どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46at AV
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46 - 暇つぶし2ch600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/30 19:36:56.05 4M/nx30S0.net
>>568
それに関してはすまない、名前の事は全く気にしてなかったわ
正直下げの効果すらいまいち分からんが下げた方がいいなら下げよう

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/30 21:49:04.46 Jhuf6c3Q0.net
>>560
自分でウンコの自覚があると安心ですね♪

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/30 22:29:03.35 wN6/BuGl0.net
長文過ぎる有益な書き込みおじさん定期
URLリンク(hissi.org)
業界を憂うおじさんの書き流しに協力するスクリプトおじさん
URLリンク(hissi.org)

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/30 22:46:32.44 PGihrrV10.net
>>572
ワロタ

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/30 23:01:47.73 A86CH6bv0.net
今日はじめてポタアンというのを試聴して見たけど
正直言って直挿しと何が違うのかさっぱりわからんかった
俺の耳が悪いのか、それとも最近のスマホの標準DACが高性能すぎるのか

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/30 23:22:19.59 Jhuf6c3Q0.net
ヘッドホンがウンコの可能性も・・・

606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/31 09:21:45.43 +nDzrorW0.net
いま利用頻度が高いRHA CL750を直だとスマホのボリューム85%ほど必要なのですぐわかるな

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/31 22:23:07.12 g90+pPxS0.net
アナログ入力のみ
入力はXLRとRCAどちらもありで切り替え可
バランス出力2系統以上で同時利用ではなく切り替え式
リモコンで操作可能(ボリュームのみでもOK)
30万以下
なんて都合が良いアナログHPAあるかな?

608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/31 22:38:19.63 r+YYWULO0.net
>>577
OPPOのHAー1

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/01 00:20:50.98 f7COZf0z0.net
ここって
雑談スレ?

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/01 00:22:36.63 3eRKwPY+0.net
5ch=落書き

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/01 03:29:23.91 S6DfqaYe0.net
PCから中華アンプの間にHPAを挟みたいのですがAT-HA2はノイズが酷いみたいなので他にないか探しています
①ボリュームつき②出力2系統
予算8,000円ぐらいまでで出来るだけ安いの探しています。

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/01 20:02:29.31 KvZ3zneL0.net
>>581
HA400
ボリューム付きの出力が4系統もあってノイズもとくにない、それでいて安い

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/01 21:02:32.21 3qAruiTc0.net
>>582
ありがとうございます予算オーバーしましたが多機能と物欲にまけてオーディオインターフェイスUR22mk2にしました

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/02 18:45:06.04 AStpQOiG0.net
アンプって結局インピーダンス


615:高めで音が取れないヘッドホンの音量を増幅させるための機構であって 繋いだから音質が良くなった~なんてのは都市伝説だよな?



616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/02 18:56:21.51 jNngZEzz0.net
実際に試聴しに行けば判る
視聴しないでそう思うなら1000円くらいのヘッドフォンアンプを使ってればいい

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 01:17:44.40 90g1UcSS0.net
据え置きデビューにSMSL SU-8とSH-8でHD800使おうと思ってるんですけど、もう少し高いアンプにした方が良いですかね?

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 01:53:12.95 WKrkIjlR0.net
>>574
ポタアンが糞な可能性が高いと思う
イヤホンやヘッドホンのせいにする人が必ずでてくるけど、音質の良い再生機器ならパナソニックの800円のイヤホンでさえも判別できる。

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 10:46:23.73 SQcFSWQ/0.net
>>584
その増幅を劣化なく行うのが難しいだけ
音が良くなるのではなくどれだけ劣化させないか

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 10:56:32.26 sWD2mptH0.net
歪まずかつ正確に増幅できるかが大切です

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 11:39:24.37 E0yl0EPN0.net
ヘッドホンアンプ挟んで良くなるパターンは限られてる。
元のDAPのヘッドホンアウトが糞でラインアウトが優れているケース。
元のDAPで低音の空気は動いているが音になってない時。
ヘッドホンの癖が強すぎて特定の色付けのヘッドホンアンプじゃ無いと聴きたい音にならない時。

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 14:20:33.27 6FJvp9hy0.net
>>590
とりあえず、フルじゃなくてもディスクリートの文字のあるポタアンを選ばないと駄目。

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 14:26:38.40 6FJvp9hy0.net
あと、その時の最上位モデルを選ぶ。、

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 18:03:09.88 J/J88z5e0.net
GalaxyS9にQ1 Mark IIを繋いだら
ハイパワーUSBうんたらとかいう通知が出て接続できなかった...
端末が悪いのか、TypeC to micro USBの変換機器がクソだったのかわからん

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 18:07:25.09 dsAKJ43L0.net
>>593
10cmくらいの純正ケーブルもあった展示機を繋いでそんなエラーなく使えたよ
昨日の話だから思い違いもない
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02K/8.0.0/GR

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 19:19:38.66 E0yl0EPN0.net
>>591 >>592
むしろお手頃価格でいいアナログヘッドホンアンプ教えて欲しい。
DACはHugoとLyra2でヘッドホンアウトより良くなるのが安物ミキサー(アレヒ のxone3d)のヘッドホンアウトくらい
10万以内で色々聴いたがDACのヘッドホンアウトより劣るんだ。RNHPはパワー不足以外はミキサー並みだった。

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 20:22:14.39 GsdnnAN40.net
どういうHPAを良いと考えるかは人それぞれじゃないの?
なんでDAPの話からHugoとかLyra2の話になったのか知らないけど

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 20:34:47.75 GdERkjXU0.net
スレリンク(av板:448番)

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 20:47:05.89 E0yl0EPN0.net
>>596
俺が持ってるdapは全部ヘッドホンアウトが糞だからヘッドホンアンプの質に依らず音が良くなるため。

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 21:02:18.92 GsdnnAN40.net
購入相談なら質問用テンプレ使えば?



631:ヘッドホンがなにかも分からないし・・・ そもそもなにが不満でどうしたいの? 糞だとか良くなるとかじゃなく、もっと具体的に



632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 21:28:21.01 vjqrypBk0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板:201番)
201 名前:181 (ワッチョイWW 93d2-Sz7e)[sage] 投稿日:2018/12/10(月) 22:59:09.03 ID:pWwUO9vf0 [2/2]
みなさん色々ありがとうございます
バランスについては3ピンの2本と4ピンの1本があるのは理解しました
とりあえず色々と教えて頂いたおかげでテンプレに沿ってもう一度質問し直した方が良さそうだと気づいたのでそのうち質問を更新します
その前にNFB-28.38とCallia、brooklyn dac+について調べてからですかね
あと生産国は品質さえしっかりしてるなら気にしません
値段もヘッドホンと同じくらいの額出せば同じくらいの満足度得られるかな?程度だったので本当はもうちょい出せます
そのへん含めて上に書いた通りテンプレ書き直します
スレリンク(av板:244番)
244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da01-SQXE)[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 08:46:44.42 ID:vYAcYKpL0
2万ぐらいの中途半端な予算なら今のままでもいいんじゃ?
ヘッドホンや好きな音の傾向も分からないし、ベストは人それぞれとしか
なんで質問用テンプレ使わないの?
スレリンク(av板:301番)
301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1ef-RIWA)[sage] 投稿日:2019/01/09(水) 01:28:34.85 ID:Phy74T/c0
299はとりあえずテンプレに従って考えをまとめたら
スレリンク(av板:485番)
485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-1KJ7)[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 21:59:56.62 ID:hyvSLlV0a [2/2]
スルー
そもそもテンプレ使った質問でもないし
スレリンク(av板:501番)
501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd3-gytJ)[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 13:02:41.52 ID:OYY8YObhM
質問スレなんだからテンプレ使えよ
小出し小出しに書き込まず情報を整理して一つにまとめろ

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 21:30:27.19 l6geAj0L0.net
自治厨おじさんウザ過ぎ

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 21:43:20.43 dzWWvtCv0.net
SONYスレでウザがられる有益な書き込みおじさん定期
URLリンク(hissi.org)

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 21:48:01.74 PgNm/cuJ0.net
自治厨おじさんは日本語が不自由なのでコピペしかできませんw

636:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/03 21:55:09.47 IX4ifo5C0.net
今日もおじさんがイライラで草

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 00:08:02.07 1/RPpLEs0.net
581でHPAで使おうと思ってUR22mk2を購入したものですがいまいちでした
変更前 SOUND Blaster TITANIUM
変更後 UR22mk2
ドライバはそれぞれ専用のASIOで補正全部オフで聞いてます
UR22mk2で聞くと一枚まくがかかったような感じで低音も元気なく分離も平がりも劣化した印象です。中華のプリアンプにつないでKENWOODのブックシェルフにつないでも同じ印象
オーディオインターフェースとしてはコスパ抜群でしょうが手元ボリューム欲しかっただけなので>>582さんのアドバイスを待つべきでしたね
なんやら難しそうなソフトいじって弾き語りまくくりますわ

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 20:51:17.32 E/GnkmUm0.net
【アンプの予算】10~20万くらい
【使用ヘッドホン】HD25 MS-2 E8 PS1000
【再生機器】PC mojo DA310USB
【よく聴くジャンル】EDM ロック
【重視する音域】
【期待すること】
ロックにもいいと言われてmojoを買ったのですが自分にはあいませんでした
ヌケがDA310のほうがキレがいい感じです
そろそろお金も溜まったのでロック向きのヘッドホンアンプを買いたいです
DA310はできれ


639:ば残す予定ですので専用機でお願いします



640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 21:07:39.74 TaGnM2YS0.net
>>606
中古のOPPOのHA-1

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 21:23:39.50 6S73dOLT0.net
喰らえー!!
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あはははははははー
うひょひょひょひょひょひょ

642:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 21:24:18.54 6S73dOLT0.net
喰らえー!!
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あはははははははー
うひょひょひょひょひょひょ

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 21:25:24.96 6S73dOLT0.net
このスレはAA、コピペ、糞レス等で埋めます。次スレがおじさんに建てられても同様に対応して下さい。その理由は↓
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
MY-D3000おじさんの恥ずかしい自作自演がバレた決定的瞬間
URLリンク(hissi.org)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 21:28:57.40 nKuMsPHf0.net
このスレを立てたヤツがこちらw
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
スレリンク(av板:1番)
1 :夢のまた夢[sage]:2019/01/24(木) 17:13:47.40 ID:7cLHySpM0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
スレリンク(av板:1番)
1 名前:夢のまた夢 (ワッチョイWW 8b02-9qYv)[sage] 投稿日:2019/01/24(木) 19:13:07.53 ID:7cLHySpM0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
スレリンク(av板:27番)
27 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)[]:2019/01/27(日) 15:53:53.07 ID:/+FDCG3N0
アンプやヘッドホンに関してはそれで良いと思うんだけどね
ただDACだけは現在進歩の速度が凄まじいから俺はDACはあんま高いの買わない方が良いと思う派かな
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
スレリンク(av板:448番)
448 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2019/01/27(日) 15:59:05.46 ID:/+FDCG3N0
>>447
俺立ててねえんだけど、勝手に変な奴と一緒にしようとすんなチンカス野郎
お前が勝手に埋めとけや、得意だろ?そういう地味な作業

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 22:21:33.88 OVG1/6Et0.net
>>606
コードをdisるしか能が無いMY-D3000おじさんは全く進歩しないねw
そしてageで質問投下、自作自演お疲れ様

646:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/04 23:14:01.15 nkmGnCot0.net
うんこがうんこを語るスレはここですかぁ?

647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/05 15:55:22.82 wsuQhbZA0.net
>>613
中古のOPPO HA-1

648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 18:36:49.38 pftSEqYF0.net
>>606
CHORDはキレが悪い部類の�


649:=[カーだから ロックでキリッとした音が出したいならそりゃ向いてないだろうな ロック向きとは言わないけどUD505買っておけば多分満足する どうしてもヘッドホンアンプ単体にしたいならX-HA1かRNHP



650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 18:46:29.72 I0g5JHnt0.net
>>615
おじさんはぶれないよね

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 19:51:55.72 rKH59Vy30.net
>>615
おじさんは尿キレが悪い部類のおじいちゃんだから

652:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 20:05:35.19 m0dnf5Z80.net
>>616
自作自演でしれっとageでコードdisって
答えがX-HA1をお勧めしてくるなんて発想が貧困だよね
N-modeしか誉めないなんて

653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 20:24:28.53 pftSEqYF0.net
>>616
mojo使ってるんだけどどう考えたってキレがいい感じの音じゃない
逆に中低音が前に出る音で何でも聞くならベストって感じだから気に入ってる
反論があるなら代替案を出せよ、おじさん大好きおじさん

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 20:32:33.79 wM2DpBHT0.net
>>619
てか質問もお前なのに何言ってんのw

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 20:32:57.16 zwXMkmMQ0.net
お、N-mode大好き、Chord大嫌いおじさんが
おじさんと同定された事を棚に上げて、逆ギレしているよ?w
しかし、おじさんの引き出しは狭いんだな

656:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 20:42:30.77 pftSEqYF0.net
>>620
なんで同じやつだと思うの?
てかRNHPも候補に上げてるのにnmodeばかり目の敵にしてるのも顔真っ赤すぎでしょ
それだけchordに思い入れがあるなら
chordの中で候補出せばいいのにそれすらできないの、おっさん?

657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 20:43:54.22 pftSEqYF0.net
ageが嫌いみたいだからついでにオッサン晒し上げといたろ

658:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 20:53:53.31 zwXMkmMQ0.net
MY-D3000おじさんはあくまでも他人のフリ(笑)
ここまで重症だとつける薬がないな

659:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 20:58:18.73 KPbeYKl90.net
N-modeってフジヤのWEEKENDセールでよく箱ゲリされてるイメージしかない
しかも絶対売れない

660:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 09:06:10.65 II+MS3EL0.net
ステレオミニ→ステレオ標準プラグって物によって音質って変わるもんなの?
たとえばamazonで500円出せば買えるやつとオーテクの1000円くらいのやつって違いあるの?

661:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 09:32:26.72 SOhvx2T50.net
おじさん連呼うざいんだけど。
一通りみたんだけど、その人荒らしてないやん

662:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 11:06:51.30 Fb9z2A0i0.net
>>627
荒らしのおじさんが立てたスレで質問なんかする奴も荒らし
というか、質問しておいて、自分で答えているがなw
つまり、おじさんの自作自演だよ
ということで、>>627もおじさん

663:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 12:05:59.15 oghjR4hK0.net
>>626
高い安いは比較したことないけどメッキの種類は音変わる
ニッケル、金、ロジウムとか

664:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 16:11:08.07 O6I/5Sy30.net
>>628
お前もおじさん連呼するだけの自演認定しかしないおじさんだろ

665:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 19:50:49.32 SOhvx2T50.net
>>628
ガイジ野郎
根拠を言え 根拠を

666:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 21:21:21.77 aeCJEOI50.net
何度も手間をかけさせないでもらいたいw
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
スレリンク(av板:1番)
1 :夢のまた夢[sage]:2019/01/24(木) 17:13:47.40 ID:7cLHySpM0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
スレリンク(av板:1番)
1 名前:夢のまた夢 (ワッチョイWW 8b02-9qYv)[sage] 投稿日:2019/01/24(木) 19:13:07.53 ID:7cLHySpM0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
スレリンク(av板:27番)
27 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)[]:2019/01/27(日) 15:53:53.07 ID:/+FDCG3N0
アンプやヘッドホンに関してはそれで良いと思うんだけどね
ただDACだけは現在進歩の速度が凄まじいから俺はDACはあんま高いの買わない方が良いと思う派かな
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
スレリンク(av板:448番)
448 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2019/01/27(日) 15:59:05.46 ID:/+FDCG3N0
>>447
俺立ててねえんだけど、勝手に変な奴と一緒にしようとすんなチンカス野郎
お前が勝手に埋めとけや、得意だろ?そういう地味な作業

667:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 21:59:53.86 j24KZ7/p0.net
>>631
こいつのなにがガイジって
606の質問が来た後に自分の誘導したいスレでPCと端末使ってシコシコ自演始めてること
IP消して連投とかもそうだけど自分が自演しまくった上で
批判を全部おじさん扱


668:いしだすんだよ



669:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 22:04:13.01 SOhvx2T50.net
個人情報不明の匿名掲示板なのに、みんなおじさんに見えちゃうんだな
やっべーガイジ見つけたわ

670:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 22:08:04.57 4fO+hkPn0.net
だから珍種で埋めたてろよ
ちっともカーニバルが始まんないだがw

671:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 22:14:55.60 gOUFcPjW0.net
>>634
今日ははワッチョイ01使いのおじさんいつも乙ですw
URLリンク(hissi.org)

672:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 22:22:44.03 O6I/5Sy30.net
おじさん連呼してる野郎はワッチョイスレにプロキシ経由で書き込んでる
こいつの言う事は最も信用ならない
国名(JP、US、CNなど) 逆引きなし (国名だけ特定)

673:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 22:24:18.84 SOhvx2T50.net
>>636
ガイジ君、何も言い返せないから、おじさん呼びしかできないんだな

674:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 22:28:23.85 aIsyywCi0.net
>>637
何でおじさんじゃないお前がおじさんの書き込みが気になるわけw

675:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 23:36:13.43 SOhvx2T50.net
>>639
ガイジ君、お疲れさまでした。もう帰っていいですよ。

676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/07 23:39:34.69 HQ1zgiIU0.net
ガイジ連呼 VS おじさん連呼
キチガイどうし仲良くしろよなw

677:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 07:15:56.46 ec6S/Fsj0.net
スマホとデジタル接続するにはOTB対応が必要ってのは分かったけど、PCでもOTB対応とか非対応とか機種によって違うの

678:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 07:35:02.15 JuLG1+EE0.net
ネタスレでアレだけどスレチ

679:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 12:01:10.59 ec6S/Fsj0.net
どこできいたらいい

680:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 13:55:15.29 y5H76g+V0.net
OTBじゃなくてOTGでは()
という間違いをするならまだこんなとこに書き込む段階じゃないと思う

681:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 13:57:06.20 y5H76g+V0.net
PCとUSBについてよくお勉強してポータブルAV板に行ったほうが幸せになれそう

682:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 15:36:23.55 4zMBc6wj0.net
だーめだ
galaxy S9+(SVC39)じゃどうやってもポタアン繋がらね
FIO-CL06の正規品C to B使っても認識しなかった
海外の掲示板見てみるとそもそもS9自体がOTG動かないっぽい
まぁ本体を購入する前に気づけたのが幸いか

683:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 18:02:33.53 5JCevJyR0.net
>>647
16bit 44.1や48kHzなら繋がるでしょ
俺はS9だけど、それなら動作するよ

684:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 18:06:10.94 5JCevJyR0.net
ちなみにCL06使用でQ1 mk2で繋がったから繋がらないってのは謎だ、、
(24bitの96k や192k等には何故だかならない、他のスマホはできた)

685:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 19:09:47.90 4zMBc6wj0.net
>>648
>>649
ほんと?
すまん、ちょっと聞きたいのだがQ1 mk2って充電無しでも電源オンで青ランプ付きます?
今思うと、展示してるやつは充電で赤ランプは付いてもオンで青ランプは付かなかったのよね
あとアナログ入力も鳴らなかったので展示品が壊れてる説があるかなと...
ちなみに隣に置いてあったnano iDSD BLはtypc C変換ケーブルで鳴りました
正直こっち買っちゃおうかと思ったけどスマホのバッテリー吸って給電してるように見えたのでやめた
Q1 mk2みたいに紫ランプで確認できたら即決だったんだがなぁ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/09 19:49:56.85 24yR8tvR0.net
>>650
eイヤの展示機と置いてあった純正コードなのでそこまではわからない
DACいくつか試しても16bitにしかならず、、
でも16bitとは言え認識は出来た経験しかない
24bitはハイレゾ対応アプリ替えたらできた話がスマホ板の今動いてるS9スレにあるよ
S9はなぜか再生アプリによる影響があるみたい
USB audio player Proなら出来るみたいだが俺は使い慣れたアプリを替えてまで使う気なく不明

687:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/10 12:26:50.72 Q8co6YnD0.net
別の店舗のQ1に繋いだらいけました!
結局、展示機が壊れてたってことみたいです

688:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/10 14:27:02.99 nJICvSFT0.net
ヘッドフォンのみ使用でいろいろ調べた結果
DA-310USB が液晶やアプコンなど余計な機能に凝っている一方で
SU-8&SH-8 DX7S など中華は中身に金をかけてる印象
米尼ではそもそもヘッドフォンアンプ自体が少ない、DACは中華が多少人気(ちなみにhd-dac1が凄い人気だった)
HD558だからバランスにできるし、shenzhen で中華買うか迷い中
中華って故障したら対応してくれるのかな?あとアンプとDACは一体のほうがメリットあるかな?

689:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/10 15:38:40.72 Q8co6YnD0.net
最終的にQ1 mk2じゃなくてnano iDSD BLを買ってしまったw
聴き比べたら後者の方が明らかに音が良くなってるように感じられたのでつい。
一番気になってたnano iDSD BLの自動給電だけど色々試したらスマホのtype-
c接続でも給電されないのが確認できた
(電源オンにしてから接続→電源オフにすると赤点滅になるのでマニュアル通りなら給電は切られてる)
バスパワー、セルフパワー接続もそれぞれ試して%の減りも測ったらちゃんと消費スピードに違いがあったので、とりあえず安心

690:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/10 17:38:21.35 qPwQH41z0.net
>>653
中華は無保証だし、あっても店保証で交換か返金だから、不具合を見つけて必要ならば部品交換スキルがいる上級者向け
俺はDACアンプ100ドルの買ったらコピーxmosで、必ず再生始めと曲が切り替わる時にブツッと割とデカイ音が鳴り、音も欠けるゴミ掴まされた
ちなみに音質自体も16bitソースもハイレゾ32bitソースも変わらんってか、国内1000円そこらのpc内部ノイズ迂回だけの16bit/48khzのと音質は大差ないどころか異音あるだけ中華のが下
中華通販で届くのに2-3週間待たされたうえに裁定セラー有利で返金拒否されたし、日尼なら返品返金できた安物買いの銭失い

691:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/11 16:29:10.44 ifsHcwDy0.net
>>615
遅くなりましたが1ではなくX-HA3買いました
値段が違うので当たり前かもしれませんが音の鮮明さや低音のリアルさがワンランク違う音質になった感じがあります
電源が少し重いのと値段の割にそっけないデザインなのだけ不満ですが、音は満足です
ありがとうございました

692:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/11 21:24:32.27 mQUdWDVd0.net
OPPO HA-1、メーターがカッコいいのに生産中止は残念。

693:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/11 22:08:22.80 F9+LrQxM0.net
よかった!

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/11 22:23:32.79 PL0rktCI0.net
>>657
中古のOPPOのHAー1

695:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 12:39:41.41 i0UZaJSX0.net
【アンプの予算】35万円
【使用ヘッドホン】 T1 2nd HE1000 RS1
【再生機器】UD505 
【よく聴くジャンル】 ヴォーカルもの
【重視する音域】中音
【期待すること】
UD505一つで満足し


696:てたけど そろそろ単体アンプが欲しくなったのでアドバイスおねがいします ヘッドホンの特性もあって高域の存在感が大きい気がするので 中音をなんとかしたいです 真空管アンプを考えてたんですが高い機種ではあまり選択肢がないみたいなので それ以外で何がありませんか? P-700uは視聴しましたがあまりピンときませんでした



697:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 12:47:47.45 6c5rzbR/0.net
430ha

698:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 12:58:36.49 6c5rzbR/0.net
p-750uはDACの音を忠実に出力するからつまらなくも感じるだろうな
430HAは程よく味付けされてるからP-750uのような温かみが有りつまらない音が嫌ってんならコッチのほうがありだろうね
この2択じゃなくてもいいけども

699:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 14:05:29.79 xf3NEjYx0.net
>>660
OPPOのHAー1

700:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 15:15:22.06 UEis/DNo0.net
>>662
むしろ430HAがニュートラルだと思うんだが
程よく色づけって具体的にどういう部分のこと?

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 15:16:44.07 UEis/DNo0.net
色づけじゃないや味付けね

702:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 17:48:54.36 i0UZaJSX0.net
>>662
P-700uって書いてましたがそちらのP-750uであってます、失礼しました
やっぱりそうなんですか…
430HAは聞いたことないのですがネットの方では評判いい感じですね
>>664
430HAと比較して相対的に温かみのある機種を他にもしご存知でしたら教えていただきたいです
過去ログもちら見した限りルディスターというメーカーもあったのですが
海外のメーカーのようなので試聴が難しく…
あと真空管のウーオーディオというのも米国らしいのでなかなかハードル高く感じました

703:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 22:39:53.60 c9Z+izBW0.net
しれっとおじさんの自作自演が続く
sageで、P-750u→P-700uと書けばおじさんとは別人のフリを出来るとでも?w
本当におじさんって頭が悪いというか、頭がおかしいよねw

704:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 22:43:25.89 fjwFZH+70.net
荒らしは放置って教わらなかったか?

705:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 23:25:24.38 XX27SdGE0.net
取り敢えずおじさん言いたいだけの雑魚だろw

706:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/12 23:28:16.36 ptquTh6o0.net
よっぽどおじさんが好きに見えるな・・・
おじさんの中でもMY-D3000おじさんは別格みたいだなw

707:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 08:20:30.37 SHcLOend0.net
オッポ荒らしももはや空気w存在感無さすぎ
そろそろ辞めどきだな

708:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 09:10:24.10 S4qH6IWw0.net
反応したら負け

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 13:27:03.96 P1ye5HRV0.net
正直DAC舐めてた
直挿しとアンプ有りで音がちょっと違うどころか完全に別物やんけ
まぁ独自のフィルターで音を加工してはいるんだろうけど

710:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 13:30:00.81 rWVhAKeJ0.net
ちな、どのDAC?元の再生機器はなに?

711:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 15:31:25.83 uDvI1tRD0.net
特性をフラットに補正したりノイズをカットする為のフィルターはどのDACでもやってるやろ

712:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 15:57:39.39 7tFhx4XX0.net
>>674
OPPOのHAー1

713:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 18:16:07.25 a2DsKyFy0.net
まあDACは中古のsd2.0かMY-D3000を買っておけばあと20年は余裕で戦える

714:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 18:35:52.82 oIhq9kgK0.net
今の時代はD-2だよ

715:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 19:24:44.58 LhamsaMN0.net
>>677
そういうの飽きたw

716:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 20:16:56.48 A3UaXEwQ0.net
>>679
だってMY-D3000おじさんがDACの話をする前フリをしたんだから、先に答えてあげても良いじゃん

717:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 20:39:00.46 WZVWnC+S0.net
何時までもひとりでやってればw

718:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 02


719::55:14.94 ID:FpnJDJB40.net



720:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 23:49:32.81 IGifmnfz0.net
空気じゃなく音が振動するのか、、、
さすが20年後
脳に直接流し込んでるのはセメントか何かかなぁ

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 02:25:17.45 ThSyy96I0.net
振動は空気だけとは限らないんだよなぁ

722:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 12:17:22.33 TLKLeKyu0.net
波紋とか…

723:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 21:17:33.18 ZGViAiwi0.net
>>683
流し込んだのは硫酸とかだと思う

724:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 14:22:49.96 ImG/+R8b0.net
このスレはAA、コピペ、糞レス等で埋めます。次スレがおじさんに建てられても同様に対応して下さい。その理由は↓
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
MY-D3000おじさんの恥ずかしい自作自演がバレた決定的瞬間
URLリンク(hissi.org)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************

725:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 16:59:17.48 3wkDe0wm0.net
>>666
前にWooが中古で手に入ったんで使ってるよ。
特別音がいいってわけじゃないけど真空管らしさもあるし、真空管にしてはちょっと線が細い気もする。
なんにせよ昔買ったRSAのダークスターよりは好印象だが
コテコテの温かみのある音が欲しいなら違うメーカー薦めるわ。

726:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 21:47:06.84 /QrqjNei0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
オーディオオタクのツイートで知ったんだが
この真空管アンプ10799円でありながらAmandaとかも難なく鳴らせるらしい

727:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 21:53:53.75 YXptTD5G0.net
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
スレリンク(av板:210番)
210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 16:36:29.79 ID:wQ5oAtWB0
LOXJIE P20 真空管 ヘッドホンアンプ フルバランス 真空管アンプ ハイレゾ/6N3シリーズ真空管/高出力増幅回路/XLRバランス出力・入力端子付き プリ HIFI アンプ URLリンク(www.amazon.co.jp)
これどうなんだろ
フルバランス対応据え置きアンプ10799円

728:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 22:02:45.89 /QrqjNei0.net
それ書いたの俺だわ。
全く話題にもならなくて寂しいからここにも貼ったんだわ

729:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 22:04:39.03 fFz+9Rrh0.net
マルチおじさん乙w

730:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 22:05:29.11 /QrqjNei0.net
>>692
どもどもw
でもこれヤバくないか?

731:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 22:09:34.70 15yaQk/R0.net
レス乞食じじい自重しろw

732:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 22:18:46.29 /QrqjNei0.net
>>694
まぁそう言うなよ
これでもソニーに貼ったのは間違いだったと反省してるんだ

733:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 23:44:21.99 QXzBWSbm0.net
32Ω385mWって出力ショボ

734:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/18 01:56:06.41 ZIOUzyT70.net
AMANDAじゃなくてANANDAでしょ

735:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/19 19:37:42.26 NXBez6ql0.net
【アンプの予算】~18万円
【使用ヘッドホン】 E9
【再生機器】 HP-A8
【よく聴くジャンル】 ロック EDM テクノ系
【重視する音域】低音
【期待すること】 現状をどうしたいのか
A8からランクアップするのに適した機種ってどれ?
できればヘッドホンアンプオンリーの機種で

736:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/19 19:53:02.15 t82hwuoM0.net
>>698
OPPOのHAー1

737:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/19 20:15:11.85 MEuCr/7b0.net
18万までならP-700u

738:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/19 20:36:54.87 anYHdTLQ0.net
sonyスレ荒らしおじさんお帰りw

739:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/19 20:39:55.71 FfvU5WHy0.net
>>698
OPPOのHAー1

740:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/19 21:18:31.69 BxLdWS7e0.net
尾っぽのハーイヽ( ・∀・)ノ

741:夢のまた夢
19/02/20 15:46:16.51 CfGgtF2D0.net
Stepdance

742:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/20 16:18:42.78 sc2+Q44o0.net
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
MY-D3000おじさんの恥ずかしい自作自演がバレた決定的瞬間
URLリンク(hissi.org)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
****************************************************************************** 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



744:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/22 20:32:42.10 nXQdrbnm0.net
【アンプの予算】3万円くらい、多少増やせます
【使用ヘッドホン】 HD25 DT990 HD599
【再生機器】 PCのモニタ
【よく聴くジャンル】 アニソン、JPOP、洋楽なんでも
【重視する音域】とくになし
【期待すること】
どんなヘッドホンにも合うフラットなデバイスが希望です
USBでつなぐ予定です
よく聞くのはノリの良い感じの音楽が多く、クラシックも聞かなくはないですが頻度は少ないです
必須ではないんですが横着なのでにほん同時にさしておけると便利です
よろdしくおねがいします

745:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/22 20:44:51.19 JdEKDb3o0.net
>>706
OPPOのHAー1で
よろdしくおねがいします

746:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/22 21:24:19.17 ED7PnsX00.net
SONYスレから出てくんなよw

747:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/22 21:50:50.50 v3cnpxgm0.net
しれっと、ageでMY-D3000おじさんが自作自演を開始w
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
MY-D3000おじさんの恥ずかしい自作自演がバレた決定的瞬間
URLリンク(hissi.org)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************

748:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/22 22:05:05.03 WIoYad5C0.net
てかお前だよ
PS4でゲームやってろっての

749:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/22 22:08:09.97 qgX6s7vt0.net
>>706
OPPOのHAー1はちょっと君の予算では難しかもしれない
中古のOPPOのHAー1をおすすめします

750:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/24 00:43:27.73 aJcktelH0.net
>>706
DA310USBかHP-A4

751:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/25 14:16:00.18 N1iTG4x70.net
>>1読了しました。
迷惑ワードのNG登録設定行いました。
【アンプの予算】20万まで(状態によりますが好みが合えばusedでも構いません、メルカリに登録しております)
【使用ヘッドホン】 T7 HD800S PS1000
【再生機器】windowsPC sonica RNHP (ポータブル用途はありません)
【よく聴くジャンル】 ジャズ オーケストラ音源
【重視する音域】低音の躍動感、立体感、生命感 
【期待すること】
3年ほどかけ価格コムやファイルウェブなどのポータルサイトを参考にし
一機あたりの予算を10万円、ヘッドホンは20万円を上限にオーディオ機材を揃えてきました。
このたびヘッドホン接続機器も予算20万円を上限でより自分の好みを重視した機材に変えていきたく思います。
個人的な好みとしては低音の解像感を重視しております。
拙宅のヘッドホンで言えばT7が最もそれを体現した音になります。スピーカーで言いますとJBLのような生命感あふれる低音が好きです。
T7全体では少々乱暴なところも感じるため今度環境構築で低音の鮮度感、空間表現を上げていきたいです。
また、このたび上記環境からもう一段上の環境を目指すにはDAコンバーターとアンプどちらからまず先に変えたほうがよろしいでしょうか?
いずれどちらも入れ替えていく予定ではございますが、予算が限られていますので
この点もご指導いただけましたら幸いです。
また恥ずかしながら田舎住まいで父の看病をしながらの生活のため遠方での試聴などができません。
自宅での取り寄せ試聴が可能なものであればなおうれしいです。
それでは宜しくお願い申し上げます。

752:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/25 14:36:32.00 XdEoOryJ0.net
>>713
中.古.の.O.P.P.O.の.H.A.ー.1

753:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/25 18:48:20.86 RxfEHAjW0.net
>>713
チューコノオッポノエッチエーワン

754:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/25 20:22:01.42 aW6zLkdI0.net
>>713
ヘッドホンになるけどTH900でも買っとけば?
質問内容から真っ先に思い浮かんだから

755:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/25 20:43:11.64 5tKM//Tk0.net
>>713
中_古_の_O_P_P_O_の_H_A_ー_1

756:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/25 22:25:43.11 eFu30InJ0.net
しれっとMY-D3000おじさんが懲りもせずに自作自演を開始w
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
MY-D3000おじさんの恥ずかしい自作自演がバレた決定的瞬間
URLリンク(hissi.org)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************

757:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/26 09:49:11.21 VmoQ3XV20.net
隔離スレめっちゃ機能してるなw
この調子でどうぞ続けてください↓↓↓

758:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/26 18:04:04.37 JkusBFD20.net
>>713
20万じゃ厳しいけどオジスペのアンプで一番安いやつ
あるいはそれの中古なら20万円台で買えるかもな
躍動感だけなら日本一だと思うがDACを選ぶアンプなのでそこが難だ

759:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/26 18:54:25.71 843h2WGY0.net
自演はいいから親父の看病をしっかりやれw

760:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 10:51:21.29 2T8p4JTP0.net
>>720
OJIって糞高いし受注生産っぽい割にヤフオクとかにけっこう出てるよなw
買ったはいいけど後から後悔するタイプ?

761:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 11:43:16.81 4eEwLxaN0.net
>>713
アンプよりDACだろな。音楽性重視してるのにoppoは無い。古いのから新しいのまで含めて好みと出会う旅を続ける。

762:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 12:25:55.68 SaKPT1rL0.net
>>722
全体的に値段がアホみたいに高いし、買ったはいいものの大したことなかったってのが手放す大きな理由だろうな
普通の感性持ってたらアキュ、ラックス辺りで落ち着く

763:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 16:19:42.59 W93NGWxr0.net
>>713
低音の躍動感とか立体感が好みなら一度遊びでディスクリートNOSマルチビットの低価格複合機 audio gd R2R11でも買ってみたら?
大昔のマルチビットCDプレイヤーを彷彿とさせる鳴り方だよ

764:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 19:57:29.73 xy47jU8G0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:691番)
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-vgeI [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 11:59:05.68 ID:2yZ753pK0 [1/3]
690
スピーカーやヘッドホンなどの音の出口は最も個人の好みが一番別れる部分だから
誰々さんが言ってただのhead-fiの評価真に受けるだので買うやつはキングオブアホだぞ
まずアンプやDACありきで選ぶもんじゃない、というかこれと決めた出口を盛り立てる役割が前段機器だから
音の出口の人まねは究極の愚行
自分の出音は自分の旅で探すべし

765:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 20:08:16.35 P2qZgb670.net
【アンプの予算】 3万
【使用ヘッドホン】 IE40PRO 碧(SORA)MSR7 (IE400かIE500購入予定です)
【再生機器】 PC スマホ
【よく聴くジャンル】 アニソン JPOP ピアノ 艦これBGM
【重視する音域】 特にない
【期待すること】 バランス良いのが欲しいかも

766:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 20:33:16.39 wPFjtybB0.net
>>727
中古のOPPOのHAー1

767:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 20:56:14.68 X2HKxCxj0.net
ポタはポタ板行ったほうが

768:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 21:35:30.91 d2JLwvQX0.net
>>713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 14:16:00.18 ID:N1iTG4x70
>>1読了しました。
迷惑ワードのNG登録設定行いました。
【アンプの予算】20万まで
【期待すること】
このたびヘッドホン接続機器も予算20万円を上限でより自分の好みを重視した機材に変えていきたく思います。
個人的な好みとしては低音の解像感を重視しております。
拙宅のヘッドホンで言えばT7が最もそれを体現した音になります。スピーカーで言いますとJBLのような生命感あふれる低音が好きです。
T7全体では少々乱暴なところも感じるため今度環境構築で低音の鮮度感、空間表現を上げていきたいです。
また、このたび上記環境からもう一段上の環境を目指すにはDAコンバーターとアンプどちらからまず先に変えたほうがよろしいでしょうか?
いずれどちらも入れ替えていく予定ではございますが、予算が限られていますので
この点もご指導いただけましたら幸いです。
また恥ずかしながら田舎住まいで父の看病をしながらの生活のため遠方での試聴などができません。
自宅での取り寄せ試聴が可能なものであればなおうれしいです。それでは宜しくお願い申し上げます。
>>723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/02/27(水) 11:43:16.81 ID:4eEwLxaN0
>>713
アンプよりDACだろな。音楽性重視してるのにoppoは無い。古いのから新しいのまで含めて好みと出会う旅を続ける。
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:691番)
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-vgeI [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 11:59:05.68 ID:2yZ753pK0 [1/3]
スピーカーやヘッドホンなどの音の出口は最も個人の好みが一番別れる部分だから
誰々さんが言ってただのhead-fiの評価真に受けるだので買うやつはキングオブアホだぞ
まずアンプやDACありきで選ぶもんじゃない、というかこれと決めた出口を盛り立てる役割が前段機器だから
音の出口の人まねは究極の愚行
自分の出音は自分の旅で探すべし

769:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 21:43:02.63 d2JLwvQX0.net



770:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0 153.151.145.166=フリービット株式会社 フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん 中身はフリービットの下請け工作員ってところか フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中 X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ 露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです 逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513 513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8] 今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。 そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの? ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。 本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。 それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。 流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。 幾つか答えます。 >>492 153.151.145.166 = フリービット株式会社 普通の人はこんなプロバイダ使わない。 ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。 丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。 工作が無くなったら見事に過疎化してますね。



771:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 22:33:44.03 dwGTE7bW0.net
この長文コピペの連投は…
昼に薬を飲み忘れたのかなぁ
それともヤクをやり過ぎ?

772:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 22:40:29.97 QgdYjnMz0.net
滋賀県から乙w

773:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 23:08:06.62 dwGTE7bW0.net
素晴らしいレスの早さ
毎日のパトロールお疲れ様です♪

774:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/28 23:04:52.78 FRaQMiSk0.net
今どきDAC-HA200買うのって賢くない?
中古8000円で入手できるならアリなのかなと思ったけど
FiiO Q1 Mark IIが出てからはこれ買ったほうが良い?(新品11000円くらい?)
ポタアンは使ったことない

775:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/28 23:36:23.78 8Y6vFJQ00.net
>>735
何買うのも自由だけど自分の感覚を信じて適切な判断するのが賢いんだと思うよ
馬鹿ほど他人に影響されるから

776:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/28 23:39:45.19 FRaQMiSk0.net
>>736
答えになってないよ
あなたは「馬鹿ほど他人に影響される」と思ってるのね。だから何?って感じ
読解力つけてこいよ

777:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 00:49:44.20 yy2iBLU40.net
良い物買ってもその周辺も併せて調達調整せずに文句つけてるのが馬鹿

778:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 03:03:37.51 9rBQ97xV0.net
【アンプの予算】2~5万(中古でも)
【使用ヘッドホン】 T60RP
【再生機器】DS-DAC-100
【よく聴くジャンル】 女性ボーカルのポップス
【重視する音域】ボーカル域、低域
【期待すること】
DS-DAC-100のアンプでは物足りないのでランクアップを検討しています
T60RPのバランス接続が良いという声を聞くので、バランス出力もでき�


779:驪@種が良いです DACはソフトウェアともに満足しているので、DACを内蔵していないアンプ専用機で価格を抑えたいと思っています よろしくお願いします



780:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 04:46:07.85 qE0uVc5b0.net
R
N
H
P
バランス?




シラネーヨ

781:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 07:45:55.36 iUs4MEGb0.net
>>739
中古のOPPOのHAー1

782:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 08:58:53.29 SlXYrga80.net
糞みたいなアンプとヘッドホンでもバランスに拘るやつが多すぎるw

783:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 15:26:34.53 RVjBgSQb0.net
>>739
中古のX-HA1かな

784:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 18:52:18.94 JbOfmlXw0.net
>>739
このスレで聞くのはそもそもやめた方いいと思うぞ、ワッチョイスレで聞いた方がまだまともな返事が来る確率高い
とりあえず俺が勧めるとするならSU-8とSH-8とJP-60FPのセットだな
DS-DAC-100は俺も中古でかなり安く買えるバランスとDSD付きのDACという事で買って使って見た事あるが
正直DACの性能もアンプの性能も微妙という印象しか感じなかったね
DS-DAC-100はアンプを変えてもレンジが狭く低性能なDACにありがちなでこぼこした凹凸感のある音を感じたんでDS-DAC-100自体が正直微妙かなという印象
まあDS-DAC-100もコスパ自体は悪くないんだけどな、2万ぐらいで買える複合機にしては良い性能ではある

785:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 19:31:56.08 0zCkOwfa0.net
てかどっちもお前じゃんかw

786:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 20:49:27.18 GQWA7U0w0.net
>>727
3万円付近の複合機でバランス良いのならDA-310USB一択じゃないかなあ
rsaとかも好きだけどマニアックすぎるし買いにくい

787:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 20:51:25.65 GQWA7U0w0.net
>>739
その予算で低音とバランスならX-HA1くらいしかないけど
柔らかいボーカルなら真空管アンプ試したほうが良いような気がする

788:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 21:05:40.33 VIZBegxI0.net
>>739
中古でintercity HD-1L がいいと思うけど
ちょっと前は予算位で出てたのだけど、最近見ないな
低予算でバランスは意味ないので却下

789:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 21:31:32.94 BEIcvqOD0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:691番)
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-vgeI [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 11:59:05.68 ID:2yZ753pK0 [1/3]
690
スピーカーやヘッドホンなどの音の出口は最も個人の好みが一番別れる部分だから
誰々さんが言ってただのhead-fiの評価真に受けるだので買うやつはキングオブアホだぞ
まずアンプやDACありきで選ぶもんじゃない、というかこれと決めた出口を盛り立てる役割が前段機器だから
音の出口の人まねは究極の愚行
自分の出音は自分の旅で探すべし

【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
スレリンク(pav板:48番)
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-aEQY)[sage] 投稿日:2019/01/26(土) 09:11:50.93 ID:nESx3Uwod
DSDAC使いの人ってアンプ何使ってますか?最近DSDAC買ったので次はアンプ探しの旅ですよ

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
スレリンク(av板:723番)
723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/02/27(水) 11:43:16.81 ID:4eEwLxaN0
713
アンプよりDACだろな。音楽性重視してるのにoppoは無い。古いのから新しいのまで含めて好みと出会う旅を続ける。

790:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 21:43:19.16 FxBp3FN00.net
>>739
LOXJIE P20 っていう真空管バランスアンプ
T60RPでつかってるけど
真空管をGE5670Wにすると中低音が少し太くなり高音が大人しく滑らかになるよ
アンバランスとは明らかに音場の立体感が違うから意味はある

791:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 21:49:48.28 NoAo7arJ0.net
>>750
LOXJIEステマおじさん乙
>>689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 21:47:06.84 ID:/QrqjNei0 [1/4]
URLリンク(www.amazon.co.jp)
オーディオオタクのツイートで知ったんだが
この真空管アンプ10799円でありながらAmandaとかも難なく鳴らせるらしい
>>690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 21:53:53.75 ID:YXptTD5G0
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
スレリンク(av板:210番)
210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 16:36:29.79 ID:wQ5oAtWB0
LOXJIE P20 真空管 ヘッドホンアンプ フルバランス 真空管アンプ ハイレゾ/6N3シリーズ真空管/高出力増幅回路/XLRバランス出力・入力端子付き プリ HIFI アンプ URLリンク(www.amazon.co.jp)
これどうなんだろ
フルバランス対応据え置きアンプ10799円

792:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/01 22:16:16.41 pNhhdDGa0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

793:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/02 15:36:04.25 5jM5MZvM0.net
クレカ払いなら予算50万くらい用意できるけど>>739みたいな内容でずっと悩んでるわ・・・
P-750u試したけど合わなかったしnmode X-DP10ももなんか違ったし
ボーカル向きのアンプって意外とないのか?

794:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/02 15:50:45.60 ETOJMfJl0.net
>>753
MYTEKのBrooklyn DAC+

795:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/02 19:56:53.71 OxRMboHM0.net
P-750uはDACじゃねーよ

796:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/03 07:08:48.42 x05Jnz/00.net
クリエイティブのスーパーX-Fiってのが気になるんだけど、どんなんでしょうか?
頭の形と耳の形をスマホでキャプチャーして、個人個人毎のマッピングデータでサラウンドを構築するらしいです

797:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/03 10:14:34.33 WUv8vFOb0.net
気になるなら買って試すしかない
そういう新製品の情報って、ネット上に出にくくなったよね

798:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/03 10:23:07.70 5LrZb65b0.net
アフィカスが増えに増えたからね

799:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/03 10:24:22.84 eRHD92Ca0.net
URLリンク(japanese.engadget.com)

800:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/03 10:39:21.09 aVZBUw9G0.net
なんのためにサラウンド構築するのかでも違う気がするねえ

801:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/03 10:56:17.32 6fzbSYLM0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:112番)
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-bHla [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 20:28:07.39 ID:FJ2aCbYZK
相変わらずBTLとバランス伝送もごっちゃになってるし
ほんとアユートの社員じゃなきゃアフィカスのマッチポンプ突っ込み待ちだなコイツ

802:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/03 17:07:23.76 NhU5LUN/0.net
面白そう、SXFi
FPSに良さげかな?

803:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/04 14:34:57.80 aJlMSW+k0.net
【アンプの予算】10万
【使用ヘッドホン】 T60RP, T1 2nd購入予定
【再生機器】 PC(オンボード、win10、ドスパラガレリア)
【よく聴くジャンル】 クラシック、ピアノ、ゲームサントラ、アニソン(ClariSなど)
【重視する音域】特になし
【期待すること】 家で音楽を聞く機会が増えたのでHP-A4mk2 やAcro-l1000などの複合機で汎用性の高いデスク環境が欲しいです

804:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/04 14:43:23.48 mytF3eth0.net
>>763
OPPOのHAー1

805:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/04 18:43:58.61 z06hVlwd0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
スレリンク(av板:104番)
104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-K3Qg)[sage] 投稿日:2019/03/04(月) 14:35:17.80 ID:aJlMSW+kd
【アンプの予算】10万
【使用ヘッドホン】 T60RP, T1 2nd購入予定
【再生機器】 PC(オンボード、win10、ドスパラガレリア)
【よく聴くジャンル】 クラシック、ピアノ、ゲームサントラ、アニソン(ClariSなど)
【重視する音域】特になし
【期待すること】 家で音楽を聞く機会が増えたのでHP-A4mk2 やAcro-l1000などの複合機で汎用性の高いデスク環境が欲しいです

806:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 10:26:14.35 +NJHvMOe0.net
>>763
DA-150とか合いそう

807:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 11:26:02.56 t+dzboV70.net
HD800sに繋げるならadi-2 dacとUD-505どちらの方が良いと思いますか?

808:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/05 11:41:11.25 xSjiGVFv0.net
>>767
OPPOのHAー1

809:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 12:44:20.48 WzYMKLxI0.net
マランツのHD-DAC1を購入使用と思っているのですが、価格コムで納期が問い合わせになっている店が多いのが気になります。Amazonだと4月入荷になってるし。
もしかして新モデル来るのでしょうか?

810:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/08 18:43:36.36 Hc37em2t0.net
春のホニャララで気候変動

811:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:13:19.82 8qbc7wet0.net
>>769
値動きを見ると、その可能性はあると思う

812:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 14:30:45.70 C5aoj8NU0.net
M50Xみたいな傾向でバランス接続できるヘッドホンてある?

813:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 18:46:34.43 7SccWXwA0.net
【アンプの予算】3万くらいまで
【使用ヘッドホン】 XBA-300、SRH1840
【再生機器】PC
【重視する音域】高音
【期待すること】
ZX300と同程度のグレードの据置ヘッドホンアンプが欲しいです。
デジタル入力は必須で、ほかにUSB入力があるとありがたいです。
よろしくお願いします。

814:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09 19:13:30.96 OfzHNuw+0.net
>>773
中古のOPPOのHAー1

815:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/09


816:22:02:06.98 ID:A/rGCofn0.net



817:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 05:38:39.71 keMppFK50.net
>>773
頑張ってDX7S買っとけ

818:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 09:26:01.38 EWzOXIGG0.net
MY-D3000おじさんがageで必死に自作自演、笑える
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
MY-D3000おじさんの恥ずかしい自作自演がバレた決定的瞬間
URLリンク(hissi.org)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************

819:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 10:12:42.87 oTNMiN4c0.net
>>773
中古のDA-310USBとか

820:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/10 22:47:56.33 heXfaA0+0.net
URLリンク(hissi.org)
>>778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/03/10(日) 10:12:42.87 ID:oTNMiN4c0
>>773
中古のDA-310USBとか
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 250【ブルーレイ】
スレリンク(av板:399番)
547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7c-uy5j)[] 投稿日:2019/03/10(日) 10:18:54.33 ID:oTNMiN4c0
全国同時ってとこがスーパーなんじゃない?
スレリンク(av板:399番)
399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-PBQ0)[] 投稿日:2019/02/26(火) 21:11:35.68 ID:M475QC1x0 [3/3]
1964年の奥様は魔女なんかメチャメチャ綺麗で今のドラマか?!って思うくらいなのに
なんでアニメはできないんだ!

821:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/12 23:20:02.92 Yegt3B0M0.net
>>753
今のアンプのトレンドが色付け無し方向かブライトな感じだから難しいよね
rudistorは良いよボーカル
仕事終わってからでも聴きたくなる潤いサウンド
あと、上流がシーラスロジックだとボーカルも低域も上手いこといかないよね
低域はウォルフソンとフィリップスがおぬぬめ

822:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 00:27:11.22 vSgV8b6t0.net
そもそも味付けなんか要らないだろ、プレイヤー側でいじりゃいいだろそんなのは

823:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 01:49:08.33 JQMjzHW60.net
>>781
ほら、プレーヤーでいじれる部分とそうじゃない部分もあるから
最初から要らない薄味ついてるスープ的な

824:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 01:55:36.33 JQMjzHW60.net
>>782
中域に音楽の旨味が凝縮してるからハイとロー同じレベルにしちゃうとスカスカしちゃうんだわ
あと、帯域バランスが不満な時
原因がヘッドホンなのかアンプなのか
判断するのが肝
どんなアンプ持ってきても、ヘッドホンが合わないと理想の音に近づけない

825:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 18:21:09.27 SnCs52Y10.net
ヘッドホンのジャックって太さが色々あるけど、あれは性能が違うん?
変換プラグなんてのもあるけども。

826:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 18:51:32.08 24MKp2po0.net
MY-D3000おじさんのageでの自作自演は延々と続くw
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
MY-D3000おじさんの恥ずかしい自作自演がバレた決定的瞬間
URLリンク(hissi.org)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************

827:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 21:01:11.84 MBsqv2WO0.net
>>784
形が違うだけで性能は同じだよ
変換プラグとかは音質劣化の原因にしかならないのでやめた方がいい

828:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 07:52:01.30 +PcZdsKy0.net
>>784
太いほうが情報量多いよ
ネジで変換するやつは特にいい

829:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 12:43:22.10 2zCD40Tl0.net
マジレスすると耐久性の違いだけ

830:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 12:47:51.65 dJjgMNJu0.net
アナログに情報量とか関係あるの?

831:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 18:40:17.38 1kX6Z8na0.net
端子はアンバランスとバランスで1種類ぐらいに統一して欲しい

832:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 23:26:25.99 +PcZdsKy0.net
>>789
違いはあるけど若干だし、全体の0.5割以下
音質傾向が変わるわけでないから
厳密には違うけど
普通の人は気にしなくて良いと思うよ

833:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/14 23:53:39.41 shsG55kU0.net



834:こんな一瞬でわかる嘘、デタラメでも日本人の一定数は馬鹿だから信じちゃうんだよなぁ・・・ 新聞とかマスメディアが印象操作しやすいわけだよ



835:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/16 10:58:37.32 ZUlOOFHC0.net
日本人は普段から騙し騙されが日常の外国と違って平和だから騙され慣れてないんだよ。
出鱈目なこと言われても嘘だなんて夢にも思わないから親切な人だと思って信用しちゃう。

836:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/17 19:57:46.93 035Ybh7j0.net
>>790
バランス3pinはモノアンプで使えるから残るだろうな
4pinはそうである必要がないのでもっと小さな、新規格の方が主流になるかも知れない

837:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/17 20:14:59.00 o0bCrmoo0.net
>>794
新規格ってのが4.4mmの事なら据え置きでは主流にならないと思うよ
XLR 4Pinと比べたらコストが掛かり過ぎるからね

838:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/17 20:33:32.86 osddZrGM0.net
4pinはバランスで残るだろ
ジャック端子よりXLR端子の方が強度が比較にならない程丈夫だしね

839:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/17 23:16:25.24 vZ6pHnDd0.net
そもそもバランス接続そのもが生き残るかどうか、、、
そう簡単にメーカーの思惑どうりにことが運ぶかなあ

840:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 00:00:59.73 82G4zLRX0.net
皆さんこんばんは。人生初コメントかつオーディオ初心者なので、何卒お手柔らかにお願いできればと思います。
【アンプの予算】6万前後/8万までは頑張ります。
【使用ヘッドホン】HD660s・HD558 ・HD4.50・MAJOR Ⅱ
【再生機器】PC(自作/SupremeFX S1220A<オンボ>)・iPod Classic
【よく聴くジャンル】米津玄師・back number・Zedd・Justin Bieber・EDM系
【重視する音域】バランス
【期待すること】 HD660sを活かしたい定位と解像度を極力あげたいです。

841:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 00:15:23.76 3WQaug1l0.net
>>798
全部売ってHD800s買えば幸せになるんじゃね?とマジレスしてみる

842:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 00:41:02.81 WbJ6ak3m0.net
>>799
それもありかもね。。
HD8XXなら比較して音速いし解像度も定位も簡単に向上する。
質問された方と音楽ジャンル丸かぶりなのだけど
HD6XXはマッタリ系?で米津、ジャスティン、EDMには相性いまいちでは?
デジタルアンプでバキバキ系に寄せるか、、
左右の分離、奥行き、定位だすにはDACから見直してもっと予算が必要。

843:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 00:47:39.94 WbJ6ak3m0.net
HD6XXって松任谷由実とか松田聖子をじわって聴くイメージ
EDMならゾネホンとかベイヤーとかもっと相性よいのがありそうだな

844:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 07:42:54.18 YMkjTf2E0.net
>799
ありがとうございます。
ただHD660sは頂き物なので、活用する形を取りたいんです。。

845:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 08:04:22.40 ba4dBw260.net
>>802
OPPOのHAー1

846:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 12:09:48.49 Yl1CvST10.net
>>802
わかりました。
新品で候補を上げますと
・Rupert Neve Designs RNHP
・Nmode X-HA1
・Bakoon products CAP-1003 + FIL-3102
この辺りかと思います。

847:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 14:05:40.04 SnCfqdRl0.net
>>804
おじさん乙w
まだこのスレ捨ててなかったのなww

848:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 15:13:44.47 Yl1CvST10.net
>>805
ちょwおじさんじゃないって


849:ww



850:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 17:48:48.62 FsnR18D+0.net
質問もage、回答もageでもうやけくそのMY-D3000おじさんの自作自演w
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
MY-D3000おじさんの恥ずかしい自作自演がバレた決定的瞬間
URLリンク(hissi.org)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************************

851:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/20 01:00:38.11 lFb/Xhps0.net
>>798
HP-A8と>>804のアンプのどれかを中古で揃えたらなんとか8万未満で収まるか?
あとはm903一発とか

852:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/21 09:20:54.23 HckwNCGx0.net
URLリンク(hissi.org)

853:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/21 21:29:32.68 B9cgX/SR0.net
>>809
確定だな

854:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/23 07:52:40.03 R1Cn4ecs0.net
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
スレリンク(av板:210番)
210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 16:36:29.79 ID:wQ5oAtWB0
LOXJIE P20 真空管 ヘッドホンアンプ フルバランス 真空管アンプ ハイレゾ/6N3シリーズ真空管/高出力増幅回路/XLRバランス出力・入力端子付き プリ HIFI アンプ URLリンク(www.amazon.co.jp)
これどうなんだろ
フルバランス対応据え置きアンプ10799円
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
スレリンク(av板:689番)
689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 21:47:06.84 ID:/QrqjNei0 [1/4]
URLリンク(www.amazon.co.jp)
オーディオオタクのツイートで知ったんだが
この真空管アンプ10799円でありながらAmandaとかも難なく鳴らせるらしい
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
スレリンク(av板:750番)
750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/03/01(金) 21:43:19.16 ID:FxBp3FN00
LOXJIE P20 っていう真空管バランスアンプ
T60RPでつかってるけど
真空管をGE5670Wにすると中低音が少し太くなり高音が大人しく滑らかになるよ
アンバランスとは明らかに音場の立体感が違うから意味はある
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
スレリンク(av板:752番)
752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 22:16:16.41 ID:pNhhdDGa0
URLリンク(twitter.com)
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板:974番)
974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-r9ET)[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 02:57:04.26 ID:fCrOwy2yd
ちょっと安いけどLOXJIE P20オススメ
(deleted an unsolicited ad)

855:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/23 19:31:19.20 5pjBlme20.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板:695番)
695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a2d-rusg)[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 17:36:19.09 ID:lXHaiqtF0 [3/3]
693
俺もいつも読み飛ばしてる
694
レビューとは参考にするものであってアテにするものではない
信じる信じないまでいったら、それは宗教という、オーディオではない
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板:987番)
987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a2d-rXtv)[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 19:17:14.68 ID:uyF+t0gL0 [2/2]
他人のレビューを当てになる、ならないって言ってる時点でおかしいんだよ
レビューは参考にするものであってそれ以上でもそれ以下でもない
信じる信じないまでいったら、それは宗教という 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


856:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/06 12:31:10.03 ufPqpyQY0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

857:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/06 17:40:35.10 /nL2olAE0.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)

858:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/06 21:53:26.44 NS+KkESz0.net
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:523番)
スレリンク(pav板:566番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:935番)

859:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/07 04:37:52.57 LW0fE/gS0.net
SXFiやばいなこれ
ヘッドホンしてるって言うよりスピーカーで聴いてる感覚に陥るな
想像以上のリアリティーだわ7.1chサラウンドをきちんと体感できる

860:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/07 13:24:01.26 FV/mgS/D0.net
5万前後のオープンタイプのヘッドホンでいいじゃん

861:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/07 19:41:41.35 Q+9M+zVN0.net
URLリンク(ause-audio.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

862:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/12 22:26:08.87 73gTzg6P0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:115番)
スレリンク(pav板:118番)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:567番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:259番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:254番)
スレリンク(pav板:347番)
スレリンク(pav板:388番)
スレリンク(pav板:933番)
(deleted an unsolicited ad)

863:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 20:31:06.72 6waDijd+0.net
【アンプの予算】20万くらい(出せても27万円)
【使用ヘッドホン】 HD660 HD800 K812 たまにHD25
【再生機器】 パソコン ADI-2pro
【よく聴くジャンル】 アニソン、米津元帥 オケ
【重視する音域】何でも聞くのでとりあえずまんべんなく
【期待すること】
勧められるままにADI-proというRMEの機種を買いましたが
高音パートがつんざくように聞こえることが多いので低音高音までバランスの良い音にしたい
出来てば今より多少柔らかい感じの音にしたい
ADIごと買い換えるのが良いか、ヘッドホンアンプだけ買うのが良いか悩んでます
よろしくおねがいします

864:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 12:36:00.86 j9an1oZI0.net
真空管ヘッドホンアンプ

865:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 15:26:17.71 5Rncgdnr0.net
>>820
ヘッドホン四つも持ってるならHA400がいいと思う
全部刺して使えるから

866:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 14:58:27.87 Cqhbhvxq0.net
>>820
>>660あたりへの返信を見てみたら?
俺はまるごと買えるのをおすすめするけど、そこそこ柔らかさのある音なら430HADの中古でもあったら自分なら買うかな
まあ狙うなら海外メーカーだな
国産はオジといい冷徹なサウンドが多すぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch