【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 251【ブルーレイ】at AV
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 251【ブルーレイ】 - 暇つぶし2ch183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/22 21:26:49.97 eyNjpQuz0.net
今回の宇宙世紀廉価シリーズはブックレットを静止画特典として入れてるんだけど
逆シャアもF91も2011年に出た二度目のやつのブックレットだから
映像も4Kリマスターではないだろうね

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 00:44:41.31 sS4Wn4JF0.net
>>174
ナデシコとステルヴィアの続編は?

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 00:47:29.71 sS4Wn4JF0.net
「宇宙世紀ガンダム」シリーズが低価格Blu-ray化。逆襲のシャアなど3,800円から
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
機動戦士ガンダム40周年を記念し、ガンダムシリーズの根幹となる「宇宙世紀ガンダム」シリーズが、低価格Blu-ray化。
「U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ」として、9月26日から順次発売される。
価格は各3,800円~18,000円などで、コレクション性を高めた統一パッケージデザインを採用。
本編に日本語、英語、中国語(台湾、香港、簡体字)字幕を収録する。発売・販売元はバンダイナムコアーツ。
発売スケジュールは以下の通り。以降もシリーズを続々と展開していく予定だという。
【2019年09月26日発売】
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート(BCXA-1470) 3,800円
機動戦士ガンダム0083 ―ジオンの残光―(BCXA-1471) 3,800円
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(BCXA-1472) 3,800円
機動戦士ガンダムF91(BCXA-1473) 3,800円
【2019年12月25日発売】
劇場版 機動戦士ガンダム(BCXA-1474) 10,000円
劇場版 機動戦士Ζガンダム(BCXA-1475) 10,000円
【2020年02月27日発売】
機動戦士ガンダム 第08MS小隊(BCXA-1476) 16,000円
機動戦士ガンダム MSイグルー(BCXA-1477) 12,000円
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(BCXA-1478) 8,000円
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(BCXA-1479) 18,000円

186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 03:17:00.87 2CaUZKOY


187:x.net



188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 05:59:45.40 iGWleMdh0.net
イグルーだけ揃えてないから買おう

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 07:02:54.14 4Ybo/w2d0.net
>>184
特別版の表記がないから多分オリジナル版

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 07:09:00.22 FKQUG8dL0.net
収録されるのは劇場公開オリジナル版で特別編音声は収録されないと公式に明記されてる

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 08:54:41.24 tWtfwBkEM.net
アマでZポチったけど、定価11000円って消費税10%換算なのね

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 09:26:18.20 zrSnwI1t0.net
尼は現時点で10月以降の商品には消費税10%換算されてるよ
ヨドバシはその頃のものでも現時点では8%(からの値引き+13%還元)で出てる

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 09:54:59.53 ckwuk/X90.net
宇宙世紀かー
ターンAが来てほしいんだけどなぁ

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 10:59:52.58 T4p3VE5WH.net
元のBOXとの特典の差はオーディオコメンタリーの有無くらいか?

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 12:29:44.32 keqPia0WM.net
ブックレットとか物理特典なら
削るのはまあ当然なんだが
データ系の特典まで削るのよな
ガンダムは
新しいデータ製作するほうがコストかかんね?

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 13:25:39.12 yJm047fE0.net
>183
テレビ版の廉価版BOXは出ないのかなぁ。

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 14:54:12.57 KO/l6EMx0.net
>>183
逆シャアとF91は単独バージョンとUHD付属のどっちなんだろう

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 20:28:55.34 iNERx2th0.net
ポケ戦が4Kリマスターなんだよね

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 21:39:32.32 QBTioqs30.net
とりあえずファーストと08小隊ポチった

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 23:56:07.51 DtRUMnwd0.net
>>193
以降もシリーズを続々って書いてるけどどうなんだろう
ZとZZほちい

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 08:32:17.30 jj6/ATFbq
ジャケが統一に揃うと気持ちいい。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 08:46:30.17 9QypCcfad.net
1stとZと0083買おうかなぁ。
Zはともかく、0083(not残光)の画質ってどう?
最後に観たのDVD時代の頃でかなり美化してるから怖い。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 11:09:11.86 FzblSrWqM.net
>>199
残光よりあとから出たからめちゃめちゃ画質良いよ。
(残光もそれなりに良いけど)
ガンダムシリーズってDVDで画質悪くなったから
心配するよね。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 11:10:14.85 FzblSrWqM.net
>>197
ZZは普通だけどZはグレイン多めで画質とんでもだからなぁ。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 23:30:50.03 8HV0EgTU0.net
NTのUHD届いてた
宇宙世紀とGWX∀はBDBOX持ってるからSDガンダムのBD出して欲しい
猛レース入りで

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 23:34:17.80 CNGGm4C20.net
SDガンダムフォース チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 00:49:13.58 vz/t+WYs0.net
>>191
劇場版ガンダムのコメンタリーは
一部、この間のNHKの番組でも被ったけど
当時は初出の貴重な証言が続出ものなんだけどねぇ。

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 01:11:55.19 7WJbWyfZ0.net
日英中の字幕が一応新規追加要素になるんかな?

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 16:06:28.57 mQvgU7lc0.net
NTのUHD観たけど画質は良いが、福井の同人っていうのはUCと変わらんなぁ
UHD盤出てなかったら買わなかったわ…

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 17:26:17.42 rYFEXjtVp.net
>>183
イグルー買うわ。
WOWOWで観てたのが懐かしい。

211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 18:15:30.88 /wkf6NN80.net
NTてUHDとBD版で全然違うの


212:わかる?



213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 18:21:20.85 PAL1LArr0.net
そのレスなんか煽ってるように見えるぞw

214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 21:56:48.37 VQclRnf/0.net
>>208
HDRになるだけで画質全然違うよ

215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 22:39:39.71 nr366HGT0.net
輝度のレンジを広げるのと画質は別次元の話じゃないの?
見た目の印象は変わるのだろうけど。

216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 23:32:09.95 ZxIRrq6zr.net
画質という言葉を辞書などでさまざまに調べることをお勧めする

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/25 23:37:23.01 4Dy3dUQE0.net
ちゃんと比較したいけど4KHDRキャプ環境は敷居が高すぎてなぁ
直撮り比較じゃHDRの違いくらいしか分からんし

218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 00:38:00.63 Xx/DypAH0.net
同じTVとプレイヤーを2台づつ用意して並べたらいいんだよ(暴論)

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 02:15:32.52 sUjBjx2a0.net
さらざんまい は単品リリースか。
BOXなら買うんだけどな…

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 02:27:14.26 xI5L5OoPF.net
HDRは輝度だけじゃなく色も広がるからなー

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 07:49:13.99 eJYMwgDI0.net
>>211
>>216も言ってるが色がぜんぜん違う。
これは色域が違う、ということではなく光に対する色の乗せ方が別次元になったという話。
言ってしまえばSDRは基本、一旦写真や絵にしたものの映像化。
HDRはそれそのものと言える。
わかりやすいのは光そのものの表現がまるで違う。
SDRで眩しい=白。それも制作の基準上100cdしかない。実際にはテレビで拡大解釈して映すので300cdくらいはあるけど。
HDRの場合は現状のスタンダードでは1000cdまでの指定の色を持った光、になる。
実例に円盤ソース(右)をHDR化したもの(左)を見てみると良い
映像の知識とプロ用カラーグレーディングツールがあればこういうことが出来るし、実際SDRソースのHDR化でやってることと同じことしてるだけ。
jpegのSDRじゃHDRは本来の1/3も表現出来ないんだが、SDRよりHDRではしっかり明るさと色を表現できてるからね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 07:55:45.56 eJYMwgDI0.net
>>211
ついでに言えばHDR化(bt.709→bt.2100)は輝度が上がることは副産物に過ぎない。
輝度を上げるだけ、ならSDRのままでも出来るからね。
高輝度出るテレビで明るさと黒レベルいじれば何とでもなる。でもそれをHDRとは言わない。
その本質は階調の大幅な増大。同時に色域の拡大もある。
階調が大幅に増えたことで結果として十分な低輝度階調と破綻しない高輝度が両立できてるからね。
輝度は十分な階調にsmtpe st2084(PQ)というEOTFを当てた結果、にすぎない。
もちろん規格の制定段階で輝度レンジも0.005-10000cdの輝度にすると定められてはいるが。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 08:07:22.46 eJYMwgDI0.net
あ、すまん
>>217の下のは放送版がソースだったわ。
まぁどちらもオリジナル(右)がbt.709(SDR)であるのには変わりない。

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 08:10:04.75 eJYMwgDI0.net
>>214
PCだと意外と簡単。
VLC2つ並べて起動してHDRモードのディスプレイ内で片方はHDR、片方はSDR版を再生すればいい。

225:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 09:36:55.32 g9vAHyIs0.net
特にプロファイルも埋まってないJPEG貼って何言ってんだこいつ

226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 10:02:26.21 eJYMwgDI0.net
>>221
プロファイルなければsRGBで見ればいいだけ
HDRをSDRで再現することは事実上不可能なのであくまで相対比としてみればいい
これくらいSDRと比べて差がある、ってのが重要なことだからね。
やろうと思えばこのくらいは技術と知識と(有償だが)高度なカラーグレーディングが出来るツールがあれば可能。
やってることは結局ポスプロがやってることと同じだし。
AviUtlとか無料のだと無理だね。2100扱えない。設計が古すぎて今更対応できるとも思わんが、あれ。
無料のでHDR映像対応が期待できそうなのは今の所shotcutくらいかな。
上で話に上がったガンダムなんて凄く良くなる。ライフルやサーベル、スラスターがちゃんと色を持った強い光、になるし。
丁度UC一挙放送版の編集ついでにHDR化もしてるんだが素晴らしいとしか言いようがない。
まぁ高画質でみたい、と思うなら出来の良いHDR対応ディスプレイかテレビ買うことだね

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 10:09:05.27 mgE0RJ4S0.net
映像の知識がある人でもVLCなんて使うんだね

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 10:31:10.78 eJYMwgDI0.net
>>223
使うよ。MPC-BEだって使うし。
普通に見るだけなら何の問題もない。
業務でやる編集で、「なにがなんでも正確に見なきゃいけない」というなら編集ソフトのプレビューをDeckLink使ってキャリブレーションかけたモニタに出すだろうけど

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 10:43:21.89 mgE0RJ4S0.net
>>224
MPCとVLCはどう使い分けてるの?

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 11:00:12.65 eJYMwgDI0.net
>>225
MPCはSVP入れてるしエフェクトも色々ONにしてる。言ってしまえばSDR専用。
単純に見るだけならMPC使うね。
VLCは基本HDR専用。フィルタは一切かけないのでSDRの素の状態になるべく近づけて見たいときにも使ってる。
例えば今期だと501飛行隊のOPの最初の黒背景がノイズだらけだったりするんだけどMPCだとフィルタで消されちゃうんだよね。
映像に問題ないか、いちいち全て編集ソフトで読んでというのも面倒なのでそういう異常の確認、とかはVLC使ってる。
気になる部分があれば業務用ソフト32bit編集で、先ず12bit XQにして、作成したXQに修正かけて、修正版をXQで出したらXMediaRecordでNVenc使ってhevc化。
ちなみにXQはアニメ一本(24分)で40GBくらい使うのでストレージ余裕ないとキツい
まぁそこまで気合い入れて直すことってめったにないけど。
やる気があればついでにHDR化もする。これは上でいう作成したXQに修正、の段階で行う。
更に4K化もする場合は修正版出力時にかけてるな。
ただNVencでのhevc main10 bt.2100のエンコードはXMRじゃ出来ないのでこれだけ他のソフト使ってる。
色の再現性が微妙に怪しい気がしなくもないけど一本エンコードするのに1日半は流石にやってられない。
CPUエンコ本気でやるならハイエンドCPU買わなきゃダメだね。
多分ここまで画質修正ガチでやる人はいないと思う。

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 11:56:05.72 IAjVeD0xD.net
ちょい昔はCMカットして24p化とかやってたけど
もうそんな気力もソフトウェア知識もなくなっちゃったな
録画もしてるけど全部fire tvで見ちゃうし

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 12:06:53.03 mgE0RJ4S0.net
ああこいつTMSRスレで暴れてたやつか
もう触るのやめよう

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 13:09:25.32 eJYMwgDI0.net
>>227
やれば意外と簡単だしまた始めてみたら?
CMカットだけならshotcutにTS投げてCM切ってnvencでhevc保存するだけ。
10分かからず容量1/4だからやらない理由もない
うちじゃファイルサーバーに入れてスマホから読み込んでテレビにanycastでcast出来る様にしてる

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 15:41:01.41 2UNxIYH50.net
遅すぎ
普通は初っ端の長文二連の時点で察してポイだから

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 23:06:50.05 M0NnGFHE0.net
>>217
これってパカパカ規制で彩度、明度を上げるだけじゃないの

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/27 22:38:56.78 227+UnN30.net
>>231
HDRで見れば分かるが全然違う
明度や明るさ上げただけじゃこうは出来ないしむしろコントラストなんかは無理に出さないようにしてる
そういうことをするのはむしろSDRだね。SDRじゃそれをやってもHDRの素の状態に劣るけど。
こればっかりはHDR対応、かつDisplayHDR600以上のちゃんとしたモニタやUHD Premium取得のテレビで見ないことには分からんだろう
スマホでも良いんだけどこれは機種によるな

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/27 23:00:12.70 gWvIBHZVM.net
>>231
構うなよw

238:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 00:51:28.16 DB7Gmivn0.net
UCのユニコーン起動からクシャトリア戦もHDR化
これもHDR化すると化ける。
SDRの寝ぼけた画は今更見る気がしない・・・
まぁHDR化の効果検証用動画うpしたら見てみると良い
まともなHDR対応ディスプレイ持ってるか知らんが。

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 00:58:55.89 2ECqhgqk0.net
怒っていい?
URLリンク(jlab.work)
URLリンク(jlab.work)
URLリンク(jlab.work)
URLリンク(jlab.work)
URLリンク(jlab.work)
URLリンク(jlab.work)
※Blu-rayディスク1枚に全話をSD画質で収録しております。本来のBlu-ray画質とは異なりますのでご注意ください。

240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 01:01:57.81 DB7Gmivn0.net
>>235
これは流石にゴミ過ぎる

241:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 01:57:07.69 SjH2VVOu0.net
2クール作品をまとめ見で出すなら2枚にしろや
SDは流石に論外すぎる

242:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 02:03:36.02 39wU4B+O0.net
SDで観るのはちっちゃい画面用なら構わないと思うが、BDでやったら駄目だよなぁ。
ノートPCで観ること前提なのかね?

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 04:00:17.58 Zztr/9m9F.net
上手く圧縮すれば片面25GBでもHDで2クール収録できるだろうに

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 04:47:05.60 3SKse7H50.net
「スピリットオブワンダー」
のBlu-rayはまだですか?

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 05:15:49.16 lV8a6QmX0.net
ef - a tale of melodies. Blu-ray BOX(スペシャルプライス版) 9/26
ef - a tale of memories. Blu-ray BOX(スペシャルプライス版) 9/26
既出ならすまん

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 10:33:00.75 TsZBCbRRF.net
>>235
いい
ただ、制作解像度が低いなら意外にイケるのかもしれない

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 10:33:49.68 HSLkseiP0.net
>>235
SD画質の商品をHD画質で宣伝してるのに怒ってるってこと?

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 11:56:34.93 9OXT/Xk70.net
>>235
これなら北米版のほうがええやん
4k時代にSDとかありえないっしょ

249:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 20:16:14.54 9Y9eDQZU0.net
どんどん後退していってるなぁ
大丈夫か、ニッポン

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 20:25:56.06 rqg/n6Wt0.net
>>235
最低4枚にしてくれないと意味ないわ

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 20:52:31.35 yXheiaEXa.net
ストブラの北米版は最近では
珍しく国コードロックも
強制字幕もない

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 20:58:32.23 DR0TZYfH0.net
値段下げまくってるからこの画質なんだろ
まともな購入者との差別化は必要だし
まぁ3万くらいで普通のBOXを出すのが一番良さそうだけど

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:13:18.36 hlxpoeDP0.net
>>235
普通に

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:13:44.31 hlxpoeDP0.net
>>249
ミスった
普通に

255:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:15:07.17 hlxpoeDP0.net
>>250
IMEがおかしくなってる…
やり直し
普通にBOX売ってるんだから、それ買えば良いだけじゃん

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:22:01.85 0ogNOLkK0.net
>>235
買わなきゃいいだけだろう
でもなんで今どきこんな企画の商品わざわざ出すんだろうか
配信ない時代のやり方じゃないか

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:42:56.47 BaBfxFfWr.net
>>247
けど、FuniだからOP/EDは英語表記じゃないの?

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/29 08:53:41.53 ynyE9vsAd.net
>>252
始めるのが遅いわな

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/29 12:20:22.04 PXtyB4qA0NIKU.net
そうだよね
HD配信が見放題の時代に何やってんだよと

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/29 13:26:41.62 IMzIADzHaNIKU.net
>>253
これは日本語やで

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 01:36:08.04 wgzYI+Zy0.net
永井豪展記念のアニメBD企画が始動、ファン投票で収録エピソードを決定 - コミックナタリー URLリンク(natalie.mu)
永井豪アニメ一気見 Blu‐ray 2019/09/11発売
BSTD202559,000円+税COLOR793分(予定)2層1.主音声:ドルビーデジタル(モノラル)4:3(一部16:9)【SD480i】
URLリンク(www.toei-video.co.jp)
※SD(480i)画質で収録してあります。
どこまで人を小馬鹿にしてるの?
何、今更のこのSD収録ブーム?

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 02:42:06.49 pMe/JsYkr.net
とにかく媒体がBDというだけで「BD-BOX」と銘打ってるのが気に入らない
誤解させる気マンマンだろう

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 03:18:37.86 nGQhBgVM0.net
ゲッターのBOX出せよ

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 03:24:41.73 wgzYI+Zy0.net
>>259
デビルマンの二の舞では?
超解像度アップコンバート(笑

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 03:44:36.42 nGQhBgVM0.net
変な詰め込み出されるよりは良いかなと(笑)

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 04:59:44.59 gaMwBn7o0.net
大手メーカーの主要テレビなんて今4kだろ
SD画質なんて4kで再生したらまともに映るのか?
フルHDですらボケボケなのに

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 06:16:42.13 ZMq5tECZ0.net
ファン投票と言いながら、どうせ「悲劇のゲッターQ」とか「謎のロボット ミネルバX」が
収録されるのは目に見えてるしな
こういう投票で「危機一髪!ゲッター2」や「無敵の指揮官 兜甲児」が選ばれることはまず無いし

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 06:21:14.89 ZMq5tECZ0.net
よく見たら「無敵の指揮官 兜甲児」は選択肢にない…
識者が選んだ100エピソードから選んでくれって、票割れ防止だろうけど意味あるのか

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 08:01:24.24 0S5kRHFEd.net
東映はそもそもコンポジットマスターしか残ってなかったんじゃなかったっけ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 08:13:24.32 0wb8skAW0.net
1080pじゃないにしろ720pにはしてくれませんかねえ
480pは規格的にオプション扱いで再生できないプレイヤーあるんだっけ?

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 11:56:10.37 JWqolRO20.net
そういえば最近話題になってたけどこのアプコン技術すごいね
これが事実ならSD収録も4Kテレビで精細に見えるのかもしれない
URLリンク(ai-scholar.tech)

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 12:16:08.64 OVaBX3900.net
>>267
アプコン技術は進化していくんだから
制作時まんまで収録されてたらそれでいいんだよ

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 12:24:51.95 BbPCLzEqd.net
さすがにこれは嘘というか誇張だろ
URLリンク(ai-scholar.tech)

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 15:01:06.73 rE9nTNpL0.net
URLリンク(www.evangelion.co.jp)

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 15:19:21.04 JWqolRO20.net
>>270
安いね

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 16:12:58.51 pZbvL3fu0.net
エヴァの前のBOXは開封しただけでケースが傷だらけになったな

277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 16:51:00.01 3Lh78lWNd.net
UHDで出さないと、新エヴァの4作目までのつなぎにもならんぞ

278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 16:51:51.38 yZD1my860.net
URLリンク(www.the-numbers.com)
ブロリーはアメリカBD初動31万

279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 17:10:35.57 yZD1my860.net
>>270
安すぎじゃない?これ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 17:35:53.02 3Lh78lWNd.net
ガンダムの宇宙世期ライブラリー版と同じだろ
作品の製作費は等の昔にペイできてるし、
マスターも転用、紙媒体はなし
だから、ディスク製造分しか費用がかかってない

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 18:06:29.17 /kCAyGNG0.net
でもガンダムの安い版のBOX
て映像系の特典もばっさり削るだろ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 18:40:39.73 UOSxVMRfa.net
それより劇場版エヴァリマスターし直して再発売しておくれよ。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 18:41:15.28 yZD1my860.net
>>278
画質良くないの?

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 18:44:29.56 ZFI5dUeIM.net
昔のエヴァはなぁ、個人的にもう見ないから全然いらない

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 18:59:59.32 AAhD6ABU0.net
エヴァは旧劇だけUHDで出してくれれば満足かな

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 19:40:29.43 ZHkOODUOr.net
>>278
1.11、2.22、3.33のやつじゃ嫌なのか?

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 19:44:05.69 yZD1my860.net
>>282
旧エヴァ劇場版のことでは

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 19:46:39.90 yZD1my860.net
最初に出たエヴァ序DVDってかなり酷い画質だったよね
フィルムグレイン塗れで

289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 22:03:32.43 Pjau90XWd.net
ラブライブBOXきたな

290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 22:13:04.74 71Jccjo00.net
トライガンはまだかなー

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 23:24:46.01 WuxEu8C60.net
>>270
安すぎる

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 23:31:27.39 3Fm7IL570.net
バトルプログラマーシラセまだかな

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/30 23:40:36.72 q+yktHmx0.net
EVA旧劇BDの画質には本当がっかりしたわ
劇場版だけHDマスターって表記だったから嫌な予感はしてたが…
マジでリマスターDVDのソースをそのままBDに収録しただけ
静止画で比較しても差が分からんレベルだった

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/31 00:42:03.14 o8qyPKyk0.net
>>288
北米版は8月に出るみたいね。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/31 07:45:50.08 sgHlMPjY0.net
>>290
キタか!
字幕オフとクレジット日本語表記なら嬉しいけど。
でも、強制字幕なんだろうな…

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 00:50:55.37 qFlLzW79a.net
>>257
人を馬鹿にしてるんじゃなくて
アニメを馬鹿にしてるんだろ

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 03:35:54.77 Y7m5zruY0.net
>>266
オプション扱いなんて初耳なんだが
60iフォーマットでもRFFで実質24pにできるから
対応する意味もあまりないじゃん

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 09:04:07.60 tub/N/qN0.net
エヴァとか若いアニメファンにはもう古典だからなー

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 12:55:18.64 5+a75qDaa.net
エバ見た事無いが
>>270買っときゃええのんか?

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 12:56:14.83 5+a75qDaa.net
>>275
安過ぎってなに?
何か裏が有るってこと?

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 13:00:07.01 MDFHNOxBF.net
すべてはゼーレのシナリオどおりに

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 13:04:05.35 5+a75qDaa.net
>>274
つーかガラスが売れなさすぎ可哀想ワロタ
トリロジーボックス待ってるんだろうな

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 13:30:05.92 NfTU+EbC0.net
エヴァンゲリオンは、来年公開の新劇場版完結編が終わった数年後に
テレビ版、旧劇場版、新劇場版の全部入りコンプリート仕様
4KリマスターUHDーBOX発売するシナリオだろう。
何だかんだ言っても話題性ありそうだし、一定数の需要も見込めるし。

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 15:27:02.48 7P2fimXO0.net
テレビ版てUHDでバンバンでたりすんのか

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 16:22:39.40 tHD6kma9a.net
TVシリーズは4KリマスターBDはあるがUHDではまだ出てないな
最初に出る作品は人気作なのは間違いないだろう

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 16:48:13.13 317Fy7fG0.net
ガンダムTVシリーズはBDのセールが終わるまで
しばらく出ないだろうね。
閃光のハサウェイが終わった頃位に出るんじゃないだろうか。
閃光のハサウェイのUHD-BDが楽しみ。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 17:29:17.52 wOwcHJe+0.net
ハサウェイってたしか3部作だったよな
最低でも3年はかかりそうだな。長い…長いわ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 17:47:13.36 i62R3SXQ0.net
TV版ガンダム1stが出るのはUHD-BDの終焉辺りじゃないかな
BD以外いつもそういうタイミングだった

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 18:05:32.86 AW32lfQOr.net
CCさくらかな、TVシリーズのUHD BDトップバッターは

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 18:26:01.73 7P2fimXO0.net
さくらおじさん何回ソフト買わされるねん

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 18:46:23.81 5+a75qDaa.net
>>183
仕事遅過ぎ和ロスwww
ガワ変えるだけでどんだけ時間掛けてんだよ
40周年オワットルやrんwww

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 19:39:24.57 AWmlVhqq0.net
UHD自体はもとの解像度もあるし大して期待はしてないがHDRは期待大。
まぁBDあればプロ向けツール使って自分でHDR化出来るけど。
当たり前だがテレビのHDRエミュレートとは得られる効果の次元が違う。

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 23:27:08.49 qRCxn/EX0.net
4kテレビ買うか検討してるんだが、普通のBD再生したらどんな感じになる?
フルHDでDVD再生した時みたいにボケボケ?

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 23:37:30.69 Nd37Nlfc0.net
アプコンよくなってるからBDでも綺麗に映すよ
DVDだと映画なんかは流石にグレイン酷いけどね

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 00:06:52.34 Kg8sgHCQ0.net
>>309
普通にBD画質。
アプコンとかHDRエミュレートは効果知れてる。
シャープ効かせればまぁ・・ってとこか

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 00:21:44.27 mdaXdSs70.net
一括りに4Kアプコンと言ったって
たとえば韓国テレビの古いエントリークラスのやつと
最新のハイエンドクラスのやつとじゃだいぶ違うだろうに

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 00:32:05.34 TG4gaAkv0.net
>>308
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 00:34:34.16 +bwby/NB0.net
HDRバカはそこらじゅうで暴れてる奴だから無視しろよ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 01:29:47.63 pveQwCsV0.net
エヴァにしろナディアにしろオリジナルのフィルムが完璧に残ってれば良かったのにねぇ
UHD版が出るとして、どんな技術で出すんだろうね

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 01:51:10.47 lpxBAxxka.net
残っとらんの??
どんなアニメ後進国?

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 02:56:12.37 Kg8sgHCQ0.net
>>312
最新のは最新ので不自然だしな
昔のはゴミだし。
そもそもテレビの場合処理に使える時間も知れてるのでその時点で限界がある。

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 09:22:28.35 +w4utjFs0.net
エヴァもナディアも元々放映時に納期ギリギリでクオリティアップを計った影響で
ビデオ編集による差し替えカットが多くてフィルムに収まってないんじゃなかったっけ

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 09:25:25.05 9PoFQQnB0.net
>>309
多少参考になるのでわ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 09:43:55.46 RzrA7SZW0.net
エヴァはリマスターDVDの時点で第16話がまるまるマスター紛失で画質悪いから

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 10:17:33.85 TG4gaAkv0.net
4KUHDってそんな変わってなくね?隣同士見比べないとわからんわって
思ってたけど、あながち間違いじゃなかったようだ…

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 10:23:41.98 Gg3wQ0cxd.net
エヴァはLDでしか持ってないからBD-BOX買う
たぶん

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 11:53:05.47 Ecm8IIyl0.net
そう言えばみんな
上位のメディアBDとかで買い直したら
古いDVDとかはどうしてんの?

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 13:13:31.53 ndLZlBI60.net
DVDパッケージのアニメ作品はナディアのBox以外持ってないなぁ。
それは大事に残ってる。
手持ちのBDのナディアは北米版だからオマケ劇場未収録なんで。
国内版BDはこの間部屋整理で一斉処分した。ちょっとだけ棚にスペース出来たw

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 13:22:35.19 XsFZO1xgd.net
HD制作やフィルム作品はSDじゃなくてHDの一気見増やしてほしい
画質拘るのはUHDやMGVCで
とにかく見やすくスペース取らず財布にやさしい(無駄のない価格)を頼む

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 15:14:13.89 k+PyVVsc0.net
>>320
もう1本だけ最新技術で作り直したらどうか
金あるやろ

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 15:41:15.60 Kg8sgHCQ0.net
>>321
もともと2K→4Kって時点である程度解像度向上による効果は限定的。ソースにもよるが。
一番わかり易いのはHDR化だね。画自体が別次元と言っていいほど良くなった。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 15:50:45.18 kCk3zprTa.net
EVAはBDと放送版DVD買ったがLDもDVDも残ってる
ナディアはBDBOXで予告が全カットされたからDVDBOXは取ってあるわ

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 16:21:44.94 lpxBAxxka.net
>>325
配信でよくね?

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 16:24:16.70 lpxBAxxka.net
>>321
4Kで作られてないんだから変わるわけねーだろ

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 17:15:32.99 4NEe1bD40.net
>>327
いい加減黙れ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 20:15:48.91 HAA6TuSaa.net
>>328
予告全カットってすごいね
収録して当然のものというくらいに思ってた

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 20:22:48.55 ndLZlBI60.net
>>332
ナディアの予告って数話分除いて視聴者のイラストだったからね。仕方ない。

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 20:27:18.57 L8WT9BJx0.net
LDとかだと予告全カットで最終巻の余った面に全部収録、とかあったなぁ

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 20:54:52.85 HAA6TuSaa.net
>>333-
なるほど
事情は分かるけどそれでも予告に限らず本放送でしか見られないってわざわざソフトに金出す身としては複雑
劇場公開版の類も
あと配信結構だけどその辺りますます送り手のコントロール下に置かれるから嫌

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 21:40:55.45 KkfCd1tX0.net
ナディアの劇場版は、未見の人なら知らないままの方が夢が壊れなくていいと思う
アレは同時上映の実写版「電影少女」ともども世に出てはいけない映像凶器だったのだ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 21:50:19.59 +w4utjFs0.net
>>336
あれは当時のガイナが関わってない完全な別作品と言っていいものだからね
逆に久し振りに観たいという欲求はあるけど金は出したくないw

342:名無しさん┃】【┃Dolby



343:2019/06/03(月) 00:41:03.09 ID:8ruCZ2WXM.net



344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 02:12:29.34 SsoSCkAG0.net
>>330
ああ、すまんなスレチになるが
>>319のリンク先の実写リアル4K動画を見てて…というか
俺が所持しているリアル4Kのものを見ていても思ったんだ
ソースや場面によってはおー!って思うところもあるけどね

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 14:25:52.85 .net
たった今パナソニックの最新有機ELテレビが発表!
なんと!!最上位モデルは国内初となる今までのパネルを一新した自社組立!!!
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
自社組立のDynamicハイコントラスト有機ELパネルを採用した
最上位4Kテレビ「VIERA GZ2000」を7月19日より発売する。

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:03:48.27 VQxniwi7d.net
ジーベック消滅かぁ

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:08:25.57 ArynNvgI0.net
いまさら何を言ってんだ

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 22:40:10.86 h/VD7K030.net
ジーベック、当初4/1予定だった気がしたけど映画館にファフナー観に行ったらまだジーベックだったけど、6/1だったのね
蒼穹のファフナー THE BEYONDのBDマダー?

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:23:30.93 jIXJUMOId.net
ブランド名は残ったりしないの?

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 08:46:00.10 JoetRckcd.net
安全靴メーカーとして残ります

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 08:00:51.71 hYvIN1eoa0606.net
これでキングと仲直りしてナデシコやステルビアの続編出てこねーかな
ナデシコは麻宮が無理か。

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 09:41:28.36 5xxx8YUQ00606.net
ナディアの予告の後の


353:熱帯魚映像とかはたまに見たくなる



354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 09:55:04.54 JmwSxbl800606.net
>>347
流れるイメージソングと一緒に記憶に残ってるよね

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:31:30.65 AFM7t5CU00606.net
ちょっとだけ複雑な家庭環境 不幸に浸る気は無いけれど♪

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/08 14:43:55.26 KeA/viBG0.net
>>346
麻宮はコミカライズしただけで原作でもな何でもないぞ

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 15:45:41.92 F6pzJsqn0.net
ディズニーのアラジンって1992年の作品だけどデジタル制作?
すごくクリアな彩色だけど、どうなってるんだろ

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 01:54:27.62 MXQNwPgx0.net
>>351
92年ならセル画だろ
日本とちがってディズニーは金と時間かけてる上、マスターフィルムの保存もガチでやってるから
日本のアニメ会社と一緒にしたらだめよ

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 01:59:18.95 v9cG6pD40.net
ディズニーはフィルムをRGBに分けて保存してるから色の劣化を抑える事に成功してるとかなんとか

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 14:23:54.51 j8LO8DB90.net
ピノキオとかかなりクオリティ高いよな

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 14:50:21.76 BPES4rjka.net
アメリカはまあ金掛けてるのもそうだが
最大の要因は修正技術だろ
コロンボもそうだがもう今の作品だよな
出てくる人のファッションが古い位のもんで

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 14:51:50.07 BPES4rjka.net
ああ、すまん、UHDスレと間違った
26名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-yQWj)2019/06/07(金) 09:27:48.03ID:1fAHN5dvd
刑事コロンボの4k(NHK)がすごい綺麗なのですが、フィルムで撮影だから?

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 15:33:56.77 8HJL6h1dd.net
>>355
コロンボは今みても面白い。

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 07:41:09.15 R/mIb45/d.net
白蛇伝たけーよ

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 07:48:31.91 kLy3BRvx0.net
へぇ~と思ってググったけどマジ高いなw
通常版は出んのかな?

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 16:26:42.00 ay61BdUSd.net
白蛇姫が出るのかと思ったw

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 20:13:10.05 XAVXQ5tW0.net
アニメじゃないが、刑事ドラマの西部警察DVDーBOX
税抜き11万円。UHDでもBDでも無く、
今時DVDで11万円て、随分酷い話やね。

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 20:41:51.98 J7hjEHz00.net
DVDでも分量考えたらそんなもんだろ

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 21:39:53.26 GVdAqWMb0.net
西部警察 気になってググってみたらもう全話ブルーレイ19万くらいででてたのね。
 リリースが2014年だから廉価版で10万コースとかありそうかもね。
値段ひでぇなとおもったけど収録話数236話と時間が178時間で50枚組で納得…
うる星やつらのLDBOX50枚組33万円に比べたら安い安い…
初回プレスが高すぎるときはじっと我慢して次回プレスで買うのがいいけど
次回プレスしてくれるかわからないのとかあるからむずかしいんだよね...

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 21:46:08.55 nnCFYnKEa.net
ググったら、税別¥111111で236話60枚
1話あたり約¥470
参考までに
特攻野郎AチームDVDコンプリートBOX 税別¥20412(定価?)で92話30枚
1話あたり約¥222
俺がハマーだDVDBOX
新・俺がハマーだDVDBOX
税別¥24000(各12000)で41話8枚
1話あたり約¥585
料金的には悪くなさそうだが?

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 21:47:24.53 nnCFYnKEa.net
>>364
派手に化けたw
¥は円マークと読み替えてくれw

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 23:03:35.69 kLy3BRvx0.net
>>360
ぜひ映像特典で?w

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 23:36:55.29 Y5NBKLKQ0.net
刑事貴族2出してくれ

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/14 17:46:18.33 6GfVph0F0.net
同じ石原プロ制作ドラマなら西部警察より大都会シリーズを
BDーBOX出して欲しい。
今の御時世、10万円BOX出す男気は素晴らしい。
アニメで10万円BOXなんて、もう何年も発売してないもんな。

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/14 18:11:59.40 yimSJHjt0.net
何年か前BS11で大都会放送してたな
1は人間ドラマだったけど2からはカーアクションに変わってた
ガキの頃見てたのはカーアクションのイメージしか無かったから1は見なかったんだな

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/14 18:14:41.30 lDOIYbd7a.net
アタッシュケースとかグローブとか要らんもん付けるより画質良くしろよ
企画者がアホなのか?
購買層がアホなのか?

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/14 21:13:27.99 oL7ZyOiu0.net
おっさん臭酷いw
俺もおっさんだが・・・

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/14 22:06:04.10 lDOIYbd7a.net
>>351
今アラジンやってるけど
なるほどこれはフィルムだな

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 01:51:42.58 nLNPz5ts0.net
コレは濃厚な4~50代オサーンスレ

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 11:09:07.69 AFylrNOk0.net
ただでさえ、消費税10%で影響受ける事が確実視されてる所に
ここ数日ニュース報道で賑わしてる、老後資金2000万円問題で、
円盤ますます売れなくなりそう。

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 13:18:57.26 WxOILCr+0.net
そんなん趣味のもん全部だろ

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 16:25:12.05 DW6GJqVPa.net
10万のBOX買ったら消費税1万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 17:56:14.62 bW9qx6l90.net
今どき10万円のBOXを買うほど豪気な奴が2千円差を気にするだろうか

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 21:21:55.68 S6syvzA40.net
>>376
海外の投資屋からは早く消費税20%以上にしろって言われてるから

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 21:37:21.90 AGFZl8z10.net
もう配信オンリーでいいんじゃねw

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 23:48:33.08 DW6GJqVPa.net
>>378
もうサイド3は独立戦争を仕掛けるしかねーだろwww

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 01:25:40.34 AEo6GJC70.net
>>378
益々貧困層が拡大し
周りは貧困国の出稼ぎ外人だらけになるよ。
誰か現行政府を転覆させてくれよw

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 08:19:00.82 LKEhlFyW0.net
選挙近づくとスレタイ読めない日本語不自由な奴が工作始めるから鬱陶しい
早く選挙終わらんかな

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 12:29:00.42 ENK9KeL5a.net
選挙に無縁な外人がなんか言っとるでw

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 12:50:54.17 CpGuuykm0.net
病気だな…

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 13:09:25.54 e4QTqq180.net
ただの政治経済に興味ないアニオタだろう…
俺もオタだけど昨今の状況は無視できんよ
まあスレチだけど

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 13:23:24.66 CpGuuykm0.net
こんなん笑うわ

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 13:52:46.95 hRmeJjk40.net
>>374
あんまり影響ないと思うけど

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 18:26:31.24 Vx4nJy490.net
>>381
消費税増税を決めたのは民主党政権なんだが?

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 18:54:42.42 AEo6GJC70.net
>>388
何言ってんだか。
今のいろいろな悪法のこと言ってんだろw

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 19:17:27.


397:58 ID:Vx4nJy490.net



398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 19:39:24.49 YWC45Ae00.net
そういうこと言い出したら
最初に猛反対押し切って消費税導入したのは竹下登政権だし
不景気の最中に5%に増税して景気にさらにトドメ刺したのは橋本龍太郎政権だから
キリがない

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 20:37:47.07 e4QTqq180.net
俺が言うのもなんだけどアニメの話もしようぜ
ガンダム旧作の4K UHDはもう出ないんかな(´・ω・`)
同じサンライズだし、復活のルルーシュはぜひ出てもらいたい

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 21:04:33.20 CpGuuykm0.net
より深く真剣に話せる場がいくらでもある中でわざわざここで浅く語って満足していくんだから頭の悪さ極まってる

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 21:34:06.68 LFVeu2bV0.net
巨神ゴーグのBD出してくれんかのう…
DVDはさすがに辛いわ

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 21:36:27.49 iqOXIPqL0.net
こんなスレに来てまでミンスガーミンスガー言うのやめてくれよネトウヨ

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 00:01:02.26 0vNYvrjLa.net
>>392
出るに決まってるだろ
その為のライブラリーだ

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 00:05:42.88 dhTXuTqH0.net
>>392
ゼータが汚すぎるので4k出して欲しい

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 00:29:14.84 SSgL0l6b0.net
16mmフイルムは気合入れてリマスターすればするほどザラザラ感が増すらしいから
「破裏拳ポリマー」や「宇宙の騎士テッカマン」みたいに映像加工しないと見づらい
だろうな…とは思うけど、それをやっちゃうと主線がカスレて画に迫力が無くなってしまう
困ったもんだ

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 01:29:54.47 K38YTr5H0.net
少なくとも僕は消費税増税後は確実に円盤購入数は減らすよ。
0bナはないけど、麹w入までのハーャhルは上げる。

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 03:32:42.73 lw8s0HP4r.net
少し前にも減らすって言ってた人いたなw

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 03:37:14.47 XtnOkMzl0.net
>>395
先に言い出したのはパヨクの方だろ

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 03:47:57.79 apoVMwXsd.net
チョンって反論できなくなるとネトウヨしか言えなくなるよなw

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 06:11:11.60 E0+0mQMm0.net
自分たちで作った単語だから愛着があるんだろ

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 06:21:24.02 NfsBPXcx0.net
ゲートキーパーズまだ?

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 17:36:14.77 XmqboAWE0.net
ネトウヨは反論できなくなるとチョンガーパヨクガーしか言えなくなるな

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 18:59:21.75 IYDmjR/va.net
>>401=>>402
なんで早朝に自問自答してんのw
>>398
ルパンはそこそこ綺麗だな
テレビ側のアンチノイズをガリガリに掛けてやっと見れるレベル
まあAIがもうちょっと進歩すれば余裕だろう

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 20:00:34.74 3SzKYkcH0.net
>>392
UHDはどうでもいいがHDR化はしてほしいね
画そのものが別次元になるから

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 20:41:54.07 XtnOkMzl0.net
>>406
何かと思ったらワッチョイの下4桁被ってんのかよ
残念ながら別人だ

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 21:18:15.93 IYDmjR/va.net
>>408
誰が三時半に起きてんだよw
>>407
HDRっつーか12ビット化だな

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 00:06:58.62 GIMRDiQr0.net
>>409
撮影(コンポジット)から�


418:oすのは今どき12bitDNxとかXQだと思いたい それならいくらでもHDR化出来ちゃうし。 まぁBDソースなら十分HDR化に結構耐えるのも事実だけど。実際うちじゃ業務用ツール使ったHDR化してるし。 業務用ツールじゃなくてもTVMW使ってもある程度は出来る。 業務用ツールほど追い込めないってだけで。



419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 21:24:37.00 xzWzDl/30.net
レダ届いた。よくここまで修復したね。DVD版紛失してたから、今回のリマスターかなり満足だわ

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 22:17:13.28 KvpTPxlz0.net
>>411
おーもう観たのか。
今帰宅したら正体不明な荷物があって何かと思ったわ。
自分は週末にノンビリ観ようかね。(とメガゾーンが着弾した時も思ったような・・・)

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 22:29:20.83 xzWzDl/30.net
>>412
久しぶりに観たけど最初の歌は今聴くと酷いねw 週末ゆっくり堪能してね
フィルム傷は気にならない程度に残ってるけど、丁寧なレストアでベタ塗りになってないし、線も綺麗だったよ

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 19:19:19.49 koyFxInQ0.net
レダマジで綺麗だな

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 19:59:50.41 yQvWv58u0.net
フルーツバスケット嫌なパッケージだな、届いてガッカリした

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 21:34:21.26 nHKR7vuE0.net
ロードス島戦記の新作小説が出るらしいけど、OVA版UHDーBOXで
発売予定とか無いのかなぁ。昨今の円盤不況じゃ無理かねえ。

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 22:00:05.12 WEQMulO9d.net
ないな、UHDは普及率が悪すぎる

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 22:55:23.88 +VMA2fcc0.net
「不況」というと循環による一時的なものに聞こえるが
残念ながら円盤売上が落ちてるのは
技術の進展と社会の変化による永続的構造的なものだ
カセットテープや写真のフィルムといったものが
絶滅はしてないものの超激減したのと同じこと

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 22:56:06.19 5EBn7ZycM.net
>>416
まぁ後半の止め絵ばっかやたらキレイに見せられてもって気もしなくはない

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 23:03:59.43 g+nHW3rH0.net
UHDどころか普通のHDにすら作画で技術が追いついてない作品がみられる

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 00:48:59.81 zKC1+V8JF.net
作画からフルHDで頑張ろうぜ!って作品が出てきてる一方で、作画はハーフHDなままで撮影処理でフルHDっぽく仕上げれば十分じゃね?って感じの作品も出てきて、TVアニメ制作だと後者が主流になりそうな予感

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 01:21:50.82 8iY0Z/MN0.net
>>421
まぁアニメの制作環境考えたら仕方ない

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 08:34:20.21 C2PbeB0+0.net
ロードス島戦記のOVAは評価高いけど、殺陣の無さや止め絵の多さで自分的にはいまいちだわ。
スレインの呪文(シールド?)とかも何だコレだったし。
でも、1・8・9話は良かった。

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 15:57:17.66 JOAyIorC0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 20:19:44.10 gLSTol3b0.net
>>421
作画にフルHDもハーフHDもないと思うんだが

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 21:45:20.86 bEy39Tbu0.net
よっぽどの作品じゃない限り作画用紙はA4だしな

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 23:12:27.30 Go+g4Uo80.net
原画以降の作業はもうPCじゃなかったっけ
だからスキャンやペン入れ彩色とかで差発生するはず

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 03:05:09.83 8gQJ3A6J0.net
まだ紙のほうが多いよ、A4の150dpi前後が標準の業界ですし
デジタル作業の人がでかいサイズで出しても縮小されるだけ

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 03:24:06.68 YkNyx25Fa.net
後進国かよ

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 09:22:28.33 MkxPpbhz0.net
完全なデジタル制作なんてほぼ無いからな

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 10:17:12.05 bKj/eAem0.net
>>429
先進も後進もねぇけどなw

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 10:36:03.70 OyQpHa9Y0.net
先進と言うには遅れすぎている

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 11:21:24.19 TIQhc1m80.net
衰退途上国

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 13:54:57.03 Kdkh7Y8SM.net
書道をデジタルでやれって言ってるようなもんで何だかなあと

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 16:31:47.86 gtUGWd+Ea.net
黎明期ならセルをリサイクルしたりオタクにばら撒いたりフィルムをケチったりってのは仕方ないと思うが
文化として確立した1980年代から何十年経ってんだよ
こんなんだからいまだにディズニーみたいなしょぼくれたとこにも勝てねえんだよ
まあテレビ局やら広告代理店やらの悪しき呪われた土壌から生まれた文化だからしょうがないけどな
特にここみたいなアーカイブ目的の人間にしてみれば画質がショボイのは致命的だな

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 17:57:23.22 MkxPpbhz0.net
フィルムなら4K 16bitで取り込んでDaVinciでフィルタ当ててHDRで出すだけで画質圧倒的に良くなるんだからそれくらいはして欲しいもんだわ
デジタルであっても編集段階のデータ残ってるならそれ使ってDaVinciでアップスケールとフィルタ当ててHDRで出すだけでUHD BD版出来るんだし。
なんならDaVinci使うなら中間フレームきっちり作った60fps化だって出来るんだしそれくらいして欲しいね。仕事として金取ってるんだから。
この程度今どき個人でも出来るんだから。

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 18:01:37.26 IMUANNiP0.net
大した儲けもない事には出来る限りコストかけたくない
リソース割けないってのが本音だろう

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 20:32:27.16 NgUL1uC+M.net
また、コソッとHDRくん現るw

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 21:34:24.71 MkxPpbhz0.net
>>437
HDRにしてくれるだけでもう1000円位乗せても文句言わんけどなぁ
BOXなら一万くらい上がってもいいし

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 22:18:19.80 pH/ztPUH0.net
HDRバカは何で自分にレスしてるん?バカなの?
まあとりあえず無視の方向でオナシャス

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 00:21:12.42 WKW4mFUwr.net
>>435
ディズニーが強いのはハナから世界全体を市場として作ってるからだろ
それを実行できるだけの資金力宣伝力もある
文化の問題ではない
日本だって資金力宣伝力豊富なジブリは世界的にウケてる

450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 02:17:30.39 CCgsNEuvM.net
豊富なの?

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 14:47:46.37 eRncYjz7a.net
>>441
そういう方向性の問題はあるよな
アニメ関連の人間は内向き思考なのか外国での売り方を知らないようだw
マジンガーやキャプつばの時代でも外国に投げ売りだろうし
制作側に還流することはまず無かっただろう
ほんの最近やな
配信で一括して売れそうだという思考が出てきたのは

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 15:08:47.45 eRncYjz7a.net
>>436
HDR的なこととかヌルヌル機能はテレビ側である程度できるから
勿論初めから可能だったらそれに越したことはないが
俺的には一番気になるのは画面の


453:揺れだな 画面が揺れるのも四隅をちょっとカットして静止させるソフトあるんだから 気合い入れて欲しいわ



454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 15:34:13.45 31z6Q3Fp0.net
そいつに触れたらイカン

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 16:35:04.99 CI002Mu30.net
ヒント:HDR君とアウアウエーTはどっちも難有り

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 17:23:31.72 hYb2kcrE0.net
>>444
テレビで出来る、といいながらも限界がある。
DaVinciでやれば同じことをやっても数段次元の違う成果が出せるってのがデカい。
フィルムの揺れはそうだな。あれもスタビライズで処理してくれればな。

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 05:20:55.74 4se84aXCr.net
>>446
ホントだな・・・NGが妥当だなw

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 17:15:04.48 yaEc4RNgd.net
>>441
でも、ディズニーみたいに世界で売ること前提でするとなると今日、ポリコレの問題がついて回るのがな
最近でもネトフリの聖闘士星矢で瞬が女に性別変更されたし

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 19:29:58.44 yvS7AXm6a.net
>>446>>448
アニメが語れないなら消えろ
>>449
あれはポリコレと言うか多様性やろ
親父の絶倫振りのがキリスト教で問題になりそうや

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 19:36:11.76 hzcj+ifu0.net
>>450
お前のHDR語りこそスレチじゃボケ

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 22:58:53.26 3qc0UjQ20.net
HDRだと圧倒的に高画質だし知ってるやつがHDR求めるのは当然。
ハリウッドがUHD BD乗り気になったのもHDRがあったからだしな。4Kだけじゃ金かかる割に大して高画質ってわけでもないから

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:05:48.64 6Gcgpqmg0.net
HDR君がウザいのはよく分かるが、AV機器板で画質を語るなと言うのは如何かと

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:15:17.65 L3VqzkUK0.net
ここはBDアニメの総合スレです。HDRなにそれ?って感じでスレチ
HDRバカは文字も読めないバカなので消えてくださいねw

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:21:18.59 3qc0UjQ20.net
残念だが今は映像はHDRという圧倒的な表現力を手にしちゃってるからな
UHDで出せとは言わんが2K HDRは割と簡単に出来る。技術と知識さえあれば。
画質拘るなら今どきHDRって当たり前だし

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:34:25.42 yvS7AXm6a.net
>>454
UHD BDプレーヤー買えない貧乏やったか
それは悪かったw

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:44:40.83 3qc0UjQ20.net
HDRのアニメ一回見たらSDRがゴミだと直ぐ分かるからな
SDRはどうしても眠い画になるし光の表現が根本的に出来ない

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:54:19.50 L3VqzkUK0.net
お前もバカなの?UHD-BD Playerなんて持ってるに決まってるだろw
UDP-205、UB9000、UBP-X800の3台用途別に持ってるわw
バカは直ぐマウント取りたがるのなwww

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:55:37.40 3qc0UjQ20.net
と、妄想を吠える>>458であったw

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:57:38.47 D05Kdp9u0.net
なんだ、MGVCなBDを語るスレになったのか?
ファフナーくらいしかもってないや

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 23:58:08.78 L3VqzkUK0.net
>>459
いや、お前こそ吠えるだけで持ってねぇだろwww
証拠画像上げてやっても良いんだぞwww
まあバカの相手疲れたからしばらく消えるはwww

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 00:18:42.95 qrGSPIR+0.net
画質スレでやれ
もうないけど

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 01:00:27.85 0n0Cw2Nh0.net
しょーもない争いであった

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 09:44:06.27 urCDjkg00.net
これを書き込んだアニメ大好きおじさんたちが世界のどこかに確実に存在してるんだよな
なんか物凄くやるせない

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 11:28:16.80 KgufkwhT0.net
来年公開するシン・エヴァンゲリオン劇場版の冒頭10分間の映像が
公開するらしいけど、旧作のエヴァンゲリオンは4Kリマスター
UHD化して、販売計画あるのかなぁ。

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 12:10:43.92 UiFRxNvJr.net
>>465
3.33はHDR化が物凄く映えるだけにやってほしい。旧劇はどっちでもいいけど

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 22:24:31.76 OP2DLaOf0.net
エヴァ自体もうどーでもいいわ

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 22:45:42.33 OEdo2o4F0.net
おまえが内心そう思うのは自由だが
人の好みにケチつけたり水を指すものではない
なんなら俺はガンダム興味なくてこのスレよくガンダムで盛り上がってるの個人的にはどうでもいいんだが
俺がスルーすればいいことだから黙ってる

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 01:53:59.44 5AH9ouVoa.net
体に毒よ

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 03:45:46.89 Eiux4PKF0.net
TVアニメの初UHD化は
エヴァかね?

480:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 04:09:02.00 2ai/sVbvr.net
>>468
下2行いらないだろw
スルーできてないやんw

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 07:43:01.51 XeHeOxsP0.net
>>470
やろうと思えばプロ用のツールがいるが自分でできる>UHD HDR版製作

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 08:26:25.27 LIuPBVRnM.net
プロ用ツールを使ってるだけで使えてない初心者が何か言ってる

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 11:57:38.42 vi94q7/lr.net
と、無能が嫉妬www

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 12:26:35.58 KUifccm7M.net
プロ向けツールのライセンス買ったとしてBD(プロテクト有)や地上波/BS録画したもの(ダビング10)に対してHDRかける事出来んの?
プロテクト解除しなきゃ扱えないんじゃ意味無いよな。

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 12:32:42.69 vi94q7/lr.net
>>475
ts抜きやhdcp解除というグレー行為(事実上完全にアウト)で可能
プロテクト解除でもいい
どれもダメだが別に罰則による規制があるわけではない。
円盤をソースに使えればuhd bdに近い画質にも出来る
販売しない限りはまぁ問題ない

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 13:08:15.21 4dP8+53t0.net
AV板で他も荒らしてるPCモニタ君には触れない方が良いよ。無視するのが一番

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 14:56:24.86 c3QbSvoR0.net
レス飛びすぎワロタ

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 19:05:23.21 OAIwrIvNM.net
>>477
全くだw

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 20:35:21.82 UtA1NE0G0.net
っていう流れをあと何度繰り返すのだろうか

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 20:37:45.02 KUifccm7M.net
>>476
問題ない。じゃねぇよ。
結局、「違法スレスレの事やってる俺様カッコいい」っていうヤンチャ坊主と同じじゃねぇか

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 20:43:10.12 nfX3+2Vwd.net
最近、良いニュースも無いからね
直近でリリースされるboxが政宗くんのリベンジだし。観てなかったから買うんですけどね

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 20:56:28.84 XeHeOxsP0.net
>>481
アホだな
違法は違法。ただし選挙に行かない、とか犬HKと契約しない、と同じ程度の違法でしか無い。

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 21:54:36.53 Wwuoz3lga.net
>>470
エヴァってあれより綺麗にした方がいいの?

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 22:10:07.57 aRJJ1UIa0.net
テレビアニメでUHD化となると
売れ行き的にはエヴァかガンダムか、てところなんだろうけど
画を活かす意味では
宝石の国
ヴァイオレットエヴァーガーデン
Fate/Zero
進撃の巨人
色づく世界の明日から
このへんを推したい(願望)

495:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 22:18:59.62 IyTLJJIC0.net
>>484
TV版のフィルムが残ってない回をどうにかしてほしい…

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 22:58:29.77 mSLUOWxSd.net
UHD BDはメジャータイトルか劇場版で売れたのしか出ない気がするね
boxは出て欲しいの山ほどまだあるんだけど…彩雲国、ログホライズン、君嘘

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 23:08:13.86 lKxLxho50.net
劇場版ユンカースってBlu-ray出たことありますか?

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 23:13:12.88 znPoRb0L0.net
>>488
出てないよー
この辺りの年代のはDVD止まりの作品多いよ

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 23:42:44.78 NyN6A6NU0.net
出崎統版「家なき子」のBD-BOXいい加減出して欲しいけど、ベストフィールドだけは勘弁な
「ガッチャマンⅡ」方式だったらさらに勘弁

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 23:50:32.20 GbiUfprLd.net
家なき子は名作劇場の観て主人公がTSしてるし、原作端折りまくりでびっくりしたの覚えてるなー
出崎版は原作準拠なんだっけ?観たこと無いからbox出たら欲しいよ

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 00:24:52.24 f4+xernN0.net
>>489
サンクスです
ちびねこトムがクラウドで出たの知りそこねて買えなかった経験があったもので
ユンカース、出て欲しいなぁ

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 00:41:37.86 1Juyl6AP0.net
>>484
uhdはどうでもいいがhdrは絶対にしたほうが良い

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 07:51:37.62 jjPnLOhVd.net
はいNG

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 12:45:55.21 /Ls238wMM.net
NGNG

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 00:12:22.39 kULy5FOwa.net
とか言って永遠にNGにしてないバカw

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 00:27:23.18 kdLaO0V90.net
つNGID:kULy5FOwa

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 02:28:41.26 rRCtyv12r.net
つNGName:アウアウエーT

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 22:56:14.43 GJ++Ggae0.net
マツコデラックスの番組に富野が出てたね。Gレコ劇場版の宣伝を
富野自らしてたのは何とも微笑ましかった。
富野作品は大半BDーBOX化してるけど、エルガイムとかブレンパワード、
未発売の物もあるね。テレビ版のGレコもBDーBOX出るのかな?

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 00:27:58.91 iEQ09vlu0.net
Gレコは劇場版公開の時に何かあるかもね
Gレコよりはよ閃ハサ公開してソフト化して欲しい

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 21:38:10.70 qtZegX6y0NIKU.net
BS4Kが始まったけど、BS11などで放映されているアニメは、
フルHDソースをDR画質で録画するのと、4KソースをDR画質で録画するのとではどちらが良いですか?
4K画質だとBD-R DL一枚に収まらなくなるが。

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 22:11:21.26 qq0Eikl40NIKU.net
それこそ自分がどうしたいかじゃない?
4Kで残したいか、1枚に収めたいか

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 22:13:50.56 YudarQyR0NIKU.net
スレ違いだよ
あえて答えると
4Kマークがついてない番組は機械的なアプコンになってる
ビットレートが地デジの約2倍なのでブロックノイズとかには有利かな
なお、BS11は4K放送してないよ
4Kマークがついてるアニメでは、シドニアの騎士が綺麗だと思った

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 01:16:50.85 N1lk3rEW0.net
トライガン


514:をお願いします



515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 10:34:37.36 aWYMxAlQ0.net
>>501
これくらい知っとこう
・アニメはたいがい1280-720 SDR制作。フルHD制作は増えてきて入るが未だ稀。
 ※アニメをHDR制作するそれ自体は特に難易度が高い事ではない。コンポジットとカラーグレーディングをbt.2100でやればいいだけ。
・BS-11はSDR MPEG2 18mbps程度。4K放送はHLG hevc 33mbps程度。円盤はSDR avc 40mbps程度でUHD BDがHDR10 hevc 40mbps程度だったかな。
・放送で使ってるアプコンはただアップスケールしてるだけで高画質にするようなもんじゃない。HDRへの変換も然り。
最終的に何をどうしたいかにもよるが、仮に上に上げたUHD BD以外をソースに使えるならこの中じゃ円盤ソースが一番オリジナルに忠実ということにはなる。
次は4K HLG。データの容量が多いからブロックノイズが出にくいというだけだが。
BS11は現行放送の中じゃWOWOWに次いで高画質だがそれでも円盤に比べると粗が目立つ。4K放送版と違ってインターレースになってるし。
ここまで知った上で何をどう置いておくか決めればいい。アニメで画質重視して残しておきたいならBDなりUHD BD買うのが絶対正解だとは思うが。
ついでに、UHD BD版は商業レベルで4KアップスケールとHDRでのカラーグレーディングをかけてるので(基本的には)、手を加える必要がないレベルにまで高画質になってはいるはず。
実際にプロ用ツールでHDR化するとこんな感じで、シーンごとや場合によってはフレーム単位で画を作り込む。
URLリンク(i.imgur.com)
SDRのHDR化はテレビのエミュレート機能なんかもあるが、ポスプロ用のカラコレツール使ってきちんとHDR化するのに比べれば効果はお察し。

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 11:02:55.15 G3WHHyVF0.net
また無知晒してるよこのアホは
720p制作なんてもう半分もない
言ってることすべてが間違いってのもある意味すげえな

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 11:28:09.76 6VW+omT00.net
てか今度このアニメのBDBOXでるとか
そう言う情報を教えてくれよ

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 11:44:48.20 6KY62MxO0.net
攻殻機動隊GISとイノセンスのUHD版
生産今日までだよ
在庫がある間はまだ販売されてるだろうけど

519:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 14:14:37.59 RXfPuYdj0.net
>>506
"全部"とは?

520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 14:47:03.57 N5xCJNfq0.net
はいNG登録

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 16:01:20.04 aWYMxAlQ0.net
>>506
残念だがまだまだ720製作が多いのが現実。
フルHD完全移行なんて深夜アニメ枠だと京アニくらいだな

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 16:10:58.04 FjM6/pK00.net
無視され続けて必死ですね。はいNG

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 17:30:18.91 G3WHHyVF0.net
>>511
720pか1080pしかないと思ってるところが無知
恥ずかしいなお前

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 17:52:42.19 668C+F9F0.net
>>508
SACの方が好きなんだけど
尼レビュー見てるとどんな画質なんだろうと気になってくる
生産終了で変なプチプレミアとかにならなければいいな
人気あるガンダムなんかは数年後に廉価版で再販したりするだろうけど
未来が怪しいUHDだとそれさえもなさそう

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 20:03:51.00 aWYMxAlQ0.net
>>513
そりゃその間もあるがわざわざそんな細かいところいう必要もない。
サンダーボルトが1440-810だがそれがどうしたって?w
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
そしてこの解像度でさえ普通より高めなのがアニメ制作の現実。

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 20:11:15.83 9+gjP89Ma.net
>>508
1年しか生産しないとか激短やな
狩りオスの生産に回すんかな
コブラのUHDが出て1年半でもまだ在庫有るな

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 21:36:05.99 N5xCJNfq0.net
安定のNG連レス

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 22:12:03.32 G3WHHyVF0.net
>>515
それがどうしただ?
720pとそれを超える解像度は明らかに違うんだが
映像をこねくり回して改悪なんかしてるからそんなこともわからないんだよお前は

529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 00:08:50.68 Em8PfBir0.net
>>518
と、実際の編集技術もない無能が妄想www
素人の無能が思う以上に、素人の無能には扱えないプロ用のツールは高度なことが出来ちゃうからねぇwww
uhd hdr 48p化とかしたらフルhd製作SDRより余程高画質。フルアニメーションだと動きはある程度追いつけるけどな。
日本のアニメでフルアニメーションやれるとこなんてしれてるが

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 00:12:58.29 jXCygnSz0.net
>>519
誰にも認められてない技術()がなんだって?w

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 00:14:45.54 Em8PfBir0.net
残念だがHDRにhfr化はお前ができる程度のゴミ画とは雲泥の差。
HDR視聴環境もないんだろ?w ド底辺のゴミだからwww

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 00:26:02.73 oPqNylWC0.net
アニメの話題したら?

533:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 00:40:35.47 Em8PfBir0.net
優れた本物の価値ある技術に嫉妬してもそいつにその技術が身につくわけじゃないしな
とりあえずHDRやりたいならVEGAS買えばって思うがなぁ。
davinciが人気だけど高いし、davinclはソフトだけじゃHDRプレビュー使えないから。

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 00:44:30.36 oPqNylWC0.net
アニメの話題したら?

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 01:19:12.84 G4hCOG5I0.net
プロ用ツールでHDR化っていうけどさ、どの場面の、どの部分ををHDR適用するか選択するのは自分なわけだよな?
とてつもない労力かかりそうだな

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 01:42:08.02 kVSkgUO50.net
つNGNAME:ワッチョイWW 86ba-CZUP

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 02:54:00.11 bSu0ENiK0.net
はよう巣に戻って語り尽くせよww

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 05:57:04.81 VqdZ5cQD0.net
逆シャアF91攻殼のUHD終わったのか
残光や08、EW、愛おぼ、劇パト
バンビお決まりのラインナップが続かない所みるとUHDのレギュラー化は頓挫かね

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 07:39:38.17 Em8PfBir0.net
>>525
一つの動画にSDRとHDRは混在しない。
HDRにするなら全部HDR化する
どんな画を作るかはHDR化の作業時のさじ加減

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 09:48:27.94 Xray0HWF0.net
どうでもいいけどWOWOWがBS11より高画質て
再編で逆転したでしょ

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 12:09:15.54 YIej09kCM.net
いやまだそこはWOWOWじゃないの
唯一の24スロット局だし

542:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 12:30:14.15 sKz1cP/vd.net
BS11はムービングロゴと独自テロップあるからそれだけでダメだわ

543:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 17:54:38.86 kVSkgUO50.net
ラブライブ!
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 17:59:32.22 k8Tf2Xz10.net
>>533
また中古屋に大量に流れる様な売り方するんか

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 18:06:30.19 blTmd5rTM.net
それ待ちだからいいんだよ

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 19:45:08.58 GGCCNnvM0.net
ラブライブより
一回もBOX化してないの
だせよ

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 20:24:44.59 xDxwRjbZd.net
>>536
ラブライブも1回もBOX化してなかった気がするが。(北米版除く)

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 20:39:20.67 G4hCOG5I0.net
UHDはしょうがないが、DVD化したアニメくらいはBD化してほしいわね
エルドランシリーズはBD化したのに勇者シリーズはガオガイガーだけとか悲しい
他にもラムネ&40とか…ってあれはキングレコードだからDVD画質になりそうで怖い

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 23:51:20.42 34+t+jUC0.net
>>570
URLリンク(v-storage.bnarts.jp)
攻殻イノセンスのセットが生産終了なんだろ。書き方が紛らわしい。

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 23:57:29.51 34+t+jUC0.net
>>508
か。失礼。

551:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 00:53:35.39 01cWL+Nwa.net
なあんだw
つーかサンダーボルトも4K出てたんか
初めて知ったw

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 09:08:17.36 FQdCdfJNN
>>533
なぜ10周年を待たないのだろう?

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/03 04:17:23.37 jzbXZ0Xp0.net
ヴイナス戦記の特番見たが画質いいな
他もこれくらい頑張って欲しいわw

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/03 10:26:41.79 deNIwu3LM.net
>>543
封印してた分、ソフト化にする回数が少なかったので
マスターに傷が少なかったとさw

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/03 21:55:27.45 Sy5NqdM50.net
超ワタルキター!!
いやー90年代後期のセルアニメはクオリティ高くていいねえ

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 09:32:14.84 1Tg07MHL0.net
素材は悪くないのにゴミ画質で出す会社がありまして…w

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 10:43:55.76 ITkOZAIr0.net
せっかくBDで出すのにハイレートSDはやめて欲しいわ
「ガッチャマンⅡ」みたいに、26話分をBD一枚に突っ込んでても、ちゃんとHD収録してる
例もあるんだし(もっともその分、ビットレートがヒトケタ台という凄いことになってたけど)

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 17:46:59.25 Fnr+cVRf0.net
せっかくBlu-ray出ても、ハイレートSDにすらなって無い作品もあるよな~。
デュアルやプリティサミーは好きな作品だから、期待したのに…

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 19:54:39.32 qXtDhkrV0.net
>>544
封印してた言うわりには
海外版BDがある謎w
どうせ、ジャニーズ問題で出せなかったのを
誤魔化すために、封印してた事にされただけと思われ・・・

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 22:40:59.17 YCd9f9Q5M.net
>>549
海外に関しては権利者と言えども
差し止められなかたんじゃないかね。
その辺、安彦監督が雑誌で軽く説明してたと思うが。

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 11:06:09.62 dC704+0RM.net
URLリンク(youtu.be)

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 11:22:45.47 Bl89E4CKr.net
AKIRA 4Kリマスター版来春発売か

563:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 13:08:28.74 SlmmwzG50.net
また旧メディア規格をセットにした抱き合わせ商法か。
円盤不況の要因の一つは、こういうユーザー真理を
逆撫でする不誠実な商品仕様という点を何故学習しないんだろう?
AKIRA自体は傑作だけど、バンナムのやり口が相変わらず最悪。

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 13:28:35.91 UqOzhodK0.net
洋画だってUHDBDとBDのセットばかりだし、UHDBD単体商品で売り出せるほど市場規模が無いんじゃないの?

565:名無しさん┃】【┃Dolby
2019/0


566:7/05(金) 13:40:25.92 ID:iw/qa18Z0.net



567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 14:11:59.80 DGTB9GeB0.net
無いんじゃないの?というか無いだろうな
海外では撤退メディアだぜ

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 15:07:05.10 iw/qa18Z0.net
AKIRAのUHDは100Gみたいですね
ビットレート高そう

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 16:42:17.17 dC704+0RM.net
>>553
時代は繰り返す。
このスレを最初まで遡ると、
バンビジュのBDとDVDの抱き合わせ商法の糾弾スレに行き着く。

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 16:45:03.61 dC704+0RM.net
>>557
エイリアン:コヴェナントなんか
UHD容量が実は50G以下だったから驚いたなぁw

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 19:00:22.07 yNt2WLPU0.net
>>557
あとは音か
BDの時点で24bit/192kHz/5.1chサラウンドだったし

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 20:41:32.28 gt/EsgfKa.net
>>552
先過ぎやろw
どんな情報やねんwww

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 22:43:53.06 gt/EsgfKa.net
ああでもリアルタイムイベントってことか

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 23:41:58.96 QP/m5if90.net
とりあえずアキラポチッたけど音声手抜きすぎだろ
アトモスですらないとか・・・

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 00:06:49.31 4x+o9KxL0.net
AKIRAはBD出たときはプレイヤーとAVアンプのベンチマークとなって、据置AV系のイベント行ったら現行品で対応出来ていないメーカーの担当者は阿鼻叫喚って感じだったのかぎ懐かしい

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 02:04:58.66 aKpYJUR40.net
>>563
192KHz音声をアトモス化とかムチャ過ぎね? レートを48KHzに下げるしか方法がないはずだけど

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 09:23:01.88 d3NL96ZK0.net
この手の旧作の音声をアップデートするのって定番だけど個人的には当時のオリジナル音声のが好き

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 11:47:02.89 7gGGmpGPM.net
>>566
また、再アフレコとか意味ないし
音響や音楽のカットやタイミング変更とか違和感しかない。

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 16:37:07.02 o8PzqkSca.net
まあアストモもHD後方互換アリだし(震え声)

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 18:57:04.88 7gGGmpGPM.net
明日友?

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 19:12:28.17 pD2EPzFf0.net
アトモスってTrueHDだけじゃなくてE-AC3のもあるよ
主に配信系だろうけど

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 21:49:36.74 i4hrI7Ea0.net
よくわかってないけどとにかく最新の音声フォーマットに対応しろよ的なこと言う人
必ずいるよね。「5.1ch化しないのかよ」とかよく見かけただろ

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 23:58:30.47 taxRGDwl0.net
>>552
ぶっちゃけた話、どのくらい売れるかね?
このAKIRAの売上動向の成り行き次第で
今後、バンナムがUHDに積極的になるのか消極的になるのか
試金石的な意味合いも含んでるような気がする。
逆襲のシャアとF91があまり振るわなかっただけに、
バンナムもAKIRAに相当、力入れてくるんじゃないのかなぁ。

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 00:49:50.84 JYDx291S0.net
バンナムのスタンスは昔から変わらない、新しいメディアには劇場版をいくつか出して目の肥えたマニア向けに売る
普及したら市場に合わせて順次変えていく、とは言え現状のテレビアニメだとUHDBDにしてまで出す意味を感じないしバンナムは自前で配信もしてるからね
今は市場の動向を探ってる所だろう
しばらくは旧作のフィルム作品が主になる�


585:セろうね これは世代的に作品を所有するという感覚を持つ世代と重なるけど 若い世代は所有したいという人は減っていくんじゃないかな



586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 09:34:19.02 tcIs7O3iF0707.net
旧作ばっかじゃいくら名作だろうが先細るよなあ
つか改めて原作を映像化っていろいろ設定変えないとだろうな
バイクはやっぱCGになっちゃうよね

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 09:37:10.03 wyAapMhT00707.net
優待で貰ってた頃が懐かしいわ

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 20:46:59.59 lYr1+rXQr0707.net
AKIRAよりAIKAが欲しい俺は少数派かな

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 21:19:18.14 tGMEYZ8i00707.net
90年台のワンダフルでやってたやつだよな
小中学生でエロアニメが買えない俺には貴重なパンチラアニメだったが
全キャラ同じ白パンツでなんか色気を感じなかった覚えがある

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/08 00:49:44.30 Z+hi4G1ba.net
生意気なガキだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch