Sony BRAVIA ブラビア Part252at AV
Sony BRAVIA ブラビア Part252 - 暇つぶし2ch334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 20:50:39.28 R+B1f6Lw0.net
f9000でhd保存のエロ動画を堪能しようと
思ったら、再生できるやつとできないやつと
あるんだけど、原因分かる方教えてください。
動画形式はaviとwmvです。

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 21:22:06.34 dPTPelv50.net
>>325
VLC入れれば?
標準プレイヤーだと再生できるフォーマット制限キツいから

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 00:27:01.16 mWMFJbg90.net
ヤフェー山田で家電買おうと思ったけど延長保証ショッボいな!

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 00:45:49.16 HJHvZA4I0.net
延長保証入るとかセレブかよ

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 09:02:47.14 TbrVC9fl0.net
クソ遅いF以前の機種でもメニューの操作音消すとサクサク動くね

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 09:10:24.59 b7aBVT7y0.net
ボリューム操作するとアプリも重くなるよな
そういう回避方法あったのか

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 14:06:04.96 EY7HWi060.net
テレビはネットのストリーミング時はネット切れたら困るけど、レコーダーはそうでもない?
うちの無線が調子悪いので、テレビは有線、レコーダー(外からの予約等)は無線と考えてます。

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 14:23:27.84 Z5T3f6iI0.net
>>329
そうなんだ
知らんかった

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 14:50:48.70 JDwK+KFk0.net
>>331
何が聞きたいのかわからんけど
DLNAでなくHDMIで見るならネットワークは関係ない

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 15:59:32.01 TyYjM5sQ0.net
>>333
お前は何を言ってるんだ
>>331
外から予約するだけなら無線で問題ない
もしあまりにも無線の調子悪くて上手くいかない環境見直した方がいい

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 16:19:46.84 imUkMix00.net
>>334
日本語で頼む

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 16:25:17.32 X8wm7FVw0.net
>>335
誤字った
上手くいかないなら環境見直した方がいい

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 16:34:54.15 tzG4Q2G00.net
>>336
誤字じゃなくてレスの内容が的外れだから馬鹿にされてんだよw w w

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 16:41:52.40 imUkMix00.net
まあそれを言ったらそもそも>>331が何を聞きたいのかがわからん

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 18:51:36.27 daIw9Awl0.net
分からない方がアホだろ

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 19:56:52.09 imUkMix00.net
>>339
じゃあ回答してやってくれ

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 20:01:06.31 xqPC1tT80.net
外から録画した番組を見るわけじゃないならレコーダーは無線でも構わない
ID:imUkMix00は読解力と知識のないアホ

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 20:08:50.00 imUkMix00.net
>>341
それだと的外れな>>334と同じじゃないか

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 20:34:40.85 5Qqn6Thn0.net
>>329
サンクス!こりゃ豆知識や

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 00:52:53.45 qVn+Gt6c0.net
反日韓国 文在寅 
ホワイト国外されて、LG(液晶、有機EL)、サムスン(ギャラクシー、RAM) 
に必要な化学物質が、他の国と同じく輸入製品1個につに1つの申請書を作成して
審査が最短でも90日かかることになって、韓国の電子メーカーが大慌て
在庫も1月~3月分あると言っていますね。本当?
日本政府のカードが、効いていますねw

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 07:50:00.15 Ep0/qANk0.net
隔離スレらしい荒れっぷりでわろた

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 02:29:00.43 wMN9825N0.net
9500G買ったけどアンテナケーブルって結構差ある?
付属ので充分?

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 08:00:39.08 DIivm/gj0.net
>>328
ワランティ何とかって所は潰れたしな。
結局使わなかったから関係ないけど。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 10:09:02.08 iXo9j2KW0.net
>>346
地デジなら付属のでいいのでは

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:06:46.55 HgO78w6G0.net
え、アンテナケーブル付いてなかったけど

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 11:21:00.83 I/5nEFPX0.net
>>349
今時のってコストダウンでついてへんのか?
設置設定頼んだらサービスマンが持参してテストだけして持って帰るんけ?

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/14 04:30:17.05 VilbpuYo0.net
4K有料放送(左旋)ならコネクタも含めて多少差も出てくるだろうが
デジタルなんて映ればいいのよ
絵が止まったりするならケーブル以外も含めて考えな

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/14 05:52:49.42 0mqYhJ0k0.net
BRAVIAのAndroidでエミュる
コントローラーはPS3のやつ

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 16:37:50.90 Zh4S2i4l0.net
>>350
マニュアル確認したらアンテナケーブルは別売と記載がありましたw

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 16:47:12.69 ZT5hj0hJ0.net
>>353
ほんまにコストダウンすごいな徹底的や

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 17:42:17.66 Zh4S2i4l0.net
>>354
もう、地上波や衛星の番組観る人が少ないのかなぁ

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 17:50:23.12 LsOd9vG10.net
ソニー「YouTubeとネトフリ見れたらええやろ」

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 18:05:35.04 n+TdjFG30.net
今まで付けてたケーブルで付ければいいと思ってるんじゃないの?

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 18:55:48.12 d+cnsbgm0.net
>>354
2画面表示も知らない間になくなったしな
いろいろとセコいわ

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 22:55:09.64 /vG4inoS0.net
Z9Dで四隅が暗いかどうか
URLリンク(imgur.com)

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 22:58:01.50 /vG4inoS0.net
>>359
言われてみると、端っこが暗いのか?
気にしたことはないが。
ほかの機種だと、もっとひどいん?

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 23:18:07.90 ULMbuuAf0.net
多少暗いけど正直気にならん

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 00:09:56.36 aGnzsNwb0.net
本体リセット(電源リセット・再起動)の方法
URLリンク(knowledge.support.sony.jp)
ここみると、
リセットの前に、
外付けUSBハードディスク (HDD) をブラビアに接続している場合は、リセット操作の前にUSBケーブルを抜いてください。
なお、USBハードディスクのアクセスランプが点滅中の場合は抜かずにお待ちください。外し方について詳しくは、以下のQ&Aをご覧ください。
って書いてるんだけど、みんな再起動させる


372:ときには、 テレビの電源を切る>HDDのケーブルを抜く>テレビの電源を入れる>テレビの電源を5秒長押しで再起動> テレビの電源を切る>HDDのケーブルを挿す>テレビの電源を入れる ってこんなめんどくさい手順ふんでいるの?



373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 16:06:28.29 sBJNdYl+0.net
色々調べまくってレグザがブラビアかなーて店頭見に行って
ブラビアやっぱり綺麗に見える気がしたんだけど
性能的にもブラビアって他よりランク上なのかね
9500Gが綺麗だったから背伸びして買おうかなと思うんだけど
映画見たくて買うんだけどAmazonプライムとかHuluとかカクつかない?
9000FはYoutubeがカクつくって見たから心配で

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 16:36:56.18 BUjpzjce0.net
カクついたりするのって主に回線とかケーブルとかの問題なんじゃないかなあ

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 16:55:36.37 VlITtQWO0.net
うちは光回線でプレミアムケーブルでもカクつくよ

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 17:52:09.92 sBJNdYl+0.net
>>365
本当ですか
ネット映画が目的なのにそれはあかん・・
家も光回線
PlayStation 4 Proも目的だけど
映画がほぼ目的だからなあ

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:05:05.29 nor56Xhh0.net
>>366
YouTubeの4kは動画によってはカクつく
アップルテレビやPS4proで4k動画見ると全くカクつかない
BRAVIAの性能が低いのもあるけど環境にもよるから、光だと必ずカクつくって訳でもない
だから過去スレでもこの話題は賛否が起きてた

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:14:30.88 KqV+LM450.net
いや、9500Gで大丈夫か聞いてんじゃ無いの?
大丈夫だろ

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 18:18:14.33 L4Gxh0Tg0.net
9500Gは大丈夫
型落ちは駄目

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:13:48.28 XCM6xnKD0.net
実際に繋いで見てみないと分からんよ
ウチはBだけど4kでもカクつかないし
ちなみに直繋ぎ
試した事ないけどWi-Fiだとカクついたりするのかも

381:845
19/07/16 19:15:01.53 eqxGjJPw0.net
A1使いでUB9000導入するまでは本体アプリでようつべ4k再生してたけど、
さほどカクついた記憶はないんだけどな…。

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 19:18:46.14 vUvXT4Xn0.net
ここは隔離スレだよ

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:03:44.56 ohOGROik0.net
動画にもよるんだよ
全くカクつかないって言ってる人に自分がちょいちょいカクつく動画のチャンネル教えたら、
やはり少しカクついたと言ってたし

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 20:18:26.12 4prV02/10.net
リモコンめっちゃ細長すぎて持ちづらいな

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:30:38.96 AZFcpSDy0.net
>>369
いや9500でも動画によってはカクつくよ

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/16 21:33:54.97 gD110vvm0.net
>>375
そうなるとNUROが一番確実か。カクつかないって言ってたし
PS4proなら4kの動画全くカクつかないんだからしっかりしてくれよって思う

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 08:10:02.44 JSGRW8Kk0.net
9300DだけどYouTubeの4Kではカクツキは気になったことあんまりないけど、解像度に関わらずたまに映像の下半分が緑になって点滅しまくるというわけわからんことになる
テレビ側のバグなのかアプリがダメなのかわからない
そういやAndroidTVにVancedってインストールできる?

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 13:26:02.39 h9gk3P300.net
9500G 9000fで悩む
いつも家電は大した差は無いんだし
一つ前の型落ちを安く買うのが一番賢いと思ってたんだけど
9500Gはもっさりが改善されているらしいし
それが大きいなあ
画質の差も大きいのかね?

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 13:27:38.13 iAWdjcvD0.net
>>378
画質はそんなに変わらないのでは
自分は早まって9000F買ったけど今なら9500Gを買うわ

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 16:14:31.66 aUPKPhQO0.net
>>378
55インチ以上を買う予定なら9500G
49インチ以下を買う予定なら9000F
理由はアコースティックマルチオーディオの有無

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 21:05:21.01 W/8jM3010.net
9500Gサクサクやぞ。家電屋で試せばええやんけ。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/17 23:05:43.15 3EKouG0t0.net
いや、試さないで買う

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 13:55:44.03 0yljmDEn0.net
試着しなさいよ

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 15:28:56.34 BMzId4WH0.net
無理、いきなり買うのがポリシー

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 16:44:35.38 nc4T3HhF0.net
4kってどれくらいのサイズから実感できますか?
43x8300Dだと、アマプラのザウォールっていうUHD放送みたんですが、前見た2kの時と差がありませんでした。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 17:04:09.37 /OZsBn330.net
>>385
アマプラなら一時停止状態などで画面の下にUltraHDの表示が出ないと4Kでは再生されていない

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 17:17:11.20 nc4T3HhF0.net
>>386
それはでていましたよ。

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 18:51:55.79 EuI1RwyA0.net
>>380
49インチで9500G+サウンドバーを買いましたw

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 19:36:34.18 iR1zHwkx0.net
>>388
おめ

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 21:55:04.05 EuI1RwyA0.net
>>389
サウンドバーはヤマハですが…

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 23:04:05.76 IE9jSf7p0.net
音が出りゃどこのだっていいんだよ。

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 23:34:30.76 leYEN9Dv0.net
テレビデフォルトは後付け音響システムには敵わない

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 23:54:25.15 WTuMKgRQ0.net
>>390
たわけ!

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 00:37:13.03 VZo3mGaH0.net
>>385
素材が悪い
作品による差がかなり大きい
GTの方が顔のアップや風景の解像度が高いのが確認しやすい

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 01:53:36.09 KcebPOLs0.net
9500Gはセンタースピーカーモードないのか

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 01:57:03.24 o/XNZ2WL0.net
10年後のBRAVIAはどうなってるかな?

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 05:48:49.24 Q/X4M5Wm0.net
>>396
無くなってんじゃね?

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 18:48:37.68 UqEPeWw60.net
テレビの音はシアターシステムに敵わないのは確かだけど、俺はテレビもある程度の音質を追求するべきだと思うんだよな。

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 00:40:14.16 SDnsfDKy0.net
>>393
な、何でw

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 21:14:44.28 +IY/wGpt0.net
ごめんなさい
教えて欲しいんですけど、9000Fってどうダメなんでしょう

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 21:27:23.55 qgpJlysL0.net
BRAVIAとPS4をBRAVIAリンクで連携させてるんだけど、テレビリモコンが反応しない時が多々ある
PS VRもつけてるが、それが悪さしてるみたいだけど、同じ症状の人いる?

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 21:36:49.07 cIKt7W860.net
>>401
全く同じ
自分はそこにBDレコーダーとサウンドバーも挟んでるけど画面や音の切り替えの不良がメチャクチャ多い
特にPS4に関してはVRのユニットがスタンバイになったりならなかったりするせいか入力切り替えがよくおかしくなる
PS4のファームウェアのアップデートが来るとリンクが狂う事も多い
VRユニットを外せばマシになる

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 21:44:11.56 Nw8JOfkP0.net
AirPlay2対応っていつ頃だっけか?

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 21:48:08.08 qgpJlysL0.net
>>402
マジか~、俺だけじゃなかったか
やっぱPS VRのせいか~

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 23:29:36.49 tdGm/a0c0.net
9500GとA9Gで迷う
9500Gのスタンドの高さが邪魔だなぁ

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:11:19.57 98jA4ooI0.net
>>400
ネタとしてdisってる奴がいるだけだぞ

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:33:08.65 G4+gA0sn0.net
>>400
悪いことは言わない
9500Gにした方がいい 絶対に
>>405
贅沢な悩み
どちら買っても後悔はないはず

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:42:39.23 QvaLXPBu0.net
9000Fはそこまで画質悪くないぞ
価格コムでは売れ筋4位の実力者だ <


419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:44:29.00 /B3cAPlN0.net
>>408
画質は良いんだよ
ただもっさりしてる

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 00:51:46.76 ymGOOqks0.net
>>335
>悩むならほぼ同価格の65x9500Gと55A9G

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 01:57:27.78 1lXML88u0.net
9000fと9000gでは画質に差があるよ
9000gの方が明らかに上
店頭で確認してきたから

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 01:58:49.25 1lXML88u0.net
9500gの間違い

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 06:13:35.90 7iDDxNop0.net
>>411
過去の製品と現行製品が隣同士で並んでる事あんの?

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 08:04:35.74 xDbxwFUB0.net
>>413
k’sは並んでた

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 08:46:51.43 Y+mGnZkG0.net
4Kダブルチューナー内蔵モデルと
チューナーなしモデル
普通に考えれば内蔵モデルだろ

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 09:36:22.35 xPVxmMDz0.net
>>415
4Kチューナー内臓を買った方が後々お得だと思う。2025年から完全に4K放送へ移行するみたいだし

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 09:41:02.59 PgU5Ta6u0.net
>>416
その頃買ったほうがお得で高性能だと思う
まあマニアは毎年買い換えるんだろうな、知らないけど

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 10:25:07.85 DFY3IJk20.net
ここは隔離スレ、本スレはこちら
Sony BRAVIA ブラビア Part255
スレリンク(av板)

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 14:02:09.35 QvaLXPBu0.net
>>413
ジョーシンも並んでたな
早く売りたいのか旧機種の方をお勧めされた

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/21 14:55:24.33 OU1ukPcA0.net
>>416
オレの4K腎臓

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 07:45:46.33 wDDPC1U00.net
ハットリ・ジンゾウ

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 10:15:12.43 UfWypM9J0.net
今9000F買う奴はただの貧乏人

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 10:42:45.14 wDDPC1U00.net
ならA9G一択か

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/22 14:46:19.70 o8WepDM30.net
金があるならA9Gしかないわな
まあBRAVIA選ぶ時点で真の貧乏人ではない

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/23 18:15:37.20 Cjliu8160.net
買うならパナのGZ2000にしとけ
自分ははA9G買って後悔してる

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/23 18:56:54.42 3yYAq7V60.net
地デジが汚いのは知ってる
DVDとBDの視聴ではどうなの?

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/23 21:59:29.58 +tmpAY7K0.net
>>425
どういう点でA9G買って後悔してるのか
どういう点でGZ2000を勧めているのか
伺いたい

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/23 22:08:40.87 L5AKHu/80.net
パナの奴、音声検索が秋対応とか
Youtubeアプリでは音声検索使えないとかいう意味不明仕様
子供がもっさりBRAVIAで使いまくってるので買い替え候補から消えた
A9Gに絞って価格見守り中

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/23 23:38:13.28 +Cc/72NH0.net
A9Gの55インチ買ったけど、もう30万円くらいにポイント付いてた
あとおまけ
良い買い物でした

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/23 23:49:22.39 Q/1LYeNV0.net
ヤフー!ショッピングでTポイントすごいつくよね

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 11:47:02.60 424hINpX0.net
4Kの配信なら大画面でも綺麗に見えるんだろうな
で、4Kで面白いの見れる配信サイトてどこよ

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 13:11:45.27 /MnL/3tl0.net
ソニストでラックセットが出たのはいいが、高けーよwww

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 13:33:54.57 5B8yNqVo0.net
>>432
リンク先を貼り付けてもらえないでしょうか?

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 13:37:10.53 rUrBhMGK0.net
SONYとしてセットするならそんな安い台付けられないよ、10万のテレビ台くらいは仕方ない。昔ならアルフレックスの台セットしそうだぞ?

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 14:36:44.52 Lf8X3s1j0.net
>>430
ついたポイントはヤフーショッピングでしか使えないけどな

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 14:39:21.93 Lf8X3s1j0.net
Apple TV 4Kのアップデートきてるな
ドルビービジョンを選択した時に
BRAVIAに悪さしなくなったよ

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 23:05:26.06 vzpF5OY50.net
ドルビービジョンの不具合なんてあったの?

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 23:12:40.54 tYojvBdd0.net
>>437
あったよ
Apple TV 4Kではない他の入力が全部ドルビービジョンになってしまうバグ

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/24 23:36:59.63 fu21scVo0.net
>>435
と思うでしょ
実は、、、

450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/27 15:29:58.46 aLZo5ivg0.net
ドルビービジョンとDolby Plusとの切り替えはどちらを選べばよいのですか?

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/27 15:53:47.88 EnJdkHN80.net
異常事態
ダニー・ボイル新作『イエスタデイ』
公開直後からビートルズの曲が続々とビルボードランキング入り
Youtubeでは1週間で5,120万回再生を記録
2000年11月に発売されたベスト盤『1』も全米4位に
URLリンク(www.udiscovermusic.jp)

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/27 18:16:59.10 mPPnQpgN0.net
>>440
何のこと?

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/27 21:35:19.78 x3cJfwAP0.net
イエススタディ!!

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 06:40:05.01 YGuD//iL0.net
タディ岡田

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 11:05:01.99 J3tl0W8z0.net
ビッグダンディ

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 17:36:38.54 j3/3KXU80.net
ビッグダディ

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/30 23:33:33.21 6Vp16B9L0.net
ミック・ドゥーハン

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/31 22:53:55.56 2N42U0hp0.net
ピッグダディ

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/01 07:25:15.67 wlSLWIjX0.net
川谷拓三

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/03 08:40:10.73 mJHl98bT0.net
最近やたらマネシタ電気のステマが凄いな

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/08 05:50:30.46 UZ/GXayF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 02:52:37.55 mboIfWmd0.net

有田哲平

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 23:12:34.93 gzja4Euk0.net
過疎ってるな

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 23:13:32.62 cWyAB2jp0.net
隔離スレだしな

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 23:32:26.34 384oWqMV0.net
ブラVIA欲しいな
ゲーム用ならやっぱX8300Dかな
かなりの低遅延らしいから

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/19 03:24:58.74 wNcrGNmQ0.net
9500G買って久しぶりに来たら9000F産廃扱いされてんのな
五万けちらなくてよかったわ

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/20 16:38:07.45 XHx6366+0.net
2019年8月20日
ブラビア A9G/X9500G/X8550G/X8500Gシリーズ ソフトウェア更新のお知らせ
・X8500Gシリーズにおいて、本機では対応していない音質モードが選択できたため、
 「クイック設定」にある音質モードを選択できないように変更しました。
 これにより、音質モードを変更した場合に発生する 「モノラル放送視聴時(※)に音が出ない」、
 「5.1ch放送視聴時に音が聞き取りずらい、または一部音声が出ない」事象が改善します。
 ※番組音声が「モノラル」または「二重音声」
・リモコンの「マイクボタン」を操作後に、「音が出ない」、「音が割れる」、「音量調整できない」
 「アプリ(YouTube などのネットワークサービス全て)で映像は出るが音が出ない」などが発生する場合があり、これを改善しました。



468:Eその他、軽微な不具合を改善しました。 https://www.sony.jp/bravia/update/



469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/20 18:01:00.30 seVcdocH0.net
そんなことよりAirPlay2はよ

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/21 12:13:11.24 rIjT/z5K0.net
美少女戦争FPS、ブラビアでプレイ

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/27 15:19:55.44 yu2spdW90.net
>>438
ドルビービジョンで見れたバグそのままにしときゃ良かったのにな
高コントラストで良かったぞ

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 00:05:01.76 /PBWqVR10.net
新聞に4Kは暗いと書かれてました。
X9500Gを考えていますが、購入者の方、暗いですか?

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 00:17:56.00 zkC0+j1B0.net
俺たちは明るいよ

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 00:56:54.28 /dP+cr040.net
>>461
朝日新聞は日本を暗い暗いと貶めたいのだよ

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 01:10:44.59 HUTxSCHI0.net
電波新聞

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 05:27:27.11 oHK3jY8J0.net
五反田の新聞社がどうした?

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 08:31:35.83 HUTxSCHI0.net
マイコンソフト

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 11:53:56.45 AgS5+hM/0.net
>>461
最大では眩しいくらい

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 12:30:23.25 zf0/dfYA0.net
画面が暗いって朝日新聞がディスってるのはBS4K限定の話でNHKが開発したHLGってガラパゴスな方式だから
ネトフリとかUHDBDとかグローバルで採用してるPQ(HDR10)方式は明るい

480:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 01:51:52.12 xmh0rxAK0.net
>>468
hlgは暗いテレビだと暗い
prだと暗いテレビでも最低限の輝度は出す

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 05:56:20.32 9h7iUqW70.net
>>461
朝日の蔑げ記事を本気にしても..
BS4KのHDRは夜ならコンテンツによって
明るさ下げようと思うレベル

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 11:22:27.66 GV9VZX7l0.net
>>470
高性能なハイエンドテレビならな

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/08 18:10:06.38 QPqT8dZB0.net
そっか

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 20:04:20.63 l1HlThEs0.net
うめうめ(´・ω・`)

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 09:27:54.73 yN10lRd+0.net
eARC対応テレビは未だにソニーしかないのかな?

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 23:03:34.60 XerdwvHK0.net
うめちゃん

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 23:38:24.51 GIAUpPOh0.net
ps4 proで起動すると4k60見失うことがあるのですが原因わかりますでしょうか?
見失うと設定の拡張を標準にすれば4k30で映るのですが
HDRをオンにすると2k60になってしまうので困ってます

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 23:41:34.75 3yOF6/SU0.net
>>476
4K/60P伝送はプレミアムハイスピードHDMIケーブルじゃないと駄目

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 23:45:29.88 Jg38sDfk0.net
俺はPS4にしろBDレコーダーにしろ、サウンドバーをかましてるせいか入力変わると音声がよく細切れ状態になる
安物ケーブルのせいかもしれんが

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 11:09:47.87 EDb1d2Sn0.net
はい!

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 11:21:13.02 jJfTJz+i0.net
>>478
何でARCを使わないんだろ?

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 12:59:12.82 RJfAhr9u0.net
>>480
使っててそうなる

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 13:03:03.87 jJfTJz+i0.net
オレはアップルTV、ハードディスク内蔵ブルーレイレコーダーをHDMIでテレビに繋ぎ、ARCでヤマハのサウンドバーに繋いでいるが、音声の途切れなど発生しない。


494:



495:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 13:04:40.74 jJfTJz+i0.net
間違った。
入力を切り替えると音声が切れるのは仕様だと思ってたわ。
入力を切り替えると画像も途切れて真っ暗になるからそんなもんだと思ってた。

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 13:04:44.34 SAztyAj20.net
9000Fのアップデートまだかよ

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 13:25:13.39 mYrPOnVj0.net
>>483
その入力切り替え時に音声がなかなか変わらなったり、画面が暗転したり戻ったりする
同じ組み合わせでレグザだった時は起きてなかった
9000FにしてからPS4しててうっかりテレビ押したりすると画面や音がなかなか切り替わらくてイライラする

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 16:06:19.47 uZBM6QI00.net
9000F最近買ったんだけどソフトウェア更新は
した方がいいんですか?
というかみんな更新してるの?
将来的にサウンドバー買おうかと思ってるので
なんか不具合出たら嫌なんだけどさすがに初期バージョンもきついんです

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 17:12:48.74 EDb1d2Sn0.net
公式に来てるぞ!

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 20:15:05.27 dViggoSO0.net
真スレへ誘導
スレリンク(av板)

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 20:33:58.16 EDb1d2Sn0.net
ここが新スレです!

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 21:01:34.39 dViggoSO0.net
早く埋めてください

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 22:12:57.20 b2Jb5I3N0.net
ここが公式でいいのかな?

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 23:14:17.70 EDb1d2Sn0.net
はい!

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 02:40:03.11 4T4yhcmR0.net
ID:EDb1d2Sn0をNGでいいのかな?

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 06:48:20.20 +lB+g3eS0.net
NGしたところですぐにID変わるからな

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 07:17:23.85 VnSGepeP0.net
ひどいです・・・

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 10:11:48.70 TUx64LNe0.net
ソニーはゲーミングBRAVIAを他社に先駆けていち早く出せ

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 12:15:00.57 rS6KNhuF0.net
ゲームモードをアピールしたモデルが芳しくなかったから?もう出さないんじゃねーの
PSブランドの液晶ディスプレイやスピーカー出しても、後継機種が出てない時点でお察し

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 13:09:44.70 HvmbLWAr0.net
PS5がVRR対応すればいずれブラビアも対応するだろうがそうでなきゃ対応しないだろうな
数少ないコンパニオンチップ載せてる所なのでSoCだけで動かしてる所とはわけが違う

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 15:09:10.10 ueYcGyJz0.net
DMM.comアプリが、アダルト(FANZA)で購入した動画を表示してくれないんですが、制限してるんのかな?

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 15:31:16.89 VnSGepeP0.net
どうして男の人ってエッチなの!

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 15:44:39.44 sUjrOVxF0.net
よく知らねーけど、エロはDMM.co.jp
一般はDMM.com
まったく別物。

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 15:48:30.47 mMYNhitP0.net
>>499
DMMのことはよく分かりませんが、DMMサイト上で
自分の購入した動画をお気に入り(☆を★の状態にする)にしましたか?

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 15:55:03.27 mMYNhitP0.net
>>502
☆を★でなくて
&#9825;を&#9829;にしたか
でした。

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 15:56:09.53 mMYNhitP0.net
>>502
☆を★でなくて
白色のハートを赤色のハート
にしたか?
でした。

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 16:13:54.49 +lB+g3eS0.net
DMMのアプリで普通にアダルト動画見れるけど

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 16:38:13.58 ueYcGyJz0.net
動画をお気に入りに追加してみたけど変わらずでないっすね。
fire tvのDMM.comアプリだと出てくるから、ソニーがなにか制限させてるのかと思ってますが。。
>>505
Google play storeから落としたアプリですか?

519:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 16:43:26.10 +lB+g3eS0.net
>>506
ホームにある


520:DMM.COM for ブラビアて奴 スキップの秒数が微妙だからあまり使ってないけど



521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 18:18:40.13 6X9CaDgk0.net
俺はU-nextでエロ動画堪能してます

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 19:19:10.35 aF5Wj9hx0.net
4K放送のラグビーめっちゃいいね!
キレイだから見てても楽しいわー

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 19:21:54.43 6q/ses8W0.net
9000F買った俺涙目

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 20:27:41.91 KlxBt/Hu0.net
>>510
次買う楽しみが出来て善いではないかw

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 20:46:26.08 Psk4hNct0.net
今日テレビが壊れたんで急遽実店舗でKJ-55X9500G買ってみた、届くのは10月中旬
事前に何も調べられなかったので不安、れこで正解?

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 20:58:22.85 +lB+g3eS0.net
>>512
大正解

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 21:12:57.12 owYoDkf40.net
有機ELはメーカー問わず全てUltra HD Premium認証に準拠してるが
液晶テレビで準拠してるのは現行だとX9500Gしかないのよね2016年に作られたものなのに
数多くのテレビが売られてるのに唯一

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 21:21:09.47 Psk4hNct0.net
>>513,514
ありがとう、安心した

529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 21:30:31.39 mmZIBa/80.net
>>512
大失敗だから俺の9000Fと交換しようず

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 22:13:42.25 HvmbLWAr0.net
8500Cを未だに我慢しながら使ってるけど、最近のAndroidTVってアリなの?
今まさに再起動かかったところでもうね…

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 22:17:23.77 wD5VH9JM0.net
>>517
SoCは4倍速くなってるから番組表とかももたつかないレベル

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 22:26:50.11 8k4yJYH60.net
>>515
ありがとう。

533:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 22:29:47.23 mMYNhitP0.net
>>509
ああ分かる。
普段ラグビーなんか見ないけど
BS4Kで見ると、HDRが効いているから
すごく綺麗で迫力も増して見入ってしまう
ラグビーは地デジ、BS、BS4Kで同時放送だが
地デジ<BS<<<BS4K
の順で画質がいい感じだった
(X9500Gだけど)

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 22:30:00.74 DYz0zw6A0.net
>>516
9000F買っちゃったの?
どんな気持ち?

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 22:32:49.19 MIz6cET20.net
>>521
最高です!

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 22:43:11.26 W7tFdE9B0.net
>>521
む~んな気持ち

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 23:49:58.60 TYnP2OI10.net
8500Eだけど2日前から急にWifi接続できなくなった。
何も設定変えていないのに。
TV、ルーター再起動してもダメ
他のWifi機器は全然異状なし。なんだよこれ…

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 00:02:02.20 tiMvQ/x90.net
ようやくわかりました。DMM.com用APPが2種類あるようです。
プレイストアからインストールしたのはアダルト制限あり
もうひとつはSony selectの中に入ってて、これは通常コンテンツ、アダルト両方見れる。
URLリンク(knowledge.support.sony.jp)
ただこっちはAndroid以前のアプリを移植したかのようなデザインで操作性もイマイチ
結局fire tvから見たほうが良さそうという結論かな。。

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 00:20:59.48 MVd2XtK+0.net
>>506 AndroidTVはファンザコンテンツ再生できないとdmmにかいてたぞ
俺もこまってるから問い合わせしてるがw

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 01:04:41.42 bn7rBbS10.net
dmmはPS4で見る

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 05:12:31.00 ILwNb4c20.net
dmmアプリはFanzaコンテンツNG。
ただスマホからFanzaコンテンツはアプリ内キャスト出来るw

542:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 07:31:14.83 ILwNb4c20.net
BraviaがOK Googleに反応しない。。。
再起動、電源抜


543:き差し、音声の検出設定のオンオフ切り替え、とうとうやったけどだめだ。。。 ボタン押すとアシスタントは出てきて音声認識もしてるんだよね。 何が原因なのか全くわからない。。。。



544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 07:48:06.26 tLC7WIMo0.net
>>529
私も同じ症状です 
原因がわからない
買ったばかりなのに初期不良なのか?泣

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 07:50:50.65 ILwNb4c20.net
>>530
529だけど、初期化したら最初3分ぐらい使えた。
そのの後だめになって同じだわ。なんかソフト起因だと思うんだけど原因わからん

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 07:50:59.94 tLC7WIMo0.net
>>529
本体マイクLEDは点灯してますか?
私の場合すぐ消えてしまいます

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 08:44:14.77 b+ZotGBs0.net
A9Gと9500G量販店の店頭で見てきたけど画面表面の歪みが気になった。
画面スピーカー構造のせい?なのかな。
量販店は照明が強すぎてそれを反射して歪みが特に目立ってしまうのかも。
家庭の部屋に設置した状況だと気にならないですか?
国産他社のは歪みは気にならなかった。
LGのは同じように歪みあるように見えた。

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 10:39:54.68 km2e9mya0.net
日本人の潔癖症は異常

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 11:16:14.38 8fS4IgEE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
x9500gだけど急にこんな画面になる
再起動で直るけど不安定なのか

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 11:38:18.73 Y74SKk350.net
>>535
URLリンク(i.imgur.com)
>x9500gだけど急にこんな画面になる
>再起動で直るけど不安定なのか
そんな現象に遭遇したことがないです。
ハードウェアの不安定さが原因でOSが暴走したようにもみえますね。

551:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 11:50:55.48 01qF2dGV0.net
>>535
サポセン電話すれば作業員配置してくれて
その場で直してくれるよ
たぶん基盤交換だったと思う。
俺も同じ症状だった

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 12:06:46.76 8fS4IgEE0.net
>>537
ありがとうございます
連休明けに連絡してみます

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 15:13:54.06 +TdQuC070.net
>>514
OLEDのUltra HD Premiumとかザルすぎて取る価値がないゴミ規格だよ

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 15:16:24.31 +TdQuC070.net
OLEDもUltra HD Premiumにこの二文を入れてたらマトモな規格だったんだけどな
・0.005-0.1cdの階調が破綻しないこと
・全白400cd/m2以上であること
これがないから朝鮮企業のものづくりと同じでサンプル製作(ピーク輝度と最低輝度)は良さそうに見えるが
納品される製品(階調、全白)がゴミっていうのと同じだよ

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 15:59:18.07 vst+RLNk0.net
有機ELをゴミ扱いしてるやつってトンチンカンな人多いね
決まって2レス

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 16:08:03.68 jOeHoTXo0.net
焼き付き問題が解決しない以上はなぁ

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 16:10:29.41 j7THA6nx0.net
>>529の解決方法誰かわかりませんか?

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 16:20:12.27 HqcHm2VC0.net
オフにして再起動、立ち上がったらオン
それでどうもならんならサポセン
たまになるけどどうもアンドロイドtv系のアプリが悪さしてるような、更新入るとなる気がする

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 16:21:21.80 irHcQYiM0.net
>>541
プローヴァ信者か?

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 16:41:36.21 dUprWRJM0.net
SONYの11月の新レコも買うんだが
それまでの録画の繋ぎでバッファローのポータブルHDD2GB HD-PCG2.0U3-GBA 買えばええ?
レコーダー買ったら写真のバックアップに使おうとしてる

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 17:36:35.06 Xrnz1zi30.net
9500Gってアプリサクサク動く?
9000はダメダメだったよね

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 17:38:54.84 admQw6IH0.net
9000Fも個


563:人的には動作にそんな不満ないけど9500はスマホ並みに早いのか?



564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 19:18:52.32 +HsNWeKW0.net
みなさん、お仕事は・・・?

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 19:22:36.81 +TdQuC070.net
>>545
あれmini LED出てOLEDボッコボコにされてる現実見てどんなツラしてるんだろうなw
OLEDが輝度出せない、色が変、暗側階調破綻してる、なんてずっと言われ続けてることなのにw

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 19:38:41.67 pMWz38N+0.net
49x9500g買ったけどps4proの設定で半日かかったわ‥
hdrの設定に一癖あるのな

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 19:42:59.76 guk4Ladc0.net
テレビの人が実物大より大きいと嫌という意見は全然同意できん。
デカいほどよいわ。
俺が億万長者だったら200インチのシアター作るわ。

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 20:17:01.52 +TdQuC070.net
>>552
それは実際にでかすぎるのを見たことがないからいうことだね
あまりに大きすぎると違和感感じるからアップとか出来ないよ

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 20:18:34.25 KHNj3qRb0.net
猫とか虎みたいになるもんな

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:03:16.31 3/fWvhbW0.net
俺は100インチのプロジェクターを導入したとき、無修正のマンコのドアップを写してみた。
実物大どころの騒ぎじゃねえぞ

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:08:52.32 dUprWRJM0.net
そこまでデカイと自分のチンコが情けなく見えそう

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:22:42.90 3/fWvhbW0.net
食われそうだったよ

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:29:13.96 rXolOiqB0.net
マンコで遊ぶんじゃありません

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:34:55.55 f3h8EbVK0.net
オマンマンだいちゅきー!

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:36:10.68 +HsNWeKW0.net
なんだこのスレは・・・

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:42:13.33 rXolOiqB0.net
サウンドバーの8500、テレビと一緒に買ったらいくらくらいにまけてくれるかな?

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:43:46.79 +TdQuC070.net
>>554
そうそう。
映画を一番前で見るみたいなもんで見え方が余りに異なるからアップとか違和感がすごい

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 22:24:33.45 zw/G5Mdh0.net
>>538
ありがとう。

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 23:38:36.70 WHnljlYY0.net
つまり、テレビの大きさというより視聴距離の問題なんだね。85インチでも3メートル離れて見るならそんなに違和感ないし、55インチでも1メートルで見たら近すぎる。

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 23:54:38.92 guk4Ladc0.net
75インチでこんな感じ。
URLリンク(imgur.com)

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 00:17:48.61 9pEDimOj0.net
シャミ子

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 01:58:20.12 ZXgADTFY0.net
2019年9月25日(水)をもちまして、ブラビア向け「niconico」アプリのサービス提供を終了いたします。
※引き続きPCやスマートフォンでniconicoはお楽しみいただけます。

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 02:07:07.09 67B23bVa0.net
よかった!

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 02:43:22.40 SdQXnhik0.net
これは正直残念なお知らせ

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 07:06:37.57 RriJR9ph0.net
>>543
ヒント
お持ちのAndroidスマホ
アプリ→Google→その他→設定→Googleアシスタント→home
ここで色々設定する
何かつじつまが合わない事になってると思う。

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 08:33:26.53 jeVmEkEE0.net
>>564
そういうこと
>>565
わかりやすいね
そのテレビで視聴距離1mとかで見て、顔がそんなにデカく映ると違和感しかない。
おなじことは去年のインタービーでSONYのCrystal LED使った8K 映像表現の講演でも言ってた
8Kみたいな視野超えるような大画面で人の顔アップとかしたら逆に見え方変でしょ、と

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 08:50:44.51 WMWL/eY/0.net
>>570
URLリンク(i.imgur.com)が2つある。
どういうこと?w

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 09:08:02.67 pUUhBGtg0.net
>>571
あんたは映画館では見れないね

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 09:13:16.59 Q3S6z08E0.net
>>570
ありがとう
色々イジってみたけど原因が分からん
再起動してもすぐに本体マイクLEDも点灯しなくなるしサポセン連絡してみる

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 09:14:38.70 WMWL/eY/0.net
>>574
俺もよくわからない。。。
サポセン行くわ

591:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 09:21:26.21 WMWL/eY/0.net
>>570
あれこれやってたらついに3つになった。
ほんとGoogleアシスタント使いづらい。
URLリンク(i.imgur.com)

592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 09:49:02.05 kxQ/O7zo0.net
大画面に違和感あるなら買わなきゃいい、それだけ
俺は65型買ったけど違和感ない
そりゃ猫の顔がアップになったら猫の顔は大きくなるだろう
でもスポーツやライブは大画面のがやっぱり迫力ある

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 10:08:38.10 jeVmEkEE0.net
>>573
上にも書いたが映画館だと一番前とかで見るのがそんな感じになる
真ん中くらいの一番良い見え方するところなら問題ない。

594:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 10:09:54.57 jeVmEkEE0.net
>>577
大画面じゃなく不自然なアップによる違和感だね
映像制作の現場でも特に8Kではそれが起こりやすいと問題になってる。
8Kの視聴距離だと視野を超えるサイズが想定される。そこに画面いっぱいにツラ映したらそりゃ違和感出るよ

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 10:41:47.13 i2KS3vcs0.net
つーか、75インチでも基本的な構図だと実物大超えないぞ。
実物大を超えるのは、何か強調したい意図があるシーンなので、
そういうシーンだと実物大超えてもあんまり気にならない。
なお俺は2mくらいで視聴している。

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 11:56:40.46 rtlGEbeL0.net
9500G買ったのですが、有線接続でYouTubeを見ていると約10分で1秒ほど映像が止まります(音声は流れています)、、、
何か対処方法はありますか?

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 11:56:40.60 WMWL/eY/0.net
サポセン、込みすぎててまともにつながらないのな。。。電話も、ラインもカオス。。

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 12:17:40.45 jeVmEkEE0.net
>>580
ズームしてなきゃね。

599:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 12:32:50.65 67B23bVa0.net
もうソニーも終わりですかね・・・

600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 12:35:09.56 g0bX83B60.net
>>548
もしアスファルト8がサクサク動くなら凄いな
9000Fではロードしてスタートしたらフリーズしちゃったから

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 12:37:39.88 fypsxeD90.net
>>561
お前次第
強気でガンガン攻めればめちゃくちゃ安くしてくれる

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 12:42:06.45 U+7XSJko0.net
>>581
回線のせいじゃない?

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 12:57:51.72 UOkHMIwA0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
BRAVIA 売れてるね!
相変わらず55A9Gが売れてるのが凄い

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 13:17:23.54 RoF871x/0.net
>>587
回線は光で上下200mbps以上は出ているのですが
一度有線から無線acで繋いでみます

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 15:08:36.42 RriJR9ph0.net
>>581
同じ症状の人は多数いるよ
今、サポートセンターに電話した。
スマホから050の番号に掛けて15分位放置してたら繋がった。
電話に出たお兄さんは、初めて聞く症状だと言ってたよ。
YouTube等のネット動画が止まる人は頑張ってサポセンに電話して症状出てる人が多数居ると把握させないとと思う。

606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 17:23


607::39.52 ID:Q2x1UPjt0.net



608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 17:30:29.00 uqp+hL210.net
>>590
5chでも価格コムでもおま環の一言で済ませられるからなあ

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 17:32:54.20 93Vywh0L0.net
>>591
俺は9000Fでユーチューブやアマプリがたまに止まるから9500になったら改善されてるのかと思ったら、そうでもないんだな
度々話題になるけど回線の問題で済まされるんだよなあ
俺もPS4だと止まらない
ナローバンドだと問題なく見れるそうだけど

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 17:34:52.55 OdZAsF7l0.net
>>581
こちらも3~5分に1回程度の頻度であるよ。映像だけ1秒強フリーズしますね。

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 17:38:56.24 7db6+HKz0.net
ネット動画以外でもレコーダーで録画したものでもなるから回線てわけでもなさそうなのよねぇ
モーションフロー?だっけここらがいらんことしてそうな気が

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 18:03:57.89 3H5gDna70.net
サイズの話が出ていたけど、40インチで出してくれないかなぁ。
リビングに置く奴は大きくても良いんだけど、寝室用には40インチが欲しい。
本音を言えば37インチ位が有難いんだけど、多分出てこないだろうから40インチで。

613:596
19/09/23 18:06:49.42 3H5gDna70.net
上の話は4Kチューナー付きで、の意味です

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 18:36:38.63 7pD9nn4c0.net
アンドロイドが悪さしてんじゃないの

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 19:01:59.50 237imUnZ0.net
アダプタやめて2画面復活してよ。

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 20:55:04.40 jWvbwffb0.net
>>596
43型だけど、
GX850 (4Kシングルチューナー、リモコン音声入力無し)か
GX855 (4Kダブルチューナー、リモコン音声入力あり)
じゃだめ?

617:596
19/09/23 21:44:36.96 3H5gDna70.net
>>600
レス、サンクス。
GX850、GX855ってPanaの?
駄目って訳じゃないんですけど、現在寝室ではSONYの古い32型を使っていて、
幅が81cm程度です。これを机とステレオの間に押し込んでいます。
これが43型だと幅が20㎝程増えるので、左右がギリギリになっちゃうんですよ。
この点はSONYでも他社でも同様。
4Kチューナーの付いていないタイプでは40型で4Kパネルのものを各社出して
いるのだから4Kチューナー付でも出して欲しいんですよね。
今は三菱とSHARPしか出していないので躊躇している所。

618:596
19/09/23 21:51:33.17 3H5gDna70.net
ゴメン、20cm増でなくて15㎝増位ですね。
40型だと10㎝増位で済むので、何とか入るかな、と。

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 22:22:58.05 UqQ6WoAA0.net
円盤からムーブバックした映像は、自撮りカメラ映像でもリンクで不具合あるとか聞いた

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 22:40:19.80 i2KS3vcs0.net
4Kのセレクターで良さそうなやつってある?
4K対応のHDMI2系統は少ないんだよなあ。

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/23 22:53:43.98 AWT38OWz0.net
>>604
サウンドバースレで色々書いてあったな
具体名は覚えてないけど

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 01:46:18.08 8vFalzWT0.net
>>581 8500Gでもでてる気かする。とりあえずnewルータポチったがはやまったか…

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 02:04:38.11 mOvuowGP0.net
BRAVIAって8Kモデル無いの?

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 02:57:18.53 DhJNBSQS0.net
俺のX9500Gも有線LANでネット動画見てると一時間に一回くらいプチフリくるわ
ちょっとYouTube見るくらいならあんま気にならんけど、アマプラやネトフリでがっつり映画鑑賞となるとPS4とかのほうが動作ド安定してていいね

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 09:29:23.39 wcSazymS0.net
youtube見るならPS4安定か、いい情報だ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 09:49:42.85 08UbQ8Xg0.net
9500G日曜到着したぜデフォルトではかなり明るいね

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 09:52:03.19 08UbQ8Xg0.net
>>552
長者になった暁には是非
米Sony、16K/790型映像をリビングに。家庭用「Crystal LEDディスプレイ」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 10:13:31.41 /5GlotK60.net
>>609
但しPS4のユーチューブはHDR対応してない

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 10:49:39.72 tcia/yUU0.net
>>609
X800いいよ

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 11:16:08.96 txwxBkLn0.net
BS4Kの番組表が更新されないのですが、皆さんはどうですか?

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 13:06:57.64 9vFbZgE80.net
最高です!

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 18:37:07.65 A48XH+Ci0.net
10年使った42型のREGZAから思い切って65型のX9500Gに乗り換えたよ!
サウンドバーの納品都合で納期は三週間先、、。
楽しみすぎて時間が長く感じるわ、、。
ところでbluetoothのヘッドホン接続って一台だけなの?
家族で、複数台接続出来ると嬉しいんだけど、、。
食洗機が煩くてね

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 18:59:05.58 sJOjzGkl0.net
ブラビアはなかなか値が下がらんよね。
レグザはこの連休で結構さがったけど…

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 19:14:13.39 s4xIueuz0.net
液晶はソニー、有機ELはパナって感じ

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 20:30:19.10 8vFalzWT0.net
8500G、音はなるが画面でなくなった。リセット&電源抜き試したが症状かわらず。故障かな?他にやることあれば教えろください。購入4日目だよ

636:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 21:25:13.73 DwaMu2Yx0.net
>>619
サポートに連絡

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 22:02:21.64 9TC2cPms0.net
>>618
パナは正直テレビじゃ迷走もいいとこ
OLEDだとASUSのJOLEDパネル使ったのが唯一マシ
ただあれ性能的にはSDR専用だね

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/24 22:57:16.90 atosS/j+0.net
X9500Gは、HDR10+ には対応しないの?
HDR10+ に対応すると何が嬉しいの?

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 06:04:38.61 xy1821Vg0.net
+な事が嬉しいのさ
プラス思考

640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 08:50:47.02 Ddk+Bwwv0.net
>>617
9月4日に4万値上げしたよ

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 09:49:48.18 X/9GYwDX0.net
>>529
サポセンとラインした結果。
唐突に使えなくなったこともあり、まぁこの手の原因だと思ってましたが。。。
URLリンク(i.imgur.com)

642:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 10:10:19.48 /y6S6T3o0.net
>>625
報告ありがとう

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 13:33:42.57 sa0+8DDj0.net
>>622
Dolby Visionの方が画質すごいから10+とか意味ない

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 13:41:35.88 r9sbjO/F0.net
>>627
ドルビービジョン凄いけど画面暗くね?
最近のソニーの再生機にはドルビービジョンにもブライトやダークといったモードがあるそうだけど

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 13:52:40.86 9vkV41eE0.net
>>628
暗く感じないよ
明るさの設定が低いんじゃないの?
変更出来ないならTVの最大輝度�


646:ェ低いのだと思う



647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 14:31:26.31 sa0+8DDj0.net
Dolby Visionの良いところはUHDプレーヤーやテレビの画質モードを限定するからマスターモニターに近い色再現でディレクターズインテンションを正しく伝える事

648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 16:24:25.67 r9sbjO/F0.net
>>629
設定はどのモードも特に弄ってないな
アップルTVで映画見るとドルビービジョンだけ明らかに暗くなる
それでもHDRの映画より遥かに綺麗だけど

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 16:34:23.54 kFjVAKMr0.net
>>631
tvOS13のアップデートでDVが明るくなった
って書き込みをブラビアの海外フォーラムで見たよ

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 16:38:39.61 HMTKWQlM0.net
やっぱHDRやドルビービションの映像見るときは部屋真っ暗にすんのが基本なのかな
画面以外の光が目に入ると視覚的に色や明るさ情報が狂うよね

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 16:46:06.73 rrwqAXmL0.net
真っ暗にはしないが明るくもしない

652:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 16:46:46.94 4UMOOOWY0.net
彼女とエッチする時の明るさだな

653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 16:48:14.79 sa0+8DDj0.net
>>633
明るい部屋はDolby Visionブライト、暗室相当ならDolby Visionダークでテレビ各社で同じ名称になってる

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 16:49:53.63 o9ckxeLR0.net
>>636
9500Gにはそのモードあるの?
9000Fには無いわ
単なるドルビービジョンだけ

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 17:20:12.42 a6obHPXk0.net
余計な機能ついていろいろ面倒だなぁ
いちいち部屋の明るさまで考慮しないといけないとか

656:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 17:21:20.78 BENXnV2F0.net
HDRは明るさ自動が効かないんだっけ

657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 17:21:58.02 GI0lsxGr0.net
>>620 電源繋いだままで放置してたら直ってたわ暫く様子見

658:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 18:00:33.82 2SkePPgZ0.net
公式に来てるぞ!

659:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 18:20:21.65 HMTKWQlM0.net
孔子期にきてるぞ

660:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 18:42:26.58 sEoVLVip0.net
X9000Fさっさとアプデしろよ
そんなんだから糞ニーとか言われるんだよ

661:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 18:54:18.04 HBKyeMwp0.net
>>643
9000F買っちゃったの?
ねぇ、どんな気持ち?

662:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 18:58:13.33 np7HmXaf0.net
>>644
まだやってるのかよガイジ

663:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 19:15:48.32 xZwv8kJV0.net
北川景子とキスしたい

664:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 20:11:35.07 p15ycdar0.net
ドルビービジョンはガチガチに縛っているからな。
ドルビービジョンはHDRで明るいよなwww
と思ってみると、通常のシーンは、ノーマルビジョンのダイナミックよりも暗くて、驚く。
映画館の暗さ+ピーク輝度だけ高い
といった印象。
サーチライトみたいなのは貧しくて凄いけどね。

665:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 21:02:57.49 .net
>>646

666:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 21:37:50.94 DuAMqwcw0.net
ゴミ9000FからGに変えなよ

667:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 22:07:27.99 dsKQLix10.net
>>647
貧しいのかよw

668:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 22:18:21.09 uZZOIYn90.net
9500Gと8500Gなら高くても9500G?
たいして変わらんなら8500Gにしようかと思ってるんだけど

669:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 22:22:24.72 iRUX/S+40.net
>>651
VAとIPSじゃコントラスト全然違うで 視野角を気にしないなら断然9500

670:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 22:42:53.24 uOxgG4J/0.net
VAとIPS問題ってハッキリしたの?
サイズによって違うんじゃないの

671:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 22:58:37.97 uZZOIYn90.net
>>652
ありがとうございます。
断然といえるほどなら9500Gにしようかと思います。

672:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/25 23:18:25.57 y6NCpK1A0.net
>>653
8500の49インチはVAってソニーの販売員が言ってた
8550の


673:55インチはIPSだと思う 黒のしまりがあまりよろしくなかったな



674:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 00:10:19.63 h3FoZJyg0.net
>>655
そうなんだ。ややこしいなぁ
コントラスト比を明記してくれればハッキリするのに

675:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 00:43:44.60 8zYDSx/90.net
いえいえです!

676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 02:38:50.32 /WN3xUUS0.net
>>656
URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.sony.jp)
法人の仕様だと49インチがVAぽいんだけど、市販のも同じじゃね?

677:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 07:22:50.52 pd4+fWL50.net
え、来年オリンピックなのに地上波4Kは間に合わないの??

678:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 07:29:30.02 0ImyKuFR0.net
地上波4Kなんてほんとに導入されんのかな
FHDにすらなってないのに

679:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 07:34:03.56 2eKQKQkq0.net
地上波の4Kなんか絶対ムリでしょ

680:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 07:37:16.47 Dj2DvMpQ0.net
国のガイドラインでは2025年までは地上波はFHDになってるだろ
それ以降4kにするかも不明だが

681:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 08:15:55.31 MqTTImEE0.net
Radeon9500

682:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 08:23:53.09 Iea5g+Bv0.net
地上波4Kは現行放送から4-5セグメントを削ってそこにMIMOで
20Mbps程度確保する方式で行くか
現行放送波に階層多重して送信するかの検証が終われば規格が決まる
どっちもメリットデメリットあるからね

683:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 08:29:45.44 lAvoxhPH0.net
地上波なんて先の先だしネット配信で4kが現実解かもね

684:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 10:59:33.94 kIz12Zwt0.net
8K地上波デジタル実験放送は
東京タワーと名古屋で遣っている
来年の東京オリンピックで
NHKがパブリックビューイングを設けて
一般に実際に東京タワーから発信した8K地上波デジタル実験放送の映像を公開
いち早く今年のNHK砧の技研で観たよ

685:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 12:17:56.10 v3UHwlsU0.net
>>664
そんなの、クリアビジョンの二の舞だ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 14:05:31.11 lAvoxhPH0.net
9500Gが日曜来てからいじってるけどTV電源入れる時は
AVアンプ連動するけど
消す時は連動しないとかBシリーズ時代より色々謎挙動あるな

687:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 14:12:17.34 1j+L9R4U0.net
X9500Gちゃん電源切ってても常時めちゃめちゃ発熱してて怖いんですけど…
Androidだから裏で色々勝手に動いてるってのはわかるけどさ、待機電力0.5Wって完全に詐欺だよね

688:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 14:15:28.55 K/w3DT0Z0.net
>>668
なんだそれ使えんな

689:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 14:37:34.99 xfTxG0Ik0.net
映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!
ひろゆき氏が企画した夢のチューナーです
URLリンク(www.makuake.com)
URLリンク(twitter.com)
ついに残り1日となりました!
明日27日(土)17:00締め切り、今すぐお申し込みを! (※市販品ではありません)
 
(deleted an unsolicited ad)

690:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 15:09:44.60 C8bqyeNz0.net
9500G地デジだけずっとちらつき
電源長押しで再起動で直った
スレ見てないとわからないよ

691:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 15:56:07.28 ghhK71Ju0.net
AirPlay2まだ~?

692:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 16:47:38.89 9f8lvCJq0.net
>>669
そうだよ。
Z9Dだが待機中も20wくらい喰ってる。
出かけるときは電源タップで消してるわ。

693:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 17:09:10.10 8zYDSx/90.net
公式に来てるぞ!

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 18:21:24.95 hzzHJBId0.net
1日4時間平均でテレビ使うとして1日20時間20wで7円としよう
メリット 5年間合計1万円お得
デメリット 毎日パチパチ手作業でオンオフ 毎日テレビの電源に負担をかける
デメリットでかくね?

695:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 18:48:27.86 5HzSJyv90.net
4K盛り上がってないな
ミュージックビデオのPVなんかも最初のころちょろっとやっただけでそれっきり

696:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 18:50:13.52 oxmev/Lw0.net
映画やアメドラの配信は多いぞ

697:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 19:02:43.09 8zYDSx/90.net
オススメのアニメを教えてください。

698:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 19:04:19.85 UJJiJYPh0.net
テレビがオワコンになってNETFLIXとかに主導権が移ったって事
民放は制作費がないしジジババ相手だし

699:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 19:12:22.46 5HzSJyv90.net
>>679
荒ぶる乙女

700:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 19:13:50.90 DxXtihCg0.net
>>679
まちカドまぞく

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 20:23:19.36 abB09mKs0.net
>>668
9500gとオンキヨーのアンプで電源オンオフしっかり連動できてるよ

702:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 20:33:05.62 5HzSJyv90.net
ネトフリ半年無料で見てたけど見るものないわ

703:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 20:56:59.25 itTCIyhc0.net
今日家電量販店覗いたらハイセンスの55型4K見たらめちゃくちゃ綺麗に見えたんだが...しかも地デジ放送が
値段は60000円くらいだった
これの倍以上の値段するBRAVIAはどんだけ綺麗なんだろう

704:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 21:04:11.14 7q/ttoro0.net
映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!
ひろゆき氏が企画した夢のチューナーです
URLリンク(www.makuake.com)
URLリンク(twitter.com)
ついに残り24時間を切りました!
明日27日(土)17:00締め切り、今すぐお申し込みを! (※市販品ではありません)
 
(deleted an unsolicited ad)

705:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/26 21:05:05.01 +RETu0iz0.net
>>685
ハイセンスはREGZAエンジン積んでるからな。

706:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 00:05:35.07 Iv4krzmO0.net
9500gを使ってる方に質問です。
クイック設定ボタンに表示する項目はカスタマイズ可能とのことですが、
字幕の表示有無(映画の字幕ではなく全ての番組で表示できる聴覚補助?用の字幕です)を
クイック設定に追加してオンオフすることは可能でしょうか?
視聴環境上、頻繁にオンオフするのですが、現在使用しているテレビでは
設定操作が複雑のため、非常に不便で困っています。

707:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 00:46:04.80 aAxVuUka0.net
>>688
リモコンに字幕ボタンあるだろ

708:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 00:47:27.90 Xu4ZyGPO0.net
X9500Gの購入検討中で知りたいってことじゃないの?

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 00:51:03.31 Iv4krzmO0.net
>>689
ほんとだ、見落としてました、すみません。
レグザと比較してて、そっちにはついてなかったので混同してました。
ブラビア購入しようと思います、ありがとうございました。

710:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 01:00:36.71 tZaioQub0.net
よかった!

711:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 06:56:10.30 L6wBF7C+0.net
>>688
Twitter民?
ネタのために字幕付きでテレビ見るのはウザったくないのかな?
いつ面白画面になるかわからないからそれも仕事なのか

712:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 08:02:02.75 Iv4krzmO0.net
>>693
単純に難聴の人間がいるだけだよ。
言う通り、字幕があると鬱陶しすぎるので、
できるだけ簡単にオンオフしたいと思っていただけ。
レグザにするかブラビアにするか迷ってたんだけど、
機能とか考えてもキリがないし、そういう細かいところで決めちゃおっかなーと思ったんです。

713:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 08:34:21.21 5UfzLzGe0.net
7月に65x9500gを購入して不具合は何度かあった。いずれも再起動て治る。
地デジ番組のプチフリ、ネット配信系動画で音声が出ない、動きがモッサリ等。
こういうものだと諦めている。

714:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 09:22:30.58 E7ORtxBK0.net
>>670>>683
詳細設定変えたらオフ時も連動する様になったよ前使ってた8500Bより一手間掛かるね

715:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 09:26:42.14 ZJSwz4cc0.net
こんなに液晶テレビも進化して魔改造に域に達してるのに不具合が多いって家電って何があるかわからないな
俺も9500g配達待ちだけど、ちょっと出来の悪い子のがかわいいって言うし、そう思う事にするわ..

716:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 09:29:08.99 KmWh2EGT0.net
去年買った9000Fは地デジ汚すぎる
最近買った8550Gは地デジが綺麗なんだけど黒の表現はイマイチね

717:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 10:26:44.62 EiQH8/Hw0.net
>>697
テレビというかAndroid TVなんで、でっかいタブレットだから不具合出るんだと思う

718:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 12:15:28.51 hShGyYGI0.net
不具合報告が目立つのは、やっぱZ9Fと比べてメモリ削った代償なんかな

719:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 12:28:31.75 fXZsc8R10.net
A9Fだけどyoutubeのプチフリあるよ

720:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 13:18:18.70 D76iDnom0.net
x9500gの四隅が暗いのはソニーの直下型の持病なの?
明るい単色の背景だと気になってしかたがない

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 13:19:04.26 4L5NEZu00.net
それは以前使ってたレグザでもそうだったな

722:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 13:20:04.10 E7ORtxBK0.net
四隅までクッキリ欲しいなら現時点ではOLEDしかないぞ

723:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 13:38:14.30 D76iDnom0.net
四隅クッキリはoledだけなんか
42型では気にならなかっただけなんかな
それ以外は最高のテレビだから後悔は全く無いけどね

724:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 15:32:12.85 qif9sxYi0.net
>>705
大画面になると四隅なんか見ないから気にならない。

725:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 15:44:11.54 EiQH8/Hw0.net
液晶テレビで四隅の話たまに聞くけど気になったことないわ
気になる人はどんな映像見てんの?

726:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 15:56:30.94 ikXPPiVU0.net
>>705
42型と同じ距離で大きな画面を見てるなら画面の四隅は以前より角度が付いた状態で見てることになるから液晶の特性上暗く見えるのは仕方がない

727:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 15:56:32.17 E7ORtxBK0.net
PCモニタで使うとウィンド開きまくって白基調画面になるから
それなりに気が付くけど慣れれば別に

728:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 16:05:20.06 Pul9dT6c0.net
75V以上は斜めから見ても暗くないって話だが、店で見たら確かに違うけどって程度

729:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 16:21:02.39 qif9sxYi0.net
>>709
たしかにパソコンで使うときになるわな。
×ボタンは右上
Windowsボタンは左下
でも普通大画面でパソコン使わないからな。

730:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 17:05:27.56 V4BkvrD50.net
メインはホームシアター用途だけど
株為替やる時使ってる

731:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 17:30:11.56 qif9sxYi0.net
>>710
新型は知らんがZ9Dです�


732:迺[っこは暗くなる。 調べて初めて気づいたが。



733:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 18:35:59.93 5QyZ29zb0.net
miniLEDで全部解決

734:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 18:37:18.17 u4vAop/E0.net
microLEDだろ

735:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 18:39:24.90 5QyZ29zb0.net
>>715
miniLEDで十分だね

736:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 20:35:43.84 3Q8aWIeo0.net
>>551
自分も購入予定でps4proつなぐ予定なんだけど、詳しく教えてもらえますか?

737:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 21:31:45.66 oBVgxkzT0.net
YouTubeの映像のみ1秒位止まるのは、このスレの報告を見てると、X9500G、X8500G、X9000F、A9Fが止まるみたいだね
止まる人と、止まらない人の違いは何?
本体の個体差?ネット回線の違い?

738:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 21:33:56.32 M0msJJoz0.net
>>718
見る動画の違い

739:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 22:06:59.96 oBVgxkzT0.net
>>719
動画によって何が違う? 詳しく頼む

740:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 22:15:52.73 HDEL9BXs0.net
アマプラもdアニメもネトフリも止まるぞ
Android側の問題だろ

741:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 22:29:43.77 tZaioQub0.net
どうして男の人ってエッチなの!

742:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 22:38:13.54 oBVgxkzT0.net
>>721
参考の為にちなみにあなたのネット回線は?
PPPoE IPv4
PPPoE IPv6
IPoE IPv6
IPv4 over IPv6

743:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 22:43:12.72 FNM4uX8y0.net
>>720
動画によって最初から4kなりFHDなりで再生されるのもあれば360pになる時もある
5秒ほど待って解像度上げれば見れるけど
統計情報見るとそういう動画はコネクティングスピードが出だしは遅くなってた
PS4だと問題なく見れる

744:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 22:48:52.40 DtDfwfSO0.net
YouTubeで1秒も止まったりしないが
Amazon Primeの動画でプチフリみたいのは1回あった

745:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 23:46:36.39 jkXMIbzf0.net
Z9Dのバックライト分割制御だけど、違いがよくわからん。
URLリンク(imgur.com)

746:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 23:51:13.75 zjTpOZb70.net
>>724
PS4だと問題なしとして、BRAVIAで見た場合は同一の動画でテストしたら毎回同じ挙動になる?
同一の動画でも日や時間帯によって出だしのスピードが遅かったり速かったりしないの?

747:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 01:10:45.74 gvPQDFOH0.net
>>717
多分、忘れやすいのはテレビ側のHDMIの拡張設定だけでそれ以外は普通に設定したら大丈夫ですよ
ケーブルを4k対応のものにするのも忘れないようにして、ps4の出力設定を2160p-RGBにするだけと思います

748:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 02:24:54.41 hTUGWqis0.net
>>702
買い替えおススメ

749:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 10:39:31.09 W6yICtHk0.net
>>728
ありがとうございます。
テレビ来たらやってみます。

750:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 11:43:03.53 R1Ytdced0.net
>>727
BRAVIAで見ると毎回同じ
時間帯によって多少はスピード上下するけどどちらにしろダメ
PS4も出だしのスピード遅いけどBRAVIAに比べたら全然速いので問題ないみたい

751:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 15:00:35.00 rlO1S8k/0.net
X9500Gで「Fire TV Stick 4K」 で4K(主にYoutube)で見たいんだけど
X9500G(eARC) ー HDMI Cable(4K) ー HT-X8500 ー HDMI Cable(4K) ー DIGA 2K
の接続の場合に、
Fire TV Stick 4Kを足すには下記の接続でOK?
X9500G(eARC) ー HDMI Cable(4K) ー HT-X8500 ー HDMI Cable(4K) ー
HDMIセレクタ ー HDMI Cable(2K or 4K) ー DIGA 2K
↑(直接挿す)
Fire TV Stick 4K
HDMIセレクタは、4K60Hz HDCP2.2に対応のもので、
自動切換え、手動切り替え、リモコン切り替えに対応しているもの。

752:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 15:05:46.33 rlO1S8k/0.net
>>732
732の者だけど、X9500Gは壁掛けにしていて
これ以上、X9500Gに直接つなげるケーブルは
増やしたくない(TVのケーブル類はTV真下に伸びるモール内に隠してて
モール内にこれ以上ケーブルを増やせない)という制約があります。

753:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 15:07:40.19 wRs+3J8d0.net
せっかくのeARCを見事に殺してる�


754:ネ



755:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 15:10:52.75 rlO1S8k/0.net
>>734
どういうことですか?

756:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 15:13:40.91 hTUGWqis0.net
4KのBRAVIAなら初めからプライムビデオやYouTubeは4K見れるのにわざわざFire TV4Kを買う理由がない

757:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 15:18:14.95 rlO1S8k/0.net
>>736
なるほど、わかりました。
Youtube含め、eARCを生かすなら4Kについては
BRAVIAで見たほうがよいということですね。
最近話題になっているYoutube映像が1秒止まる問題が自分も起きていたので
FireTV Stickであれば解決するかと期待し
FireTV Stickで見てみようかと思ったしだいです
4K未満のものなら、FireTV Stickも活用してみようとおもいます。

758:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 15:32:20.59 6qZU8gDf0.net
活用する場はないそ

759:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 18:47:35.86 rGHBcrkX0.net
stickの方が安定してたり

760:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 18:49:01.23 WWqfbUnT0.net
安定してなかったり

761:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 18:51:35.52 rGHBcrkX0.net
TVに組み込まれたアンドロイドより安定してそう。

762:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 19:00:25.52 aD3XR78b0.net
無線の時点でアカン

763:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 19:43:22.30 rGHBcrkX0.net
当然有線アダプター付けるでしょ。
俺は無線は全く信用してない。
家も各部屋に1本はLAN配線する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch