YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part31at AV
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part31 - 暇つぶし2ch280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 12:12:57.25 3mF8/1+iM.net
ヤマハが手のひらに乗る位の出してるよな。指向性が低くて軽くて向きを変えられる構造と、ささやかサラウンドスピーカーにぴったりだと思うんだか業務用らしい。

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 12:21:07.77 xVlfGljK0.net
俺はMINX

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 12:33:34.52 oDcg95Xy0.net
これをスクリーン支柱のフロントハイトから天井に向けて設置してみた
見た目はいいが効果は・・・?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 12:39:37.64 3mF8/1+iM.net
>>280
はvxs1てヤツだ。重さ270g。石膏ボード天井でもいける。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 15:46:05.42 DrNfUBvo0.net
突っ張り棒かポールを設置できるなら
NS-B210
にしな
突っ張り棒はアイリスオーヤマから木目調のも出てる
で、NS-B210 を勧める理由はDIY がほぼ不要なこと
最初から必要な穴が開いてる
URLリンク(jp.yamaha.com)
ごく普通の結束バンドで吊るせば済む
当然(スピーカーの)2箇所で結ばないとならないが、
上方は最初から壁面設置用に穴が2つ空いてて、その穴の間を通せる
下方は背の高いスタンドにネジ止めできるように直径6mm のネジ穴が開いてるのでこれを利用する
URLリンク(hands.net)
間にワッシャーをかませて、これをねじ込むだけ
1セットで2本分取れる
URLリンク(hands.net)
結束バンドは20cm のもので長さも強度も十分
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あと、気分的にこれを適当に切って、スピーカーとポールの間に挟む
最初からベタベタしてるんで勝手にひっつく
なんか晒すの恥ずかしかったけど、これで見栄えもバッチリ
スピーカーを外したり位置を変えるときもときも、下のフックに緩めに結束バンドを一本着けて、既に締めてあるバンド2本を切れば全体は落ちない
長文失礼。。

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 16:09:22.80 uvMEY5kIM.net
>>273
穴開けちゃえばいいじゃん

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 16:33:31.54 K+JTOqcs0.net
3000円のスピーカーを突っ張り棒でとか冗談でしょ(笑)

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 16:37:08.09 DrNfUBvo0.net
価格と見栄えと(サラウンド)効果のバランスを取ることは大事
ってか効果に関しては変わらんだろ

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 17:35:07.68 DrNfUBvo0.net
>>284 訂正
URLリンク(hands.net)
丸カンボルトはこっちだった
30mm は長すぎ

289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 17:36:03.32 K+JTOqcs0.net
バランスならMinxの圧勝!
比較にもならんよ

290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 18:03:08.48 ll7/xr1x0.net
もうイネーブルドスピーカーで良いんじゃねぇの
めんどくさい

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 18:15:06.10 8SRrLD1L0.net
イネーブルドで天井にパラボラみたいな
ボウル付ければ良いじゃね?

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 19:00:08.00 ll7/xr1x0.net
なるほど突っ張り棒付けてボウルを吊るか

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 19:27:59.16 bznMcsq60.net
我が家のスピーカーは元々5.1chのセット物だったのを、
後でスピーカーを買い替えてグレードアップしたんだけど、
元のセット物を新しいスピーカーの上に積んでハイトスピーカーにしてるよ。
これだと何の工事も要らないから一番楽な方法じゃないかな。
ヤマハが推奨してる配置構成だし十分満足してる。

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 19:36:35.62 24KprbfMM.net
>>293
それで4K8kの放送をマルチチャンネルで聞けるの?

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 22:10:27.10 eDR8FxoH0.net
フロントハイトの位置の指定と全く違うんだけど………

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 22:15:48.90 nc09iZed0.net
スピーカーの上にスピーカー置いても何の意味もないな

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 22:25:32.01 Aic/fEsm0.net
>>296
アトモスだとそんな配置もあったような
斜め上に向けてくっつけたパターンだけど

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 22:46:38.82 eDR8FxoH0.net
イネーブルドとフロントハイトは全く別物なんだよ。
もうちょいちゃんと考えた方がいいかと。

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 23:15:27.07 nc09iZed0.net
>>297
>>298が言うようにイネーブルドスピーカーっていう専用のスピーカーがあるからそれ使わないと意味ないよ。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 23:21:27.69 DARJceXG0.net
天井に響かせるということは、二階に響きますかね

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/20 23:23:54.05 Td6M2aWb0.net
イネーブルドでいいや
結局アトモスどうのって言ってるのはアンプ買った最初だけなんだしw
1ヵ月もすればどうでもよくなってる

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 00:06:19.88 mJWrkgHa0.net
>293だけど、
新しいスピーカーは高さ1m位のトールボーイで、
その上に載せた元のスピーカーは高さ1m位のスタンドにフルレンジがネジ止めだから、
フロントハイトの位置は高さ2m位だよ。
最初にサラウンド向けのセット物スピーカーだって言ってんのに、
なんでブックシェルフだと思うのかな?

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 00:19:12.52 0RY+VFtX0.net
そういうの後出しジャンケンって言うんだけど分からないのかな?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 01:01:37.37 r07bu1UB0.net
今の機種だったら天井スピーカーは使うよ
はっきり言ってDSP プログラムを選ぶのが面倒なので、サラウンドAI で使うようになる
ドラマでもアニメでも行ける

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 01:25:25.10 aehhQuB80.net
イネーブルド、KEF、ELAC、SONYで迷ってる。
たぶんELAC買いそう。

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 10:55:40.36 tfn7T4zJ0.net
>>302
地震怖くない?
そんな異常な設置方法勧めるのは誰も想定できないわ。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 11:07:55.73 BAtypOMAM.net
2mの時点で俺には関係ないと思って無視してた

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 18:01:45.22 WpXU+4x30.net
コンポーネント入力で720P以上が受けられるのはA1080以上の機種で、A880やA780では480iしか受けられないという理解で合ってますか?

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 20:13:17.97 i/eOiupR0.net
合ってます

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 22:13:43.27 AYGeIDJp0.net
>>302
トールボーイの上にスタンド載せるとか異常すぎて誰も想像できねえよw

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 22:37:48.77 cBLX5Iqe0.net
絶対天吊りと助言されたから
BOSEのちっこいキューブスピーカを中古で買って吊るした
音はよくわからんが見た目はかっこいい

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/21 22:47:40.25 3bLRV1iMM.net
>>310
えっ、嫁にいやな顔されるから普段は横に置いておいて映画観る時だけ上に乗せてるよ

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/01/22 05:31:27.68 RdyV3vKl0.net
じしん・・・

314:260
19/01/22 06:11:03.36 Xazr/Rgs0.net
RX-V485とNS-F350買いました。まだ届いてないけど。
行ける範疇の店で淀は展示すらなくビックで買ったが偶々
その組み合わせで置いてたからだが店員さんわざわざバイアンプ、
バイワイヤリングにして鳴らしてくれた。
視聴ソフトは店が使ってた安室奈美恵のライブBDだったけど結構違った。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch