【HMD】Oculus Quest Part.11【6DoF VRStandalone】at AV
【HMD】Oculus Quest Part.11【6DoF VRStandalone】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 17:32:15.11 3TeLn0nsa.net
悪い所あまり聞かないくらい評価高いんだな
つべとも快適に見れる?

101:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 17:33:30.61 3TeLn0nsa.net
iPなしスレ消えたの?

102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 17:35:22.06 vzXVM59C0.net
座ったままで歩いている感覚を再現 NTTが技術開発 VRに応用へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これを応用して試しに足の指をぐっと曲げるように軽く踏ん張ったように力を
入れたままにしたら脳が移動モードになってパーソナルスペース(身体近傍空間)が
拡大して酔いにくいんじゃないだろうか
クルマを運転している人が酔わないのはアクセルを踏んでいるからかもしれない

103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 17:44:01.47 4p/U9j030.net
>>86
ええやん

104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 17:46:09.77 4p/U9j030.net
>>100
160度の視野角レンズといいさいきんvrに無駄に力入れてるなドコモ

105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 17:49:10.75 GHWNRUyZ0.net
前から割と頑張ってるやん、USJでもアトラクション出してるし

106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 17:56:52.39 Qw1TrjhK0.net
宝くじ当たったらコレ買うねん
URLリンク(virtualrace.be)
ベルギー製だが国産のとは一線を画してる模様

107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 18:07:50.97 2PPU+tSNd.net
30日朝に公式でケースとイヤホン一緒に注文したら買い物かごのイヤホンの入荷表示が6/3になってて、注文したら本体も6/3発送になったんだけど、まあいいかと思ってたら全然発送しねえ。
先に本体だけ送れよってメッセージいれたら、現在、弊社米国本社と確認を取っておりますので、申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいませ、だとよ。
アマゾンキャンセル組だけど、ほんとお茶濁るわ。

108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 18:16:57.85 VSsBiuQL0.net
何かニコ生の看板背負ってるみたいなトークさぶいわ

109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 18:20:33.60 894uyMA2a.net
Oculus公式で買い物するときは「バラ」が基本になるね
何を買っても送料がかからないから
発送間近まではキャンセルも効くので、バラ発注にしておいたほうがいい

110:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 18:23:27.98 HrdTT3M0a.net
28日に公式で本体、ケース、イヤホン注文した時は翌日発送されて木曜日に不在票入ってた(金曜受取)
konozama組が集中して在庫無くなったんかね~?

111:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 18:26:41.53 x2rIxVOrd.net
sidequestもうbeatsaber対応来てるじゃないか

112:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 18:46:41.62 bMNrSaAvM.net
>>85
超参考になる!ありがとー。試してみます。

113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 18:47:42.42 bMNrSaAvM.net
>>73
色々工夫できますね!

114:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:06:03.10 KL4Dtvtg0.net
なんかVive初期のDIYに溢れたスレを思い出すな
ていうか、多くの人は被ってるのかな

115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:09:32.45 HZNFRQ2EM.net
布系の接眼パーツカバーについてなんだが、あれ結局本体のスポンジの方にも汗染み込まない?
使ってる人教えてくれ

116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:20:44.26 Qtax0TaKM.net
届いて設定してたら臭すぎて気持ち悪くなった
このニオイ取れるの?

117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:21:32.39 PMRhKq3I0.net
dmm対応した?

118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:27:34.36 eZ71zjGG0.net
>>16
俺の場合、ミラーリングが繋がったり切れたりする以外に、oculus上でストアやマルチプレイに繋がらない(wifiに接続されていませんと出る)、
その癖携帯で購入済みアプリのインストールやウェブブラウジングは可能っていう変な症状があったんだけど、これら全ての症状がルーターを新しいのに替えたら改善した
更に、何度初期化してもfirst stepsってアプリの特定の箇所(ボックスを掴むとこ)でフリーズするという症状さえも改善した
何だったんだろう
アプリの動作まで治るとは思わなかった

119:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:27:39.06 x2rIxVOrd.net
>>114
早く落としたいなら扇風機の風ずっとあてとくといい
>>115
ここの連中で見たがってた人達はもうみんな入れてるだろうな

120:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:29:12.59 eZ71zjGG0.net
ところでiPhoneでミラーリングすると、表示される範囲が狭くて不便なんだけど、Chromecastでも範囲は同じ?

121:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:35:14.64 PMRhKq3I0.net
>>117
goのapk抜き取って起動してるならapk放流して下さる猛者いないか?

122:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:40:36.16 yUitS+0Gr.net
ガルガンチュアって7日リリースなのね。
ちょうど6日に届く予定だから楽しみだわ。

123:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:48:02.95 p+8d6B120.net
apk放流の猛者ってアップロードは普通に捕まるぞw

124:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:53:41.22 PMRhKq3I0.net
dmmが訴えたらな
そもそも無料のソフト+fanzaのvrが売れて始めてdmmの利益になるし
fanzaも公式でアプリ出せない以上顧客獲得の為口には出さないけどアップロードを望んでると思う
win winだろ って事で猛者頼む

125:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:57:23.34 8S6QwRRI0.net
5本一気にキャンセルした後で、3本キャンセルしたら、2W・2h以内でもキャンセルできなかった。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 19:59:19.38 3uNtnLwO0.net
>>86
怖すぎぃ!

127:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:04:20.78 7rDmzTNS0.net
ガルガンチュア楽しみだな。お前らと共闘出来ると思うと胸熱

128:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:09:21.89 UPAYJumPa.net
>>122
FANZAでしか見れないタイトルに拘りが有るのかね?
無いならDRM付いてないアダフェスで買った方が使い回しいいよ
寝ながら試聴とか出来るし

129:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:10:31.65 PMRhKq3I0.net
>>126
情弱で申し訳ないんだが
アダフェスってストリーミング?
skyboxでパソコン経由なの?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:10:54.84 8vHkd4tWp.net
>>119
自己責任で
URLリンク(www.reddit.com)

131:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:16:58.36 V02ukXmja.net
>>86
かっこいい

132:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:21:33.97 UPAYJumPa.net
>>127
ストリーミングは専用プレイヤーかな
通常はダウンロードだよ

133:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:30:40.66 PMRhKq3I0.net
皆様ありがとうございます
先程賢者になりましたので又1週間後に試させていただきます

134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:48:34.38 9qRlwc230.net
ランチャーアプリ「SideQuest」が、bsaber.comからのカスタム曲追加に対応
さらに数日中にQuake VRにも対応予定
SideQuest with bsaber.com support is out!
URLリンク(old.reddit.com)
[SideQuest] Quake VR is coming to Quest & Go on SideQuest within days!!
URLリンク(old.reddit.com)

135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:35:26.05 nlLGG3U90.net
メルカリで定価よりずっと高く売ってるのは何故?
公式は注文から商品が届くまでそんなに時間かかるの?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:39:46.06 TL+eBeLD0.net
アマゾンとメルカリしか使えない連中がいるからな。アマゾンで売ってないから多少ふっかけても売れる。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:42:26.08 UPAYJumPa.net
>>133
早ければ翌日か翌々日だぞ

138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:44:20.77 9rW2aBaL0.net
ガイツーは食わず嫌いというか根拠なしに怖いと思ってる人が多いんだろう

139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:49:13.53 UPAYJumPa.net
公式直販ならそのままアカウントに購入履歴も紐付けされるのにね
わざわざ転売屋から転売価格で買ってサポート受けられないんじゃアホかと思うわ
(海外通販やれない勢がサポートとやり取り出来るとは思えないし)

140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:55:52.86 YaCYGKCQM.net
>>52
3倍は凄いけど、ほかにコンテンツが無いというのもあるんだろうね。
個人的にはここで教えてもらった卓球とbeat saverだな。
superhotはクリアすると興味無くしちゃうな。
modに対応してステージ自分で作れるようになんないかな

141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 22:02:50.49 hIw81/KG0.net
ホーム画面が「Loading Home」とか「Loading store」とかのまま進まないんだけどどうすればいいの?

142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 22:10:30.56 3WCBAdq/0.net
結局、BeatSaber はミラー出来ないの?みんなとワイワイしたいのだが

143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 22:10:56.79 YfOgjpGad.net
何が結局なのかわからんけど普通にできるぜ

144:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 22:15:02.20 4Avtutk00.net
>>128
このapkではログインまでしかできなかったんじゃないか?

145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 22:17:32.04 U0PpiBOm0.net
URLリンク(www.youtube.com)
Sidequestめっちゃ良いやん
BeatSaverのmod曲消すの面倒かったけど簡単になってるしインストールも動画見る限り早い

146:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 22:23:55.76 MmjkZh+b0.net
Oculusのサポートってrift買った頃は普通に日本人が日本語で解答してきたけどまだ日本人いるのかな

147:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 22:30:07.03 OIax68mK0.net
>>139
それ一回なった。リセットしてスマホとつないだら治った気がする

148:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:05:43.56 Dfx9+GGb0.net
>>144
普通に日本語対応やで

149:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:07:40.67 g9bg+EHZ0.net
え、ビートセイバーミラーリングできるの?

150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:18:36.28 3uNtnLwO0.net
さっき問い合わせしたけど
日本語で返ってきてたよ
※メール

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:22:03.20 ULnPX7R80.net
>>147
俺は無理だったわ

152:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:24:16.71 mxl+DX6K0.net
週末、ちょっと広い場所確保できたんでどのゲーム試そうかと思案中なんだけど
Jorney of the Godsって狭い場所でデモでしかやったこと無い�


153:セけど 移動はコントローラでしますよね? 例えば最初の怪物が出てきたフィールドとかだと、攻撃の時なんかに リアルに走り回ったりして移動しながら攻撃もありなんでしょうか 弓を引く動作だと左手使うから移動できないしね ソード・オブ・ガルガンチュアも週末間に合いそうだからやってみようかな まぁVR体験会って名目で借りたし、友人達に試さすのがメインだけど



154:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:29:14.31 MmjkZh+b0.net
>>146
>>148
全然海外通販の敷居の高さないよな

155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:29:33.05 PMRhKq3I0.net
都会に住んでる奴は大変だな
うちの近所の小学校は土日許可さえ取ればグランド使いたい放題だからな
その辺の野球グランドも大抵は空いてるし 庭もクソ広いし

156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:31:26.16 6ncRvzf00.net
>>143
すでに完成度高いやんけ。本家の対応待つ必要なかった。
macからもできるし。

157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:34:10.42 F0Zv6x1T0.net
ビートセイバーのmodステップ6で全く進まん

158:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:40:04.94 XhOAsDIP0.net
ガルガンチュア発売日決まってたのか!楽しみやな

159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:49:03.26 3PjYZPhr0.net
>>21
Touch Gripsのマネしてダイソーのネックストラップつけてみたけど、ブンブン振り回しても手にしっくり馴染んで快適になった。
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:49:26.66 g9bg+EHZ0.net
>>149
だよね

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:50:46.45 i77EQCzga.net
狼と香辛料ってエロゲー?

162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:53:12.34 gaepFxdN0.net
Goのアプリでサイドロードして起動できるのもあるけど
コントローラーが対応してないから普通にプレイするのはだいたい無理そう
・Gun Club 3 VR 起動できる。トリガー以外のボタンが反応しない
・Ocean Rift 起動できる。スタート画面から進めない
・ホームスターVR 起動できない
・Relax River 起動できない

163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:57:53.95 QBV5hysdp.net
ビートセイバーのmodで曲を入れた後でもsidequest使って曲足すことってできるのかね
簡単そうなのはいいけど、Beatsaverにしかない曲があるんだよなぁ

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:02:55.55 zabS7khc0.net
sidequestはOculusTVのapkまとめてくれてるリポジトリとかあったら色々楽しめそう

165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:03:19.00 zabS7khc0.net
すまん、OculusTVじゃなくてandroidTVだ

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:11:57.23 ej4L1Rx7a.net
>>158
元々はラノベでアニメもやってる
作ってとこの前作タイトルから考えるとアニメの世界にVRでダイブして体感する的な趣向じゃないかと

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:31:33.39 0ZCY9RCw0.net
>>158
超短いそうなので原作のファンでないならやめておいた方がいいと思う

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:37:03.15 w4+YYo4e0.net
>>152
日光下は無理だぞ
夕方でもかなりキツイ
日が落ちて、暗くなるまでの数分ぐらいしか遊べないよ

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:40:29.75 wBf+J0yg0.net
狼と香辛料VRは実プレイ時間はTVアニメ1話分にも足らないくらいでアニメDVD買うくらいの金銭感覚が必要だけど、
アニメでのホロとロレンスのやり取りが好きだったファンは十分楽しめると思う 何も知らん人が手を出してはダメ

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:41:01.55 fir5kGQB0.net
みんなやってそうな、モバイルバッテリーでのカウンターウェイトの一例として。
テーマは「既製品のみで1円でも安く3A5V環境」。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ゲームプレイしててもしっかりバッテリー残量が上がってく。
休日にこれでゲームしたらやめどきがなくて死ぬかもしれん。
カウンターウェイトとしても、最初こそ顔を引っ張られる感じあるけどいったんペスポジ見つけたらど安定。
頭振ってもズレないし存在を忘れる。バッテリーいらない人にでも重石としておすすめ。
ただ、クリップ位置の関係でケースがすこしぶらさがり気味になるので上を見上げるとうなじに当たる辺りは改善の余地ありか。
個人的には気にならないけど。
使ったのはラスタバナナのキャリングケース横型LサイズにAnkerのpowercore II slim 10000、ケーブルはセリアの3A対応メッシュケーブル0.5m。
合計4000円くらい、というかバッテリー代を除けば700円以下。
刺さった状態のケーブルがすこしカメラ遮ってる可能性あるから、縦方向のL字コネクタも注文してみた。

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:53:38.78 GRXY5DLq0.net
ラケットフューリー楽しいけどもうちょっとマッチングしてくれればな
今週末からはガルガンチェアが控えてるし

172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:55:10.04 wBf+J0yg0.net
>>167
正規オプションでこういうの出したら普通に売れそうだな
というか工作手間かかってないのいいね 俺もそのうち何か考えてみようかな

173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:58:47.17 goslRy590.net
>>155
sidequest使ったほうがいいで

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:01:08.30 goslRy590.net
>>168
マッチング待ちながらcpu戦してるといいところで割り込みが入るのがムカつく

175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:02:35.46 pB4i727P0.net
カウンターウェイト試してみたいなぁ

176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:15:47.39 L75kinVW0.net
URLリンク(vamjapan.com)
これクエストでもできるのけ?

177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:20:08.83 SLMZV9eor.net
sidequestってなんなん?apk入れるのが楽になるだけ?

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:42:44.56 i/IBtbkbM.net
>>158
ちなみに作者はネトウヨ

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 02:09:01.72 xP+9i1VF0.net
>>167
リーフ使ってるけど、部分的にカットして使っているのね。
もし良かったらどんな感じにハメてるか見せてもらえれば助かります。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 03:15:56.20 RACoy7OR0.net
ALVR環境作ったわー、やっぱ回線まだまだ弱いな
とはいえVRCやる分には問題ないくらいにはチューニングできた
音声とマイクで回線太くなっちゃうからbluetoothのヘッドセット買わないとな

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 03:22:56.36 rAe7FKql0.net
>>175
最近はウヨレンコもVRやるのか・・・川崎みたいに無差別に子供殺すなよ。
ずっと部屋でVRやっとけ。

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 03:40:46.82 hK7zTWeuM.net
ウヨこどおじおるやん
vr中にパパに刺されんようにな

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 04:07:27.54 bGezoldq0.net
>>140
アップデートで対応したいみたいなこと書いてた気がする

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 04:08:58.01 xP+9i1VF0.net
インストールしたアプリってネット環境のあるときに
無条件で知らない間にアップデートされているの?

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 05:47:50.68 BHoAXMiC0.net
前に公式イヤホンノイズが乗ると報告したものだけど
そもそも公式イヤホン全部にステレオがモノラルになる不具合があって交換になるらしい
詫びクレジット$30貰ったわ

186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 05:57:03.88 Nu/gIbOD0.net
>>182
公式でイヤホンが売り切れになってるのもそのせいか

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 06:45:56.40 wkTbFy0J0.net
公式昨日届いた。PCレスすげえ。
USB無線LAN子機のモバイルホットスポットでALVR試す予定。
有線LANー〈PC〉ーUSB無線LAN子機ー〈Quest〉
つよつよな無線LAN子機ならスピードの問題は無さそうな
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 06:50:27.15 xP+9i1VF0.net
ALVRやっている人は、すでにsteamでVRしていると思うけど、
グラボは何使ってるの?

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:12:20.39 jPptgkYV0.net
2080Ti エンコ遅延が短いのはさすが

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:20:40.58 yWkTJ+CW0.net
年末までに100以上のゲームコンテンツ追加を目指す
Oculus @ E3: Coliseum Call-Outs, Plus What to Expect on the Show Floor | Oculus
URLリンク(www.oculus.com)

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:26:38.02 qb7Fx6Y80.net
>>167
俺はRedditで紹介されてたこれまんま真似した
URLリンク(360rumors.com)

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:31:08.23 W8CX64BTp.net
バッテリー充電は前話題になった、温度がると充電できなくなるって話あるけど問題ないのかね?

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:37:45.10 PRY/nYP6a.net
アドベンチャーゲームが増えて欲しい

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:45:27.18 dNlIw52Op.net
>>189
なぜかプレイしながらの充電はOK
だからコードが気にならない人は付属の充電ケーブル挿したまま遊べば良い

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:49:40.21 W8CX64BTp.net
>>191
へーそうなんだ
バッテリー満足行かなくなったら試させてもらおう

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:55:57.46 v57byzkRM.net
コードレスが最大の売りなのにわざわざコードつけてまで遊びたくないな

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:59:24.05 .net
モバイルバッテリーくくりつければワイヤレス維持にはなるだろう

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:02:10.73 qb7Fx6Y80.net
明日あたりアプリがいくつかリリースされそうやね

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:02:11.76 xVJLrJSBM.net
確かに後ろ側にウェイト欲しくなるから、ちょうど良さそう

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:05:27.67 Xgc4zFlYM.net
明日リリースはガルガンチュアとこれかな
URLリンク(uploadvr.com)
あとreddit見てたら野球ゲームのapk配布してるの見つけたわ
URLリンク(beep2bleep.itch.io)

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:07:47.33 dNlIw52Op.net
みんゴルVRはquestでこそ出すべき

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:13:09.54 V2tuII7JM.net
>>176
リーフツアラー?
Questにメガネスペーサー入れて、普通にクイっと。
最初バネが暴れて手間取ったけど「垂れ目ではめてからの眉間クイ」で安定した。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あとはレンズ同士が接触するんで、手元に余ってたPSVR用レンズ保護フィルムを流用。
フィルムの方がちょっと小さくて隙間できるけど、自分的に視野への影響は感じなかった。
気兼ねなくゴシゴシ拭けるようになるし、極端にフィルム貼りが苦手な人以外にはこれもおススメ。
>>188
やっぱこの形になるよね。
ダブルクリップのホルダーが多い中、590円のラスタバナナケースはシングルクリップだから横ブレとか後頭部のあたり心地心配したけど全然無問題だった。
個人的工夫は、ケーブル余らせるとビートセイバーで腕振り回した時に当たるからって雑に調整してることくらいか。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:20:46.44 gZkDFkEw0.net
ゲームで遊んでいるとよくガーディアン境界線が表示されるんだけど
外とかでいったん思い切り広く設定してから家の中でやればいいのかな

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:21:06.70 kY5sc/q70.net
ガルガンはクロスバイだからいえにPCVRとクエストあったらいっしょにできるのかな(同アカ)

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:25:36.18 goslRy590.net
>>156
これ良さげだけど元からついてるストラップってどうやって外すの?

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:31:45.98 aEsN1ZXnp.net
BeatSaverや卓球以外だとALVR導入してぎゃるがん2やってるのが一番楽しい

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:32:41.22 QqnAMPRrp.net
>>200
それなら家の中で思い切り広く設定すればいいんじゃないかな

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:33:20.73 62j/oNswM.net
gornなんでQUESTで出してくれんのだ

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:41:33.84 e9pDqixm0.net
beatsaber ミラーリング不具合解消したって言ってるぞ!!

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 09:09:44.74 PdsOB32V0.net
>>203
ぎゃるがんはRiftでやったけど、くるくる回転するからケーブル邪魔なんだよな
ワイヤレス裏山

211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 09:15:32.53 wBf+J0yg0.net
女の子の足元で仰向けになるダイナミックスカート覗きもやりたい放題だな

212:176
19/06/05 09:22:21.07 xP+9i1VF0.net
>>199
素晴らしい!
レンズ同士がくっつく方向なのね、
逆の方向でもレンズ枠が当たるから画像の通りにして保護フィルムのほうがいいっぽいね。
GOはしらないんだけど、questって記事が柔らかいから枠のプラスチックが生地を傷めないか怖いのよね・・・

213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 09:26:56.71 bqhVODvF0.net
Mamut touch grip売り切れなんで純正ストラップに輪ゴムを二重にして継ぎ足しリングに固定してみた。
結果振り回して蓋取れそうになる事がなくなって満足。
ただ気のせいか視界隅でコントローラを認識しなくなる回数か増えたような?

214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 09:33:00.73 781jxKuSH.net
直近だとガルガンチュアが目玉ソフトかな、これは買って損しなさそう

215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 09:37:09.63 wBf+J0yg0.net
>>210
Touchはリングの中で複数の赤外線LEDが発光しててそれをHMDの赤外線カメラで認識してトラッキングしてるから
できるだけリングの表面を塞がないようにしたほうがいいだろうね

216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 09:50:34.48 GvDGaSgd0.net
>>209
生地柔らかいところは何かの拍子に突き破らないか心配になるよな
昔使ってたときは固定するバーの先を軽く切って
100均のソフト耳栓に突き刺して使ってたわ

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 10:11:59.05 sKw5h6fWd.net
>>203
馬鹿ネタゲーに見えて、実際馬鹿ネタゲーなんだが、プレイ自体は面白くて割と遊べるって言う奇跡のようなゲームなんだよな

218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 10:30:44.50 biLGdQAna.net
公式イヤホン頼んだやつ、Oculusからノイズが発生する問題あったから改良版を7月に送るでってメール来てたぞ

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 10:41:08.43 4LeCi5r70.net
>>215
返却不要とかになってヤフオクメルカリに中古モノラルイヤホンでまくるんやろか?

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 10:42:43.84 e9pDqixm0.net
URLリンク(twitter.com)
って書いてるけど
さっき試したが未だにキャスティングはできない
更新された様子もないがまだなのかな?
(deleted an unsolicited ad)

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 10:45:08.51 3HogYxKj0.net
ミラーリングってクロームキャスト グーグル 第3世代でできる?

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 10:59:50.23 V9n6M7Xx0.net
Questキター!!!!
注文通ったのに後からメールでカードがエラーとか言われてバタバタしたけど
予想より早くてよかった。
早く仕事片づけて遊ぼ。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 11:14:04.76 523dDz7Za.net
ガルガンチュアってriftS勢とサーバー一緒なんかな?こんな盛り上がる機会ないだろうし別スレ立てた方がええかもしれんな。ここはほぼALVRとMOD導入スレと化しちゃってるし

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 11:40:01.24 82vmnv0v0.net
>>209
え、向き変えたらレンズ当たらないの……?w
ぜんぜん気にせず付けてたわ。
バネ先端部、ほとんどメガネスペーサーに当たってる感じだから気にしてなかったけど危ないかな?
安上がりに虫ゴムでも被せるか。

225:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 11:46:36.56 523dDz7Za.net
【VR】ソード・オブ・ガルガンチュア【Oculus Rift/RiftS/Quest/HTC VIVE/winMR】
スレリンク(famicom板)

226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:04:44.45 rnWVZvjnd.net
>>152
レンズに直射日光当たるとやけちゃうから室内でやった方がいい

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:10:51.67 A9CeOPKua.net
>>198
ソニーなので無理

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:11:19.67 A9CeOPKua.net
>>173
エロは出せないよ

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:11:45.94 37ChzuU60.net
3日に注文してもう東京に着いてる・・・公式早すぎだろ・・・

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:12:22.73 HWPLFqqPM.net
家族で使いたいんだけどこれって個人ごとにアカウント作って分けて使える?
別の家族が使ってるときに俺のアダルトVRがライブラリとかに表示されると困るんだけど

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:16:57.31 A9CeOPKua.net
>>227
1人一台買った方がいいよ
スマホに登録する形だけどquest単体でも起動するから

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:21:34.20 dNlIw52Op.net
>>227
ワロタw

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:24:00.99 GvDGaSgd0.net
>>227
1台1垢でござる
つかアダルトVRってのがどれを指すのかはわからんが
見れなくする手段なんていくらでもありそうだけど

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:28:25.66 QzMACCpMd.net
>>105
注文し直せとメールきたから注文したらし直した、今度はケースが欠品になって止まってたみたい。
ほんと、Amazonといいケチがついたわ~。

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:34:22.64 iitLqTVOM.net
AVアプリを貸すたびに消すくらいの努力しろ
それが5万円相当の負担に感じたならもう一台買えよ

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:37:35.62 v9EQpvnpM.net
>>227
「quest アカウント切り替え」でググれば出てくるが、「将来的にマルチアカウントにする可能性はある」けど、誰も明言してないので来ない可能性の方が高いんじゃね?

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:38:22.14 pB4i727P0.net
金曜着予定が来週月曜日になっちまった・・・

238:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:40:22.88 PRY/nYP6a.net
URLリンク(youtu.be)
このゲームやった人いる?
面白い?

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:44:10.64 HWPLFqqPM.net
>>228
>>229
>>230
アカウント分けられないのか
さすがに人数分買うのは無理だから子供には内緒で買うことにするありがとう

240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:50:18.22 781jxKuSH.net
ホーム画面でアカウント切り替えあるけどあれて多分facebook連帯の切り替えだけっぽいな
アプリは共有、投稿先だけ変えれる

241:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:58:15.51 781jxKuSH.net
なあ、もしかしてtypeC to LANの変換ケーブルあれば有線接続できたりすんのか?
無線回線弱くてもALVRで擬似有線HMDになったりするんだろうか…

242:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 12:58:15.81 oOMaPAwM0.net
そんな楽しいもの子供が見逃すかな(笑

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 13:09:08.57 4LeCi5r70.net
>>239
PSVRの時は中学生以上で聞き分けとったな
子供がPSVRやったらこんな目になるぞってテリー伊藤の写真見せたら泣いてやらないっつってたw

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 13:13:24.01 utuM9rUu0.net
riftではインストールしたアプリはアンインストールしてもリストだけ残ってたから家族で共有とか

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 13:24:27.61 h837IjFrM.net
>>218
第三世代以降なら可能

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 13:38:33.36 pr+WcOFMM.net
>>238
なるらしい。
だがパソコンの近くで操作するならそれより無線LAN子機を買ってホットスポットで接続するのもいい。

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:01:13.99 wBf+J0yg0.net
ホットスポットって言われて全然ピンと来なくて混乱したのでちょっと調べたw
PCに無線LAN子機を付けてPCとQuestを直接繋ぐ(=ルータ経由しない)ってことかなるほど面白いねぇ

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:25:05.34 44u5HFWr0.net
ALVR用に1733Mbpsのwifiルータを追加したら劇的に改善したよ。今のところ音ゲー以外はほぼ問題ない感じ。
pc用hmdの代替にはまだならんけど、サブ機としては現時点でも使えるかな。

249:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:34:45.40 e9pDqixm0.net
beatsaber を再インストールしようとして一度アンインストールしたあと再度ダウンロードしようとしたら
ダウンロード待ちの表示から一切動かない
他のソフトをダウンロードしようとしても
全てダウンロード待ちから動かないんだけど
これ俺だけ??
対処法知ってる方いますか?

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:34:56.97 kY5sc/q70.net
オメシスもQUESTのこととりあげなくなったからこれは失敗だな

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:37:01.03 pB4i727P0.net
オメシス絶対に使ってないよなwwQuest

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:40:31.41 KBMFTECD6.net
ゲームは普通にやっているが、Netflixを見ようとしたら、画質があまりも荒すぎてこれじゃ話にならないなと思った。
皆さん問題なく見れていますか。
ちなみにVR初心者なのでRiftやPSVRを比べてどうこうの話じゃなく、ただ単に自分の設定がおかしいのか、ハードの問題なのか、そんなものなのかを知りたい。

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:49:22.74 PdsOB32V0.net
>>249
そりゃ、映像部分はフルHD未満の解像度で、しかもペンタイルで、それを100インチとかに引き伸ばしてるのだから、そんなものです。
4KRGBパネルになって、やっと映像コンテンツはテレビで言うとフルHDになるくらい

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:53:22.91 Co3G1SA60.net
>>247,248
Quest版のBeatSaberのランキングにいるらしいぞ

255:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:54:30.09 MvkU3KVCa.net
ALVRってのはsteamVRを使えるようにするわけだよね
Oculusストア専売のloan echoとかはやれない?

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 14:59:06.04 523dDz7Za.net
>>249
俺はびっくりするぐらい全く逆の印象だわ
ゲームはほとんどrecroomみたいな画質だから感動も何もあったもんじゃないが、Netflixとかvirtual desktopはめっちゃ綺麗で感動する

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:01:33.10 2c6kfZg30.net
>>250
NetflixがSD画質(720×480px)ってだけの話なのに、
何がなんでも液晶のせいにしたい感が滲み出てて気持ち悪い

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:08:38.49 7/G0e5wga.net
Netflixは契約プランで解像度が変わる
>>249はたぶん一番安いプランで
>>253は一番高いプランなんじゃないのか

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:10:24.51 nuivBBFq0.net
>>252
試してないけどRevive使ったらできるかも

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:11:57.40 dK5e5FjhM.net
回線速度でしょ。Netflixは回線速度で画質を動的に変えるから。ローカルに保存できれば良いんだけどねー

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:13:18.96 37ChzuU60.net
nuroにしようかな

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:13:22.81 kY5sc/q70.net
動画はVRでみてもな
つかれるだけ

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:13:54.88 Co3G1SA60.net
(hulu対応はまだですか……?)

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:26:51.46 wBf+J0yg0.net
プロジェクタでホームシアター組んでるけどVRシアターはVRシアターで違う楽しみがあるというか、
VR空間で見る映像は単に大きいとか画質がどうとかのとは別の感動があるね
(とはいえ普通はホームシアターで見るけど)

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 15:29:21.65 zwryFytb0.net
>>252
URLリンク(otasyumi.site)
ひょっとしたらこれでいけるかもよ?

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 16:02:42.85 MvkU3KVCa.net
>>256
>>262
さらにreviveを噛ませることもできるのか、ちょっと試してみよう

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 16:07:05.90 njoeKaKG0.net
発送から2日ほどでquest届いてセットアップ完了しました
sidequest使用したかったのですが、最初はPC接続が必要なんですね
変換器も必要だったので最初に調べておけば良かったw

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 16:14:18.63 wv/6utvLp.net
>>217
深夜にやったときはアップデート来てたよ
でもカスタムソング入れてるからアプできなかった
sidequestもまだ1.01には非対応と書いてある
>>246
俺もたまになるが再起動すれば毎回なおってる
お知らせたまりまくるから消しておいたほうがいい

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 16:21:22.13 pB4i727P0.net
>>251
オメシスエアプだった
ちゃんと使ってたんだなレイちゃん

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 16:25:51.22 viiaOV+y0.net
>>238
前に有線で繋げたてみけどダメだったって言ってる人いたぞ
GOではできたけど同じコード使ってもダメだったらしい
その人だけなのか電力足りてないのかわからないけど

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 16:28:35.71 qnNN+D5LH.net
気の早い話だけど1年後くらいにはQuest2とか出てるんだろうか?
解像度がアップするのか、視野角が広がるのか、コントローラーが進化するのか
楽しみだな

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 16:32:39.73 XE0jT4cw0.net
QuestのライバルはSwitchであることを考えると
ライフサイクルも家庭用ゲーム機のように長くしてくる可能性がある

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 16:56:37.81 gJzDLpPtd.net
>>252
loan echo
宇宙を舞台にした壮大なSFストーリーが
いきなり金融ドラマに…

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 17:03:34.93 Mz0dANH0M.net
もう関空に着いてるのに7日配達予定が10日に更新された。意味不明

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 17:04:08.40 YfqMqNjvM.net
>>269
PS4proみたいにCPU等性能アップしたものをマイナーチェンジで出してくる可能性はある。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 17:17:12.44 yWkTJ+CW0.net
人によるんだろうけど、カウンターウェイトに200gは重かった
せっかくPowerCore 10000 PDっての買ったのに
今はベルクロMOD試してるけど、今一効果が分からん
Went to Walmart Looking for Elastic, Found this instead. Simple Solution, 100% improvement.
URLリンク(old.reddit.com)
URLリンク(imgur.com)

277:名無しさん┃】【┃Dolby
20


278:19/06/05(水) 17:40:11.52 ID:pB4i727P0.net



279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 17:41:00.23 DbtOVEze0.net
イヤホンのメール来てた
詫びクレジット$30は太っ腹だね

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 17:41:03.34 xJpC6UV10.net
>>247
いい端末だけど三人称視点でアバター表示して撮れないから撮影には使えないと言ってたな
仕事用で使うことは今後多分ないんじゃね

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 17:43:12.05 xJpC6UV10.net
>>274
goだって切り捨てられたようなもんだしな
Questの上位互換は普通に出すでしょ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 17:49:27.98 43GQB04a0.net
>>202
電池フタ外してからストラップの根元を上に押し上げるように引き上げると外れるよ。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:15:42.65 pB4i727P0.net
>>277
古い835キープするほうが金かかるタイミングが1年、2年で絶対来るもんな~

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:16:51.36 BHoAXMiC0.net
ハイスペ2をキャンセルしてSにしたOculusは信用できない

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:27:05.24 XAPbCkkia.net
>>274
開発中ですら845 855スルーしてたからなー
oculusはスペックアップとか基本的にやらないメーカーよ
Riftだって他が色々出してる中静観して視野角140度の開発も中止して廉価版のRiftS出すようなメーカーだし
ザッカバーグの拘りはあくまで最初に買った人のハードと後から買った人のハードの性能差を付けないことと語ってる
スペック以外の利便性とかを良くした物は出てくるかも

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:30:58.14 PdsOB32V0.net
君たち855搭載スマホの値段知ってるか?
Quest13万でも良いなら、何も言わんが…

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:33:11.51 PdsOB32V0.net
>>254
Questでネトフリ使わずに答えてしまった
申し訳ない
480p固定って…そんな酷かったのか…

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:39:41.55 N3Asq9ho0.net
SideQuest更新でBeatSaber1.0.1対応したな

289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:41:45.58 XAPbCkkia.net
まぁ855載ってエロ解禁なら20万でも買うけどな~
健全ハードだと10万位までかなー

290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:42:24.02 4LeCi5r70.net
1080pでも画素足らんくらいやしなあ

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:43:34.90 yWkTJ+CW0.net
対応早い

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:46:24.73 bp/3l7kS0.net
835の製造ラインもそう長く保たんだろ
中古からかきあつめてでも835に固執するとかなら知らんが
SoCアップデート渋ってたらSとの同時開発がどんどん大変になるだけだし

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:46:48.57 f16x8HIS0.net
855のスマホで安いのだとシャオミのが日本円だと5万円位
発売したばかりなんで、数か月後には一番安いモデルは4万円ちょいで買えるように
なるだろうな。当然日本語でも使えるし、対応バンドはソフトバンクsimなら
フル対応(まあ技適があるんで、実際使うかどうかはあれだがw
スマホと同じsocを使ってるんで、チップ自体は安く使う事は可能(来年だったらより)
スマホメーカーが安くしたくない場合は安くはならんってだけで

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:47:57.53 2rmWQSKc0.net
>>249
個人的な満足度は、YouTubeはQuest>>テレビ、NetflixはQuest<テレビって感じがして、Netflixはテレビで見てます。
テレビは50型。
YouTubeアプリは画面大きくしたら大画面!って感じがするんだけど、 Netflixアプリは画面大きくしても、大画面って感じじゃなくただ近付いてるだけな感じがして。。。圧迫感というかなんというか

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:48:21.64 RrsxjFQaM.net
>>235
めっちゃ酔う。返品した。
正直船酔いで通用しないレベルで酔ってしまった

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:48:56.51 NXXBTYY80.net
>>238
iVRyの開発者の話だと付属のtypeCケーブル(USB2.0)で繋いでも
そもそもチップセットが対応してないので直で映像を送ることはできなくて
USB2.0で送れる限界速度もwi-fiと変わらないので意味が無いらしい
なのでUSB3.0ケーブルを使って他の方法で映像を送らないとダメで
両手のトラッキングを無効にして(例えば手だけ他の機材でトラッキングするとか)
有線で接続した場合はPCVR並みの速度になるとのこと
ケーブル自体の長さも関係あるみたいで長くなると安定しなくなるらしい

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:50:30.39 37ChzuU60.net
>>290
わかる○○インチ相当って言われてもピンと来ない
ただ小さい画面を目の前に持ってきているだけにしか見えない
実際に100インチ相当等に見える人が羨ましい

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:50:39.81 QKTwX82dM.net
>>280
QuestベースのPCVR出せたはずなのにキャンセルしたのが謎だよね

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:53:02.57 PdsOB32V0.net
835は12nmだから
今一番空いてきて低価格化してるライン
供給足りてない最先端の7nmは金積むだけじゃ搭載無理やろね

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:54:40.13 Bd8nErFOM.net
>>294
それなー。半年後とかにアップデートで追加してS買った人を絶望させてくれ

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:54:49.41 3clO6l2ra.net
リーフツアラー、レンズ同士が接触するってことは、拭くときとかによっぽど強くやらなければ傷つかないって事だよね?
普通に使用してて傷つきそうな感じならリーフツアラーと一緒に保護フィルムも買いたいけど、必須な感じではないよね?

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:56:23.74 wBf+J0yg0.net
まあOculusならスペック上げるよりもまず価格下げようと頑張るだろうね
特にQuestはアプリ作ってもらうためにも普及に全力だろうから

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:56:33.52 kofoRYFT0.net
コストって概念知らんやついるよな

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 18:56:43.58 RrsxjFQaM.net
>>278
ありがとう。とょっと硬すぎたから不安だったけど頑張って引けってことか

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:05:16.63 ikeMvUS30.net
コストコ?

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:05:21.93 pB4i727P0.net
>>292
意外とハードルたけえな

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:06:42.37 XAPbCkkia.net
oculusはソフトメーカーに積極的に出資してソフトの囲い込みするから性能を上げていって初期ユーザー切り捨てするより価格を下げるとかそっちに行きそう

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:07:34.32 pB4i727P0.net
えー
余計な互換性で足引っ張るぐらいなら
どんどん切り捨てて欲しいけどなぁ・・・

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:11:15.51 f16x8HIS0.net
今年がVR元年!でこれから伸びていく市場だ!
ってなら、ソフト屋も賭けに出てVRタイトル開発したり
次のQuestを進めていけるんだろうが、もうホタルノヒカリが聞こえてる状況だしな
よほど今までのVRの常識を覆すようなモンスタータイトルでも出てこない事には・・・

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:11:19.82 wBf+J0yg0.net
Questが普及すれば国産のゲームとかもどんどん出てくるかもしれないってこと考えたら
やっぱり一番は普及を考えてほしいと思うけどな

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:13:53.61 37ChzuU60.net
いまだにbeat saber以上のものが出てきてないのが問題

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:26:30.80 3B2IqZCP0.net
IPD が76cmなので、PSVRはボヤけて使えなかったけど、クエストはイケました。綺麗に見えます、使えます!瞳孔間距離については、全ての人が使えると思います。

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:29:24.17 ikeMvUS30.net
Wir harren chant panzer heidelkart ?

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:30:23.21 E8gaACLLd.net
ゲーセンの筐体を目の前に操作出来たら楽しいだろうな
太鼓の達人とかガンシューティング的なのとか

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:32:28.66 qEVrGPbs0.net
ローラーコースターのやつでシューティングしてたら酔って吐いた。
気持ち悪くて横になってる。

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:32:59.28 f16x8HIS0.net
>>310
New Retro Arcade Neon
があるぞ、多分これだとQuest用に移植されるんじゃないかな

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:37:52.80 PdsOB32V0.net
IPD76cmとは

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:42:49.38 wv/6utvLp.net
>>284
めちゃはええなw
1.01でミラーリングできるようになったのか試した人いる?

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 19:58:14.47 wBf+J0yg0.net
>>311
無茶しやがって・・・

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 20:03:56.92 P2YqSVdEM.net
>>313
巨顔だな

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 20:17:43.23 Fu9yNJoc0.net
>>314
出来ないな
このコンテンツは外に表示出来ないって出る
バニラ状態でも無理だった

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 20:22:16.44 WTj/6lYs0.net
明日、amazon組発送日だっけ?

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 20:27:37.25 oC6epZMX0.net
>>300
昨日からType-C USB-LANアダプタ(usb3.0)で有線ALVRやってます。
刺したら普通にLANに切り替わって拍子抜け。androidってそういうものなんだな。
LANでも急激に頭を動かすとブロックノイズでますね。
oculus側のusb口って2.0なのかなあ。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 20:31:38.85 ixEstHW+0.net
>>294
前にも書いたことあるが、AMDとのいざこざでRadeonVR消したのが祟ってるのかも、nVIDIAで出してくれ…

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 20:34:14.38 ixEstHW+0.net
>>319
oculusってより、砂835までUSB2.0だった記憶が、845から3も使えるとか。

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 20:46:09.67 lNDaQHJQM.net
>>319
今時の設計でusb-cで2.0なんて変態設計ないんちゃうかなあ
速度殺されてるとしたらソフト的にちゃうやろか
分解サイトで使用チップ見たら判断つくと思う

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 20:48:20.66 oC6epZMX0.net
>>261
プロジェクター何持ってる?
俺はFHDでは上がりと言われてるまあまあの機種(VPL-VW95)なんだけど
GOを買ってから殆どスイッチ入れなくなった。マルチ音響を楽しみたいときは流石にPJだけど。。。
ほんとGO買って生活が変わった。
Oculusになってさらに諧調が良くなって◎。

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:01:59.80 TAKz0qPS0.net
webブラウザはoculus browser一択なの?
Firefox Realityはapk入れてみたけど認識しなかった

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:05:59.37 0rjofZqSa.net
Oculusの製品は店舗で買えるようにはならないんですか?

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:06:12.08 oC6epZMX0.net
>>322
うーむ、スペックシート探せないなあ。
いずれにせよ、alvr体験したいけどwifiがクソの人でLANアダプタ持ってる人はやってみればよいよ。

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:06:41.54 Nu/gIbOD0.net
Beat Saberアップデート出来ないって言われるんだけど
カスタム曲入れてたらアプデ出来んの?
だとしたら結構面倒ね

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:07:27.55 oYpT45Bn0.net
>>305
やっぱゲーム業界のリーダーである任天堂が本腰上げないと無理だな
SwitchでなんちゃってVRやってるようじゃ世間には浸透しない

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:09:11.58 wBf+J0yg0.net
>>323
プロジェクターの質云々よりもどれくらいの使い勝手で使ってるかのほうが重要かもしれないね
うちは一人暮らしで毎日のように気軽に150インチのホームシアター使ってる環境だから置き換えというのはさすがに発生しない
一人暮らしじゃなくてホームシアターは家族にちょっと気を使うって環境だとVRシアターは結構重宝しそう
ちなみに俺が今持ってるのはRiftね Questは配送中はよ来い

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:12:01.68 nThTbRbEa.net
>>325
北米でのみ店舗販売やってる
他の国ではやってない

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:13:17.72 malCsrN90.net
>>328
任天堂は最新の技術には他機種で普及してからじゃないと入ってこないぞ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:14:05.40 0rjofZqSa.net
>>330
ぐぬぬ、北米優遇すぎる

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:14:53.35 nThTbRbEa.net
>>306
日本のメーカーは出してもPSVRじゃない?
PSVRで発売するゲームはPC含めた他VRハードでは数年間販売しないって誓約書をソニーに提出求められるから…

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:18:44.93 tpnNIaRD0.net
6/7到着予定だったけど今日届いたよ。愛知県の田舎町。
6/1 22時頃に64GBと純正ケース注文。6/3 から今日の昼までSENNAN SHI JP(宮城県の仙南?)。
予定よりずっと早い到着だったけどレンズが油汚れみたいので酷かったのが残念。
とりあえずBeat Saberのデモやってみたけど合わないのかな。
いつかALVRも試そうと思ってます。

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:22:57.43 XE0jT4cw0.net
>>333
それで発売できないPSVRの国産ゲームってなによ?

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:25:51.30 wBf+J0yg0.net
>>333
いやPSVR以外に対応してる国産VRゲーはR18除いても結構あるでしょ
Questには東京クロノスとかも出るし他もどんどん追随してほしいところ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:29:29.37 yiWGsDKw0.net
弓ゲーやりたい
APEX以外で何かおすすめありますか?

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:30:18.40 gZkDFkEw0.net
>>327
1.01にすると今度はカスタム曲が使えないね

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:38:28.25 qb7Fx6Y80.net
recroomアップデート来た
ログイン画面で落ちなくなった

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:40:17.20 Nu/gIbOD0.net
>>338
マジかやめておこう

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:49:56.43 Fu9yNJoc0.net
あれ?BeatSaverバージョン1.0.2になってる?

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 21:59:35.89 AT/C0Rrp0.net
>>334
泉南市だよ関西国際空港
BeatSaver楽しめないって何でだろうね
卓球(Racket Fury)とか楽しいよ

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:00:57.85 SlAAAxwIM.net
>>319
USB Etherちゃんと認識するんだ
うちにある台湾のAxisの奴はダメだったわ
型番教えてほしい

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:14:11.73 06aLrZb80.net
Beatsaber1.0.1だとDLCに不具合があったらしくて.Hotfix出したってTwitterに書いてあった

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:25:52.78 +7yWwR7s0.net
クエストってgoogle earthとVIVEで出来るスチームゲームは全部出来る感じですか?
できないの結構ある?

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:32:38.55 nThTbRbEa.net
>>335
バイオとエースコンバットはそれだね

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:37:17.62 nThTbRbEa.net
>>345
viveで動くゲームはどれも動かないよ
ALVR等のリモートアプリ使えばsteamVRでも遊べるだけ
PCが入ってるんじゃなくて
中身はスマホなのでPCVRと同じ物は動かないよ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:42:00.88 GvDGaSgd0.net
何気にエミュとか動くかなと試したら普通にプレイできるな
PC用のUSBゲームパッドもType-Cで繋げば認識されるわ

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:43:46.21 7CQ9/zjB0.net
>>345
Rift S と間違えてないか?

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:46:08.87 BHoAXMiC0.net
バイオは次元独占の一年過ぎたのにPCVR版出してないけどな

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:48:57.22 M/hnDLv4r.net
エスコンもPCVR版は出す予定ないみたいなこと言ってなかったっけ

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 22:54:16.83 TrfmG52SM.net
>>348
ドリキャスまで普通に動いてびっくりしたよ。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:23:51.76 nThTbRbEa.net
そりゃあ時限独占後とは言えソニーに喧嘩は売れないじゃん
エスコンはPCVRに出せない言い訳は苦しい物だったよ
1つ1つのHMD毎に膨大な調整が必要でPCVRは種類が多すぎて対応出来ないとか
(インディーズメーカーはやれてるのにね)
まぁPSVRにだけ出して他に出さなければソニーの機嫌を損ねる事はないからね

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:33:48.72 ZWLxGpwJd.net
うわっ

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:34:02.93 WFClN+j/0.net
いや、インディーは粗末でも笑って許されるけどエスコンは許されないからなw

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:39:15.02 43GQB04a0.net
>>324
うちではGoから抜いたFirefoxは動いたけどな~

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:40:49.02 gq70U+2cM.net
VRモードはPS4版に付属していますが、今後PC(Steam)版に対応する予定はないのでしょうか?
河野:しないですね。
下元:もともとPS4先行で作っていたうえに、普及台数を考えた時に
PC(Steam)用のVR展開への決定打をまだ探しているといったとこですかね。
謂れのない難癖つけられた挙げ句インディーのゴミクオリティと
一緒にされるエスコンチームかわいそすぎw

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:41:35.11 kofoRYFT0.net
したり顔で適当なこと言ってるの滑稽すぎる

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:44:17.19 malCsrN90.net
>>357
いつものソニー信者さんかな

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:58:09.43 Ko8t5hFz0.net
公式ケースってメガネアダプタ入れるスペースある?画像で見た感じだと入れるとこなさそうなんだけど

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 23:58:19.27 C/YxftlI0.net
コンシューマゲーっても基本pcで開発してるからviveとかでデバッグしながら「ps4全然フレームでねーよクソが」とか言いながら作ってる筈。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:00:33.87 3qeoxzFh0.net
>>342
わざわざありがとうございました。どうも上下運動が個人的に合わないですね。
あときつく締めたつもりですが動いた時、特にしゃがむ時にHMDがズレるんですよ。卓球は検討してみます。
ケースは高いけど買って良かった。ちょっとコツがいるけど付属品含め全て収納できた。しかし縦置きできる。持ち運びしなくてもコレは助かった。

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:02


368::12.02 ID:+vJ8OYIRd.net



369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:02:20.36 768DsLbaM.net
>>41>>79
そういうもんなのか、ありがとう
BeatSaber腕振り切ったらあかんのね

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:06:40.76 nAjO0cGu0.net
>>363
そもそも入れられないから安心しろ

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:22:01.82 Iow8ogRE0.net
>>365
カスタムソング入れられるぞ
URLリンク(github.com)

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:24:14.68 YIklfxEM0.net
今さっき購入したんだが、そのバッチ使ってもbeatsaberが1.0.2だからダメって出てくる...

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:33:47.04 .net
modなんてアプデ来るたびにパッチ待ちになるからよくわからん奴はやらなくていいんだよ

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:44:06.81 dTR8E9Uo0.net
>>199
リーフツアラーそのまんま使えるのか
てっきり加工がいるのかと
尼で在庫あるし買ってみよう

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:46:10.31 YjJEqB4A0.net
>>369
Amazonのページ水中ゴーグルじゃなくてVRのレビューばっかで草
誰か正規使用してる人いるんやろうか

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 00:47:15.43 krDw0msZ0.net
>>363
ぶっ壊れた人が来ましたよ
まあスコアはちゃんとバックアップ復元できるので別にいいんだが

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 01:17:05.47 zmD/0qpca.net
>>369
Questの方のレンズがガリガリに削れるから覚悟しておけよ

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 01:33:00.02 BTwoItLZ0.net
APEXはPC版のAPEXとなんかリンク要素ある?

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 01:34:17.97 EVPL9X520.net
釣れますか?

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 02:09:55.72 7TZHBHzG0.net
んーやっぱ自宅ゲーム目的ならVIVEpro最強か
でも他場所で人にやらす目的で買おうかな

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 03:00:00.00 LJFgxx5p0.net
>>372
まじ?詳しく教えて

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 03:48:38.48 Co2+Wk+80.net
高スペPCがあっても
部屋が狭いんやぁ・・・

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 04:16:10.44 c71vFmL90.net
リーフツアラー、はめようと思うけど、
ストッキングみたいな生地をつらぬきそうでマジで怖いわ・・
レンズに曇りみたいなのがあったけど、いつの間にか消えてる・・・

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 04:32:31.09 aIgvotE/d.net
ケチらず専用レンズ買えよ
合わないレンズを使うと視力落ちるよ

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 04:56:38.00 c71vFmL90.net
え?quest専用の取り換えレンズあるの?

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 05:03:29.35 sbK6o2Y/0.net
URLリンク(twitter.com)
SideQuestがバージョンアップして、またカスタム曲入れられるようになったみたいだな。
(deleted an unsolicited ad)

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 06:33:21.57 nAjO0cGu00606.net
>>366
もう来たのか
試してみたらキャストも出来るようになってるな

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 07:17:28.87 ErBMPMK9p0606.net
>>40だけども
やっぱりレンズ表面に物理的に傷か接着剤が固着したかのような跡が取れなくて
メーカーと何度かやりとりして送る事になった
物を確認したうえで修理か本体交換になるそうで
到着して1週間でトンボ帰りのMy Quest

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 07:35:20.25 +KmST7bk00606.net
>>383
前にオークションに出てたやつもレンズに傷があった(出品者は元々ついてたと説�


390:セしてた) これから届く奴は、届いたらすぐにチェックしたほうがいいね



391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 08:32:41.56 1cH+oxP2a0606.net
もしかしたら公式は不良品を放出してんのかもな
Amazonには納品しない(できない)けど公式には在庫たんまりってつまりそういうことだし

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 08:41:33.68 2cq15Hfw00606.net
64GBとかは公式でも納期遅れてるみたいだし在庫たんまりってわけでもないみたいだけど

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 08:43:41.31 ErBMPMK9p0606.net
マジか64GBなんだよな
送ったわ良いがしばらく帰って来ないのも嫌だなぁ

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 08:48:55.70 MUv6Yv4t00606.net
つまりそういうことだしとか言ってて恥ずかしくないのかな

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 09:02:51.36 9ZvRB6rMM0606.net
128買ったけど普通に交換対応自体が滞りすぎて一週間たった今も返送用の伝票の到着待ちステータスなので、あまり心配しなくて大丈夫だよ

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 09:06:34.41 O3GMNgZga0606.net
>>346
エスコンはそもそも市場の小さいPCVR対応は考えてないって開発者が言ってる

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 09:55:36.53 WYmlzHv500606.net
買って何日か遊んだけど64で良かった

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:05:16.41 XczJIlYl60606.net
デフォルトでデモが入っているボクシングのやつ、プレイしてみたらいきなりゴツい外人に迫られてすぐ逃げ出した。
VRってわかっていても怖いわ。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:06:30.35 i2DGE59I00606.net
ボクシングのデモをプレイしてファミコンからの進化に驚愕したわ

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:07:06.43 XmNvpKaw00606.net
尼動きない

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:15:31.08 MgEdsoKvH0606.net
発売してしばらく経ったけど(まだ届いてない人はご愁傷様です)
デフォルトの2時間は短いと思う?
あとVR酔い、特に他のHMD餅だった人は、questは酔いやすいとかあった?
俺は初VRだけど特に酔ったりはしてない、ジェットコースターの動画でグラグラされた時は流石にちょっとめまいしたけど
2時間という時間も、まあ決して長いとは思わないけど、「そうかそろそろ電池切れか、疲れたしちょっと休むか」
って休憩のタイミングとしては有りだと思う
というか没入感が凄くてあっという間に2時間経っててやばい

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:17:02.36 j0kQ1QNoM0606.net
>>385
まあRefurbished、再整備品は不良品を部品交換で再生するようなものだし、そのための部品さえちゃんとしてれば問題ないかと。
下手な検品よりちゃんと確認してるぶんマシ、て話が一時期のアップル製品ではあってねえ…

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:19:56.34 0Qgpc+DKM0606.net
>>86
髪の毛が角見たいでジワジワ来るw

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:33:46.71 /bbsSnetd0606.net
>>393
creed楽しいよな
壁殴っちゃうけど

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:36:43.37 M9QB+TdBd0606.net
いつになったら洋ゲーしかない状況が改善されるの?
いまのまんまじゃ日本じゃマイナーなままで全く普及せんやろ

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:43:05.44 4soGjKbzr0606.net
日本のソシャゲ勢が鞍替えすれば改善されるんじゃない?
つまり無料

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:43:52.97 4soGjKbzr0606.net
無理を無料にするのやめーや…
今の状態じゃ市場が小さすぎるんだよな

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:44:01.77 34c5taCb00606.net
大丈夫だ
海外でもマイナーだから

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:46:25.30 i2DGE59I00606.net
クエストは導入のハードルが低いから、バズればワンチャンある

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:48:42.29 7RZ2IM/Sd0606.net
せめてSwitch並みの価格に


411:ならないと 一般層は手が出せないかも



412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:49:13.51 XfJQGDTna0606.net
URLリンク(www.othersblog.work)
ここに書かれてる方法でエロ見るには新しいの見るたびにパソコンがないとダメなのか?
今PCないならその度は面倒くさい

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 10:49:55.17 C1zwkkCI00606.net
beatsaberキャスできるようになってるぞ
これで友人にプレイさせて楽しめるわ

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:00:23.27 j3HyMmbr00606.net
questでなんでアダルト排除したいんだろうな
カメラで情報収集した画像の中に見苦しいもの入ってるとうざいからか

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:07:54.62 jlqHNkLq00606.net
Switch/PS4とかと同じく(アダルトが忌避されるような)一般層に売らないと市場が小さすぎるってことでしょ

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:10:24.18 FYOfESWG60606.net
早く平たい顔族用接顔パーツ出してくれないかな。
今のは顔が痛くなるし、跡が残るし、平たい上に皮膚も薄い人は本当にキツイ。
思う存分遊べない。

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:11:13.81 i2DGE59I00606.net
ゲーム機として売るのか、スマホやタブレットの延長として売るのか

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:21:12.41 uWJS8oHg00606.net
今日何個か新作でるね

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:27:05.47 a/ew+aOx00606.net
結局クエストも盛り上がらず尻すぼみで終わった感あるな

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:41:05.18 j0kQ1QNoM0606.net
>>407
これまでのコンシューマー機と同じ路線、「親が子に買い与える」を狙うならアダルトとアングラの排除は必須かと、対象年齢はむしろスマホじゃないか路線間違えてるんじゃとも思うが。

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:44:35.33 i2DGE59I00606.net
でも子供はVRしちゃダメなんでしょう?

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:47:14.76 fC3GgrT400606.net
もうハイスペPCあればPCVRと同じ様に使える?
それともゲーム毎に調整必要で面倒な感じ?

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:51:59.88 ZP3WBrIzM0606.net
>>412
出て1ヶ月程度で終わったって
持ってるのか?
ソフトがもっと出揃ってからが勝負だろ
日本のバラエティあたりで面白おかしく取り扱わんかの~
日本人はそういうのに影響受けやすいし

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 11:58:11.39 7ngqfAzcM0606.net
>>416
まぁムキになるなよ
psvrがあんだけメディアに取り上げられて今の状況なんだからvr自体がニッチな市場であることを気が付かなきゃ
わかってる人間がこぢんまりと楽しむでいいんだよ

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:02:01.73 uytFFBYD00606.net
>>415
PCVRに比べると遅延や滑らかさで劣る
特に自分が動いたり画面変化が大きい場合 こればっかりは限界がある
70%くらいはPCVRとして使える

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:04:17.89 i2DGE59I00606.net
このままニッチでエロ方面に特化してくれてもええんやで
3Dのエロゲーが出てほしい
エロVR動画は巨大な女が映るだけであまり楽しめない

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:04:18.68 rbVdQ0GYr0606.net
なんだかんだで9割がエロに関心あるんだから、エロが牽引してくれないと盛り上がらないわ。

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:05:38.54 XvnqS2o1M0606.net
>>414
子供の頃にvrやってたら道路に飛び出して死ぬ自信があるわ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:10:07.73 XvnqS2o1M0606.net
>>419
それは視差無い動画見てるからでは

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:17:16.69 34c5taCb00606.net
いまんとこ確かに盛り上がってないけど
Amaz0nでちゃんと流通するようになるまで結論は先延ばしにしよう

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:17:54.11 xjKJLSVCM0606.net
beatsaberのカスタム曲っていくつまで入るんだろう
slidequestで100曲くらい入れようとしたら失敗するんだけど

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:23:58.68 pHB5m4GHa0606.net
>>407
facebookがエロ禁止だし

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:24:58.69 /+yRgMG4p0606.net
>>424
もう一つのほうは170曲入れてるが平気だな
sidequestで失敗するのはバージョンあってないとかではない?
キャスト対応したみたいだからsideqiestに乗り換えようと思ってるんだけど、入る曲数少ないならやだなぁ

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:25:45.88 YjJEqB4A00606.net
>>396
新品をフルプライスで買ってんのに客からの返送品の客に売りつけるとかひでーな
しかもレンズの傷治すのかと思いきやそのまんまだし
refurbishにすらなってなくね?

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:31:08.97 xjKJLSVCM0606.net
いちおう1.02対応パッチ当てたんだけどね
出先だから帰ったら曲数減らしてリトライしてみる

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:35:43.35 XvnqS2o1M0606.net
>>426
それって1.0.0でってこと?もう一つの方はまだビートセイバー最新対応してないよね?

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:36:02.31 RI+6O/3ia0606.net
>>395
VR6台持ちだけど、酔いにくさの順はこんな感じ。ちなみに瞳孔間距離は68mm
Vive pro>Quest>Pimax 5 Plus>Rift S>PSVR>Go
Questはかなりいい線行ってて、長く着けていても余り疲れない。

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:41:49.66 KjYy+rh260606.net
>>86
面白いけど、前面のセンサーはかなり広角なレンズで外部状況をモニターしてるだろうから、上顎の出っ張りの部分とかレンズの視野に被ってるんじゃないかな
コントローラーとか6DoFとかの精度落ちてない?

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:43:14.94 XAmQIZa200606.net
>>417
そこそこは売れてもらわないとソフトが出ないじゃないの
ひも付きじゃなくて自由に動けるんだし
マルチで大勢で楽しめるようになれば受けるとおもうんだけどね
TV的にもグリーンバックのでかい部屋作って
芸人同士の対戦とかをゲーム画面と合成してだしゃ
セットも安上がりになるだろし

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:44:00.61 KjYy+rh260606.net
>>392
>>398
確かにイカツイ外人に迫られるのは恐怖だった
しかし操作方がイマイチ分からなくて、ブンブン殴ってたら勝てた。ガードでスタミナ回復やらはなんとなく分かったけど、それ以外の細かいルールが分からない

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 12:49:36.83 /+yRgMG4p0606.net
>>429
そう、1.0.0
sidequestのほうが楽だし対応も早いからあっちはもうアップデートしなさそうな気もするけどどうかね

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 13:09:00.47 C1zwkkCI00606.net
トラッキング性能で優秀なQuestらしいけど
俺のビートセイバーはしばしばセイバーがどっか吹っ飛んでく
窓からの自然光がトラッキングの邪魔してるのかな…

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 13:12:00.09 q1tH+ltI00606.net
>>435
カメラにコントローラー近づけすぎてんじゃないの

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 13:12:50.95 tPHXEa8na0606.net
日光が床に反射してるとトラッキングおかしくなるね。

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 13:32:49.57 C1zwkkCI00606.net
>>436
そういう原因もあるのか?
とはいえ、ビートセイバーのプレイスタイル上
カメラから腕を離してやるような仰け反り?スタイルでやるわけにもいかんし・・・
みんなは何ともないのかな

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 13:45:05.46 SPvxChusa0606.net
>>438
beat saberでもboxvrでも感じるけど明らかに今ミスってないだろって時でもミスになる時多いよ。一曲につき一回は必ずなるからもう諦めてスコア関係なく楽しむ方向に切り替えた。PSVRではこんなことなかったのに…
カーテンや窓に背を向けてやると多少誤差が減る気がするよ

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 13:53:48.31 K490QEo000606.net
>>438
俺は何故か右だけたまに飛んだり直角になったりするわ
初日はいくらやってもそんなこと無かったし、壊したんかなぁ…

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:06:22.96 7pWAxKchd0606.net
ガルガンチュアたったの1990円か
めちゃくちゃ良心的やんけ

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:11:50.35 IbUlw0S500606.net
BeatSaverのトラッキング問題は処理落ちの要因もあるような気がする
同じ状況でもあんまり再現性無くランダムで起こってる感じするし
一回目より連続でプレイした時の方が起こりやすい気もする

450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:22:13.02 pWCKxkBed0606.net
beatsaberをbeatsaverって間違えるとややこしいことになるんだけど
そう考えるとbeastsaberは優秀なのか

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:22:55.12 4soGjKbzr0606.net
beatsabre

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:24:43.14 pWCKxkBed0606.net
ビートサブレ派は少数

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:25:51.17 C1zwkkCI00606.net
みんな結構同じ悩みを抱えてたんだな
ひとまずカーテン閉めて窓に背を向けてやってみたら少し改善した気がするから
以降はこれでいくわ
でもやっぱたまにセイバーがどっか飛んでくわ
頻度は減ったけど

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:33:57.87 MgEdsoKvH0606.net
カメラに付けれる光を軽減するサングラスみたいなの作ったら需要あるんかな

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:39:28.79 Co2+Wk+800606.net
PDって広いほうがVR見えやすいとかあんのかな

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:47:39.32 q1tH+ltI00606.net
beatsaberと卓球以外で面白かったゲームないの?

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:49:10.01 SPvxChusa0606.net
>>446
あと前スレだか前々スレで、コントローラーを強く振った時に電池のバネの接触が無くなって見失うんじゃないかって話があったな。その人はバネが元々短めだから初期不良疑ってたけど。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:50:17.18 9qMROLFS00606.net
goの時みたいにgear VRにも対応させときゃよかったのに
いろんな意味で絞りすぎて折角のハードが活かしきれてない状況
家庭用ハードメーカーみたいに自らタイトルを作ってカバーするって訳でもないからな

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:54:15.89 3+CLLTO+M0606.net
尼組で届きそうになった奴おる?

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 14:55:35.92 5pljMf6+M0606.net
卓球ってどのぐらいスペース必要?

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 15:14:39.44 /bbsSnetd0606.net
>>453
ラリーするだけなら横に2mも動けるスペースあればいい感じ
本気で打ち合うなら3m欲しい

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 15:32:55.50 7pWAxKchd0606.net
すまんオキュラスクエスト本体って消費税10パーになったら公式でも値上がりすると思?

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 15:37:41.32 LbSxZar1p0606.net
BoxVRも人気になってよさそうなものだが
PC版と仕様が違うからいまいちなのかね

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 15:51:58.87 MgEdsoKvH0606.net
はよアプデ来てほしい 寝ながらVR動画見にくいんだよね

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:08:22.18 KjYy+rh260606.net
>>456
box vrって、beat saberよりゲーム中の運動量多い?
運動用にbox vr買うかどうか考え中
beat saberとあまり運動量変わらなそうなら買うの控えるかなー

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:10:43.84 Co2+Wk+800606.net
うおおおお
公式て注文したOculusQuest届いたぞい!
月曜注文で木曜到着!!!予定だと来週の月曜だったのに!!!

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:13:14.79 9I44tUug00606.net
最新の1.0.2beatsaberをsidequestでパッチ当てようとしたらパッチでエラーでまくりだったんだけど、
最初は一曲だけでパッチ当てる。一応インストール
次に全曲選んでパッチ当てる。
でいけた。

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:22:08.49 SPvxChusa0606.net
>>458
beat saberより汗ダックダクになるよ。なによりフィットネス前提だからコースによっては30分とか60分ぶっ続けでやるやつもあるし、フックとかアッパーがあるから身体中の筋肉使う。マジでジム行かなくて済む

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:29:30.60 16tZmnth00606.net
>>431
多少影響はあるけどBeatsaberやるくらいなら問題ないかなという感じ

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 16:52:25.09 KjYy+rh260606.net
>>461
へええ、んじゃ買う!ありがとう!
>>462
多少の影響を犠牲にしてまであれを作る、
そういうとこ好きよ

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 17:24:58.78 XvnqS2o1M0606.net
>>461
汗対策ってどうしてる?何もしないとスポンジが汗だくになってしまう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch