どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41at AV
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 - 暇つぶし2ch242:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/25 21:00:30.69 YkT2SJpo0.net
>>228
T1 2ndでの評価だと出力が高いヘッドホンアンプを使えば、低音がかなり主張するようになる
そう考えると低音が弱いと言われてるT1だと丁度良くなる可能性があるので高出力なアンプを探す事をお勧めする
ちなみにp700u程度ではまだ、出力不足

243:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/25 22:17:22.41 zfs1+2U70.net
スレリンク(av板:3番)

244:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/26 18:06:38.94 5UhoFz5h0.net
>>235
T1は出力上げても低音は出ないからな
あれは元々薄味なのに加えて環境に敏感、W5000並みに扱いにくい機種
ただそれほど出力の稼げないX-HA1との相性がいいと言われてたのは低音がよく出る相性の良さだろうな

245:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/26 18:41:46.02 N/QNIE9i0.net
本日のMY-D3000おじさん
ID:5UhoFz5h0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************

246:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/26 23:22:23.63 +yqUC/bI0.net
最近ワッチョイ**1eの人がワッチョイ有スレに書き込まないのでつまらないです
もしかして警戒してる?

247:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 10:26:49.05 kQZvLITV0.net
>>204
P-750uとP-700uは結構違う鳴り方だよ
P200>P-700u
P-1>P-1u>P750u
と系統的には2つに別れている
OPPOはエミライのメディア工作・ネット工作だけじゃどうしようもなく撤退したから本当に悲惨だけど
TEACやSONYはサイクルスピードが違うだけでラックスマンとやってることは変わらん

248:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 10:39:49.54 3UlG51f00.net
本日のMY-D3000おじさん
ID:kQZvLITV0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************

249:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 10:56:33.58 36kwA0vu0.net
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
スレリンク(pav板:215番)
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
>>206>>207
自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
>>695
判ったから失せろゴミライ
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD~NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台�


250:ウしになるわ このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない http://hissi.org/read.php/pav/20180104/TU5hQWV1bzgw.html?thread=all http://hissi.org/read.php/pav/20180105/RXdUYmRwZTcw.html?thread=all http://hissi.org/read.php/pav/20180106/TE5KSDAza2Uw.html?thread=all



251:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 12:01:17.40 E7UZEYRX0.net
.>>240
P-750uの上ってどれくらい変わるものなの?
4~50万の機種にしても意味があるなら冬ボで考えたいわ
出来たらラックスマンと同系統の音で

252:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 12:06:11.84 IExk7wdJ0.net
本日のMY-D3000おじさん
ID:kQZvLITV0
ID:E7UZEYRX0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************

253:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 12:13:11.13 E7UZEYRX0.net
>>244
どう見ても荒らしのやつが荒らしや自演やら認定しててワロタ
朝からコピぺばっかしてないで職安にでも行ってろ

254:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 12:20:42.99 QAn3pNKl0.net
ガレージ屋は職業と言えるのですか?w
あと冬のボーナスは誰から貰うんですか?w

255:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 12:50:08.53 MLYLZC2j0.net
逢瀬はおじさんじゃ無いだろ
おじさんの知識はもっと浅い

256:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 13:03:44.62 uEZbwnAq0.net
本日のMY-D3000おじさん
ID:kQZvLITV0
ID:E7UZEYRX0
ID:MLYLZC2j0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************

257:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 17:10:19.81 kQZvLITV0.net
>>245
P750uから上ももちろん段階的に良くなっていくが
解像度はそこまではっきり伸びるわけじゃない
音場が広く取れたり、その中で定位が安定したりS.N感が良くなったり
総合的に良くなっていく感じ
ただラックスマンは音が独特なので単純に上位互換となる機種は難しいよね

258:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 18:09:41.25 iVlQxGyD0.net
>>249
おじさんアンカーは>>243にするもんじゃないのw

259:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 21:09:08.44 648swn0R0.net
スレリンク(av板:242番)

260:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 22:15:28.01 mfNp/sJH0.net
>>243
OPPOのHAー1は頭一つ抜きん出てる感じ

261:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/27 23:35:47.24 1j97a6pb0.net
750の音が特殊とかおじさん…w

262:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 17:42:14.45 ucupedLz0.net
【アンプの予算】 30万円 中古でも大丈夫です バランス化もできれば
【使用ヘッドホン】 トリビュート7 LCD3
【再生機器】PCからUD505でUSB接続
【よく聴くジャンル】 HRHM(70~80年代中心だが比較的雑多) アニソン (しっとりしたボーカル曲が多いです)
【重視する音域】 特にないがヘッドホンが濃厚なのであまりこてこてした音にならないようにしたい
【期待すること】
ヘッドホン最優先でそろえ、アンプにまわす貯蓄もできたのでそろそろUD505の付属端子を卒業すべくご教示ください
ロックとアニソンのしっとりしたボーカル曲をヘッドホン2種で使い分けているのですが
ヘッドホンとともにヘッドホンアンプごと使い分けるというのはやりすぎでしょうか?
ロックとボーカルの二種に特化したパターンでもそれぞれ20万円くらいx2の予算で教えていただければ幸いです

263:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 18:45:25.15 ud4QC7MR0.net
本日のMY-D3000おじさん
ID:ucupedLz0
メール欄(sagr)っていったい何なんだw

*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************

264:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 18:50:37.98 VW7Oe80T0.net
>>254
OPPOのHAー1

265:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 19:08:03.13 wyeF+7EI0.net
>>254
知り合いが前に使ってたOPPOのHAー1

266:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 19:11:43.14 bq9vQR1V0.net
>>254
ここでよく挙がってるOPPOのHAー1

267:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 19:54:44.80 /6jlHlUn0.net
>>254
別にヘッドホンごとにアンプを特化すること自体はあり
でもその前にDACも強化したほうがいい気がするけど

268:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 21:53


269::13.60 ID:NOyGa4wC0.net



270:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 22:26:53.32 AdzVZ6h80.net
>>254
UD505はせっかく外部入力があるんだからクロックいれてみればアップグレードになるんじゃないの?
サイバーシャフトのOCXOなら今は売ってる奴は高いけどそれなりに変化あるだろうし
アンプはHPA-206とかかなぁ

271:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 22:42:54.16 sHBJ2vrh0.net
本日のMY-D3000おじさん
ID:ucupedLz0
ID:/6jlHlUn0
ID:AdzVZ6h80
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************

272:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 22:50:16.52 ZalyRSqK0.net
>>254
UD-505を買おうとしてる俺様に失礼

273:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 23:06:16.94 sBww+iHc0.net
>>263
OPPOのHAー1

274:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/28 23:13:53.67 YPtPxdqB0.net
スレリンク(av板:242番)

275:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/29 09:30:02.29 aEzpbI0j0.net
>>254
>>261
サイバーの買わなくてもヤフオクのOCXOでほとんど変わらん変化量あるから
それなら2万円くらいで多少良くなるね
TEACはあんまり癖がないから使いやすいと思う

ロック用のアンプって言うと難しいけどGS-Xmk2あたりか
あるいはマス工房みたいにキレの良いアンプ
ヴォーカルなら真空管か、ラックスだと濃いからP-700uみたいにちょっと薄口目のやつか

276:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/29 09:39:36.25 fd5CsBje0.net
回線が多過ぎで自演を失敗しちゃうおじさんはちょっと落ち着いたほうがいい
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
スレリンク(pav板:467番)
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 06:23:19.97 ID:x2bPgYRr0 [1/3]
2017/08/06 : ハイエンドDACの設計と、大衆オーディオの未来
URLリンク(innocent-key.com)
AIT DAC
国内DACの代表格です。国産で良い設計の見本として紹介します。
これは設計面での対策が多岐にわたっており隙の少ないDACです。
評判が良いのは設計バランスが良いことが理由でしょう。
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 06:28:57.55 ID:x2bPgYRr0 [2/3]
15万程度の価格帯の製品に問題がある理由はパターン設計含めた電源の設計に問題があるからではないかと思っています。
事実、大手製品の内部写真を見ると電源に平凡な性能のICレギュレータを使っているものがいまだにあります。
だから同じような傾向の音質にとどまるのも仕方のない部分なのでしょう。
現代の技術ではアンプ部分では大した差はでませんので、
見逃されがちな電源の部分のノイズ性能の低さがDACの音質そのものを制約している要因になります。
しかしここに良い部品や物量を投入することは即コストアップになりますので
高価格帯の製品以外ではなかなか採用できないか、ひどい場合にはハイエンドに近い高級機でも採用されていません。
逆の実例を上げるとしたら、小規模メーカであるAIT DACが非常に高評価なのは公開画像と評判からの推測では
パターン含めたレギュレータ設計がよく出来ているからだと思っています。
URLリンク(innocent-key.com)
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 07:21:43.15 ID:x2bPgYRr0 [3/3]
今、Chord Quest を買うか、 AIT ES9038PRO を買うか迷っているのですが、どっちがいいのですか?
クラシックしか聴きません
AIT ES9038PRO
URLリンク(aitlabo.net)

277:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/29 09:43:36.26 kd5DBgy00.net
本日のMY-D3000おじさん
ID:aEzpbI0j0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************

278:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/29 10:56:32.84 oKfzC2mx0.net
うめ

279:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/29 13:16:49.29 TCnH


280:PVUv0.net



281:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 00:58:23.02 DKCm4Mp+0.net
>>266
GS-Xはロックには向いてると思うけど低音豊富でかなり濃いアンプ
ダークスターとかもノリ良さげな音だけどE9だとノイズ山盛りになるから難しい
あっさりめならDCHP-100とか案外あってるかも?

282:名無しさん┃】【┃Dolby [] (ワッチョイ ff19-S4i9)
18/09/30 02:02:35.60 Mk+1WPSY0.net
>>271
嘘つきはMYーD3000おじさんの始まり
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
スレリンク(pav板:475番)
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 09:53:12.16 ID:q0drnO2U0 [1/4]
 率直に言うならDAC的にもデジプリで使うにもヘッドホンアンプ兼用するにも
 同じ業務メーカーの prism sound のほうが上だからしゃーない
 chordみたいに音に特徴があるわけでもないし、外部クロック使ったりは大抵の業務機で出来る
 製品として良ければ褒めるけど特段良い部分もなかった(バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった)
 音質とクラシックの相性で言えば迷うべくもなく9038だけど
 Qutestはchordのエッジのまるい音が好きで買うもんだから比較してもしょうがない
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:09:13.65 ID:q0drnO2U0 [3/4]
 どちらもそんなに癖はないし聴覚的に感じる質の差があるから>>475のように書いただけ
 chordの例を出したのも一緒のこと
 あれくらいウォームなら好みと質は別問題と言える
 ちなみにchordでもHugo2はハイファイ寄りの音にシフトしてて海外でもユーザーによってはやや不評のようだ
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wjEJ)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:36:05.55 ID:ANCl9Hu5d [1/2]
 >>481
 あなたのスレはこっち
 どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
 スレリンク(av板)
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c3-JIZS)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:46:53.53 ID:1a2ZTmRM0 [1/3]
 MY-D3000おじさんの知名度に嫉妬
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
 >>482>>483
 ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ <<<<<<<<<<<
 あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ

283:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 08:03:11.75 QKIMFjju0.net
スレリンク(av板:242番)

284:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 11:20:36.31 oyTtnMnc0.net
アンプで音付けってのがわからない
性能不足で音が劣化は抑えるべきだがな
リファレンスアンプ系と
ソニーのデジアン勝っておけば後はイコライザ使えよ
リファレンスアンプで満足しないなら
そのヘッドホンがゴミだから捨てろ

285:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 11:36:03.84 XOUG/oHl0.net
>>274
>>272

286:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 13:14:38.91 7WACl0zV0.net
>>272
ちょw
MY-D3000おじさんは特定=ワッチョイが**19- されているのに何食わぬで投稿し続けているのかよw
ここまでくると頭がおかしいとしか言いようがないね

287:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 13:36:21.81 EMt8ACcA0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
スレリンク(pav板:485番)
自分が自演してるから他人も自演が当然と思い込んでるのか
全く的外れな自演認定してるな

288:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 14:19:20.23 qKobrQ2F0.net
スレリンク(av板:242番)

289:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 16:05:17.21 z3IqOBY60.net
>>276
でも自分がMY-D3000おじさんであることは一切否定しないんだよ
可愛いとこあるでしょ?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 16:16:42.34 yz9GO7hP0.net
MY-D3000おじさんって特定されたの?
おもちゃ板かどっかで自演してたんだっけ?

291:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 18:53:35.77 oyTtnMnc0.net
音を劣化させるのを色付けとか言ってるのがたち悪い
色付けさせるの�


292:ヘヘッドホンとイコライザ 後は素直な音を出すべき 少なくともヘッドホン設計環境から外れたら)あ



293:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 19:33:46.72 JTAE+Rcu0.net
自分が使ってるアンプとかDAC、ケーブルを具体的にいえばいいじゃない
あなたのいう劣化させない機器をぜひ教えて欲しい

294:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 19:56:22.73 dy+5Az7U0.net
>>282
OPPOのHAー1

295:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 20:05:06.76 oyTtnMnc0.net
ワイはADI2-PRO FS使ってバランスで聞いてるで
スペックだけは高いでほんまに

296:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 20:14:24.03 JTAE+Rcu0.net
教えてくれてありがとう、とても参考にはできませんでした

297:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 20:16:28.68 oyTtnMnc0.net
貧乏人には高すぎたかな?
あれこれ買うより安いと思うけどな

298:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 20:24:00.84 lOqvaSuy0.net
いやいや大変参考になりましたよ!
やっぱり他人を貧乏人呼ばわりする人は一味違うねぇ
そう言えばADI-2 Proは不二家で15万ぐらいで売ってたな

299:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 20:32:16.93 oyTtnMnc0.net
>>287
いきなり古いモデルの値段発表してどうしたの?

300:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 20:35:56.80 lOqvaSuy0.net
いや新品処分特価だったから
FSも同じ運命かなぁとw

301:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 20:40:15.61 oyTtnMnc0.net
そら完全上位互換の新作出たら
旧作が値引きされるの当たり前じゃね?
なに言いたいんだ?

302:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 21:03:23.58 lOqvaSuy0.net
高いのを買ったのを自慢したいみたいだったから
価格の優越感なんてそんなに長続きしないと思っただけ

303:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 21:10:16.62 cVdZlucJ0.net
>>290
OPPOのHAー1

304:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 21:11:42.16 oyTtnMnc0.net
安くなってもスペックは落ちないと思うけどね
特価なら買った方が得だぞ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 21:13:21.33 Zmnq9xFS0.net
20万なんてガチ勢の入門機価格よ

306:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 21:42:18.16 YHpSPwer0.net
スレリンク(av板:242番)

307:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/30 23:02:48.26 HVQ03QAB0.net
オーオタ相手に20万の機器で貧乏人煽りするとは勇敢だな

308:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 00:03:09.38 dn4jTUGL0.net
価格より使ってる機器を複合機一つしかいわないし
素直な音とか音を劣化させてるだの語るなら
総合環境を晒してからいうべきで中身が薄すぎ

309:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 00:10:01.27 QPWdie1D0.net
設計思想レベルの話をしてるからな
いわゆるリファレンス用以外はゴミ

310:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 00:32:54.37 dn4jTUGL0.net
機器がそうであっても環境がゴミなら出てくる音もまたゴミだよ
実際使ってる環境で語れないなら絵に描いた餅だよ?

311:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 00:33:45.60 QPWdie1D0.net
環境の話はしていない
機器の話をしている
こいつはバカか?

312:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 00:46:47.12 dn4jTUGL0.net
君の家では電源や電源ケーブルも繋がずに音が出るの?
それとも何を繋いでも、君の語る素直な音や色付けされてない音が出るの?
実際に出る音の話をしてるんだよ?
他の物をゴミ呼ばわりするなら、それぐらい気を使ってて純粋な音をしってると思ったけど思い過ごしだったわ
君が素直な音や色付けされてない音を知ってるとは思えないので君の話は全く参考にならない

313:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 00:48:27.90 QPWdie1D0.net
だからそれは環境スレでも立ててやってくれ
ここはヘッドホンアンプスレ

314:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 00:57:23.54 dn4jTUGL0.net
他の物をゴミ呼ばわりしておいて、逃げるの?
ADI2-PRO FSの本当の音がどんなものか知らないのにリファレンスだのなんだの語ってる事がバレたね
猫に小判、豚に真珠、同じADI2-PRO FS使ってる人達もいい迷惑だと思う

315:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:06:47.59 QPWdie1D0.net
ヘッドホンアンプの理想の設計思想の話をしているだけだからな
この話題から逃げてるのはお前

316:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:18:18.85 dn4jTUGL0.net
ヘッドホンアンプを経由した音を聴


317:いてるんでしょ? 素直な音や色付けされてない音がするんでしょ? 実際に君の聴いている音がゴミでない証明が出来ないなら 君の基準で判断した色付けしてないだの素直な音だの言ってる事は全て信用に値しない



318:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:25:41.60 QPWdie1D0.net
口コミなんて信用してるようじゃまだまだだね
測定データと回路構成と設計思想で判断し最後は自分の耳で聞け
何度も言うがどういうヘッドホンアンプが理想かという話をしてるだけだからな
ADI2-PROFS賞賛してるわけでもない
低音が豊かなヘッドホン使ってんのに
低音スッカスカになったら嫌やろ
ヘッドホンアンプで色付けしてんのは全部ゴミ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:38:26.27 dn4jTUGL0.net
どういうヘッドホンアンプが理想かどうかを測定データや回路構成や設計思想に委ねるようじゃまだまだだね
音には個人の好みがあるわけで、それは自分が判断するもの
最終的には君の言う通り聴いてみないとわからないんだよ
食べ物だって好き嫌いはある
人がおいしく食べてるものケチつけるか?
君はつけそうだね

320:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:39:48.08 QPWdie1D0.net
測定データ軽視は笑う
それは技術の否定に他ならない
オカルトの世界だよ

321:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:42:17.99 QPWdie1D0.net
まだ理解しないようだけど
ヘッドホンアンプやDACは如何に劣化無くヘッドホンまで音を伝送するかが大事なのだよ
そこに好みも糞も無いわけ
好みの部分はヘッドホンに任せろ

322:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:47:01.60 dn4jTUGL0.net
君が理解してないんだよ
測定データで音は聴かない
趣味である以上は好みを重視すべき

323:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:49:35.59 QPWdie1D0.net
ヘッドホンアンプは測定データだよ
ただのアナログ信号なんだからね
音を出してるのはヘッドホンなんだ知ってるかな

324:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:53:21.85 dn4jTUGL0.net
最終的に聴こえる音で判断するんだよ
機材云々の組み合わせによって千差万別の音がするのは知ってるのかな?
色付けのあるアンプを組み合わせる人もいるわけ
聴いているのは測定データではなく機器を組み合わせた結果の音
だから色付けされたアンプをゴミ呼ばわりする君の概念がわからん

325:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:54:41.59 QPWdie1D0.net
ヘッドホンアンプを開発するときに音で評価してるのはアホ
測定データで全て説明出来る
電気信号の他にオカルトパワーでも流れてんのか

326:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 01:56:36.76 QPWdie1D0.net
色付けしてるアンプの方が良い音ってならそのヘッドホンがゴミなんだよね

327:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:05:44.92 dn4jTUGL0.net
どのような機材でどういう音を出すかを決めるのは自由
君思想こそ、危険なオカルトだよ
食べ物だって色々な材料や調理法の組み合わせがあり
食べる人によって好き嫌いはあるんだよ
最終的には数字で決める事じゃないんだよ

328:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:09:53.76 QPWdie1D0.net
ヘッドホンは色付けを決める
ヘッドホンアンプは品質を決める
音が好みじゃないならヘッドホン変えるのが正解
アンプで音を変えるってのがアホでしかないわけ
アンプは信号を劣化させないと音が変わらないのだからね

329:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:09:56.48 z3Mb1W8I0.net
思うのは勝手だが他人に押し付けるなよ
まあ延々とスレ汚してなよ
ID変わったらその度NGするから

330:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:11:36.19 QPWdie1D0.net
色付けアンプ買っちゃったから発狂したんか?

331:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:13:14.21 Vkq+9ExV0.net
お前は測定結果と機器の音を聴いてんのかって話
音楽が聴きたいなら自由にしろよってことも分からないのか

332:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:16:34.09 dn4jTUGL0.net
アホは君だよ
なぜ、環境を全て晒せっていったのかわかってないようだね
君はきっとヘッドホンで色付けをしてるつもりだろうけど
色々と色付けされた劣化している音を聴いているにも関わらず
色付けしている物をゴミ呼ばわりしている
その事がわからないなら、何を話しても無駄だろうね

333:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:17:15.80 QPWdie1D0.net
>>319
ヘッドホンの音を聴いてるよ?
だから、ヘッドホンに正確で高品質な音を伝えるために
測定データで良好なものを使用するわけ
ヘッドホンで良い悪いは好みの世界だが
アンプに関しては�


334:攪_的に理想のアンプというのは存在するの 信号系で色付けしたいならエフェクタでも買えば



335:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:19:28.86 QPWdie1D0.net
>>320
環境重視してるということ自体
理想状態で信号をヘッドホンに伝達することの重要性を説いてるようなもの
語るに落ちてるの気付いてる?

336:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:22:39.43 TpQWJNK50.net
だいたい色付けのないアンプってどれだよ
OJIスペだろうとマス工房だろうと色付け感じるが
理想を語るのはいいが現実を知れよ

337:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:28:24.35 dn4jTUGL0.net
語るに落ちる?
環境を重視してるのは最終的に出る音が環境全てが影響するからでしょ
そこの一部だけとっていいだの悪いだの無意味っていってるんだよ
途中の組み合わせは千差万別なんだよ
最終的に好みの音が出せればいいわけ

338:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:30:57.22 QPWdie1D0.net
>>324
だから、一つ一つで劣化せずに信号をそのまま伝えるのが重要なんだろ?
アンプで色付けしてたらゴミなのは言うまでもない
DACでもケーブルでも同じことが言える
劣化に劣化重ねて元に戻るとか運ゲーはやめてくれよ

339:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:33:53.28 dn4jTUGL0.net
基準となる色付けされてない音を知らないのに
色付けされたものがゴミだというのはちゃんちゃらおかしいって話

340:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:34:30.13 VEaKDPQd0.net
昔の石アンプ派と玉アンプ派の対立とおんなじような話かねこれ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:34:51.92 TpQWJNK50.net
>>325
だから色付けのないもの教えてくれよ
ケーブルもDACもアンプも
電源ノイズだって音に影響してんだから色付けのないとか無理な話だろ

342:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:35:22.86 QPWdie1D0.net
だから測定データがあるだろ
電気信号の劣化具合は測定出来るの
これ否定するのはオカルトな

343:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:39:46.36 QPWdie1D0.net
>>328
電源ノイズが多い方が良いってことは無いと言うことはわかるだろ?
なら電源ノイズ小さいものを買えよ
ほかも全部同じだぞ信号データが全て
ヘッドホンだけは好み
理想スピーカーはあるがそんなものは絵に描いた餅過ぎるからね
一長一短なものは好みで選ぶしかない

344:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:45:15.24 dn4jTUGL0.net
色付けされてない純粋なヘッドホンの音を聴いた事があるのか?
全ての機器を繋いだ結果の測定データを取ったのか?
全て劣化させてない環境を作り出せるのか?
やってない事をデータだけで出来ると断言するのはそれこそ絵に描いた餅

345:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 02:54:29.67 QPWdie1D0.net
>>331
信号がどの程度劣化しているかは測定すればわかること
音にどの程度影響及ぼすかは聴かないとわからんが
相対評価なら音は聞かなくてもアンプの特性は比較出来る
ヘッドホンを除く信号系はデータは当然取るがな
基本は個別のスペック把握しボトルネック把握することが大事
一つでも色付けしてるゴミがあったら全てゴミになるからな
劣化しないなんてことは有り得ない
如何に劣化を抑えるかということになる
基本は人間の感度以下なら問題ない
その点でも測定は重要だ

346:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:00:03.41 IZy0swmq0.net
2人NGにしたらめっちゃスッキリした

347:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:05:00.37 dn4jTUGL0.net
君の説明だけでは実際に君がヘッドホン以外で色付けされてない音を聴いてるかどうかはわからないよね
個々の機器のデータと全て繋いだ結果のデータがあってそれが色付けされてないデータ信号であると証明できない限りはね

348:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:05:59.34 QPWdie1D0.net
電気信号に現れない音があるならそうだなw
オカルトオーディオこえーw

349:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:09:31.81 dn4jTUGL0.net
実際に君の使ってる全ての機器のデータもない繋げた結果のデータもないから証明は出来ないね
君のいうオカルトだよ
データが全てというなら晒せばいいじゃない

350:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:11:24.29 QPWdie1D0.net
色付けしてるアンプはゴミかどうかという話が趣旨だからな
わざわざデータ晒す意味はない
ネット探せば測定データなんていくらでも落ちてる

351:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:18:10.39 dn4jTUGL0.net
君がヘッドホンアンプ以外でも色付けされた環境で聴いてる事がわかったし
なぜかヘッドホンアンプだけをゴミ扱いしている滑稽な人


352:だとわかったよ



353:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:19:28.44 QPWdie1D0.net
結局お前も色付けしてる機器はゴミってことで良いんだよな
ほんと語るに落ちるわ

354:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:22:20.72 C5JnGrFe0.net
真空管アンプなんて半分エフェクター代わりなんだし
エフェクター兼アンプと認識して買う分にはなんでも良いんじゃないの

355:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:23:27.94 dn4jTUGL0.net
ゴミの音を聴いてる人間が他の機器に対してゴミ呼ばわりしても
なんの説得力もないって事をいってるだけからね
他の機器を良い悪いなんて話は一切してない

356:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:28:37.71 QPWdie1D0.net
ゴミの音と断定してる理由は
環境がゴミで色付けされてる可能性があるからということなんやろ整理するとね
なら色付けされてるアンプをゴミとみとめたも同然だよな
頭悪すぎて楽勝だわ

357:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:32:02.61 z3Mb1W8I0.net
まだやんのかよ(´・ω・`)

358:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:34:53.59 dn4jTUGL0.net
勘違いしてるのは君だよ
ここででいうゴミというのは君のゴミ理論だよ?
君のゴミ理論は君自身に当てはまる
誰がそんな奴の話を聞くのかって話だよ

359:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 03:36:00.58 QPWdie1D0.net
苦しいなぁw

360:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 04:43:06.97 ckV0HPpf0.net
台風と共にキチガイがやってきた

361:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 08:17:56.51 PTtZCLaX0.net
一人二役説

362:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 13:00:46.88 gvcGHWe/0.net
おじさんの的逸らし自演説

363:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 14:09:51.47 dCQ6Un5I0.net
おじさんの自演でしょこれは

364:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 15:28:57.62 Z2mbv39f0.net
ミエミエの自演を深夜に連投するMY-D3000おじさんってやっぱ頭おかしいんだねw

365:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 15:42:46.05 7uWbt/xp0.net
そういえば以前ADI2使ってる質問者に対しておじさんがADI2ボロクソに貶したら周囲からフルボッコされたって事があったな

366:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 16:23:04.32 0btxgCxS0.net
【アンプの予算】 20-30万円くらい 中古ok
【使用ヘッドホン】PS1000
【再生機器】sd2.0 HPA206
【よく聴くジャンル】hide X マリリン・マンソン 他なんでも
【重視する音域】
【期待すること】 ネットの評判を見て上記セットにたどり着きました
         ロックやメタル中心ですがアニソンでも何でも聞いてます
         大体満足しているのですがもうちょっと低音が増えつつも切れがよい音、SNのいい音にするにはどうしたらいいか袋小路にはまってます
         PS1000は気に入ってるので変えたくないのでアンプかなと…
         アンプ以外でも何かアドバイスもらえましたらお願いします<(_ _)>
中部地方なので遠征すれば関東に視聴もいけなくはないです

367:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 17:44:22.46 X3uQC0dF0.net
>>352
環境厨が暴れてるところでなんだがその環境なら変えるならまさにケーブルだろう
一本十万円程度の電源ケーブル3本くらいかってトラポ、DAC、アンプに夫々入れてみ
大げさじゃなく機器がレベルアップしたくらいに変わる

368:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 17:51:43.49 X3uQC0dF0.net
書くの忘れてたわ
音質を上げつつ低音ブリブリ出すケーブルほしいなら国産だとアクロリンクかゾノトーン、海外だとNBSあたり
オカルトだと思うならまず中古で、オーディオユニオンにでもいくかヤフオク漁りするといいよ
参考になるサイト
URLリンク(cablefan.net)

369:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 18:50:07.02 pkX7b88w0.net
>>352
OPPOのHAー1

370:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 19:40:02.51 Jz3rnX8N0.net
>>352
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないとのことなので
どっか行って二度と現れないでください
お願いします<(_ _)>

371:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 20:05:10.48 cv+w/oeL0.net
用はないスレで基地外じみた自演を繰り返すMY-D3000おじさん
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
スレリンク(pav板:485番)
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ

372:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 20:24:38.


373:31 ID:Z2mbv39f0.net



374:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/01 22:57:06.06 ITV4tqip0.net
スレリンク(av板:242番)

375:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 00:03:15.55 i3/NRB7D0.net
>>359
しかし、MY-D3000おじさんは、エミライを「ゴミライ」と呼ぶなんて
なんでもステマ認定しちゃう嫌儲メンみたいな幼稚なメンタリティなんだなw
で、持ってもいないハイエンドプリを持っていることにしてみたり
CHRODのDAVEを所有していたり、
話題になるDACは全て「所有していた」「使っていた」ことになっているのなw
なんて幼稚なんだw もういい歳なんだろう?

376:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 01:50:57.31 4YGf42ss0.net
>>360
60近いみたいよ
精神的に成長しないで歳だけくっていったんだろう

377:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 16:09:45.59 6tEonHwI0.net
エミライの悪評はヘッドホンアンプでもレビュアーが恫喝されたり
その後にもナットをインシュレーターと称して数万円で売ったりネットのステマ指摘も数知れず
おじさんが言い出したわけではないな
>>352
ヘッドホンアンプならマス工房のを一度聴いてみたらどうか
それ以外ならクロック周りか>>353の書いてるようにケーブル

378:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 18:07:01.02 Bjvxt4sv0.net
>>362
エミライはちょっと前にも逸品館がオッポのソニカをこき下ろしたからって圧力かけられて話題になってたとこじゃん
でも肝心のオッポがソニカ含めてDAC完全撤退してて笑いモノになってたなw
あれオッポといえばこのスレでも・・・

379:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 19:50:50.56 XyQXKcUq0.net
このアンプすごく良さそうですがどうでしょうか?
SIC A級ディスクリートHPA
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

380:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 20:06:40.74 v1/8cltC0.net
スレリンク(av板:242番)

381:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 20:16:06.90 gc9gYcLJ0.net
>>364
音も聞かずに買うのはやめといたほうがいい。
オーディオの成分ブランディングは、オカルト要素が強い

382:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 21:28:12.89 OZteda0y0.net
ぺるけ氏の回路丸パクリのやつじゃなかったっけ?

383:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 21:31:17.27 RE962Avz0.net
>>364
SiCをSICと表記したり質問に対して具体的な出力も答えられない
まともな計測機器も持ってないど素人臭い
もっかい説明文読んでみな
なにも書いてないのと同じだから

384:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 22:57:11.32 ty8JyBDm0.net
まず日本語が微妙に変。外国人のようなおかしさではなく価格コムに居座ってる超絶気持ちの悪い文体の老人に近い違和感。
あと全角英数なのも無理。

385:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/02 23:07:09.95 TY9xGPIs0.net
99%かだい基地かもね

386:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/03 04:41:45.76 ryMtLArt0.net
>>352
今日偶然Xのファイルコンサート聴いてたとこだわhideのギター最高だった
んと、切れが良い刻んでいく感じなら
iconHDPとかN modeのアンプ
SNに関しては電源にアモルファスタップ使ったり上流含めて考えるといい 化ける
高域がザラついてる時もココが問題
アンプ買い替えより以外と重要
アンプを買い替えて正解なときはその機材が嫌な音を出す


387:時だけ ラインケーブルも3種類持っていれば何が問題だか分かってくると思う ああ、このアンプの実力出し切ったな、、となるから あとはヘッドホンだけどPS1000はライブだからRS1聴いてみたり 早い音ならSMB-02とか4400、EXH-313とかも良いと思う



388:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/03 07:32:35.83 OIKOMs4W0.net
自作自演を続けるMY-D3000おじさん
ミエミエとかそういうんじゃなくて、衝動的に書き込まずにはおれない
強迫神経症か何かで、本当に頭がおかしいんだろうねw
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
*****************************************************************

389:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/03 18:15:35.32 5ha9A/wh0.net
>>371
X-HA3使ってるけど、確かにロックとは相性いいかも
あとSR80とSR350isとも悪くないのでグラド使ってるなら良いと思う
ただ>>352のランクアップにはならないと思うからケーブルとかインシュレーターで追い込むと良いと思う

390:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/03 23:05:47.30 1OUFVoRQ0.net
スレリンク(av板:242番)

391:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/05 14:27:32.22 mLE446h70.net
X-HA3持ちいるのか
レビュー聞かせてほしいけど、どこのスレで頼むのが適切なんだろう

392:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/05 17:35:02.63 tbm7SN2s0.net
>>375
私も一応持ってるけど簡単に箇条書きするなら・・・
良いところ
 ハイスピードでありながら低音もしっかり出る音
 ロック、テクノ、ジャズに特に良い
 X-HA1で感じた高域のもやつきがなくなっている、全体的にレベルアップした感
 発熱が全くなく電力消費も13Wしかないのでエコ
悪いところ
 電源がアダプタ(エルサウンドのアナログ電源を使えばさらによくなる?)
 相変わらずゲイン設定でhighを選ぶとノイズが入る、highにする必要がそもそもない
 当たり前だがP-750uクラスと比べたら質はワンランク落ちる
とりあえず買った値段から言えばかなり満足
安く買うなら吉田苑がいいかな

393:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/05 19:41:40.82 LkMcBLzS0.net
>>375
>>376
自演するならもうちょいうまくやるのはお前だろって突っ込み待ちの嘘つきおじさん
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
スレリンク(pav板:485番)
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
>>372

394:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/05 20:07:53.62 mLE446h70.net
>>376
なるほど、なかなか良さそうだなあ
ありがとう

395:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/05 21:45:04.47 U6Ji3Sbw0.net
>>377
MY-D3000おじさんって本当に頭がおかしいんだねw
確信したわ
自分がしつこく自作自演するものだから、みんな工作員に見えるんだろうね
こんな糞スレ、スレ親だからって無駄に伸ばすよりも
今やっているようにワッチョイ付きスレで実りのあることでも書いてみれば良いのに
本当に駄目なんだなw 60歳くらいってマジなのかよ?

396:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/05 21:51:42.70 ufVVm2vI0.net
スレリンク(av板:242番)

397:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/06 00:30:52.32 QFx3HclQ0.net
>>379
みんな何故かワッチョイスレに書くのを避けてこっちをageるんだよね。
なんでだろうなー(棒

398:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/06 23:47:57.03 gGDeD1EW0.net
皆さんでMY-D3000おじさんを構ってあげるからではないかと
ここはそのためのスレなんでしょ
おじさんどうし仲良くすればよろし

399:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/07 13:12:12.98 /L3QqJq50.net
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では


400:、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は 速やかに次のスレへ移動願います>ALL どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ ****************************************************************************** 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



401:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/07 21:25:20.35 bqvmQ+8i0.net
HD650のヘッドホンアンプを探していているのですが、ウォークマンのNW‐S14を使っているため入力に制限があり困っています。重視する音域は特になく、予算は2万5000前後で良いものはあるでしょうか?にわかですみません。

402:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/08 00:06:24.66 sIMctNX40.net
>>384
中古のOPPOのHAー1

403:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/08 08:43:57.19 rUms5AF+0.net
>>384
質問するならテンプレ使えカス

404:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/08 10:50:06.36 ARZvNIzm0.net
スレリンク(av板:242番)

405:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/08 17:11:02.78 96ajHE3Z0.net
>>384
せめて運用がポータブル用途なのかデスクトップ(据え置き)なのかは書いたほうがいいんじゃないか

406:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/09 14:15:41.58 s+6pLSDk0.net
>>384
よく分からんがデジタル出力が出来ないってこと?
それなら、中古のJADE casaでも買ってミニプラグで繋げばいい気がする

407:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/09 14:43:54.01 1gczuVvG0.net
ハイ本日のage自演入りました!

408:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/09 17:22:42.84 mMmVnEiS0.net
>>389
Jade casaのミニプラグはショートピンで塞ぐいい感じになる

409:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/09 18:35:38.59 TY97Nbx70.net
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


410:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/09 21:19:59.07 pODTKyAD0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
スレリンク(pav板)
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 09:53:12.16 ID:q0drnO2U0
>>463
率直に言うならDAC的にもデジプリで使うにもヘッドホンアンプ兼用するにも
同じ業務メーカーの prism sound のほうが上だからしゃーない
chordみたいに音に特徴があるわけでもないし、外部クロック使ったりは大抵の業務機で出来る
製品として良ければ褒めるけど特段良い部分もなかった(バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった)

↑相変わらず大嫌いなエミライ取扱製品(BrooklynDAC+)の名前が出ると反射的にレスを返してしまうMY-D3000(sd2.0)おじさん
その後おじさんコールにブチ切れ↓

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ

↑「バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった」などとヘッドホン愛用者じゃないと気にしない部分の指摘をした事も忘れ
私はおじさんじゃありませんアピールのつもりの「ヘッドホンアンプのスレなんぞ」発言&的外れなchord信者認定w

411:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/09 21:24:22.47 e9NhCuI80.net
人間図星を突かれると頭に血が上るもんなんだよな

412:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/09 22:54:23.30 TY97Nbx70.net
>>393
> ↑「バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった」などとヘッドホン愛用者じゃないと気にしない部分の指摘をした事も忘れ
> 私はおじさんじゃありませんアピールのつもりの「ヘッドホンアンプのスレなんぞ」発言&的外れなchord信者認定w
MY-D3000おじさんって本当に60歳くらいなのかもしれないね
ITリテラシーの無さ=特定されている固定回線 **e8-**、**19-** でガンガン書き込みをして
その対策としてワッチョイ無しスレをあちこちに乱立させているのは
端的に言って馬鹿だとしか言いようがないわw

413:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/10 10:58:38.49 gQ2C9ceP0.net
>ITリテラシーの無さ=特定されている固定回線
これはマンションタイプだから変えたくても勝手には変えられないんだろ
おなじマンション内の奴が5chに書き込んだら下手すると特定されかねないし

414:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/10 16:57:5


415:1.58 ID:Xs6dsspN0.net



416:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/10 18:28:46.26 j7pbAaN+0.net
よくみたら>>2のワッチョイのやつは前ゼンハ立てた奴と一緒だぜw
おまけにroninまで買って有料で5chに書き込んでる
そこまでするのは荒らしというより都合の悪い書き込みを排除したいネット書き込み請負の業者とかだろ
一応アンプのことを語ってるだけのマンションおじさんよりよっぽど性質悪そうだなw
girlschannel.net/topics/4460/
ス〇マ業者「僕らは誇りをもってステマをやっている」

417:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/10 19:19:58.87 kVHU7Pk00.net
******************************************************************************
本日のMY-D3000おじさん
ID:gQ2C9ceP0
ID:Xs6dsspN0
ID:j7pbAaN+0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


418:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/10 20:38:51.45 7nzfsexh0.net
スレリンク(av板:242番)

419:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 00:06:32.58 AMckXsMd0.net
>>397
まーた我慢出来ずに書き込む
相手が一人だと思ってるの老害おじさん本人だけだってw

420:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 11:17:22.07 heGAhznq0.net
>>401
相手を一人だと思い込んでいるのは
自分も一人で自作自演を繰り返していることを無意識に投影しているからじゃないの?
あと、何故だか知らんが俺に罪をなすりつけようとしているんだよなw
MY-D3000おじさんと言い出したり
ピュアAU板の一連のおじさんの書き込みを特定したのは俺じゃないんだけどね

421:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 14:27:08.07 0wcepFBl0.net
>>402
まさにそのMY-D3000おじさんいいだしやつのことじゃね>自作自演癖
>>397の書いてるのはだいたい俺も見てるしけど特に荒らしをするために浪人課金は痛すぎる

422:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 14:29:20.82 0wcepFBl0.net
逆にMY-D3000おじさんはおなじIDで延々ヘッドホンアンプの薀蓄たれてるだけだし
それが当てになるかどうかはともかくオレにはそれほど有害とは思えないのよね
SA-10とデノンの生産地を熱く語るおじさんもね

423:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 15:14:01.40 heGAhznq0.net
おお、MY-D3000おじさんの自演が酷すぎるw
これでバレないと思うほうがどうかしているわ

424:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 18:10:02.67 duYCfY1n0.net
OPPOもMY-Dも消えろよ…

425:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 18:53:55.49 pCFcLzjg0.net
自演したばっかりにSA-10おじさんも、デノンスレ荒らしもおじさん本人てバレちゃったなw

426:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 19:13:26.08 xYh+Vk+h0.net
どんだけガイジ多いんだよこの板w

427:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 19:50:57.71 agk/Zwzb0.net
ここ以外に吐き出せる場所がないんよ

428:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 19:58:34.68 gs5y9TPJ0.net
>>407
SA-10おじさんとMY-D3000おじさんを同一人物にする戦略にしたの?

429:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 20:08:26.15 ZcPdxIgT0.net
>>410
ワッチョイ **1e の正体や
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

430:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 20:53:19.60 heGAhznq0.net
>>411
sd2.0を批判しているからMY-D3000おじさんとは違うじゃんw
そうか、おまえがMY-D3000おじさんか
で、SA-10おじさんを生贄にしようと
MY-D3000おじさんってやることがこすいけど、直ぐにバレるよな

431:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 21:03:15.86 TWeB12SQ0.net
>>412
おじさん乙w

432:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 21:06:22.28 G7ZWgGUZ0.net
スレリンク(av板:242番)

433:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 21:15:30.60 h1SY9bY+0.net
おい本物のおじさんよ
Sennheiserのヘッドホンスレが止まってんぞ
さっさと自演で伸ばしてこいよ

434:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 21:54:36.17 wo2T67pL0.net
おじさんかどうかはワッチョイありのスレで踏み絵すればすぐわかるだろ

435:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 22:01:59.47 dqaskT670.net
MY-D3000おじさん=SA-10おじさん=デノンスレ荒らしおじさん
ってことにはしたくないおじさんがいるみたいだな
誰なんだろうなw

436:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 22:30:52.80 gs5y9TPJ0.net
MY-D3000おじさんとSA-10おじさんは別人だと思ってるけど
何か同一人物だという根拠があるの?
デノンスレ荒らしおじさんとやらは知らない
まあ、MY-D3000おじさんと比べればSA-10おじさんはまだまだ小物だと思うけどねえ
キチガイという意味では似た者どうし

437:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 22:44:03.75 tV22FVeQ0.net
>>418
おじさん乙w

438:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 23:12:07.09 gs5y9TPJ0.net
なんかSA-10おじさんの話題そらしな気がしてきたw
デジアンおじさんに呼び名を変更してあげようか?
しったかおじさんでもいいけど
せっかくだから過去の実績
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d1e-QpsD)2018/01/15(月) 21:05:08.21ID:FRp8z/Xi0
>>81
音量が取りやすいのは事実だけど、
上流からフルバランスで揃えているが(SA-10→P-750u、HDVA600、X-HA1)
P-750u>HDVA600>X-HA1の順に価格に比例して音も良くなっていくよ?
(HDVA600は見た目がスカスカだろ!という突っ込みは無しの方向で。HDVA600はデジアンだから部品点数は極少で済む)

439:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/11 23:48:49.63 F+Sq/sF10.net
HAー1かな

440:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/12 15:27:06.34 EpRsWq/s0.net
URLリンク(hissi.org)
MY-D3000おじさんは本当にワッチョイ無しのスレが好きなんだなw
本人申告によるとマンションタイプでプロバイダーが変えられないと言うけれど
ワッチョイからIP表示のスレをたぐり寄せられてIPがバレると
スーパーハッカーにでも攻撃されるとでも思っているのかな?
まあ気持ちが悪いのはわかるけど、MY-D3000おじさんは
他人を直ぐに工作員認定してスレを荒らすから
結果として嫌われていて、敵が多い、つまり、自業自得なんじゃないの?
俺もSTAXスレでいきなりステマ認定されてびっくりしたことがある
嫌儲メンみたいな頭のおかしい奴がいるなあと思っていたけど
DACとDDCの話だったから、あれはMY-D3000おじさんだったんだろうね
MY-D3000おじさんは本当にあらゆるスレに出没しているんだな

441:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/12 19:33:38.20 jf3amqRe0.net
スレリンク(av板:242番)

442:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 18:51:24.81 HnkX1Ta00.net
>>408>>409
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
その一端はJP表示の必死チェッカーコピペや上級国民表示からもわかるでしょ
その癖多端末で平気でゼンスレやスタックススレに書き込んでるからたちが悪い

443:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 19:45:28.03 gCEiPkUA0.net
【アンプの予算】 400,000
【使用ヘッドホン】 HE1000 V2 CD900ST
【再生機器】  D-08u HA2002
【よく聴くジャンル】 クラシック全般(ショパンが多め) アンビエント系の曲 ジブリのBGM及びアレンジ、沙耶の唄サントラ
普段はスピーカーで聞いています
この度かなり高いヘッドホンを買ったのですがアンプが10数年前にCD900STと一緒に買ったままなのでこの際奮発したいです
HE1000v2の良さを引き出せるアンプはどのような機種が候補に入りますか?

444:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 19:51:33.20 ASVNeLAc0.net
上級国民は親の敵も同じ
本日のおじさんご機嫌ななめw

445:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 19:55:02.28 Hx6sQ5wx0.net
>>425
予備も含め、OPPOのHAー1を3台

446:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 19:57:25.95 4rwapbWm0.net
ねえねえ上級国民は親の敵おじさんと
MY-D3000おじさんと
SA-10おじさんと
デノンスレ荒らしおじさん
とテンプレ質問おじさん
は別人のはずなのに何で生活パターンが同じなの?

447:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 20:14:44.87 GOrAMxwP0.net
>>425
スレチ
ワッチョイ有りスレへ

448:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 20:32:32.43 Ll0ZxjXf0.net
>>429
行けるわけねーwwww

449:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 21:47:59.03 +yWSUhR90.net
>>425
祭りで聞いたんだが
OCTAVE V16 Single EndedってアンプとHE1000 V2の組み合わせ
完璧。レコーディングスタジオの音ってこんなんかなー
ってふと思ったぐらい。ここでヘッドホンオーディオスパイラル完了でいいと思った。
ただしV16は130万円かな

450:425
18/10/13 21:53:41.36 TANZWcou0.net
ありがとうございます
OPPOのHAー1に決めました

451:431
18/10/13 21:58:16.24 uGPipI7Z0.net
どういたしまして
荒らしなんか負けないで
一緒にこのスレを盛り上げていこうな!

452:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 22:10:59.70 ISpizOZm0.net
スレリンク(av板:242番)

453:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 22:11:13.21 6UeP3Szd0.net
このスレって総人口3人ぐらい?

454:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 22:20:12.86 uKV/bay30.net
>>435
何処に目付けてるんだ
>>428だけでも最低4人だろ

455:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/13 22:55:23.76 sS7kdDxx0.net
octave脚色強いがな
レコーディングには向かねぇよ
ハードロック的だけど生命感あって良い音ではある

456:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 11:20:49.43 cbHHO36P0.net
>>429
荒しの誘導するスレは正直興味ありません

>>431
ありがとうございます!
オクターブは知ってましたが、こんなの出してたんですね
さすがに130万は無理ですが・・・というか130万円だとオクターブのハイエンドスピーカーアンプ買えますよね・・・
真空管の予算内のものがあれば探してみます
ありがとうございます
>>437
真空管なのでおおよその傾向は暖色ですよね
ただオクターブのSPアンプは真空管にしてはキレやSNがいいと聞きます
HE1000には真空管は合わなそうですかね

457:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 11:34:02.66 IyWYtfcG0.net
>>438
ねえねえそんなことはいいからさ
>>428の質問に答えてよ

458:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 11:53:02.81 uuwXN87G0.net
>>438
荒らしが立てたスレには興味あるのか、へー

459:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 12:05:35.48 0UyzhEjf0.net
深淵を覗き込みすぎた事の自覚がないMY-D3000ヤングがいると聞いて記念カキコ

460:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 13:04:49.64 wFE7KCGB0.net
【アンプの予算】 10万円~12万円
【使用ヘッドホン】 T1
【再生機器】 HP-A8mk2
【よく聴くジャンル】 ロック アニソン
【重視する音域】 低音
【期待すること】 低音不足の解消とノリのいい音楽にあった投資がしたいです
予算はもう少し上げられなくもないですが複合機で15万くらいって変えても向上を感じられますか?

461:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 14:00:05.08 cIKU53QL0.net
それヘッドホン増やした方がいいんじゃね…?
音だけならk1500あたり結構低音増えるけど

462:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 14:01:12.39 LD


463:VX1zBp0.net



464:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 14:03:44.13 BqGH0a3T0.net
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************
MY-D3000おじさんはageで自作自演するからわかりやすいなw
そんなに自分の立てた糞スレを浮上させたいのか?
何の意味があるんだろうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


465:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 14:08:54.86 jYkIpAVR0.net
>>441
確かに。
荒らしの排除は正しいが、そこに固執して周りが見えなくなっていそうなところに危うさを感じる。

466:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 15:58:21.01 u3jSDIiV0.net
スレリンク(av板:242番)

467:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 16:43:25.83 qfGUrcEK0.net
>>442
ノリの良い音楽に合わせたいというなら
・Objective2(Desktop Editionがオススメ)
・TA-ZH1ES(EQで弄ってる音だがObjective2をより尖らせた音がするので楽しい)
とか良かった
ただ、リクエストを読む限りでは、TH900mk2とかPS1000とかZ1Rとかヘッドホンを変えたほうが
はっきり分かりやすい変化が出て満足度が高い気がする
元のT1はそんなに低音が出る機種じゃないし
お手軽に弄るならスマホかAndroidエミュレータにエフェクター系プレイヤーソフトのUBIOを
入れてみるってのもアリかも

468:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 17:30:11.39 foqS1bcu0.net
>>448
ねえねえそんなことはいいからさ
>>428の質問に答えてよ

469:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 17:49:47.60 jn9y4ZV20.net
>>442
中古のOPPOのHAー1

470:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 17:52:27.56 CoOUR9ap0.net
>>442です
OPPOのHAー1に決めました
ありがとうございました

471:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 18:35:14.58 qyn9GSck0.net
>>450です
どういたしまして
荒らしなんかに負けないで
一緒にこのスレを盛り上げていこうな!

472:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 19:33:46.93 yyboPLEH0.net
>>442
ぶっちゃけ、アンプ変えてゴロッと変わるほど変わらないと思う

473:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 19:41:57.22 l2+N+TQC0.net
>>453
ネタスレでマジレスやめてw

474:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 21:04:18.28 iT+93gEC0.net
スレリンク(av板:242番)

475:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 21:34:09.63 QL3qxLN90.net
>>112=>>143=おじさん
分かりやすすぎだろwもう少し頭使えよ

476:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 21:36:03.83 QL3qxLN90.net
おっと
>>112=>>143=>>438=おじさんなw

477:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 21:51:59.68 UnoyiDtg0.net
おじさんご立腹
URLリンク(hissi.org)

478:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 22:20:15.55 Eq3L3LvR0.net
おじさんとボーイが同一人物説

479:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 22:45:18.06 a2g4rySp0.net
このスレのレスは全部おじさん説

480:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 23:06:01.38 2gn1HWny0.net
呼んだか?俺はおじさんじゃねえよ
MYDおじさんに750uくさされてキレたことあるよ

481:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/14 23:07:45.71 2gn1HWny0.net
てか糖質が二人で戦うとここまで酷くなるんかよ

482:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 06:23:22.40 9oKJmc4L0.net
スマホ充電しながら聴けるDACお願いします。
アマゾンの96khz出力のが音悪くて。

483:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 06:23:40.72 9oKJmc4L0.net
>>463
DACAMPです。

484:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 06:59:45.38 8gFUEEOr0.net
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


485:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 07:27:46.98 oUwGu3Il0.net
>>463
OPPOのHAー1

486:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 08:17:30.12 t2xV4h1B0.net
>>463
質問するならテンプレ使えカス

487:463
18/10/15 08:50:12.26 GXTz1QAt0.net
OPPOのHAー1が良さそうですね
ありがとうございます

488:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 10:35:47.16 9oKJmc4L0.net
【アンプの予算】5000円
【使用ヘッドホン】 betelgeuse
【再生機器】 honor note 10
【よく聴くジャンル】 EDM スマホゲーム
【重視する音域】こだわりなし 極端でなければ
【期待すること】 スマホを充電しながらヘッドホンで聴きたい。バスパワー駆動。
アマゾンで購入した、96khz対応2in1アダプターが音悪い


489:。 値段なりで良いので、もう少しマシな音質で聴けるものが欲しい。



490:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 12:12:52.93 Dsi+EqiV0.net
>>469
中古のOPPOのHAー1

491:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 13:39:38.89 g1T2JBqO0.net
>>425
40万は中途半端じゃね?高解像度ならオジスペ、美音系ならラックスマン

>>469
薦めるわけじゃないけどdendacってスマホで使えるのかなとふと思った

492:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 15:30:08.20 SWnx2qyy0.net
>>469
持ち歩ける小さなタイプ希望です。

493:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 17:31:16.40 K3Ktx0640.net
>>472
スレチ
ポータブル板で質問しろカス

494:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 17:46:10.71 SWnx2qyy0.net
>>473
ありがとう

495:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 18:49:58.41 Qx7twkzf0.net
スレリンク(av板:242番)

496:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 18:53:53.01 Dsi+EqiV0.net
>>474
俺はOPPOのHAー1持ち運んでるわ
ジムのトレーナーに相談したら専用トレーニング組んでくれた

497:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 18:56:20.68 qjmy84ZP0.net
>>474
おいおい
リアルでうだつが上がらなくみんなに馬鹿にされてる憂さ晴らしにスレチだのカスだのと下品に書き込むクズにお礼書くなよ

498:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 19:00:21.69 YdbY/7oT0.net
俺は最近始めた筋トレにダンベル代わりとしてOPPOのHAー1使ってるわ
ちょうどいい重さなんだよねOPPOのHAー1って

499:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 19:12:33.83 59fvNsE80.net
ヘッドフォンアンプを物色中なんだけど、
PCから光デジタルで繋いで、ヘッドフォンアンプに入力、
そこからヘッドフォンと、光デジタル出力でホームシアターを同時に繋ぎたい。
光デジタルインプットだけでなく、光デジタルアウトプットも有るアンプってイイの無い?

500:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 19:24:04.25 RBcwPmVE0.net
A8とか無くはないがスプリッタ使ったほうが手っ取り早い

501:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 20:44:53.33 aRIemlwU0.net
グラストーン、音響機器の製造販売事業を閉鎖
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

502:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 20:49:12.85 ThzDtr+/0.net
>>479
OPPOのHAー1

503:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 21:01:31.78 6ZiNLHdI0.net
>>481
あーあ、マイサンオジの所為で言い訳しながら事業閉鎖するメーカーかわいそ
今後は身勝手にメーカーのゴリ押しすんなよ疫病神めが

504:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 21:16:12.72 oaCvYnLN0.net
>>477
おいおい
ここは自己紹介スレじゃないぞ

505:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 22:34:59.55 8gFUEEOr0.net
>>481
あーあ(笑)
これでMY-D3000おじさんも馬鹿の一つ覚えのMY-D3000のごり押しが出来なくなったなw
いや、めでたい、めでたい
残るsd2.0も公式のドライバは出ていないから
ころころ変わるWindows10ではおっかなくて使えないよな
AV機器板とピュアAU板で古くさいDACを強烈にプッシュする時代は終わりw

506:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 22:40:30.96 yeiKIq1/0.net
ガレージ嫌いのSA-10おじさんは>>481を見てほくそ笑んでいるんだろうなあ…
sd2.0も目の仇にしてたし
これからはLUXMANとマランツの時代ですかぁ?

507:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 22:54:58.57 wr6CqKy70.net
>>486 OPPOのHAー1



509:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 23:19:39.28 yeiKIq1/0.net
うむ、これからの寒い季節はOPPOのHAー1の出番だな
暖房器具にしては少し高いかもだけど

510:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/15 23:21:30.92 kVbIMOSJ0.net
>>481
記念モデルを発売して間もなくしかもそのコンセプトを思うと贔屓メーカーじゃないけど悲しいなあ

511:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 00:56:11.03 /2qjRa6w0.net
いつまでも同じ機器を作って進化する事を止めたら
そら売れないわな
マス工房やOjiぐらい魅力ある製品作らないと

512:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 10:11:34.13 vkAxPFam0.net
部品の生産が無くなるってことは
新世代の技術で充分に補完されることが実証されて需要が無くなったってことなんだよね
回顧厨御用達の古くさい製品しか造れないところは潰れても仕方なかろう

513:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 12:53:24.87 up6FYO2f0.net
>>485-486
sd2.0は最近余り中古に出ないあたりオーナー結構おるやろ
ディスコンおじさんによる風評被害半端ないな…

514:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 18:02:00.79 xw5JwLJ80.net
マス工房って初めて聴いたんで調べてみたらめっちゃ地元だった
会社に試聴機とかあんのかなぁ

515:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 19:19:10.46 fIcXuQHp0.net
スレリンク(av板:242番)

516:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 20:36:01.83 qkD4UsbX0.net
TA-ZH1ESとHP-A4BLだと一聴してだいぶ違うんですか?
オペアンプ交換云々でもソニーのが見合ってるんですかね?
HD800Sでバランスで聴くのが目的なんですが

517:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 20:58:42.94 xw5JwLJ80.net
俺は結構違うと思うけど、あなたにとって同じ感想になる保証は無いな
まぁ試聴しろとしか言えない

518:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 21:14:47.74 qkD4UsbX0.net
>>496
ご意見ありがとう
視聴はなかなか難しいので
やっぱり値段も大部違うし、それなりなんでしょうね

519:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 21:56:14.78 xIsjqwYS0.net
あんまりバランス接続に夢を見ない方がいいと思うけど

520:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 08:25:55.96 gAIRCamd0.net
バランスとシングルエンドは違いはあるけどバランスの方がかならずしも言い訳じゃないからな

521:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 08:56:03.61 s523cTtT0.net
バランス夢見させてくれw
10年位前からいつかは聴いてみたいと思いつつ今まで来てしまった。
最近、オーディオ熱が復活ぎみでHD800S衝動買いしてみたものの、最初は安い複合機でもいいかなと思いつつ、でもどうせ買うならそれなりのがいいのかとか思いつつ、
バカ高いのはちょっと無理があるし

522:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 09:08:40.86 xoct/xfM0.net
理論的にも聴感上でも変化はあるが
アンプの質に大きく影響するのでなんとも言えない

523:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 09:14:53.67 0b/13oLG0.net
バランス出力のあるアンプ買ったから3本のヘッドホン用にケーブルを4万で買ったところなのに

524:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 09:28:24.12 6XJyMKnk0.net
>>500
HD800Sならバランスの効果もわかりやすく出るよ
もともとの音質、音場が広い特性がバランス向き
ただ、バランスに関わらず
同程度以上の価格のアンプは買ったほうが良いよ
高いからと言ってDACに付いてるのはDAVEみたいに微妙な品質のことも多いから
出来れば単体機で20万円以上のやつ

525:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 11:23:16.23 Tm7p5KBL0.net
>>500
ひとつ言えることはHP-A4BLは�


526:^似バランスだということ



527:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 11:45:59.73 mjhZDneH0.net
>>500
ひとつ言えることはOPPOのHAー1は最高の複合機だということ

528:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 12:26:36.13 Ct+Kxxk/0.net
>>505
ゴミ

529:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 13:58:33.54 yCs9dnen0.net
>>505
プリント出来ない

530:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 15:08:45.08 gAIRCamd0.net
>>500
したらせめてHP-A4BLじゃなくてソニーの方にした方が良いね

531:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 15:57:11.55 kAHR8kVp0.net
バランス可能ってだけなら中華でいいんじゃね
5万あればお釣りがくるぞ
イメージはともかく音はそこそこ良いよ

532:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:59:46.42 Tm7p5KBL0.net
単体HPAならSAP-10はフルバランス、トランス内蔵、電子ボリュームで2万

533:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 17:20:53.20 ec5YyJod0.net
>>500
同士よ こっちも今月初ヘッドホンで800S買ったよ 最初は660S試聴しにいったんだが隣に並んでた800S聞いたのが運のつき 同じくバランス対応のアンプを探して試聴した感想
HDV820>>HDVD800&#8805;TA-ZH1ES>P750u
結局HDV820配送待ち 視聴なしでHDVA600+NT505も考えたが、いい中古の600がないんで820に決めた

534:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 17:26:01.12 JY3VWoRB0.net
HDV820なんか買ったって言ったらおじさんに叩かれるぞw

535:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 18:43:04.33 q948qdKd0.net
複合機とp-750uをどうやって比較したか謎だわ
前段によって感じかた変わるだろう
全部に同じDACに繋いで比較したのか

536:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 19:18:23.57 V4aI7Erg0.net
複合機とp-750uを繋ぐだけかと

537:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 19:21:42.14 ig6e94v00.net
>>503
わざとでかい尻尾を見せながらCHODRをディスるステマが大好きなかまってちゃん
ピュアAU板ではワッチョイ**19(c1)でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:188番)
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 16:07:48.38 ID:RqfRxKCm0
まあDAVEも日本のガレージメーカーに50万もしないDACで超えたって言われる程度の性能だしな
DAPはバランス化のトレンドについていけない出遅れスペック、バッテリーのせいで定期的にメンテナンスコストもかかる
連続稼働も無茶をしなければできないからデスクトップで使うとさらに消耗する
FPGAだのなんだの技術アピールしてる割にスペックやコスト比の音質は並以下
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全�


538:Rダメだと思ったよ DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0 Daveのあの出来の悪いヘッドホンアンプを褒めてるやつなんてその時点で失笑モンだな 己の尺度なくコピペしか出来ない人間の末路はむなしい



539:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 19:35:56.12 eRs/7TBw0.net
>>513
P750uのときはLUXの100万円ぐらいのCD Playerが付いてた だからその時のDACは高性能と判断 Classicはあまり聴かないし800S視聴して衝撃を受けたときはHDVD800だったしゼンのアンプか好みに合うのだろう

540:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 19:40:46.16 j1QvEQEC0.net
>>511
いいですねHDV820ですか、専用設計みたいなものだからやはりいいんでしょうね
でも自分には買う勇気がないw
もう少し安ければいいんだけど&#183;&#183;

541:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 19:52:47.40 eRs/7TBw0.net
>>517
DACとアンプをバラで買うと高いし、一体型はソニーぐらいしか選択肢がない(XLR4ビン)
HDV820は高いと思ってたけど、某価格問合せのECサイトで見積もり取ったら思いのほか安かった それでもソニーよりは高かったけど、ソニーより端子が多くて将来DACでもアンプでも外付けできる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch