marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11at AV
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 - 暇つぶし2ch923:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 20:14:10 pHdgsHuN0.net
テレビのバグの話はテレビのスレでやってよ

924:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 20:30:43 ngVm59Am0.net
>>909
まだ決まってない

925:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 21:20:49 pHdgsHuN0.net
>>903

926:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 22:30:05.74 ngVm59Am0.net
>>911
家のnr1710が上手く表示できていない可能性も十分ある

927:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 23:44:30 pHdgsHuN0.net
>>912
NGにしたいんで名前固定にしといてよ

928:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/29 07:39:28 psDPCN170.net
>>913
製品についての情報提供、交換を行うのがNGなの?

929:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/29 19:04:16 4sRbDYzV0.net
>>914
ほっときゃいーよ
TVとの相性があるかもしれないから情報はありがたい

930:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/29 19:11:34.07 psDPCN170.net
>>913
怖い

931:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/29 20:44:08.71 BwRKxt0L0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

932:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/29 22:10:36.96 FlpJVHSz0.net
↑こいつなんとかしてくれよ

933:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/29 22:12:40.04 FlpJVHSz0.net
すまんキーワードで一発だったw

934:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 06:46:46.34 GVidAJOO0.net
IP開示マダーw

935:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 06:59:56.50 LDsQfjCl0.net
読解力の少ない人が怒っているスレと見た

936:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 07:34:59.43 dC0uKBkn0.net
スレリンク(av板:918番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

937:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 10:37:55 UH1h6i1c0.net
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:918番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

938:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/03 08:31:32 QCtRbHFb0.net
このキチガイは何を貼り始めたんだ?

939:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/03 18:28:17.36 hrExaqjB0.net
w

940:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 15:02:28 Q/Yugbll0.net
初アンプnr1609を購入して1年たった

2chではもったいないらしく5.1chを調べる

センタースピーカーは真ん中で聴けるなら必要ないことを知る 
フロントと直線に設置しないといけないとかいろいろな意見を見る
これは手強そうだからやめる
5chで考える
サブウーファーはいらない感じかなあとなる
4chで考える
今の5万円スピーカーのフロントをリアにしてフロントにOBERON5を買おうと考える
しかし調べると同じメーカー同じシリーズでないと調和しないと複数同じ意見を見る
今のフロントと同じメーカーのリアかあ…
同じシリーズはないけど単品で同メーカーの低価格ならあった
しかし音質に不安がありやめる

調和を考えていたらフロントと同じのもう2台買うことを閃く
しかし4台同じスピーカーはなんかもったいないしおかしい
やはりOBERON5が欲しくなる
しかしOBERON5を買うと去年買ったばかりのフロントがもったいない
それでも少しでも拡張したい気持ちが湧き上がる
2.1chをもう一度考えだす
YouTubeでYAMAHA YST-FSW050 のレビューを見る
なんか良いと思い購入する

ここまで2日かかった…
調べていくうちに勉強になったことが多かった
次良いスピーカー購入するときはアンプを20万円程にするよ

941:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 15:


942:10:23 ID:Xrm+cmmZ0.net



943:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 15:14:16 6KzjwNLx0.net
>>926
サブウーハーが0.1でセンタースピーカーは1な

944:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 15:45:34.55 +lEk/D890.net
スポーツ中継とかでセンターのレベルを下げると没入感が高まって一興

945:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 15:48:45.03 QcsV2b270.net
>>926
2日しか悩まなかったのか。
もったいないな。
構成考えてる時が一番楽しいのに。

946:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 16:20:47.30 GXNYkFbw0.net
センタースピーカー位置的に下にあっても角度付ければ気にならなくなる

947:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 16:23:41.65 DzW/sZpZ0.net
>>931
え?

948:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 17:03:42.65 bHFRrbGl0.net
>>931
もう一度言ってみろ

949:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 17:25:42.88 we0at3690.net
センターウーファーだった

950:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 18:13:26.42 tzZg3sNH0.net
>>933
QcsV2b270
0930 名無しさん┃】【┃Dolby 2019/12/04 16:20:47
センタースピーカー位置的に下にあっても角度付ければ気にならなくなる

951:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 21:07:48 CQ78B2B60.net
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:924番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:918番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)

952:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 21:08:06 CQ78B2B60.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
URLリンク(hissi.org)

953:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 21:34:32 ODRYKBpN0.net
5.01chくらいにいたい

954:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 23:56:39.56 4vKabPtm0.net
センター違和感バリバリだろ何言ってんだ!!
と常々思っていたが、今映画を一本見終えて気づいた
センターに違和感ない派はフロントの間隔があまり大きくない80インチぐらいなのではないか?
後は設置がうまく、フロントとセンターの上下のずれが15cm以内とか
140インチ、上下ズレ幅45cmでセンターは即撤去したぞ

955:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 00:08:08 yGOfjCrj0.net
フロントがニアフィールドとかならセンターはいらないね

956:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 00:18:08 LgyaCCPo0.net
いや、むしろ逆やねん
ニアフィールドのような狭小音場の方がセンターを馴染ませやすい
それでいてセリフだけをセンターの音量で調整できるから
深夜シアター・団地シアターこそセンターあった方が良いのではないかと気づいたワケよ

957:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 00:22:52.47 yGOfjCrj0.net
>>941
そうなん?
十分中央から聞こえてるから不要かと思った

958:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 00:33:28.03 LgyaCCPo0.net
リスナー次第だから答えはないけどね
単なるセンターアリ・ナシ議論はいつも不毛だなぁと思っていたから
環境によってはアリかもと気づいた文明開化よ
センターを活かしやすいフロント間隔ってのがあるっぽい

959:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 02:46:22 XqHZrLHe0.net
>>943
ほんそれ
俺の環境だとセリフの音量だけ弄るの凄く重要でね

960:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 11:31:24.53 U6u/bsJY0.net
ファントム再生でもセンターchの音量変えられればいいんだけどねー
SWはリモコンでちゃちゃっと変えられるのに

961:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 11:55:46 Ks30G20P0.net
センターを置くとしてもこいつでいいかなーって思ってる

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 ブラック NS-C210(B) (1台)
URLリンク(www.amazo%)


962:4e.co.jp/dp/B001GQGXXA/ ¥2,819



963:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 12:43:47 HnuvZlDY0.net
センタースピーカーは拘らないと聞き取りにくくなるぞ。
安物買うならファントムのがいいかと。

964:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 12:45:34 58fuQsMS0.net
NR1710ってAK4458VNを積んでるんだから最大 768KHz の PCM 入力と 11.2MHz の DSD 入力まで対応出来るはずなのに、
なんでDSDファイルは5.6MHzまで、PCM系ファイルは192kHz/24bitまでとか制限掛けてるんだろうね?

965:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 13:07:55 BfeQFz+O0.net
192kHz/24bitはSPDIFの制限でしょ
USB DAC機能はないんだし
DSDもDoPから来る制限では?

966:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 18:04:10.42 BNGYmo2a0.net
>>949
まじかー、USB経由でWin10のアトモスとか鳴らせるもんだと思ってた

967:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 19:53:09 fLbt8yuc0.net
BT送信アプデきた
URLリンク(www.marantz.jp)

968:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 20:45:36.91 2R0eaIu60.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
URLリンク(hissi.org)

969:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 20:45:57.81 2R0eaIu60.net
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:924番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:918番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)

970:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 00:07:16 nQQzTqt40.net
2chでDolby Atmos Height Virtualizerを使ったときの立体音響ってどんな感じですか?
感動するレベルで体感できるレベルでしょうか
それとも全然満足できないレベルでしょうか

971:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 03:44:49 VkkvW5jA0.net
>>954
5.1chでONにしても微妙というか気付かないレベルだったから2chじゃ・・・

972:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 08:08:01 nQQzTqt40.net
>>955
効果ないですか…
効果があるならイネーブルド2本追加して2.0.2にしてみようと思ってだけど意味なさそうですね

973:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 10:07:47 YDGRyohV0.net
>>956
自分はいらないとか効果があまりないと言われているけどセンタースピーカーとイネーブルドを追加することを決めた。自己満に走る

974:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 10:14:25 082qs84X0.net
おま環由来でフロント縛りあるなら仕方ないけどまずはリアの方が効果なくね

975:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 11:40:33 YDGRyohV0.net
>>958
そうなんだよね。リアさえ置ければ良いんだけど

976:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 11:54:00 o4qqgtum0.net
>>957
おお、レビューを楽しみにしています!

977:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 12:20:59 OE3kRy1M0.net
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
スレリンク(av板)

念のために次スレ貼っておくね

978:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 19:02:10.53 ICcr2E/g0.net
12じゃないね

979:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 19:38:46.76 nV+vsyia0.net
>>962
作った日付け見てみろ

980:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 00:05:20 mEpnHjcH0.net
>>963
いや、だから11貼るのよと

981:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 01:22:52.70 xYGlJeM40.net
ボーナス出たら1710欲しいやで

982:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 07:21:01 BlrgxIyh0.net
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:924番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:918番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)

983:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 07:21:13 BlrgxIyh0.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
URLリンク(hissi.org)

984:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 08:16:10 psyWVsbZ0.net
>>961
Part11 になってるよ

985:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 09:06:00.15 JUX50c7X0.net
重複スレの再利用だよ
この板スレ落ちないみたいだから

986:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/09 19:12:12 DDVs7pIS0.net
Bluetoothのアップデートきたな

987:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 12:32:29 sh8wZi4E0.net
あれビックカメラにいたマランツの販売員にNR1710に繋げるスピーカーは4Ω、6Ω混在してても大丈夫で設定とかも要らないって聞いてたんだけど、
取説36ページをみると混在はできないっぽい?
先にスピーカーポチっちゃったけどどうしよう…

ご注意
インピーダンスが 4~6Ω のスピーカーをご使用になる場合は、次の設 定をおこなってください。
1. 本機の電源が入っているときに本体の ZONE2 SOURCE と STATUS を同時に 3 秒以上長押しする。
ディスプレイに“V.Format:< NTSC>”を表示します。 2. 本体の DIMMER を 3 回押す。
ディスプレイに“Sp.Imp.:<8ohms>”を表示します。
3. 本体の ZONE2 SOURCE または INTERNET RADIO を押して、インピーダンスを選ぶ。
8ohms (お買い上げ時の設定):

988:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 14:22:46.21 bHqbCH1L0.net
別に大丈夫でしょ

989:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 17:03:59.89 LqWzvkQY0.net
長いことリビングでNR1606を使っててこの度自分部屋用にNR1710を買い説明書を熟読してみたら
>>971の設定が書いてあってリビングのスピーカーを調べたら全て6Ωだっから設定してみたところスピーカーの鳴りっぶりが今までより断然よくなってびっくりするした。
まぁ今までも音は出ていたんだけど インピーダンスは揃えて設定した方がより良いかな。
つい先日の出来事でした。

990:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 17:06:59.54 K64YK6wn0.net
スピーカーの一番小さいインピーダンスが4Ωだから、アンプ側も4Ωにしておけばいいのかな
URLリンク(manuals.marantz.com)

991:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 17:41:03.62 ut44CDGD0.net
サポートに問い合わせたら4Ωに設定すれば良いと回答がありました
お騒がせしました

992:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 17:56:22.17 O6qQQ9fl0.net
1609だけど4~6Ωのスピーカーを気にせずというか、そんな設定知らずそのまま使ってたな
良くなるなら時間ある時試してみようかな

993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 17:59:43.96 O6qQQ9fl0.net
熟練というか識者がいればどういうことなのかちょっと説明を聞いてみたいです

994:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 18:29:20.81 E2o7ndM70.net
>>977
パワーアンプ保護回路のリミット値を設定するだけじゃないのか?
そのアンプの場合はパワートランジスターの温度変化を監視している
8→6→4の順に判定基準を緩くしている(出力を上げても落ちにくい)

995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 19:40:31 npMT2TTZ0.net
スピーカーとアンプのインピーダンスについてはこの辺りを参考にしました

URLリンク(moov.ooo)

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 21:21:42 8UouR43G0.net
スピーカーのインピーダンスは周波数によって変動するから神経質になってもしかたがない

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 21:23:08 mxbIT6Q70.net
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:924番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:918番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 21:23:25 mxbIT6Q70.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)

999:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 21:36:08 Wof3dt230.net
最悪スピーカーもアンプも壊れるってことだったので気にしてしまいました

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/11 19:38:24 1qqXUc8z0.net
アンプって聞くとサイレントメビウスを思い出す


あまり関係ないけどな

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/11 20:06:55 BZp05y4D0.net
懐かしい

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/11 23:24:59 28MukIV90.net
リキュールもか

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/12 00:30:23 t8lhoAd70.net
NR1200てそんなに音いいの??

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/12 20:00:01.43 yai4hlVl0.net
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:924番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:918番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/12 20:00:45.45 yai4hlVl0.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 11:56:12.57 68TByKfl0.net
NR1710って5.1.2の最後の2をリアハイトにしてatomsに対応する構成にできませんか?
フロントハイトはエアコンとかが邪魔して設置できないんだけど、リアハイトなら丁度上にある物置を利用すれば簡単に設置できるんですよね
イネーブルドはあまり体感できないと聞くのでリアハイトを検討しているところです

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 12:06:51.84 HQOY5vHi0.net
イネーブルド自然過ぎて外したらなんか違うって気付く感じ

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 12:09:44.38 Fipb2yBE0.net
>>991
フロントイネーブルドでも効果が感じられる感じですか?

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 12:11:33.05 On0ZTrDu0.net
わかるわ
イネーブルド使い慣れるとマルチチャンネルの映画で手放せなくなる
最初に導入したときは効果薄いなぁと感じたけど、むしろそれが良い

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 12:19:40.40 KOxcSQsT0.net
DALIのALTECO C1なら後から配置変えられるから試してみるかなぁ
フロントがMENUETなので結構はみ出すのが気になるけど….

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 12:50:07.28 HQOY5vHi0.net
>>994
それ候補だったけどレビューあんまなくてしくった事想定してデノンの安い奴に忖度してしまった・・

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 12:51:39.75 HQOY5vHi0.net
>>992
すこーし立体的に聞こえるかな程度

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 15:39:04 0ZApoh/10.net
次スレ
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part12
スレリンク(av板)

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 16:41:43 h9vG9GEr0.net
何で重複スレ立てるかね

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 16:48:42.84 7VBmk7aC0.net
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
スレリンク(av板)
みんなそんなに古いスレ使うのが嫌なの?

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 17:01:49 jNnGA/jV0.net
頭悪いだけだよ

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/13 17:02:38 NzQh1uBD0.net
古いのから使おう

1018:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 3時間 57分 31秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch