18/08/17 23:00:18.39 ZVbcwywW0.net
>>429
基本的には、床との変な共振が無くなるので音の濁りが減るが、どれくらい効果あるかは環境とかスピーカーや石の材質にも左右されるので一概には言えない
原理としては、スピーカーを床に直置きすると、床がスピーカーと共振する
スピーカー1本だけなら、単に共振で低音が緩くなるだけ
2本以上となると、他のスピーカーの共振まで拾うので音が濁る
468:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/17 23:06:23.57
469:jJO6Fjpd0.net
470:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/17 23:48:48.97 ZVbcwywW0.net
>>431
予算次第
高額出せるならアコリバあたりのオーディオボードはお勧め
無難にいくなら暑さ5cm位の御影石
471:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 00:26:43.77 Utq6RA2B0.net
ELAC、エントリースピーカーDebutシリーズの後継機「Debut 2.0」シリーズを発売
(残念ながら16.5cmモデルは予定に入っていない、また前モデル同様USの倍額)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
<フロアスタンディング>
Debut F5.2 (\125,000/組)、3Way、13×2+13cm、42Hz~35kHz、15.6kg、($300/本)
<ブックフェルフ>(フロントバスレフ)
Debut B5.2 (\55,000/組)、2Way、13cm、46Hz~35kHz、5.9kg、($250/組)
<センター>(フロントバスレフ)
Debut C5.2 (\40,000/本)、2Way、13cm、55Hz~35kHz、8.3kg、($200/本)
<イネーブルド>
Debut A4.2 (\45,000/組)、2Way密閉、10cm、180Hz~20kHz、2.4kg、 ($250/組)
<サブウーファー>
Debut S10.2 (\55,000)、25cmバスレフ、35Hz~、100W、13kg、($250)
Debut SUB3010 (\95,000)、25+25cmパッシブラジエーター、28Hz~、200W、14.5kg、SubEQ、($450)
現在のところ日本では販売しないモデル
Debut F6.2 ($400/本)、3Way、16.5×2+16.5cm、39Hz~35kHz、19.9kg
Debut B6.2 ($300/組)、2Way、16.5cm、44Hz~35kHz、7.2kg、フロントバスレフ
Debut C6.2 ($280/本)、2Way、16.5cm、55Hz~35kHz、11.5kg、フロントバスレフ
Debut OW4.2 ($250/組)、2Way、10cm、70Hz~35kHz、3.6kg、壁掛け用
Debut SUB3030 ($700)、30+30cmパッシブラジエーター、25Hz~、500W、22.7kg、SubEQ
URLリンク(www.elac.com)
472:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 00:27:20.96 Utq6RA2B0.net
小型スピーカー&アンプで始めるオーディオ。価格以上の実力と3つの個性
Spektor 2、Q350、Bronze 2の比較レビュー(音楽/映画/ゲーム)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
Onkyo TX-NR686 review
URLリンク(www.whathifi.com)
473:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 00:42:04.74 LNn5tpE20.net
2018年08月08日
テレビ周りに美しくマッチする、
スタイリッシュな5.1chスピーカーパッケージが2モデル登場
ヤマハ スピーカーパッケージ
『NS-PA41』 『NS-P41』
ヤマハ株式会社は、薄型テレビのデザインやテレビ周りのインテリアにマッチする
グロスブラック仕上げで統一したスタイリッシュなホームシアター用の5.1chスピーカーパッケージ、
フロントスピーカーがフロアスタンディング型の『NS-PA41』、
およびフロントスピーカーがブックシェルフ型の『NS-P41』を、9月中旬より全国で発売いたします。
URLリンク(www.yamaha.com)
URLリンク(www.yamaha.com)
URLリンク(www.yamaha.com)
474:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 00:42:38.53 LNn5tpE20.net
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、フロントスピーカーがフロア型の「NS-PA41」が37,000円前後、ブックシェルフ型の「NS-P41」が23,000円前後。
ヤマハ、テレビに合うスリムな5.1chスピーカー。壁掛け対応の小型モデルも - AV Watch URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
475:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 01:29:26.95 e4spYxZQ0.net
>>431
音が篭るというのは低音がグワングワンして低い声なんかは聞き辛くなるという事
例えば口を手で塞いで喋ると篭って聞き辛くなる
それと一緒
低音が過剰にバスレフにより篭るとそんな感じの音になる
ただ「篭る」と「濁る」は状況が違う
濁るというのは
低音は周波数が低く近隣のものを共振させやすく、それらを揺らして音が出てそれが至るところで発生し色々な低音が混ざ�
476:� それによって低音だけが過剰に響いて汚い低音になる事 篭りの解消は音場を作る事で解消出来る 濁りはオーディオボードやインシュレータである程度解消出来る ウーハーのあるしっかりとした低音をユニットが出すことが出来るスピーカーなら石のボードでスピーカーの揺れを吸収するソルボセインなんかのインシュレータがいいし 小径で低音の出にくい小型のスピーカーでは木製のボードでスパイクなんかのインシュレータがいい こればっかりは正解はなく、自分が試行錯誤して探すしかない
477:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 01:52:28.78 IVzjMrpP0.net
B&Wの600 S2シリーズがモデルチェンジ
(フロアスタンディングとセンターは1種類に縮小、SWは継続販売)
URLリンク(www.trustedreviews.com)
URLリンク(www.whathifi.com)
URLリンク(blog.bowers-wilkins.com)
Yamaha RX-V585 review
URLリンク(www.whathifi.com)
478:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 10:48:59.95 NB2Z5OY50.net
【使用ch数】 2.1ch (年内中には5.1ch予定)
【使用用途】
・(2chステレオ音源) TV 30%、
・(5.1/7.1ch音源) 映画 40%、音楽 10%、ゲーム 20%
・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用しない
【部屋環境】約8畳、視聴距離1.5m、一戸建て
【現在のシステム】
RX-V583(最新ファームウェア)
フロント:CM1 S2
SW:SA-CS9
【接続機器】
TV-58Z20X
PS4-PlayStation 4
PC-自作パソコン
【接続方法】
[RX-V583]-(出)TV、(入)PS4
[TV]-PC
【相談内容】
TVから(地デジ放送)のみ音が飛ぶことがあります。
※30分に1回程度の頻度
TV付属のNETFLIX・PS4・PCからは音飛びが発生しません。
アンプにつないでいるHDMIケーブルは、
[RX-V583]-TV HDMI(HA30-148GD)
[RX-V583]-PS4 HDMI(HA30-148GD)
TV-PCはHDMI DVI変換ケーブルを使用。
HDMIケーブルが問題かと思い、TVアンプ間のケーブルを「Amazonベーシック ハイスピード HDMIケーブル 3.0m」へ変更するも、大きな変化は見られず。
ケーブルをPanasonicなど高価なものを購入する前に他に原因やできることがないか、お知恵を貸していただきたいと思い書き込みさせていただきました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
479:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 11:12:25.25 5f6rOFBR0.net
テレビスピーカーでは音飛びしないのかな?
480:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 11:27:45.43 XSUbXzgo0.net
アンプに光入力があればARC(CEC)切って光で繋いでみる。
481:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 11:28:21.21 kvwuvHfu0.net
>>439
最新ファームに更新する、AVアンプのコンセントを一旦抜く
TVから光デジタルで繋いでARCを切ってみる
TVの音声出力モードを変えてみる、CECを切ってみる
一度HDMIケーブルを全て抜いて電源を入れる、AVアンプの初期化など
482:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 12:14:16.75 NB2Z5OY50.net
ありがとうございます。
>>440
テレビスピーカーでは音飛びしません。
>>441
あると思いますので、本日または近日中に試してみます。
>>442
AVアンプは最新ファームにしました。
また、アンプの初期化・接続の全リセットも行っております。
TVの音声出力がARC優先になっておりますので、ほかの「PCM」「デジタルスルー」「Dolby Digital」「サラウンド優先」がありますので、それぞれ試してみたいと思います。
※変更すると音が変わった気がしますが、音質は下がるのでしょうか。
483:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 15:24:36.92 5f6rOFBR0.net
地デジ放送のみってことで、BSCSでは問題無いとすると、案外アンテナ関係が悪さしてたりして
台風でアンテナが動いたとかそういう可能性は?
初期設定メニューのアンテナ設定でアンテナレベルが確認出来るけど、推奨値は超えているかな?
484:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 15
485::43:54.24 ID:16L3ZVpI0.net
486:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 16:58:02.14 NB2Z5OY50.net
>>444
ありがとうございます。
受信レベルを確認しましたが、品質・強度ともに推奨値以上のレベルでした。
>>445
相性問題ですか、そうだとすると残念ですね。
確かに今のところ、サラウンド優先だと音飛びはないです。
487:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/21 17:14:33.63 16L3ZVpI0.net
>>446
ちょっと前にこの設定変更をREGZAスレに書いたんだけど、
これで解消したって報告してくれた人が5人くらいいるからたぶん同じ理由だと思う。
まあ根本解決じゃないんだけどさ・・・
488:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/23 01:40:45.41 DYYgDpu00.net
Sony STR-DN1080 review
URLリンク(www.whathifi.com)
TEST : Yamaha RX-A880
URLリンク(www.lite-magazin.de)
489:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/24 08:50:32.60 G/35OQ/i0.net
【予 算】 50000円ぐらい
【予定ch数】 5.1ch
【使用用途】 映画 30%、TV 40%、音楽 30%、ゲーム 0%
・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用しない
【部屋環境】約 8畳、視聴距離 1.3m、一戸建て
【接続器機】PCとの接続(今はSPDIF接続してます)。55テレビをモニタ代わりにしてwowwowBDなど
【現在のシステム】Sony HT-K25,フロント S-LM3-LR,センター NS-C200,SWとリアは付属スピーカー
URLリンク(www.sony.jp)
【相談内容】 フロントスピーカーを変えてみたらいいのかな
これまでPCからLepyテジアン+ミニコンポ付属の15cm幅ぐらいのスピーカーを使ってました。
55インチテレビを買ったら知り合いが余ってた物をくれて感動したからこのまま5.1chで映画を
見たいと思うんだけど、バラエティとかCDの音がなんだか寂しいのでフロントスピーカーを
SS-CS3とZensor1とかに変えてみたらいいかな?と。見た目的にSS-CS3がいいんだけど・・。
これぐらいならサウンドバーのほうがマシでしょうか?
490:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/24 09:49:03.96 3jGVDI4a0.net
>>449
アップグレードするならサウンドバーはやめた方がいい
SS-CS3にするならセンターもSS-CS8、サラウンドもSS-CS5にしてAVアンプも別で追加(予算をかなりオーバー)
NS-C200を生かしたいならメインもYAMAHAで揃えるのもあり
でもメインにNS-F210はちょっとなー
AVアンプを別に購入せずそのソニーのシアターシステム使うなら映画の音質の向上はあまり見込めない
テレビと映画で70%とほとんどを占めていて、CDとか音楽の音も改善したいならやっぱりシステム全ての変更をお勧めする
シアターシステムの再生周波数は130Hz~と高音寄り(サテライトだから当然だし それ用のシステムだから仕方ない)なので、低音を出せるスピーカーに変えてもそもそもソースに低音が含まれないので出ない
CDなどの音楽はラパイのデジアンみたいだから少しはいいと思うけど30%くらい見たいだからそれだけの為というのもどうかと思う
なのでメインスピーカーとAVアンプの購入をお勧めします(2chもラパイよりはいいと思う)
予算の都合上今のセンターと、サラウンドはミニコンポ付属のスピーカーを流用
491:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/24 10:31:57.39 vKUhpA4F0.net
>>449
とりあえずAVアンプ(RX-V385など)を買う、現在のフロント・センター・リアを繋げる
アンプの質、自動音場補正、その他諸々で音はかな�
492:阨マわるだろう そこからどうするかをもう一度考える、低域が欲しいならSWを買う(SA-CS9など) フロントを換えたいならS-LM3-LRをリアにまわしてフロントを買う
493:446
18/08/24 13:23:49.46 G/35OQ/i0.net
スピーカーあるかなと行ける範囲のヤマダとKsに行ってきましたがサウンドバーばかりで
スピーカーとかアンプは何もありませんでした・・。
通販で3万円ぐらいのアンプと予算的に3万円ぐらいのフロントを買うことにして
センターは流用、S-LM3-LRを後ろにします。
アンプを買うとSWがなくなってしまうけどまた次に余裕があるときに・・・
494:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 00:38:30.31 Gcf6xULo0.net
BASE-V60が投げ売りになってるな
495:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 07:45:24.48 sk+z1vTu0.net
BASE-V60ってAtoms対応らしいけど、内蔵アンプは6ch。フロント×2、リア×2、センター、パッシブウーファーで6ch埋まって、高さ用スピーカーのぶんが無くないか?どうしてんの?
496:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 08:34:38.10 g0sW52X40.net
>>454
3.1.2じゃね?
497:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 08:58:39.01 sk+z1vTu0.net
>>455
後ろ捨てて高さ方向に振るってことだよね
それって仕様上Atomsといえるんかな?
498:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 09:06:28.73 g0sW52X40.net
>>456
それかセンター捨てて4.1.2かな
URLリンク(www.jp.onkyo.com)
499:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 09:12:25.03 0ApqMi2E0.net
>>454
話題の立体音響Dolby AtmosRとDTS:XTMにアップデート対応
音が三次元空間上を縦横無尽に動き回り、
まるでリスナーを全方向から包み込むような臨場感で楽しめる
話題のDolby AtmosとDTS:X。BASE-V60は、
ファームウェアのアップデート対応により、
最大で3.1.2chまでのDolby AtmosおよびDTS:Xに対応します。
またファームウェアのアップデート後にはDolbyが開発した技術を使用した
「サラウンドエンハンサー」モードを使用することができます。
「サラウンドエンハンサー」は、音が左右の耳に届く時間差や強弱などを認識して
空間把握を行うという人間の知覚伝達特性を基に、音像を仮想的に創り出し、
リアスピーカーなしでも包み込まれるような臨場感をお楽しみ頂けます。
*ファームウェアのアップデートについては当社のサポートページをご覧ください。
*アップデート後にDolby Atmosを楽しむにはトップスピーカーもしくはドルビー・イネーブルド・スピーカーが必要です。
お手軽にDolby Atmosをお楽しみいただける
オンキヨーのドルビー・イネーブルド・スピーカー
BASE-V60に手軽に追加して、Dolby Atmosを楽しめるのが、
ドルビー・イネーブルド・スピーカーです。
天井に向けて放射した音の反射音を利用して、リスニングポジションに音を届けます。
フロントスピーカーの上または横に設置することで、
手軽に2.1.2chのDolby Atmosの音響空間をお楽しみいただけます。
リビングだとリア設置しにくい場合が多いし、
イネーブルドなら設置簡単だからそういう割り切りしたシステムなんでしょう。
500:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 10:01:56.45 XvXmjL2K0.net
>>454
5.1/3.1.2の排他、6.1/4.1.2などはできない
3.1.2はいわゆるサウンドバー的な使い方
501:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 10:16:33.09 fqOAehJz0.net
3.1.2と5.1なら、100%、5.1のほうが全てにおいて上だな
臨場感的にもソース的にもあと他色々
唯一の欠点は部屋内にシアターのエリアをちゃんと作らなきゃいけないってとこかな
502:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 10:28:18.87 sXFpI7vq0.net
3.1.2やるんなら、むしろサウンドバーあたりで組んだ方が省スペースで良いかもしれん
503:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 11:13:31.60 sk+z1vTu0.net
ご意見・情報ありがとで
504:す Atomsはあまり気にせず、普通に「将来スピーカー追加もできるエントリー機」として買ってしまいます
505:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 11:49:31.47 wNT7zEW20.net
>>456
Atmos自体はオブジェクトベースのオーディオフォーマット(要するにコーデック)のことに過ぎないので
スピーカー構成がどうであろうと再生できればAtmos対応なんじゃね。
フロントのみのシアターバーもAtmos対応を謳っているわけだし。
506:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 14:00:41.99 lz4W6ZdP0.net
>>456
Atmosって言えるよ
Atmosはチャンネルベースじゃなくオブジェクトベース
どのスピーカーから鳴らすかはアンプがAtmos仕様に則って計算して出す
だからスピーカーの数は関係ない(2つ未満はそもそも一次元の音しか出せないので対象外)
例えばある音の位置が頭の右斜め後ろ という指定だったらそこから音が出てる音場を設置してるスピーカーで作って、そこから音が出てるように聞こえるように鳴らす
その 「ある音の位置」というのがオブジェクトという事
あるスピーカーから音を鳴らす というのがチャンネルベース
つまりオブジェクトベースはどこのスピーカーから音を鳴らすかの指定を音源が指定してるわけじゃない
507:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 14:45:54.08 XvXmjL2K0.net
Dolby Atmos再生の絶対条件はトップスピーカーの設置(イネーブルド含む)
最低構成は5.1.2、標準構成は5.1.4や7.1.4のトップ4ch
但しサラウンドスピーカーを設置できない状況やサウンドバーを考慮して
3.1.2や2.1.2も妥協で追加認定した、最近ではさらに妥協して2.1chのサウンドバーでも
バーチャルシステムででトップの音源を再現するならレンダリングを許可している
ちなみにDTS:Xはトップスピーカーを義務づけていないので
5.1や2.1/3.1でもDTS:Xレンダリングを許可している
508:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/27 20:35:14.98 /u8T3dqZ0.net
そのBASE-V60ってavac除いたら在庫ありは4万超えるけど
一昨日とかのamaで3.3万弱で買えた人はもう届いてるの?
SWは使わないだろうし、小さな付属SPもいらないしアンプだけ買っても変わらないような
と思ったらTX-L50値上がりしてるんだね
新アンプでるのかな
509:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/28 01:11:35.26 2jWua95i0.net
TEST : KEF Q350
URLリンク(www.i-fidelity.net)
510:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 07:49:55.11 nhMaqIzw0.net
5.1.2を想定して
同一シリーズのスピーカーだと
ドルビーアトモスとマルチステレオ
ゲームをするのに適しているのはどっちですか
教えてください。お願いします
511:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 08:34:38.11 ZrJxDwB90.net
>>468
Atmos
512:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 09:31:46.59 gXN3ref50.net
>>468
音源の最大chがベストでしょう、2ch音源なら2ch(低域リダイレクトで2.1ch)
5.1ch音源なら5.1ch、7.1ch音源なら7.1ch、Atmos音源(7.1ch+オブジェクト)なら7.1.4ch
7.1ch音源を5.1.2chで再生すればサラウンドバック分はサラウンドにダウンミックスされる
Atmos音源を5.1.2chで再生すればSBは上記同様、さらにトップ分は2chにダウンミックスされる
2ch音源はLRの2chしかないし、5.1ch音源は5.1ch分しか音情報はない
音源のch数を超えたアップミックスを使うかどうかや、どれを使うかは人それぞれの好み
Dolby SurroundやDTS Neural:X、その他DSPプログラムいろいろ試してみればいい
Xbox OneやPCのAtmos対応ゲームをやらない、スピーカーは7.1ch設置可能なら
5.1.2ch設置より、対応ゲームが多い7.1ch設置がよいだろうし
Dolby Atmos for GAMING thread
URLリンク(www.avsforum.com)
513:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 12:44:36.31 KFiZM2
514:8T0.net
515:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 13:42:23.46 rWs+Bf0O0.net
>>471
対応ソフトならね
ただし、そういうソフトやハードはまだ少ないので、7.1chを一応進めているだけだと思うよ
要は自分の遊ぶゲームとハードと相談しろということ
516:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 14:29:51.70 gXN3ref50.net
>>471
>>8-11 >>14 >>32-37
そもそもAtmosで作っていない音源はXYのみでZがないからトップは使わない
Atmosで作っている音源なら7.1より5.1.2の方が効果はあるだろうけど
URLリンク(www.avidblogs.com)
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
7.1chで作っている音源は7.1chで音を現すので5.1chより360度をリアルに表現する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gamesoundsfun.com)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(hiroba.dqx.jp)
なお2ch/5.1ch音源をアップミックスする場合7.1と5.1.2どちらが効果的かは元音源にもよるし
Dolby Surround、DTS Neural:X、その他DSPプログラムの処理パターンで効果は変わる
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
517:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 15:52:00.06 +RSehZXa0.net
>>471
無知の嘘に騙されんなよw
2chが上にあれば包まれる空間を味わえる
普通にドルビーサラウンドかDTS Neural:Xにすれば全スピーカーが使われて臨場感は出る
どのアンプを使う予定か知らないけどマランツのSR7010やSR8012では少なくとも入力ソースの種類によって設定を覚えているので入力が2chとか5.1chとか7.1chとかだったら
ドルサラとかにしておけば上にも音が割り振られるし、入力がAtmosだったら当然Atmosに切り替わるので5.1.2chから音が出る
上に2ch設置出来るならしない理由は全く無いんだよ
Atmos対応ソフトだったらAtmosで5.1ch対応ソフトだったらドルサラによる5.1.2ch再生で、2chソフトだったらこれもドルサラによる5.1.2ch再生される
嫌なら設定を切り替えて入力チャンネルと同じ数で出すようにすればいい
7.1chにしたければ後から追加すればいいだけで、天井への取り付けは気軽に追加出来ないんだから、出来るうちにやっておいた方がいい
518:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 19:32:08.70 LmnIMpFm0.net
>>474
ホームシアター初心者なので色々と質問して
すみません。
アンプはそんなに高いのじゃなくて
マランツのNR1609です
Neural:Xにするとアトモスに対応していなくても
フロントとトップからは別の音が聞こえるし
臨場感があるのはわかります。
マルチ ステレオというのに設定すると
こちらも良い音が鳴る気がしたので聞いてみたのです。
そこで5.1.2が良いのか7.1が良いのかということを
質問させてもらいました。
現在は5.1.2なので7.1の方が良いのなら
サラウンドバック用のスピーカーも買わないとと思っていました
519:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 19:59:48.34 VYdlZ6hE0.net
初心者とは関係ない質問な気がするのは気のせいだろうか
520:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 20:19:34.55 T46en5Zn0.net
>>476
その違和感は正しい
521:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 20:22:42.93 CpummLic0.net
7.1chのほうがサラウンドの繋がりは良い
対応の映画も増えてきたし、PS4なんかは基本7.1chなので意味はある
ただ、きれいに設置できるのならいいけど
下手に増やしてもスピーカーが近すぎると違和感がある
自分はそれで7.1から5.1に戻したことがある
天井から吊るせるのなら7.1chのほうが良いだろうけど
5.1.2chとどちらが良いかはまた分からん
天井から吊るせるならサラウンドも多少は立体的になるので7.1のほうが良いのではとは思う
もし、7.1.2chにするのならサラウンドを天井にするとスピーカーどうしが近すぎてこれも良くないと思う
522:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 21:05:00.64 bWP2mLzj0.net
>>475
初心者ならテンプレ >>2-37 を一度しっかり読んでみよう
NR1609は7.1ch機でスピーカーが5.1.2と7.1の排他式だけど
例えばRX-A780/770なら同じ7.1ch機だがスピーカーを7.1.2で接続し
対応ソフトやアップミックスプログラムによって5.1.2と7.1を切り換えて使う事も可能
ゲームはやらないから詳しくは分からないけどプレステ系なら
googleで「7.1ch site:store.playstation.com」を検索すると
「音声出力:Linear PCM 7.1ch」がたくさんヒットするのでこれらは7.1ch対応だろう
7.1chが設置可能でこういうソフトで遊ぶなら当然5.1や5.1.2より7.1chで使った方が
リアルで包括感も良いだろう(但しサウンドデザイナーの設計次第)
現在Dolby Atmosに対応しているゲームはXbox OneとPCのみで出ている
これらは音源自体が7.1ch+オブジェクトなので5.1.2で使うなら制作者が考えた5.1.2で出力する
しかしプレステ系や他のゲーム機はDolby Atmos非対応なので、このリアル5.1.2chは得られない
Dolby SurroundとDTS Neural:Xは >>473 に書いてあるように2/5.1/7.1ch音源を解析し
それぞれのアルゴリズムに従い、音の振り分けやリマッピングや複製を行い5.1.2で出力する
しかしこれは疑似的に作り出したものなので、Dolby AtmosやDTS:Xとは全く異なる音
NR1609のサウンドモード「Multi Ch Stereo」とは各メーカーのアンプにも同様なモードがあり
2ch音源を全てのスピーカーにコピーして再生する機能、サラウンド・SBはフロントと同じ音
センターはモノラルダウンミックス音を出力、5.1/7.1音源なら2chダウンミックス音を使用
これは全てのスピーカーからフルに音は出るがサラウンドにはなっていない
なおNR1609は「DTS Virtual:X」が使えるので、トップスピーカーを設置しない5.1/7.1chでも
バーチャル技術を使い高さを表現するDSPプログラムで5.1.xっぽい出力は可能
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
523:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 21:20:12.47 bWP2mLzj0.net
>>479
補間、Multi Ch Stereoはトップにもフロントと同じ音を出力する
なおその他のDSPプログラムは、それぞれいろんなアルゴリズムやパラメーターで
残響音を足したり、イコライザーで弄ったり、音を加工してそれっぽい雰囲気を作っている
よってそもそもの音源(5.1や7.1やDolby Atmos)で作られたサラウンドとは異なる
524:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/29 21:39:28.34 lZogyFer0.net
>>475
現在既に5.1.2ならそのままでいいよ
7.1chにする必要はない
次にアップグレードするなら7.1.2chになる
7chのサラウンドバックはかつてのリアセンターがステレオになった程度でほとんど効果はない
リアサラウンドとサラウンドバックの中間に定位する音はほとんどないんだから
525:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/30 09:01:23.72 KfG9MZUK0.net
マルチステレオで満足してるようなやつにどんな講釈たれたって、音源いじらないダイレクトの魅力は伝わらないだろ
サラウンドバーが主流の国民性なんだぜ
526:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 11:21:18.88 mkkU3mj10.net
集合住宅住みなんですがAVアンプを買おうかと思っています
RC造り(壁をノックするとコツコツと固く音が響かないです)で音漏れはマシな方だろうと思いますが平日は夜~深夜にかけての使用がメインになるのでやっぱりちょっと気になります
各社ナイトモードという機能がついているようですが使用感はどうでしょうか?
527:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 1
528:2:08:09.50 ID:f8z46ifx0.net
529:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 12:58:44.04 IVCcmKKI0.net
>>481
5.1.2の次は5.1.4じゃないの??
530:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 14:25:13.66 NmcSOpT10.net
>>484
距離は1.5~1.8mというところです
ブックシェルフをスタンドに置こうと思いますがその場合でも御影石は必要ですか?
LL-45という規格は初めて知りましたがちょっと敷き詰めるのは厳しいのでサブウーファーを諦めるか夜間は使わないのはどうでしょう?
ナイトモードの使用感を実際に使ってる人にお聞きしたかったのですが、あんまり効果はないor効果はあるがつまらない音になって楽しめないというところなんでしょうか
531:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 15:03:56.11 Lu5Nt1ZZ0.net
>>485
後からの天井取り付けはハードルが高くなる
7.1.2にするには天井ではなくリアの追加になりハードは下がるからそっちの方が難なくアップグレード出来ると言う事
特に部屋が広くない場合は。
5.1.2にする際、天井はトップミドルにすることになる
5.1.4にするなら天井はトップフロント、トップリアが良くなるので取り付け位置を変える必要がある
5.1.6にするならトップミドルも活かせるけど
部屋が広く後からでも天井取り付けが出来るなら5.1.4にした方がいいのはそう
532:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 15:12:26.58 4rBfpUL20.net
>>486
ナイトモードというのはどこかのメーカー固有の名称だと思うが
一般的に各社こういう機能は付いている
人間の聴覚は音量が小さくなると低域・高域の認識能力が低くなる
なので使用音量によって低域・高域の音量を自動的に上げる機能
またソース音源中の小さい音と大きい音の差(ダイナミックレンジ)を縮めて
音量を上げなくても小さい音が大きく聞こえるようにする機能
なおスピーカーのクラスが上がると解像度が良くなり細かな音もクッキリ
聞こえるようになるし、音のバランスも良くなるため小音量でもセリフなどが
ハッキリ聞こえるようになるからなるべく良いスピーカーを使う事を推奨する
避けたいご近所トラブル!気になる生活音と防音対策方法
URLリンク(mamari.jp)
賃貸マンションで音楽を楽しむ。スピーカーの設置場所・防音対策の注意点
URLリンク(www.homes.co.jp)
533:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 16:05:47.05 E38nQWMp0.net
>ナイトリスニングモード
ヤマハかねw
サウンドバーとか、昔のパッケージものでしか見ないような表現だな
534:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 17:25:20.38 if4rsJ5D0.net
>>488
いわゆるラウドネス+ダイナミックレンジを小さく(狭く)というのが各社の夜間モードの正体なんですね
>小音量でもセリフなどが
ハッキリ聞こえるようになるからなるべく良いスピーカーを使う事を推奨する
一応Wharfedale Diamond 220辺りが候補だったんですが小音量だと(もっと)小型が向いているなんて話もネットで見かけてよくわからなくなってしまいました
近くに試聴できるような店舗もないのです
535:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 17:27:29.25 f8z46ifx0.net
>>486
ナイトモード自体は、低音カットしたりとかの涙ぐましい努力はしているよ?
ただし、つまらないと言えばつまらない音にはなるけど
集合住宅での音漏れの最大要因は、床面や壁面の振動で、安いスピーカーとかだと特に起きやすくなる
スピーカースタンドもピンキリで、比較的大音量で鳴らしても振動しないなら良いけど、そうでないなら下に御影石引いて振動の縁切りをした方が良い
536:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 18:13:03.20 MSX1Yz1D0.net
ONKYOのナイト機能はドルビー音声のみ対応だったな
なんで限定してるんだろう
537:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 18:30:32.44 4rBfpUL20.net
>>490
小音量だと低域が聞こえなくなるからそこを諦めるなら小型でもいいけど
ある程度の音量で使う時は低域が出ないため物足りない音になってしまう
Diamond 200はふわっと柔らか系の音なのでBronzeなどパリッとした音の方が
小音量でもハッキリした音になるかも
使わないので効果は分からないがこんな感じで各社機能がある
DENON/Marantz:Audyssey Dynamic EQ、Dynamic Volume
URLリンク(manuals.denon.com)
YAMAHA:YPAO Volume、A-DRC
URLリンク(yamaha.custhelp.com)
URLリンク(yamaha.custhelp.com)
SONY:サウンド・オプティマイザー、ナイトモード
URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.sony.jp)
ONKYO/PIONEER:レイトナイト(P105)、Loudness Management(P95)
現在のPIONEER機はレイトナイトをDRCと表記して同じ機能を提供
URLリンク(www.jp.onkyo.com)
URLリンク(www.jp.onkyo.com)
PIONEER(ONKYOと合併前):ALC(オートレベルコントロール)forマルチ
URLリンク(jp.pioneer-audiovisual.com)
538:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 20:36:40.20 cJqrRtmb0.net
【予 算】 4万円程度
【予定ch数】 2.1ch
【主な用途】 映画のみ(ネットフリックス、アマゾンprime video) 100%
【部屋環境】約4畳、視聴距離1.5m、一戸建て
【接続器機】スマートテレビ(LGの43UJ630A)
【現在のシステム】テレビ内蔵スピーカー
【相談内容】映画鑑賞で臨場感がないため外部スピーカーの導入をしたいです。
サウンドバーも検討しましたが、同じ予算であればアンプとスピーカーの方が良いと聞いたため
ご相談させて頂きました。よろしくお願いいたします
539:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 21:29:37.28 ofhPLI4L0.net
>>494
プレイヤーは無くてテレビのアプリで見るということでいいですか
正直映画しか見ないのであればサラウンドバーも候補に入れてもいいかなと思います
その予算だとまともなものは買えないです
ぎりぎりBASE-V60ですがこれはあまり音質は良くないです
あと新製品が出るのか知りませんが在庫がなくなって
3万ちょいだったのが今は4万こえてます
もしやるならアンプ単体を買って、フロントスピーカーとサブウーファーを買う必要があります
10万くらいは必要でしょう
サラウンドバーのほうがいいかもしれません
どちらにせよ接続はHDMIケーブルを使用してください
ARCに対応してると思いますのでケーブル1本ですみますし
音声無劣化、電源も連動します
何のフォーマットで出力するのかわかりませんが
Dolby Digital plusが対応してる
540:クラスのものなら問題ないでしょう
541:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 21:49:16.58 cgVm4j7+0.net
>>494
RX-V383/RX-V385、STR-DH590、AVR-X550BTに
11~13cmウーファーの適当なスピーカー(0.8~2.5万でコンポ用などでもOK)
SWは置けるのか?予算的にちょっと無理なのでとりあえず2.0chで様子を見る
542:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 23:28:20.22 AkjhfMda0.net
新品ってことなら、RX-V385&NS-BP200で2.0ch、後からSW追加
あくまでも予算内で2.1chってことならHTP-CS1にS-CN301-LR
ソフトが配信のみ2.1以上進める気がなくて予算内だと、サウンドバーの方が適当かな
543:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/31 23:39:36.00 JIdMleLV0.net
サウンドバーでDTS:X対応のやつがいいんじゃね?
544:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 00:41:31.54 tHenXnx20.net
最近のサウンドバーはかなり音よくなってるから
2.1chで5円万以下ならサウンドバーの方が満足度高いよ。
545:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 02:26:10.36 nCLgl18P0.net
最近のNetflixはドルビーAtmosに対応してるので
そのテレビのARCの出力が対応してるかは分からないけど
最近のサラウンドバーはドルビーAtmosに対応したやつがあるので
安物の2.1chよりかはサラウンドバーのほうが満足度高いかもしれない
546:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 09:09:29.57 CulhpRWX0.net
>>500
Netflixでatmosは環境が限られるからなぁ
547:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 09:26:04.40 XNebZjwE0.net
>>491
ナイトモードがつまらない音になってもあからさまなほど音質が劣化するのでなければ平日はナイトモードで使う感じでAVアンプは買えそうですね
御影石もスタンドの下に敷こうと思います
設置予定場所も含めて部屋の一部にタイルカーペットを敷いているのですが
、先に勧められたLL-45のタイルカーペットをスタンドの下と周辺だけでも交換するのは効果ありますかね?
>>493
Bronze良さそうですねフロントバスレスなのが特に助かります
元々Diamondを買おうとしたのもバスレフが下向きで設置場所を選ばないと聞いたからなんです、狭いからリアバスレフだと壁との距離が近くなりすぎるという事情があったので
548:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 09:27:55.49 DC+S0fqR0.net
LGの有機ELテレビのほうはアトモス対応してるみたいだね
Dolby Digital plusに対応してればワンチャンあるか
549:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 09:29:58.34 XNebZjwE0.net
>>502
訂正
スタンドの下にLL-45ではなく、御影石の下にLL-45のタイルカーペット
550:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 13:16:53.52 JY1NYOrK0.net
スレチだったらすみません。
yamahaのYAS-108か今月発売のNS-PA41か悩んでるんですけど、どっちがオススメですか?
用途はテレビと音楽です。
テレビはPS4+PC用のディスプレイです。
551:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 13:23:12.95 m3za/B8X0.net
>>505
俺は先週YAS-108買った
NS-PA41発売知ってたけど、AVアンプを別途用意しなきゃならないし、
配線設置もめんどくさくなってサウンドバーにした
552:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 14:00:13.46 +E++dryy0.net
>>505
そもそもその二つは全く別物、音を出すにはアンプとスピーカーが必要で
YAS-108はスピーカーとアンプが一体になった2chサウンドバー
NS-PA41はスピーカーだけを5.1ch分をパッケージにしたもの
つまりNS-PA41はAVアンプに繋げるスピーカーなのでそれだけでは音は出ない
553:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 14:28:24.82 JY1NYOrK0.net
>>507
>>506
アンプ別なんですね。
そうするとNS-PA41は候補から外れるのでスレチですね。
御二方、お返事ありがとうございました。
554:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/01 22:23:26.47 JbqOJC010.net
>>505
NS-PA41候補に入ってる予算ならNS-P41にして中古で1万のアンプ買ったほうがいいな。
YAS108との比較なら次元が2つぐらい違うし。
555:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 00:47:21.69 PUj59OQg0.net
DALIがOberonシリーズを発表(Zensorの後継機?)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.hifi-journal.de)
Oberonシリーズ
URLリンク(www.dali-speakers.com)
URLリンク(www.dali-speakers.com)
<フロアスタンディング>
Oberon 7 (499EUR/本)、2Way、18cm×2、36Hz~26kHz(±3dB)、14.8kg
Oberon 5 (399EUR/本)、2Way、13cm×2、39Hz~26kHz(±3dB)、10.8kg
<ブックフェルフ>
Oberon 3 (279EUR/本)、2Way、18cm、47Hz~26kHz(±3dB)、6.3kg
Oberon 1 (199EUR/本)、2Way、13cm、51Hz~26kHz(±3dB)、4.2kg
<センター>
Oberon Vokal (349EUR/本)、2Way、13×2cm、47Hz~26kHz(±3dB)、7.45kg、フロントバスレフ
<壁掛けサラウンド>
Oberon On-Wall (249EUR/本)、2Way、13cm、55Hz~26kHz(±3dB)、4.9kg
556:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 07:20:58.85 XfFXabKI0.net
狭い部屋だと
そんなにスピーカー置けないから
あとは設定次第ですよね。
高いスピーカー置いても
大音量にできないし・・
7.1、9.1と夢見ていたが
実際は5.1で十分だった
557:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 09:22:51.32 b/imT8rB0.net
十分というより5.1chのほうがサウンドがすっきりする
そんなにたくさんいらないよ
やっても5.1.2chでしょう
558:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 15:06:01.80 PUj59OQg0.net
>>511
安いスピーカーと高いスピーカーでは基本的に解像度や質感が違うので
安いスピーカーではゴチャゴチャしてはっきり分からない音や埋もれて聞えなかった音が
高いスピーカーを使うとキッチリ分離してそれぞれの音がはっきり分かるようになる
また人の声、楽器の音、環境音がより本物らしい音になるのでリアル感が増す
なので大音量にできないから安いスピーカーで良いという事にはならない
また大音量では音にごまかしが効くけど逆に小音量ではごまかしは効かない
サラウンドはch数より先ずはセッティングで正しい音場を作る事
そしてスピーカーの音質を上げてソースに収録されている音を
より正確に、よりリアルに再現する事で満足度は高くなる
だから先ずは5.1chでセッティングを極めて、極力スピーカーの音質を上げる事が重要 >>11
ch数を増やすのはその後でよいし、そもそも自分の再生するソースが5.1chで
7.1chソフトやAtmos/DTS:Xソフトを使わないなら広い部屋でも5.1chでよい
7.2.4chシステムだけど5.1chソースは5.2chでしか使わないし7.1chソースも7.2chで使う
7.2.4chで使うのはAtmos/DTS:Xソースの時だけ、なおAtmos/DTS:Xソースは
トップ2chと4chではかなり違うのでSBが置けない部屋では5.1.4がよい
しょぼいスピーカーで適当なセッティングの5.1.2/7.1/5.1.4/7.1.2/7.1.4chより
良い音のスピーカーでちゃんとしたセッティングの5.1chの方が満足度は高い
559:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 15:39:11.04 91AAHFXN0.net
>>513
>しょぼいスピーカーで適当なセッティングの5.1.2/7.1/5.1.4/7.1.2/7.1.4chより
>良い音のスピーカーでちゃんとしたセッティングの5.1chの方が満足度は高い
以下だとどっちが良いんだろう?
・良い音のスピーカーで適当なセッティングの5.1.2/7.1/5.1.4/7.1.2/7.1.4ch
・しょぼいのスピーカーでちゃんとしたセッティングの5.1ch
560:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 15:57:56.59 PUj59OQg0.net
>>514
前者の方が満足度は高いだろう
セッティングはそのスピーカーでの満足度を高めるものなので
根本的な音についてはそれ以上にならない
TV内蔵スピーカーと同等音質でちゃんとしたセッティングの5.1chより
適当なセッティングでもちゃんとしたスピーカーを使った方が満足度は高い
561:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 16:48:06.22 m8ow/E7z0.net
2万ちょいの5.1chセットと4万の2.1chならどちらが満足度高いですか?
どっちもアンプは別です。
562:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 16:56:36.11 b5E5BDnr0.net
>>516
ヘリが後方からやってきて前方に移動する音が聞こえるのと
ずっと前方にいるように聞こえるのでは、どちらが満足度高いですか?
563:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 17:37:51.29 P9HZQfNV0.net
>>516
何見るか次第
テレビアニメメインなら、放
564:送は基本的に2chなので2.1ch ゲームや映画、OVAメインなら5.1ch
565:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 18:08:25.81 XfFXabKI0.net
高いスピーカーはキリがないけど
安いスピーカーって
いくら位のものを言っているのでしょうか?
566:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 18:17:55.21 P9HZQfNV0.net
>>519
安いのも色々あるが、このスレ的には主に>>4のを下回るようなヤツだな
567:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 18:33:20.59 XfFXabKI0.net
高いですね。
このスレでは>>4
が基準では自分には無理かもしれない。
568:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 18:45:00.31 PUj59OQg0.net
>>519
>>29 のローエンドはTV内蔵スピーカーから変えた当初は満足するだろうが
1年も使えば変えたくなる音質なので全くおすすめしないクラス
ロワーエントリーはそんなに音にこだわりのない人なら満足するだろうが
やはり質感や再現性は価格なりなので、数年使えば上の音が欲しくなる感じ
また音楽を聴くのに別売ヘッドフォンを使ってるような人なら不満も多いだろう
エントリーになれば一般的な人はほぼ満足するだろう
予算が許すならこのクラスから始めると良い、名前通り入門用に最適
アッパーエントリー以上は音にこだわる人向けで一般的には
ブックシェルフなら20万、フロアスタンディングなら50万がゴールかな
569:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 18:49:26.39 RCNliAdM0.net
>>521
スピーカー以外にAVアンプも必要ですよ
予算的に無理ならサウンドバーでも良い音出しますよ
570:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 19:08:07.92 P9HZQfNV0.net
>>521
SS-CS3とかの>>29で言うところのろわーエントリーも悪くはないよ?
映画見たりするなら、一般的には十分な音出すし
ただ他の人も書いている通り、少しでも音質にこだわってくると不満を覚える可能性は高くなるね
個人的には、ロワーエントリーにも予算が届かないなら、サウンドバーとかで妥協するのも一つの手だと思うな
一身上の都合でFS-EB70を一月ほど使っていたけど、映画見るには思ったよりもよい音を出してくれたし
571:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 19:20:31.50 XfFXabKI0.net
初めてのホームシアターで
37 SERIESで組んでいるのです。
飽きるものなのですかね。
572:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 19:23:52.13 P9HZQfNV0.net
満足しているならそれで良いよ
下手に上を知ると、満足できなくなるケースがあるので、気にしないのが吉
573:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 19:31:27.48 exa0enVh0.net
俺はSS-CS3→ZENSOR7→GOLD100と3年で渡り歩いてしまった
574:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 19:43:16.64 P9HZQfNV0.net
知るとつい上を目指したくなるよなー
俺は
ヤマハの5.1chセット
→自作20cmバックロードホーン
→自作20cmバックロードホーン+スーパーツイーター
と2年位で渡り歩く羽目になったよw
ここ10年程は気に入ったメーカー製品を使い続けているけどね
ちとスレチ気味になるが、スピーカーのコスパだけ考えるなら、自作も楽しいぜ
思い入れ補正も入るので満足度は高いな
575:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 19:49:02.53 PUj59OQg0.net
>>525
人によるとしかいえない、音の満足度は経験値が大きく関わってくる
より好きなキャラクターの音や、より良い音を経験してしまうと
今使っている自分のシステムの不満なところ、嫌いなところが出てきて
ああしたいこうしたいという気持ちが高まってくるからそういう時が替え時
576:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 20:12:07.36 XfFXabKI0.net
>>528
スピーカーって自作できるのですか?
577:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 20:18:32.39 P9HZQfNV0.net
>>530
ユニットは買う必要あるけどね
極まったところだと、長岡式PA-2とかスワン
比較的簡単なヤツだとバックロードホーンキット
大型バックロードホーンの場合は、音量合わせた上でツイーターつける必要も
578:あるけどね 以下は参考 http://archives.mijinko.jp/speakercraft/PA-2.html https://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2412501&csid=4 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
579:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 20:38:41.03 19n1rqFS0.net
>>521
ここ本当は廉価版のシアターセットのスレだったのだけど、
>>1が勝手にテンプレ改変して価格帯をねじ曲げてしまったんだよ
だからあんま真に受けないほうがいいよ
こいつちょっと普通じゃないんだw
580:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 20:48:47.02 B8/Y+vTh0.net
>>532
中級が10万~になってるのが名残りで分かるw
頭オカシイのは一定数居るから被害増えないように接するしか無いよね
581:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 22:07:31.24 91AAHFXN0.net
>>532
>>533
4kモニタ買ったら、古いシアターセットでは4k/60Hz対応出来ないんで
しばらくこのスレ見てたけど、スピーカーだけで10万越えするような話が
ポンポン出てるから、「廉価版ってスレタイは?…」って思ってたけど、そういうことだったのね。
582:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 22:30:54.40 RCNliAdM0.net
1のテンプレ合ってんの?
1 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/04/14(土) 01:01:59.13 ID:FBoQDfde0
低価格ホームシアターオーディオのスレです (目安はシステム計15万位まで)
AVアンプ、スピーカー、サブウーファーの購入、セッティング相談、感想などご自由に
◆サウンドバー・シアターバーはこちらへ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
スレリンク(av板)
◆予算が15万以上のシステムならこちらへ
【初級中級】ホームシアターAudio 5【10万~】
スレリンク(av板)
583:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 22:38:17.28 b5E5BDnr0.net
試しに76スレ目の1を見てみたら
低価格ホームシアターオーディオのスレです。
・5.1chセット、2.1chセット、サウンドバー・シアターバーなど
・単品コンポーネント(AVアンプ、スピーカーシステム)、目安としてはセットで10万位まで
◆もう少し上の予算やシステムのアップグレードならこちら
【初級中級】ホームシアターAudio 3【10万~】
スレリンク(av板)
5万値上がりしとるね。何考えてこうやったんだか
584:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 22:40:28.85 XfFXabKI0.net
そうなんですか。
自分ゲームメインなので
そんなに高いのがいるのだろうかと
いう疑問がありました。
URLリンク(www.phileweb.com)
ここのスレと全然違うのでどうなのかと思っていました。
1000円のイヤフォンと10000円のイヤフォンでは音の細かさが
違うのはわかります。
解像度が違うというのが
スピーカーもそんな感じなのですかね?
585:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 23:00:20.90 RCNliAdM0.net
テンプレのサウンドバースレも最新にしとけ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8
スレリンク(av板)
586:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 23:09:08.54 PUj59OQg0.net
>>537
> 1000円のイヤフォンと10000円のイヤフォンでは音の細かさが違うのはわかります
> 解像度が違うというのがスピーカーもそんな感じなのですかね?
うん同じ、ただスピーカーでイヤフォンやヘッドフォンと同等音質を得るのに
必要な予算の桁が違う、ドライバーが耳から離れるほどお金が掛かる
イヤフォンなら1万も出せばかなり良い音が手に入るけどスピーカーだと
低域も含めて同等音質にするなら10万は掛かる
またマルチchサラウンドはスピーカーの個数が多いしセッティングも大変
簡単に高音質を手に入れる事ができるのは
イヤフォン > ヘッドフォン >>>> スピーカー
2chステレオ >>>> マルチchサラウンド
587:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 23:21:38.40 P9HZQfNV0.net
いつの間にか5万上がっていたのかw
では上のロワーエントリーやローエントリー位がオススメになるのかねー?
588:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 23:30:45.16
589:bOr4AVRr0.net
590:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/02 23:39:41.67 19n1rqFS0.net
>>539
おまえ>>1だよな?
次スレでいいから38連投テンプレ改めて10個ぐらいにまとめ直せよ
こんな膨大なテンプレ誰も読まないことぐらい想像できるだろ
その際スレタイに合せて単品は最小限に絞って、廉価セットを充実してくれ
もはやお前しか修正できないから責任果たせw
もし>>1じゃなかったらすまんスルーしてくれ
591:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 01:27:38.77 xC7DXDdl0.net
価格見ても5~6万で一式揃うね、単純に2倍で10万
乱暴に言えばアンプ4万、スピーカー6本で6万の計10万程度
このスレの位置付け的には妥当な線じゃない
競合するサウンドバーのレンジもそんなもん
592:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 02:30:29.46 GA6UM0kS0.net
来週yamahaから出る5.1cnセットが2万だから、アンプ買えば4万で5.1cn環境構築できるよ。
593:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 07:25:37.27 9AOM20R/0.net
>>539
中古とかなら安く済むんだろうが
それこそ早く飽きてしまいそう。
ヘッドフォンのモニタリングとしてスタンダードの
ソニーのCDー900STと同じような位置づけの
スピーカーっていくら位するのですか?
イヤフォンの方が高音質の音を得やすいが
ユニットが小さいから臨場感がうすいということで
よいでしょうか
594:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 08:09:15.69 9AOM20R/0.net
ゲームするなら
ヘッドフォンの方が良いのですかね?
FPSなどは定位がわかりやすいというから
スピーカーとアンプ使って5.1とかで
FPSなどやる環境を整えることできますか?
595:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 08:29:48.07 8ky9aMbH0.net
CD900STクラスの音を出したいなら、ペア5万~10万クラスのスピーカーは必要になるなー
>>546
FPSで定位だけが重要なら、セットモノでも良いのでリアル5.1~7.1揃えた方が良いよ
596:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 11:21:47.92 9AOM20R/0.net
>>546
レスありがとうございます
FPSとか銃撃戦や足音などそこまで
はっきりと音を拾えるものなのですかね
ドルビーアトモスとか使わない方が良いのですかね?
597:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 11:46:43.98 azP6Q1zS0.net
ガチの対人戦やるんならヘッドフォンかな
リアルサラウンドの方
雰囲気楽しむならスピーカー
視点回すとメインの音を出してるスピーカーも変わるから5ch分同じスピーカーが好ましいかな
598:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 12:57:15.74 dQg98vF30.net
ガチの対人戦しなくてもFPSは断然ヘッドフォン。スピーカーとかありえない。
小さな音も確実に拾えるし、爆音でゲームできる環境の自宅でも
5.1chのFPSの対人をスピーカーでする人はあんまいないと思うけど。
URLリンク(www.kagua.biz)
URLリンク(pvpgameblog.com)
FFとかで大きな音でまったりRPGするならホームシアターでもクリエイティブの5.1chセットでいいと思う。
599:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 14:26:24.59 PQggV+Bi0.net
>>545
元プロゲーマーが厳選したゲーム、FPSに適したヘッドホン
URLリンク(www.g-hard.net)
MDR-CD900STはスタジオで定番だったのモニターヘッドホン、1.5万
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
Buye
600:r's Guide 2018 Spring モニターヘッドホン編 https://www.miroc.co.jp/now_on_sale/buyers-guide-2018-spring-headphone/ スピーカーだとこんな感じになる Buyer's Guide 2018 Spring モニタースピーカー編 https://www.miroc.co.jp/now_on_sale/buyers-guide-2018-spring-monitor/ トラックメイカーに最適なモニタースピーカー https://trackmakers.net/4587-2/ 注意点としてヘッドホンなら低域もしっかり出るし低音の解像度もしっかりしているが スピーカーの場合は低域を出すには大きなユニットが必要で価格も高価になる 最近のスタジオで定番のGENELECとの比較 MDR-CD900ST、5Hz~30kHz、ドライバー:40mm、1.5万 GENELEC 8020D、56Hz~25kHz(-6dB)、10cm、6万/本 GENELEC 8050B、32Hz~25kHz(-6dB)、20cm、23万/本 GENELEC 7050B、25Hz~85Hz(-6dB)、20cmサブウーファー、13万 https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=358&i_type=m 【CEDEC 2010】日本のクリエイターが考えるゲームオーディオ https://www.gamebusiness.jp/article/2010/09/14/2136.html
601:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 14:28:22.31 9AOM20R/0.net
大迫力でゲームをしたかったから
ホームシアター構築したのに
残念です
602:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 15:05:30.21 PQggV+Bi0.net
>>548
> ドルビーアトモスとか使わない方が良いのですかね?
前の書き込みとか見てると勘違いしてるみたいけど
Dolby Atmosや5.1chや7.1chというのはゲームの制作側が作るもので
ユーザーはそれ以上のch数にはできないよ
2chステレオで作っているゲームなら2chなのでAVアンプのアップミックス機能で
5.1chにしてもそれっぽい雰囲気になっているだけで、音の位置は正しくないし音もぼけている
5.1chで作っているゲームなら5.1chで再生すれば正しい音が得られるけど
5.1.2chにAVアンプでアップミックスしてもそれっぽい雰囲気になっているだけで
音の位置は正しくないし音もぼけているし残響も足されている
Dolby Atmosで作っているゲームなら5.1.2chで再生すれば正しい音が得られるけど
これで作られているゲームは非常に少ないし、対応機種もXbox OneとPCのみ
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS (PC)
Assassins Creed Origins (Xbox)
Battlefield 1 (PC)
Final Fantasy XV (Xbox)
Gears of War 4 (Xbox)
Overwatch (for headphones, PC)
Rise of the Tomb Raider (Xbox, X model only)
Sea of Thieves (Xbox)
Star Wars: Battlefront (PC)
Super Lucky's Tale (Xbox)
603:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 15:29:45.69 dR0aAFGb0.net
ありがとうございます
fpsとかはヘッドフォンでやります
cd900stがあるので使い分けます
604:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 16:40:37.27 mzwu25720.net
>>553
お前はAtmosを全く理解してない
勘違いしてるのはお前の方w
Atmosはチャンネルベースじゃなくオブジェクトベースだからスピーカーのチャンネル数を指定する物じゃない
ある空間の位置(X、Y、Z)からある音がある大きさで出るという情報なので、そこから鳴ってるように聞こえるように接続スピーカー数に応じてアンプがデコードして音を鳴らす
ゲームのように 特にFPS等はそういう要素が大きいからAtmosなんかのオブジェクトオーディオは向いてる
5.1ch収録であってもDolbyサラウンドはその音声の位置情報を解析してオブジェクトとして鳴らすから5.1ch出力よりも音源の定位はハッキリする
お前は全てに於いて間違ってる
605:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 16:42:47.93 mzwu25720.net
>>554
デタラメな事を言う無知な奴を真に受けんなってw
606:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 17:09:43.99 6ieuEOmp0.net
>>554
補足
>>465
607:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 17:50:35.35 zMjHx7IN0.net
自分もスプラトゥーンで背面からの音を聞くために5.1chのセット物の購入を検討していたの�
608:ナすが、 使用しているビデオキャプチャMonsterX U3.0Rが2chまでしか受け付けないので、どのように録音されるのがが不安です やはりフロントスピーカー二台分の音声しか録音できないのでしょうか? それともいい感じにダウンミックスされるのでしょうか?
609:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 17:59:09.76 phEA0iqq0.net
>>558
どうしたいのか良くわからんが
スイッチ、アンプ、ビデオキャプチャの順に繋げばアンプが2chにダウンミックスしてくれると思われる
610:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 18:03:49.70 PQggV+Bi0.net
>>555
Dolby Atmosは全てをオブジェクトにする事はできないためチャンネルベース+オブジェクトを採用している
家庭用のAtmosはベッドが7.1chでオブジェクトはmonoで22個までの仕様
これで制作したDolby Atmos音源 >>553 ならオブジェクトに指定されている音はXYZとサイズに従い
スピーカー構成を判断してレンダリングされる、Zが+及びサイズが+ならトップも使われる
だだしベッドの7.1chはそのまま7.1chのスピーカーへ出力している
またトップが2chの場合は、トップ分は2chダウンミックスとなるのでXYは再現されない
なおDolby Atmosで制作していない音源(一般的なゲーム、PS4なら全て)は当然Dolby Atmosでは再生されない
アップミックスプログラムのDolby SurroundとDTS Neural:Xというのを使えば
5.1.2や7.1.4で再生されるがこれはAtmos/DTS:Xとは全く別物でXYZやオブジェクトは一切関係ない
7.1.4chシステムを使い80本ほどAtmos/DTS:X作品を見ているが、スペーシャル・コーディングしてある
オブジェクトを展開しないDolby TrueHD 7.1や同時収録されているDTS-HD MA 5.1を
Dolby SurroundやDTS Neural:Xで7.1.4にアップミックスしても同じ音にはならないし
同様に同時収録されているPCM 2.0chを7.1.4にアップミックスしても全然違う音になる
以下ドルビーとDTSによるDolby SurroundとDTS Neural:Xの解説
■Dolby Surround
チャンネルベースの音からオブジェクトを作るんですね?
厳密に言うと、そこまではできていません。フロアーベースのチャンネルには位置情報が
まったく入っていませんからね。フロアーベースの音の中で、これは天井から聴こえた方が
気持ちがいいだろうなぁという成分を割り振っているとお考えください。
ということは、このコンテンツはアップミックスと相性がいいとか、いまいちといったことがでてくるでしょうね。
それは確かにあります。コンサート作品で試した時に、天井から取り囲むような音がして、
これはいいなぁと思ったことがあります。
新しいドルビーサラウンドはフロントスピーカーの音成分には手を加えないんですか?
いえ、全部のチャンネル成分を検証して天井から鳴らす音を作り出しますから、
厳密には全チャンネルの音が変化する可能性はあります。
なるほど。となるとやはり色々と聴き比べて相性のいいソフトを探して楽しんだ方がいいかもしれませんね
611:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 18:06:03.28 PQggV+Bi0.net
>>555
■Dolby Surround
具体的にはお話しできませんが、レベル、位相の検出に加えて、音源をマルチバンドで周波数分析して、
そこに含まれている情報がどんな方向に引っ張られているのか予測して、自然な音場空間を作り上げていくというイメージです。
情報を新たに作って、加えるのではなく、与えられた情報を細かく分析して、
そこから前方、後方、天井と、各チャンネルに振り分けていくと……。
映像のアップコンバートとして使われるマッピング処理のようですね。
フロアーベースの音の情報を元にして、これは声だからセンターチャンネルから、
これは細かな響き成分だからトップチャンネルから、といった感じです。
信号処理としてはひじょうに複雑で、従来に比べると10倍弱の処理量になります。
分離の精度が高く、クロスト
612:ークも少ないので、それがクォリティ感に寄与しているのだと思います。 ただ表現力が上がったことで、これまで問題にならなかったようなことが、気になってしまうという難しさもあります。 そのひとつが、屋外と屋内の残響、気配、空間の拡がりなどの違いからくる違和感です 相撲中継ではほぼ完璧と言っていいくらいの臨場感が体験できますが、サッカー中継になると、 屋外なのに、部屋という大きな箱が鳴っていることのギャップが気になるわけです。 それは私も同じことを感じたことがあります。映画「グラディエーター」のなかにローマの巨大コロシアム での剣闘シーンがありますが、ドルビーサラウンドで再生すると、場内の興奮、ざわつきなどで空間が 満たされるのですが、屋外ならでは開放感はちょっと希薄になってしまいます。このあたりは次の課題のひとつだと思います。 ■DTS Neural:X 5~6年前にNeural Technologiesという会社を買収したんですが、今回DTS:Xを開発しているときに、 そこが持っていたアップミックス技術であるNeural Surroundを応用したんです。 以前もNeo6というモードがありました。 Neo6とNeaural:Xはまったくの別物です。 Neo6は基本的にフリーケンシーバンドに分け、バンドごとに分析してアップミックスしているんです。 Neaural:Xはもっと繊細で、かなり細かく音を分析して、周波数やダイナミックレンジなども勘案して アップミックスしています。それもあり、ボーカルCDなども違和感なく5.1chで楽しめると思います。 DTS Neural:Xを一言で説明するなら、イマーシブ(球状)音場を生成できるアップミキサーです。 5.1chなどの音源から、天井に設置したスピーカーを含めた、さらに臨場感の高いサラウンド音場を作り出すことができます。 優れた解析力により、スイートスポットが広いのもDTS Neural:Xの特徴です その特徴はいくつかありますが、まずアップミキサー処理が正確であること、 空間内でのリマッピング性能が高いこと、そして単独で低音処理を行うことの3点が挙げられます。 そして最大の特徴は音源の解析力が優れていることで、黒川氏は「他社にもイマーシブ対応の アップミキサーはありますが、我々の技術では音の位相や強度、周波数を精密に解析することで、 より高精度で広いスイートスポットを実現できます」と説明しました。
613:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 19:47:08.04 zMjHx7IN0.net
>>559
アンプに特にそういった機能がなくても、勝手にダウンミックスしてくれるんですね
ありがとうございます
安心して購入できます
614:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 20:38:33.23 fGVWVC7x0.net
>>555
アップミキサー(Dolby Surround)はアルゴリズムに従うだけなので万能ではないし正確でもない
一番はっきり分かるのがDolbyのDEMO DISCに入っている「Helicopter Demo」
Helicopter Demo (0:58) TrueHD 7.1 Atmos / DD+ 7.1 Atmos
URLリンク(www.demo-world.eu)
これはTrueHD版とDD+版のAtmos音源だけど
Atmos音源をAtmosのx.1.4chで再生すれば、オブジェクトがレンダリングされ
トップ4chだけを使い、ヘリコプターが「上空」を「グルグル旋回」している音になる
Atmos音源をAtmosのx.1.2chで再生すれば、オブジェクトがレンダリングされ
トップ2chだけを使い、ヘリコプターが「上空」を「左右に行ったり来たり」している音になる
(前後に旋回はしない)
オブジェクトデコードをしないTrueHD 7.1を、7.1chストレートデコードで再生すれば
スペーシャル・コーディングにて7.1chに収録してある7.1chが再生され
フロア7chだけを使い、ヘリコプターが「地上」を「360度グルグル旋回」している音になる
オブジェクトデコードをしないTrueHD 7.1を、Dolby Surroundの7.1.4chで再生すれば
スペーシャル・コーディングにて7.1chに収録してある7.1chが再生され
フロア7chだけを使い、ヘリコプターが「地上」を「360度グルグル旋回」している音になる
(トップは使わない)
2chダウンミックスした音源を、Dolby Surroundの7.1.4chで再生すれば
ソースが2
615:ch分しかないので、そこからDolby Surroundがアルゴリズムに従い分析するが この音源の場合はアルゴリズムが全く役に立たず フロント2chだけを使い、ヘリコプターが「フロント」で「左右に行ったり来たり」している音になる (サラウンド、サラウンドバック、トップフロント、トップリアは一切使わない) 嘘だと思うならYoutubeにある2chダウンミックス音源をDolby Surroundで再生してみるといい 上空や地上でグルグル旋回しているかい? https://www.youtube.com/watch?v=7odY5c4BDnY
616:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 20:46:06.97 fGVWVC7x0.net
>>563
修正
オブジェクトデコードをしないTrueHD 7.1を、Dolby Surroundの7.1.4chで再生すれば
スペーシャル・コーディングにて7.1chに収録してある7.1chが再生され
ソースが7ch分しかないので、そこからDolby Surroundがアルゴリズムに従い分析するが
この音源の場合は上下のアルゴリズムが全く役に立たず
フロア7chだけを使い、ヘリコプターが「地上」を「360度グルグル旋回」している音になる
(トップは一切使わない)
617:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 20:48:02.62 KbpyrZJL0.net
552ってネタだろ
ネタだよね・・・?
618:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 21:28:35.38 H07HNa3E0.net
NS-P41視聴してきたけどD-109XMと大差ない実力だったな。
てか単体1万以下はどれも似たようなもんか。
2万でこれだけ揃うなら4万で5.1cn構築できるし久々にヒットしそうな商品。
619:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 22:26:39.54 WgeweW5K0.net
おっ荒れてんな
620:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 22:31:36.09 xWXOSG1K0.net
>>566
それの前のモデルNS-P40は3月まで1.4万で売ってたけど全く売れないよ
今のユーザーはこれ買うならサウンドバーを買う
なおNS-P41はSWが16cmから20cmになっただけ
621:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 22:38:18.84 u/Xa/Deb0.net
>>566
NS-B210 2個足して7.1chや5.1.2chもよさげですね。
622:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 23:01:44.51 8U8VDxWm0.net
アトモスヘッドホンの効果ってどうなの?
普通のヘッドホンでいいらしいけど
623:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 23:11:51.97 gUsX4Ljd0.net
荒れてる見たいだけど、それにしても2ch→5.1や7.1のアップは昔は言われてる通りもっさりで、微妙だったけど、最新のドルビーサラウンドからの擬似ドルビーアトモスは本当に良くなったよなあ。昔とは別物だよ
624:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 23:12:11.01 u/Xa/Deb0.net
>>570
Windows10使ってるなら、Micorosoft storeから、Dolby accessってアプリ使って体験版が試せるよ
625:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 23:40:17.51 8U8VDxWm0.net
>>572
おお、ありがとう。やってみる
626:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 23:52:17.15 5Uq4E2aH0.net
>>567
Atmosを知らないくせに(持ってもいないのバレバレ)顔真っ赤にして長文コピペする一人が荒らしてるだけ
Atmosに親でも殺されたんだろw
627:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 23:56:33.47 5Uq4E2aH0.net
>>571
だな
5.1chソースを7.1.2chのドルサラ再生すると5.1ch+擬似音像追加で相当臨場感が増す
628:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 00:59:38.23 ixjAhOYW0.net
TEST : Q Acoustics 3020i
URLリンク(www.hifi-voice.com)
629:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 01:35:37.77 OUDy515m0.net
ゲームのジャンルでfpsはヘッドフォンで
やるのが一番ということで間違いないですね
630:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 02:05:23.91 464l5WYa0.net
>>566
安い5.1chならBASE-V60にスピーカー付け足しが最低レベルかな。
TVスピーカーからの移行ならこれで満足するはず。
NS-P41の前モデル音スッカスカだったしそこまで進化してるとは思えない。
所詮1個あたり4,000円のスピーカーじゃないかな。
631:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 02:20:22.76 Kf0pyf/u0.net
>>577
間違い
632:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 05:07:31.88 vdclxlNf0.net
>>577
間違いない
633:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 06:23:33.37 uyHlSDrY0.net
ワロタ
634:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 09:15:41.47 tWqwZD700.net
そういえば、シリーズ物のスピーカーでも、音圧が揃ってない事がよくありますが
635:(特にブックシェルフ)、 AVアンプの自動音場補正って、そういった差異も揃えてくれる物でしょうか?
636:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 10:10:37.63 aMDADUQX0.net
>>582
自動音場補正は-30dBのピンクノイズを各スピーカーから出力し
視聴位置にセットしたマイクで測定しそれぞれ75dBになるように調整している
だから全てのスピーカーから同音量で聞こえる
なおAVアンプの音量表示が相対表示(dB)なら(dBじゃないなら設定で切り替える)
0dBがリファレンスレベルといい映画の制作時に使用している音量で
映画をこの音量で観ると制作者の意図した演出効果になる
かなりの爆音になるので一般家庭では-20dBや-30dB以下で観るだろうけど
637:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 11:27:07.04 tWqwZD700.net
>>583
なるほど
参考になります
638:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 15:25:46.25 nSPNtcpC0.net
5.1CHで
ブックシェルフをサラウンドバックでおいているんですが
スタンドを使わず、トールスピーカーが入っていた
箱に乗せています
そうすると高さは合うんですよね
スタンドって必要なのですか?
639:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 16:05:36.19 uxCofeM20.net
>>585
必要
というかトールスピーカーが入ってた箱ってダンボール?
ダンボールはダメ
空洞になってる木の箱状のものもダメ
なんでダメかというと箱が振動して空洞で反響増幅して濁った低音が出るから
木の箱状の物でも中に物が詰まってる状態ならまだマシ
その場合スピーカーの下に出来るだけ硬い板と振動吸収する出来るだけ柔らかいインシュレーターを置くことを推奨します
柔らかいインシュレーター(ソルボセイン等)により小さい微振動を吸収させ、それで吸収しきれなかった低い周波数の振動を硬い板で伝えにくくする
それで吸収しきれなかった振動を出来るだけ増幅拡散しないように中身の詰まった状態の所に置く
と言った具合
もっとも そのブックシェルフと言うのが他のチャンネルのスピーカーより相当ショボいものだったら、そんな音質にこだわる事自体ナンセンスなので気にせず適当に置けばいいw
特にサラウンドバックは音声成分が少ないから
640:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 16:49:39.93 bS0j93+f0.net
BASE-V60はまた33,000円くらいになる機会があると思いますか?
価格.comの推移グラフ見ると、EB70は何回か下がってたようですが…
641:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 18:28:24.10 Aa7w6v2N0.net
最近の作品や旧作をAtmos/DTS:Xでリミックスした作品はサラウンドバックchも
サラウンドchと同じくらい使うよ、なのでSBだけしょぼいスピーカーを使うのは
逆効果になるから、Surと同等スピーカーを使わないなら5.1chにした方が幸せかも
ジュマンジ、トゥームレイダー、パイレーツ・オブ・カリビアンなどの最新作
レディ・プレイヤー1、ジャスティス・リーグ他DC系、ドクター・ストレンジ他MCU系
ハクソー・リッジ、ジョン・ウィック、ジェイソン・ボーン、イコライザー
ハリーポッターシリーズのリミックス等等
642:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 19:40:58.81 DZLqhKyU0.net
NR656を投げ売り30000で買えたのは誇ってもいい?
何年か前
643:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/04 22:53:21.48 464l5WYa0.net
>>587
値段下げたらバカ売れしたからもう下げないだろう。
644:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/05 00:45:03.10 /gvJV4pD0.net
フォステクス、CW200Dを9月上旬に発売
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(av)
645:.watch.impress.co.jp/docs/news/1141363.html https://online.stereosound.co.jp/_ct/17203068 WharfedaleがD300シリーズを発表 https://www.whathifi.com/news/wharfedale-aims-low-with-new-d300-series-speakers-from-pound159 https://www.hi-fi.ru/news/dom/detail/wharfedale-d300-novaya-ak/ D330 (499GBP)、D320 (199GBP)、D310 (159GBP)、D300C (179GBP) 参考 Diamond 11シリーズの価格 11.3 (600GBP)、11.1 (270GBP)、11.0 (160GBP)、11.CS (230GBP) TEST : Yamaha RX-V485 https://www.av-online.hu/hazimozi/yamaha-rx-v485-hazimozi-erosito-teszt_2539
646:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/06 19:19:40.12 su4Rae8o0.net
【予 算】 20000円
【予定ch数】 5,1ch
【使用用途】 5,1ch映画 20%、TV 50%、音楽 30%
【部屋環境】約 7.5畳、視聴距離 1.5m、一戸建て
【接続器機】Sony KJ-65A1、PC 4K
【現在のシステム】 SS-CS3x4,SS-CS8,BASE-V60アンプ,base-V60付属SW
【相談内容】
BASE-V60で30cmのテレビ台を使ってホームシアターっぽいのをつくったんだけど
地上波のTVではアンプのDirectモード(SWはなってない)の2chが一番いい感じで
5,1映画だとセンターもなるんだけど、画面直下においたセンターから声が聞こえて,
テレビの下から声がしてるみたいに聞こえてすごい違和感があります
左右スピーカーとセンターが同じ高さにしろとテンプレにあるけど、そこまですると
テレビ上端が1.5Mを超えてしまってPCモニタとして使うときに高すぎて使いにくかったです
75とか85とかのテレビを使っててトールボーイな人はセンタースピーカーとかどうしてるんだろう
3万でZensorでも買ってスタンドにしてスピーカー高さを下げるのが最適解でしょうか?
647:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/06 19:32:11.57 90Dr+yYv0.net
センタースピーカーモード搭載が遅すぎたな
648:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/06 20:51:22.32 2rmGz3gg0.net
>>592
>>15-18
スピーカーの高さを耳の高さに合わせるのはトールボーイでもブックシェルフでも同じ
今の耳の高さは何cm?フロントのツイーター付近になってる?なってないなら合わせる
(耳がツイーターの上下数センチ以内にくるようスピーカーか自分の高さを変える)
視聴距離1.5mならフロントとセンターのツイーター高低差を30cm以内になるよう
工夫してセンターを設置(センターはTVの下でも上でもOK)
さらにセンターを自分の耳に向けて傾ける、これでそれなりになるんじゃないかな
URLリンク(www.audioholics.com)
まあSS-CS8はSS-CS3と比較してしょぼいので違和感あるならセンターなしの方がいいかも
本来のセンターはSS-CS3を横に倒して半分の幅でユニットを組み直したものが正しい
649:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 00:11:31.21 KNiyWBuZ0.net
センターSPは、センターSPの有無で聞こえる音声が近くなるように
出力レベルなどの調整をするのがスタートライン
650:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 01:29:54.90 eRnjc7zt0.net
>>594
SONYのサイトにはSS-CS8はSS-CS3用のセンタースピーカーとあるけど、
なんでしょぼいの?
SONYの説明とぜんぜんちがうけど、何がしょぼいの?
651:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 16:02:17.87 +bFt4KTw0.net
>>596
センタースピーカーの役割は、ス�
652:eレオだと前方を2点で表現しているがこれを3点にして 正確な定位と多様な表現を可能にする事、あらゆる音素材がフロントとセンターに出力される https://www.youtube.com/watch?v=-2UY8A85p78 https://www.youtube.com/watch?v=hXCENvc8QZM だから本来はフロントと同じものを使う(制作スタジオや映画館は同じスピーカーを使っている) https://www.kd-st.co.jp/pospro/maadr_more2_new.jpg.JPG 家庭ではTVがあるため横型のスピーカーが使われるが、フロントと同等周波数レンジが理想 低域の出ない分はSWにまわるが、フロントにブックシェルフを使う場合15cm以上を 推奨するのと同様にクロスオーバーを80Hz以下にしたい >>270 >>283-284 >>304 ■フロアスタンディング、★センター、●ブックシェルフ ミドルクラスだと大きい方の口径もあるし、小さい方だけの場合でもそれなりに低域は確保している Gold 300 / Gold C350 / Gold 100 (Monitor Audio) ■16.5cm、W210×H1060×D330、30Hz~60kHz(-6dB)、27.2kg ★16.5cm、H254×W581×D333、40Hz~60kHz(-6dB)、19.6kg、密閉 ●16.5cm、W210×H362×D303、42Hz~60kHz(-6dB)、9.9kg SS-NA2ES / SS-NA8ES / SS-NA5ES (SONY) ■16.5cm、W255×H990×D415、45Hz~45kHz、32kg ★13.0cm、H205×W490×D325、45Hz~45kHz、17kg ●13.0cm、W205×H355×D325、45Hz~45kHz、10kg https://www.soundandvision.com/content/sony-ss-na5es-speaker-system-test-bench エントリークラスだと大きい方の口径はないけど、小さい方の口径で最低限の低域は確保している Debut F5 / Debut C5 / Debut B5 / Debut B6 (ELAC) ■13.0cm、W200×H965×D222、42Hz~20kHz、14.9kg ★13.0cm、H200×W476×D222、48Hz~20kHz、8.2kg ●13.0cm、W200×H324×D222、46Hz~20kHz、5.2kg ●16.5cm、W216×H356×D254、44Hz~20kHz、6.5kg https://www.soundandvision.com/content/elac-debut-f5-speaker-system-review-test-bench SS-CSシリーズはCS5の低域が出ないのでフロントにはCS3が推奨される しかしCS8はCS5と同じ13cmでもなく、さらに小口径の10cmなので低域が出ない SS-CS3 / SS-CS8 / SS-CS5 (サイズは台座・グリルを含む) ■13cm、W230×H922×D260、45Hz~50kHz、11.5kg ★10cm、H146×W430×D220、55Hz~50kHz、5.0kg ●13cm、W178×H335×D220、53Hz~50kHz、4.5kg ◎13cm、H178×H470×D220という感じならOKなんだが https://hometheaterreview.com/sony-ss-cs3-floorstanding-speaker-reviewed/?page=2
653:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 16:09:13.91 DFitZOF90.net
>>594
一番下のセンタースピーカーで、聞こえないので計測設定値よりやや大きくしてたけど、下に角度をつけて顔に向けたら良くなった。(一番上のセンタースピーカーは元々顔位置に向いていた)
URLリンク(imgur.com)
654:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 18:53:57.96 2tb8enDf0.net
>>594
あたまわるそう
655:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 18:55:11.48 DWV57YU00.net
種類が多過ぎて訳分からん状態なんだけど、5万円で5.1ch環境作るテンプレみたいなの教えてほしい
656:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 18:58:42.29 eRnjc7zt0.net
>>597
SS-CS8は13cmじゃないからしょぼいの?
でもウーハー2個だし>>18同シリーズなら低域以外は同じ音質なんだよね
同じ音質でクロスも80hz以下なのにどうして10cmだとしょぼいと思ったの?
あと同シリーズのセンターがないほうがましってどういうこと?
大量のコピペはSS-CSシリーズをディスりたくてやってるの?
最低48hzでないのはぜんぶしょぼいってこと?
コピペじゃ意味わかんないから普通に教えてよ
657:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 19:05:02.83 hUgRz68Y0.net
>>599
自
658:分は>>594ではないけどさ しっかり説明してる人に対して、この部分がおかしい ここの部分が頭悪そうと具体的に指摘しないと 本人も見てる人も何も参考にならない あやふやなことを言っておいてもし自分が間違っていても ごまかせるように逃げてるだけ しっかり書き込め
659:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 19:12:36.18 2tb8enDf0.net
>>602
どのあたりがしっかり説明してるんだ?
>耳がツイーターの上下数センチ以内にくるようスピーカーか自分の高さを変える
数センチwwwニアフィールドで聞いてんのか?
>本来のセンターはSS-CS3を横に倒して半分の幅でユニットを組み直したものが正しい
極論バカ
660:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 19:13:35.86 +bFt4KTw0.net
>>601
センタースピーカーってどうよ 4
スレリンク(av板)
661:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 19:14:50.39 P9qd31KI0.net
2.5万前後のAVアンプと、同じく5.1chスピーカーセットの組み合わせぐらいしかないよw
安くてatmosがどうのとかならサウンドバーのがいいかもしない。廉価でも値段が上がってるし
662:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 19:20:52.95 hUgRz68Y0.net
>>603
高さを合わせないと違和感を感じるよ
角度つければましになるけど
人間は音源の高さを感じることができるし
アンプも同じ高さで鳴らすことを想定してるから
高さを合わせることはベスト
センタースピーカーは本来セリフを鳴らすためのスピーカーでフロントと同じである必要はないと思う
自分はしょぼいとは思わない
ピュアオーディオならともかくこんな入門用のスピーカーでセンターとフロントを合わせる必要性は疑問
663:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 19:20:59.92 eRnjc7zt0.net
>>604>>ID:+bFt4KTw0
だからコピペはいいから>>601に答えてよw
664:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 22:06:01.86 lqaeXl5n0.net
LEFと違ってクロスオーバーは本来センターなりフロントなりその担当しているスピーカーからその場所で出すべき音を能力がないのでサブウーハーに代わりにお願いしている状態。
80Hz以下とかじゃなくてクロスオーバー無しが理想的だがそんなスピーカーは何百万円の超高級品。
50万円位でも40Hz以下はフラットには出せないのでここら辺りにクロスオーバーを設定する。
低音はサイズと価格がもろに影響する。40→50→60→70→80Hz
安くて小さいスピーカー程なし崩し的にクロスオーバーを嫌々上げるしかない。
サブウーハーの負担もどんどん上がってく。
そして負の連鎖で音質もつられて悪くなる。
665:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 22:59:57.36 eRnjc7zt0.net
>>604>>ID:+bFt4KTw0
お~い、なんでSS-CS8をディスったのかその理由を日本語で説明してくれよ
スレ住人のみんながお前に注目してるぞ
このままだとお前はコピペディスり野郎になっちゃうけどいいのか?
666:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 23:11:44.97 P2s4Y5jQ0.net
>>608
だからそこにこだわる人達向けのスレが、ご丁寧に価格帯毎にちゃんとある
ここは安モンのスレなのに、頭でっかちに理想を振りかざすガイジ
667:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/08 01:59:06.23 LNFmc3lg0.net
JBL STAGEシリーズが正式発表(Arenaシリーズの置換え)
URLリンク(www.soundandvision.com)
日本で販売しないのはフロアスタンディングのSTAGE A170
センターのSTAGE A135C、SWのSTAGE A120P(30cm)
URLリンク(www.jbl.com)
URLリンク(www.jbl.com)
URLリンク(jbl.harman-japan.co.jp)
668:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/08 02:08:55.94 cYARmlYY0.net
>>611
それずいぶん前からHPには載
669:ってたぞ 今更感が半端ない A170は売ればいいのにとは思うがむしろA190が要らん
670:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/08 02:15:53.33 LNFmc3lg0.net
>>612
そうなんか日本でSTAGEが発表された時は
日本以外どの国にもSTAGEが載ってなかったので
671:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/08 07:41:21.31 cVfPFNmw0.net
>>610
1万円の物と2万円の物とでもかなり違うがガイジか
672:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/08 08:03:09.16 i/9uxbwc0.net
>>609
601じゃないが、お前も連投しつこいから代わりに答えてやる
5.1chの基本はSW以外は可能な限り同じスピーカーで揃える、スピーカーユニットの高さを耳の高さに合わせる
C-SS3はトールボーイ、8は横置きでクロージャーの構造が違う上にウーハーのサイズも違うからどう頑張っても全く同じ音が出せない
それなのにスピーカーの高さも違えばバランスが悪くて当然だし、実際に君自身そう感じたんだろ?
キレて連投するヒマがあるなら特にコストをかけないで出来るんだからセンターを無効にして、現状とどちらが好みか試してみれば?
どうしてもセンターに8を使うなら
①今の位置で上向きに角度を付ける
②テレビ上に設置してみる
③C-SS3を上下逆にしてユニットの設置を下げてみる
これくらいしか対処しようがないんじゃないか?
③は実行可能かは知らんし傷が付いたり倒れたりしても責任は持たないけど