【HMD】Oculus Quest Part.11【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.11【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:22:13.02 pWCKxkBed0606.net
beatsaberをbeatsaverって間違えるとややこしいことになるんだけど
そう考えるとbeastsaberは優秀なのか

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:22:55.12 4soGjKbzr0606.net
beatsabre

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:24:43.14 pWCKxkBed0606.net
ビートサブレ派は少数

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:25:51.17 C1zwkkCI00606.net
みんな結構同じ悩みを抱えてたんだな
ひとまずカーテン閉めて窓に背を向けてやってみたら少し改善した気がするから
以降はこれでいくわ
でもやっぱたまにセイバーがどっか飛んでくわ
頻度は減ったけど

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:33:57.87 MgEdsoKvH0606.net
カメラに付けれる光を軽減するサングラスみたいなの作ったら需要あるんかな

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:39:28.79 Co2+Wk+800606.net
PDって広いほうがVR見えやすいとかあんのかな

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:47:39.32 q1tH+ltI00606.net
beatsaberと卓球以外で面白かったゲームないの?

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:49:10.01 SPvxChusa0606.net
>>446
あと前スレだか前々スレで、コントローラーを強く振った時に電池のバネの接触が無くなって見失うんじゃないかって話があったな。その人はバネが元々短めだから初期不良疑ってたけど。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:50:17.18 9qMROLFS00606.net
goの時みたいにgear VRにも対応させときゃよかったのに
いろんな意味で絞りすぎて折角のハードが活かしきれてない状況
家庭用ハードメーカーみたいに自らタイトルを作ってカバーするって訳でもないからな

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:54:15.89 3+CLLTO+M0606.net
尼組で届きそうになった奴おる?

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:55:35.92 5pljMf6+M0606.net
卓球ってどのぐらいスペース必要?

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 15:14:39.44 /bbsSnetd0606.net
>>453
ラリーするだけなら横に2mも動けるスペースあればいい感じ
本気で打ち合うなら3m欲しい

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 15:32:55.50 7pWAxKchd0606.net
すまんオキュラスクエスト本体って消費税10パーになったら公式でも値上がりすると思?

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 15:37:41.32 LbSxZar1p0606.net
BoxVRも人気になってよさそうなものだが
PC版と仕様が違うからいまいちなのかね

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 15:51:58.87 MgEdsoKvH0606.net
はよアプデ来てほしい 寝ながらVR動画見にくいんだよね

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:08:22.18 KjYy+rh260606.net
>>456
box vrって、beat saberよりゲーム中の運動量多い?
運動用にbox vr買うかどうか考え中
beat saberとあまり運動量変わらなそうなら買うの控えるかなー

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:10:43.84 Co2+Wk+800606.net
うおおおお
公式て注文したOculusQuest届いたぞい!
月曜注文で木曜到着!!!予定だと来週の月曜だったのに!!!

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:13:14.79 9I44tUug00606.net
最新の1.0.2beatsaberをsidequestでパッチ当てようとしたらパッチでエラーでまくりだったんだけど、
最初は一曲だけでパッチ当てる。一応インストール
次に全曲選んでパッチ当てる。
でいけた。

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:22:08.49 SPvxChusa0606.net
>>458
beat saberより汗ダックダクになるよ。なによりフィットネス前提だからコースによっては30分とか60分ぶっ続けでやるやつもあるし、フックとかアッパーがあるから身体中の筋肉使う。マジでジム行かなくて済む

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:29:30.60 16tZmnth00606.net
>>431
多少影響はあるけどBeatsaberやるくらいなら問題ないかなという感じ

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:52:25.09 KjYy+rh260606.net
>>461
へええ、んじゃ買う!ありがとう!
>>462
多少の影響を犠牲にしてまであれを作る、
そういうとこ好きよ

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 17:24:58.78 XvnqS2o1M0606.net
>>461
汗対策ってどうしてる?何もしないとスポンジが汗だくになってしまう

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 17:33:09.86 g4VPQwCS00606.net
俺もクッションがびっしょでどうしたものかと思ってるw
替えパーツ注文して洗うかね…

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 17:35:57.26 OSenWjykp0606.net
>>395
ジェットコースター以外はまったく酔わん

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 17:43:01.18 SPvxChusa0606.net
>>464
何もしてないw終わった後クッションにアルコールティッシュと普通のティッシュ交互に押し付けて汗吸わせてるw
予備のクッション買おうかなと思ったけど、どうせなら平たい顔族用接顔パーツにしようと思って発売されるまで我慢してる

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 17:52:50.74 l7rvaNZI00606.net
おまいら汗っかきだな・・・

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 17:58:11.12 KLLCUT1z00606.net
韓国LGのバッテリー積んだ電子タバコが爆発しまくってるから注意しなよ。
顔面破壊されるレベルだから脊椎程度ならボンッだ。

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 17:59:29.69 KuTZAfWK00606.net
スペースパイレーツトレーナー
おもろすぎやんけ!

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:02:33.20 q1tH+ltI00606.net
>>470
もうちょっと参考になるレビューよろ

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:06:08.86 VhtYXScJ00606.net
スペースパイレーツ面白いけどUFO撃つだけなんですぐ飽きるなあれはw
でも分かりやすいんで、接待用としてはええでw

480:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:06:56.47 EwTjh5yt00606.net
クッション外れるから、ウェットティシュの乾かした奴を適当な大きさに切って巻いて装着
サラサラして肌触りもいい

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:09:20.65 wutRZ7SNd0606.net
装着するときにデコの接地面に折り畳んだキッチンペーパーを挟むといい感じに汗を吸ってくれる

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:13:53.33 KI7ruN7TM0606.net
バラクラバ被った上にヘアバンド付けてプレイしてるけど
汗が全くヘッドセットに付かなくてオススメ

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:15:28.68 1CzdpkZrd0606.net
>>460
うちもパッチうまくいってなかったんだけどそれかな、帰ったら試してみよう

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:25:40.06 MUv6Yv4t00606.net
尼から発送通知来てて草
明日届くらしい
明後日からの外出で使いたいのに間に合いそうでよかった

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:25:42.80 9x4L/lScd0606.net
ama発送キター!

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:36:46.50 +VSy81sRa0606.net
>>477
外出先のホテルのルーターとかだとアプリダウンロードが上手く行かない可能性あるから、自宅であらかじめアプリをインストールしてくといいよ

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:38:22.85 +VSy81sRa0606.net
俺は普通にタオルを頭に巻いてしてるけどな
奥田民生風に
それだけでも全然違うよ

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:52:04.22 UFIenbJ800606.net
>>343
動作したのはこれ。Win10も標準ドライバで動くよ。
URLリンク(www.yodobashi.com)

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:55:25.62 6LND+x6PF0606.net
なるほど汗対策にヘッドバンドとな
試してみるかー

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:57:20.23 XvnqS2o1M0606.net
>>475
バラクラバってなんじゃらほいと調べたらガチのスポーツ用品でそういうのがあるのか
良さそうだな

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:02:16.29 nebXKKRw00606.net
>>470
>>472
そういやQuestのトラッキングで背中の盾取れるの?

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:12:30.14 /saG01RD00606.net
>>484
体験版で盾も取れた記憶

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:15:39.56 HdzjHkUj00606.net
卓球やる限りは無理そうだと感じる

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:17:33.03 08A9QnYW00606.net
ロボリコール落ちまくりで返金した。
クエストの最大の弱点はやっぱ能力がギリ過ぎて落ちまくりで強制的に
リアル社会に引き戻される喪失感だな。
ロボットと汗ダクで戦ってる最中にいきなり現実に戻されるとアホくさくなる。

495:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:17:49.54 XvnqS2o1M0606.net
3dof情報は位置関係なく取得できるから頭の上あたりでトラッキング切れたあとでコントローラー捻る動きを感知してるんだと思う

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:20:49.13 c71vFmL900606.net
>>487
落ちたときって本体がチンチンに熱くなっているとか。

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:24:27.04 08A9QnYW00606.net
>>489
え、、そっちなの?
でも落ちるときは使い始めて15分とかでも落ちるけど確かにちんちんではないが熱くはなってる。
15分でちんちん落ちするんじゃ尚更重症じゃんね。

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:27:28.48 07RdJK+m00606.net
開発者メニューからガーディアンオフるとマシになるよ
後、ベースアンドロイドなんで裏で何かプロセル動いてる可能性もある

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:48:20.91 TZRMp8Oj00606.net
今日DMMからこんなメール届いたんだが・・・
>先日お問い合わせをいただきました、Oculus Go/Gear VRが
>対応デバイスから除外された件でございますが、弊社での調整がおわり
>ご利用いただける状態となりました事、ご報告を申し上げます。
俺が問い合わせたのはOculusQuestが対応しないのかって事で、GoやGearVRについては一切問い合わせしてない
ひょっとしたらQuest対応になったのか?て思ったけど、特に告知されてないし、担当者が間違えてメール送ってきただけだよな?
それともQuest対応の伏線になるのか・・・

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:48:51.85 iYMB3Qpkr0606.net
>>461
おうおう欲しくなってくるじゃねえか。
Amazon早く再開しろ

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:56:35.33 2cq15Hfw00606.net
>>492
Questのこと知らなくて「ん?Goのことかな?」で適当なテンプレ返してきただけでは

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:08:43.12 /PrqJlREM0606.net
>>461
マジか
ちょっと興味湧いてきたわ

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:18:05.44 XnmR+x1y00606.net
YOUTUBEVRはめっちゃ酔うな

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:25:14.52 sWE7Eq/m00606.net
開発者モードにしてパソコンに接続しても接続すら認識しなくなった
ちょっと前までは接続できてたのに・・・
同じような症状の方いますか?

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:26:36.31 sWE7Eq/m00606.net
と思ったらいきなり接続できたけど今度はALVRがなくなった

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:31:48.52 OSenWjykp0606.net
>>496
見る動画によらね?

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:32:28.83 PGSl4i7f00606.net
>>494
少なくとも開発等全くされていないってことだな
数ヶ月はこのままか

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:34:32.60 EVPL9X5200606.net
>>500
逆だよ
もうすぐリリース出来るからぼやかした書き方になる

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:37:09.01 OSenWjykp0606.net
>>501
そんな文面でもなくね?

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:39:28.84 /+YKbNQg00606.net
やっとKonozama発送されたわ
最初28って言ってたから一週間くらい待つかって思ったのに
それからさらに10日伸ばしてくるとかこっすいわぁ

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:39:40.61 xJSBKyN600606.net
これってセットアップ終わった後にもう一度チュートリアルを遊ぶことできる?

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:41:18.65 2cq15Hfw00606.net
>>500
問い合わせ担当者が適当なだけだろ

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:43:11.14 qrbzOvVi00606.net
BOXVRはスクワットするから辛いけど効く
俺のBOXVRこんな色分けされたメニューじゃないんだがこれにするには設定で何かいじる必要ある?
URLリンク(i.imgur.com)

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:54:40.83 /+YKbNQg00606.net
>>506
これは初期設定じゃないんか?
尼のせいでまだQuestが来てないのでPC版の知識しかないことを先に断っておくが
少なくともPC版は最初からそのメニューだったぞ

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:55:46.07 CoFstpNI00606.net
>>504
ライブラリから選べば何度でもできる

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:56:20.63 /saG01RD00606.net
>>496
視点が勝手に動いてるのは弱い人ならあっと言う間に酔う
こちらを殺す気じゃないのかと思うような動画もあるから気を付けて選べ

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:57:53.65 +KmST7bk00606.net
>>501
どんだけポジティブなんだよ

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:58:10.29 n7m+NU3L00606.net
>>441
ガルガンチュアてっきり3000~3500円ぐらいかと思ったら
予想外の2000円でいいね
有線接続のPCVRでオープンβ遊んだけど
想像以上に汗かいて金属音が心地よく面白いから楽しみ
URLリンク(i.imgur.com)

519:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:00:04.83 l7rvaNZI00606.net
ビートセイバー カスタム曲入れたらアップデート出来ないから
一度アンインスコしようとしたけど拒否られて
カスタム曲入れたQuestSongsInstallerからアンインスコしようとしたけど
これもエラーで出来ず
詰んでるんだけど・・・

520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:06:39.58 Iow8ogRE00606.net
>>512
SideQuestは試した?
URLリンク(github.com)

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:11:33.95 p1X10lxw00606.net
QuestSongsInstallerでカスタム曲追加したんだけど、アンインストールとかアップデートできなくない?

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:12:40.43 xJSBKyN600606.net
>>508
できた。ありがとう

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:16:34.89 mxui6XULa0606.net
IP入力してローカルサーバーに接続出来るようなアプリは無いでしょうか
今の所apkインストールしかない?

524:514
19/06/06 21:17:14.79 p1X10lxw00606.net
SideQuestからアンインストールできた

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:18:05.19 c71vFmL900606.net
>>516
動画ならskyboxだけど、ローカルサーバの何にアクセスしたいの?

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:19:24.24 /+yRgMG4p0606.net
sodeqiest優秀すぎるね
入れ替え楽だし150曲入れても問題なし
再起動すると曲が全部オンに戻るのとカバーが正しく表示されないバグがない?

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:22:09.52 AJc9u+9J00606.net
アプリのアップデートがずっとダウンロード待ちなんだがなんでやろ…
他のアプリもダウンロードできない…

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:23:53.53 fthiG9WW00606.net
>>491
開発者モードにガーディアン設定なんてある?

529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:24:31.07 FwBZ2eSk00606.net
>>395
riftと比較して酔いやすいとかまったくないね

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:24:36.29 QMvmpq4m00606.net
>>496
攻殻機動隊酔わなくなるまで見るとそこそこの耐性ついてるぞ

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:31:26.86 5m2lmpoha0606.net
sidequest、一曲だけで試してもパッチがうまくあたらなかったんだけど、backupsからredownload patcherやったらパッチあたるようになった
入れ替え楽になったけど、アップされてる曲は元のツールの方が児のみだったわ、、、

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:35:00.97 mgiBi8Bod0606.net
>>521
本体の設定にあるよ、アプリではなく

533:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:42:53.11 fthiG9WW00606.net
>>525
ルームスケールと静止モードしか選べないけど?

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:49:02.77 kXGj3qEKd0606.net
>>524
そっちからダウンロードしてフォルダに突っ込めばいいだけだろ

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:50:39.75 f4hw+z3td0606.net
QuestでPigasus動画プレイヤー使っている人いる?
Goから抜いたapkが動くなら使いたいんだけど。

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 21:52:28.93 bTGmMwGr00606.net
>>528
Goから抜いたAPKで動いたよ

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:01:52.52 +vmjvMDV0.net
>>526
設定→全て見る→開発者→ガーディアンでOFF

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:04:48.48 +vmjvMDV0.net
アップデートって自動なのかな?
朝に見たときBeatSaberがアップデートにあったけど今見たら無くなってた。

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:05:17.55 +JaO16CMd.net
>>511
多くのユーザーに楽しんでもらうためにあえて安くしたらしい
3000円のですらクソゲーばっかなのにガルガンチュアは良心的価格設定で泣けてくる
さすが日本製

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:08:38.30 6lBma58n0.net
beat saberのmodが出来るようになったらQuest買おうかなと思っています
あとtilt brushってふだん絵描かない人でも楽しめますか?絵心ないと飽きそうなんですよね

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:08:49.13 PNp6yAjz0.net
ゲームの更新?アップデートのダウンロード待ちがたまってる。時間かかるのかな

542:名無しさん┃】【┃Dolby



543:
クエストは、ずるいは、これスタンドアロン もう他社から出せない



544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:19:58.53 40kQP19Ld.net
beatsaberにmod入れようとネット見て色々やってたけど、開発者モードONにしてPCと接続したらQuest側になんの通知も来なくて「このフォルダーは空です」ってなって進めない
なんで(´;ω;`)

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:24:46.10 krDw0msZ0.net
>>532
明日発売だし楽しみすぎる

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:26:36.39 sCALaB+OM.net
>>481
ありがとう
買ってみる

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:26:36.61 xJSBKyN60.net
質問ばっかりですいません
アダフェスの動画をquestで見たい場合はどういう手順でやればいいんでしょうか?教えてください

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:27:10.75 5m2lmpoha.net
>>527
検索しかたが悪かったみたいで、BeastSaberの方にもお気に入りの楽曲あったわ
外から持ってきたいときは直接おけばいいのね、ありがと

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:31:53.30 lJH3roG40.net
>>487
とりあえず俺のはロボリコしても熱くならないし落ちない
他のアプリでも落ちる?

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:32:10.84 KuTZAfWK0.net
tilt brushは買う前に
bigscreenで簡易的なお絵かき機能があるから
それ試してからではどうだろうね

551:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:39:57.58 WIBSNwUu0.net
boxvrアッパー打ってもうまく認識してくれない事がよくあるんだけどどうしたらいいの

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:40:33.84 YjJEqB4A0.net
ビートセイバーとガルガンチュアだけでずっと遊べられたらええな
ガルガンチュアマジで期待しかない

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:41:29.99 TRecD8zl0.net
USBでつないでも
adb devicesで出てこないんだけどなんでだろ?

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:46:10.90 OSenWjykp.net
>>539
設定からアチャプール→ディネドゥンをoff

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:54:07.20 .net
>>536
PCはWIn10か?
開発者サイトからDLしたドライバーはインストールしたか?
PCからQuestは見れるか?
接続した時にQuest側に何か表示されなかったか?
PCと接続時に許可するかどうか聞かれるはず
それさえ出てないなら接続そのものが出来てないのでドライバーインスコ
接続成功しているならsidequestなどのmodツール使えばいいだけ

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:54:16.25 WAlgpS300.net
>>543
俺も最初あっ

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:54:18.72 YjJEqB4A0.net
ガルガンチュアステージ100面あるってまじ?

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 22:57:28.47 WAlgpS300.net
>>543
すまん>>548ミスったww
俺も最初アッパーとフックがうまく出来なかったけど肘を伸ばしてパンチするんじゃなくて、肩を軸にして拳を内側に抱え込むようにやるとうまくいったよ。説明難しいw

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:04:14.27 1tbjhbZg0.net
>>544
ガルガンチュアって、マルチプレイが基本なんでしょ?
人いなくね?

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:06:03.55 +vmjvMDV0.net
どなたかがwikiを更新してくれてるから
よくある質問とかは一度見てみたら?Goの方も参考になると思う。
Oculus Quest wiki
URLリンク(oculuswiki.net)
Oculus Go wiki
URLリンク(oculuswiki.net)

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:06:25.49 xJSBKyN60.net
>>546
すいませんわかりません
skyboxから見てもVR動画としては見れないんでしょうか?

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:13:21.26 qjvBahRq0.net
ガルガンチュアは移動がスティックらしいから無理だわ

563:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:20:46.79 .net
boxvrのアッパーは早めに肘まげてノーツが来るちょい手前で突き上げればいい感じに認識する
ノーツが近づいてからアッパーモーションに入っても遅い

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:27:45.26 TRecD8zl0.net
Oculus Go Adb Driverに入ってる
「android_winusb.inf」を右クリでインストールしようとすると、
「選択されたINFファイルでは、このインストールの方法はサポートされていません」
ってエラー出てできないのは解決できないのかな?

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:30:04.27 6kjeipoC0.net
先日ポチったんだが、追跡で成田について「コマーシャルインボイスが必要です。」って出てるんだが、どうすれば良いの?

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:32:48.13 .net
>>556
デバイスマネージャの「ハードウェアの追加ウィザード」でのドライバ追加から inf ファイルを指定
または復元ポイントまで巻き戻す、再起動など

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:43:58.20 TRecD8zl0.net
>>558
ありがとう
一応デバイスマネージャーには追加されたけど、
なんかビックリマークついてる。
URLリンク(dotup.org)
Windows7なんだけど対応してないのかな?
それか他に必要なものあったりする?

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:46:05.97 uytFFBYD0.net
>>557
公式から「invoice入れ忘れてんじゃねーよ!」って連絡を入れる。たまに詫びポイントをくれる。

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:48:39.99 viCMReX10.net
Rec RoomとVR Chatとbeatsaberのアプデ中どれも「ダウンロード待ち」の状態から一向に進む気配がない。新しくソフトダウンロードもできない。
同じ事象になった人いますか?

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 23:49:40.59 Cmh6oBED0.net
>>554
おめーんち体育館くらいあんの?

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:00:59.36 0lMA7QVUd.net
>>559
これの影響じゃね、ドライバも多分
URLリンク(wonder-x.jp)

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:04:39.09 9NtNJ3Nc0.net
Oculusストアもサマーセールあんの?

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:06:04.47 6ESa+wZK0.net
アマゾンから発送済みになった人続々やね~おめでとう!

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:11:37.38 vt7p629f0.net
>>560
ググってもFedexに連絡したとか事例あったけど、送る側の問題だよなと思って、Oculusのサポートにメール送ってみたわ。

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:13:12.96 /dxc3dUk0.net
ワイも尼から発送メール来てた
8日に届くぞ

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:15:00.17 KtR7riGu0.net
>>529
どうやったら抜けるんですか 方法を知りたいです

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:22:06.36 olqjvlsLd.net
PCに接続しても開発者モードがONだとQuest側に接続許可の通知が来なくて接続できないんだけど
開発者モードをOFFにすれば通知が来るようになって接続できるようになる
でも開発者モードOFFだから何もいじれない
なにこれもうワケわからん

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:28:24.66 .net
困った時はとりあえず両方再起動だな

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:32:26.89 0bzl+j4E0.net
>>554
一週間もやってれば慣れる

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:45:48.92 dVamchFp0.net
>>550
ボクシング的な腕の動かし方だとダメでbeatsaberでやってるような動きだとうまく認識する
多分違うんだろうけど

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:47:58.60 KtR7riGu0.net
Pigasusのapkがある所知りませんか
またはapkを抜く方法を知りたいのですが、上級者向けで難しいのでしょうか

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 00:49:31.14 WhubO9260.net
キズナアイがガルガンチュアのプレイ動画を上げたな

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 01:02:43.33 PLk8hmWn0.net
>>574
マジだった プロモーションやるじゃーん

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 01:12:41.14 xVvmhAN/0.net
>>573
そこまで難しくないよ
まずはGoかGearVRでPigasusを買ってインストールしよう

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 01:14:37.74 ecoojr58p.net
>>559
うちのWin7はQuestの接続までは問題なくできたけどbeatsaberのmodに必要なソングコンバータがエラーで落ちて結局modは使えなかった
繋がらないならそもそも何かが間違ってるけど、繋がっても多分modは動かないんじゃないかな
Win7で動かせた人いるのかね?

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 01:38:31.82 mT/5t/i60.net
steamのページ重い…
ガルガンチェアは2時にリリースっぽいね

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 01:40:40.78 leLQNUGda.net
quest版も2時にくるかな

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:17:17.22 X7SWUbsG0.net
きたね

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:23:21.20 3dxu+zyT0.net
STADIAの価格とタイトルが発表されたな
かなりのガッカリサービスじゃねーか
もともとクラウドでVRなんて遅延で無理だったが、完全に価値ゼロになった
ここで二度と名前出さないように

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:27:54.26 KUqZA4Jw0.net
>>581
ガッカリなのはお前の頭だろw

591:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:29:07.23 3dxu+zyT0.net
>>582
いやお前の頭とSTADIAだぞw

592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:32:45.66 s6VHOGPA0.net
ガルガンチュア購入したのにダウンロード待ちから進まない…

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:42:39.12 eQv7cYTA0.net
ガルガンチュアもうしてる人いる?

594:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:43:34.44 SqoIpH8+0.net
>>492
それはgo界隈でしばらく問題になってた非18禁のイメージビデオがoculusのポリシーに反してるって再生不可になってた問題だよ
頻繁に問い合わせ来てるだろうから担当者が間違えたんだろうね

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:49:21.40 xPFLy1QR0.net
初音ミクVRがoculusストアでもリリースするようなのでそのうちquest版も出るのかな

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:51:31.50 YrtXJxjX0.net
Stadia割と良いと思ったけど何が不満なんだろ
タイトル不足は否めないが今後普及していくと共に改善されるだろ。
ハードを持たなくて良いと言う提案は間違いなく受け入れられるし普及していくと思う。
遅延問題的にVRだと難しいのかもしれんがな。

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:52:21.89 X7SWUbsG0.net
>>585
やってるよ~
早速マルチしてきた。難しいけど楽しいねw

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:56:32.20 uPG+qFjb0.net
まずstadiaはハードを持たなくていいってのが大きな勘違いなんだよ
テレビでやるならstadia専用コントローラは必須
スマホやタブレットでやるにもPS4やXBOXのコントローラは必須
仮にVRソフトが配信されるにしてもoculusやそのコントローラは必須
投資価格が旧来のゲーム機より多少少ない代わりに遅延と通信環境に左右される不安定なゲームプレイが受け入れられるかって話になる
ソフトは当たり前のように有料でフリープレイが数本用意されているだけなら
stadiaに月額払うくらいならハードを月額レンタルするほうがマシじゃない?

599:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 02:58:24.71 UxtOyDiC0.net
何にしてもQuestスレでする話題じゃない

600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:01:17.80 ecoojr58p.net
ガルガンチュア俺は合わなかった
アクション得意な人はいいんだろうな
あと他のゲームと違ってガーディアン狭くしておかないと怖いね

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:10:19.03 N0g68Tqfp.net
ゲームもっと出ないかなぁチュートリアルみたいな感じのあの延長の豪華版みたいなのが良いんだけど

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:20:26.17 ea2eN1Rz0.net
カルカン
起動できんわ

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:27:23.62 leLQNUGda.net
ガルガンチュア、こういうものと思ってやれば楽しいね、マルチも協力プレイだから気軽に行ける

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:27:51.10 YrtXJxjX0.net
ガルガンチュアお前らの動きがキモくてワロタ

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:32:43.79 X7SWUbsG0.net
盾で敵の攻撃捌きながら味方の蘇生とか、
味方の前に出てパリィとかしてると楽しい

606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:37:39.59 eQv7cYTA0.net
>>597
saoのスイッチ再現できそう

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:47:05.56 xKTV0BUZd.net
>>551
ソロプレイだけで100面あるらしいぞ

608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:49:26.06 xKTV0BUZd.net
このスレガルガンチュアスレよりもガルガンチュアスレしててウケるなwww

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 03:58:50.57 jB+um0VW0.net
ガルガンチュア見たけど、これ絶対壁に手と頭ぶつけるゲームだわ・・・

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 04:15:06.28 ea2eN1Rz0.net
武器がすぐダメになるのはなぜ?

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 04:51:08.02 xKTV0BUZd.net
>>602
物によって耐久力が違う
ちなみに腰に装備している武器だけは腰に納刀すると耐久力が回復する
台座に置いてあったり敵からドロップした武器は使い捨て

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 04:51:53.19 leLQNUGda.net
でかい敵と一対一になると緊張感出てきて楽しいわ、これって最初にマイクロバスオンにしたけどマルチで相手に聞こえてるのかな、外人さんがしゃべってる声は聞こえるんだがこっちの声が聴こえているきがしない

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 04:55:50.32 iwWi1l87a.net
>>539
PCが近くに有る前提だったらパソコンにPLEX等のDLNAサーバー立ててそこにVR動画登録すればいいよ
そうすればquestのプレイヤーからネットワーク経由でパソコンで登録したフォルダー探せば登録した動画のサムネイル出てくるから選択すればいい
大体の動画はSBSなりVR180の設定にすればVRで見れるはず

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 04:58:42.90 iwWi1l87a.net
>>587
でもあれクソゲーだぞ

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 05:50:36.56 ZjmynvYA0.net
ガルガンチュアで酔いまくった。
耐性無いからVR向いてないかなぁ。

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 05:52:45.47 D+39aGFO0.net
>>562
酔うからだろ

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 05:56:25.08 v5fOvjzP0.net
>>607
足の指を曲げるように力を入れながらやってみたら緩和されない?

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 06:07:15.58 3ITzAFlY0.net
Oculusのアホアプリは持ってるゲームおすすめしてくるのやめろ

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 06:28:32.31 dFC57sOo0.net
wizardsっていきなり販売されたけど買った人いる?
面白そうな雰囲気はあるね。ローカライズ具合も気になる。

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 06:30:45.01 vkjKbpzlp.net
ガルガンチェア座ってやってたら軽く酔った
楽しいんだが酔って思うようにできないのはもどかしいな

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 06:37:10.36 zpIxMVhlM.net
>>587
Steam版だとプレイエリア制限や暗転なし仕様
Quest で出るとするとリアルで歩いて近づいて寝転がればパンツ見えちゃうので規制入りそう
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 07:39:12.88 sQCTe36gp.net
ガルガンチュアは日本語のTwitter開設してたし日本語あるよね?買うか

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 07:47:05.81 xiLJWz+Vd.net
>>614
日本語だからみんな買ってる、日本語でなかったら買わなかったよ

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 07:47:58.22 s1pO8hk90.net
>>573
すごく簡単なやりかただと、android用のesファイルエクスプローラのapkをインストールして、アプリの項目からバックアップを選べばいいよ
これ以上は自分で調べてね

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 07:48:42.30 KzxQuQb90.net
Twitter見た感じ新作のガルガンチュア面白そうだな

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 07:53:39.50 D3qc2pdFd.net
>>613
quest用に作り直すわけだから当然規制するだろうよ

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 07:54:16.14 s1pO8hk90.net
>>613
パンツに割れ目の描写があって、キモオタはやっぱりキモいなと思った

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:00:43.28 mnVacNFN0.net
ガルガンチュア ステッポで距離詰めたり回避したりの攻め主体でプレイしたらメッチャ疲れるな
プレイ中かなりキモい動きになってるやろうなw

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:18:18.19 EZSbxD5TM.net
>>539
PCまたはスマホでダウンロードしてQuestのMoviesフォルダに格納
SKYBOXで観賞

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:18:30.92 h/CSxLHr0.net
ゼルダVRをなんとかクエストでする方法はありませんか?

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:21:20.21 EZSbxD5TM.net
>>545
Questを覗き込んでOKを2回かな

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:24:28.48 hlxS3LKQa.net
>>622
PC介すなら出来ないことはないけど
VR視点で見えるだけで3Dofでの視点移動は難しいよ(ゼルダVRは右スティックで視点移動出来るけど当然酔いやすい)

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:32:13.12 627l6vGo0.net
SideQuestでのBeatSaberパッチ当て、やっとエラーが出なくなった…
曲がカスタムソングのフォルダじゃなくて、公式の3つめのフォルダにドンドコ追加されちゃうけど、まあいいや…
でも、このアプリ、My downloadがすぐクラッシュして一覧を見失うから、ちと便利だけど使いづらい…
曲を落としてる最中にたまに固まって、全曲ロスト
フォルダに突っ込んでおいたら認識するようにならないかなー

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:53:17.99 p+LteoEQa.net
>>614
そもそも日本のゲームだ

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:54:50.00 IH5+MTEE0.net
日本語音声いれてほしいわ
字幕読むの疲れる

636:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:56:33.03 HS+QHVZ0r.net
おはゆーdmmきたー?

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 08:59:48.44 GS+ViiGm0.net
>>622
やってる人いたけど、Questにスマホ括りつけたり物凄く面倒だぞ

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:03:43.37 Ry+t/zV0d.net
>>625
フォルダに突っ込んでも読み込んでくれないってまじ?

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:07:45.29 UlXJsmbvH.net
>>626
マジで?日本でよくあんなバタ臭そうなの作れたね

640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:08:17.91 627l6vGo0.net
>>630
SideQuest経由で落としたのしか認識してないっぽい
UI的には探しやすいし便利なんだけどね

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:09:33.40 UlXJsmbvH.net
iwaraに上がってるなとりのドスケベダンスすこ

642:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:09:49.54 UlXJsmbvH.net
スレチだったすまぬ

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:11:53.62 UlXJsmbvH.net
iwaraといえばMMDのVR動画もっと上がって欲しい(話題修正)

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:25:02.79 fMzh6jlE0.net
昨日届いた!注文後1週間待ちわびた。
beat saverがやりたくて早速購入。
軽く汗でるね。
チュートリアルみたいなのが面白かったなぁと。
他に何を買うか思案中。

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:25:07.00 C8a10Lss0.net
>>628
来ない。おやすみ。

646:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:50:12.21 x0tk9rcO0.net
ガルガンチュアと一緒に出たThe Wizardsも魔法詠唱できて面白そう

647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 09:52:08.24 no4U6ppsr.net
Facebookアカウントの利点ってある?あんま使いたくないんだけど…

648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 10:04:01.12 UxtOyDiC0.net
将来Oculus VenuesがQuestに対応したら、利用したいときにはFacebookアカウントを連携する必要があるけど
あとからでも連携はできるから使いたくないならわざわざ使う必要ないと思うぞ

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 10:13:30.88 B6zS5YV10.net
quest版のboxvrも自分のmp3を入れて遊ぶことはできますか?
もし可能な場合、どうやってmp3を入れるのでしょうか?

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 10:45:20.48 Ry+t/zV0d.net
>>641
できないぞ

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 10:53:08.23 .net
boxvrはカスタム曲そのうち使えるようになるかもしれないが今は使えない
modもない
というかこのゲームこそ好きな曲でエクササイズできなければ意味がない
開発元は何を考えているのだろうかw

652:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 10:54:55.81 AU7avFlXa.net
Go使ってて、主な用途はNetflix、尼プライム、pigasusでアダフェスなんすけども
乗り換える価値あるかな?
ゲームもやらん事は無い感じ

653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 10:57:04.24 .net
動画見るのメインなら軽いgoの方が快適ではなかろうか
beatsaberやりたいとか、とにかく体動かす系のVRゲームに興味ないならスルーした方がいい

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:00:16.48 mNK1hWgBa.net
>>643
個人的には別に知ってる好きな曲でやれなくてもノリが良ければ全然気にしないなー
やってから好きになればいいわけだしね。そもそもboxvr に悪い曲なんて入ってなかったよ

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:01:58.98 B6zS5YV10.net
>>642,643
ありがとうございます
好きな曲でプレイするならPC版を買ってALVRで繋いでやるしかないのですね

656:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:02:10.84 xnQFnNCe0.net
ガルガンチュアちょっとだけ触ったけど全然酔わないな
legend of the godとかVRChatのスライド移動では割とグラグラきてたけどこれは大丈夫だった
早く帰宅して続きしたい

>>636
卓球をおすすめします

657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:06:09.59 .net
>>646
悪い曲という意味ではなく知らん曲をエンドレスで聴きながら一定時間のワークアウトだからな
リズムゲーは曲がほとんどだから最初から知ってる曲で遊ぶのと知らん曲で遊びながら好きになるかはまた別の話
別にEDMだろうとロックだろうとジャンルは構わないんだよ
そもそもレベルエディターが無いのはquest版だけだろう
後から追加するつもりか知らんがファイルアクセスの許可云々とメッセージは出てくるから今後追加される可能性がないとは言えない
手持ちの音源自動解析して指定された難易度でノーツ作成してくれるのは何年も遊ぶ前提ならあった方がいい

658:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:06:25.94 T8jbJjJRp.net
>>636
ウルトラウィングスも面白いよ
乗り物酔いしやすい人ならあかんかも

659:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:07:07.52 .net
ルームスケール広くとれないと十分に楽しめないだろう
creedみたいに壁と格闘する事になるぞ

660:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:10:28.28 GS+ViiGm0.net
尼今日届く予定で配達店まで輸送中状態なのに数日程度遅れるかもとかいうメール来たんだけどなんなんだ
結局明日使えないのかよ...

661:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:12:25.42 Cl/f644IM.net
>>621
スカイボックスで再生するところまでは出来たんですけどVRとしてではなく普通の動画としてしか再生されないんですが
何か設定が必要ですか?

662:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:16:04.04 AU7avFlXa.net
>>645
ありがと
体動かすのはそんなに興味無いのでスルーしようかな
圧倒的に画質が良ければ欲しいって感じだったんで

663:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:16:19.24 .net
みんなアダルトVR見るために必死だな

664:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:16:30.19 B6zS5YV10.net
>>653
動画再生中に右トリガ-を押すとシークバーが出て来る
シークバーの右上らへんにボタンが2つあるので、その右側のを押す
動画の内容に合わせて 2画面とか180°とか押した後、シークバーを消すと良い

665:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:17:29.29 .net
体力ない奴は1時間も遊ぶと死ぬだろう
もしくは筋肉痛で翌朝布団から起きられない
逆に言うとトレーニングやフィットネスには最適という事でもある

666:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:27:41.51 no4U6ppsr.net
>>640
後でも連携出来んのね、回答ありがとう

667:566
19/06/07 11:45:56.25 6BUqaPg/p.net
これ、Fedexに連絡したほうがいいのかな。

668:566
19/06/07 11:48:56.58 6BUqaPg/p.net
↑消そうと思って間違えた。
今見たら通関してた。

669:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 11:50:37.01 OlmQZCiH0.net
良かったです

670:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 12:03:26.56 EZSbxD5TM.net
>>653
なおSKYBOXは【匠】の魚眼(FishEye)動画には未対応だから映像がゆがむ
そうでない動画をダウンロードしてね

671:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 12:04:05.30 69nbiNg20.net
接顔パーツってどう洗うのが正解なん?
ふつうに洗剤に浸けて手もみ洗いがいいのかな?

672:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 12:05:49.53 p+LteoEQa.net
VR動画はわざわざSKY BOX使うよりOculus galleryで見たほうがいいよ
特にアダフェスの魚眼にちゃんと対応できてないから

673:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 12:06:18.60 UvYPkU/+M.net
goの接眼パーツは完全にスポンジと布だったけど、Questのはプラスチックパーツが接着されてるからこれを水中に放り込んでいいのか悩む……

674:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 12:10:20.53 GS+ViiGm0.net
問い合わせてみたらタイムセールの影響で配送所が込み合ってて遅れるとかいう話なんだけどほんとADPが配送業者に加わってからいい事ないのやめて欲しい
昨日注文したクロネコ配送の物は今日の朝届いたし

675:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 12:26:23.64 fvUAkAZc0.net
>>662
Skyboxの魚眼でもあまり違和感無く見れてる気がするんだけど、ちゃんと対応してたらもっと自然になるのかね

676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 12:33:44.53 yBZvuqPrM.net
洗剤で優しく手洗い
洗濯ネットに入れて5分ほど洗濯機で脱水かけてから風通しの良い所で陰干ししたよ
特に問題ない

677:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 12:55:33.16 sQCTe36gp.net
別に水でプラスチック劣化するこた無いだろうし優しくもみ洗いしたれ

678:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 13:29:51.51 imEpBISvM.net
ポリウレタンなら湿気と紫外線に弱いから、風通しの良いところで陰干しでしっかり乾かすのが吉。

679:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 14:06:08.97 69nbiNg20.net
洗濯の件レスしてくれた人ありがとう
早速洗剤つけてモミモミするわ

680:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 14:10:06.84 Cf7D8hvP0.net
ガルガンチュアめっちゃ酔います。
ちょっと無理そう。残念。

681:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 14:13:05.67 ID


682::rO02J8wcr.net



683:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 14:18:19.68 hUhEfWjyd.net
VR初体験の頃は少しでもカメラが動くと即気持ち悪くなったもんだが最近は慣れたのかかなり耐性ついた気がする
ただ同時にVR空間への興奮も落ち着いてこれらはトレードオフだったんだなぁと…

684:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 14:25:07.21 VMrK7PbDp.net
>>667
全然違うよ。
skyboxの魚眼は距離感がちょっとおかしい。遠い?
GOのピガサスだとすごく自然。

685:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 14:44:57.60 /QkZPdhXa.net
>>673
目の前で女の子が何かしらの上下運動したりするとカクカクしてALVRの限界が見えるな
ケーブルレス発色性の良さを、遅延とコマ落ちがマイナス面まで下げる感じ
あくまでPCVR未満ということを前提にするならアリ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 14:45:33.51 63xv3gC30.net
Oculusのサイトでゲームのリストを発売日新しい順に見ることってできないの?
古い順にしかならんのだけど

687:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 14:45:55.53 spZ+JHP8M.net
64GB、ケース、接顔パーツポチったぞー!!!
ところで、ボイスチャットって別売のマイクとか必要ですか?

688:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:10:33.72 s9jTwUD0M.net
>>619
じっくり見てるんやね
舐め回すように

689:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:11:17.44 S5ROZ2Lk0.net
>>673
今のところは近付くと結構ジッターが目立つ感じ
この先のアップデートで改善の見込みがあるのかどうかは分からない
ラグは激しいアクションやらないのであれば充分許容範囲だと思う

690:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:12:31.08 vWEXEjic0.net
>>672
レースゲーがポリゴンとテクスチャマッピングになった当時だって最初は酔ったんだから、
酔わすつもりで作られてない限り慣れるよ
PCVRは実験機のDK1で散々地獄を見て/見せられてきたから、必要以上に酔わせないは
至上命題ですらある
ゲーム機しか知らない開発者は何も考えずにただVR化して、車輪の再発明よろしく
PCVRが何年も前にのたうち回った地獄に再び落ちてるから世話ないが、
Questも開発してる人らは根っこがPCVRなんでな

691:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:18:01.92 3dxu+zyT0.net
キズナアイがガルガンチュアの案件動画だしてた
まるでSAO!?VRマルチ剣劇アクションに挑戦!【SWORDS of GARGANTUA 】
URLリンク(youtu.be)
ショボめのダークソウル感がいなめないな

steamのレビューを読むと
四角形の部屋で真ん中にあるものを
敵の波から守るだけのミッションしかないらしいが・・・

692:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:21:33.31 U5TQiSeO0.net
ガルガンチュア熱中ししぎて襖に穴開けたわ
休む

693:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:31:54.64 5Nn4ngcw0.net
尼が明日予定だったのに今配達中になってる
今家にいないっちゅうのに

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:33:17.02 ZJiv56Z/a.net
>>539
アダフェスの見方
URLリンク(www.othersblog.work)

695:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:36:36.75 6EHvhex60.net
>>682
ベータの時はマルチミッション一つだけだったが
製品版はタイトルにもなってる巨大ボスの
ガルガンチュアを協力して倒すミッションもあるって
URLリンク(www.moguravr.com)

696:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:37:10.54 p+LteoEQa.net
>>681
steamVRで初期にリリースされてきたゲームはむしろ酔いから逃げて自由移動操作はさせないあってもワープ移動のみっていう残念仕様だらけだったでしょ
特にviveユーザーが酔い耐性低いのはそんな甘やかされた環境だったからだわ

697:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:37:42.30 rO02J8wcr.net
>>676
>>680
早速ありがとう
オダメユーザーさんっぽいのですまんが、もう少し教えて
・3人ダンスはどう?
・グラボと通信環境を教えていただけないか?
・チューニングすれば、少なくともRiftよりは総合的に良いと考えていいか?
Index待ちだったが、なんかQuestいじるの面白そうなので

698:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 15:52:18.67 U5TQiSeO0.net
URLリンク(vr-maniacs.com)
ここに書いてあるWifiルーター今日届くからなんか分かることあったら書くわ

699:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 16:02:38.09 HCRP0Uh00.net
リーフツアラー届いてつけてみたけど、バッチリ使える。今まで買わなかったのが馬鹿みたいなレベルで。
レンズ傷だらけになるとかいう人いたけど、リーフツアラーのレンズを押し付けない限り、クエスト側のレンズと接触しないし、レンズ拭くときとかに少し気をつければ大丈夫だと思う(ただメガネスペーサーつけないと接触すると思う)
あと、本体のストッキングみたいな生地を貫くんじゃないかっていう心配してる人もいたけど、上と下のバネはスペーサーのプラスチック部分に引っかかるし、
横のバネはストッキング生地の下にすぐプラスチックがある硬いところに位置する(それに横のバネ引っかからないからそもそも力かかってない)からそんな心配しなくて大丈夫。

700:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 16:02:38.15 YrtXJxjX0.net
ガルガンチュアとGornの物理演算がマッチしたら神なんだがクエストには難しそうだな。
斬っても当たらなかったりガードしても食らったり若干ストレス

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 16:23:19.15 8OkVSrqFp.net
瞳孔間距離調整って大事ね。

702:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 16:36:38.80 GS+ViiGm0.net
うお今日届くの諦めてたら配達に出たって連絡来たわ
alvrでちょっとしたゲームやるのにグラボってrtx2060で足りるかな?

703:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 16:37:37.34 UxtOyDiC0.net
128GB6/5未明注文で今日届いたわ早くてありがたい
ゲームよりもハードにワクワクしてる ALVR導入で遊ぶぞー

704:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 16:47:08.61 hEOVfCa10.net
ALVR入れてみようと思ったらUSB3.0とTYPE-C変換ケーブルが無かったでござる

705:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 16:54:59.26 p+LteoEQa.net
>>695
RTXならHDMIと並んでTYPE-Cのポート付いてるで

706:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:01:48.05 B5v7WEMNp.net
これUSB経由じゃなくてサーバーにapk置いて叩いてもインストールできる?
USB認識しないから、
できるならサーバー借りてくる

707:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:03:28.36 hEOVfCa10.net
>>696
GTX1070なので何もなかった・・・無念w

708:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:06:54.16 DDAPQHfK0.net
本当の自然の中にいるかのように錯覚するくらいの
動画がみたいな
癒やされたい

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:07:47.64 r7aBFuZqM.net
>>697
サーバーに置いたapk叩くアプリを入れるために
USBでQuest接続しないと行けない件。

710:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:14:54.72 DDAPQHfK0.net
Quest向けゲーム100以上リリースさられるんだ
楽しみ

711:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:20:27.30 hEOVfCa10.net
>>699
動画というか3DCGだけどNature Trecks VRは綺麗で良かったよ!w

712:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:36:03.54 GS+ViiGm0.net
ついに尼から届いた
ここまで長かった
ほんとに

713:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:45:13.33 YyqOvLq1p.net
>>702
動物のモーションもっと作り込んで欲しかった
立ってると余り気にならないが座ると地面のテクスチャが酷すぎなのもなんとかして欲しい

714:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 17:51:55.96 hEOVfCa10.net
>>704
まあそこまで細かいのはPCVRじゃないと無理っぽい気はするw

715:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:08:34.39 8qiO2Qn3M.net
うちはまだ尼からの連絡がないなあ。
5/1の夕方注文だったから、まだ順番が来ていないのかな?

716:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:08:59.55 Q9AL3WeR0.net
ガルガンチュアすっごく酔うから僕はダメかも
あと壁パンしまくってしまう
ソードアクションって思ったより大きく動くんだね

717:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:32:10.06 jQz2h1fAa.net
酔いは慣れなのでVR続ければ大丈夫になってくるよ
慣れるまでは酔い止め飲んで遊べば軽減される
でもゲーム上の視点の動きに身体を合わせるのは必要かな
見えてる視点と身体の向きや姿勢、行動の非同期部分を脳が理解出来なくて酔いと言う拒絶になってるだけなので

718:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:36:18.27 Xj7O/L1z0.net
>>566
詫びさせたいならサポートへ
早く手に入れたいなら成田へ電話する。
おれは電話してその後注文内容をpdf化して成田の担当者へメールで送ってOKとなった。1hだよ。

719:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:37:51.95 Xj7O/L1z0.net
>>569
接続許可通知の代わりに adb devices って打つんだよ。
誰かwikiに書けよ。。。。

720:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:43:02.78 Xj7O/L1z0.net
>>636
チュートリアルが良い体験だと思うなら
oculus first contact
こういうの、もっと体験したい。

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:53:23.57 UvYPkU/+M.net
Oculusタッチコントローラー一番活用してるのがチュートリアルだよね

722:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:55:46.28 jB+um0VW0.net
>>678
その注文した接顔パーツ、日本人用じゃないぞ・・・
標準=彫りの深い顔用だから

723:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 18:57:50.11 jB+um0VW0.net
>>690
つけてみた感じを写真撮って見せて欲しい・・。
ストッキングのような部分突き抜けなかった?

724:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:10:25.85 8qiO2Qn3M.net
来ないなあと思ってたら、先ほど尼からの発送メールが到着。明日届くらしい。
これで週末に色々といじれるな。

725:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:15:36.66 CF/M4rJh0.net
尼で買った人詫びきたの?

726:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:18:56.81 v5fOvjzP0.net
そういえば今日アマで何か買うとき1000円割引されてたけどもしかしてクエストの
詫びだったのかなあれ

727:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:21:51.27 N9Wn+D1Od.net
予約してた人に一斉にクーポン1000円分配られただけだぞ

728:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:24:25.22 SqoIpH8+0.net
尼の詫び1000円
オキュラスの詫び3000円

729:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:24:25.24 k46viMTEr.net
充電池買う時に使ったよ
アマから買うとき自動で使われる

730:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:29:03.28 RVp3THbZ0.net
VRMファイルを入れて、好きなキャラにUnityちゃんライブを踊ってもらえるアプリ出来たよー
一時停止もできるから好きな瞬間をじっくりねっとり眺めることも可能
(前に公開したやつの明後日の方を向くバグも修正ずみ)
URLリンク(drive.google.com)

731:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:35:02.84 mNK1hWgBa.net
>>707
自由移動のVRは初めてかな?2、3日で慣れるから心配いらないよ
俺は初日に少し酔ったくらいしか覚えがないけど

732:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:49:40.70 S5ROZ2Lk0.net
>>688
すまんがそのゲームは分からない
回線は802.11acの867Mbpsあれば問題ないはず
Riftは持ってないから比較できないが隣の部屋までゲームの世界を歩いていける体験を
どれだけ高く評価するかがポイントだと思う

733:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:50:53.37 S5ROZ2Lk0.net
>>721
今から試してみるけどAndroidの世界のセキュリティに詳しくないので少し怖くもある

734:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:54:34.29 v5fOvjzP0.net
予約した人全員だったのか1000円
ガルガンチュアはやっぱり日本が開発しただけあって空間の居心地が良さそうでいいわ

735:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:58:49.84 0bzl+j4E0.net
ガルガンチュアのマルチで部屋ID交換したりしてる場所ないかね
5chのスレは過疎ってるし
discordでやってるのかな?

736:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:58:50.22 tUpdiVd50.net
ウィザードってゲーム面白いかな

737:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 19:59:43.72 HCRP0Uh00.net
>>714
写真のUPの仕方よくわからんからあげられないけど、このスレの最初の方に写真付きで解説してる人と同じ感じ
ストッキングのような部分は元の書き込みでも言ったけど、横のバネの部分しか当たらないし、当たってるところもすぐ下にプラスチックがある硬い場所だから突き抜ける心配は全くないよ。そもそも横のバネは引っかからないから力もかかってないし
まあとにかく買えばわかる

738:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:11:58.54 RVp3THbZ0.net
>>724
ファイルアクセス権限無しでアプリのデータ保存フォルダから読んでもよかったけど、
それだとvrm置く場所が結構深い階層になって面倒そうだったので

739:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:16:25.72 S5ROZ2Lk0.net
>>729
視野周辺の解像度が低くなるのは作成側で切り替えられるの?
あとUnityちゃんに近付いて眺めるとき結構カクつくけどこれはQuestの限界なんかな

740:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:22:16.33 4wQyC5aW0.net
真っ暗闇でプレイしたいんだけどトラッキングカメラには赤外線照射って有効?
夜間の防犯カメラと同じ仕組みで明るく認識出来ないかな?

741:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:31:13.01 8qiO2Qn3M.net
メガドラミニを予約注文したら千円引かれてたな。

742:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:31:56.99 s1pO8hk90.net
ガルガンチュアの会社はここでステマをやってるね

743:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:45:30.35 PLk8hmWn0.net
>>688
・オダメはけしちった。HopStepSingで見た感じ、遠目に見る分には十分使える。
・グラボは2080Ti、CPUは9900K、ルータはAirMac Time Capsule (802.11ac 最大1.3Gbps)
・PCとルータは有線、ALVRの設定をBitrate100Mbps、Reso100%にしたとして、
 画質はRiftより良いと言えるが、並進方向にHMDが動いた時の滑らかさはRift(PCVR)に遠く及ばない
↓ALVRのキャプ
URLリンク(i.imgur.com)
トータル遅延 77.8msはちょっとアレだよね
2080Tiのエンコードは9.5msで早い、転送遅延も5.5msで早い、デコード遅延 24.0msで遅い
つまり、Quest側のデコード速度が改善されない限り、これ以上遅延を大きく改善できないと思った

744:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:46:42.11 sWDAfwYQ0.net
ガルガンチュアってプレイスペース広くないと厳しい?

745:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:48:12.13 5jrwClUkM.net
アングリーバード買った人いませんか?
PV見る限り良さそう

746:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:50:03.69 RVp3THbZ0.net
>>730
周辺が粗くなるのはそういう設定で軽くしてるから。切り替えは可能。
近づいて重くなるのはテクスチャ解像度とのトレードオフだね。解像度もっと荒くすれば軽くはなる。

747:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 20:51:07.70 xVvmhAN/0.net
ポエムじゃなくて環境と設定晒す有能とか珍しいな

748:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:04:38.19 whgNeKW+a.net
ガルガンチュアの感想
とにかく動作が最低
リアルの歩行で足が動かず、後ろに下がるとスウェーした扱いになるのか胸部がドンと目の前に置き去りにされるし、
剣とオブジェクトの接触で剣が止まるけど、リアルの腕はそのまま通過するから結果として体の動きが同期してない
ロックオンとかステップとか明らかにVRに合わない機能があるしこういうことしたいなら何でVRで作ったの?バカなの?って本気で思った
ゲーム性はチュートリアルしかやってないから何とも言えないけど
クエストボードが遠くの壁際に表示されてわざわざそこまで歩かされるのが意味不明だった
すり抜けとかAIがアホだとか、そういう技術不足はインディー開発だから別に良いんだけど
普通にテストしてたら引っかかるような部分の改善が足りてない感じ、快適性に欠ける

749:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:13:19.85 RVp3THbZ0.net
でもガルガンティア楽しいわ
ビームサーベルじゃなく物理剣で戦ってるって感じがする

750:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:13:42.25 Xj7O/L1z0.net
>>734
ALVRのVideoタグ
Codec : H.264 AVC
Bitrate : 30Mbps (標準)
でやってみて。遅延はましになると思います。
Bitrateは上げてもムダっぽいですよ。
H.264 AVCの変更は必須。

751:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:14:39.64 RVp3THbZ0.net
しかしこれ激しく動くし方向見失うから確実に壁を殴ってきしまうなw

752:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:14:47.34 whgNeKW+a.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白いゲームは作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

まさにこんな印象
大手が無理だと企画段階でボツにしてた内容を、
それ以下の技術力しか持たないインディーが無理やり形にしたようなゲーム

753:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:16:37.69 KUqZA4Jw0.net
>>743
このAA嫌い
好きな人ってvrヘッドセットも叩いてそう

754:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:16:44.61 jB+um0VW0.net
プレイ時間が2時間以内なら返品できるみたいだけど、
今、何分プレイしているかアカウント情報などからわかる?

755:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:17:38.48 KLVwHbVo0.net
>>342
やっぱりbeat saberは合わないみたい。デモだからかな。Airtoneがちょっと良かったからコレも楽しめると思ったんだけどね。卓球は買ったけどコレも思ってたより違って無理みたい。ボクシングの方があってそうだ。汗かくけど。
Quest買ったことを後悔しはじめてるよ。or2
ところで接顔パーツって水洗いOK?

756:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:23:17.57 jQz2h1fAa.net
はやくThe climb出ないかな~
ベイダーで登るシーン有ったけどちゃんと崖登りたいわ

757:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:25:21.37 uyAMh+Gda.net
SkyboxSkyboxゆうとるけどOculusGalleryでよくね

758:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:29:18.84 PLk8hmWn0.net
>>741
やってみた。
URLリンク(i.imgur.com)
Bitrate落とした分、エンコード/デコード遅延が少し小さくなったが・・・
トータルの遅延、並進時のカクカクはあまり変わらなかった(H.264で早いのはグラボによるのかも?)
遅延増えるの許容して、ビットレート大きくして、対象を遠巻きに並進移動しないように使うと
PCVRと同等の見え方になるので、ライブを遠くから見るとか、用途を限定すれば使えなくない

759:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:35:03.35 wlGqgq5A0.net
>>736
あんま動かないで気楽に頭使うゲーム探してるなら中々良いよ
ワンショットクリア目指せばある程度長くもできるし

760:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:35:17.92 K4sHUA4e0.net
>>748
どっちでも好きなの使えばえぇよ。個人的にはSMB使えないのは使う気しないけど

761:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:39:47.98 YyqOvLq1p.net
>>743
VRの可能性をどんどん絞っちゃいそうだな
今は可能性を広げまくるのが大事
保守的過ぎるのは良くないわ

762:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:40:08.93 VePv7g0/0.net
>>749
並進ってどういう意味なん?普通のスライド移動?

763:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:40:59.79 61t/C1+r0.net
>>750
ありがとう
買います

764:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:47:00.75 D+39aGFO0.net
>>746
ヤフオクとかのぞいてみ
今なら定価以上で売れるよ
アマゾンが復活したらインフレは終了だから今がチャンス

765:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 21:52:49.51 PLk8hmWn0.net
>>753
主には左右方向かな?
VRの中で女の子の顔前30cmくらいに近づいて、頭を左右方向に平行移動させるとカクカクする
Riftとかだと、処理がきつくなってフレームレート半分になってもASWって補間フレーム機能が働くから
一見スムーズには見えるんだよね ごまかしの技術でもカクカクするよりは良いんだよ

766:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:10:13.49 hPRQYPkH0.net
>>743
5chで思いつきをしゃべくるやつには効くだろうが
実際に作ってる人に言うのはいまいち

767:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:14:45.03 3fVQmWH+0.net
とりあえずalvrでpc版beatsaber遊ぶのは問題ないレベルなん?

768:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:16:05.31 lRALawBQM.net
>>757
うーんこの手のゲームって今までも出てるけど
王道はは飛び道具なんよ

769:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:18:10.50 OSPpLBUx0.net
ハード側が発展の途中だからその考え方は的外れというか

770:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:18:35.78 0bzl+j4E0.net
>>748
俺もskybox使うメリットがわからんわ
同じ動画再生しててもこいつだけたまに音おかしくなるし

771:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:19:01.27 G4EWREDGa.net
>>721
うまくできました!まじありがとう!!!

772:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:25:41.51 DirXx8sb0.net
>>711
バーチャルバーチャルリアリティおすすめ

773:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:37:11.44 8EPG+mY/0.net
PC接続したらOculus Rift
単体だとQuestみたいな感じで動いてくれるようにならねえかなぁー
いちいちこっちで設定しなくてもさ

774:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:38:00.60 tgpTG7HU0.net
>>543
オレは肘打ちするイメージだな

775:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:41:50.50 .net
beatsaberはmod次第だろう
airtoneはOKでこれが合わないというのは単純に曲とかの問題
ボカロとかバンドリのmod入れれば雰囲気は変わる

776:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:51:09.13 vkjKbpzlp.net
瀬戸さんほんと宣伝上手すぎてワロタ
URLリンク(youtu.be)

777:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:52:50.13 hAUlnW1+d.net
sidequestでbeatsaberにmod入れようとしてもSYNC SELECTEDを押したあとinstall Failedってなって毎回失敗するんだけどなんでなの?
原因が全く分からない

778:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:54:07.24 YsMUklyw0.net
>>767
まじでこれ見てここ来た。
HTC VIVEとオーディオストラップもってるけど
Questってそんないいの?

779:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:56:33.47 LUrwUkm/0.net
>>768
「BACKUPS」 → 「REDOWNLOAD PATCHER」やってもだめ?

780:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 22:58:08.41 hAUlnW1+d.net
>>770
それもやったけど駄目だった
逆になんでみんなは大丈夫なんだろう
いったい何が違うのか

781:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:03:38.25 fMzh6jlE0.net
636です
>>648
卓球気になってました。買ってみます。
>>650
飛行機好きなので、これはぜひやってみたいです。

782:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:07:42.92 PLk8hmWn0.net
>>767
おぉっ!?瀬戸さん動画上げたんだ!!
これは流れ変わったな

783:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:09:35.54 N9Wn+D1Od.net
>>771
さっきダメだったけど、appdataに作られたフォルダと解凍したフォルダ消して最初からやり直したらできたわ

784:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:19:06.01 .net
>>771
OSがWin10
ドライバの有無
再起動したか
questとPCは通信しているか
quest側で接続許可したか
曲多すぎないか
sidequest側でBS1.02と認識しているか
これ以外の原因としてはPCのユーザーネームが全角になっているとか
そもそもPCとの相性


785:とか



786:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:19:57.23 .net
インスコ失敗時に下の方に原因が書かれているはずだから
その内容よく見て対応すればよし

787:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:24:45.99 CelUZVPX0.net
ガルガンチュア操作性悪くない?
ステップするうちに本体ズレてくるし、VRに向いてないような...

788:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:27:07.86 UxtOyDiC0.net
いやはやQuest楽しい
そこかしこで見るポジティブすぎる評価を結構疑わしく思ってたけどほぼ同意な感じだわ
まあ普通に一番のメリットはケーブルがないってとこだよね
チュートリアルのダンスでくるくる回ったりしても何も気にならないのはホントケーブルレスならではだと思うし
ALVRも導入にほとんど手間取らなかったし想像してた以上に普通に動いて驚いた
グラボ性能にもよるんだろうけどこんなに遜色ない画質で遅延なく動くものなのね
多少のカクつきは感じるけどケーブルレスのメリットを考えると個人的にはRiftの代用として使えるレベルだった
面白いハード出してきたなぁOculus いろいろ遊べそう

789:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:28:06.42 eQv7cYTA0.net
>>767
瀬戸はちゃんとリアルの映像もとって同期させてるから仕事が丁寧で感心するわ

790:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:38:00.45 UxtOyDiC0.net
>>721
早速いただいたありがとう!
初VRがGearVRでGearVRで一番遊んだのがUnity-chanだったりするのでQuestでできて嬉しいわ
こういうキャラが動き回ってるの見るだけのアプリ大好物

791:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:43:08.55 ecoojr58p.net
>>775
曲数は170入れても平気だから関係ないと思う
ドライバが入ってないんじゃないの?

792:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:45:40.13 mNK1hWgBa.net
本来のquestの使い方と違うALVRの話で好き放題盛り上がったと思ったら今度は寄ってたかってガルガンチュアボロクソに叩いたりして…
すげーネガティブというか陰キャ臭いスレになってるよな。どうしてこうなった

793:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:47:58.19 MP3Xcpst0.net
>>743
十数年前にチャンバラゲーム作ったけど
ダイレクトに反応する!たのしい!

でも剣小刻みに振ってバリアーはると最強

威力ゲージを持たせてただ振っても威力ゼロにしよう

まだヌルい、敵の剣を弾いた時じゃないとダメージ通らなくしよう

…なんか爽快感のないガード狙いの作業になるね
とこんな地雷はすでに踏みまくったな。
それは非人型の多彩な賑やかし敵増やしてまぁまぁたのしいゲームになったけど、人型との斬り合いを突き詰めるとただの見切り作業になる。

794:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:47:58.49 CF/M4rJh0.net
匿名掲示板ってそんなもんだろ
ビームサーベルやって頭冷やしてこいよ

795:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:48:49.57 5n26hg3E0.net
剣戟モノがVR上でオブジェクトに対して「切れ止まる」のに、リアルでは抵抗無くスカッといってしまう不一致でイマイチだなぁってのは3年ほど前に把握してた

796:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:49:10.59 YyqOvLq1p.net
questはすげえけどアプリはまだまだな印象
日本のデベロッパー頑張って

797:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:49:29.08 S5ROZ2Lk0.net
ALVRだってQuest買う目的になるしゲームのネガティブな感想言うのも勝手だと思うが
ところでVirtualDesktopでもALVRみたいなことできるらしいな
品質はどっちが上なんだろうか

798:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:50:20.54 5n26hg3E0.net
Beat Saberみたいに「斬り割ける」のは違和感ないんだけども

799:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:52:45.73 eQv7cYTA0.net
ガルガンチュアこれ敵さんが可哀想になるわ
URLリンク(twitter.com)
ただのリンチでワロタ
(deleted an unsolicited ad)

800:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:53:18.93 KtR7riGu0.net
GOからアプリのapkを取り出す方法が分からない
ESエクスプローラーをPC上で起動でき所まで行きましたがそれからどうしたら
良いのか分からない・・・
教えて欲しいです
または他に方法があればいいのですが

801:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/07 23:59:36.80 0bzl+j4E0.net
アクションの違和感なんか考えてたらゲームなんかろくにできないぞ
ボクシングゲーは一発殴るごとに相手の体に穴あけてんのか

802:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:05:39.17 RoggtNVs0.net
>>785
そこらへんはこれからじゃね?違和感ない処理の仕方がいつか見付かってスタンダードになるでしょ

803:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:06:50.20 rz8YA/ovM.net
>>792
>>743

804:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:07:21.61 54ucRkTm0.net
他のソフトは大体問題ないけどガルガンチュアチュートリアルでもう酔ってダメだわ
アルコールちょっと入ってるからかもしれないけど

805:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:10:07.70 c7WAK4cjd.net
>>771
俺はクリーンインストールからのBackup New Master→Reset Patched To Baseでできたぞ
参考までに

806:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:14:08.45 NATsr7Zza.net
>>787
ALVRスレあるみたいなんでこちらへどうぞ
【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
スレリンク(av板)

807:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:14:57.88 c7WAK4cjd.net
>>771
公式サイトに書いてあった手順そのままだけど、詳しく書くと右上のCurrentry~のボタンを押してcom.beatgames.beatsaberをアンインストール
ストアから再度インストールしなおしてBACKUPS画面のBUCKUP NEW MASTERを押してからRESET PATCHED TO BASEを押す
完了したらもう一度SYNC試してみて

808:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:23:10.80 .net
ルームスケールの2m*2mってのは足元の空間だから手を伸ばしたり後ろにのけぞったりしてはみ出た部分は
もちろんガーディアン境界線表示しての警告こそあれプレイ可能エリアなのだよ
つまり実質2.5~3mのエリア確保しないと壁を殴ったりする事になる
6dofVRは自由に空間移動できる反面、それなりにスペースが必要で
questはケーブルの制約がなくなった故にどこまでも歩いていけたりするから
ゲームデザインでうまくまとめないといけないと思う
beatsaberなら左右移動程度だからいいがcreedとか前後左右移動可能なものはとくに広い場所で遊ばないといけない
すでにあるのか知らないがアプリごとに必要スペースと推奨スペースを記載する方がいいと思う

809:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:34:06.57 O6oREs4U0.net
>>790
これwikiのよくある質問からリンク貼ってあるんだが、よくスレに質問上がるよな
URLリンク(oculuswiki.net)

810:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 00:44:54.13 WTwihtP90.net
飛行機というか戦闘機の体験ならALVRでSteamVRの『VTOL VR』いけるかも
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Questまだ持ってなくてViveでプレイしているけど
リアル寄りのカジュアル操作でモーションコントローラーのみで全てを操作できる
自分の操作で通常の離着陸・発艦・着艦体験。VTOL機なら垂直離着陸もOK
数種類の異なる誘導式ミサイル、爆弾投下、チェインガンで攻撃
肝のHMCシステムで上記の敵機ロック表示等がヘルメットのバイザーで表示
敵のミサイルはチャフとフレアで回避して緊張感がある
戦闘機訓練はここの動画見ればだいたい覚えられる
URLリンク(www.youtube.com)
あと飛行中はお気に入りのmp3が再生できる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch