東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180at AV
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180 - 暇つぶし2ch984:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/10 20:32:27.17 CWsnYI5c0.net
>>958
まぁ100円じゃないと思うけど、アイデアはすごいな。
裏モードとか、リモコン内のジャンパー切るとか、何か無いのかな?

985:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/10 20:33:33.34 RI4s5kTt0.net
>>958
この金額は眉唾というか正直デタラメだったかと
だからそれを転載しただけのその個人サイトの記事も鵜呑みにしないように

986:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/12 12:01:11.05 CI45zcRN0.net
40V31でyoutube見るときってそんな反応悪い?
サクサク見たいんだけど、youtube視聴目的で買うのは止めた方がいいかな?

987:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/12 15:31:17.49 p5gFRtbJ0.net
Z9000が壊れそうなので、買い換え検討しているんだけど、
お店で最近のREGZAのリモコン見ると、REGZAリンクという
ボタンがなくなっていた。
Z9000ではREGZAリンクのボタンを押して、LAN接続のPCの
HDDに切り換えて、PT2やPT3で録画したtsファイルを再生
できてたんだけど、最近の機種でも同じこと出来ますか?
PC側のOSはWindows7です。

988:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/12 15:51:16.25 UZXKYB6p0.net
>>961
読み込みが遅いだけでは?
あれでもクラス最強8コアCPU

989:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/12 18:23:30.14 Dx8dVI0Oa.net
>>962
できますので大丈夫
左上の録画リスト→USB録画一覧表示[青ボタンを押す]→昔と同じ機器選択画面
余談:今のは機種によりサーバにもなるので、PCにソフト入れればPCで録画が見れるパズです。

990:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/12 21:27:00.52 j6va8IrT0.net
>>961
オマケ程度の機能
最初の作動の読み込みで20カウントぐらい出来るからイライラする
早送りとかも読み込みに時間かかるし、リモコンで操作はしたくない
長めの動画をじ~っと見る分にはウチは途切れないかな、古いWiFiでも
ま、iPadで見た方が早いし使いやすいし綺麗だから使わない機能かな

991:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/12 21:34:29.48 sTSUjxFR0.net
>>961
普通に再生できるものあるが
動画によっては、映像がもたついて音と再生スピードが合わないものもある
NetFklix側は結構いいのにね

992:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/12 22:51:12.40 vj/5WNjSr.net
>>962
Z9000から移行したばかりだけどリモコンは若干変わってて使いにくいので元からあった
Z9000のを使ってる
カーソル周りが非常に頼りない感じで手元を確認しないと押せない
Z9000の確実なキータッチのほうが好き

993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/12 23:14:19.96 p5gFRtbJ0.net
>>964
なる、ありがとう。
>>967
Z9000のリモコン使えるんですか。Z9000の「レグザリンク」の
ボタンを押すと、新機種の「録画リスト」のボタンを押したのと
同じ動作ってことですかね。

994:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/13 12:54:39.10 GXl7kPIja.net
そうなる

995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/13 17:33:27.50 iumvz+mo0.net
32V31だけどYouTubeはじめネットは重いね
動画はもちろんサムネの読み込みも遅ければ、時々メモリ不足で落ちるし
実際メモリが少ないんだろなと

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/13 18:01:52.06 cthHklHO0.net
43Z700X
最近Youtubeの調子が悪い
表示されるサムネが1段だけになって
見たいものを探す為にスクロールしてると
メモリ不足ですと表示されてYoutubeが落ちる
動画を見るだけなら問題ない
Youtubeのアプリが重くなったのかな

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/13 19:52:24.31 ntsLGoEv0.net
スマホでYouTube表示して、
55Z720でキャストって、すごく便利だ。
30秒飛ばし、10秒戻しも、スマホで操作

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/14 12:36:21.53 8P3olOvn0.net
>>971
50M510Xだけどまったく同じ症状
色々やってみたけどどうにもならないので仕方なくPS4で見てる

999:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/14 17:13:59.40 rzmO+ifF0.net
今巨人戦の4K中継見てるんだけど、外野に打球が飛んでもズームで打球を追ったり
してくれず引きの広範囲の画面のままだから打球の行方がわからず普段の中継より見づらいな

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/14 21:48:39.02 6p1rkmZ10.net
42Z8000から55Z-730Xに買い換えようかと検討中。今月中駄目なら年末ですね。
田舎でNET最安より二割増しくらいの値段。保証や修理を考えると大型家電なので
地元で買おうかな? 今なら、タイムシフト対応の純正HDD2.5TBが価格二万、
更に一万キャッシュバック付きとか。HDDは二台買っても良いかもと思ってる。
年末に、なっても田舎価格はそれなりにしかならないかなと、詳しい方、意見、
忠告いただけますか。

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/15 00:25:48.49 6k+9VdG70.net
>>975
地デジ画質は劣化しそうな悪寒が…

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/15 03:32:11.49 WfhWJnBg0.net
>>975
田舎でもヤマダ電機くらいあるだろうから値引き交渉してみればいい
だいたいは価格.com最安値までは引いてくれる
テレビ、洗濯機、冷蔵庫あたりならすぐ話つくよ

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/15 07:08:39.14 YNRzfEiu0.net
>>976
前にもそう言ってた人いたね。昨日見に行ったとき、そうかもしれないと思った。
>>977
交渉したけど、55で税抜き169,800だったよ。

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/15 08:43:20.44 ybMrTLK40.net
今交渉してもあまり良い顔はせんだろうね
特にテレビは先月からバカみたいに売れまくってるから

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/15 09:30:44.06 BefX4Mrbd.net
先月ヨドバシで買った時は、店頭でタイムセールの張り紙してあってネットのヨドバシの価格より安くなってて、65Z730Xだけど、そこから何も言ってないのに、さらに3万引いてくれたよ

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/15 17:38:55.28 YNRzfEiu0.net
>>979
そんな感じだわ。
>>980
もう売り上げ目標の目途立ったんだろうね。
情報ありがと。年末まで待つわ、壊れたらそのときだわ。未だ、外付けHDDの内容も
DTCPのNASにムーブできてない状態だし。来月の東京出張で、830とか930の画質も
確認して、仕切り直しだ。売りたそうな時に買おう。

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/15 18:04:20.05 WfhWJnBg0.net
55Z730Xは9月5日の明朝まではヤフーヤマダで15万切ってたんだけど
5の付く日で注文大量に来たのか、午前中あたりに18万くらいまであがった
その影響もあったのなら実店舗の値引きも渋くなったのかもね

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/16 05:19:37.46 yZvjCUMM0.net
ヤマダの中間決算は9月
目標をクリアしたから価格上げたとかなのか

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/16 17:31:56.14 /k5ZZM9j0.net
五輪でテレビは買い替え需要とみてるんじゃね

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/16 20:05:29.94 8GnvlnvLy
43Z730Xを買おうと思っているが、対応HDDが載っていない。
720X用が使えるという事か?

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/16 20:09:54.09 8GnvlnvLy
あ、バッファローのサイトの話ね。
タイムシフト対応だと4TBか6TBの実質二択程度か。

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/16 19:47:28.31 EYBB55VP0.net
5日って49Z730Xがヤマダだけじゃなくてヨドバシとジョーシンも3万円くらい値上がりしてたなぁ

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/16 19:59:49.77 AUUIgNPir.net
消費税増税前の駆け込み需要だね
うちはたまたまTVぶっこ割れたから調べてネットで注文したんだけど
次の日あたりからあちこちのサイトで在庫がなくなりだして結果値上がりしだしたんだよな
ちょうどいいタイミングで買えてよかった
壊れなければオリンピックも普通の映像で見てたと思う

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 08:42:37.00 xzXHD9uBa.net
Z720でちょっと教えて欲しんだけど
録画中の番組で、他の番組視聴中に番組表を開いて、録画中の番組を見たい場合
昔のZX9000やZ2などでは、その番組を選択して、「見る」を選択すれば良かったんだけど。
720では、どうやったら簡単に見れるの

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 09:30:14.38 rE3BRCGE0.net
追いかけ再生か?

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 11:46:39.10 Ojl6oI3h0.net
>>989
タイムシフトで録画中の番組なら始めにジャンプボタン、通常録画中の番組なら
録画リストで録画中の番組を選択

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 13:49:42.65 dxfmqxId0.net
裏では録画させといて、番組表からその番組のリアルタイム視聴始めたいってことでしょ

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 16:32:59.18 Ojl6oI3h0.net
>>989
取説見ると番組表から放送中の番組を選択すると「見る」の表示があることになってるけど
これが録画中だと表示されてないってこと?

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 18:04:24.64 GDUr4FRL0.net
録画中の番組を見たいんだから
録画リスト押して TOP 1番にある番組決定するだけだと思うわけだが
現在放送中を見たいのなら チャンネル変えるだけだと思うんだがw

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 19:12:04.26 9gV2TJcW0.net
外付けHDD登録が全然完了しなかったので電源ボタン長押しで強制リセット、
改めて登録したら上手くいったよ

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 19:25:30.25 xzXHD9uBa.net
>>993 >>994
皆さん返信ありがとう
>>992さんの言うとおり、
裏では録画させといて、番組表からその番組のリアルタイム視聴始めたいってことでしょ
全くその通りで、すごいストレスです。
今は録画中ではない一つ前を選局して、わざわざ+1して見ている。

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 04:21:46.26 kmLY+Z/A0.net
番組表を閉じてチャンネルボタン押せばいいのでは

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 05:39:29.61 qM4vusLLr.net
どうでもいいっちゃどうでも良いけど俺が今使ってるZ2だと「見る」ってのが選択出来るけど今の機種ってこの「見る」ってのが無いのか

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 08:23:06.52 WaE/gHWUa.net
>>998
録画していなければ、見るがあり、
録画中だと、見がない。
普段、番組表で地デジ、BS、CSと何を見るか番組確認してから見る習慣だったので、とても不便。

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 08:44:24.81 U579pQN50.net
ここでキミの変わった嗜好を披露されても
我々には何もできないので東芝にリクエストしてください

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 09:44:44.00 qo/


1027:G5AJT0.net



1028:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 16:37:59.00 5NqQJf0jd.net
次スレどこ

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 20:27:36.15 wZWq3fDGF.net
1000

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 13時間 56分 45秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch