【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:20:15.99 f1nq3VD2M.net
>>699
情報ありがと

751:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:25:17.14 1eTlfeIi0.net
ブツってスピーカーからノイズ出るのも既出の不具合だよね?

752:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:25:22.95 hjhbKiHdM.net
ソニー社員がネット工作をしていることは有名
彼らは一部板でゴキブリと呼ばれて忌み嫌われている

753:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:25:54.67 snMGXWDs0.net
PSVRと比べてるやつのガチガイジ感

754:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:29:51.10 7zD3/O8Q0.net
そういや純正のイヤホンって、尼で何円ぐらいの有線イヤホンのレベルなんだろうか。
持っている人いたら教えて

755:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:31:30.01 14gHmS830.net
いい加減気付きな?
はつめが野試合してることに
URLリンク(www.twitch.tv)

756:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:36:32.51 uDJuhStnp.net
VRエリアから出たら白黒になるけど、
これカラーにする方法ない?

757:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:36:46.00 dm2tH1HY0.net
>>724
買います!ありがと

758:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:39:26.24 2zmEjKVCa.net
>>754
980円くらいじゃない?
カナル型で左右独立してるだけだよ

759:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:42:03.24 klyCVmxM0.net
questって赤外線カメラじゃないんか?

760:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 20:42:16.80 LLHIF93r0.net
むしろPSVRに比べても性能は1/10~1/20くらいなのにクエストすげーと思う

761:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:07:02.78 1UTBzvUa0.net
>>746
いいよなそれ。
チャックもスルスル引っ掛かりゼロで快適。
強烈なにおいは蓋開放で1日放置してたら消えたw

762:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:07:23.46 0xKCTo/30.net
>>709
無線は違うと思う
cosmosは、PCとスマホのどちらかに繋がる仕様
cosmosとスマホの接続は、USB(virtualink ?)だろう
高性能なスマホを使えば、より高画質になる
技術革新が活発なVRヘッドセットは、モジュール化して、各パーツを交換して高性能化できるようにする方が良い
オキュラスインデックスがそれっぽい

763:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:10:47.95 t+X9Cit3p.net
PSVRはPS4本体とVRとチンコン2っでおいくら万円だよ…
クエストの倍行くんじゃね?
なのでリフトS買ったのにクエストも買います
BOXVRとビートセイバーだけで元が取れそう

764:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:13:06.18 2zmEjKVCa.net
>>760
そこまでは低くないよ
開発資料見るとquestは
PCVRの最低ラインGTX970を基準として
CPU性能半分、GPU性能1/6で調整すれば移植可能となっているので
PS4proでGTX760相当だから
性能的には1/2よりは上になるかな
PSVRは片目解像度960×1080で
questは1440×1660だから解像度も1.5倍だしね

765:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:18:21.63 TMv34VQU0.net
CEOは、PS3やXbox360相当の性能と言っていたな

766:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:20:46.04 7zD3/O8Q0.net
>>758
まじか、6000円ぐらいするんだろ。
せめてドンシャリとかそこそこ高音が出るとか、sonyの5000円クラスぐらいあると思ったけど、
ダメなのか・・・

767:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:21:35.55 HZe+RL/T0.net
昨今、スマホの無料ソフトや100円のソフトに100%を求めるキチガイが多いのもよくわかる。
もう自分で作れよ、と。

768:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:22:50.76 20ugtFbn0.net
Quest買っちまったぜ!待つまでの間が1番楽しい感じかい

769:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:25:33.24 snMGXWDs0.net
公式イヤホンはあまりにぼったすぎる

770:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:35:12.60 3aPfk5WZ0.net
ぼったでいいから平たい顔パッド頼む

771:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:39:44.33 RNP0g3590.net
Quest届いてGoと比較したけど、評判よりQuestの画質の方が良いな
iMac5kと比較しても、もはや映像ソースの方が足引っ張ってる感じだ

772:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:42:55.14 /C/hIVLr0.net
公式イヤホンはガチのゴミ
100均のほうがマシレベル

773:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:44:00.03 qcC5GhzG0.net
>>772
なんか代替品無いんかな
特殊すぎて無理か

774:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:52:32.03 Us2854K6d.net
片方に普通のイヤホンつければステレオになるんだから妥協すればよくね

775:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 21:57:06.23 5iHtY/aP0.net
questでDMM動画見るのってどうしたらいいでのん?

776:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:18:28.53 1eTlfeIi0.net
>>773
スマホ買った時についてるイヤホンでもいいんじゃね
そこらで売ってる格安イヤホンよりかだいたい性能いいぞ

777:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:27:15.84 1eTlfeIi0.net
接眼パーツにファブリーズって使ってもいいのかな?
汗染み込むから臭くなりそうで怖い

778:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:29:04.47 RJoXra9O0.net
>>777
俺洗うの怖いから普通にファブってるわ

779:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:31:41.73 K3gBFo940.net
>>725
英語音声でやってるよ

780:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:31:53.09 rfNEv/sQ0.net
>>764
今日一笑ったww
そこまでいくならもうちょっと頑張って屁理屈こねて「ps4proと同等」まで言って欲しかったわw

781:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:36:40.54 AF81nsHqd.net
psvrってボケボケで没入感など皆無だったわ
questの方が全然綺麗で笑ったww

782:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:37:23.20 1UTBzvUa0.net
>>771
だよな。アマプラは100% questになってしもた。
GOは100% 外出用。

783:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:41:41.93 OZ3H0vfUM.net
たぶんVRデビュー組なんだろうけど妙にPSVRに突っかかるやつ多いよな
Oculus社もQuestはサブ機的な位置づけっつってんだからどっちも楽しめよ

784:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 22:42:23.16 1eTlfeIi0.net
>>778
ありがとうございます
洗うの怖いよねウレタンだし
てか接眼パーツ鼻のとこ引っかかって取り外すの苦労したわ
壊れるかと思った

785:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:11:31.27 fUDtZ8uO0.net
独房に入れられている人にとっては
questは最適?

786:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:19:26.96 +wygNVN00.net
>>781
psvr、pcに繋いだら結構くっきりやで
ps4がpsvr殺しとるわ

787:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:22:16.75 14I4OqXVa.net
>>775
一応、go GearVRのapkからインストール出来る
ログイン出来たり出来なかったりで見れる保証は無い

788:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:24:06.36 14I4OqXVa.net
>>773
音質良くてケーブルの取り回しも要らないviveオーディオストラップ良いよ
若干の改造とオーディオストラップ自体が12000円するけど

789:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:24:06.58 K3gBFo940.net
普通のメガネならメガネスペーサーいらんな
鼻の隙間も視野も改善され満足

790:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:28:02.31 xMiyc3U40.net
パット、中性洗剤で押し洗い5回くらいしたけど
しわしわなってきたよ
シナでいいから互換パーツ早く出してほしい

791:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:41:47.48 1eTlfeIi0.net
ビートセイバーやってるとき調子乗ってコントローラーの輪っか本体にぶつけまくってる…
いつかリング割れそうで怖い

792:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:45:01.45 60MbqyyZ0.net
>>783
アフィの対立煽りだろ
あまりにもガイジが多すぎるわ

793:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:50:02.37 UhnvIQZX0.net
Sにするかquestにするかで悩んで、結局questにしたんだけど
もうちょっとアプリが出て欲しいよなぁ
スマホでquestアプリを開いても
「coming soon」が増えも減りもしないんじゃ、テンションも下がるわ・・・

794:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 23:54:11.67 LLHIF93r0.net
性能が低いほど最適化という名でソフト開発が難しくなるからな
ソフト開発が楽で数もそこそこ出てるPCがすでにアレな時点でな

795:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 00:05:58.14 vH9JSr7Ep.net
Go用アプリを使えるようにするだけでだいぶ違うのにな

796:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 00:44:14.07 3kljAC35a.net
>>793
開発者も1~2ヶ月前に実機入手したレベルだと結構多い方だと思うけどな
CSのゲーム機なんて発売一年以上前に開発機手に入れても
ロンチ20本位で一年目は20~30本位しか出ないんだから

797:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 01:18:50.15 uCjkV50dr.net
スマホゲやソシャゲみたいに儲かれば開発者がどっと押し寄せてくるがハイコストローリターンじゃな

798:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 01:37:04.19 pSh9dibH0.net
DMMのapkってGoとGearVRで違う?
いま入れてるのはコントローラーにSamsungって書いてあるやつで、動画見られないんだけど、Go版なら見れたりするのかな

799:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 01:40:39.48 RX+Bi4U5M.net
>>773
自分はヤザワの片耳ステレオイヤホン2つ挿してる
1000円あれば2つ買えるから左右これでいいかなと

800:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 01:54:13.28 FRA1qKa80.net
コンテンツ量がなぁ、アプリ単価も3000円前後と安くないし
個人的にウォーキングシミュレーター系が欲しい
VRChatも出てるのはいいけど、PC版でしか見れないアバター多すぎてアレゲ

801:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 02:12:27.24 WcO0iZkm0.net
スマホのFGOのように1日2.5億売り上げるようなゲームだと、
欲しいキャラでないかなーとガチャを何度もすると、
questの主要ゲームが何個も楽しめるような感じだから、
なかなかユーザの人口ってのはあなどれん。
ガチャという思考停止のギャンブルは怖いな。

802:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 02:50:39.87 nwT+JYgQ0.net
VRでカジノでもするか?

803:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 05:11:15.37 k/Vmi6Wg0.net
アバター着てVR カジノか
多少は流行りそう

804:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 07:14:46.64 WcO0iZkm0.net
ミラーリング中のquestの中で点灯する赤丸って消灯できる?
sidequestとかでできたら良いんだけどなぁ

805:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 07:34:13.12 vJRCLTnx0.net
>>799
それだと両耳から両方の音が聞こちゃうんじゃ?

806:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 07:47:28.86 ktnXKsxh0.net
品質にうるさくないんだったら、中国でオーダーで作って実費で売ってもいいんだけどね。
小ロットでも1000円以下で1セット作れると思うが(自分でも作れるが、自分の分だけで十分)。
ここの割り切れない人たち見てると、サポートコスト入れて1万円でも売りたくない・・・

807:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 07:54:05.66 Sikf1Mix0.net
つかまじでVRカバー作ってくれよ・・・
カバーの中にスポンジとか仕込めば平たい顔族も安心やんけ・・・
でもメガネ用アダプターつけると額の位置がしっくりきたりするんよね
アダプターなしだと額が薄くて頬骨が前にあるからディスプレイの中心が上になる感じ
目線を真ん中に合わせるように装着すると額がちょっと開いてしまって頬骨だけで支えるようになっちゃう

808:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 08:06:23.03 FTr257bxM.net
>>798
>>787
最新のapkでは対策されていてQuestでは使えないと聞く
VirtualDesktopでPC版DMM Playerで見れるが操作性はダメ

809:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 08:28:24.05 sHf4JKBQ0.net
昨日届いてセットアップしたんだけど、Oculusアプリの名前が知らない名前になっちゃった
のはなんでだろう?facebookの名前とも違う。気持ち悪いから変えたいけどアプリ内でも名前の
変更するところがわからなかった。どこで変えられますか?Oculusアプリのホームだと最上段の
「○○○さん-ご利用ありがとうございます」の○○○の名前の事です。

810:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 09:25:02.52 ktnXKsxh0.net
>>809
ナニソレ怖い。
うちの場合はOculusのアカウントを作成した時の名前が表示される。
変更できるユーザ名ではなく、アカウント登録時に入力した姓名の方。
Facebookアカウントでログインしてる場合は、アカウント持ってないのでわからない。
ぱっとメニュー色々と辿ったけど、変更できない感じ。

811:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 09:47:32.90 vH9JSr7Ep.net
>>809
オキュラスアプリでログインし直してもダメ?

812:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 09:55:00.90 WcO0iZkm0.net
>>809
oculusアプリの一番上に出てくる
名前とメールアドレスはあなたの情報?
とりあえずpcかスマホのブラウザでoculusのサイトにログインして変更してみるか、問い合わせかな。

813:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 09:55:06.79 jpogteLxr.net
>>809
アカウント作り直すしか方法はない。
もしくはfacebookアカウントのリンクを一度外してリンクしなおしてみるとか?
URLリンク(forums.oculusvr.com)

814:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 10:34:28.44 sHf4JKBQ0.net
809です。
みなさんアドバイス頂きありがとうございますm(__)m
原因がわかりました。どうやら子供のfacebookアカウントと紐づいてしまっているようです。
oculusアプリを再インストール等していて気がついたのですが、一番初めの設定している時に
facebookへの紐づけがありますが、紐づけするfacebookのアカウントの選択がなかったので、当然自分が利用
しているfacebookアカウントに紐づけられていると思っていたので気が付くのが遅れました。
何で自分のスマホで使っているアカウントに自動で紐づけされないのかわかりませんが、理由は
わかったのでちょっと安心。
ありがとうございましたm(__)m

815:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 10:39:59.64 i+5BgsKDd.net
全然知らない子供の名前
ある意味ホラーやなw

816:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 10:41:30.42 4nidesrX0.net
アプリの対応なんか見てても
Goは動画用Questはゲームもしたい人用って扱いだよねえ
こういう展開だとQuestにDMMとかPegasusは来ないだろうな
Goの後継機も来たりするのかな

817:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 10:51:38.23 i+5BgsKDd.net
寧ろ動画専用機になってるんだが
beatsaberも飽きてきたし
ホモのザッカーバーグが審査通さないからエロは無理だろうね
goの後継機が出てもエロは排除されるだろう

818:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 10:54:06.43 i+5BgsKDd.net
アプデで3dof対応したらgoのソフトも買えるようになるのかね
そこだけちょっと期待

819:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 10:54:54.32 rImrI5pZ0.net
Questのゲームが出そろうまではReLiveでのストリーミング専用になってるよ
動画はGoで見るしね

820:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 10:59:18.72 4yEVX3mI0.net
グーグルストアから落としたアマプラapkがサイドクエストで入れれて普通にQuestで使えるんだけど、
この要領でいろいろOculusストア以外のアプリも使えたりしないの?

821:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 11:02:37.29 N4U8Deivr.net
使えたり使えなかったりだよ

822:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 11:22:45.74 g65HVMqd0.net
DMMは金もあるんだし、がっつりエロハード作れば良いのに

823:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 11:48:18.81 CKHl+QOdd.net
>>820
情報ありがとう。アマゾンプライムの
アプリ欲しかったんだよ

824:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 12:18:36.24 hbZIJl96a.net
オナホコントローラーみたいなのあったよな

825:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 12:28:40.36 3kljAC35a.net
>>822
確か有るんじゃなかったけ?
動画専用機で6万くらいのやつ
個室ビデオ店用のやつ

826:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 12:29:19.42 tr8WuMmSM.net
テンガ装備してdmm 見ながら
振動ボタンでブーンブーンしたい

827:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 12:37:12.61 /GAAxMm0d.net
おもしろそう。
URLリンク(www.google.co.jp)

828:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 12:39:39.44 WcjEm4ShM.net
>>827
これ日陰じゃないと無理だよな

829:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 12:44:56.06 /GAAxMm0d.net
正直、VRとARでは
どっちが楽しいのでしょうか?
ARはHoloLens 2を使用するとして。

830:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 12:47:25.64 WcjEm4ShM.net
>>829
楽しいのはVR
ARによせMRにせよ現実という多様な環境が干渉するのでエンターテイメントなソフト開発の難度が高い
が、産業用としては現実にレイヤーを被せることができるARなりMRが有望

831:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 13:31:01.70 O12yrMslp.net
オキュラス卓球綺麗に飛びすぎるんだけと、もうちょいリアリティほしい

832:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 13:37:07.04 7Xx8pCDH0.net
URLリンク(twitter.com)
PCを使わなくてもビートセイバーのカスタム曲を入れられるようになったみたいよ。
(deleted an unsolicited ad)

833:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 13:40:10.66 fsBSjOwc0.net
後はクエスト使って自分で曲作れるようになればなあ

834:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 13:43:05.02 3aMXJD2N0.net
卓球はPS3のスポーツチャンピオンが良く出来てたな

835:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 13:55:23.74 O12yrMslp.net
同じOculusストアなのにgoにはdmmあってQuestにはないのなんでだろ

836:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 14:09:55.90 eFBZqvbO0.net
>>831
シミュレーションモードにしても?

837:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 14:34:59.07 5NZBG23td.net
>>822
今はコンシューマでお痛すると球団手放せって突き上げられるんだよ

838:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 14:52:37.69 y3QOJ8je0.net
>>832
コレすげえな ワクワクする

839:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 16:14:08.39 y3QOJ8je0.net
‪BeatOnでReload Songs Folderサムネが白塗りになる‬んだが何かわかる人いない?

840:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 16:22:18.59 y3QOJ8je0.net
ごめんToolsのReset Assetsでなおった

841:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 16:42:41.98 d1PJy0650.net
卓球はシミュレーションモードにしてもcpuの強さが全く変わらないのがなんとも
少しはミスしろよって

842:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 16:53:14.37 7L8+/luQ0.net
>>751
Rift Sだけど出るそれ
イヤホンしてても出る
結構でかい音で鳴るから気になる

843:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 17:02:45.05 dZDZjMU00.net
>>832
本気すぎて草

844:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 17:29:19.92 s7utkRTIM.net
>>842
うちは本体からはまだでたこと無いけど、アンドロイドのアプリで音量消しててもブツって音がなって焦る

845:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 17:56:59.68 3kljAC35a.net
>>835
審査方式が違う
GOは内容のチェックしないから起動すれば審査通る
Questはプレイヤーでどんな動画を見るか今までの実情含めて提出を求められ審査される

846:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 18:13:03.21 v5ShrslJ0.net
>>841
いや、全然違うぞ?

847:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 18:34:53.38 r7pWUB5I0.net
>>832
これやった人いる?

848:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 18:37:44.21 y3QOJ8je0.net
>>847
とりあえず全曲Side側から移動した、フォルダ振り直しがダルかった

849:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 19:51:47.88 jDewDUmA0.net
レンズ保護フィルム使っている方いますか?
SHEAWA Oculus Quest / Rift S レンズフィルム 保護フィルム TPU 傷防止 汚れ防止 貼り付け簡単
ってやつ注文して届くの待ち状態だがもしかして地雷だったのか心配。

850:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 19:54:24.42 75et3tIy0.net
side questアプデしたら曲の重複DLができるようになって若干不便だな

851:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 19:57:44.40 q0SDvkGe0.net
>>832
今のうちにインスコしときなー?
どうせアプデでできなくなるんだから

852:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 20:17:37.69 WVfxvcTs0.net
>>501
全身運動には最高だよな

853:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 20:19:09.47 loEnoTj3M.net
>>849
買ってから聞くのか…

854:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 20:28:11.18 g65HVMqd0.net
Kinectって今思うと未来アイテムだったな
小型無線化して出せば運動用に欲しいわ

855:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 20:50:03.45 3kljAC35a.net
>>854
新型出るじゃん
いずれ日本からでも6~7万で買えるようになるかと

856:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 20:50:15.22 gdPpfLMQ0.net
>>854
kinect車に載せてオーディオとかエアコンを操作したいとか考えてたけど、
bmwが実用化しちゃったなw

857:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 20:57:35.89 B3An81eg0.net
>>854
Kinectは360の時にヨドバシで販促のデモやっててダンス物のゲームやってたけどリズムゲーなのに音に合わせて踊ると画面上に遅延ですごくズレて踊ってる姿が映ってて遅延アリアリぶり見て糞だと思ったよ
自分で動いてやる格ゲーみたいなやつもあったみたいだけどあれも自分のモーション確定してからしか動かない糞な感じだった
キャプチャー装置として使うならいいよね

858:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 21:00:00.02 5Yshb3J60.net
箱○のkinectも未来感じて買ったんだった
Questも未来感じて買ったんだった

859:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 21:05:04.21 vCODFaMn0.net
moss蛇が出てきたところで気持ち悪くて止めてるんだが、身体に巻き付きにきたりする?

860:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 21:14:03.16 3kljAC35a.net
>>857
たぶん遊んだ環境がわるかったんだよ
360のKinectは条件が厳しくて背景には何もない白い壁で
プレイヤーはカメラが識別しやすい服の色とか素材とか気をつけないと快適には遊べなかった
それにKinectやるために何も置かれてない3~5mのエリアを作るのも難しかった

861:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 21:18:22.32 g65HVMqd0.net
Kinectとquestとはモノが違うから理解はしてるけど
被らなきゃいけないし体をトラッキングしてくれないし、あれ?
って思う時がある
悪魔召喚みたいに四隅にセンサーじゃなくて、目の前にホイっと無線のセンサー置くだけになって欲しいぜ

862:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 21:24:30.46 tJPyAuiqr.net
>>849違うメーカーの使ってる。前スレで紹介されてた旧rift用のやつ。
事前にホコリをきっちりとって丁寧に貼れば問題なく使える。
貼り方のポイントはフェイスカバーだけでなく、レンズを押さえてるカバーも外してから貼る事。
フチを爪で押し上げれば簡単に外れる。必ず片方づつやる事。
ベストの位置が取りづらいので焦らず丁寧に何度か貼り直しをしながら調整。
曲面に平面のフィルムを貼るので僅かに端が浮いた感じになるけど、最後にカバーを嵌めればめくれたり浮き上がらずに綺麗に貼れるよ。
知人にメガネが多いので、フィルム貼ってからは気楽に使わせられるようになった。

863:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 21:36:09.96 RsFHiqdJd.net
何気にゲーム機ってパンピーが最新技術に触れるチャンスよな

864:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 22:07:29.65 KaHMw7EZ0.net
Kinectのスゴいところはコントローラーから解放されたことだった
エクササイズ系やるなら今でもベストだと思う
正常進化してくれると信じてたのに

865:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 22:10:32.72 y3QOJ8je0.net
ダンエボ(Notダンレボ)で使ってるのWindows Kinectじゃなかった?

866:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 22:23:30.31 9lLajuL80.net
>>864
フォルツァのエアハンドルは結構遊べたけど、
スピンとかのアクシデントで素早いロックtoロック操作拾ってくれなくてまだまだやなと思った
けどまあVRChatのフルトラデバイスとしていい余生送ってるw

867:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 22:24:41.60 g65HVMqd0.net
今なら認識力も凄いだろうし、指の細かい動きとか瞬きとか人間の顔識別とか行けるだろうし
Kinectは今こそOculusに対抗出来そうな気もするな
というか合体してくれれば色々出来そう

868:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 22:25:46.63 UR+9KC7ix.net
BeatOnでカスタムサーベルとかスコア表示のMODが出来るようになったみたいだけどやり方が分からん
quest用に変換してアップロードセクションにドラッグしてインストールみたいなこと書いてあるけど何処でやるんだ

869:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 22:34:19.56 ns1sFZ1t0.net
oculus quest届いたんで、スマホにアプリをインストールして初期設定は完了。
使えるようになったんだけど、ストアでアプリを購入しようとして支払い方法の設定を
しようとしたんだけど、クレジットカード・PayPalともにエラーで登録できないんだが・・・
クレジットカードは情報入力後、追加ボタンを押すとエラーが返ってくるし、Paypalに
至っては設定画面を開こうとしただけでエラーが出てなにもできない状態。
こんな状況の人いません?

870:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 22:45:04.93 4yEVX3mI0.net
最初からVD/ALVR的な使い方をメインにしたPCありきのタイプで、
本体は肩掛けで頭部はスキーのゴーグルレベルの軽さのなんて出ないかなあ

871:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 23:03:40.70 KaHMw7EZ0.net
無線化は同意
小型軽量化は望ましいがその前に
広視野角化、高解像度化が先かな

872:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 23:10:50.61 9lLajuL80.net
>>870
中華で肩掛け型の試作品が発表されてたぞ

873:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 23:14:07.12 RuQIWPmE0.net
>>868
ModはPCからだけっぽいね

874:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 23:22:01.66 bn+dBMXe0.net
今日は後輩にquest貸し出したから久しぶりにvive起動したけど、やっぱりコードレス楽だな
でクロスバイのboxvrをreviveでやってみたけど曲追加いいな。
quest版も対応はよ!

875:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 23:24:36.59 chzuQSdG0.net
背中に1080tiノートを背負ってハイエンドQuestの完成だ

876:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 23:36:31.99 g65HVMqd0.net
>>875
冒険者の装備的にすれば、外部荷物はありだな
まだまだ性能も軽さも求められるし、セパレート式が正しい進化に思える

877:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 23:56:15.73 dVECMqtM0.net
パターン忘れて起動できない…
スマホから設定変えろ→パターン求められる…

どうすればいいんだ

878:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 23:58:46.08 dVECMqtM0.net
総当たりでやったらいけたわw

879:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 00:13:18.38 M49KmCCK0.net
てかバージョンアップまだか

880:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 00:48:53.85 TE5BoooN0.net
ウチのカミさん(眼鏡)のために眼鏡アダプター付けたんだけど
裸眼の自分にとっても画面が前よりハッキリ見える効果があって驚いた
「視力はそんなに良くないけど眼鏡掛けるほどじゃない」っていう中途半端層は試してみるといいかも
視野は少し狭くなるけどな

881:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 01:50:09.72 FgOCGRp20.net
鼻隙間ってスポンジで埋めてる?
皆どんな対策してんたい?

882:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 02:09:55.17 z3pKW2uf0.net
Amazonで買えるようになるまでriftで我慢する日々

883:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 02:10:17.34 9PbyNHAg0.net
>>881
百均のスキマのスポンジ

884:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 02:23:55.17 jvdE6PAP0.net
付けたまま外界覗けるからそのまま

885:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 02:41:57.33 D44uBEDkd.net
なんか無料の動画アプリ来てるじゃん
東京のしか観てないけどいい感じ

886:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 03:05:31.70 qrZcS9aI0.net
>>869
私同じような状況
クレカもPayPalも赤文字エラーがでてダメ
オキュラスアプリインスト直してもダメだった
クレカ会社にもPayPalサポセンにも問い合わせて問題なしだったので今オキュラス側の返答待ち

887:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 03:45:09.80 BLQzNL9K0.net
なんとなくだが、接顔パーツがなじんできて痛みが無くなってきたんだが、おまえらどう?
上手く圧を分散するのも慣れて来たんだが、なんとなくそんな感じがする。

888:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 04:59:00.56 xJJBSJw60.net
長く着けてると頬骨が圧迫されるけど、その圧力を逃すために自然と口がだんだん開いてくるな

889:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 05:45:35.00 NDOHT1Dga.net
goの時は発売1ヶ月くらいで平顔専用パーツ出たみたいだけどquestは望み薄かこりゃ…

890:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 06:29:43.60 BLQzNL9K0.net
goの時に平たい属用の接顔パーツ量産したけど、
あまり売れなかったのかなと推測。

891:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 06:55:23.37 XUiKKXFw0.net
ティッシュペーパー詰める作戦

892:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:20:00.00 NYuqjcJyd.net
>>887
その通り、もう全然痛くない

893:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:21:20.99 Xr0OVkN60.net
これは楽やな
URLリンク(youtu.be)

894:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:21:44.22 NYuqjcJyd.net
こつは、被ったあと頬に当たるクッション
を指で揉んで顔にフィットさせること

895:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:23:42.76 k+KiA9YO0.net
>>869
>>886
Vプリカも使えないの?
Goでは普通に使えたけど

896:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:28:07.07 NYuqjcJyd.net
>>868
この動画に詳しい説明がある。
これ便利だわ。
クイーン最高
URLリンク(youtu.be)

897:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:28:38.65 NYuqjcJyd.net
ちなみにセイバーは、刀に変えた

898:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:30:12.62 D9EmifMqa.net
>>889
oculusがね…
CV1やGOはアクセサリーガイドラインって言うHMDや接顔パーツのCADデータ提供してたのでそれを改造するだけで作れたんだけど
Rift-sやquestは未だ公開されてないから
それこそ付属品をリバースエンジニアリングしないと作れない現状なんだよ
まぁ単純にoculusの周辺機器メーカーとして契約しないと公開しない事になった可能性も有るけど

899:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:33:25.39 dZxkGZCx0.net
Questのストア規制もそうだけどOculusは怪しい匂いがプンプンしてきてるよな
VIVEで良いのが出たら皆のりかえるぞ

900:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:33:54.79 NYuqjcJyd.net
>>873
クエスト単体でmod入る

901:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:09:46.92 qlr7rNqJ0.net
i expected you to die楽しいけど列車でさっそく詰まった
英語しかないけどなんとかなるって聞いたけどもしかしてヒヤリング必須かこれ

902:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:12:36.71 BLQzNL9K0.net
まさかのoculus TVからやってるけど、直接アプリ起動できるんだろうか。
quest単体でできるようになったのは、PC持っていない世代からすると朗報か。

903:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:21:17.13 D9EmifMqa.net
先週も今週も追加一本だけかな?
まもなく提供開始は全く当てにならないし
せめて月間のリリース予定くらいどこかに出してほしい

904:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:22:48.88 GBiFVnT+M.net
>>903
PSVRがそうなんだけど審査が面倒らしくてビックタイトル以外は突然無告知でリリースされる
Questもそんな感じなのかも

905:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:25:58.77 D9EmifMqa.net
>>904
PSVRはパッケージタイトルはリリース予定見れるもんね
questもCS機を目指すと言うなら積極的に発売前タイトルのリリース予定とか宣伝していかないとなぁ
基本的には欲しいゲームの為にゲーム機買うんだし

906:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:29:51.05 dZxkGZCx0.net
Questだけほぼセールも無しだし、嫌なら買うなという感じの態度だよな
まぁReLive専用機となりつつあるからとりあえずはいいけど

907:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:38:23.21 XUiKKXFw0.net
ストアも大切だって気が付かなかったなー
ALVR使えるやつで良かった

908:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:40:44.27 D9EmifMqa.net
セールはいずれ来るものとしても審査がいっぱいで中々通らないと言うなら小粒でもコンスタントに毎週数タイトル追加されないと…
やりたい物無いとスマホからストア起動してチェックして終わりになってしまう

909:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 10:09:04.84 BLQzNL9K0.net
スマホのoculusアプリやquest内のストアでも
リリース順に並べるとかさせて欲しいよな。

910:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 10:20:57.59 F1hKu93+0.net
>>869
エラーメッセージの内容を詳細に書いてみたら何か回答できる人いるかもよ。

911:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 10:29:26.18 d6LHWi9l0.net
隙間ふさぎ、ふと思いついたけどエプトシーラーでいいかもしれんね
仕事で隙間ふさぎに使ってるけど今まで思いつかなんだ
簡単にいうと、角棒状のウレタンスポンジの一面に両面テープがついたやつ
これだと隙間もふさげて頬骨への荷重も分散できるかもしれん
今日忘れずに持ち帰ったら試してみる

912:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 10:37:57.48 LaEyJY46p.net
BeatOnはPC無くていいのは楽だけど不安定じゃない?
曲入れ替えたあとは・・・表示のままになって起動に失敗することが多い
セイバーを刀にしたら、切る方向が気になってダメだったw

913:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 11:23:44.24 F1hKu93+0.net
>>911
ダイソーの幅2cmのを買ってきて使ってる。
ただ、壁に指を強打して骨折しそうになったんで、今は足元が見えるように外してるが。

914:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 11:31:22.18 yXHZ61llp.net
Withinってなに?映像見るだけのアプリ?

915:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 11:33:29.23 bAzvZpxpM.net
そうだよ
goにもあった

916:869
19/07/12 12:20:12.31 kBTD37zxr.net
>>895
>>895
なんか一晩経ったら初期設定の時に登録した
PayPalアカウントがちゃんと登録されてた。
昨晩のエラーはいったい何だったんだか・・・
サーバ側がおかしかったんかな?

917:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 12:33:04.75 HSTT5pST0.net
買ったばっかのときは勝手にアップデートとかやってて
終わるまで調子悪かったりするよ

918:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 12:46:11.34 98Gotnrq0.net
quest用のビートセイバーでダースモールmodってまだ実装されてないよね?

919:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 12:54:06.68 4CwViJgqM.net
URLリンク(gigazine.net)

920:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 13:05:41.65 f0qcFjft0.net
これはいかんなw

921:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 13:06:36.41 TdrwhVLVM.net
>>899
HTCの経営がヤバいから、期待するならvalveでしょ
indexコントローラ対応の廉価版ケーブルレス製品がでたら、ぜひ乗り換えたい

922:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 15:44:41.61 Zq5SIPO0a.net
>>803
Poker starsに課金、換金が追加されたらそれになるな。まあないけど

923:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 16:33:44.92 fNNcjFS0M.net
>>888
あー
あのOculusの口開けてる写真ってそういう・・

924:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 16:35:12.34 B/mZO9gMM.net
プライムデーでamazon販売復活しないかなぁ

925:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 16:45:45.06 xkbY6IM10.net
oculusのおまけステッカー、使い所がない
車やバイクに貼っても、数字の0を横に貼って何やってんのあの人としかならんし

926:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 16:46:38.09 dZxkGZCx0.net
>>888
それ何かおかしくない?
ゆるゆるで上からかぶる程度で普通に固定されるでしょ?
きつく締めすぎなんじゃない?
俺は何の圧迫感もないけどなあ

927:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 17:04:14.16 0z+QTqAz0.net
>>925
非公式ケースとか?

928:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 17:33:44.25 EiCY1Vvw0.net
>>888
全部緩めて野球帽をかぶるように装着。両サイドを締め、次に頭頂を締める。
最後に頬骨のあたりのクッションを指で揉んで顔にフィットさせる
これで、俺は問題ない。
ソファーで被ったまま映画を見て、居眠りするくらいだけどな。

929:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 17:38:29.35 UqC2Hlne0.net
>>919
これは楽しみだ
espire 1の動画見て、アサシンクリードVRで
出来たら面白そうだなーと思ってたけど、現実になるとは
Facebookは大作ソフトに投資してくれるから好感持てるわ
ゲームの企業としてファーストの仕事をちゃんとしてると言える

930:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 18:17:03.29 D9EmifMqa.net
スプセルVRも楽しみ
コンヴィクション以降のシステムだと爽快感有っていいんだけど

931:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 18:20:37.16 uW/hNBFb0.net
そもそもクエストに来るか怪しくないか?

932:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 18:22:41.38 3yrmjgOr0.net
流石にquestでアサクリスプセルは期待できないな

933:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 18:32:00.37 D9EmifMqa.net
CV1有るからPCVRでも問題ないけどUBIならスマホ系開発のGAMELOFTも有るから何らかの物はquestにも出せるんじゃない?

934:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 18:51:33.95 BLQzNL9K0.net
>>924
なんで3日で到着する公式で買わないの?

935:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 18:57:47.73 rClMi8xW0.net
>>934
そりゃポイント還元あるからだろ

936:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 19:12:37.12 0xgHp5ff0.net
Gun Clubが今週末ってタイミングでPavlovのアルファ始まってるの面白い

937:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 19:19:40.58 RcUGlKpgp.net
スカイボックスでネットワークの共有フォルダの魚眼対応動画再生してもそのまま再生されるんだけど、
オプションに魚眼モードで再生とかないの?
いちいちOculusに動画入れるのめんどいし容量食い過ぎる

938:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 19:39:09.00 yXHZ61llp.net
ガンクラブ来るのか楽しみだ

939:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 19:41:02.53 Z8xDSFr5M.net
ソフト売上が5億いったという発表以降
全く売上の話が出てこないな
それほど良くないんだろな

940:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 19:42:54.69 DHq3nFPwM.net
肝心のゲームがリリースされてないからなあ

941:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 19:48:47.74 Btm0Uaufa.net
ソフトがなきゃハードが売れないなんて自明の理よ

942:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 19:52:14.39 QlyNyeiAM.net
>>939
5億もソフトの値段で割ると実は大したことないんだよなあ

943:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 20:00:18.92 f0qcFjft0.net
大体がもともと持ってるソフト買い直しだろ
新規はガルガンチュアぐらいだろう

944:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 20:01:57.96 ppPHarJWd.net
>>937
魚眼モードあるだろ

945:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 20:44:49.54 98Gotnrq0.net
ビートセイバーやってる人に聞きたいんだがエキスパート何日目くらいでクリア出来た?
今買って二日目なんだが、
全曲ハードは行けるようになってエキスパートしようとしたら即死して泣いた
1番簡単なエキスパートとかも教えて欲しい

946:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 20:57:12.23 7Fifhgdlr.net
ハードでコンスタントにA出せるようになったらエキスパート出来るようになってた。
それでも最初の10~20回は1分もたずに死んでる。
そこを超えるとクリア出来るようになってる。
音ゲー苦手な自分はこんな感じだわー

947:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 20:59:08.56 0xgHp5ff0.net
オプションに「No Fall」ってあるけどあんまり使われてないの...?俺最初にオンにしたよ

948:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 21:20:15.96 HiLfn6Mu0.net
>>945
3日くらいじゃないかな。
その内エキスパート以上じゃないとつまらないと思うようになるよ。

949:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 21:21:59.07 5EHoAPVUd.net
絵が綺麗がいいなら、二次元のモニター
ゲームの4kが、一番。でも、没入感のある
vr体験なら、間違いなくクエスト
PsvrもGOの立ち位置だわ
6dofといいながら、アクションが、
制限きつくて見るだけに近いし、
PCVRは少しましだが

950:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 21:24:13.53 djYB04Gd0.net
Beat SaberのBeat Saberのエキスパート楽しい
やっとクリアできた

951:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 21:36:28.75 cxcSsVNSM.net
>>949
まーたQuestキッズが妄想でPSVRディスってる

952:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 21:51:38.59 yXHZ61llp.net
カスタム曲楽しいやつたくさんあるなボカロとか全く知らないけどノーツの配置はよくできてるやつ多い

953:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 22:02:56.38 Djov33760.net
Beat Saberやってると音割れするからなんとかしたい
bluetoothはapkで強引に使えるように出来るみたいだけど処理がギリギリで
ゲームでは飛んだり途切れたりで使いものにならないみたいなのね
bluetooth5.0が使えたらオールワイヤレスで完璧だったんだが・・・
妥協案としてイヤホンとヘッドフォンならどっちがいい?

954:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 22:03:08.06 lTOoLeWm0.net
>>936
Gun Clubはリリースいつ頃だろなあ

955:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 22:32:39.30 0xgHp5ff0.net
>>954
sidequest にLast weekって書いてた気がする

956:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 22:39:21.98 Xr0OVkN60.net
beatonのquest単体でmodのやり方がわからぬ
pc経由しか無理じゃね

957:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 22:42:56.68 BLQzNL9K0.net
あの音割れって何がきっかけなんだろう。
音が割れるのは音量によるスピーカーと思ったら、
システムとして割れるんだからなぁ。
早く直して欲しいわ

958:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 22:57:39.06 98Gotnrq0.net
なんかホームボタンの反応悪くなったんだけどおれだけ?
カチカチ押した感じはするんだが反応しない
強く押さないとホームに戻れなくなった

959:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 23:20:45.16 S31oeK0Y0.net
>>952
マイケルジャクソンのスリラーで、両手を左右に振る動作があったのにはちょっと感心したw

960:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 23:30:10.30 Djov33760.net
んーボタンの反応悪くなった感じはないかな
いい運動になるせいで手汗かくからそれがボタンに染み込んで
なんてこともあるかもしれん

961:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 23:43:14.92 A+98PG3M0.net
>>957
修正なかなか配布されないねー
進捗どうなってんのかだけでも聞かせてほしいわ

962:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 23:49:52.25 sc63YVXEa.net
URLリンク(www.othersblog.work)
こいつの記事読んでめっちゃ面白そうじゃんってDeadDrop買ったんだが、普通にゲーセンにあるシューティングっぽくてイマイチ楽しめてなくて、返金しようか迷ってるんだけど楽しめなかった人って他にいる?
ゾンビが合わないのかなおれ

963:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 00:10:56.90 1xX2ctgb0.net
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズは今でもプレイするくらい大好きだけど
DeadDropは俺も好みじゃなかったわ
敵キャラのデザインや動きとか演出がアニメチックでなんか違う
バイオハザード的なゾンビって言うよりあれはミュータント駆除してる気分になる

964:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 00:19:23.05 /GpSF7DM0.net
ガルガンチュアにがっかりして3週間くらい触ってないけどなんか面白いゲームきた?半年ROMしてた方が良さそう?

965:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 00:30:50.24 /cxUgkKWr.net
半年ROMってもまだだろうから一年ROMってていいぞ

966:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 00:32:27.45 FjJSG5nT0.net
サイドクエストの無料のタイムクライシスモドキでもやってみたらどうかね

967:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 01:42:57.65 jSCAewQe0.net
questは運動にはいいけど表現力の幅が狭いせいですぐ飽きるな…どのゲーム買ってもグラが似通ってる。
そしてグラが安っぽいゲームばかりやってると段々と無意識にVR自体に興味が薄れてく感じがするな。「このグラの中で自分が自由に動けたところで一体なにが面白いんだろう…」って考えになるw
たまにPCVRで濃厚な世界味わって脳に刺激与えないとquestのせいでVR卒業してしまいそうだw

968:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 02:26:04.79 uOls8F2Op.net
>>967
questに何を求めるかじゃね?
グラとかよりも手軽さ求めて買ったのでBSやBOXVRだけで満足できてる
まぁリフトSも買ったから大抵のソフトはそっちで遊んでるってのもある

969:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 05:32:18.88 Ya/v9QWyM.net
Dead and Buried 2を買って遊んだ
3人対3人のShootoutはまあ普通に楽しい
やばいのは走り回って自分以外は全部殺すDeathmatch
何がやばいって、VR酔いを完全に克服したはずの俺が、ああ頭痛いし気持ち悪い
初心者がやったら絶対ゲロ吐くわ!テレポートモードや視界を狭めることもできるけど、そうしたら勝てないだろうなと思う

970:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 05:44:44.59 gjDeQPNQ0.net
>>960
俺だけなんかなぁこれ
サッとシェアボタン押せてたのが何回もおし直してようやくホーム戻れるような事態になってる

971:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 07:07:19.83 d/2Z38TJ0.net
>>957
VRAVとかだとあえぎ声激しくなってくると確実に割れるからちょっと萎えるんだよな

972:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 07:17:56.42 jkWM8QZe0.net
音割れ全く気にならないんだけど音割れしてないんかな

973:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 07:25:20.56 CQQwrVPX0.net
>>972
同じく
どうしたら音割れするのかわからん

974:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 08:36:29.84 FpfEOxW40.net
Questに動画を転送して再生やPC上の動画をwifi経由で再生する場合
AVや映画、世界の観光スポットの映像、アダルト映像等は
まるでその場にいるような感覚になれますか?

975:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 09:01:24.58 8iuwuaHd0.net
>>945
俺は一日30分位をほぼ毎日プレイして一週間くらいでExpertクリアできる曲がどんどん増えていった
購入してから1ヶ月超今はExpert+がまだ公式曲だと3曲だけだけどクリアできるようになってきた

976:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 10:33:29.99 x7pIZurRM.net
>>974
女の子の体温や髪の香り・マン臭、風が肌を撫でる感覚や太陽の暖かさ、硝煙の匂いとかは感じないから、その場にいるような感覚にはならないよ

977:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 10:39:02.84 YVAYXYDIa.net
>>974
あくまでその場で見てるような視点だけなのでね
その場に居る感覚ってのは五感で感じるもんだから空気や温度とか匂いとか無いと無理だよ
ただライブ感は有るから海外のスポーツの試合とかは見てて楽しめるよ

978:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:06:13.31 FpfEOxW40.net
>>976
>>977
なるほど、言われてみれば確かにそうですね
スマホ取り付けゴーグルVRしか経験した事がなかったので、どれだけ世界に入り込めるか想像がつかなかったんですがライブ感に期待して購入しようと思います!

979:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:07:21.13 TtK1RWJ60.net
【個人情報流出】フェイスブックに制裁金、5400億円 [147827849]
スレリンク(poverty板)

980:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:10:26.39 RFCIbnRn0.net
クエストでプレイしたゲームのmp3データを取りたいんですが
パソコンで動画取ってそこからデコードするしかないんでしょうか。
よい方法があったら教えて欲しいです

981:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:10:30.69 mnFXNUwyM.net
VRは視覚に加えて聴覚のVR化が重要と言われている

982:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:25:38.29 5zo2cmbt0.net
デモグラ綺麗でも今はだめだめのがおおいからな
グラ荒くてもゲームとして面白いのをどんどんつくったほうがいいとおもう
グラは時が解決してくれる

983:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:47:21.07 JdBjgRKuM.net
DMMまだ?

984:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:57:35.50 DBGCnW6U0.net
DMMは諦めろ

985:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 12:18:24.72 YVAYXYDIa.net
まもなく提供開始にGUN CLUB VR入ってるね
7/19みたい

986:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 12:23:08.26 VsQHdM3/0.net
1990円は相変わらずたけーけど
他にゲーム無いからなぁ

987:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 13:17:07.89 fcHijRlZa.net
PCにミラーリングしてる人いる?
いくつかやり方あるみたいだけど
どれがいいんかなぁ

988:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 13:30:56.03 gjDeQPNQ0.net
ビートセイバーハマったおかげで3000円で今のとこ済んでる

989:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 13:32:33.19 u4dI5cBQ0.net
within解像度粗すぎでダメだな
半面notes on blindnessは感動した

990:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 13:36:45.74 jkWM8QZe0.net
ビートセイバーだけだと疲れるから他のも買ってしまう

991:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 14:59:14.27 yBPcw3VA0.net
次スレは?

992:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 15:37:07.47 MpitCs9/M.net
>>973
ネトフリで二時間映画見てたらそのうちなると思う
ビートセイバーではなったことない

993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 15:57:54.52 N9EdLggHa.net
>>992
熱くなりすぎて強制クロックダウンで処理落ちしてるんじゃない?
ずっと目の前で扇風機回すかエアコンで16度設定にしておけば防げるんじゃない?

994:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 16:24:20.59 P9Ql3jxA0.net
>>989
ストリーミングは荒いけどダウンロードして
見たら凄かったみたいな事がレビューに
書いてあった
試してはいない

995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 16:28:18.12 elK1m29k0.net
ほらよ
スレリンク(av板)

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 16:31:02.55 jkWM8QZe0.net
>>995
乙ラス

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 17:06:33.89 clh3hIvB0.net
シティーハンターや装甲騎兵ボトムズの続編がヒロイン殺して新ヒロインぶちこむ真似したせいでファンが大量に離れたから、
シティーハンターはパラレル宣言し、ボトムズは新ヒロインをすぐに殺したけどファンは戻ってこないままグダグダになって凋落したケースがあるわ  
下手に続編作るものじゃないね

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 17:07:38.63 clh3hIvB0.net
シティーハンターや装甲騎兵ボトムズの続編がヒロイン殺して新ヒロインぶちこむ真似したせいでファンが大量に離れたから、
シティーハンターはパラレル宣言し、ボトムズは新ヒロインをすぐに殺したけどファンは戻ってこないままグダグダになって凋落したケースがあるわ  
下手に続編作るものじゃないよね

999:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 17:08:32.03 clh3hIvB0.net
シティーハンターや装甲騎兵ボトムズの続編がヒロイン殺して新ヒロインぶちこむ真似したせいでファンが大量に離れたから、
シティーハンターはパラレル宣言し、ボトムズは新ヒロインをすぐに殺したけどファンは戻ってこないままグダグダになって凋落したケースがあるわ  
下手に続編作るものじゃないんだよね

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 17:10:49.99 clh3hIvB0.net
シティーハンターや装甲騎兵ボトムズの続編がヒロイン殺して新ヒロインぶちこむ真似したせいでファンが大量に離れたから、
シティーハンターはパラレル宣言し、ボトムズは新ヒロインをすぐに殺したけどファンは戻ってこないままグダグダになって凋落したケースがあるわ  
下手に続編作るものじゃないのよね

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 56分 26秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch