【初級中級】ホームシアターAudio 6【10万~】at AV
【初級中級】ホームシアターAudio 6【10万~】 - 暇つぶし2ch193:ならない 8畳1.5mならこんな感じにスピーカーを設置、それぞれのスピーカーを視聴位置に向ける https://i.imgur.com/VRDxVv0.jpg スピーカーはツイーター又はツイーターとウーファーの中間が耳の高さになるように設置 センターが低いとかサラウンドが高い位置にあるなら視聴位置目指して傾けること 測定マイクは三脚を使い自分が座る位置で耳の高さに合わせる https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/653192.html 2個目以降の測定ポイントは一人で使うならそのままか10cm程度動かす 自動音場測定後にテストトーンなどを使い自分の耳で確認し微調整する (音量/距離/大小/SWモード/クロスオーバー/EQなど) スピーカーは上位機種になるほど、臨場感、リアル感、高揚感が良くなる 国内メーカーのマルチchシリーズの場合1~3が付くシリーズはかなり劣る https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523635319/31 5以上が望ましいが各社後継機が出ず、現在はローエンド品がメインとなった 後継機が出ない5/6/7/8シリーズ(デノン・オンキヨー・パイオニア) https://av.watch.impress.co.jp/docs/20080220/denon1.htm https://www.phileweb.com/news/d-av/200111/13/3598.html https://av.watch.impress.co.jp/docs/20040922/denon.htm https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/series8/products.html Monitor Audio MASSシリーズでゲームの例 https://gamesoundsfun.com/archives/145 D-508シリーズでセッティングの例 http://ascii.jp/elem/000/000/623/623240/ DALI Spektor2、KEF Q350、Monitor Audio Bronze 2の比較(Bronze 2でゲームの感想がある) https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1137772.html フロントにQ350やBronze 2は8畳なら丁度良いサイズで満足度も高いだろう http://galerie.avmania.e15.cz/data/540/P1080906.JPG




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch