u+GWDNf+0.net
>>465
たぶん俺と同じ症状
接続は確立してるのにベースステーション内にヘッドセットやコントローラーがないって感じで
SteamVRに入れない
なんなんだろうなコレ・・・
諦めてVDでやってるけど

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:11:00.28 pxrwrQJ80.net
スチーム版のboxvr楽しいな
ステージもちょっと多いしラグもそんな気にならない
エフェクト多くて目が疲れる以外完璧じゃん

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:22:31.15 qoODPR7A0.net
side questでandoid apkインストして動かしてるんですが、画面をもうちょいズーム出来ないでしょうか?
side quest HOME TVどちらもライブラリのウインドサイズで表示されるので
プライムビデオ見るときにちょっと小さいです

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:25:05.48 u+GWDNf+0.net
>>486
前に近づくとか

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:25:13.34 DjISwpV/p.net
>>485
曲も追加できるしな!

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 22:26:58.33 uCqH2grOM.net
Quest購入検討中のGoユーザですが、こんな案内来てたけど、VDやALVRと比べてアドバンテージある?
-----------
VRidge for Oculus Quest goes stable.
Hi RiftCats
It's time to release Oculus Quest version of VRidge as a stable release.
----------

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 23:48:33.26 tX7frtL+0.net
Beat Saberがミラキャスト出来なくなってる!
みんな出来る?

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 00:32:28.35 N8opX2gb0.net
sidequest入れてから妙に切る位置が近いようなうまく当たらなくなった気がするんだけど気のせいだろうか!

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 00:57:51.74 VODuVgZS0.net
>>489
持ってるけど今までのベータ版をそのまま正式版に移行させただけで何も更新されてない
当然クオリティも相変わらずでコントローラーの振動がきちんと実装されているという以外には
ALVRやVDに勝っている部分はない

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 01:38:49.40 X8hiRGnBp.net
>>490
マジで出来なくなってるな
週末飲み会でミラーしながらやろうと思ってたのに
アプデなんきたっけ?

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 01:42:26.91 3j9XadO00.net
このスレでもレポートあるけど、ビデオだとわかりやすい
URLリンク(www.youtube.com)

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 01:48:02.19 ve+HACdz0.net
>>484
多分それですね
ヘッドセットは接続されてるけどトラッキングがされてないって言われます
ついでに言うとコントローラーも認識されていないらしい状態です

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 02:43:13.47 VODuVgZS0.net
>>495
Questがスリープになってるんじゃないの
手でセンサー反応させて眠らないようにしてやってみたら

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 02:53:37.28 Kd2yDtgga.net
GUN CLUB VR
Racket:Nx
Gravity sketch
の3本がリリースされたね

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 03:51:53.37 edjpzJD50.net
Gravity sketch、2990円…
なぜか無料のような気がしてたけど、そういう表記なかったっけ?

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 04:05:30.38 Kd2yDtgga.net
ずっと0$か0円って書いてあったしね
まぁsteam版と同価格だし
法人版みたいにサブスクでもないからいいんじゃない?

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 04:09:07.78 Y4or8ois0.net
任天堂を目指そうとしてるのはわかったけど
昭和の任天堂みたいな融通の効かなさ

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 04:18:40.31 ve+HACdz0.net
>>496
実はそれも何度もやっています…
念のため今やってみましたがやはり…

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 05:13:22.85 9JgMdTDH0.net
beatsavar何やってんだよ、明日ツレが初VRでモニタリングしながら教えようと思ってたのに


519:。 デモ版と同じミラーリング不可かよ



520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 05:28:36.09 bOnHbHpm0.net
4k匠ってすげえ、一時停止しても綺麗なままだから、時間停止みたいに楽しめる

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 07:01:30.52 EDFmjrr50.net
>>495
おお、全く同じ・・・
一体何がだめなんだ・・・
ちなみにスペックは6700kで1070、16gメモリ
後はおんなじ

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 07:50:15.10 APWx7ijs0.net
ディーガで録画したHDD内の番組をQuestで再生してる方いませんか?
PCの有料ソフトのSmedio使えばPCでは再生出来ますが、ビッグスクリーンで見ようとするとSmedio内だけ真っ黒、moonlightも真っ黒
SKY BOXからはアクセス出来ず、Sidequestでどこでもディーガやmedia accessを起動するとnoxでやる時と同じようにusbデバック切れと言われて起動できず
何か方法は無いでしょうか?

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:00:01.81 lFUgf32jM.net
ない。無理。
録画したの見たいなら、PTやPLEXでTS抜きしたやつを見るのなら可能だけどな。
俺はそうしてる。

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:11:39.12 Kzo5Js0FM.net
>>505
このスレかGOのスレか、またはPCVRのスレで(あいまいでスマン)中華の怪しい再生ソフト使ってやってる人がいた
それくらいアンダーグラウンドな領域
探すなら自己責任で

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:17:41.22 Kd2yDtgga.net
>>505
知らんけどVDじゃだめなの?
Blu-rayの再生の仕方でディーガで再生してキャプチャボードのパススルーでデスクトップに表示させた映像をPCVRのVDで見てるんだけど
questのVDは試してないので同じようにやれるかは知らん

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:20:08.74 aQkZNYtiM.net
>>505
dixim playで再生したらいいよ
ライセンス有料だけど、無料で試せるよ
スタンドアロンでdtcp-ipの再生はこれくらいしかない

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:34:36.94 APWx7ijs0.net
>>506
そもそもディーガを使わないという選択なんですね
>>507
なにか怪しいソフトが一応存在するんですね、調べてみます
>>508
ビッグやmoonがダメだったのでVDも同じかな?と思って有料だし試して無かったです
>>509
diximは有料だと思って試して無かったんですが、無料で試せるのもあるんですね、やってみます
Smedioも有料でandroid版があるんですがusbデバックがーって言われそうで試せて無かったです

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:38:03.68 aQkZNYtiM.net
>>510
1分間試しに再生できるって感じだよ
再生できるならライセンス買ってねってスタイル
androidのapk抜いてサイドロードでインストールして使うよ

529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 08:46:29.62 APWx7ijs0.net
>>511
ひとつ疑問なんですが、課金してライセンス取得したあとのapkをquestに入れたらライセンス取得した状態になってるんでしょうか?
他のソフトですが同じような事をするとライセンス取得した端末以外は未取得になってしまった事がありました
apk自体は変わらないので当然とも言えるんですが、調べたら無料版と課金版が別にあってapk自体が違うというタイプではないようなんですがquest内で課金出来るという事でしょうか?

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:06:46.66 I/yb98W4M.net
>>507,510
LeawoだったかDTCP掛けずに再生するソフトが少ないながら存在する、本来はアウト。

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:09:10.26 9JgMdTDH0.net
>>512
macアドレスも一緒にハッシュ化されてんじゃね?
それだったら、apk入れるだけではダメね。

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:14:36.40 I/yb98W4M.net
>>512,514
アプリから支払い時に貰ったパスコードでハード登録する方法だから、APKは普通に使い回せる


533:。 ただOculusTVがあまり解像度高くないから、WVGA解像度程度になる気がする。



534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:24:41.65 APWx7ijs0.net
>>513
>>515
何から何までありがとうございます!
プライムビデオのアプリも解像度が気になってはいたんですが、許容範囲なので助かります

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:38:18.69 xyWuS+9lr.net
Gun club購入したけど、やっぱおもしれぇな
PSVR版よりも画面がクリアな感じがする
まぁ、射的ゲーム的な面白さはSideQuestにある無料の警察のが面白いけどね

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:53:20.49 4SWVVzUz0.net
Racket NX 良さそうだけどスカッシュみたいに床には反射しないのかな。せっかく360度なのにもったいない。

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 09:53:47.87 EDFmjrr50.net
>>517
あれなんで無料なん
VRゲームはゲームとしての面白さは画質WIIで十分ってわかるいい作品

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 10:26:39.83 tHWvKxcDa.net
サイドクエストのゲームアプリって違法DLでしょ?

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 10:44:47.37 edjpzJD50.net
>>499
やっぱ0円表記だったよね。無料DLでアプリ内課金(サブスク)にしようとしてたのを売り切りに変更したのかな。
>>480
値下げしない、ソフトの品質ハードル上げるとかね。Switchのなりふり構わずインディーソフトかき集める路線と逆いってるもんな。Steamの逆張りなんだろうけど、消費者としては冷めるぜ。

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 10:56:33.63 X8BOvev/0.net
>>520
野良アプリが違法ってどういう発想だよw

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:00:06.87 X8BOvev/0.net
>>484
エスパーだけど、VDでは出来るならファイヤーウォール系とか怪しくないか?

542:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:11:14.78 XhTHvCF10.net
>>520
多分Quakeとかのこと言ってるんだろうけど、ほとんどオープンソースだぞ
RetroArchのこといってんならただのエミュだし

543:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:11:59.09 HS15A1zL0.net
RacketNxいいぞ
PC版は結構やりこんだわ
>>518
床にも天井にも反射するよ
独特の重力下だからゲーム的にはあんま意味ないけどマルチで相手撹乱するために使ったりするw

544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:22:44.65 gGWBKtaI0.net
>>522,>>524
あれ、そうなのかすまん
なんかDeisim?みたいな名前のゲーム、700円ぐらいでsteamで売ってるから違法なのかなーと思ってた

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:24:55.22 4finHhy3M.net
おまえらどうせビートセイバーで違法ダウンロードしてるんだろ

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:39:59.98 XhTHvCF10.net
>>526
一応開発者本人(Myron氏)がQuest向けアプリとしてGithubで公開してる
URLリンク(github.com)
他のストアだと有料で売っているのに
どういう意図でSideQuest版(EA-1.24)を無料でダウンロードできるようにしてるのかはわからない
アーリーアクセスだからかなぁ?

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:45:26.40 I/yb98W4M.net
>>528
宣伝とか意見募集もあるんじゃない?

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:45:53.97 EDFmjrr50.net
>>523
前もそれ言われてたからアバスト無効にしてみたけど駄目やった

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:48:26.89 E4Zma4o60.net
>>512
questでお試し再生をしてみて再生できるならライセンスを買うだから、
アプリ自体は有料、無料で同じもので無料アプリだよ
dixmのホームページからライセンスを購入する感じ
再生する機器を認証する必要があるから、他の機種で認証しないほうがいい
ライセンスの機種変更は制限があるけどできるよ

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 11:59:02.58


551:I/yb98W4M.net



552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:01:54.04 EDFmjrr50.net
>>532
そっちか!やってみる!

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:05:11.06 YbP7jkanM.net
たかが数千円でするわけあらず

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:06:55.30 EDFmjrr50.net
>>532
できた!
って、これ毎回ディフェンダーのファイアウォールいじらなあかんの?

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:14:50.03 EDFmjrr50.net
まとめると
ALVRがコネクトまでいってるのにトラッキングができないから無理って人は
Windows10の設定からWindowsセキュリティのファイアウォールの
パブリックネットワークをオフにするとつながるみたい
でもゲーム中ファイアウォール無効にして大丈夫なんかね?

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:16:23.52 gGWBKtaI0.net
>>528
へー!そうだったのか!
落としてみるかなあ、ありがとう!

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:39:14.90 Kd2yDtgga.net
>>536
というかwindowsでゲームやる時にファイヤーウォールオンにしてると色々ヤバいと思うんだけど
普通は切るもん
ゲームによってはセキュリティーとぶつかるからね

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:45:16.22 mzaqiqsD0.net
windows標準のファイヤーウォールで防げるものなんてしれてる

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:48:52.32 EDFmjrr50.net
知らんかった
とりあえずパブリックネットワークをオフにしていろいろやってみるわ

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 12:49:03.38 GMfm/96/M.net
なんでパブリックネットワークのオフが必要なんや。
ALVRって外と通信するの?
それとも家庭内なのにパブリックネットワーク設定でPC繋げてるのが原因じゃないのかい?

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 13:08:30.35 MbwBeOdyM.net
Gun Clubやってきた ゾンビモード ラスト一体 弾も残り一発 良く狙ってヘッドショット!クリア!楽しいーーー

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 13:16:59.67 EDFmjrr50.net
>>541
わからん、パブリックネットワーク(アクティブ)ってのをオフにした時だけALVRができる
VDより遅延ないから音だけパソコンからBluetoothとかで拾えばビートセイバーすらできるな
でもVDよりカクつく

563:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 13:24:46.05 X8BOvev/0.net
>>543
音もちゃんと設定すれば出るぞ。うちも最初は出なかったから、何パターンか試してみ。ちなみにマイクは使えん。

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 13:35:19.01 hwEs8U2w0.net
RacketNXなかなか面白い
球から少しでも目を離すと自分の方に向かって来る時に見失いがちだけど
ラケット物で360度グルグル自由に回れる楽しさは新感覚
標的をうまく狙えるようになればもっと面白いんだろうな

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:02:04.61 TiiWa61e0.net
ガンクラブ最高やねでもAKでタクティカルリロード出来ないのが不満

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:07:04.06 EDFmjrr50.net
>>544
設定しだいか・・・
でも正直、うちの環境だとVDのほうが安定するから遅延には目をつぶってVD使うことが多くなりそう
でも画質がなー

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:14:46.06 mWssHlhb0.net
ガンクラブ、板撃ってるだけに見てるんだが面白いのか

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:31:29.86 EDFmjrr50.net
ガンクラブは好き勝手射的してる感がとてもいい
ゾンビは暗闇状態だと怖いけど

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:31:38.80 w4wFYj0Pd.net
>>550
クエストの内部解像度上げたらどうかな

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:47:30.36 mWssHlhb0.net
なるほどね
ドロップデッドにハマってるから、落ち着いたらガンクラブ買うわ

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 14:54:25.67 OhNYQ9qqM.net
VDで仮想画面の細かい文字が見えづらいのですがとうすればいいですか?

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 15:06:09.27 EDFmjrr50.net
>>552
クッソワロタwww

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 15:21:42.78 VwJqug000.net
Netflixの画質questとGoで大して変わらないって奴いるけど本当に見比べてんのかな。目に見えて綺麗になったんだけど

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:18:13.31 tHWvKxcDa.net
>>548
ガンクラブ、的が出てくるペースが早すぎて両手持ちで狙い付けてる暇がないからピストルしか使ってねえ
リロードの時間すら惜しいからG18Cにドラムマガジン付けてゾンビなぎ倒してる

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:22:55.30 MbwBeOdyM.net
>>555
俺もひたすらグロックの段数増やしてるわ、最初強化した時マガジンはみ出ててリロード失敗かと思った

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:26:23.22 50NTiRwzM.net
ガンクラブ来てるのか、パソコン版あるしどうしよかな、動き回るやつじゃないしな、グラはどう?パソコン版と比べて

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:41:35.67 TiiWa61e0.net
グラフィックは知らんけど銃好きじゃないとすぐ飽きる
ドロップデッドにリアルなリロードや銃の挙動を付け加えたって感じ
ガンコンアダプターが欲しい

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:50:54.65 50NTiRwzM.net
Steam版は持ってていちばんやってる

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 16:56:37.24 X8BOvev/0.net
>>526
きっとOculusの審査に通らなかったんだろ。

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:03:39.51 yB6K4ez9M.net
>>550
この予知レスは何

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:09:22.21 /GD7j2vRM.net
人生の先が見えません!
>>561

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:09:56.76 /GD7j2vRM.net
>>562
誤爆‥

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:14:55.68 nbxaEE7td.net
出荷延期になってたVRcoverのPUレザー製フェイスパーツが発送されたみたい
最悪8月とか連絡来てたが早まったみたいね
DHLから急に連絡きて発送元がバンコクだから何事かと思ったわ

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:37:09.30 5dHXLtW80.net
>>515
>>531
usbデバックがオンになってるとエラーが出て起動できませんでした
開発者オフにすると正体不明のアプリの項目自体消えちゃうし
やはりブルーレイに焼いてからそれを変換か再生するしか無さそうですね

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:41:24.59 /jLvve6wM.net
VD買ったけどやっぱSteamVRで表示するデスクトップより文字が見やすくていいね
VRゲームはH264にしないと映像出なくて
H264で動かしたらもっさりで映像も180度しか映らなくてやる意味ないけど
VRゲームはReLiveでやればいけるからVDは通常利用で捗る
過去に寝ながらPC使うのに壁にモニタアーム付けたりしたけど
なんかしっくりこないなって辞めた目的が達成できた

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:51:37.45 fuz42hfW0.net
Gravity sketch買った。
インターフェース作り込まれててカッコイイ。
操作も直感的に操作しやすいねぇー

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:58:09.64 Kd2yDtgga.net
>>567
作業スペースは結構必要な感じ?
ツイート見てると寝ながらモデリングするみたいな物も見かけるから手元だけでも作り込めるのか知りたい

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:59:02.36 4SWVVzUz0.net
racket nx 面白い。けどフォーム悪いのか肩痛めそう。Racket Fury で適当に振っても当たる癖がついているのか微妙に当たりにくい。

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 17:59:05.40 JlrxoqWs0.net
ガルガンチュアもサイレントもおもしろいけど
忙しくてせわしない
もっとマッタリとしたのも希望
Recroomのフリスビー🥏ぐらいのやつ

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:04:35.90 fuz42hfW0.net
>>568 モデルを拡大縮小自由�


591:ゥ在なので手元に引き寄せて作業可能。 寝っ転がりながらでも出来る事はできますよ。 気になるソフトは2時間までなら返金できるから気軽にお試しすると良いですよ。



592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:19:37.80 bOnHbHpm0.net
baitって釣りゲー、椅子に座ってまったりプレイ出来る
釣れるのは架空の魚だけど丁寧に作り込んであって楽しい

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:36:55.09 VAyTtWai0.net
なんかいろいろ試したけど、汗対策は結局100円ショップで買ってきた冷感タオルにハサミで目穴を開けたものを顔に巻くってところに落ち着きそうな気がしてきた

594:463
19/07/19 18:48:02.33 ve+HACdz0.net
>>532 >>536
参考にしたらできました!
自分はESET Smart Securityが入っているのでそれも悪さしていたようです
ESETを開いて 設定→ネットワーク保護→トラブルシューティングウィザード
                         ↑
                   この項目から該当のアプリケーション、デバイスのブロックを解除したらできました!
ありがとうございました!
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!! 

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:55:09.64 bOnHbHpm0.net
VRHMD買ったらいつもvrcoverの布タイプ買ってる
2枚セットだからガンガン洗って交換していけて便利

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:01:55.50 fuz42hfW0.net
600円分のクーポンって貰ってないんだけど、買った数が少なくて弾かれてるのかな

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:05:11.08 M1KeD7IJ0.net
>>573
一昨日犬の番組で「手足のAVA血管を適度に冷やすと発汗量を減らせ熱中症予防に!」てやってた、涼感グッズでコントローラー握りと靴下ぐらい使えば良いのかも?

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:13:35.81 5dHXLtW80.net
>>565
自己解決しました
無事diximでディーガの録画番組観ることが出来ました
というか、どこでもディーガも起動出来るようになったので課金せず無料で観られるようになりました!

599:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:42:53.19 hbHG7QDJ0.net
600円分のクーポンがでてるのか!?
詳細教えてー

600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:46:00.31 Gfrhg1K10.net
>>578
ん、怪しいソフトを使わなくとも、DiXiM PlayをQuestにインストールしたら、DLNAサーバー対応のレコーダーから視聴できるということ?
すげえじゃん!

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 19:59:37.46 5dHXLtW80.net
>>580
結局どこでもディーガ使う事にしたので有料のdiximは使わないですが
お試しの1分間再生は問題なく出来たので課金すればパナソニック以外の人はdixim良いんじゃないでしょうか

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:01:27.59 vTyl2TWU0.net
>>579
ある程度の金額使った人にしかきてないのかもね
それかFacebookに登録してるとか
自分はFacebookしてないからかきてないね

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:08:58.49 AR3982Px0.net
FB未登録だけど来たよ
ゲームは3本しか買ってない

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:13:35.54 BUld6+1q0.net
>>566
windows10環境でQuest持ってないけど
H265エンコしたVR映像をsteamVRのアプリ(SimpleVRVideoPlayer等)で再生する場合に限り
『音声は問題なく再生できるけど映像が黒い感じで、シークを動かしてもすぐ映像が静止する』という症状があったけど
マイクロソフトの「HEVC Video Ext


605:ension」インスコして解決したことがあった https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1095244.html steamVRアプリの映像再生とH265と関係するかもしれないのでメモとして残しておく



606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:23:32.78 bz3eC5wV0.net
15のフリーゲーム
もうひとつのオキュラスストアー
URLリンク(youtu.be)

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:39:09.57 2QiKIqVS0.net
参考になった。
ただ、海外らしくFPS が多いから、かなり酔いそうなものも多いね。

608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:48:53.01 AVsjkqq50.net
初心者ですまぬ。
Quest標準のブラウザだけは動くから通信自体はしてるみたいなんだけど、ホームとかストアとかの画面に移ろうとしてもロード中の点々が延々と表示されて動かないんだけど何かご存知の方いませんか。。。(´;ω;`)

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:52:14.27 M1KeD7IJ0.net
>>587
Goのときにログアウト→再ログインしないと延々とアップデート中表示のまま、て問題があったから、試してみては?

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:54:51.19 vTyl2TWU0.net
>>583
まじか
それ以上買ってるけどこないな

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:55:31.67 Fl7Tq1ne0.net
一回でも返金してる人はこない説

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:59:45.21 AVsjkqq50.net
>>588
なるほどアカウントか!と思ってスマホアプリ開いたら多分スマホとの連携が切れてるのが原因っぽかった!
助かりましたありがとうございます!

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:03:37.68 Kd2yDtgga.net
>>583
最初に3000円来てる?

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:10:47.54 mWssHlhb0.net
>>590
俺も返品あり、クーポンなし

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:12:30.33 FJ6Ra7Ip0.net
返品なし、クーポンなし

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:19:27.65 Lgt9nKcb0.net
ガンクラブ、クロスバイ対応してた
リフトで買ってた
ラッキー

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:23:31.87 WdDrbyfk0.net
>>590
FB未登録で返金3回してるけど600円クーポン来てる
でも使い方が分からずガンクラブまともに買ってしまった

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 21:57:56.07 hbHG7QDJ0.net
どこにクーポンってきてるの?w

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 22:29:32.73 MbwBeOdyM.net
クロスバイ対応とかマジかよ先週700円だったじゃん

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 22:47:08.49 umbT17UY0.net
gravitysketchなんか落ちるな
やっぱこのハード熱問題あるんじゃねーか?

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 22:50:19.45 T1olaVMz0.net
700円だったん?
ガンクラ買う気がしぼんだ

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 23:03:36.05 7itpcivZ0.net
Virtual Desktop beta 1.5が来たぞ
遅延と描写品質が向上したそうだ
Discordから持ってきてSideQuest通してインストール推奨
URLリンク(discordapp.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch