【HMD】Oculus Quest Part.11【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.11【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 18:47:59.82 SutxXT110.net
ソシャゲの影響ですげえ安く感じるw

951:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:01:14.55 v+ZmZR2L0.net
>>925
xbox oneのコントーラーならいけるっぽいね
買おうか迷い中

952:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:01:30.94 DN12Tugpd.net
タバコ吸ってガチャ回しながら3000円高いって言ってそう

953:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:11:42.78 a7UiqUZk0.net
毎日使ってて頬骨の痛さが蓄積されてるのか3分も装着してるのに耐えられなくなってきた
頬骨痛いしなんか頭痛すらしてくる

954:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:13:49.87 qtAaCZla0.net
rift SにするかQuest+ALVRで単体とPCで両方遊ぶのどっちにするかでずっと悩んでる
ALVRが実際どんなもんか気になるしなぁ…
両方持ってる人いたら比較教えてほしい
あとALVRだとマイク必要って情報あるけどVRチャットやるときquestのマイク使えないのか

955:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:15:08.12 610zAcy90.net
BeatSaberやりたさに買ってそこは大満足なんだけど、他にやっといたほうがいいソフトってどのあたり?

956:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:18:37.27 lDhNbg8ud.net
>>944
今ならガルガンチュア

957:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:18:57.19 13f+68gO0.net
1500円並のゲーム内容だけど、良ゲーが確定しているなら多少高くても買ってしまうよ

958:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:19:14.34 t5s0+SZNM.net
ガルガンティアやろうぜ

959:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:20:13.95 Kkwf9TOsa.net
>>156
これ良いなと思って真似しようとしてるんだが、ストラップホール部分にどうやって固定したんだ?

960:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:20:50.57 dQj6zTf70.net
今日午後から右腕がだんだん筋肉痛になってきた
たぶん昨晩のガルガンチュアw

961:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:23:49.68 Heqj4+XP0.net
>>943
PCVRやりたいならSをお勧めするけど単純にVRを体験したいということなら気軽にプレイできるQuestの方が稼働率は高い
どちらもセールスポイントが違うから両方買うのがベターだけどお金が無いということならやりたいことを考えて絞ったほうがいいかも

962:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:33:04.85 NMSWY76H0.net
ガルガンチュア 、噂ほどではないなーと思いつつ1時間ほど遊んで結構ヘトヘトになった
これ突き詰めると作者の思いに反してバーチャロンみたいなゲームになるんじゃね

963:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:38:43.22 JzzEOU4Zd.net
>>940
高いんだよなあれ
手持ちの有線で反応してくれればいいんだけど

964:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:47:44.09 wzzNC5UE0.net
もうほんとNG登録したいからIP表示にしてほしい

965:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:47:45.95 m0++SS860.net
チュートリアルが終わった。
早速ゲームをやりたいんだが何買えばいい?
何買えばいい?
そうか、やっぱガルガンチュアか😤

966:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:48:05.99 +GC1yItS0.net
再起動して何回トライしてもvirtualdesktopでスカイリムVRが進められない
ゲームは始まるんだけどコントローラーで移動できないし向きも変えられない(ジャンプや攻撃はできる)
ALVRだとこんなことなかったのに
どなたか対処法わかる方いらっしゃいませんか?

967:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:50:08.15 JzzEOU4Zd.net
>>955
スティック押し込みながらとかでも無理?
画像とラグ的にALVRと比べてどう?

968:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:51:18.65 wzzNC5UE0.net
>>954
ストアに幾つか体験版があるからやってみれば
面白かったら買ってみればいい
ガルガンチュアも動画見て面白そうと思えばマルチがにぎわってる今のうちに買った方がいい一か月後どうなってるかはわからん

969:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:51:50.97 2DpgNJgc0.net
ビートセイバー、プレイエリア直上のダウンライトを消したらコントローラのトラッキング良くなった気がする
プラシーボ効果かもしれんが、たまにトラッキング不調の人は近くのライトを消してみると変わるかも

970:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 19:55:44.08 NKENKj7YM.net
>>958
1Kの家じゃどうしようもねぇなぁ
赤外ライトも載せてくれりゃ良かったのに

971:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 20:00:05.29 40pCyzjhM.net
結局外部センサー式と一長一短なんやね

972:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 20:20:09.02 SutxXT110.net
Virtual DesktopでPCVR試してみたけどこれも十分使えるレベルだね
ALVRに比べるとカクつきが少し多いけどALVRでたまに発生するブロックノイズみたいな映像の乱れは起こらないし
ALVRよりも安定してるように感じた(この辺は環境にもよるだろうけど)
ただ手放しに人に勧めるには2kという価格が少し難点かもしれない
まあ今までも機能は素晴らしいが価格が高いというのがVirtual Desktopの評価だったから
PCVR対応が実装された現時点ではお買い得になったと言えるかもしれないけど

973:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 20:25:03.62 IsKLl/8c0.net
>>837 844
オープンアルファテスト中で今ならマルチも無料
開発者のツイッターから辿れる

974:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 20:42:53.07 +GC1yItS0.net
>>956
スティック押し込みしても無理無反応
動けないから正確な比較はできないけど、画像はvirtualdesktopの方が良さそうではある
なおboxvrをvirtualdesktopでプレイしたら若干のラグがあった

975:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 20:51:18.11 JzzEOU4Zd.net
>>963
あーまじか
全員それならアプデで対応とかされそうだけど
やっぱり音ゲーは厳しそうか
voxvrで持ってる曲やりたかったんだけど

976:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 20:56:36.60 s4dYI4rjp.net
やばい
汗がやばい
何か良い手を考えないと

977:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:01:23.61 SutxXT110.net
俺もAirtoneやってみたけどやっぱリズムゲーはちょっとでも遅延あると厳しいね
ALVRでも厳しい

978:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:09:01.94 tQe2Xn0T0.net
VirtualDesktopやっぱ音の遅延駄目だわ
映像遅延もALVRより悪い

979:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:10:06.37 Uvbip1+z0.net
>>900
次は、一息つこうとしてラケットを卓球台に乗せようとしてコントローラを落とす

980:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:15:25.08 MPgiDsbs0.net
>>854
レイテンシー的に無理かと。

981:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:18:06.83 MPgiDsbs0.net
>>968
First Stepでちょっと休憩しようとして
台にコントローラー置こうとして自然落下させてしまったわ
完全に没入状態だったから何が起きたかわからなかったわ。

982:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:19:33.53 m6VxuLM30.net
>>948
ストラップの先が丸くふくらんでてそこで固定されてるから同じようなのを作った。金属棒(自分はクリップ使った)にストラップのヒモを巻きつけたかんじ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

983:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:24:53.64 cjDVFxjV0.net
>>961
やはり、たまにのブロックノイズ出ますか
うちでは一定周期でブロックノイズが、ルーターが原因かと思ってたけどALVRが原因?
他の人はどんな感じですかね?

984:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:24:54.98 L6DD8pjz0.net
>>942
同じや。30分でなる。
あとワイは眩しくて眼が疲れるし痛くもなる。PSVRやVIVEではならんのだよね。輝度下げれないのかな。

985:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:28:58.76 SutxXT110.net
>>972
ALVRは遅延を極力少なくしようとしてるせいでバッファが不足しがちなんだと思う
一長一短だね

986:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 21:38:11.17 iC+jBHkp0.net
>>971
ありがとう!画像まで付けてくれるなんてとても参考になるわ、早速試してみる!

987:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 22:09:59.58 fJiyQJht0.net
このコードレスで自由なVRでHolopointやりたくてしょうがない
100%楽しい

988:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 22:17:36.13 XHgQfMlXr.net
>>843
オダメ好きRift持ちだけど、比べてどう?
3人ダンスの動きとか、画面とか、使用感とかいろいろ知りたい!
あと環境教えてください

989:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 22:51:24.60 54ucRkTm0.net
>>975
URLリンク(twitter.com)
この人のやり方も良さそう
使わないペンとニッパーか爪切りあればいける
(deleted an unsolicited ad)

990:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:00:15.17 jtKEhZYu0.net
virtual desctop買ってみたけど、スクリーンが浮かんでる状態になるんだがフルサイズ画面ってどうやるの?コイカツしようにも画面おかしいんだ

991:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:03:12.10 a+mg7IYw0.net
卓球めっちゃ面白いやん!
てかこれは卓球自体の面白さなのかもしれないけど!

992:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:19:04.35 m6VxuLM30.net
>>978
なるほど!このやり方のが簡単だね。
自分がやったのは正直面倒だったw

993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:21:11.09 3/OOLW+s0.net
konozama組だが今日尼から届いた。
やはり待っている間にVRへの楽しみも薄れてきたので、
もし再び何だかんだで届かなかったらキャンセルしてしまおうと思っていたところでついにVR初体験。
感動した…。
みんなこんな凄いもので遊んでいたのかよ…。
チュートリアルで物投げながら延々と遊んだり、ビートセーバーやクリードのデモで年甲斐もなくはしゃいでいたら汗だくだわw
他のVRを体験した事のない俺にとったら画面の綺麗さに不満はまったく無い。
現実世界を忘れてしまうほど最高です。

994:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:30:54.55 Wm8X8NX30.net
>>977
動きの滑らかさ Rift>ALVR>Virtual Desktop
画質 Rift=ALVR>Vritual Desktop
レイテンシー Rift>ALVR>>Virtual Desktop
等しくみんなエロいですが、VirtualDesktopがVRとPC画面を簡単に切り替えられるのはスッゲ便利なので甲乙つけ難いところです。

995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:31:14.85 SutxXT110.net
自分が別世界に入ってる感覚は6dofVR&ハンドコントローラならでは体験だよね
最初はホント感動する

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:36:49.51 j8iL8UsM0.net
>>922
スマホからミラーリングしてるだけだから厳密にはちょっと違う
スマホオフにすると消えるよ
第一でも出来るはずだが、ただのスマホミラーリングだから

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:37:06.21 dajGttgE0.net
パブロフ入れようと思って開発者モードにしてPCと接続してるんやが、全く認識しない。
これWindowsだとだめなのかな?
ちなみに充電はされてるから断線とかではない

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 23:39:44.79 oz/u+ixG0.net
>>982
ぜひVirtual Virtual Realityもやってみて欲しい。
あれも衝撃作だった。記憶をリセットしてやり直したいやつ

999:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:17:21.42 0Na7V22n0.net
>>979
左手メニューボタン押すと、「Switch Desktop」「Switch VR」の切り替えができる

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:19:25.60 eSo5+Bdi0.net
>>987
ありがとう。やってみます。

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:19:37.47 GiplvyUG0.net
>>988
まじか!あなたが神か!
試してみますありがとう。
半分後悔してたとこだった。

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:19:56.86 eurdUqbH0.net
>>985
スマホにキャストしてる画面をfiretvにミラーリングしてるってこと?
なんかカクカクしそうやな
うちのchrome cast古くて使えんし試してみるかな

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:21:44.70 B/ReNOsea.net
実家に帰った時に母(65歳)にやらせたら凄い喜んでた
驚いたのが、ゲームとは全く無縁の母でも、普通にfirst contactとかsports scramble(のテニス)とかでプレイ出来てた事
運動用に良いかなと思ったけど、転んで骨折したら元も子もないしね…
母が、アニメの中の世界のような幻想的なのをしたいと言ってたんだけど、fujiiってどうかね?

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:22:15.91 /+AIx9AY0.net
>>986
言葉が足りなさすぎてどういうレベルの質問なのかが分からん
Windowsだとだめって何の話?

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:28:53.15 hvNWI/Dcp.net
>>992
アニメ調ではないけど、 NatureTreckVRとかいいんじゃないかな
VR慣れた人がやると退屈だけど、初VRやご老人にはいいと思うよ

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:49:13.13 eurdUqbH0.net
>>992
可愛いおかあさんやね
MOSSとかあいそう

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 00:51:51.11 CiLb49lU0.net
>>992
BOGO
犬好きの母さんにはウケてた。よーしよしよし、わしゃわしゃわしゃ

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 01:00:27.97 Hm02mDzn0.net
ビートセイバーバージョンアップしたら高さが低くなってやりにくい
設定の身長のやつもい�


1009:カったけどむり



1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 01:34:03.23 XWnOsARx0.net
>>993
すまん、自己解決したから大丈夫や
ありがとう

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 01:37:20.95 CgwvebBBd.net
ビートセイバーの高さはガーディアンの床の高さで決まるからそこをいじるといい

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 01:48:48.13 bqxsWo0Op.net
1000

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 6時間 2分 21秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch