19/01/24 17:12:00.36 7cLHySpM0.net
■メーカーサイト
公式 (英語)
URLリンク(www.shure.com)
公式 (日本)
URLリンク(www.shure.co.jp)
URLリンク(www.shure.co.jp)
■過去スレ
15 スレリンク(av板)
14 スレリンク(av板)
13 スレリンク(av板)
12 スレリンク(av板)
11 スレリンク(av板)
10 スレリンク(av板)
09 スレリンク(av板)
08 スレリンク(av板)
07 スレリンク(av板)
06 スレリンク(av板)
05 スレリンク(av板)
04 スレリンク(av板)
03 スレリンク(av板)
02 スレリンク(av板)
01 スレリンク(av板)
SHURE ヘッドホン Part16
スレリンク(av板)
■注意事項
破損報告は別スレでお願いします
ここではもう必要ありません
2:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/24 17:22:28.10 h6TIY7610.net
>>1
乙でありんス
3:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/24 17:32:03.21 h6TIY7610.net
ここから下ラップ禁止
4:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/25 21:11:42.00 HeuPLqe20.net
Sure.
5:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/25 23:42:41.49 aTtRe+ie0.net
>>3
Hey Yo!
6:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/01 17:38:26.94 7R41FhGm0.net
i ma no U Chi!!!
Kai kon do---ke YO!!
7:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/02 01:41:53.67 GtZiNx1P0.net
>>6
Nani wo da YO !?
8:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 10:05:11.31 xJgeA05H0.net
>>1 乙
1840用にフルテックのバランスケーブル買ったんだけど、あんまり感想見かけないから
純正アンバラと比べて感想を。
定位はよくなってハキハキした音になる。音に押し出し感がある。
正面の音が薄くなる印象があって、音場はむしろ狭くなった気がする。
全体的に見通しが良くなった分、音同士の一体感が減って分析的になった気がする。
という感じだけど、バランス化の印象なのか、ケーブルの個性の印象なのかよく分からない。
サエクのリケーブルも気になってるんだけど、誰か感想書ける人いない?
9:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/06 10:41:58.66 2YQOMdPy0.net
>>8
レビュー乙
1840の音を音場狭めてこれ以上分析的にしても・・・って気もしちゃうな。
10:8
19/02/06 19:41:33.36 xJgeA05H0.net
気になったので、予備の付属ケーブルを切ってバランス化しました。
コネクタはNEUTRIK NC3MXX-B。
元の音のまま定位が良くなって見通しがよくなる感じだったので、
8に書いたそれ以外の変化はフルテックのケーブル自体の影響が強そうです。
フルテックは高音も低音も押し出し感が強かったので、
元気な音が好きな人は好きかもしれません。
付属ケーブルのほうがそっけない音がするけど、自然な感じで満足度高かった。
11:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 20:51:48.41 GTutwNng0.net
1840最初新品箱出しで聴いた時はベストバランスな音質だな!って思ったんだが
鳴らし込んでいく内に、若干カマボコっぽい?って感じるようになってしまって、
これって自分の耳がおかしいですか?
12:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 22:06:00.41 kEEbhiS80.net
数字全角がおかしい
13:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 22:25:54.46 ngUnVfeU0.net
アンプかDACでも買い換えたら?
14:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 23:15:13.14 ALWj+Vgu0.net
バランスを自作したいのですが、通常のコネクタだとShureは刺さらないと聞きます
そのままで対応している端子を知ってる方はいますか?
15:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 23:58:51.87 /T9NV11f0.net
>>11
若干ね
一般的にカマボコって言われるよりは緩いカマボコだね
小型ニアフィールドモニターをシュミレートしたような音だとシュア自身も言ってるし
16:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:06:54.04 +OhsDAgG0.net
>>13
確かにアンプなどを変えてみるってのもアリですよね
>>15
そう!ほんの少しだけカマボコかなって感じるんですよね
解像度は高いとは思うんですがもうちょっと固めな音がいいなーと,,,
17:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:11:47.39 5CA8n5qv0.net
1840は少しという程度じゃないよ
18:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 22:17:43.84 Zbcd7FHK0.net
>>16
STAXは硬い音がするモニターだと思うよ。
あと、こっちは持ってないけど、DT1990proなんかは硬めのモニターみたいなレビューが多い気がする。
19:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 22:42:14.95 SdTFtOIB0.net
>>11
AKGのk701が合うんじゃね?
20:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 23:16:09.62 sBt4WklC0.net
モニターと正反対の音がSTAXなのに
21:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 23:36:32.03 Zbcd7FHK0.net
ごめん、確かによく考えたら大体のSTAXモニターっぽくないわ。
SR-507はモニターっぽいと思う。
22:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/18 18:33:30.31 lVypufnZ0.net
1540凄く気に入ってるけど開放型も欲しくなってきた
1840と使い分け出来るかな?
値段的にゼンハの660Sも気になってる
23:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/20 15:24:46.61 uzjtbZYc0.net
使い分けは出来ると思う
俺は1840と1540とR70xの3つで使い分けてる
あくまで俺の場合だけど
軽やかに聞きたい、高音が聞きたい時=1840
音楽的に聞きたい時(&中音寄り?)=1540
ノリが欲しい。低音、というかビート感を味わいたい時=R70x
で使い分けてる。660は聞いた事無いわ、スマン
24:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/21 03:33:57.42 yEGc+G+p0.net
>>23
両方持ってる人に聞きたかったんだが、
1540のパッドをつけた1840って、1540に近い音になるの?
25:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/21 07:44:35.94 GCzvmf3Z0.net
>>23
両方お持ちですか
開放型は持ってませんが1840は開放型の良さは感じられますか?
1540が気に入ってるのでシュアの音は合ってる気がします
26:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/24 16:06:20.84 IN7qZalJ0.net
>>25
特別音の広がりとかを期待してなければ、抜けの良さは間違いなく感じられると思う
1840の後に1540使うとやっぱちょっと閉塞感有る
>>24
気が向いた時で良ければ今度試してみるよ
というか1840に1540のパッド付け替えた記事は前にどっかで見た覚え有るから
すぐに情報欲しければググってみると良いかも
27:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/25 10:32:21.28 VQea9w9A0.net
1540のパッドは素材がとても良いけど音漏れがすごい
なので940のパッドを付けてたけど少し前にスレに上がってたYAXIのパッドに変えてみた
28:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/27 16:39:04.96 ipPaaqsW0.net
ラップでいいのにな
29:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/03 18:53:37.77 ZuVuf6md0.net
1540のマッシブに「音という音全部聴かせてやるよオラァ!」てのは感動するけど時々疲れるw
30:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 01:02:06.87 smTvEs6L0.net
マッシブ?
31:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 07:21:47.94 O93E85ti0.net
massiveとは思うがこんな風に無理矢理日本語に入れ込むと逆に中身スカスカに思える
32:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/13 14:45:19.72 a0mCoSwm0.net
スカスカでもラップで優しく包んでやれば味も増すというものよ
33:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/19 19:48:31.89 gAd5NqI70.net
SRH1540で聴くマッシヴ・アタックも良いですよ
34:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/20 01:38:51.27 843U5X6Y0.net
マーズアタック
35:名無しさん┃】【┃Dolby
19/03/20 08:27:54.32 KUcKnRoj0.net
マーズドライブ
36:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/01 02:07:33.50 NfE6qaES0.net
1840バランスしたら音の輪郭がカッチリしちゃった。アンバランスの方がいいかも?
旭化成のDACだとさらにカッチリなるようで疲れやすい
37:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/13 12:42:13.27 scUwXeOj0.net
長らくSRH1540にお世話になったが、DT1770proと並行して使ってる内に使わなくなっちまった。
やはり音場の広さはあるが透明感、解像度で圧倒的に負けるんだよね。テスラドライバーは凄いよ。
寂しいけどbeyerdynamicに移行するわ。
38:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/13 12:50:59.60 NVf7tDBl0.net
URLリンク(ause-audio.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:115番)
スレリンク(pav板:118番)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:567番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:259番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:257番)
スレリンク(pav板:347番)
スレリンク(pav板:388番)
(deleted an unsolicited ad)
39:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/14 18:05:05.02 McBNH6Q/0.net
>>37
自分は逆にT1 2nd買ったけど野太い1540の方が好きで使ってないわ
40:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/14 22:09:23.17 sPdQs6VX0.net
>>39
確かに1540はHR/HMなんかを聴くときはすこぶる気持ちいい。ただ、骨太ゆえに繊細さに欠けるんだよなぁ。DT1770聴いた後に1540に替えるとなんだか音が篭ってる感じに。
バラードを聴いたりするのには、1540は向かないよね。
41:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/14 22:36:18.55 McBNH6Q/0.net
>>40
たしかに手持ちのT1や660Sから換えると始めは籠ってると感じるけど、自分の場合直ぐに気にならなくなるかな
それに頑丈そうだから泊まりの際も持ち出す事が多いよ
T1や660Sは寝ながら聴くの少し躊躇するしね
聴いた事無いけどse846が凄く人気あるのがわかる気がする
42:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/14 23:09:40.27 FMr+zToM0.net
俺はベイヤーのキンキン無理
43:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 12:32:15.86 sxujT5sD0.net
1540とオーテクA2000Zを気分で使い分けてるけど、使用頻度高いのは1540かな
この骨太な感じが好きだ
44:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 00:50:12.67 Ck1us7fp0.net
1540は銀線使えとあれほど言ったのに
45:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/29 08:37:14.14 vcLHVTAV0.net
SHUREくんは新しいヘッドホンださないの?
46:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/29 14:11:24.50 XTTtODfj0.net
くん?
47:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/29 19:28:15.82 psAk+rlJ0.net
しゅあーっ!
URLリンク(i.imgur.com)
48:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/01 01:03:37.53 RMfyolsw0.net
私これ平成時代から使ってるんです
49:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/02 00:47:12.81 uNQoEZbc0.net
はい
50:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/02 22:40:01.74 oV2CdW+u0.net
ラップがそろそろ必要な季節だな
令和初のラッピング
一足早く、巻きはじめておくわ
51:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/02 22:58:56.67 fl6Aipui0.net
ラップの儀が始まるのか
52:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 08:48:33.53 iaUU1k1N0.net
hey yo!
53:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 14:05:38.82 f+2wNbbX0.net
1540使って二年くらいかな?
イヤーパッドが付属してるからダメになるの身構えてたら、先に頭頂部用のパッド?が剥がれてたの巻
元に戻したら使用に耐えうるレベルっぽそうでとりあえず安心したけど
ついでに新製品出てないか見る事にしたけど、特に出てないのね
54:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 16:40:29.28 zEM/oBoz0.net
1840改だの上位機だのって話は確かにメーカーからあったが
音沙汰無しでもう数年
55:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 01:29:59.62 2+uTsvgp0.net
>>53
あらかじめ保護カ
56:バーを買った俺の勝利 といいつつ付け心地は若干落ちる
57:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 03:11:13.83 drn3rVvS0.net
買って一ヶ月で940のスライダー部分が割れてきた
割れるって聞いたから気をつけて使っててもこれ
対策して欲しい
58:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 09:00:33.85 eo6TgUs50.net
代理店の「もう大丈夫」とは一体なんだったのか
59:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 22:32:17.91 xIkx2IAr0.net
ラップ巻かないからそうなるんだよ
60:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/12 08:44:52.02 lsmZFlLi0.net
>>45
タイムさんから一番の評価してもらってからコンスタントに売れてるからね
しばらく新商品出す必要ないんだろうな。元から堅実なメーカーだし
1840は人によってはつまらんって言うけど、俺はスーパー優等生って感じで好きだ
61:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 16:16:06.31 30FhK2FY0.net
1ヶ月書き込みなかったのか
62:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/13 23:57:41.70 YU+rsQ790.net
>>56
頭にかぶったまま引っ張ったりしてない?
頭から外して両手で調節するのが正しい、というかそうしないと無理に力かかって
ヒンジ部が壊れやすくなるから注意
63:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 00:48:32.35 lhYhIcSU0.net
気を付けてるって人はさすがにそれはせんやろ
64:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 01:35:54.58 7rcj5gpQ0.net
>>62
いや、けっこうやる人多いんだよ。無意識に癖とかで
パイオニアみたいに頭にかぶった状態だとバネが引っかかって絶対動かない
のならいいけど(それはそれで、サイズが小さいという錯覚を起こしてるみたいだが)
65:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 17:28:46.58 7rcj5gpQ0.net
>>58
パンスト生地最強
吸湿性、通風性があるし、汗かきやすくイヤーパッド
痛めやすい夏場でも保護材として使える
音もちゃんと通すし
オッサンが買うことによる抵抗は知らんw
66:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 20:37:44.64 WbDl04XP0.net
ベージュか?
67:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 21:22:06.74 7rcj5gpQ0.net
>>65
ベージュのほうがいいかも、グレーやチャコールだとあとでスイッチとかどこに何が
あったかわからんようになるw
68:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 23:04:15.25 TW/1tqNQ0.net
あと、ストッキングは穴空きやすいから、イヤーパッドと同化した色だとその
ほころびが見えづらいってのもあるかな。反面、ベージュは汚れが目立つけど
手軽に洗えるのも魅力
オッサンがそれを干すことへの抵抗はもっと知らんw
69:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/16 23:50:44.66 VphWpAtv0.net
1840ユーザーで、Micro iDsd(無印)で聴くとすごく迫力&低音が出て
好きだったんだが、iDsdが故障してから、システム変えて
真空管アンプ使うようになった
そしたら1840は合わなくて、なんとなくTH900の中古を6万で
買ったらバッチリ合って、そればっかり使ってる
1840は埃かぶってる
またiDsdと組み合わせで聴きたくなってきたので中古iDsdでも買うかな
70:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 01:27:18.93 j3WI4bu50.net
SRH1540のバランスケーブルを自作しました。
1540と1840は端子のせいで自作に壁があるので参考に記載します。
買うもの
①一番の壁であるMMCX端子はALIEXPRESSで買えます。
「MMCX SRH」とか「MMCX LONG」で検索すると出てきます。
SHUREのヘッドホンにハマる接続部分が長いものです。
LRペア4ドルくらいです。予備で2ペア買いましたけど、サイトの初回クーポンと店のクーポンで送料込み1000円以下で買えました。
到着までは2週間は見てください(商品追跡は割とちゃんとしてた)。
前から端子はググってたけど見つからなかったので最近出たのかもしれません。
続く
71:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 01:28:17.03 j3WI4bu50.net
②ケーブルはBELDEN1503Aにしました。端子のケース穴と外径がほぼぴったりの為。
サウンドハウスで1m100円以下です。
ちょっと硬くて重いのと1本の銅線が割と太くMMCXへのハンダがかなり辛かったので他にあてがある人は別のを検討した方がいいかも…。
サウンドハウスは1000円以上送料無料です。私はアンプ側の端子(XLR×2)も買ったのでちょうど1000円ちょっとでした。
③熱圧縮チューブとエポキシ接着剤は半田付けしたあとのショート防止と固定に使います。
チューブはAmazonでいろんなサイズのセットが400円前後で売ってます。
更に続く
72:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 01:29:29.15 j3WI4bu50.net
制作
④鬼門は何よりMMCX端子のはんだです。
+は-の間隔がアホみたいに短いのでくっつくミスに気をつけてください。
-はそれに加えて端子の外径以上にはんだが飛び出ないように気をつけてください(ケースがしまらなくなる)。
気をつけててもなりました。最後は無理くり修正しました。
ショートしないように+をチューブでカバーして端子の間はエポキシで埋めました。
最初-もチューブしましたが、ケースが締まりませんでした。
よくあるミスですが熱圧縮チューブは最初に通しておきましょう。
念の為ケースの邪魔にならないように更に全体をチューブで固めて、
ケースを締めた後端子ケースとケーブルを覆うようにチューブで固めるとガッチリと固定されてかなり安定感のある感じになりました。
最後に続く
73:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 01:30:40.18 j3WI4bu50.net
⑤アンプ側の端子は人それぞれなので割愛します。
私の場合アンプからヘッドホンまでLRが別れっぱなしになるので
3箇所くらいケーブルをまとめるマジックテープ的なのでとめました。
結果
⑥アンバランスでしばらく聴いてからアンバランスで聴きました。
音の分離は勿論、ベールが薄皮一枚剥がれたような感じです。
じゃあ絶対バランスにしたほうがいいかというと好みの問題ですね。
アンバランスより録音の良し悪しやソースの得手不得手にシビアになったのと、
ちょっとボーカルの脳内定位が強くなった気がするので。
総じてジャズとクラシックは良くなったと思います。
勿論DACとアンプによっても変わりますが。
以上レポっす。
74:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 18:55:29.68 FQ/StUrC0.net
煽り抜きでブログでやれ
写真やリンク付きならそれなりに有難がるひともいるだろうに
75:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 21:01:25.67 7qnUh7ag0.net
ブログ希望
76:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 02:25:30.26 ogu1bGpy0.net
しかし、世界的に音質世界一の称号もらったのに国内はこんなもんか
77:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 08:49:39.39 6vHXWBNJ0.net
>>75
まあ、あのランキングには不思議にも独の3強のうち禅しかなかったし、
海外人から、米屋とゾネには勝てないから外しただろとか書かれてた
から、あくまで参考程度ってことで
78:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 18:54:40.85 ZvlMgBJk0.net
初めてSHURE(というか、高いヘッドフォン)を買おうと思ってるんだけどSRH1440のつけ心地ってどうかな
(田舎すぎて試着できない)長時間つけても疲れないやつがいいんだけど
後、PCで使うんだけどやっぱ高いサウンドカード必須?アンプも必須なのかな?
79:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 19:42:02.51 zVbNSDgT0.net
>>77
SHUREに限らずちょっと高めのヘッドホンを買って音楽を聴こうってことなら
DAC機能つきアンプまたは内蔵サウンドカードはあったほうがいいかなって思うよ
SRH1440のつけ心地は使ったことないからわからないわごめんね
80:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 18:57:21.63 76rCYU4k0.net
ありがとうございます
サウンドカードを見てるのですがなかなかに評価がバラけててどれを買えばいいか困ってしまいますね
DACアンプやサウンドカードは、皆さん何を使ってますか?
81:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 19:15:20.54 X9YD+YX+0.net
>>77
ちょっと重い
82:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 19:22:05.64 76rCYU4k0.net
>>80
そっかー、重いのかー
ヘッドセットよりは軽いやろ―380g!?とかびっくりしました
SHUREを一回は使ってみたいのですが、つけ心地が良くて35000以内ぐらいでお勧めないでしょうか
83:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 19:48:54.72 X9YD+YX+0.net
>>81
頑張って1840行ったほうがいいかな…。
84:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 05:55:24.20 iyAx1m+a0.net
>>79
Tiamat7.1用に買ったASUSのPhoebusのヘッドホン用出力に1540挿して使ってるわ
マルチチャンネルのゲームやらなくなったので、Tiamat7.1は退役させて、スピーカー用出力にはA5+挿してる
後継機はSTRIX RAID DLXになるのかね?
ゲーム向けモデルだけど、そんな使い方も出来る代物もありますよ、というお話
まぁ今時のPCなら、光で吐き出すか、USBから吐き出すか、HDMIが刺さるAVアンプ使うか、って所じゃね?
HDMI2.0が刺さるAVアンプになると値段が上がるらしいが……
サウンドカードは時代に取り残された感ある
いやまぁ新しけりゃいいってモノでもない世界だが
PC向けはオンキョーが生きてりゃ、また違ったかもねぇ
85:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 17:01:27.07 oMEkanW00.net
久しぶりに旅先で持参したSRH1540聴いてるけど凄くいいな
ボーナスで少し高い奴買おうと思ってたけど、しばらくこいつ使い倒してみるわ
86:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 17:54:10.33 9prLZNeL0.net
>>84
リケすると変わりますよ
87:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 18:56:44.74 oMEkanW00.net
>>85
Amazonで中華のバランスケーブル買って使ってます
88:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 19:41:16.85 TLXmJMY50.net
今の状態が良いんじゃないの?
なんですぐケーブル交換勧めるの?
89:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 19:56:31.85 9prLZNeL0.net
>>86
オーグラインの銀メッキ線使っています、中高音がクッキリになります。
でも、好みがありますので試聴されると良いですよ。
90:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 20:04:05.05 NVfDo5xo0.net
>>87
初めて行ったラーメン屋で食べる前に胡椒かけるタイプだろうな
91:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 21:43:12.76 ZfuPIqo+0.net
車のチューニングでもいじり倒して遅くする奴は多いよね。
メーカーの専門家が良く吟味して作った音を安いケーブル交換で超えると思ってるのは錯覚または都合の良い思い込み
92:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 22:32:56.49 dnG6GmUU0.net
良いの定義次第だな
ケーブルをエフェクトと考えれば
好きな演出をプラスするって感じか。
フィルターと考えれば、中域を減らして相対的にドン、シャリにするとか
好みに合った音=良い音ならアリ
93:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 22:41:39.82 dnG6GmUU0.net
ヘッドフォンで良い音で聴きたけりゃ
適当なプリメインアンプのスピーカー端子からスピーカーケーブルで
左右のハウジングのドライバーユニットに直接続が最強
ボリュームのカーブと高インピーダンスで
音量調節も結構なんとかなる。
ショボいドライブ回路、激細のリッツ線、なんかとは比べ物にならん好条件でユニットを駆動できる
94:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 23:50:38.94 NPr4JoWv0.net
1840はちょっとお高すぎて入門者には手が届かないので
Q1 Mark II FIO-Q1MK2
SRH1440
これで行こうと思ってますがどうでしょうか?
環境はPC(Windows10)のみです
95:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 07:51:35.39 bDt8q8Th0.net
>>92
リッツ線使ってるのは意味があるんやで?
96:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 12:54:40.53 SCZQavdG0.net
>>89
お前はB&S食品の味より初めて行ったラーメン屋の味を信用するのか?
97:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 13:27:58.81 iTvmhZgn0.net
>>93
Q1はちょっと籠もるから頑張ってha200とかがいいかな
98:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 13:40:26.49 nXSkpEYQ0.net
>>95
B&Sって何や?
スパイス&ハーブの頭と尻でS&Bやで
99:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 13:42:25.26 spp8yCFY0.net
B&Sって何の事や?って思ったけどSBの事なんや
100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 13:42:56.03 nXSkpEYQ0.net
>>94
音質だと表皮効果って奴だっけか?
101:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 13:43:51.16 nXSkpEYQ0.net
ちなみに、俺はギャバン派
102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 14:42:41.61 oyeNqfJp0.net
>>97
これの引用
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 17:13:45.52 nXSkpEYQ0.net
>>101
悪いけれど知らねぇわ。
104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/03 00:18:58.33 2tkQeAJn0.net
なぜB&Oがでで来ない?
105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/03 06:06:06.26 kpDuHt9X0.net
ケーブル云々だけど
安物ハンガーの針金を高音質用だと謳ってテストしたら
ハンガーの針金の方がいいという声が多数挙がった話が何処かにあったな……
ブラインドテスト系じゃないのがちょっと意地悪かなとも思ったが
106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/03 12:31:19.49 UuRJH+wm0.net
ヘッドホンにハンガー繋いだら取り回しできなすぎるw
107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/03 12:58:18.36 paiBrgUZ0.net
>>99
そう
あと、インピーダンスとかインダクタンスとか複雑に絡み合ってる。
音声信号は交流だからね。
108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/03 21:28:45.18 1qQh2kG40.net
>>96
もしかして高いものが良いものと勘違いしてないか?Ha200とかゴミやん
109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 12:32:15.83 3oO20Atx0.net
まずはPCからつなぐのか、専用コンポからつなぐかによるな
PCからなら、ケーブルより先にDACからだな
110:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 21:55:35.26 hQ5M7D9F0.net
>>93
以前SRH1440を買おうと思って量販店に行って触らせてもらったけど
このヘッドホンは頭頂部のアーチがフラット気味だから、付けてすぐ頭のてっぺんが痛いと感じたよ
音は割と気に入ったし開放型で探してたから、まあ頭にタオルでも載せて装着すればいいかと思ったけど
そこそこ重めな事もあって結局見送った
難しいかも知れんけど事前の装着はした方がいいよ
111:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 02:16:11.50 MII0PBsl0.net
開発者写真ではフィットしてたのを思い出す
112:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 06:09:45.91 5R8TxHKP0.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 14:06:40.95 jajXOqBL0.net
>>109
そればっかりは個人差だからなあ、どれ装着しても圧迫感ないって人もいれば、
わずかな側圧や頭部の圧迫感で頭痛になる人もいる
頭頂部に来るというなら、調節して少し浮かせるのもありだとは思う
国産企業はその辺割とエルゴノミクスにこだわったSW-HPみたいなのもあるけど
海外、特にアメリカは音質ありきだからねえ
114:109
19/07/06 23:58:31.51 WBKrpv1Q0.net
書くまでもない話だとは思うけど
ビックとヨドバシ両方に行って店員からは
個人差以前に西洋人と東洋人じゃ頭蓋骨のアーチが違うから
その点では国内メーカーの方が日本人には合うでしょうねって話もされたよ
SRH1440は実際フラット気味だと思うし
アーチの内側に凹凸があるから、面で当たらず点で当たるせいで余計に強く感じるんだよ
装着感を個人差で片付けたら情報の交換や収集をする意味が無くなる
これから買う人は実物触る機会が無いならとにかく情報集めて検討するのをお勧めするよ
115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 09:24:55.27 xX4DgFcA0.net
それ言ったらSHURE買えないじゃん・・・
116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 09:37:14.79 ZtPAQKv00.net
こういう考え方が日本のエレクトロニクス産業を衰退させたんだろうなぁ
アーメン
117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 18:04:19.94 LPmWxYIQ0.net
>>115
日本に限った話じゃないんだよなあ
それに警鐘を鳴らしてたのが、SHUREが1位となり、トレンドやデザインだけで
馬鹿売れしてたBeatsやskullを下に追いやったTIMEの特集の意図なんだけどね
向こうでもノイキャン重視とかラッパー好みのオシャレ感だとか重低音だけとか
本来の音質をおざなりにしたヘッドホンが横溢しつつあったから、おまえら
なにか勘違いしてないかってことで
圧迫気になるなら見栄え悪くなるけどゴムマスクやアイマスクを頭頂部に
巻きつけるのもあり
118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 18:19:11.69 xSRw3RPz0.net
1540快適だけどな
119:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 18:22:22.80 nQvHGDVe0.net
想像したら笑った
120:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 19:07:08.31 xX4DgFcA0.net
急にオカルティックな妄想言い出してて草
編集部かよ
121:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 20:20:09.79 tZTqKoyG0.net
スカルティック
122:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/09 20:05:24.72 dIgc0fvh0.net
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
123:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 19:37:30.75 H2gmKcfZ0.net
頭部をフラットに改造すれば良くね?
124:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 20:02:26.79 kHN7KOaa0.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
125:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 22:38:19.64 +5s58ZNu0.net
平らな頭
126:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/13 00:30:19.38 aOH9VxPy0.net
シンデル
127:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/23 21:01:10.26 MUaDukEe0.net
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
URLリンク(ause-audio.com)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
128:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/26 19:39:46.55 BZnjFhrv0.net
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
129:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/27 07:14:04.36 VY+LaBPA0.net
>>125
耳血ブシュー
目ン珠飛び出る
130:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/27 07:30:04.93 2v7VgEPp0.net
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
131:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/04 12:28:18.72 OsFHS7jK0.net
スレリンク(av板:359番)
スレリンク(av板:689番)
スレリンク(av板:743番)
スレリンク(av板:128番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(av板:237番)
スレリンク(av板:246番)
スレリンク(av板:769番)
スレリンク(av板:815番)
スレリンク(av板:264番)
スレリンク(av板:296番)
スレリンク(av板:380番)
スレリンク(av板:913番)
132:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/04 12:28:38.62 OsFHS7jK0.net
スレリンク(av板:921番)
スレリンク(av板:983番)
スレリンク(av板:451番)
スレリンク(av板:515番)
スレリンク(av板:877番)
スレリンク(av板:985番)
スレリンク(av板:54番)
スレリンク(av板:82番)
スレリンク(av板:131番)
スレリンク(av板:263番)
スレリンク(av板:284番)
スレリンク(av板:347番)
スレリンク(av板:364番)
URLリンク(mevius.2ch.sc)
133:/read.cgi/av/1541309338/420 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/447 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/469 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/628 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/976 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/590 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547503620/800 http://hissi.org/read.php/av/20190127/ZUp0Y1JNenYw.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/449 http://hissi.org/read.php/av/20190127/LytGRENHM04w.html http://hissi.org/read.php/av/20190127/UUhpdkM2WmMw.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/606 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/615 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/303 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 09:09:30.99 Ea2omEyS0.net
Srh1840の付属ケーブルハサミで切って見たんだけど、どっちがホット,ゴールドか分かる人いる?
135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:18:31.06 nTcHHEnq0.net
>>132
テスター
136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 16:07:37.97 Ea2omEyS0.net
>>133 4極XLR付けようと思うんだけど、共通GNDはとらなくていいんかな?
138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 16:54:22.36 Y5fFNzqo0.net
>>134
とらなくていい
139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 16:55:08.84 Ea2omEyS0.net
>>135
ありがとう
140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/17 03:11:59.96 +SfjvjlX0.net
1540買ったがケーブルもう少し長いほうが良かった
69さんのやり方でバランスケーブル自作してみようかと
ハンダ付けは昔はよくやってたけど
最近目が悪くなって来たので不安
安くオーダーできるところはありますか?
141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:05:13.99 HvDDKD3g0.net
ここは人のいないインターネッツですね
142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/25 21:14:22.48 Ea3A1eap0.net
何も動きが無いから
143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 22:55:54.10 fcXqIsvs0.net
shr1840買ったんだけどMMCXのプラグちょっと揺らすだけで音途切れるのは仕様ですか?
144:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 22:58:30.84 y4m2P4M00.net
w
145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 23:07:19.98 WxFAtTZv0.net
>>140
自分のもそんな感じ
MMCX自体が良い規格では無いし
146:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/03 02:52:36.45 H0P83RL20.net
えーそんななのか
147:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/04 21:52:26.79 9UEH4Q210.net
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
URLリンク(ause-audio.com)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
148:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 21:46:23.45 M/G07/t80.net
SHURE SRH440、
AKG K550に迫れるポテンシャル持ってるんだね。
繊細さはAKG K550には勝てないけど、その分ボリュームはSRH440の方が上だと思った。
確かにこのヘッドホンは破格だわ。
149:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/07 21:48:22.91 i9tagVBZ0.net
w
150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/15 17:26:47.78 6D2FQike0.net
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:87番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/17 21:51:10.48 Jl6GF1eF0.net
涼しくなってきた
今年もラップ巻いてたおかげで夏を満喫できたわ
Shure×ラランラップ♪
152:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/17 23:07:14.98 yXsT7YGg0.net
キモ
153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/17 23:09:26.09 5sLO+eGi0.net
キモ
154:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/17 23:17:32.51 8KWTixGN0.net
w
155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/17 23:18:52.93 zk36JIUS0.net
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/17 23:19:17.02 9Qjg4SSo0.net
>>148
どこに何で巻くん?
157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/18 22:23:37.37 lfNZxoI80.net
皮脂が染み込んで
高温多湿の環境の中、細菌の温床になって
顕微鏡レベルでナウシカの世界ができあがりよ
158:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/19 21:08:34.93 tL8z2/r80.net
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
URLリンク(ause-audio.com)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/20 21:52:28.37 rHTIaXK/0.net
だれもいないなhere
160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 22:10:05.66 RSXgIdV70.net
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(av板:87番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
URLリンク(ause-audio.com)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/21 23:29:50.77 Wyq47oXW0.net
これなんなん?
162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 11:19:50.72 yr4JA2ID0.net
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 16:05:12.20 XiVMIqDW0.net
1540何度か視聴してヘッドホンなのに前面に展開する感じが気に入って買ったら普通に耳に近い感じだった
何がいけないんだろ
164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 16:36:40.98 LDNox0pg0.net
俺は付属のアルカンターライヤーパッドの音漏れの激しさに耐えられなくなって島村楽器のパッドに変えた
165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/28 16:43:36.05 9ehlu5VU0.net
スレリンク(pav板:95番)
スレリンク(pav板:881番)
スレリンク(pav板:93番)
スレリンク(pav板:84番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 01:10:31.97 TJuQ7a3Q0.net
>>161
俺も買った
167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/26 18:00:30.26 uH4KYc+m0.net
俺は買ってない
168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 01:56:38 EMmFLfXe0.net
se535 ltdを4年ぶりに出したら
ケーブルが黄ばんでました・・・
一緒に入れてた除湿剤も黄ばんでいたのですが、
何がよくなかったのでしょうか?
しまう前にはウエッティで拭いて
付属のケースに入れていました。
169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 03:12:59.04 Vh+W9nvw0.net
ここはオーバーヘッドヘッドホンのスレだホン
170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:43:04 EMmFLfXe0.net
>>166
あぁっ・・・
間違えました
すみません
171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 21:29:40 VXPBfIOU0.net
加水分解による材質劣化ですね
除湿剤なんて気休め程度の効果しかありませんよ
172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:07:30.34 VXPBfIOU0.net
>>168
ご丁寧にありがとうございます
優しいですね。感激です!!!
173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:26:26 VXPBfIOU0.net
>>169
ははは!! 気にしないでください!!!
困った時のお互い様ってやつですよ!
それでは!
174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:28:30.52 VXPBfIOU0.net
( ;∀;)イイハナシダナー
175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 01:33:59 uLU8nW9i0.net
元ネタがわからない
176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/21 11:17:30 sU7OspU40.net
SRH1540買った。カッコ悪いマジで。だけど音が良いマジで。
HD650からの乗り換えだけど、HD650と比べると格段に音が進化してるんだな。
177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/21 21:28:05 Y1UwtP0G0.net
>>173
1540かっこいいだろ
178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 14:58:18.74 y+9HUoDD0.net
頭から外している状態で綺麗な円弧を描いてるタイプのヘッドバンドは
頭に乗せるために広げたらどうしてもださくなる
179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 00:22:40 sxrfZHVR0.net
頭にのせたら自分では見えないからどうでも良い
180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 01:09:07 XAb/79AH0.net
三点保持になりやすいのがなあ。
ちゃんと頭頂部以外も使って支えてると好感触。
181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 08:41:37 bKN80wDu0.net
>>174
ハウジングにSHUREってでっかく書いてるところがな・・・
ヴィトンやブルガリみたいに自己主張しないと価値がないブランドみたいで嫌だ。
もうちょっと小さくても良いんじゃないか。1840はつつましいじゃないか。
182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 09:47:20.39 pSC3kx7V0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 12:55:39 rmoJwrNi0.net
beyerdynamicのdt1770pro使うよう�
184:ノなってsrh1540の出番が減り、売り払って約一年だったけど、また恋しくなってsrh1540買ってしまった。srh1540は、これで4代目。 何回も同じこと繰り返してるわ。 しかし、やはりこの機種凄い。この値段ながら密閉型の最高峰と言っていいと思う。これより高いのはいくらでもあるが全域に渡って満足度を得られるものはないな。 比較してdt1770proも能力高くて秀でている部分が多くあるが、音場の広さとか総合的に見ると満足度という点ではやはり負ける。 もう売らないようにしよう。
185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 13:55:30 XuP5DhzC0.net
さすがに頭おかしいだけでは?
186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 14:22:58.96 krQSyINH0.net
たぶん時々別の人格と入れ替わってるんだと思う
187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 15:12:00 w3dFzzbO0.net
ロールパンナちゃんかよ
188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 21:08:38.57 KCAG1oX70.net
1540ってSHUREホンの中では最新に近いだろ
4代目って1年おきに売り買い繰り返してるレベルの頻度では?
189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 10:35:57 ZP3Sb9vc0.net
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/02 22:57:04.86 ZgOHCDPR0.net
2013年→購入(1度目)
2014年→売却(1度目)
2015年→購入(2度目)
2016年→売却(2度目)
2017年→購入(3度目)
2018年→売却(3度目)
2019年→購入(4度目)
2020年→売却(予定)
奇数年に買うライフスタイルとみた
191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/03 06:15:16 sEop9L2q0.net
>>186
ヘッドバンドがボロボロになる前に買い替えれば、修理対応で新品交換するより安くなると言う寸法なんじゃねw
192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/03 12:23:28.31 eQYZUULZ0.net
ヘドバンの柔らかいとこすぐ駄目になる問題は困るよなあ
イヤーパッドと違って交換体制が取られてなかったりするし
193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/08 09:55:26 KticskZF0.net
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/08 09:55:37 KticskZF0.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
URLリンク(hissi.org)
195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/09 22:45:34 PTPn5PBo0.net
ヘッドバンドの加水分解問題はサランラップでFAと結論出てる
196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/09 23:52:21 Yy4YVfEc0.net
ワタシハヒタチラップ
197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 03:50:38 8a2D8hNU0.net
ラップしてるとヘッドバンドが傷まないのけ?
198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/15 08:10:23 2Jv9XZ3Y0.net
スレリンク(pav板:26番)
スレリンク(av板:991番)
スレリンク(av板:772番)
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/15 08:10:34 2Jv9XZ3Y0.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)
200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/15 14:32:06.09 E6g21mP20.net
>>193
君は電撃バップで無理
201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 12:19:15.48 BXLK+xux0.net
ハイホーレッゴー
202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 05:49:13.10 UAMaJb1i0.net
>>180
ディスコンだけどONKYOの開放型A800試して欲しい
重くて着け心地くそだけど音は1540に通ずる所がある
とにかく低音の質がよくて程よく量感がある
それ以降高音まで誇張したところなく細緻で音場がとても開放的
装着感は開放的じゃないんだけどね
それで女性ボーカルの響きや色艶ブーストするタイプじゃないからそういう目的には悲しみ…
203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/27 03:10:46.97 Ace6Fzx20.net
恐ろしく下品でダサいなw>A800
204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/28 09:42:44.96 bGKoFpId0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-KMkw)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:13:31.15 ID:9cN5Q/V8r
気にはなってるが完成品の展示なしに販売は無理
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-dVxY)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:34:00.44 ID:XkohvwPy0
販売は無理ってどういうこと??
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/13(土) 11:09:28.33 ID:IIXdiY9L
あんまり広めたくないけど逢瀬のDACはマジでオススメだよ!
試聴機借りたけど歪みの無さに戦慄した。
細かい音は沢山出てるのに音は細くならないっていう音質。
hugo買うなら逢瀬のが圧倒的に良い!
DAVE買える人はDAVEのが良いけどねw
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/28 09:42:58.04 bGKoFpId0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 13:14:34.70 ID:I3+GPlz6
22だけどもちろん月岡さんじゃないぞ。
中の人がここ見ててカキコもしてるとか2ちゃん脳かよw
おれはファンだぞ。逢瀬製品を買ったことは無いけど期待はしてるw
試作DACをあの程度の音とかいう >>26 のおすすめDAC教えてよ。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/11(月) 00:15:50.89 ID:TVib8ztA
君らしょうもない人生おくってるな
逢瀬の良さ
月岡氏の天才性を認めないなんて
本当に聞いた?
貧乏人は自己肯定がすごいけど。。
久しぶりに見て見たらまだこんな幼稚な議論。
あほらしい
新しい製品を聞いたら度肝抜かれるよ
皆さんが考えてる次元ではない
ちなみに私はユーザーです。
皆さんとはシステムも経験もケタ違いやとおもうわ
ここのスレ見る限りネット情報はアテにならんね
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 08:54:21.48 ID:JypFAfu9
まあ、アンチ連中が騒いでいられるのも今のうちだから好きに言わせておけばいいんじゃね。
秋のヘッドホン祭に試作機展示するから、圧倒的なサウンドレベルにびびると思うぞw
旧製品のDACでも既にDAVEと互角だったし、新作は間違いなくDAVEを完全に圧倒するレベルで来るはず。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 07:47:49.47 ID:gZoiN2wq
逢瀬の製品ってガレージの割にデザインはまともだし
値段もオーディオファンなら手が届きやすいし、数少ないレビュー見る限り音も悪くないイメージなんだけど
これだけ売れない理由ってやっぱメーカーの名前じゃね?w
漢字の会社名、それも逢瀬とかちょっと恥ずかしい厨二的ネーミングが販売の足を引っ張ってる気がするんだが.....
206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/28 09:43:10.36 bGKoFpId0.net
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:04:09.79 ID:yZDBcg3L
まあ、ヘッドホン祭には確実に出展してくると思うけどね
ヘッドホン厨の上奉書屋さんのブログに書かれてるように
プリメインアンプにおまけで付けたヘッドホン出力部分の性能が化け物クラスの性能らしいからな
もういっそヘッドホン方面の製品に特化すべきだよ
老害多数のピュアオーディオ市場は実績がないと絶対評価されないのに対して
ヘッドホンの方は新興ガレージの製品でも音が良ければ確実に売れるから
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw
こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 21:43:22.14 ID:nMKJTjP4
うお、俺が逢瀬工作員のように転載されてるw
もうひとつ前のレスにあるように、俺はAIT押しだよ
AITこそdaveに健闘してるしな
まあ同じ国産ガレージって意味では逢瀬も期待してはいるけど
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/29(金) 18:06:15.79 ID:TYPTzhLE
あそこの住人というかchord持ちの人はとにかく自分の機器を大きく見せようと大げさだと思う <
207:br> 個人的には100万円くらいのDACとしてならまあまあいいんじゃないってレベル 日本の価格はかなり割高過ぎると思う しかし視聴したときだけか知らんが発熱がえらくやばかったな あれ部屋におけるんだろうかw ただそれはそれとして逢瀬がそのレベルにあるかって言うとかなり微妙で あれだけ騒いだ割にdave超えたなんていってる人がいないのどうしたもんだろうね
208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/29 14:32:41.19 4ubtY4xo0.net
なんだこのスレは・・・
209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/29 21:43:42.64 AMYL2rt20.net
もうこのスレも終わりですね・・・
210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 00:37:39.93 K4i1K09h0.net
そろそろ新機種はよ
211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 08:48:23.98 XF92jd5y0.net
公式に来てるぞ!
212:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 09:25:45.78 l9RnQJmJ0.net
どれのことやねん!
213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 13:06:31 XF92jd5y0.net
ひどいです・・・
214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 17:45:29.61 xUuEVXPX0.net
ラブ、ホーホーホーホーケキョ@SRH440 気持ちいいです
215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 21:30:22 XF92jd5y0.net
よかった!
216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/31 04:50:19.04 SMn5idg70.net
ヘッドフォンにMMCX採用するアホ会社があると聞きました
どういうセンスしとんねん
217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/31 06:21:20 lGev/Zp/0.net
MMCXでも問題感じてないし良いじゃん。
218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/31 08:17:25.89 y8VdBooA0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/13(金) 19:57:39.50 ID:Jm3Te+WT0
荒らしがいついてんだよ
殺さないと正常化できん
779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:50:40.72 ID:X068ZkAl0 [1/3]
775荒らしを殺しゃ解決よ
780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:02.06 ID:X068ZkAl0 [2/3]
776悲観的になるなよ
俺が荒らしどもを全員殺してやるから
781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:35.75 ID:X068ZkAl0 [3/3]
778荒らしが粘着してるんだよな
うぜえから殺すわ
796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:45:58.67 ID:qQOBnqTl0 [1/2]
794荒らしは荒らすのが仕事なんだろうな
さっさとぶっ殺すべき
801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 21:28:34.37 ID:qQOBnqTl0 [2/2]
797荒らしに対して怒るのはあたりまえなんだよ殺すぞ
806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:11.68 ID:abGtfnYi0 [1/2]
803終わらせないぞ荒らしを殺せ
807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:20.91 ID:abGtfnYi0 [2/2]
804おうよ荒らしは殺さないとな
808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 10:57:31.69 ID:1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 15:52:35.01 ID:m0/jUPsD0
808同意死んでもらうしかない
814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:30.52 ID:l04e5WCq0 [1/2]
812必ず殺すからな
815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:42.09 ID:l04e5WCq0 [2/2]
813酷くないよ殺すしかない
219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/31 08:17:41.76 y8VdBooA0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:06.23 ID:IpnxMPla0 [1/2]
821終わらせないよ邪魔する奴らは皆殺し
823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:25.13 ID:IpnxMPla0 [2/2]
820願うだけじゃダメ殺さないと
825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 17:49:09.72 ID:+1OZE3vg0 [1/2]
824非情になれよ腑抜け殺さにゃ変わらん
827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 18:28:06.87 ID:+1OZE3vg0 [2/2]
826荒らしの肩持つならお前も殺すからな
831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 01:07:07.36 ID:maAlKpjM0
830知らねえよ馬鹿殺すぞ
837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/