バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ3台目at AV
バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ3台目 - 暇つぶし2ch98:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/23 16:52:11.30 aPZasW480.net
アンプの部分に「レギュレーター」というICのようなものがあるが、これは何だろう?

99:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 05:31:32.74 zi5k7h8B0.net
金田アンプ?
出力ICが使われる前はトランジスタのP-Pアンプが主で
大概サーミスラでトランジスタの熱暴走を抑えていた。
口径10cm程度の小型ラジカセなら2SB56がラジオ時代から
ずーっと使われていた。

100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 11:50:54.91 w/dobsWY0.net
>>99
どうも。
レギュレーターはバブカセに搭載されているので、スレ違いなんだけど、気になる。
見た目はアンプICと同じで、ヒートシンクにくっ付いている。

101:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 12:11:45.36 NUBusQz10.net
バブカセなら電圧作ってるICじゃないのかな レギュレータICじゃないの

102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 14:34:40.60 hFN31uGM0.net
そだねー

103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 22:45:34.42 quIkUhkE0.net
ガイジかよ
ICの型番で検索すればわかるだろうに

104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 11:49:43.19 sfZVDt1E0.net
制御ICというのかな...
ソニーのソナホーク ZS-70。
直せないので、捨てちゃった。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/27 07:07:02.69 hmxiGzFB0.net
けっきょくガイジだったか

106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/27 22:12:22.39 Q57tK71F0.net
2700万円
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 16:36:03.24 ElpOcdox0.net
view-source:URLリンク(dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net)
view-source:URLリンク(dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net)

108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 21:56:34.47 KDWoq3BK0.net
何すか これ

109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 02:55:12.90 7LRUmIxm0.net
外人の変なオーヲタ爺がつべに動画上げてるやつか?

110:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 17:46:34.26 COEcdDeU0.net
子供の頃欲しかったのは
ハワラボラアンテナつき 考えたら使わないよな
マイクが飛び出すやつ 飛び出したからなんなんだ
当時は本体についてたから取り外しは貴重だってのか
テレビが見れるラジカセ?
今の値段にしたらやけに高い
ウルフマンジャックが宣伝してたのはラジカセだっけ?
そもそもウルフマンジャックって誰よ?

111:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 18:12:36.82 Qn/WIBbZ0.net
ラジ・カセ~
パイオニ~ア

112:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 20:25:16.58 1l3CjWnX0.net
1)アクタスパラボラであるなぁ
URLリンク(img.aucfree.com)
2)各社出ていたけど日立パディスコ
URLリンク(pbs.twimg.com)
3)ラテカセと呼べるのはビクターだけだがテレビ付ラジカセは各社から
URLリンク(i.pinimg.com)
4) >>112が語っているのでいいでしょう。

113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 21:56:42.07 NEG/0mZP0.net
パナソニックの新製品
ミニコンポ SC-PMX90
URLリンク(panasonic.jp)

114:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 23:12:24.89 UNd8gQSv0.net
スレチだけど
>>110
> そもそもウルフマンジャックって誰よ?
ポピュラーミュージック界のチェゲバラ
この人がいなかったらアメリカングラフィティもモータウンもないしビートルズもアメリカで成功しなかったし
ウッドストックもなかったしウォークマンもiPodも生まれなかった
iTunesの進化もこの人の影響がとてつもなく大きい

115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 03:29:54.61 QoL6tLWW0.net
>>112
四角いマイクのGF-XOではなく
丸いマイクのGF-6を見ると
CMの岡田奈々を思い出す。
ビクターのラテカセ77(M-77)なら
1977年当時購入して、今も手元に
青いデモテープが残ってる。

116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 03:41:37.40 QoL6tLWW0.net
>>110
アクタスパラボラはアンテナではなく
集音器。
ワイヤレスマイクを中央に差し込み
パラボラを向けた方向の小さい音を
聞こえやすくするので
鳥の声などを録音するときに使う。
当時生録雑誌のロクハン
(録音ハンティング、君のマイクを
獲物に向けろ)を購読していたし、
その前に松下電器でもラジカセ購入特典で「音の冒険ブック」という本をもらった。
この本のイラストは当時松下電器勤務だった漫画家の引兼憲史氏も表紙から描いている。

117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 06:24:47.25 cN5DfWCP0.net
ごめん集音マイクだったわ
弘兼は知らなかったなあ
当時はカタログを集めてたな
当然高いから買えなくて眺めてた

118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 16:38:57.47 ETU/+I1v0.net
RX-ED50の現代版が欲しいな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch