【初級中級】ホームシアターAudio 7at AV
【初級中級】ホームシアターAudio 7 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 17:18:00.32 oe+gPLKW0.net
>>941
18Gbpsのケーブルを選べばいい

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 18:26:16.27 XO3QLG+p0.net
>>950
高くないですか?アマゾンに1500円ほどで売ってるのあるけど大丈夫なんだろうか
HORICあたりのは5000円くらいする

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 18:44:44.22 oe+gPLKW0.net
>>951
高くても18Gbpsケーブルを選ぶべき
長いケーブルは最悪絵がでないよ
真っ暗なにこれ
なんだかんだ悩んで買いなおす羽目になるより余程いいと思うけど
お好きにどうぞ

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 18:56:03.92 eMuwdbJ70.net
いいケーブルは精神安定剤と思ってる
安物は繋いで絵を出すまで分からんもんな

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 20:21:36.50 0s30syui0.net
>>951
HDMIケーブルは見た目同じでも中身が違う
4K60FPSで見るためにはHDMIプレミアムケーブル(18Gbpsのケーブル)を使わないとダメ
それ未満だと、再生ソースが4K60FPSでも30FPSしか出なかったり、FHDになったりしてしまう
アマゾンチョイスの奴なら7mで1300円位だからそれにしときな

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 20:54:15.34 AMcNgb8o0.net
FrスピーカーはFrバスレフの方が設置しやすいと思うのになんでメーカーはRrバスレフのスピーカーを多くつくるの?

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 21:23:20.47 nOZcpsZf0.net
>>954
いや、中身は同じだよ
対応っていうのは試験に合格したっていう品質保証だけのことで
対応のものも未対応のものも物理的には同じもの
未対応のものも試験してみたら対応かもしれないし
映るかどうかは品質の問題

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 01:13:18.29 CRRrKUN50.net
>>954
>>939
x2500hにしようかx1500hにしようか迷っていたら、プリアウト機能がx1500hには無くて却下して、最近出たx2600hを見たら上位機種に入ってる音場補正的なものが入って2万円高いような感じだったので…
ちなみにスピーカーはdaliにする予定です

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 02:13:34.54 vzYP3z5e0.net
>>957
ただの釣りか

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 05:42:15.71 xDDIfFwj0.net
NS-PA41はお買い得?
それともフロントスピーカーに予算を多く振り分けて個別に揃えたほうが良い?
聞き疲れしないと評判のデノンのトール型に目をつけてるんだけど如何でしょうか。
ご近所迷惑になりはしないかと気になるので、できればサブウーファー抜きで構築できればベストと考えてます。

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 08:33:01.36 jsQzUepZ0.net
>>959
>>12-34 に目を通して >>1 のテンプレで書いてみよう

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 12:29:04.46 CRRrKUN50.net
>>957
これ、まちがえた。

ケーブルは安くて良いという考えもかなりの数でいる。理論は調べてくれ。己の理想100%を目指すのにスピーカーに1万円を投じると40%上がるとしたら、ケーブルに1万円投じても0.1%位しか近づけない。ケーブルとはそういう世界って聞いた。

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 16:57:49.64 m/b7TSz50.net
>>941
5m以上なら光HDMIケーブル最強

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 18:39:44.82 yNE4f2fS0.net
>>962
高いですねえ
スピーカーもケーブルにはこだわってないのでまあ問題なく伝送できればいいです

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 20:38:46.72 4ozmKWTG0.net
>>963
問題なく伝送するのに18Gbpsのケーブルがいるんだよ

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 22:57:55.21 yNE4f2fS0.net
>>964
光HDMIが高いということです

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 22:59:48.21 UDk/HUJD0.net
Amazonベーシックのハイスピードって書いてあったのつかってるけど
4kHDR60pは伝送できてると思う
フレームレート落ちるとかじゃなくて真っ暗になるんだよね?

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 23:04:33.23 S1AR3SXl0.net
>>963
適当なケーブルで問題なく伝送するわけねーだろ
例え規格が合ったケーブルでもダメなものもあるしいきなり切断して使えなくなる物もある

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 23:34:11.39 yNE4f2fS0.net
>>967
1300円のこれでも4KHDRの60Pいけるみたいだよ
URLリンク(i.imgur.com)
ケーブルは結構儲かるみたいだから
数千とか数万のは半ばボッタクりだろ
ドコモショップでSDカード買うようなもん

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 23:38:21.19 tl9VffkP0.net
TANNOY「Revolution XT 6」「Revolution XT 8F」レビュー
URLリンク(www.phileweb.com)
DYNAUDIO「Evoke 10」「Evoke 30」レビュー
URLリンク(online.stereosound.co.jp)
「ガルパン」×「NR1710」で本格サラウンドに挑戦
URLリンク(online.stereosound.co.jp)
トリノフ「OVATION」を使ったミニシアターでの音場補正
URLリンク(online.stereosound.co.jp)
B&W 600er Surround-Set im Test
(603 / HTM6 / 607 /ASW610 の5.1ch)
URLリンク(www.connect.de)
TEST : Monitor Audio Silver 500
URLリンク(www.av-online.hu)
TEST : Elac Vela FS 407
URLリンク(www.fairaudio.de)
Yamaha RX-A3080 AV Receiver Review
URLリンク(www.avforums.com)
Amazonプライム・ビデオの「Good Omens」
最初の2エピソードはAbbey Road StudioでDolby Atmos mix
URLリンク(www.facebook.com)
なおAmazonプライム・ビデオは8/30にAtmos作品を追加するらしいとの話がある

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 23:42:48.48 S1AR3SXl0.net
>>968
最初使えてても何かの拍子で全く映らなくなるものもある
ケーブルが原因の場合 それがケーブルだと分からない事が多々ある
ボッタクリなのはオーディオ品質のものが多いが 最低限日本メーカーのプレミアムを使った方がいい

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 00:01:48.35 AUAUZyXZ0.net
ケーブルに金をかけるのは愚行の極みってショップの人が言ってた。それならば、ワンランク上のアンプやらスピーカーに金をかけろと。
そして、導線の太い細いで音質替わるけど替わったその音が良い音とは限らないし誰も判断できないとさ。ケーブルなんて何を使っても一緒らしい。

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 00:53:10.16 AcNgNIcJ0.net
>>966
それ1~2m位だろ

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 00:59:59.88 3UnncCK30.net
>>971
ショップの人が言ってたww
> 導線の太い細いで音質替わるけど替わったその音が良い音とは限らないし誰も判断できないとさ。
音質変わると言っときながら
>ケーブルなんて何を使っても一緒らしい。
一緒ってw
矛盾した事言ってる事にも気づいてないのかよ
それにそもそもHDMIは音質が変わるからいいケーブルにするという物じゃない
音声も映像も通信も全てデジタル伝送なんだから音質がしつが違うためじゃなく、正しくエラーなく伝送させるためにまともなケーブルを使う必要があるんだよ
だからちょっとしたことで暗転起こしたりする

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 01:02:56.81 7IpdVtwV0.net
じゃあなんだって良いってことだなw

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 01:04:53.39 Uyrcn6jd0.net
>>974
お前馬鹿だろ
人の話を聞くことが出来ないアスペの可能性もあるから病院行ったほうがいい

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 01:07:26.61 VTKwdxJL0.net
銅みてもたかいHDMI使えといってるほうの頭がおかしくみえる
だからケーブルなんて何でもいいんだろうな
と思うんだよね

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 02:18:20.02 lUE2kqp/0.net
「高いHDMIケーブルを使え」ではなく「質の良いHDMIケーブルを使わないと信号が伝達できない場合がある、そして質の良いHDMIケーブルは高い」って言われてるのが理解できてないんだね

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 02:32:23.09 9a6pw6aT0.net
安いケーブルでも映るものは映る
映ってさえしまえば高いのも安いのもさほど違いはない
高いのは映る可能性が高いっていうだけ

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 04:00:20.93 9zDdJt5E0.net
>>977
だよなw
まぁ無印の何処で作ってるかわからないようなケーブル使って最初映るからいいと思っても しばらくしたら映らなくなるケーブルはよくある事
それが分からないんだろうな、初心者は

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 04:19:48.43 iq3zEA820.net
初心者はそうやって勉強していくもんだろ
授業料

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 04:20:58.84 VTKwdxJL0.net
高いケーブルより壊れる度に(壊れるのかわからんが)安いの5本買えばよくない?
そうこうしてたら規格変わるしな

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 04:37:26.44 EKSETrBL0.net
XBOXとアンプ繋ぐのは結局どのHDMIケーブル買えば4Kゲームを最高のパフォーマンスでプレイできるんですか?

1033:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 04:44:35.08 0EBTQg5+0.net
>>982
ソニーの奴

1034:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 05:30:14.14 yiz94Dpe0.net
>>981
それはUSBケーブルの話だ
頻繁に充電で抜き差しするのと端子がモバイル想定で小さくなってるからすぐに破損する
基本一度設置したらそう変わらないHDMIはそんな風に使わない

1035:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 07:37:51.25 lmuDzrMG0.net
私も5m以上のHDMIケーブルに関しては良いケーブルをお勧めする
シールド性能と品質の差が出る
これはエラー率の問題でHDMIはエラーによる再送は行われないので品質を上げるしか無い
まあ2m以内なら何使っても大して差は出ないだろうね

1036:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 07:47:01.07 osptuhkO0.net
FHDは全く問題なくても4KHDR設定したら途端に映らなくなったのはHDMIケーブル変えたら直ったな
そこそこ距離あったからamaのはダメだった

1037:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 09:54:28.35 WCZj7Nub0.net
>>981
お前がそう思うならそうすればいいだけの話
最初から自分の中に結論があるのなら、こんなとこほで他人の意見を求めるな

1038:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 10:01:19.04 grThe5hK0.net
>>966
完全に出力出来ないと判断されたらレート落として出力されるんじゃない

1039:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 11:06:58.13 oAfDe23v0.net
>>984
だから初心者なんだよお前は
安物HDMIケーブルは挿したまま普通に使ってていきなりダメになる

1040:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 15:28:02.12 VTKwdxJL0.net
いくら位の買えってことなの?

1041:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 15:35:26.11 NSyprnWb0.net
>>990
人の意見を聞けない初心者は自分で見つけ出せ
HDMIの不具合は突然発症する
初心者はそれが分からないからケーブルは一切疑わず本体の方ばかり疑ってドツボにはまる
相性もあるしケーブル代は勉強代だと思え

1042:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 16:08:33.67 VMUnMGeT0.net
最低でもメートル1万な

1043:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 16:20:47.71 0EBTQg5+0.net
尼べでエエやろ

1044:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 17:05:24.61 EEQK/JCy0.net
>>991
ゲーセンのとあるゲーム機だけど、8台中3台hdmiケーブルがダメになった
ある日突然症状が出るからこまる。

1045:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 17:59:44.11 UwrGuMq40.net
>>993
アマベーにプレミアムはないぞ

1046:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 19:56:24.02 0EBTQg5+0.net
>>995
18Gbpsサポートって書いてあるんだから問題ないだろ

1047:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 20:34:38.72 X9gUcBT/0.net
>>996
どれ?

1048:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 20:36:24.92 VTKwdxJL0.net
>>996
ハイスピードだけど18Gbpsとかいてあるね

1049:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 21:04:49.35 8R7s2DKa0.net
>>996
そういうのが一番ダメw

1050:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 21:20:37.23 0EBTQg5+0.net
まぁ自分のおススメを言えない奴は放置が良いんだが

1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 20時間 12分 8秒

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch