【HMD】Windows MR 総合 Part 20【Mixed Reality】at AV
【HMD】Windows MR 総合 Part 20【Mixed Reality】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/04 22:03:22.84 g4C7N7uF0.net
beat saberのスレ見るとMRは致命的ってレスもある

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/04 22:10:15.18 TtDG8anw0.net
アンテのダミーのエキスパート普通にクリアできたけどなぁ
そんな腕ふってなかったのかも、当てにならんですまん

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/04 22:50:38.54 TtDG8anw0.net
あとvive持ちだからテンプレにあるベースステーションを流用するやつやろうとしたんだけど、
ファイルに追加で書き込むときプログラミングの知識がいるみたいで拡張子が元に戻らなくて頓挫した。
分かる人いたら教えてくれ

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/04 23:23:11.43 WBECWCoSH.net
>>292
285だけど、角度はジャイロセンサーで独立してトラッキングできるから回しに反応するのは普通で、
両手を広げた状態から少しずつ手首を移動しても位置はトラッキングされないでしょ

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 00:48:26.41 mSGXz/y70.net
テンプレにあるviveのベースステーションとコントローラーの流用できたぞ。
テンプレじゃ分かりにくいわ
てかできなかったraddit読まんと
時間できたらやり方書き起こすわ
おやすみ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 01:42:49.15 zIAXaRg70.net
オデプラのVRcover品切れになってるじゃん?!いつ買えるんかな

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 01:46:41.07 zH6RCMNE0.net
>>297

ゲーム起動毎に再設定?が必要とかあるんかな?
設定の上書き保存してるかしてないかとかで意見割れてるようなので
そちらも併せて情報貰えると助かります

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 04:33:05.59 OQNpoUaK0.net
RTX2060で動かしてる人いる?
知人が2060とdellのMRを買ったんだが映像出力されないらしく、仕様的な問題なのかHMDの問題なのかわからん

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 05:35:56.31 6H87QRED0.net
その知人とやらに問題がある可能性は考えないのかい?

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 07:26:13.96 jYCTzP4Na.net
>>300
どうせMBの方に刺さってるんだろ?

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 09:20:50.70 rhL6Uf7XM.net
>>300
USBが2.0に繋がってるか、HDMIの出力電流が弱すぎるか。後者の場合は電流補助するコネクタが売ってる

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 10:16:19.19 /nQ6qEXm0.net
純正カバーかたすぎるからviveのクッションつけたけど
やわらかすぎてレンズに眼球がつく

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 10:22:50.42 oallrUYdr.net
頬と額より目が前に出てるの?

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 10:29:47.62 /nQ6qEXm0.net
>>305
そう聞くとヤバイな
でもオデコクッションにオデコ当ててなかったからだと思う

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 10:42:40.96 oallrUYdr.net
>>306
気になって自分でもボールペンで確かめたら瞼は接触してた…平たい顔族を痛感
やっぱり専用のVRCoverがいいよ
viveとかみたいに安い他社も作らないかなぁ、結構お高い

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 11:56:49.67 HRZspEeB0.net
Eラインならぬ・・何だろう、Bライン?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 12:38:22.27 MAu/AyRu0.net
4kしたけどアマコムでVRカバー買ったわ
届くの楽しみ。
ほんと画質についてはもう不満ないな
viveで悩まされてたから解放されて幸せ

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 12:49:45.01 oallrUYdr.net
>>309
それ


318:って初代odyssey向けのやつじゃない?



319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 12:50:38.03 MAu/AyRu0.net
>>310
え、そうだけど これplusじゃ使えないの

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 12:52:07.66 MAu/AyRu0.net
レビューみたら互換なかったわあぶねー

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 12:52:32.69 oallrUYdr.net
>>311
そこのコメントを読んだ感じオデプラはオデプラで違うっぽいけど実際は知らんです

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 13:06:14.41 zIAXaRg70.net
だからオデプラ用は公式でも在庫ないって教えてるのに

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 19:34:09.33 oiHCuBCKr.net
【悲報】今日も通関しない

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 20:33:29.16 Vjl8Ovek0.net
b&h今日も発送されない

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 21:01:23.49 oallrUYdr.net
今週いっぱい位が約束された営業日ギリギリかな

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 21:10:06.16 NkIDZCSo0.net
>>286
これ
URLリンク(youtu.be)
ベルクロ貼ったクッションに4000円は正直高すぎるので自作もありと思う
他に延長ケーブルや高電圧充電池の紹介もしてる

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 21:12:35.41 fvjxbv5R0.net
2/24に通常配送で注文したオデプラ届いた。
geforce1050tiだけど動いた。
カスメやBLUとかの鑑賞系アプリはすごく綺麗。WAR DUSTはたまに数秒ブラックアウトした。一時間ほど遊んでたら異常終了した。
コレはマシンスペックが低いのが原因なんだろうなあ。もう少し様子見してみる。
クッションパッドが汗を吸って臭くなりそうだから、早めにVR cover買わなきゃだわ

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 21:32:17.92 oallrUYdr.net
今日ヤフーショッピングでビデオカードがお安いよ

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 22:04:46.51 fvjxbv5R0.net
残念ながらDELLのゲーミングノートなのだ…
一昨年の年末のヘッドセットと一緒に買うと40000円引きセールで買ったのだけど、なぜ1060にしなかったのか悔やみまくりざんす

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 22:05:41.11 fvjxbv5R0.net
あの時はこんなにVRゲームにハマるとは思わなかったんだよなあ…

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 01:06:55.91 KdFLT1gy0.net
1060でも低スペック過ぎるだろ。
デスクトップ買い直せ。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 03:23:54.70 7SKAvp/50.net
持ち出し用途とかに限ればノートでも良いんだけど
普通に家でVRゲーやるならデスクトップ安定だよなぁ

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 07:42:09.20 YzVLbo+FM.net
今から買うとしたら2070とかのが良いのかな?

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 09:33:36.85 YAb0ahVxM.net
>>325
VRだと二視野ぶん、しかもリフレッシュレートが高いほど酔いにくいらしいので、高速なVRAMが大量にあるほど良いとか。
>>323だと、1060-3GBはアウトだが6GBはなんとか、最近GDDR5X版が(在庫処分関連で底上げを図ったという噂とともに)発売されてるが、それはかなりVR向きとか。
2060もGDDR6なのが効いてる部分あるのかな?

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 10:26:14.57 Gcjoqb2A0.net
メガネ民にはクッションとレンズどっちがいいかね?

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 10:46:16.38 MO/PhZgP0.net
今だったら2060が一番コスパいいかな
スコア見る限り1070、1070ti辺りと同じ

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 12:21:36.86 9CWFl60Tr.net
補間を許すかでビデオカードはかなり変わってくるね

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 13:04:19.81 nd+Qat54M.net
オデプラが発送されないから他機種にしようか考えるな...
既存のコンテンツで視点のみVR対応みたいな(VRコントローラーを使わない)ものをやるならスタンドアローンをソフトでPCと繋いで遊ぶのもありかなぁ
でもオデプラの画質は惹かれるし悩む

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 14:17:23.65 c6igutTLp.net
viveコン使えたけど問題があった
説明は省くけど
大まかな手順は
①なんやかんやしてBSにviveコンを認識させる(steamvrにオデとviveコンとBSのアイコンが点灯している状態)
②ルームセッティングする
③この状態でsteamhomeに入るとviveコンが床下に埋まってるのが見える
それをなんやかんソフトで座標を調整して現実のコントローラーの位置とゲーム内のコントローラーの位置を合わせる(hmdの座標も調整できる)(角度、xyz座標を1つ1つ合わせるから本当にめんどくさい)
これでプレイできるけど1つ問題がある
③の合わせた座標を保存できるんだけど、ルームセッティングする度にHMDの座標が変わるせいかロードしてもそれが全く再現されない(コントローラーと実際の手の位置がめっちゃズレてる)

それを一々合わせる労力を厭わない人ならwin機でviveコンが使える
ちなみにその座標を設定できるソフトは最後の更新が去年の1月で今のところ更新のめどはないらしいので
俺はもうviveを売ること決めた

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 14:34:50.35 2RhLq8Ug0.net
>>330
Wi-fiで接続するやつ?多分ゴミだろ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 16:07:27.99 7+e9WBxZ0.net
うぅぅBH早くしてくれ

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 16:25:24.94 9CWFl60Tr.net
viveを買えば完全体になる夢は駄目だったかー 乙です

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 17:01:28.56 9LGg/vlyM.net
2060の値下がりとオデプラの入荷を待ってます。
早くしてください。

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 17:08:02.55 6FooaOAi0.net
>>334
俺もなると思ってたんだけどねー
なんでオデプラがあんな高いか分かったよ

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 17:15:04.81 2RhLq8Ug0.net
>>334
セルかよ

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 17:26:27.31 6lPtudFS0.net
だから前々からviveコン流用はセッティングの手間がひどいから現実的じゃないと言ってるんだけど
何故か「WMRの手軽さを捨ててまで流用する人は少ない」とすり替えられて話を濁されるんだよな
彼に騙された人がどれほどいることか

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 17:28:26.81 Ku3c5MIep.net
具体的に説明しなかったからじゃね?

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 17:46:27.95 6FooaOAi0.net
手間の度合いによっては流用する人は必ずいるだろう…
でもテンプレの説明不十分だしreddit以外で詳しく説明してる人少なかったからな、断片的な情報鵜呑みにして全否定する痛い奴がいても仕方ない。

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 18:06:19.94 9CWFl60Tr.net
vive合体は問題あるよって人と、設定を保存してないんでしょって人が両者自分で使ってる感じだったので真偽不明だったけど
やっぱ駄目そうってわかったと…
買わなくてよかった
>>335
昨日はヤフーショッピング祭りで実質36000円くらいからだったけど、まだまだ高いですか

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 18:19:37.02 2RhLq8Ug0.net
>>335
オデプラは残念ながら2ヵ月待ちですよ

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 18:43:31.31 7RACLusE0.net
オデプラ、B&HキャンセルしてAmazon.com乗り換えたけど、注文から10日で到着しそう。

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 19:43:00.82 sfaCFN/50.net
B&Hのオデプラ入荷時期、以前よりも少しのびてるな。 2~4週間だって。

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 19:46:37.54 FnUFwnFc0.net
オデプラ届いて、PCにHDMIとUSB接続したがHMDに画面が映らないんだけど、同じ症状でた人いる?(なにも表示されず真っ暗のままで、レンズとレンズの間のLEDが緑色に点滅してる)
HDMIをモニターに差し替えたら、MRのポータルは立ち上がってて、コントローラーの認識まではいったんだけど

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 20:06:44.24 Tp+OIFZG0.net
>>345
>>303は見たか?

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 20:07:52.79 msxr106n0.net
>>345
初期不良もあり得るが、一番最初に徹底して確認すべきなのは物理的接続。
コンセント、ケーブル、全部をちゃんと接続し直してみた?

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/06 22:13:16.39 Is+Q1RGN0.net
>>345
とりあえず、Windows初期化
俺はこれで治った

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 03:31:26.46 QnXD640R0.net
>>345
636名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-oD0J)2018/01/08(月) 09:16:20.51ID:uQjGiJvva
海外のトラブル報告でOS再インストールで直った系はこれでOK
URLリンク(docs.microsoft.com)
Webインストーラがバカなのてローカルに一旦保存してからインスコ
昔DirectX9.0cでも同じ経験したなぁ

914名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-YimY)2018/01/16(火) 22:42:08.20ID:qgphgENka
>>907
そのエラー良く起こるよ
海外フォーラムではOS入れ直しで直った報告が多いけど、原因ははっきりしてる
Windows Updateからのインストールがダメ
>>636の手順でcabファイルをインストールすれば正常に認識する
915名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-YimY)2018/01/16(火) 22:52:10.00ID:qgphgENka
手順
1.↓をダウンロード、面倒だから「a.cab」とリネームしてCドライブ直下にドラッグ&ドロップ
URLリンク(download.microsoft.com)
2.コマンドプロンプトを管理者権限で起動
(デスクトップ画面左下の検索バーで「cmd」と3文字入力するとアイコンが出るから、右クリックして管理者で起動を選ぶ)
3.起動したコマンドプロンプトに↓と入力してエンターキーを押す(時間かかるけどそのまま放置)
dism /online /add-package /packagepath:"D:\OnlyForVer1809_WindowsMRinstaller.cab"
4.終わったら改めてMRポータル起動する

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 03:54:31.62 QnXD640R0.net
うぉ、自分用に書き換えたのをそのままコピペしてしまった orz
訂正
×dism /online /add-package /packagepath:"D:\OnlyForVer1809_WindowsMRinstaller.cab"
○dism /online /add-package /packagepath:"C:\a.cab"

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 07:26:19.64 iMbvqUwO0.net
あー俺も1803をオンラインアップデートしようとするとうまくいかなくて
isoを落としてオフラインでアップデートしたらうまくいった事あったなぁ

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 13:07:09.36 Nh9nvtcLM.net
Acer OJO500の日本販売来た
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 13:19:13.58 v/uDzcCVr.net
低性能で重いです…

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 13:19:29.47 9buJlV5j0.net
新型が出るほどにはWMRも盛り上がってきてるってことかな?
取り外し機構や、スピーカー内蔵はいい感じ。
できれば解像度や有機ELパネル採用もしてほしかったが贅沢かな?

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 13:31:25.38 XKSIaKHnp.net
新製品でたのか嬉しいな
でも見た感じSDEはあるだろうし
VIVEみたく装着感が良いってわけでもなさそう

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 13:50:58.63 QnXD640R0.net
>>353
1.\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\MixedRealityVRDriver\resources\settings\default.vrsettingsをメモ帳などのエディタで開いて、
"motionReprojectionMode" : "auto",
の次の行に、
"motionReprojectionTemporalEnabled" : true,
を追加。
2.新コントロールパネルかMRホームからWindowsMRの設定を開き、「ヘッドセットディスプレイ」タブの「視覚効果の品質」を「非常に高い(ベータ)」に、「エクスペリエンスのオプション」を「90Hz」に変更。

これにより、Asynchronous Spacewarpの互換機能が有効になり、GTX1060かGTX960以上で、45fps以上を出せる性能があれば、常時90fpsでの表示が可能となる。
URLリンク(vr-maniacs.com)
URLリンク(vr-maniacs.com)

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 14:17:33.75 v/uDzcCVr.net
>>356
エアレスだったけどエイサーの新型が840gで重すぎってレスですー

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 14:20:04.79 XlHRcGI20.net
オデプラ買えばそれで解決

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 15:03:36.00 LWyVIALdd.net
アマコムで再来週到着予定組だけど
オデプラはHMDとは別にBluetoothアダプタ必要?
他のMR機見てるとBT4.0が必要って書いてあったんだけど過去ログをワード検索してみたんだけど見つけられんかった
詳しい人だれかおせーて

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 15:13:59.29 v/uDzcCVr.net
>>359
オデプラだと要らないです

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 15:41:21.00 LWyVIALdd.net
>>360
そだったのか
ありがとう、これで無駄にアダプタ買わずに済むよ

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 15:42:50.16 XKSIaKHnp.net
オデプラほんと便利
みんななんのゲームやってる?

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 15:45:30.23 fUnWEmKTp.net
コントローラ用のBTは確保しておく必要あるぞ

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 15:48:30.14 LWyVIALdd.net
>>363
むむ?
やっぱりver4.0のアダプタは必要ってことです?

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 15:52:02.50 v/uDzcCVr.net
>>364
要らないです

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 17:15:46.23 CNLjGcuA0.net
>>362
WarThunder

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 17:22:50.92 hJXE7Y+Da.net
>>352
URLリンク(acerjapan.com)
やっと瞳孔間距離を調節できる機種が日本発売されるな
待ちすぎてMRへの興味が薄れてきたところだわw

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 17:37:40.05 whS6w4vCM.net
自分の瞳孔間くらい自分で調整しろよ

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 17:42:09.03 hJXE7Y+Da.net
>>368
オマエ馬鹿だろw

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 17:47:25.50 thuahPUr0.net
いやまてもしかしたら>>368がカタツムリ人間の可能性がある

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 18:04:57.90 bexTO5J/0.net
Windows MRも新型出したし、任天堂も参戦するし今年こそVR元年かもな

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 18:24:47.29 Z/p6x2v8M.net
>>357
Acerのは本体500g(グッドデザイン賞だと510g表記だけど)でコントローラー込みで840g

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 18:29:34.87 Z/p6x2v8M.net
と思ったけど、ハードストラップ込みの840gってやっぱりヘアバンドのことかな
オデプラはケーブル込みで810g程度だしちょっと重いか

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 18:46:12.87 v/uDzcCVr.net
>>373
ケーブルが含まれるかは不明だけど重い方だと思います
オデプラはいいものだ… まだ安泰

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 19:43:23.51 2brwA1SOd.net
SDEあるかわりにピクセルくっきり映るから、デスクトップ映して作業するとかには向いてるかもな

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 20:09:44.21 SddmiWNuM.net
うーん、エイサーの新型解像度と視野角をもうちょっと頑張ってくれればオデプラよりこっちを選ぶのに

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 20:23:33.42 5Z/9Q36F0.net
通関で4日止まってたオデプラついに届いた

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 20:30:04.44 H5wfs4AW0.net
>>376
そこが一番技術的に難しい部分では・・・

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 20:34:36.92 4ohffb0U0.net
B&H音沙汰なし音沙汰なし
音沙汰なし・・

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 20:43:38.00 acSFgwT60.net
俺も18日に注文して音沙汰なし。
ビートセーバーも仕方ないからPSVRで買うわ。

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 21:12:29.80 CyL/2/Zb0.net
オデプラのVRCover届いた
VIVEとかの互換品もそうだったけどサイズがぴったりってわけでもないのが微妙だな
ただ正規品より肉厚なんで顔面、おでこ、後頭部の3点支持ができて装着感は上がった
これ夏はムレムレだろうなって感触

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 21:24:40.24 /MifaQVm0.net
>>381
そこでパフパフVRですよ(´・ω・`)

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 22:07:16.96 nsyfReaM0.net
>>367
明記されてないが、前の発表だとソフトウェアipdが手元で変えられるだけだったはず。
URLリンク(acerjapan.com)
自分には3ミリ足りないです。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 22:41:26.99 hJXE7Y+Da.net
>>383
その前の発表のurl教えて!
今回の発表だと「映像の歪みやぼやけ」を改善すると書いてあるから
ハードウェアIPDじゃないと無理でしょ

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 22:53:53.99 MqmWn+E40.net
音声ってPCと同時出力できないのかな

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 23:11:40.82 hJXE7Y+Da.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
発売されればはっきりすることだけど、前モデルの液晶がこんなふうに二枚つついてて、今回は真ん中に物理ダイヤルがついて、
これはソフトウェアの設定を書き換えるだけって発想の方が無理があると思うけど
ソフトとハードが連動するのがベストだけど、このあたりは3/15まで分からないか

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 23:15:44.57 YJ/6cOr+0.net
Acerの新型は液晶だから長時間同じところを見続けるような用途にはいいかも
OLEDだと焼き付きがな……

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 23:21:36.30 KI536gev0.net
オデプラ届いたが、格子感なくてやっぱりいいね
付け方が悪いのか、ずれて画像がぼやける

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 23:46:05.51 SME72E890.net
アマコム3/2に出荷されたオデプラ、今日午前中に無事に成田到着。
やっぱりすぐには通関通らないな。
今週末に届くの期待しているが、通関4日もかかったりするのか・・・。 

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/07 23:56:38.09 fUQE0MBt0.net
VRで焼き付きそうなのってMRインジケーターぐらいじゃね

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 00:16:49.64 wKYBQSn10.net
>388
それ。オデプラがぼやけない付け方なんかないもんか。手で軽くクイっと持ち上げると大分鮮明になるんだけど、ベルトでその位置に固定できないの

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 00:21:44.02 eID/peRI0.net
IPD調整してる?
調整しないとスイートスポットがめっちゃ狭い

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 00:58:55.08 PPc4IGF00.net
オデプラのipd設定方法って物理しかないよね?
ソフトウェアでできる方法あったら教えてほしい

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 06:08:58.86 ghr61Ck+0.net
オデプラとかって日本国内で保証きかないし、ケーブルが微妙に断線しただけで死亡?
被ってると周りが見えないから、意図しないでケーブルひっかかるとかあるよね。

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 07:27:07.60 V00iKMuc0.net
>>385
ハニーセレクトでなった事がある
エコーしてるような聞こえ方でおかしいなと思いつつプレイしていたら・・

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 08:26:01.49 WST9vGWX0.net
>>393
Windowsの設定からWindows Mix Realityってとこを開いて出来る

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 08:31:22.49 PPc4IGF00.net
>>396
灰色に固定されてて動かせないんだけどどうやったら動かせるでしょうか。

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 08:31:42.09 JZl+8CAUa.net
>>383
Engadgetです
URLリンク(japanese.engadget.com)

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 10:48:53.72 OmST2NWs0.net
>>397
\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR\resources\settings\default.vrsettingsをメモ帳などのエディタで開いて、
"ipd": 0.063,
を書き換えて上書き保存、は?

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 13:16:13.83 w0DWMYBtM.net
エイサーの新型は、かなり高画質じゃないの?
3K、706ppi、ストライプRGB
国内で正式に販売するし、オデプラよりいいかも

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 13:20:50.39 pjg5nQufM.net
大画面4kテレビよりスマホの方がきれい理論?

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 13:33:13.80 yhsc6BhV0.net
ブラウン管と同じやん

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 13:46:25.86 BPzSvSela.net
>>398
その記事の予想通りならダメだな
ただ発売時期が4か月遅れてるからその間に改良されてたらワンチャン

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 13:49:09.04 vVuAmm3E0.net
そうわよ

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 15:12:55.38 dT0QypQ5M.net
ストライプ式なら実解像度もSDE低減も期待できそう
ただ、トラッキング含めて総合性能がどうかってのは気になる
サムスンにしたって自社有機ELの弱み知ってるから画質にテコ入れしてるわけだろうし
オデプラのトラッキングはそこそこ良さそうなのでそこらへんの性能差がどう出てくるか

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 15:17:57.45 ZwwNxgG1M.net
ディスプレイの解像度は前のモデルと同じじゃん
2880*1440の一枚が1440*1440の2枚に変わっただけで
前のモデルもストライプだったし見え方は変わらんと思うが

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 15:46:11.49 HcN8cvEnM.net
二枚にすると死野がほぼなくなる

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 15:51:10.95 Udnd/gxxr.net
死野??
あたらしいにほんごなのかな

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 16:14:02.75 OmST2NWs0.net
>>406
>前のモデルもストライプだったし
Acerの古いのはDellとかのやつと同じでペンタイル式だよ。

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 16:37:05.19 w0DWMYBtM.net
スペック的にはいいよね
新型エイサー:706ppi:ストライプRGB
オデプラ、バイプロ:600ppi:ペンタイルRGB

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 16:58:11.77 dT0QypQ5M.net
Acerの新型、よくよく見たら有機ELじゃなくて液晶か...
発色の点では選べないな

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 17:25:05.21 pjg5nQufM.net
>>410
エイサーのppiが高いのは液晶が小さいだけで解像度はノーマルMRなのでは

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 17:40:45.61 BPzSvSela.net
液晶が小さい方がピントの合う範囲が広くなるだろうといった程度のメリットはあると思う

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 17:45:24.07 /Hd2W96lM.net
ハードでのIPD調整じゃないなら要らないな
それならオデプラでいいやってなる

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 18:56:16.61 iBLVpp900.net
Acerごときではオデプラには勝てんよ
後発なのに完敗するAcerとはいったい…

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 19:03:43.39 tokIPQ3l0.net
問題は網目感だ
あれのせいでどれだけきれいでも所詮映像だなってなる

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 19:32:55.31 pjg5nQufM.net
同意
3D空間に2D座標の網目が張り付いて萎える

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 20:03:59.57 SULSWGZM0.net
前からストライプだし(縦横に模様が出る。ペンタイルは斜め)
前から精細度は高いし(同じ解像度でもペンタイルの3割増しのサブピクセル数)
前からSDEは少ない(ペンタイルは画素のつぶつぶが見えるがストライプは布みたいな質感を感じる程度)
オデの方がいいというのは発色によって立体感が変わることと視野の広さ、スーパーサンプリングによるゴリ押しにつきる

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 20:05:43.60 BPzSvSela.net
HPの2Kx2Kの新型を待つしかないな

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 20:09:14.67 tkO2Vp840.net
2月18日B&Hオデプラ注文
未だバックオーダー

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 20:27:09.03 dT0QypQ5M.net
そもそもSamsung公式ですら出荷予定が3月末だしBHの出荷は、いやもう結構待ってるから既に絶望だけど
Amazonの業者は単純に在庫抱えてるから売ってるだけだろうし
気づいたらBHの方、セール延長してるね
絶賛増産中で予定数より入荷が見込めそうだから追加注目受け付けるとかかな
ってことは、なおさら遅れるな

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:00:33.67 xI22912F0.net
WindowsMRでペンタイル方式はOdysseyだけだったはずだな
それ以外のMRは有機ELじゃない普通の液晶でストライプRGB
色味も違ってHW-IPD調節機構のついたOdysseyだけMRの中じゃ異質だった

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:09:34.84 IUNmNgm00.net
俺はオデプラでSDE消えても"所詮映像"感は残ってるな
むしろ実物感を最も感じたのはSDEはっきりあったRiftの使い始め、ただしその頃はいちいち酔ってた
酔わなくなったあたりから脳がVRを本物と思わず所詮映像として処理する癖がついたんだろうなと推測してる
よっぽど映像が綺麗にならないと実物感は取り戻せないのかもしれないなと感じてる

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:13:56.50 pjg5nQufM.net
そりゃあだいぶマシになったって話で実物だとかだれも思ってないかと、、
しばらくしてRiftに戻って気になるか試してみるとか
俺はRiftには戻りたくないよ

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:27:52.18 xI22912F0.net
まあBSとかDCS触ってもすぐ飽きるようじゃ今のVRじゃ楽しめないってのはあるのかもね。
そういう人はナーヴギアくらいの革新ないと辛いのかも。

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:34:58.37 IUNmNgm00.net
いや、Eleven Table Tennisとかオデプラじゃまともに遊べないタイトルあるから既に両方使い分けてるが
まぁ、こう言っておかないとまるでオデプラでは"所詮映像"感は皆無だ、と勘違いする奴も出てきかねないからな、一応こういう感想もないと

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:42:22.07 pjg5nQufM.net
次はPimax8kxくらいの解像度の飛躍が欲しいね
オデプラくらいの値段なら買い替えも容易だけどハイエンドはお高いだろうなぁ…

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:44:34.62 CqcDVcQ/0.net
xperia xz premiumでVR試したが、4k解像度(PPI換算で1000を大きく越える)でもSDEが皆無って訳じゃなかったからな。
また別の技術でそこらに対応するまでは仕方ないかと。

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:51:02.57 SULSWGZM0.net
3D映像としか思ってないけどな
大きさの概念があるだけで画期的
当たり判定もろくにないのに仮想現実を名乗るのが誇大広告

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 21:51:58.06 BPzSvSela.net
>>427
Pimax8KXのパネル解像度は片眼3840×2160
HPの新型MRのパネル解像度は片眼2160×2160
縦方向の解像度は同じなわけで実物感は同じだけあると思う
MRは年内に新時代になるんじゃないかな

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 22:14:04.40 xI22912F0.net
Hololensとは多分別ラインなんだろうけど、VRタイプのWMRのハードウェア更新もほしい。
カメラも今の2眼から4眼にしたり、IPDはハードウェアで統一したり。
Windows10のIP触ってるとソフトの地味な更新は続けてるから全く諦めてるわけじゃないだろうし。

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 22:15:56.56 RxqBwlK3M.net
>>430
Pimax5k向けに買ったけどオデプラで使っている2080tiが火を噴くぜ

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 23:26:15.55 2M5Yfmuk0.net
>>418
こういう
自分は聞きかじりうわべだけの
なんちゃって理解丸出し君は
どこからその自信が出てくるのかw

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 00:55:09.90 E+RBfn4J0.net
>>433
>>418
たまにいるよな持ってない機種のことガタガタ言う奴

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 01:55:46.51 7Q8ur9jK0.net
>>433
>>434
URLリンク(imgur.com)
持ってないやつは黙っとけという意見俺も賛成だぞ

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 02:09:30.71 VTpDPxl50.net
>>429
単なる3D映像じゃなくて、ヘッドトラッキングで視界が動くっていうインタラクティブ性がある
現状はまだごくごく原始的とはいえ、仮想現実と称することには別に何も差し支え無いと思うぞ

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 03:18:59.28 489Eazas0.net
この流れ草
喧嘩売った相手から画像提出までされたら事実上敗北すぎて涙出�


446:トくるわ



447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 03:29:02.29 VTpDPxl50.net
そういう場合は写真内にID書いたメモ紙でも入れておくともっと攻撃力が高まるのでは?

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 04:33:04.25 pF5Bquuup.net
どうでもいいけどwinMRの標準のモーションコントローラーってゴミみたいな形してるんだな

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 07:37:45.96 489Eazas0.net
ワッチョイ変えてまで喧嘩を続行させるのか...
ここWMRスレなのに

450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 08:23:18.05 yO0Qmw1V0.net
>>435
レノボda

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 08:33:20.45 E+RBfn4J0.net
>>435
URLリンク(i.imgur.com)
レノボさんじゃないすか
海外の例のVRお兄さんの比較動画で
プロとオデプラにかなり健闘してて「すげ~」って思ってました

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 08:34:10.41 EeVmB/+x0.net
WMRのコントローラはtouchに負けてもviveの棒より良くないか?

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 10:15:14.26 uFiqruTX0.net
>>443
vive売っぱらったが滑り止めついててそこだけは評価する
winコンでビートセイバーやると吹っ飛びそうでこわい

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 10:15:36.45 as3NEPMT0.net
>>435
Lenovoひとつ? オデプラもAcerも所持していないよね?
共通点はWindowsMRでRGBストライプ液晶採用機種という点だけじゃん。
持ってないやつは黙っとけという意見俺も賛成だぞ

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 10:24:40.99 j2L26Hy60.net
B&Hインストックきたー

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 10:28:15.00 9cl6H1JK0.net
うん?まだ、バックオーダーだよ?
インストックになったら教えてボタンと勘違い?

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 10:29:37.94 9cl6H1JK0.net
Expected Availability: 2-4 weeks
セールは今日までかね。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 10:59:07.26 bZzLZhCWM.net
致命的に英語読めないのかサイト読めないのは何なんだよ

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 11:45:25.58 VTX778Bp0.net
>>444
ストラップに腕を通しておけば安心

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 12:38:15.41 j2L26Hy60.net
>>447
バックオーダーって書かれてたステータスの欄だよな?
In Stock, Order Sent To Warehouseになってる

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 12:59:54.26 9cl6H1JK0.net
$299.99 Reg $499.99 -$200.00 Instant Savings (Exp. Mar 9 '19 at 11:59 pm ET)
Qty
1
Add To Cart
Notify When In Stock
More on the Way
Store Pickup
On Display in Store
Expected Availability: 2-4 weeks

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:00:44.52 DBJxqXRJ0.net
2/18注文だが俺もステータス変わってるわ

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:02:32.02 9cl6H1JK0.net
>>451
18日注文だけどステータスは、バックオーダーのまま。
スクリーンショットアップして。

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:03:36.93 lcjX1v5q0.net
2/20はまだバックオーダーだ

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:06:31.58 DBJxqXRJ0.net
なんでこいつこんな偉そうな態度なんだ

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:07:15.37 bZzLZhCWM.net
おー、おめでとう
一次在庫は店に入ってきた感じかね
2月末に注文した自分はもうちょい待つことになりそうだ

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:11:22.43 j2L26Hy60.net
URLリンク(i.imgur.com)
個人情報白塗りするの面倒くさいから端っこだけで
17日注文よ

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:19:43.59 9cl6H1JK0.net
>>458
サンキュー。初日購入と一日違いで、遅かったんだな。楽しみだね。

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:58:05.91 hDmdLfCy0.net
B&H切ってアマコムで届いた組だけど
BH組ようやく報われたなおめでとう

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 13:58:40.22 aFTHMz700.net
オデプラ使った第一印象は先週オデプラ到着した者だけど、やはり動作不良品だったもよう。30分ほどで光点がちらちらし始めてブラックアウトしたと思ったら強制終了してしまう。
amazonへ返品手続き取った。交換で対応して欲しかったけど、返金しかしてくれないもよう。画質はメチャクチャ良かったのに残念無念。
しばらくはガタの出始めたVISORでしのいで、いつか買い直すことにするわ

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:05:17.86 7Q8ur9jK0.net
>>445
Lenovoとオデの区別もつかんやつにストライプとペンタイルの違いを説明しようとした俺が馬鹿だった

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:20:33.52 as3NEPMT0.net
なんでレノボのコントローラつけてるん?

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:23:36.56 9cl6H1JK0.net
>>461
返品送料とかどうなるの?
アフターサービスはB&Hの方が良いみたいだね。
初期不良だけら良かったね。
使ってて故障したら、アマゾンじゃ修理もしてくれないんでしょ?

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:40:31.43 Bx5y1tcG0.net
B&H 2/18 2時に注文したけど 3/8 4時に発送された
In Stock, Order Sent To Warehouseになってから2日ぐらいかかってたと思う

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:44:19.37 hDmdLfCy0.net
>>462
言う通りめっちゃ馬鹿やん

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:47:29.22 aFTHMz700.net
>>464
返送料は6000円だったよ
amazonが負担する送料上限は15ドルだけど、メール連絡すれば返金してもらえるかもらしいので、一応連絡しといた。
さらばオデプラまた会う日まで

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:57:23.56 9cl6H1JK0.net
>>467
そっか。6000円かぁ。海外アマプラはそのリスクはあるよね。
B&Hセール今日までみたいだし、買い直したら?

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 15:02:38.31 9cl6H1JK0.net
ヤフオクで、アマプラ購入のオデプラが5日に4万で即決出品して即座に落札されてるけど、きっと初期不良だったんだろうな�


479:氈B 4万で売ったら、手数料送料引いてトントンだから、損はしてないかもしれないね。 買った人はお気の毒だが。



480:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 15:08:29.88 as3NEPMT0.net
>>462
コントローラがレノボとロゴ入ってたから
安易にレノボかーと思い込んでたわ
レノボの画像確認したら全然違うのな
すまんかった

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 15:38:17.81 aFTHMz700.net
>>469
不良品と分かっててヤフオクに出すのはさすがにマズイよなあ。ノークレームノーリターンと書けばいいってもんじゃ無いし

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 16:37:30.08 9cl6H1JK0.net
オデプラ届く前に、ひっつき虫と古い眼鏡用意してPSVRにつけてみたけど、粘着力なさ過ぎてすぐレンズが落ちで全然ダメだった。
眼鏡大丈夫だった報告もあるし、眼鏡に期待。それがだめなら専用のレンズを買おうかな。

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 16:41:31.38 Ap5PDECzd.net
コンタクトでよくね?w

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 16:45:37.42 pkHrACqi0.net
バックオーダーくんうるさすぎて草

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 16:47:11.28 as3NEPMT0.net
>>472
レンズ単体でフレームから外して付けてる?
あと裏返しにしてHMDのレンズの曲面に合わせてつけるんやで?
俺100均のやつ使ってるけど、ぐりぐりねじる様に付ければ全く落ちない

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 16:49:30.63 nj0li6Ylp.net
>>471
ヤフオクとかメルカリだとトラブルになるととことん引っ張られるからな
精神も病むし
でも売り切れたらめちゃくちゃ気分いいぞ勝った気になる
まぁ不良確認して売ってるから最悪には変わりないけど

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 16:57:08.68 fhpR+sXXd.net
>>467
万が一アマが負担してくれないと、送料だけで往復でほぼ一万のロスか…高いなあ
>>469
出品者の評価数的に完全な不良品ではないと思う…けど
何かしら不備不満があったんだろうねえ
でなきゃわざわざ4万でなんて売らんし
あと落札側もプレミアム入会してれば不良品の場合補償受けられるからその点理解しとるんじゃないかね

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 17:02:14.83 BhwKwUjqM.net
もう目の中にレンズ入れようかな
レーシックとちがって安全らしいし

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 17:25:40.80 +zzHPZvJd.net
純粋になんでメガネにこだわるの?

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 18:15:05.57 lcjX1v5q0.net
楽だから

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 18:28:07.29 fhpR+sXXd.net
リーフツアラーの水中メガネ用レンズってオデプラに流用できないん?オキュラスみたいに
奥行き的に無理?

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 18:37:52.53 2Bo3lMEn0.net
>>481
できるけどVR側のレンズの中心とリーフツアラー側のレンズの中心を合わせないとぼやけるんだよね
そしてリーフツアラーのレンズはVR側のレンズより一回り小さいから
フレームから外して粘土かなんかでつけないと位置が合わない
使ってるうちに少しレンズがずれてボケて煩わしいから俺は専用レンズ発注したよ

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 18:44:24.05 fhpR+sXXd.net
>>482
ぐぬぬ、以外と上手くいかないもんだな……
コンタクト勢だけど専用のレンズ検討するかぁ

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 18:47:40.14 iox4kYUY0.net
>>461
アマゾンコムだと初期不良時、交換してもらえないの? 直販なら交換も選べるもんだと思ってた・・。
アマゾン直販の在庫がいつもあるわけじゃないからかな。
全額返金されても、セール終わっちゃって同じ金額で購入できないからうれしくないよね。
自分はBHキャンセルしてアマゾンでオーダーし


495:なおした組だけど、 順調に国内まできたけど、国内で佐川がやってくれて自分家とは真逆の配送センターに 途中で転送されたまま消息不明状態。 どっかのトラックに紛れこんでるんだろうな。 (2ヶ月前も国内通販購入した時に同様に佐川にやられて、10日くらいまった) 仮に万が一このままロストしたら、代替品じゃなくて返金になってしまうんだろうな・・・。



496:409
19/03/09 19:13:11.69 aSwOFqIt0.net
>>418
ググッたらRGB配列でした…
大変失礼しました。

しかし、粒々感がオデプラ以外の有機EL機(Ocu、VIVE、VIVE Pro、オデ)固有の現象であるならば、
VRAVやYoutubeVRなどの3DoF用途限定で言えば、PSVR(Trinus、iVRy使用)が、オデプラとVIVE Proに次いで高画質、ということになるのでしょうか?

没入感への影響が最も大きいのが粒々感と発色であるとすれば、
1.オデプラ=ガーゼ感と粒々感無し、発色が良い、スイートスポットが狭い、視界が広い
2.VIVE Pro=ガーゼ感は無いが粒々感が少しあり、発色が良い、スイートスポットが広い、視界が広い
3.PSVR=ガーゼ感はあるが粒々感は無し、発色が良い、スイートスポットが広い、視界が広い
4.Ocu、VIVE=ガーゼ感は無いが粒々感あり、発色が良い、スイートスポットが広い、視界が広い
5.オデ=ガーゼ感は無いが粒々感あり、発色が良い、スイートスポットが狭い、視界が広い
6.オデとオデプラ以外のMR機+オキュGo=ガーゼ感はあるが粒々感が無し、発色が悪い、スイートスポットが狭い、視界が狭い
という順位になるのでしょうか?

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 19:17:31.39 EeVmB/+x0.net
Riftはオデプラと比べて視野角はかなり狭くて、スイートスポットも悪かった気がする

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 22:02:25.55 LCLDhkOu0.net
一長一短で順位がつくようなものではないと思うんだけど。

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 22:22:38.17 VTpDPxl50.net
オデとオデ+って視野の広さは同じ?
Riftとオデの比較だと、オデがちょい広い気はするがそんなたいした違いでも無いなあ

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 22:41:13.94 EeVmB/+x0.net
Riftはキックスターターのを使っていたけど視野角とか変わった?
オデプラと比べるとあからさまに視野角狭かった印象しか残ってないけど…
特にオデプラは左右より上下が広い楕円レンズで上下の視界がとても良好でびっくりした
それパネルごと横向きにできないのとかも思ったけど

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 10:49:58.16 C/OaTj7Lr.net
>>489
え、RiftってDK1か2のことだったん?
現行のCV1と比べなきゃ意味無くね

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 11:05:36.13 9A3oFU5E0.net
>>490
DK1のキックスターターにはCV1を貰えたんよ
CV1ってViveより狭い視野なんでしょ、それで広いわけない

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 11:22:36.78 OaQ3BuX40.net
目と目の間の仕切りがほぼ見えないのも何気に評価すべき点だと思う
開放感がすごいある

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 13:46:52.61 BaDmmML80.net
>>469
>>471
ちょっと使ってみて合わないから単純に買い値で即決出品しただけじゃないか
クソめんどくさい海外輸入しなくて済むなら購入者はむしろラッキーだわ

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 14:29:20.34 13OfZauKM.net
3K、706ppi、ストライプRGB、国内で正式に販売
日本のWMRはエイサーが第一候補になりそう

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 14:53:36.40 8gxja+rlM.net
ハイブリッドフレネル、真ん中がフレネルじゃなく飛び出てる構造らしいけど効果あるのかね

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 15:36:00.25 kj3NEphh0.net
>>494
>>406,411,412,418
Acerの新型は、物理ipd以外は、現状出回っているモデルからの変更点は無し。
流通上の都合で見た目だけモデルチェンジしただけかも。

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 15:47:53.25 aGVLZ03x0.net
MRの今の欠点の1つはIPDとレンズ設計、次点でハンコンの認識範囲だからIPDは良いよね
解像度や視野はVRとして要求は当然だけどハードルも高い
コントローラの認識範囲は手軽さととバーターだからカメラ4眼とかは後回しで良いはずだ
と思う

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 17:19:49.71 C/OaTj7Lr.net
>>491
そのCV1を「キックスターターの」って言うかねえ?

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 17:43:51.06 9A3oFU5E0.net
>>498
正式名称がOculus Rift CV1 Kickstarter Editionなんだけど何も知らないで絡まないでよ

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 17:54:02.43 g/4iAbab0.net
ここで喧嘩おっぱじめんなよ
こともあろうにWMRスレで他VRのことで

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 17:59:08.22 9A3oFU5E0.net
PCVRを並べてOculus Riftが視界が広いとか誤情報が書いてあって指摘しただけの話なんだよね…

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 17:59:18.87 7sQV/Ejo0.net
オデプラのセール終わったね。
俺の注文は未だバックオーダー君。

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 18:21:54.15 C/OaTj7Lr.net
>>499
知らんがな
どっちみちCV1て書いてなきゃどれのことかわからんだろ
>>501
誰も「Riftの方が視野が広い」なんてことは書いてない
「そこまで違いなくね」ってだけ

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 18:35:15.03 9A3oFU5E0.net
あの表書いたのあなたか…「6.オデとオデプラ以外のMR機+オキュGo」の評価とか風評被害入っていない?
カタログスペックの数値と実際の見え方とか違うとかも知らずに並べたりしていませんか
ある程度VR界隈の書き込みを見ていればわかる類

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 18:43:12.32 WTFv31RYM.net
誰かこのキチガイ追い出せ

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 18:54:52.29 C/OaTj7Lr.net
>>504
あの表ってなんだよ
スペックと実際が違うなんてのは百も承知だ

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 19:04:03.27 9A3oFU5E0.net
>>485 これも目につかないとかエアレスも読めてないだろうし難しい…

519:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 19:13:59.06 7sQV/Ejo0.net
オデプラって他のWMR機とトラッキングの精度は同じ?
注文してるけど、WMRはビートセイバースレでPSVRより悪いと書いてあるのは本当?

520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 19:16:01.40 EV98p68pd.net
専門スレにいるガチ勢からすればそりゃ悪いだろ

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 19:16:46.05 WTFv31RYM.net
>>507
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 19:22:32.76 9A3oFU5E0.net
>>508
PSVRは外部カメラなのでコントローラが使用者の真横にあっても体で隠れてなければトラッキング可能です
MRは本体の正面に斜め下向きにカメラがあるので、トラッキングの視野外になる範囲が多いよ

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 19:36:37.28 7sQV/Ejo0.net
>>511
なるほど。サンクス。
WarthunderとかContractorsとかエロゲをやろうかと思ってるんですが、厳しいのかな?

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 19:37:46.52 7sQV/Ejo0.net
Wardustの間違いでした

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 21:34:06.16 UnRMq9LJ0.net
>>505
とりあえずあやまって

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 22:31:28.41 8gxja+rlM.net
すいまっせん

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 22:47:23.58 GpSQKd7fd.net
まあ普通に考えればキックスターター版って言ったらDK版を連想するわなぁ、


528:CV1は正式な製品版って位置付けやし



529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 23:00:56.41 9A3oFU5E0.net
すぐにDK1のキックスターターでCV1を貰えたって書いてるじゃん…

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 23:07:58.39 g/4iAbab0.net
>>514
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 23:10:37.35 A0xyieF50.net
ID:9A3oFU5E0 ってもしかして例のオデプラ君とか?
さわっちゃいけない人だな、くわばらくわばら

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 23:18:56.19 BaDmmML80.net
セール終わってから知った負け組おる?

533:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/11 01:11:14.47 CZmeWg9m0.net
>>520
もう3度目のセールだったのにどんだけ肝心な所を見逃して生きてるんや・・・

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/11 08:16:30.68 Kv1y0mHj0.net
B&Hからメールが広告以外のメールが始めて届いたから期待して開いたけど、アウトオブストックのお知らせ。18日注文組。

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/11 09:23:05.32 ib/TZQ8ud.net
5時に発送メール来てたわ一安心

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/11 09:56:11.65 xj6PaXBy0.net
スクショくんがうるさいだろうから一応
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/11 19:29:21.47 dcV+b+eS0.net
Rift Sもインサイドトラッキングみたいだけどこれから主流になるのかな? Windows Mixed Realityが出た頃は廉価版簡易版のトラッキング方式イメージだったけど よく似た方法になるんなら、規格が乱立しない方が、アプリの需要が分割されずにいいと思う
キネクトやPSVRのカメラみたいなのとの併用はありだと思うけど(特に、VRChatみたいなのでアバターをリアルに動かすには必要そう)

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/11 21:58:36.66 pfyhtDfEM.net
>>513
war dustは銃口を下に下げないと走れないのだが、その状態で回りをキョロキョロ見回すとコントローラの位置を見失って走るのを止めてしまう
あとパラシュート降下や、ハシゴ登りも難あり、こんなんじゃ戦えない!と思いますw

539:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 00:00:48.28 SLZLdN/F0.net
viveだったらストレスなくシューティング楽しめたけど
win機だとトラッキングがね…
今後設置式のトラッキング用カメラが発売する可能性あるかな?
という技術的に無理?

540:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 00:49:18.78 X+ZxdXya0.net
B&Hに問い合わせたら2/20注文のオデプラ入荷は4/1予定になってる、遅れてすまんな。って回答がきた。色々だだ下がるわ。

541:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 01:13:23.42 9q8SvTHI0.net
オデプラはレンズが顔に近くてメガネ民は不便を感じるかもしれない。
今のうちにテンプレにあるとこで専用レンズも頼むといいんじゃない?

542:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 01:26:33.10 RYP98yFF0.net
そういえばMR上で普通の32bitのアプリケーションが動かせるアプデが
そのうち来るみたいな事を前に聞いたけど、結局いつになるんだろう。
寝転がりながら積んでた2Dのエロゲとかちょっとしたユーティリティやれるんなら捗るんだが。

543:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 02:35:59.54 LkQ9hFIV0.net
>>527
VIVE同等のNOLO があるやん

544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 05:13:05.88 vAeb1FJg0.net
>>525
今後多くのガチゲーマー等のPC自作やハイエンドPC持ちのユーザー以外の
多数の一般ユーザーに普及させていくには手軽さと低価格が必要なので
トラッキング精度は劣っても、取りあえずは使えてコスパとケーブル一本で
おkのお手軽なインサイドアウトが主流になると思う
以前、トラッカーのインサイドアウト版も1月?くらいのCESでも出品されてたし
VRオプション機器もインサイドアウトに対応していくはず
もっと一般向けを極端にするならスタンドアロンになってはいくんだろうけどね

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 06:53:45.16 zasfMDBm0.net
>>527
WACOMがmagic leapだっけ?と組んでVRデモしたときに胸部センサー使ったらしいから、不可能じゃない筈だが…

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 07:00:03.55 Sq5u4/P90.net
オデプラのレンズって後付けとかもできるの?

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 07:18:24.67 Him57IHQ0.net
オデプラの度付きレンズって日本から買える?
公式サイトだよね?上海が売ってくれると良いんだが。

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 07:22:45.35 Him57IHQ0.net
>>528
まじか!18日注文だけど、半日早く頼んだ人はもう配送してるというのに、気持ちご萎えすぎるわ。

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 08:04:39.69 UwO3Y6TT0.net
デフォのレンズとテンプレの度付きレンズの使用感の違いを教えてくれ持ってる人

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 08:46:34.16 tGcvef5B0.net
オデプラをセットアップしてて知ったけど、Windows MRってグラボにモニタとHMDを接続しないと動かないアプリとかあるのね。片方はマザボの出力じゃダメ。
俺の2080TiにはHDMIアウト一基だから変換ケーブル買わされるハメに。

551:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 08:49:53.70 jFSpLcuS0.net
>>529
レンズ注文から届くまでに結構日数
掛かってるらしいのでそれが良いだろうね
特に、旧オデ用のデフォフェイスクッションを
流用しようとするとFOVはかなり増えるけど
眼はかなり近くなるので余計に必要かもね

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 11:29:16.59 nWVq0HZvd.net
アマコムで出荷されたオデプラが二日前に日本に届いたんだけど、何故か二回も通関手続きしてるんだがこれって普通か?
問い合わせた方が良いかな?輸入なんて初めてだからわからん……

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 12:05:58.76 nWVq0HZvd.net
>>540
うお、書き込んだ直後に佐川のHP改めて見たら、今さっき通関許可の表示に変わってたわ
なんで二週したんだ…というかアマコムの反映遅いな、無駄に焦ってしもた

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 12:13:00.69 CbjavbyU0.net
俺なんか先週5日からPackage has left the carrier facilityのまま動かんよ
果たして無事到着するかどうか

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 14:37:51.26 BIStHxjsM.net
うおおおおきたあああああ
と思ったら海外で買った水中スクーターだった
電池の輸送は厳しいと聞いたけどいいのかってくらいあっけなく来たな

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 17:17:43.87 RYP98yFF0.net
水中スクーターなんてシロモノを買えるような奴がなんでVIVEPRO買わないんや・・・

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 17:58:57.58 +b9zTvlp0.net
水中スクーター、2,3万だよ・・安いんだよ・・

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 18:38:32.97 RYP98yFF0.net
そんなもんなのか。
10万とか20万とか余裕で行くと思ってたわ

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 18:48:45.05 4zRASwoId.net
>>546
水上の新品とは違う

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 18:50:11.10 4zRASwoId.net
なお、水中は玩具しか買えない模様
(本格的なのは戦略物資)

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 19:40:20.62 l6ia2ERL0.net
通気性のあるオデッセイ
URLリンク(www.reddit.com)
まさかのアクアリウムの空気ポンプとは…
海中や水中のVR動画やSubnauticaを
プレイ中とかに臨場感が上がったりするんだろうか?w
目が乾いたりすることは無いらしいので、
夏場とか体動かすゲームとかは
蒸れることもあるのでその対策としは良いのかもね

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 19:53:11.48 K3GsPhP8M.net
マリンスポーツ詳しくなくて水中スクーターとか知らんかったのでくぐってみた
URLリンク(www.copybook.com)
こういう奴か
特殊部隊員さんがんばってください

俺はVRで水中に潜ったつもりになるよ
メタルギアソリッドVRとかあったらいいのに

563:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 20:06:59.26 7Z3UAdUfM.net
水中スクーターは水中で時速5k、早歩きくらいでるから面白いんだよ
おもちゃレベルじゃないぞ
しかも90分もつし、海水浴場でも使える
ついでに二人乗り電動エアボートは4万程度
いや海外のVRあさってたはずが変なもん大量に買っちまった

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 21:59:06.33 X+ZxdXya0.net
>>536 7-14営業日で発送とはなんだったのか。と文句は言っておいけど凹む

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 22:13:36.96 lDa3v+WE0.net
4ヶ月前くらいにも全く同じ会話を見た気がする

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 22:33:28.42 9q8SvTHI0.net
>>537
デフォルトのフレネルレンズに度付きのレンズを被せるだけだよ。
使ってるメガネで問題なければいらない。
オデプラのレンズは顔に近いのでメガネのフレーム外してひっつき虫でつける人なんかもいる。

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 02:54:45.98 r5jiWoazM.net
少なくともin stockじゃない商品をB&Hで買ってはいけない、ということを学んだわ。

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 04:23:05.20 Lyv/EhYM0.net
>>530
海外ではリリースがそろそろ始まるくらいかも?
Windows Insider Programに参加していれば早めに入手出来そうだ
ただ何れにしろ海外よりは日本語版だと遅いのは変わらないし
通常なら2019春からなので4月当たりにリリースの予定らしい

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 07:12:02.95 0Ysae2rQ0.net
4月に発送するなら、Oculusクエストの発表に合わせて、キャンセルも考える可能性があるかもなー。

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 07:15:58.69 0Ysae2rQ0.net
あ、オキュエスでしたっけ

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 07:41:29.50 2J1HeD1ed.net
>>538
マザボにモニターつないでアプリごとのGPU割り当てを2080Tiにしてもだめかな?

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 10:47:18.15 vnpOJ1vpM.net
マイクロソフト:
VRヘッドセットは「高い期待に応えなかった」
Microsoftの担当者によると、同社のWindows VRヘッドセットは期待通りの成果を上げていないという。
近い将来HoloLens 2を中心とするでしょう。
近いうちにWindowsヘッドセットの正式な「wave 2」が登場することは予想されていません。

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 14:01:47.31 EzxmFxPw0.net
>>556
お、4月か
思ったよりは早いからちょっと楽しみ

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 20:14:44.48 4Bsofzva0.net
B&Hまだ届いてないのかワロタ

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 21:46:20.57 Gs/VMEjh0.net
先週日曜に注文したAmazonは今日届いた。
b&hは保険で、Amazonで注文できたらキャンセルがいい
ということが、学べた

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 01:51:47.45 cchxQJNv0.net
普段から毎月行われてた100$の時ならそこまで発送待たされないんだろうけど
200$引きセールの時は注文が立て込むだろうから仕方ないかな

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 07:40:45.70 fjjWfMRO0.net
アマゾンで購入して故障したら、ほぼ修理は無理だけど、B&Hならアフターが親切なんでしょ?

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 08:10:33.50 GQ96kYYvM.net
いくら遅くともBHだな
アフターの良さが違う

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 12:55:32.70 /8KJ1xlEMPi.net
故障はメーカー対応だから、AmazonもBHも変わらないかと
初期不良は両方対応してくれるが、スレを読んでる限り、Amazonは返金、BHは交換対応可能って感じかな

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 13:04:57.29 AQwGKsB/dPi.net
B&Hっておま国製品が壊れても、メーカー修理まで仲介してくれるん?それだったら本当凄いけど
カメラのレンズがどうのこうのって話はググると出てくるけど、あれって国際保証じゃなかったっけ?

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 13:42:03.16 GQ96kYYvMPi.net
すまん・・単に定価でオデ買った一週間後セールあったから
差額返金プリーズとメールしたら速攻でOKとメールきてその日に返金あっただけだわ
その後PCも何もかもここで買うようになった
日本で買えば40万のパソコンが28万だったりするし

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 14:30:49.87 SVi2LUDqpPi.net
メーカー修理まで介入してくれたはずだよ。

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 15:38:11.73 EzugkNU7rPi.net
>>569
どっちの話よ、「ここ」じゃわからん

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 15:52:01.92 WpTOt7WDMPi.net
わかるだろ荒らすな

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 16:19:43.95 x8JwTmTMdPi.net
>>570
マジで!?
うっそやろ、次からB&H使います……

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 17:59:58.46 GQ96kYYvMPi.net
あとBHは日本のクレカも弾かないからいいわ

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 21:29:19.54 M8prkNRSaPi.net
MRで他機器を利用してフルトラッキングができるなら、わざわざ本体ごと買い換えなくて良いから助かるんだけどなぁ…

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 21:39:02.52 T29GuS2B0Pi.net
viveトラッカーが使えなくはなさそうだけど、位置ズレ修正の手間が倍増して大変そうだしなあ
次世代キネクトになんとか頑張ってもらいたい

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 22:45:51.51 M8prkNRSa.net
>>576
たぶん技術的にはできるっぽいけど、需要が限定的過ぎるから解決策が出てこないんやろなぁ…

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 22:48:10.52 M8prkNRSa.net
こんな時自分がプログラマーだったら良かったのにと思ってしまう

591:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 23:17:15.44 M8prkNRSa.net
探したら一応MRでもフルトラッキングできそうな情報出てきた
URLリンク(vrherokichi.com)
しかし、せっかく設定しても徐々に位置ズレを起こすせいで、1時間に1度設定し直しと書いてある
さすがにそれはちょっと…w

592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 06:10:13.60 J1ewefnz0.net
CESに出品されてたインサイドアウトのフルトラが出れば
万事解決するんだけどね

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 09:49:21.71 t/tptwO6M.net
不良品のオデプラ、返品し終わった。
送料は15ドルしかくれなかったので4275円の損でした。オデプラ体験料金としちゃ高かったけどいい経験だったよ
と言うわけで、返金された金でoculus rift買おうと思います

594:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 09:51:34.77 xpsiHkLB0.net
オデプラB&H組、18日午後注文組だけど、
いつになったら届くのか?ってちょっと怒りきみでメールしたら、いつのまにかステータスがin stock 、Order sent to warehouse に変わってる!

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 09:54:25.65 xpsiHkLB0.net
>>581
アマコムで買った人だよね?
オキュリフト国内アマゾンで安くかえるし、自分も気になってるわ。エロゲのトラッキングは、WMRだと厳しいそうだし。

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 10:14:14.63 /xOVTB7l0.net
それぐらい待つのがBHの通常進行やで
インストックではない新製品や
セールのバックオーダー品なら1ヶ月待ちは覚悟しとき
そんなんでいちいち文句言うなよ

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 10:17:10.69 /oHGtMQpM.net
GDCでRift sかvive cosmosの発表があるかもしれないから、もう少し待つのもいいと思うが

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 10:33:00.47 t/tptwO6M.net
>>583
一年半前に買ったDELL VISORがボロくなって来たのでオデプラ乗り換えを画策してコケました。あの画質は魅力的だったんだけどね
MRはコントローラーの認識が不調なので、この際oculusに乗り換えようかと。oculusじゃないと動かないエロげもあるし
>>585
来週いっぱいはGDC情報注視しておいた方が良さげですね。値下げもあるかもだし、出来れば画素数細かい方が嬉しいし

599:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 11:41:47.93 ga01eTi9p.net
>>584
B&Hは2012年から利用してるし、撮影機材を当時からわんさか買ってるから、にわかのお前よりよっぽど詳しいとおもんだがね。

600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 12:09:51.06 y9Hz1/V6a.net
>>581
アマコムならかかった送料のレシートメールすれば全額返金されるよ
何も言わないと一律15ドルになっちまう

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 13:13:45.39 t/tptwO6M.net
>>588
レシート画像も送らないといけなかったのか!帰ったらやってみるか…

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 14:20:44.46 QR2oUoLM0.net
転送不要になっただけまだマシなんだけどね
アメリカ国内便がまともに届くかとか心配しなくて良いし
発送まで待ってる期間ってのは凄く長く感じるし
発送ステータスを小まめにチェックしだしたら負けな気がする

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 14:34:20.25 tHDDiCiJd.net
>>589
おつかれ様、災難でしたな
何となく分かってたけど、返金代にアマから送った時の送料は含まれないみたい?
やっぱ結構かかるね

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 14:44:01.11 t/tptwO6M.net
>>591
購入時に引かれた金額と同額が振り込まれ、それとは別に15ドル相当の金額が振り込まれたので、購入時の送料分も振り込まれてます。
日本からの送料とトラックコードはメール機能で送ったけど15ドルしか振り込まれなくてしょんぼりへにょん

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 16:47:26.11 avFT5FPl0.net
>>559
遅くなったけどアドバイスありがとう、でも結局変換アダプタ買ったら上手くいった。ちなみにコレの4k版のやつ↓
URLリンク(www.yodobashi.com)
オデプラ、期待通りいいなー! 着用感も問題なし。軽いし。確かに描画のシャープさではVIVE Proに結構劣るけど、VRAV目的にはベストかもしれん。
あとコントローラのトラッキング用のライトがムードあってイイ感じ。cosmosのライトの形はなんかイヤ。

606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 17:08:05.18 xpsiHkLB0.net
AV目的なら、オデプラの必要は無いでしょー?

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 17:27:15.64 /xOVTB7l0.net
>>587
別に君に安価してるわけじゃないんだけどなぁ
自意識過剰?
それにしても長年BH使っていて
バックオーダー一月も経っていないのに文句垂れるとか
進歩してないというか真性の自分都合せっかち君だねw

608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 17:37:01.55 xpsiHkLB0.net
>>595
wifi圏内から抜けたら、キャリアになってIDも変わるんだが?そんな事も知らんアホかよ草

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 17:45:58.84 2PhZucye0.net
ちょっと待って。
ID変えとかいう紛らわしい事というか荒らしに近い事したのは>>596なのに
なんで謝るんじゃなくてドヤ顔でマウント取ろうとしてるの・・・?

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 17:49:08.58 jx1GCEcRM.net
最近全レスにアンカー必須で名前欄にはレス番を書かないとわからない初心者が荒らしてんね

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 17:55:10.31 avFT5FPl0.net
>>594
VIVE Pro買ったのにこのスレ見てたらオデプラ買っちゃったけど、この階調の滑らかさ&発色&黒の濃さはAV向きだと思うぜ!

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 18:09:19.90 aqVru2DX0.net
UA部分見たらわかるだろうと思ったが
相変わらずつまらんことで煽り合いになるなここは

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 21:33:34.16 P7YR8S5w0.net
>>596
キミのIDとか別にみてないしw
もうすこし心落ち着けて物事に相対しような

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/15 23:18:32.95 nnEwK52h0.net
なかなか発送されないからムラムラしてるんだよ

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 01:52:36.01 Vo33nW4s0.net
>>595
最初に荒らして、一番自意識過剰なのは、コイツだと思うが。

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 02:37:54.13 dR0s7Qn40.net
所詮ニワカっすからw
わんさかパイセンsince2012には敵いませんよww

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 03:25:32.27 0j6a1ZB20.net
>>603
まあまあ素直に謝っとけ

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 09:03:32.21 JDkBhc8f0.net
そんなことよりエロ動画見ようぜ

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 10:04:05.52 Z/n2gXHX0.net
昔このスレかどこかでMRのコントローラに充電池は使えないとか見たんだけど俺のコントローラ常に低電力警告でてるのは充電池が原因なん?

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 10:17:44.38 d4bfkrB1d.net
>>607
電圧足りないんじゃないのか
1.2Vの充電池と1.5Vの乾電池の差は直列だと結構効いてくる

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 10:19:26.26 VFO7U1J/M.net
>607
1.5V前提に作られてて電圧がある程度下がると警告がでる仕様。1.2Vしかないeneloop等の充電式電池だとすぐ警告でる。

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 10:40:43.89 Z/n2gXHX0.net
じゃあみんなも乾電池使い捨てか低電力警告だしっぱなしかどっちかなのね…
ファームウェアでどうにかできそうだからアップデートしてほしいわ

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 10:41:29.66 Ur3j0dpT0.net
使えない訳ではないがほぼ常に警告状態なのでコントローラの振動機能を味わえないくらいか

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 10:57:23.29 5siCHHNG0.net
>>610
単三リチウムイオン充電池という手がw
eneloopより容量小さいのはなんだが、電圧はちゃんと出してくれるから大電力機器じゃなければ結構いける。

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 11:12:12.57 Z/n2gXHX0.net
電池の横面にmicroUSB穴ついてる奴かw
コントローラの電池蓋に穴あけてそのまま充電ケーブル指してるカスタム見た事あるわ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 11:45:08.53 aMkpUddnM.net
ウェアラブルなワイヤレス充電とかありそうなもんだけどな
いらんが

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 11:47:22.06 prk/i/Em0.net
なんで海外のかおうってするの
数字的に大差なんてないんだしかわらないでしょ
なら28000円の富士通のでいいじゃん

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 13:26:47.46 L88GPSUL0.net
過去レスよんでこい

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 13:31:35.70 j4PZIdYed.net
漢字の変換もできてないし日本語も怪しいし全角数字
関わらない方が良い

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 13:54:31.92 sMlvL91OM.net
ですね

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 14:42:25.86 pmhPZRm20.net
B&HのDHLで最近受け取った人、消費税の他に関税も取られてる?
上の方で関税ナシが正しいってなってたけど・・・

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 15:59:14.12 Vo33nW4s0.net
>>619
火曜日に届くので、届き次第報告しますね。

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 16:52:38.63 CP0OzGwm0.net
acerの新しいやつもう発売されたのね

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 17:21:54.13 J7oetePTM.net
オデプラは神

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 18:58:56.65 prk/i/Em0.net
なんで過去スレよんでこいっていったの
答えわかってるってしてもで
その部分さがすのってけっこうたいへいなきするんだけど
それをかくってするなら答えかいたほうがはやいじゃん
自分がちょっとわかってます
くらいのこと得意がってそれいった感じなの
それともほんとは自分もよくわかってないんじゃないの
レンズがなんかちがったりするんでしょ
なので画質がちょっといいとか
たとえばってるんだけど
1行ですむ話だって思うのに
なんで過去スレよんでこいっていったの
おまえここにいてもまったく役にたたないなって
こっちからしたらそうなるじゃん
かってなこといってるのはわかってるんだけど
過去スレよんでこいってなにって
よんだらすぐわかりそうなことならいいんだけど
こっちは上にかいたような察しはついてるんだけど
あってるかどうかはわからないけど
でもなにもわかってなかったってするならば
どうやって探すの
どんだけ過去スレよめていってるの
そんなふつうに考えてよむわけないので「
あなただったらよむんですかて
べつにそこまで考えてかいてもないだろうし
そうでしょ
とりあえずほんとはどっちなの
わかってないでいったのか
しったかしたくていったのか
それと別の理由なのかなって
いじわるとかしたかったんですかって
どれ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


636:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:00:42.98 RX1qSewU0.net
~谷川俊太郎詩集より

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:11:42.86 0j6a1ZB20.net
>>624で全てが完結してた。
マジレスすると普通にここまでの624個のレスにちゃんとオデプラの強みが書いてあるので
それすら探してない>>623が真性のまともに文章も書けないワガママ小学生でしたでおしまい。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:16:51.80 prk/i/Em0.net
ほかのいちばんやすくって36000円です
なのでオデッセイなんとかにします
これならわかるんだけど
もう28000円でうってるってするなら
性能的に劣るってしてもちょっとなら
安心なほうかいたいでしょ
だってそもそもやすいからMRかってるんだし
そうじゃないのって
いってる人だっていたじゃん
海外でかって返品することになってて
4000円だったかわすれたけど送料かかりますって
アマゾンにいったらあとから返金
みたいなこともいってたきするんだけど
初期不良ですらめんどくさいことになるんでしょって
それMRだったかはわすれたんだけど
でもそこまでして海外でかう意味あるのって
値段以上の性能差があるのって
たぶんないんでしょ
海外でかえましたみたいな
まんぞくしてるのそっちとかじゃないの
たいして説明もできないくせに海外アマゾンぽちりました
みたなこといっちゃうの
なんかおどらされてます
みたな
逆に自分が情弱だったりってことはないの
とかって思ったんですけど

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:37:16.


640:64 ID:0j6a1ZB20.net



641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:42:36.88 prk/i/Em0.net
もう一人ガイジっぽいのが
漢字の変換もできてないし日本語も怪しいし全角数字
関わらない方が良い
ってかいてるじゃん
過去レスよんでこい
の意味合いってはしてはで
いってることってしてはでで
これといっしょじゃないのって思うんだけど
そうでしょ
こっちはすでにもってるし
かいなおすってこともないんだけど
ふつう2つもってないでしょ
なら自信もっていえるほど説明もできないのかなって
だから過去スレよんでこいっていったの
624個のレスってなにって
それらしいこといって
曖昧なこといって
つまりオデプラって部分もそんな感じです
そういうこといってたりするのかなって
けっきょくは自分では説明できないけど
よんだらわかるでしょ
みたいな
ああって思ったんだけど
なにがって
わかってないやつにかぎって
そういうときにおっきいこといってるよね
みたいな

642:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:47:06.45 prk/i/Em0.net
こっちが求めてる疑問なんてかんたんでしょ
ただ一個だけ
なんで28000円でかえるのにたかくってめんどくさい海外でかうひつようあるの
なんだけど
なぜかそこだけとおまわしにはぐらかして
なぜか一人で必死になってしまうやつ一名
なぞ

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:51:47.52 0j6a1ZB20.net
>>628
誤字脱字とひらがなだらけになって文章の意味が分からないからもう無視するけど、
一応「624個のレス」ってのはここまでにこの掲示板に書かれてるレスの事ね。
それすら目を通さずに既出の質問を聞かれてもこっちは説明に困るのね?
あと泣きそうなってるのか発狂してるのか分からんけど
せめてちゃんと文字入力できる御家族に代わりに入力してもらうようにしてね。
あとちゃんと3年ROMってね。

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:55:16.57 aXJhTQkN0.net
>>629
国内で売っているものとOdyssey+のスペックを比較して、手間や価格差以上の価値を感じるから。
人それぞれだからこれ以上スレを荒らすな。

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:55:25.94 prk/i/Em0.net
そこまでぶつぶつ相手にするんであればなんだけど
答えいって黙らせたほうがはやくないですかって
勝手な思い込みとかしらないし
28000円でうってるけど
オデプラよりは性能低いんでしょって
どこのへんが思い込みになるの
それって逆じゃん
自分が思い込みで話してるだけじゃないの
なっとくではあるんだけど
そりゃなにもわかってなくっても
とりあえず海外でかっちゃうんだろうなって部分でで
海外でかうことが得かどうかはおいといてで
そういうタイプなんでしょって
過去スレとかもちろんそこまでよんでないんだけど
ぱっとみえる範囲くらいでしか
でもそこもこっちがきいてる部分なの
なんで過去スレっていったのって
対話のしようがないとかってもいったわけだけど
自分のことばってして考えみて
それをいいたいのはこっち側じゃないの
とかって思うんだけど
どっちにしても
説明できないくせになんで口だしたがるのかなって

646:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:58:09.63 A9kccfq30.net
こいつ別のスレでも見たことあるなあ

647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 19:59:52.78 kLYW/b1s0.net
28000円の富士通が欲しければ買えばいいじゃん?
オデプラに魅力を感じた人がオデプラ買って感じない人は買わなければいい

648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 20:01:33.15 prk/i/Em0.net
手間や価格差以上の価値を感じるから。
ってかいてあるじゃん
あたりまえのことをいってるようなんだけど
単純にそうなんですねって
それは人それぞれですってもかいてあるじゃん
>>630
おまえなんでたったこれだけのことがいえないでぶつぶついってたの
ムダに絡むキチガイ
おまえって初心者がくるたびにそれはじめる
荒らしでも居座ってるかなって思ったんですけど
おまえはなんの役にもたてなかったけど
いちおうもうなっとくできましたので
おまえがまだなにかいいたことなければおわりでよろしいです
あるならつきあうけど
なんでってガイジに絡まれてこっちはひくきないんで
こんごはおまえしだい

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 20:03:13.86 TL9OSuV00.net
ほんとオデプラはシューティングに弱いな
走れなかったりなんだりしてつれぇわ

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 20:03:46.37 0j6a1ZB20.net
なんでこういうクレーマーみたいな人って説明書とかに書いてある事を
わざわざもう一度説明させようとするんだろうね
それをソース付きでいちいち説明させられる相手の大変さとか想像できないんだろうけど。

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 20:04:21.19 kLYW/b1s0.net
×オデプラは 〇MRは

652:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 20:06:13.56 prk/i/Em0.net

なにいってるのこいつ
こっちはクレームなにもつけないんだけど
どこに製品のクレームつけてる部分があったのって
こっちがクレームつけてるのはおまえのかきかたなんだけど
624をみて
上の答えをみちびきだすっていうのがおまえの政界だったのって
ぜったいちがうでしょ
そういう意味でクレーマーにちかいのおまえだろ
こっちは説明書にかいてある範囲ならなんの不満もないんだし
それがどんなにしょぼくっても

653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 20:06:39.04 0j6a1ZB20.net
アハハ、「手間や価格差以上の価値を感じるから。 」は良くて
「ここまでのレスに書いてある」はダメなんだw
情報量的には確実にここまでのレスを読んだ方が多いのにね
本当に構ってもらいたいだけだったんだな

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 20:09:01.26 prk/i/Em0.net
ちょっと日本語おかしくなってしまいましたけど
624のレスをみたってして
手間や価格差以上の価値を感じるから。
っていう答えをだせ
って意味でいったかいわないかならどっち
ちがうでしょって
じゃあおまえはどういうそれ意味でいったの
こっちがいいたいことっていうのは
おまえがおまえ自身の答えとかもってないで
それいってるんじゃないのって
そういうようなことをいってたわけだけど
それそれじゃんって
よういうタイプってするならめんどくさいから口ださなくっていい
そういってるんですけど
わかるでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch