低価格でナイスなイヤホン Part143at AV
低価格でナイスなイヤホン Part143 - 暇つぶし2ch264:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 22:32:36.02 5E0R8QzT0.net
>>249
PS4でイヤホンつけることもありますけど毎回そうだと
耳疲れるので
無双8にももちろんBGMずっと聴いていられるモードありますが、
それ以上にアクション楽しすぎるのでようつべで気軽に聴くほうが
ラクチン無双ですね

265:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 22:37:55.77 5E0R8QzT0.net
>>250-251
レポありがとうございます
先日の感想にも書いたように
イヤホンなのにまるで8000円くらいのオーテクの
なんとかMK2みたいなヘッドホンぽい音がするのは
見た目からは考えられないコストパホーマンスですね
ソニーさんのダメダメイヤホンは無駄に穴が空いてたりしますが
割り切って全く穴を開けていないのと取り付け部分が意外と
太いのが功を奏したかもしれませんね
やるじゃん、JVC

266:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 23:01:13.09 t7akmnWtd.net
>>257
ん~でもちょっと低音がボワつきすぎて他の音を駄目にしてる感じもあったからね。良い意味で凄くピーキー
重低音が好きな人にはいいんだろうけど

267:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 23:49:13.81 5E0R8QzT0.net
>>258
私のもエージングで低音落ち着いてきましたが
取り付け位置によってはまだ爆音で鳴ることもあるので
シビアな調整で結構変わってきますね

268:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 01:06:52.38 EaLl0FpXp.net
ロック聞くならCX1.00がイチオシだと思うんだ

269:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 02:32:14.90 98OQWJP70.net
>>257
自分は>>48だけど>>250-251と同じような印象
>>257さんほどFX14を肯定的に都合のいいように良い音だとは思わないし、そこまで絶賛は出来ないかなあ
オーテクのヘッドホンていうのはATH-PRO5 MK2の事で、FX14はこれと音のサラウンド感というか空間表現、クリアじゃないけどギリギリ籠もってないような、そこそこな中高音の解像感なんかがが似ているといいたいのはわからなくはない
でもこれは「だから良い」というよりは「こういう音が好みならばFX14の音が良く聴こえる」くらいのものだと思う
正直1000円以下で良い音を本気で探したら中華イヤホンのほうで探すほうがFX14より良い音の機種は残念ながらかなりたくさんあると思う
ここは中華イヤホンスレじゃないからどの機種がまではいわないけどね

270:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 02:57:24.00 gqRFoo7u0.net
>>261
真・三國無双8で昔の中国の広さをバーチャルに
体感してますが、中華イヤホンの勢いはすごいんですね
私もブルートゥースイヤホンでレシーバーにイヤホンつける
エレコムのとこか無線のメリットたいしてないやんとか
まるで信用してなかったのですが、
Eonfineとかいうメーカーの油断してると失くしそうなほと小さく
USBにマグネットで充電できる片耳イヤホンが思いの外音も良くて
日常的に使っていますよ

271:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 03:00:44.04 cmKpzYAX0.net
FX14、低音強すぎるって感じるならイヤーチップをSかXSにするといいよ。
デフォルトはMがついてて、自分はそれだと低音出過ぎで聴きづらいけどSだといい感じ。

272:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 03:13:10.46 gqRFoo7u0.net
ちなみにプロっぽい方のFX14とMDR-EX155のレビューを見ても
明らかに温度差が違うので自信から確信に変わりました
レビュー見なくても聞けば一目、いや一耳瞭然ですけど
やるじゃん、JVC

FX14
【総評】
この価格帯の製品はコンビニで良く見かけますが、音質が悪く、耳が痛く感じたり、
気分が悪くなってしまう製品もあります。その点本機は、そうした不具合を感じない
上に、さらに音楽の鑑賞にも耐える高音質!この価格帯でイヤホンをお探しなら、
イチ推しの良品です。

MDR-EX155
【総評】
この価格帯の製品としては、外観や装着感が良好で、音楽鑑賞に通用する
一定の音質性能も確保。さすがソニーと思える完成度の高さが魅力です。
「高音質」とは言い難いですが、イヤホンを日用品と考えつつも、上質さを
求める方にお薦めできる良品です。

273:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 03:17:44.59 gqRFoo7u0.net
>>263
耳の形状は個人差ありますし角度でシビアに変わってくるので
試行錯誤ですね
それと1000円くらいのイヤホンは左側の判別用ボッチをつけないメーカーも
ちょくちょくあるので手抜きしないことも好印象でした

274:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 03:40:10.51 V7cS5igJ0.net
提灯記事のプロの人だから色々とアレなんだよね、鴻池

275:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 06:25:43.48 98OQWJP700505.net
>>262
>>264
たぶんあなたはイヤホンやヘッドホンの高級機やそれぞれの価格帯のいろんな機種をたいした数実際に聴いてきてないし全体を知らないと文章から察する。
こちらは所持100本以上で秋葉原のeイヤホン、ヨドバシカメラ、上海問屋なんかで聴ける機種は全部聴いてるしAmazonで買える中華イヤホンや無名メーカーイヤホンにも手を出してる。
中華イヤホンでもまずKZ知らなきゃ話にならないしKZ知ってるくらいでも普通。
そういう感覚の中でFX14がどうか話してる。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 07:14:16.28 gqRFoo7u00505.net
>>267
私は最後は私の耳を信じるわけでもちろん参考にはしますが
決してプロのみなさんが~耳の達人が~だけで判断はいたしません
実際に「真・三國無双8」はFX14と違ってゾンアマでの評価はボロクソですが
私はこれまでの無双ゲームよりもずっとハマって楽しんでいます
よって、価格コムやゾンアマを全面的に信用しているわけではありません
そうはいっても褒められていたらやっぱりうれしいというヒューマニズムですね
曹孟徳ではありませんが、どれだけ誹りを受けようと我が耳道を突き進みます
私はFX14に出会えた幸せを噛み締めています
そして、少数のサンプルとはいえ、プロっぽいかた


277:含め価格コム、ゾンアマ わずか1件ですが最高得点を上げているばかりというのは ファンとしてうれしいですね



278:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 07:31:21.95 x7IMjxTG00505.net
詰り合わないだけマシだがどちらも無駄に長文、他人に押し付けなければ感想は自由でいいよ

279:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 07:34:10.21 gqRFoo7u00505.net
いえいえ私はどこの板でもクールそうに見えて
熱いキャラですからね
お見苦しいかもしれませんが、好きなものは好きと言える気持ち
抱きしめていたいのでご容赦ください

280:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 07:52:11.82 FGsdnevj00505.net
過剰に持ち上げすぎると逆に胡散臭く見えるからもうやめときなよ…

281:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 08:35:12.42 gqRFoo7u00505.net
100円コーヒーみたいなもんですかね
サークルKサンクスのポーション時代が一番美味かったなあ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 09:27:12.24 ldVV3eKx00505.net
まあイヤホンの良し悪しを判断するときに何を重視するかだろう
チューニングや低域・高域の盛り方(キャラクター)だけ重視するなら安い機種でも高い機種に匹敵するという意見も出るだろうね
でも、解像感とか音の抜けとか音の分離とか、広がり、奥行きとかも重視する場合は、たとえ音のキャラが似ていても機種毎に違う評価になるよとだけ

283:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 09:39:43.97 gqRFoo7u00505.net
私的にはシンプルな話ですが「どこでも買える」ってのもポインツ高いです
ソニー、オーテク、パナは100%売ってるのにJVCの最新機種は地方の
家電屋とかだと置いてない場合もあるので遺憾です
なので、セブイレのOEMがFX14ベースになれば
驚きのコスパレビューももっと増えるでしょうけど
割と最近変わったばかりなんですよね、アレ

284:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 11:58:22.31 F07MaahY00505.net
FX14が良いのわかったから次のお願いします。
>>274
FX14自体がどこのOEM?67890-^12q3w4e6rt8yuiop

285:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 12:05:12.18 gqRFoo7u00505.net
>>275
FX14はJVC製かと思われますが、そこらへんは詳しくないです
そして、現在セブイレ、セブンイレブンブランドで1000円くらいで
売ってるイヤホンはFX31という6年前に出たモデルを元にしたものと
思われます
こちらは全くおすすめいたしません

286:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 13:02:53.55 oSlbOZDn00505.net
>>263
耳にフィットさせたら低音過多で、わざとフィットしないイヤピで低音スカスカにしたら丁度良いとか完全にゴミやん

287:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 14:30:07.09 cmKpzYAX00505.net
>>277
それは、そのイヤホンのチューニングのされかたとか、個人個人の耳の形状、装着感や音の好みによるから一概には言えんよ。

288:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 16:02:53.68 6m3XQyqh00505.net
騙されたつもりでFX14買ってみたけどいいよこれ
テノーレが断線して代わりに使ってたATH-CKL203としか比較できるモノがないけど
全然違うよ
ちゃんと使えるよ
これと比べたらCKL203は安物テレビのスピーカーって感じだね
安物のダメさはわかるけど3000円以上するやつの良し悪しはよくわからん俺だが1000円クラスでこれは大満足
中華は知らんけどその辺の電気屋で1000円で買える中ではいいんじゃないの

289:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 16:11:32.05 oSlbOZDn00505.net
>>278
あのね?イヤピの種類変えて音が変わるのは正常だけど、イヤピのサイズ変えて音が変わるならそれは交換前後のどちらかがおかしいからね?
で、音数が少なくなる=フィットせずに音が逃げてる状態なんだよ
だからMサイズの方が低音が多いなら、それがそのイヤホンを正しく装着した状態
それで低音が多すぎると言うならそういうこと
低音で誤魔化す凡百のクソイヤホンだよ

290:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 16:19:57.15 oSlbOZDn00505.net
もうお金が無いのに玄人ぶりたいなら尼でB30でも買っとけば良いのに……

291:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 17:32:27.37 4wNfgeyPr0505.net
FX14ボーカルはそんなに悪くないけど、低音のぼわっとした感じが気になる

292:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 17:34:39.16 cmKpzYAX00505.net
>>280
果てしない議論になりそうだけど、
わざと音逃がすような設計になってる製品もあるし、ヘッドホンもバッフル板の穴塞いだり解放したりで調整するじゃない?
必ずしも全帯域が減衰なしで伝わるのがいいかっていうとケースバイケースと思う。
音の好みや耳の聴こえかたは人によって違うし、
全員が納得するチューニングは不可能だから、
イヤホンだったらユーザー側がイヤーチップで調整したらいいってだけだよ。
たとえばFX14なら自分は低音強いと感じたから、少し逃がしてやると中音域の解像度上がったよ。
マスク効果ってやつで低音域にかきけされてた音域が聴こえるようになる。

293:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 17:43:06.91 IgDYX2dDM0505.net
FX14をわかってくれている人がいて嬉しい!全日本(アポー)で流行して欲しい。電車(でGO)の中でも渋谷(428)の街(Chun-Soft)でも皆でFX14を使っている光景をみるのが私の夢ナノカモ

294:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 17:46:03.55 cmKpzYAX00505.net
マスク効果→マスキング効果ね

295:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 18:04:52.62 2rk0HkMyr0505.net
FX14を褒め称えると、何か貰えるキャンペーンやってんの?

296:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 18:19:52.88 6m3XQyqh00505.net
1000円のイヤホンをすごいと思い込むことで3000円とか5000円とか出さずに満足してお金が浮く

297:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 18:22:55.37 6m3XQyqh00505.net
沼にハマらずに済むのだぴょん
お前らは病気だからアレがダメこれはゴミって死ぬまでやってろ

298:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 18:26:39.83 wdFZbQCa00505.net
>>283
密閉カナル型を前提として、
「音(空気)を逃がす」設計のイヤホンはたくさんある
というかほとんどすべてのDD型イヤホンがそれ
だけど、それは背面や、前面やステムでもイヤピより手前(ドライバ側)に、位置や大きさを考慮したポートを設置することで実現してるのであって
「イヤピと耳の隙間から抜ける」ことを考慮して設計してるイヤホンなんてない
(設計者が計量しようがない要素を考慮して設計するなんて不可能)
もちろん自己流チューニングを否定するわけじゃないし、大昔のthe Plugのギボシカバー改造の時代から俺もむしろ大好物だけど
「イレギュラーな付け方したらいい音するイヤホン」ってのは要は「改造すればマシになるダメイヤホン」ってことと同義

299:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 18:52:07.33 AEVi0Knb00505.net
1000円の割には良いというだけで買い増す理由にはならんわ、ゴミが増えるだけ

300:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 18:55:29.56 6m3XQyqh00505.net
だからお前らは病気だっつうんだよ
なんだ買い増すって 1個あればいいだろ
おめーの耳の穴はいくつあんだよ

301:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 19:01:01.88 4hg7uIzP00505.net
低音が強い機種 平坦な機種 高音が強い機種 自分に合った機種
最低でも4本は無いと満足できねぇなぁ

302:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 19:07:32.50 RLDQ/mKK00505.net
ん~俺も値段の割に良い音とは思っても、買いはしないし周りに薦められるレベルには達しないなあ
もちろんイヤホン選びは本人が納得するのが一番だと思うから否定する気はない
>>291
TSH-HR500K (じっくり聴く用)、E2000 (寝イヤ、動画視聴用)、W800BT (電車、作業用)
取り敢


303:えずこれで満足したから他のはぼちぼち売るつもり



304:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 20:57:46.44 gqRFoo7u00505.net
好き嫌いはありますから忖度なしで議論が盛り上がるのは
大丈夫です
>>279
またレビューうれしいですね
実際騙されてもいい金額なので
喜んでくれてうれしいです
>>284
あなたは定期的に愉快に褒めてくれてる方ですよね
私同様キャラ濃いですが、うれしいですね

305:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 22:00:01.03 fRVkNMJQ0.net
>>220
>>221
ありがとう、見てみるよ
まさか上海問屋の商品が価格.comに登録されているとは思っていなかったなぁ

306:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 22:01:09.84 fRVkNMJQ0.net
>>221
>>222
の間違いだった、ごめん

307:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 00:46:22.86 4F8RObCz0.net
>>293
>>296
DN-915211とTSH-HR500Kが音質とか解像度や音場の広さなんかで能力的に近いとこある気がする
TSH-HR500Kの低音がだいぶ強くて、もう少し低音が弱ければ最高なんだけどみたいに思うならDN-915211がまさにそんな音だと思う

308:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 01:38:19.08 yB4mNOdQ0.net
>>297
こないだeイヤ行った帰りに上海問屋も寄ったんだけど多分試聴してないなー
TSH-HR500の低音は強めなのか
ずっとオーテクのSOLID BASSシリーズ使ってたから個人的にはうるさ過ぎず丁度良い感じ
eイヤの親切な兄ちゃんに聴いてもらってTSHと似た感じのイヤホンを探してもらったんだが、1万~クラスが大半だった(DenonのAH-C820やZeroAudioのCarboDoppio等)

309:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 05:01:31.20 M5KzoyUO0.net
FX14を改造してみた。低音もちょうど良くなって高音もマイルドになった。こもりなどは皆無で最高音質になった。まさかこの価格で生涯ナンバー1にイヤホンに出会えたことにスーパー感謝したい。
ちょっとトリビアだけど海の向こうではあのスーパースターもFX14を使っているとか。3DSと一緒にインスタ映えしていた

310:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 11:21:35.85 9RrLTR3I0.net
三菱GTOのコピペみたいになりそう

311:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 11:26:49.23 cCff/Ic0a.net
>>300
ネ申のGTO懐かしいな

312:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 13:54:00.41 vjD52cfjd.net
言いたいことも言えないこんな世の中は

313:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 19:53:27.21 oNIQ2JcZ0.net
>>299
あのスーパースターも使っているのですか
初耳ですが誇らしいですね

314:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 21:44:28.83 8CG/+Fq30.net
>>300
カッコイイ、マジで。そして安い。スマホに繋ぐと音が出る、マジで。ちょっと 感動。
みたいな?

315:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 21:46:16.11 b7IKU5u90.net
釣られて欲しがってるのに誰もちゃんと質問してあげなくて草

316:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 22:30:16.36 LKlMQHmh0.net
盛るのは低音だけにしてくれ

317:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 20:55:13.39 hAsNoC8V0.net
FX14視聴してきたわ。正直舐めてた。FX14を1本のみで他の聞かなきゃ絶対幸せになれるわ。
イヤピも安物独特の感じで、密閉で音の抜けるところがないのか耳に入れた瞬間に気持ち悪くなるけど
個性あまりなくて、少し低音がボワボワしてて音場も広いのか狭いのかよくわからないけど
普通に音がなって、普通に聞こえる。音の分離もそんなに悪くこじんまり全域聞こえる感じ。
1000円以下って値段なら有りだよね、いらんけど。

318:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 23:51:31.94 6bXsli0D0.net
ワロタ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 00:13:51.07 3ZpiqjmU0.net
>>308
同じくワロタ
俺にもEarpodsやべえ�


320:ニ思ってた時期がありました 今聴いても悪くはないけど、音漏れとかインナーイヤー型とか抜きにしても無しだな FX-14は少なくともEarpodsよりはマシ



321:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 16:15:30.63 G/m4PwsGM.net
俺はfx12が好き
fx14もいいけど、イヤピがなんかヌチヌチ鳴るんだよね…

322:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:19:54.44 PqvE74n3F.net
>>310
俺はLサイズじゃないとだめだからイヤピ変えたけど、デフォのやつはピチャって鳴るね
千円で音量取れるだけでも貴重なイヤホンだと思った、音も二千円かそれ以上だと思う、買ってまあ良かったかな

323:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:36:55.28 aSsacSxw0.net
低価格イヤホンで音量とりにくいような高インピ・低感度のイヤホンなんかあるの?
見たこと無いわ

324:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:46:57.45 9uRezlEn0.net
>>312
Tubomi DH298-A1

325:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:51:36.74 aSsacSxw0.net
>>313
インピだけ見て言ってるだろ
tubomiは普通に音量取れるぞ

326:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:57:37.85 recDlVzDr.net
tubomiはむしろかなり取りやすい方

327:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:59:15.65 9uRezlEn0.net
ZB-03とコドングリ雫の方が音量取れてる

328:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 21:00:58.85 aSsacSxw0.net
>>316
ほとんど変わらねえよ

329:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 21:24:57.82 g7bciGRP0.net
311だけどZB-03というかゼロのDDはあまり能率良くない、EX250,450,650と比べると
tubomiのほうが良いね
それらと比べてFX14は音量取りやすいよ、コンビニのビクターとパナの奴よりは全然能率良い

330:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 21:27:24.17 aSsacSxw0.net
スマホで80%以上が必要とかになるわけでもなし、大した意味は無いな

331:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 21:33:30.04 g7bciGRP0.net
>>319
まあそうだけど、普段能率良いの使ってると気になるんだよね
結局メインは能率良いの使う、根がケチだからかな

332:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 21:37:56.94 aSsacSxw0.net
>>320
個人的には問題にならないレベルで能率悪い方が嬉しいけど
細かい音量調節ができるし、ノイズも乗りにくい

333:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 21:48:47.63 g7bciGRP0.net
>>321
なるほど、音量調節とノイズは利点だね

334:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 22:24:56.93 zXZr0dat0.net
>>318
FX14いいですよね
ソニーの安物イヤホンはダメダメですが
イヤーピースだけはソニーじゃないと駄目ってくらい
愛用してフィット感抜群で最高です

335:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 03:49:28.74 3X2/RZOX0.net
FX14はデザインもかっこいい。今度は赤を買ってみようと思っている。赤のウレタンイヤーピースも奮発して買ってみようかな。イヤホンでこんなにワクワクできなんてうれしいよー♪
全色集めてみたいな。虹のしずくみたいだな。そして布団に並べて(長時間)眺めていたいな。夢のなかでアレフガルドに行ってみたいな。そんな気がするローラでした。

336:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 03:53:05.77 m73Ks+w10.net
凄いイヤホンを見つけた
値段は980円でグラモラックス
iep-001
ゲオのイヤホン
シャープな低音域サウンドチューニング
騙されたと思って買ってみ

337:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 06:41:21.44 0Td2BOI50.net
こいつら文章がくせえな小学生かよ

338:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 07:32:41.91 DWHDZqLE0.net
ステルスマーケティング(英: Stealth Marketing)とは、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること[1]。
アンダーカバー・マーケティング(英: Undercover Marketing)とも呼ばれる。ゲリラ・マーケティングの1つ。
規模は様々であるが、大規模なものでは宣伝業務に特化している広告代理店などがチームで作戦を練り、組織立って大量の人員が動員されて行われていることがある。 
店舗を新たに開店する時(新規開店時)や新商品の発売時に、本当は世間にさほど興味を持たれていておらず顧客が集まらない状態であるにもかかわらず、
派遣会社などに依頼して、金銭でアルバイトを多数雇って店舗前に行列をつくらせ、その作為的な状態をテレビ番組に取材や撮影をさせたり、
雑誌社に取材させ写真を撮らせたり、そうした映像や写真と記事をマスメディアに大量に流させることで、実際にはそれほど評価されていない店であるにもかかわらず、
さも評価が高いかのような「偽りのイメージ」を消費者に持たせ、人々の話題にさせる行列商法のこと。

339:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 08:49:37.11 DWHDZqLE0.net
同調圧力(どうちょうあつりょく 英: Peer pressure)とは、
地域共同体や職場などある特定のピアグループ(英: Peer group )において意思決定を行う際に、少数意見を有する者に対して暗黙のうちに多数意見に合わせることを強制することを指す。
少数意見を有する者に対して態度変容を迫る手段にはさまざまな方法がある。
少数意見を有する者に対して物理的に危害を加える旨を通告するような明確な脅迫から、
多数意見に逆らうことに恥の意識を持たせる、ネガティブ・キャンペーンを行って少数意見者が一部の変わり者であるとの印象操作をする、
「一部の足並みの乱れが全体に迷惑をかける」と主張する、少数意見のデメリットを必要以上に誇張する、
同調圧力をかけた集団から社会的排除を行うなどである。

340:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 11:57:47.79 nq72chJI0.net
宗教みたいやな。気持ち悪いしそろそろ自重してくれ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 07:19:01.85 JaFAqJjF0.net
ジジュー

342:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 16:29:18.04 atK+CLdtH.net
FX14は別にいいとは思わなかった
その価格帯ならHJE150が鉄板だよ

343:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 20:22:47.72 FjB3EDvQ0.net
>>331
HJE150はいいよなあ

344:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 20:24:35.46 x9Nr9B9Bd.net
FX14買って良かったってレスしたけど、HJE150も買ってみるか

345:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 20:33:30.04 FjB3EDvQ0.net
イヤピは変えた方がいいよ

346:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 20:50:32.20 rEK8mwv4d.net
付属のイヤピファインフィットとかじゃないの?

347:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 21:08:33.11 atK+CLdtH.net
>>333
2個買うくらいなら最初からTubomiでも買った方がいいよ

348:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 21:14:32.63 pWr3B359H.net
まぁ取っ替え引っ替えイヤホンを付け替えるのも楽しいし

349:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 21:21:26.09 97TNynXW0.net
イヤホンは消耗品
何個あってもよろしい
どうせ安物だし

350:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 21:25:35.63 9fa8jJfV0.net
>>336
tubomi持ってる
他にも三千~一万のイヤホン色々持ってるけど、興味あるからHJE150もって
>>335
イヤピ、たいていLサイズが合うけど色々持ってるから合わなければ付け替えてみる

351:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 22:13:51.01 /vrq9Gei0.net
HJE150って価格相応の篭りホンって印象なんだけど
あとイヤピが小さいのしかない

352:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 22:35:41.10 FjB3EDvQ0.net
>>340
スパイラルドットがいいよ。こもると捉えるか温かいと感じるかは気分次第。低価格イヤホンの定番機種。侮れないですよ

353:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 22:46:28.60 9fa8jJfV0.net
URLリンク(m.imgur.com)
初めてimgur使ったけど大丈夫かな
一年前くらいにコンビニで買ったんだけどこれがHJE150なら、ちょい聞きでは個人的に微差でFX14だった
FX14のほうが広がりがある、低音はコンビニフォンのほうが出てる
音量はFX14のほうが取りやすい

354:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 22:49:12.20 764sWnmq0.net
じゃあ、俺はコドングリ雫を使っとくね

355:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 22:54:21.86 yAoc/RMU0.net
>>342
ちょwそれ俺も持ってた
ちょうど2、3日前に押入れのバッグの底から出てきた奴だ
聴いてみた感想だけど俺は無理だなー、解像感が全く感じられない。チューニング的にはフラットぽくて好みではあるが
視覚的に例えるなら、靄がかかってて視界がはっきりしない感じ

356:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 00:26:58.57 jNWa0ftwM.net
HJE150は、音の傾向と筐体の小ささから「寝ホンにはアリかも」と思った時期がありました。
最近そういった用途ですら一切使わなくなってしまったけど。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 00:52:38.29 EkOPIdbe0.net
FX14の良さがネタと思われたりで遺憾ですが
寝ホンに関してはネタなしで素晴らしい形状ですよ

358:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 01:05:21.11 tMBhn0Sf0.net
個人の音の好みや音楽などのジャンル、音量、聴取環境などによって評価も違うし、それ以前に
イヤホンって人の耳に装着した状態でようやく発音環境が整うわけで、耳腔の大きさも形もイヤピースも装着方法の好みも違う
同じイヤホンでも自分と他人では同じ音が鳴っているとは限らないから評価が違っても不思議ではない

359:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 03:15:52.97 RyfWIM8Z0.net
2000円ぐらいのイヤホンで満足してる俺が5000円のイヤホン買ったらやっぱ2000円のヤホンはゴミになるのかな

360:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 03:34:01.56 lxV5PCrga.net
>>348
家の中に刺せる物があるならどれかで使ったらいい
2000円ならポケットラジオにでも刺して持ち歩いてればそのうち断線して天寿を全うするだろう

361:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 05:19:24.08 RyfWIM8Z0.net
やっぱそれぐらいの差はあるんだな

362:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 08:21:33.38 J7hZjULI0.net
>>348
モノによるね
S2000なんかは充分5,000円クラスと使い分けできるよ

363:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 08:26:51.53 z4PhYXZm0.net
ATH-IM50 CP-IE300H codonguri-雫 xba-c10
もうこれだけあればいいかって思う様になってきた

364:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 08:55:28.16 1qYYPiuS0.net
最近CDショップ行った時ワゴンコーナーでHGP810っていうイヤホン買ったけどすげえいいなこれ
オーテクやソニーの5kクラスの音が楽しめるな

365:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 16:21:42.83 L64AoW4l0.net
スマホでもDSD 11.2MHz再生、旭化成がヘッドフォンアンプ内蔵DAC「AK4377」 - AV Watch URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

366:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 16:30:05.02 aAYtI86fH.net
>>342
ローソンとかで売ってるそれはHJE120でしょ
ドライバ9mmで全然違うやつ
HJE150はもっとドライバが大きい

367:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 16:33:04.96 H3qT6sjGd.net
>>353
32bit768kHz()
俺はLogitecの24bit192kHzのヘッドホンアンプ使ってるけど、確かに全体的に音の分離が良くなって高域がシャープになる(=解像感が増す)。あと音に艶が出るというか立体的に感じられるというか
でも差は微々たるものだからこれ以上は必要ないと思ってるよ
イヤホン個々の性能のほうが重要

368:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 20:57:54.86 aXCSGHw+F.net
>>355
ありがとう、ドライバーサイズから違うんですね

369:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:20:33.84 6nSfneyn0.net
>>357
HJE150とHJE120は


370:わりとごっちゃにされているかなあ。どちらも低音より



371:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:24:44.85 6nSfneyn0.net
温かい低音って流行りではないんだよなあ。未だにラディウスと禅はこのタイプだと思うけど。でもHJE150は悪くは無いと思うな

372:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:34:39.20 +PSRKqeO0.net
>>359
E3000が大絶賛されてますけど……

373:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:42:36.06 aAYtI86fH.net
E3000はむしろ低音主張せずに
遠目で大人しく鳴る今流行りな音のイヤホンでしょ

374:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:52:36.33 +PSRKqeO0.net
>>361
え、ピラミッドバランスだし、存在感自体はけっこうある方じゃない?
中高音に被さってこないだけで
最近は低価格1D機種でも中高音に重きを置いた機種が流行りだと思うの

375:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:53:49.89 L64AoW4l0.net
んじゃあ、俺は低音から高音までまんべんなく聞こえるコドングリ雫を使うね

376:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:58:11.19 aAYtI86fH.net
中高音重視はそう、それがハイレゾ的な音って評価になってるのもどうなんだろうとは思うけどね
その結果サ行が刺さるイヤホン、ヘッドホンも増えてる

377:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 22:02:16.04 +PSRKqeO0.net
>>364
だよね。そして同意。
聴き疲れしやすいイヤホンが増えてて、しかもそれを歓迎する流れが出来てるのが辛い。

378:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 22:29:05.19 f4MiZ2Mu0.net
>>360
まぁE2000の方がより一般ウケ良いですし
ていうかE3000は「俺は一般人と違う!」って主張したいだけの自称玄人にまとわりつかれてたイメージ
篭りまくりの不良視聴機聴いて絶賛レビュー投稿してたアホ共は息してんのか?

379:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 22:29:06.51 cnp0jORQ0.net
>>364
それな。その点E2000は不快な低音高温を可能な限り出さないチューニングがなされてると感じた
>>363
ドングリドングリ言うからこの間試聴したけど、高温(サ行やハイハット)が刺さり過ぎて俺的には無理だった

380:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 22:40:52.57 cZFD0XuH0.net
E2000持ちだけどこないだヨドバシでE3000試聴した
能率は2000以下だけど、滑らかな中高音で低音がより強いという多くのレビュー通りに感じた
おそらくエージングで変わるのではないかとレビュー通りに思った

381:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 00:15:28.51 GBH69WFda.net
>>367
コドングリは試聴とか使い始めた瞬間とかはとてもいい感じに聴こえる。
だけどしばらく聴いてると中高音の主張が強いっていうのか、そこにピークがあるっていうのがやけに気になってくる。
特にイヤーピースを付属のスピンフィット以外のものにするとそれがより強調されるようにわかってしまって付属のイヤーピースが一番音がいい感じに聴こえる。

382:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 00:16:39.39 w9LlPD8V0.net
俺はコドングリ雫にスパイラルドット付けてるよ

383:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 00:28:16.10 HGzHKHv/0.net
>>368
せめて買ってから言いなさい

384:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 00:29:38.47 lDnCsiE50.net
E2000+迫力みたいな機種ねぇかなぁ
E3000は好みじゃなかった

385:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 01:07:00.20 QijxvMst0.net
でもE2000はちょっとペラいんだよな
>>368
tubomiやtumuri視聴してみたらもしかしたら気に入るかも

386:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 01:18:17.04 deOuVQ7R0.net
>>372
TSH-HR500を勧める
俺はこのスレで薦められてE2000からTSH-HR500に乗り換えた
買った当日はなんやただのドンシャリ気味のイヤホンやないかと思ってたが、よくよく聴いてみると低音はベースの音がよく聴こえるし、高音は良く鳴るが刺さりはしない。ボーカルが掻き消される事もない
E2000に迫力をプラスし、より解像度が増した感じ
百聞は一聴に如かず。eイヤは店員に頼めば試聴はできるが在庫が無いので、今買うならyahooかヨドバシ
言っとくがステマじゃないぞ。俺も買うまではE2000がメインだったからな

387:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 01:23:34.97 w9LlPD8V0.net
>>372
コドングリ雫おすすめ

388:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 02:32:48.70 /jdCWx5N0.net
HA-FX77Xまた値下がってきたな
もうあがらんだろ
やっとこの価格帯に入ってくるかな

389:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 02:38:46.04 w9LlPD8V0.net
それ買うんならこっち買うわ
URLリンク(www.yodobashi.com)

390:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 08:36:52.58 sH6iL/za0.net
>>360
e3000は全体的に優しい音はするかな。でも低音よりとか低音に包まれるって感じではないな

391:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 08:47:14.40 LQgIQCeT0.net
E2000買ったけど全然音質良くないだろこれ
前から言われてるようにボヤボヤした音だわ

392:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 08:57:33.07 ayp98XRf0.net
ジャンクフードに馴れ過ぎると真っ当な料理が薄味で淡白に感じるような事と同じだな

393:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 08:58:31.88 tMUnvK//0.net
>>373
tubomiは持ってる
音は気に入ってるんだけど遮音性でうち専用になっちゃってるんだよね
tumuri良いんだけどシュアがけが苦手なので
シュアがけ慣れるようにしようかな

394:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 09:02:40.27 sH6iL/za0.net
>>364
サ行の刺さりはダメだよなぁ。あれはリラックスできん。解像度を追い求める時期は誰でもあるけどさ。IE80よりIE8って人がいるけどわかる

395:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 11:39:03.18 rgN7VFgTd.net
avnair つかってるんだけど、2号機としてコドングリ雫買ったら幸せになれる?

396:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 14:33:27.63 kLddRJOj0.net
今日もFX14でコントラDUAL SPIRITSを聴けてゴキゲンです♪ゲームサントラと本当に相性がイイ♪出会えたことに感謝ですっ!女性の柔らかさとヌルヌル感にハマったら抜け出せません

397:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 14:37:33.76 HGzHKHv/0.net
>>379
ちょっと音量上げてみ?

398:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 22:27:07.87 w4V6ntHa0.net
>>379
俺も買ったときにそう感じて、なんやと思ったら片側ドライバー不良だった。
新品交換したらすごくクリアーだった。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 22:41:26.62 lH12XWQT0.net
>>384
FX14ライフ、エンジョイしてますね
No FX14, No Life

400:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 01:18:18.89 C5SoVLqC0.net
>>387
かっこイイ

401:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 07:17:16.97 BaSwUDt00.net
>>388
かっこイイヤホンFX14を
末永く愛用していきましょう

402:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 22:01:48.25 3utmXSGT0.net
5000円以下でトランスやハウスを聞くのに最強なのってどれ?

403:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 22:04:55.12 Xmllf44x0.net
>>390
ZB-03

404:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 23:22:11.55 3utmXSGT0.net
>>391
買います

405:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 03:37:05.32 LhUV+Y8T0.net
音源はmp3でもスペック的にはハイレゾ対応のほうが性能はいいのかな?

406:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 04:31:14.21 bTnzlSoj0.net
>>393
ハイレゾ対応表記は業界が決めた意味の無い基準「40kHz以上の再生周波数帯域を持つ」を満たしているかどうかのみ
イヤホン・ヘッドホンを選ぶ際には、そんなハイレゾマークの有無よりも、実際に聴いて、聴こえる音 (チューニング) が自分の好みやよく聴くジャンルに合っているか、音の分離、解像感、臨場感、付け心地等のスペックを自分の耳で確かめることのほうが遥かに重要
また、音源については良いに越したことはない。
人間の可聴域 (せいぜい上は17kHz~20kHz) を基準にするなら、24bit/48kHzもしくは24bit/44.1kHzのFLACファイル
上記のハイレゾの業界基準に (可聴域外の音による何らかの効果に期待して) 合わせるなら、24bit192kHzのFLACファイル
容量の関係でFLACが無理なら、MP3の320kbps。
ただし、音源が上記のスペックを有していても、保持している音の情報量は非ハイレゾ音源と変わらないという場合もある。これを確かめるにはスペクトラムアナライザーソフトを使用して含まれる音の波形を確認する必要がある
つまり、ハイレゾ音源を購入する場合、それが真のハイレゾ音源かどうかを事前に確かめる術はない
個人的な経験から言うと、聴こえに効果があるのは、イヤホン・ヘッドホン・スピーカ>>再生ソフト>=音源>ヘッドホンアンプの順
以上を踏まえた上で、自分の好きなように音の聴き方に拘ると良いよ

407:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 04:58:08.57 LhUV+Y8T0.net
>>394
詳しくありがとうございます
その理論で言うとハイレゾ対応のイヤホン買っとけばまず間違いない感じですが
mp3やm4pみたいな音源しか聞かない場合はハイレゾ対応イヤホンは特に意味ないみたいですね

408:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 06:53:42.00 wRogSCLoM.net
>>395
ハイレゾ対応かどうかというより、ボーカルとか低音の鳴りかたとかで好きな音のイヤホンを選ぶべし

409:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 06:55:18.86 bTnzlSoj0.net
>>395
一概にはハイレゾ対応が意味ないとは言えないよ。実際に自分が今使ってるイヤホンやその他機器にもハイレゾマークは付いてるし一種の保険みたいなもの
ただ、聴いて「おお、これは」と思ったイヤホンにハイレゾマークが付いてなくても全く問題ないということが言いたかった

410:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 07:24:41.00 +bHEmxXD0.net
>>395
将来聴くことになるかもしれないから
とりあえずハイレゾ対応のイヤホンを買っておけばいいんじゃない?
20kHz以上の周波数が聴こえるなら、だけど

411:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 07:25:33.82 /HAeQVe50.net
ハイレゾってメーカーの自己申告みたいだし気にするだけ無駄じゃないか
測定環境公開してるとこならともかく、マイクに密着させて無理やりひりだすとかありそうでなんとも

412:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 08:18:25.05 4cMg5f2z0.net
フィルターでわざわざカットしてるわけでもなし、可聴域外の音が出るだけなら全てのイヤホンで出てるだろうよ

413:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 08:19:18.44 KeVI3jmn0.net
えっ?イヤホンなのに密着させたらいかんの?こりゃやべえwww

414:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 08:22:18.72 /HAeQVe50.net
>>401
何で煽ってるのか分からないけど鼓膜まで結構長いって分かって言ってるんだよね?

415:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 08:34:23.01 KeVI3jmn0.net
耳穴に密着させてる状態がマイクに密着かとwww

416:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:14:49.00 4cMg5f2z0.net
>>403
耳で聞き取れないような音量でも、可聴域外の高音が出てたらハイレゾマーク貰えちゃうんだぞ
という話

417:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:16:16.10 KeVI3jmn0.net
そんな事どこな書いてんだ?www

418:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:16:42.19 4cMg5f2z0.net
ん、書き方が良くないな
「機械であるマイクですら密着させないと拾えないような音量であっても可聴域外の高音が出てたらハイレゾマーク貰えちゃうんだぞ」かな

419:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:17:56.57 KeVI3jmn0.net
えっ?お前 耳穴にイヤホン密着させてねえの?www

420:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:17:59.70 EaMmuRhnd.net
>>403
耳の構造ちゃんと見ろや、それで構わんのやったらなんでダミーヘッドなんてあんねんや

421:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:18:44.49 EaMmuRhnd.net
>>406
サンクス、まあ言いたかったのはそういうことです

422:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:19:04.31 4cMg5f2z0.net
>>407
鼓膜には密着させないかなー

423:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:19:22.50 KeVI3jmn0.net
カナル型イヤホンって耳穴に密着させてると思うんだけどなぁwww

424:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:19:45.66 KeVI3jmn0.net
耳穴=鼓膜とかやべえなwww

425:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:21:12.01 4cMg5f2z0.net
>>412
構造的に「マイクに密着」≒「鼓膜に密着」だよ

426:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:22:11.21 KeVI3jmn0.net
お前 マイクからイヤホン離した状態で音拾える訳ねえだろ

427:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:29:44.52 4cMg5f2z0.net
>>414
普通はダミーヘッドを使うけど、簡易的には測定用のマイクとイヤホンを耳穴の代わりに見立てたシリコンチューブで繋いで計測するんだよ
で、そのシリコンチューブの長さに規定なんかない(と言うか測定条件に関する規定そのものがない)から、現実に則さない条件、果てはマイクに密着させた状態で計測してもハイレゾマークは取得出来るのよ
ちなみに、マイクに密着させればだいたいのイヤホンで可聴域外の高音を計測できるよ
シングルBAは保証できんけど

428:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:31:23.76 KeVI3jmn0.net
会社が計測してんだからダミーヘッドマイクだろ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:58:09.27 4cMg5f2z0.net
>>416
前述の通り、そういう規定は一切無いからどう測ろうが自由なんだぞ
セールスを考えれば、ダミーヘッドで計測出来なかったからハイレゾ辞めます、と言うわけにはいかんし、作り直しなんか以ての外
あとあれ、ガチなやつはクッソ高いから音響機器メーカーでも意外と持ってないところ多いぞ
少なくとも、新興メーカーやエレコムみたいな元々別ジャンルのメーカーはまず持ってない

430:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:00:38.48 KeVI3jmn0.net
お前そこの会社で働いた事ないのに持ってないってなんでわかるんだ?
妄想か?

431:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:03:00.95 4cMg5f2z0.net
>>418
ダミーヘッドメーカーのインタビューだったかで言ってた
普及率低い、特に老舗には売れない、てさ

432:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:05:00.11 4cMg5f2z0.net
話がずれたな。
ま、そんなだけ適当なマークだってことよ
気にせず好きなイヤホン買うのがベスト

433:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:05:39.30 +A6VHIZa0.net
高いって言ってもダミーヘッドって確か1基100万-250万じゃなかったか?
余裕で買えるだろ
音響関係の物を作ろうとするとラインだけで設備投資ウン千万なんだからそれぐらいは楽に出すんじゃないの

434:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:07:33.65 KeVI3jmn0.net
そこの会社で働いた事ないのに持ってないとかほざくやつの言ってる事なんか信用するかアホ

435:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:08:37.82 pvmvhlrWd.net
>>421
製造費は追いといて開発費ケチってるってことじゃないんか?

436:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:09:12.13 pvmvhlrWd.net
>>422
じゃあなんでお前はダミーヘッド使ってるって分かるんだよ

437:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:10:25.64 KeVI3jmn0.net
商品として売るやつだから人間の頭そっくりなやつで計測してると思ってるよ俺は

438:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:50:06.82 4cMg5f2z0.net
>>421
額としては稟議を通らなきゃ買えないでしょ
自分の経験だと、その投資でどれだけのリターンがあるか、という話になるので計測機器は製造機器に比べると稟議通りにくい

439:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:52:55.49 KeVI3jmn0.net
計測器すらなさそうな所って言ったらファイナルオーディオだな
箱に周波数すら書いてないし

440:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 10:59:58.14 4cMg5f2z0.net
カタログの再生周波数だのハイレゾマークだの、有名無実な物がお好きなようで……

441:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 11:03:29.63 KeVI3jmn0.net
周波数すら書かずにハイレゾロゴマーク貼り付けるファイナルオーディオwww

442:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 11:45:26.72 xwzFQb6Z0.net
オーディオ協会は測定方法はJEITAが定めてる方法によるとしてるし
JEITA基準の測定のためには、20KHz以上を測定できる新型ダミーヘッドが不可欠で、おそらくほとんどのオーディオメーカーが新たに導入する必要があったはず(普及してた(世界的に標準となってる)有名なダミーヘッドは20KHz以上は測定できない)
企画だけで製造はOEM丸投げのところはとか別として、自分ところでイヤホンヘッドホン作って出してる音響メーカーならダミーヘッド導入の稟議が通らないなんてまずありえないだろ
データは�


443:=[カーの自己申告だから、オーディオ協会がどこまでチェックしてるのかはしらんが 中華泡沫メーカーとかならともかく継続的に日本で活動するメーカーにとってそこで嘘つくことはリスクがでかすぎて合理的じゃない (中華メーカーはハイレゾマークに似せた「ニセレゾマーク」付けてたりする) んで、それはそれとして、ハイレゾマークの有無と音質とに相関関係は全くない イヤホン選ぶときにはハイレゾマークの有無を一切考慮しないのが正しいと思う (ハイレゾマークあるから避けるなんてのももったいない)



444:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 11:51:45.69 Y6qYgRPf0.net
ウチに低価格ハイレゾイヤホンが5本あるけど
無理矢理上に引き伸ばしたようなシャリシャリ音ばっかりで
個性がなくてアホかなって思う

445:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 11:53:14.76 KeVI3jmn0.net
ZB-03なら個性たっぷりっしょ

446:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 11:57:40.03 ygnAUC8F0.net
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)
ダミーヘッドは外耳道の再現と鼓膜の役割のマイク設置用だからハイレゾのスペックは関係ないでしょ
一応再生機器とマイクを高周波再生と録音用にする必要はあるのかも知れないけど、SACDができた時にそういった機器もメーカー側では用意してたんじゃないかな
オーテクAD2000
URLリンク(www.geocities.jp)
5Hz~45kHz
SONY MDR-SA5000
URLリンク(www.geocities.jp)
5Hz~110kHz(!!)
STAX SR-007+SRM-717
URLリンク(www.geocities.jp)
6Hz~41kHz
こういったスペックの実例を知っていれば、ハイレゾと言う言葉やマークには踊らされずには済むのだが

447:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 12:00:29.53 KeVI3jmn0.net
ダミーヘッドはティッシュ箱だった

448:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 17:53:19.98 4DanKuX60.net
DDなら昔のイヤホンでも今の測定器具で測れば何でも40kくらいまでは出るよ
それくらいハイレゾって意味のない規格
こんなくだらないことやってるの日本だけだしな

449:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 18:48:07.42 +A6VHIZa0.net
ハイレゾ商法は別に日本だけじゃねぇんだよなぁ

450:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 19:01:24.02 xwzFQb6Z0.net
ハイレゾ=超高域っていう認識がまず間違いなんだよな
メーカーとしてはそれで売れるんならほっとけってなもんなんだろうね
なんなら積極的に誤解を深めるようなこともしてるし
20年位前にスピーカーで同じような商売してたけど
あのとき儲かったのかね

451:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 19:18:21.32 nkGiYRm10.net
>>435
しれっと語弊のありすぎることを…

452:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 19:26:33.15 KeVI3jmn0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
20年くらい前ならこれとスーパーオーディオCD

453:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 21:54:01.63 bqL00Ce00.net
圧縮音源で聴いていても粗が気になって仕方がないなんて思いもしないのに
ハイレゾなんか必要なはずがない

454:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:24:57.63 tLA8Uj+W0.net
ZB-03買ったけどこれ4千円の音?
昔800円で買ったradiusのNeon Knightってのほうが良く聞こえるわ

455:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:38:53.57 KeVI3jmn0.net
はぁ、知らねえ機種だな
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:47:07.55 56Gc+45xd.net
ハイレゾって超高音が聞こえるよりは音源を圧縮してないから細かい音の響きが残ってるって認識だったけどちがうんか?

457:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:48:33.89 egIpw3fp0.net
ZB-03と雫は使っとくね君が気持ち悪いから買わないことにしてる

458:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:51:27.47 KeVI3jmn0.net
俺はE2000E3000ばっかり持ち上げてたお前らの方が気持ち悪かったよ

459:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:56:03.76 4cMg5f2z0.net
>>443
ハイレゾイヤホン()の話が発端だぞ

460:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:57:09.74 +A6VHIZa0.net
こんなスレに1日で2桁回数も書きこんじゃうとか病気

461:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 23:00:37.48 4cMg5f2z0.net
>>430
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)

462:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 23:02:27.27 T8o/8AZkd.net
>>443
サンプリングレートの半分の音まで正確に記録できるという理論があって、48kHzの場合24kHzまでの音、192kHzの場合96kHzまでの音を記録できるようになる
しかし、人間の可聴域及びスタジオでの録音機器の性能を考えれば、「ハイレゾで超高域の音が聴こえる」という宣伝は全くのデタラメであり、仮に聴こえたとしても原音には無いただのノイズの可能性が高い
一般に
サンプリングレートが高いと、全帯域の音をより正確に記録できる
量子化ビット数が高いと、小さい音をより小さく、大きな音をより大きく記録できる
つまりハイレゾ基準で録音、保存、再生すればより原音に忠実な音が聴ける

463:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 23:12:26.96 T8o/8AZkd.net
>>443
またハイレゾと音源の圧縮も若干違う話
ハイレゾとは、音を記録するための入れ物の規格。ノートで喩えれば、方眼の眼の細かさ
圧縮は、その入れ物を容量削減のためにコンパクトにすること。つまり、データを記録した方眼紙を何回折り畳むか
FLACやWAV等の可逆圧縮形式の場合、この折り畳みや展開 (=再生) の際に余計な皺 (ノイズ) が入ったりやデータが一部損なわれたりすることがほぼ無いが、MP3やAAC (M4A) 等の非可逆圧縮形式の場合、圧縮のために高域や超低域のデータが損なわれたりする
因みに同じFLACでも無圧縮、圧縮レベル0~8まである

464:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 23:15:36.84 tLA8Uj+W0.net
>>442
知っとけや

465:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 23:29:05.84 nkGiYRm10.net
>>445
Eシリーズって、ハイレゾマークつけてるのに再生帯域非公表な上に欠片もハイレゾ推ししないのってなんでなんだろうな
ハイレゾに拘らないならそもそもマークつけないし、マークつけるならそこらへんノータッチなの謎すぎるんだが

466:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 00:27:05.95 YNmDKcbE0.net
>>449
サンプリングレートと量子化ビット数の違いはどんな音になって現れるの?
それは人間の耳で聴き分けられるの?

467:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 00:39:26.25 Hq5CtsG20.net
視力が落ちるのと同じように、圧縮音源を聴き続けてたらそれ以上の音質は聞き分けられなくなるんだろうな

468:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 01:04:41.12 OSxTe5dw0.net
FX14もっと世間でも有名になって欲しいなー。大々的にテレビでCMを流すとか。
新聞の広告をドーーーンと使って宣伝して欲しい!
「FX14はなくなるの?」
→「これからもFX14」
「イヤホンはFX14」
このコスパをわかって欲しい!
私がJVCの社長ならグラビアアイドルを使って大々的にキャンペーンするのにな。

469:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 01:05:16.11 82S5EzHh0.net
>>452
売れるからハイレゾロゴ付けてるだけなんだろ
レス見てりゃ分かるけど、ハイレゾロゴ=良いみたいな思い込みがあるからな

470:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 01:09:10.88 tv+jtu3v0.net
こんなに高域ダラ下がりなのに、最終的にはPIANO FORTE IIにもハイレゾマークが付いたからなw
URLリンク(sonove.angry.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

471:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 01:10:12.55 tv+jtu3v0.net
>>457
URLリンク(sonove.angry.jp)
ん?リンクミスったw

472:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 01:21:56.23 IMlsfY4A0.net
音源の方のハイレゾに文句言ってる人なんて誰もいない
イヤホンヘッドホンの方のハイレゾ日本メーカーが売るために作ったくだらないマークで無意味
そこをごっちゃにするな

473:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 01:26:53.23 +BosHOqd0.net
まぁ、俺はZB-03でmp3 320kbpsの音源を楽しんでるけどな ちゃんと高音聞こえてるし

474:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 02:01:15.28 W74qSj1E0.net
まあ大体の楽器の音は10kHz以内にあるからMP3だから高音が聴こえないということはない
ただ、音ってのはメインの周波数以外にも2次、3次と整数倍の位置に同じ波形が現れる。この倍音こそその楽器の音色を形作る
ハイレゾ音源は超低域や高域の音が非可逆的に削られていないという点でもより原音に近い音情報を有していると言える
>>453
こればかりは実際に聴いてみるしかない。手軽に比較するならYouTubeとの比較。YouTubeは音声に非可逆圧縮がかかってるから違いが分かるはず
また、foobar2000のようにリサンプラDSPがあるソフトで、24bit48kHzの音源を48000Hz以下に段階的にダウンサプリングして聴いてみると違いが分かる

475:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 02:20:29.84 if0dyGfEr.net
ハイレゾレコーディングした物をCDレベルに圧縮する場合はディザリングを掛けるので個人レベルでダウンサンプルしただけなら劣化して当たり前
メディア容量が少ない時代には圧縮形式が色々と工夫されたけど、SACDでコケたSONYがメディア容量が増加するにつれてハイレゾを宣伝してそれが何となく上手くいった印象しかないわ

476:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 03:13:14.60 rQn32gpd0.net
soxとかpphsのultraモードとか

477:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 06:31:43.27 qB23s/Mhd.net
>>450
分かりやすすぎて感動。ありがとう!!

478:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:20:46.51 7yGJB3B10.net
ZB-03このスレに騙されたけどしょうがないしエージングして使うわ

479:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:52:09.30 v/KLj8Yf0.net
>>461
違いが分かるということは人間の可聴範囲内で変わっているということで
結局のところ入っていても聴こえないものは聴こえませんよ

480:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 09:52:57.36 qZif82+T0.net
エ、エージング(笑)
ツイッター民もそうだけど、何であんなにエージングとリケーブルが大好きなんだろうな
イヤピのセッティングが決まって装着感が安定すれば、エージングやリケーブルの音質変化など2%にも満たない

481:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 10:10:10.33 W74qSj1E0.net
>>466
それはそうだけど、例えば128kbpsのMP3なんかひどい話で12kHz以上の音がほぼ削除されてることもある
ハイレゾって聴くと賛成派も反対派も何故か20kHz以上の音の事ばかり主張したり批判したりするけど、ハイレゾ音源の真の価値は可聴域の情報がより密になる事なんだけどね
可聴域内の倍音がしっかり記録・再生される、高サンプリングレートでより原音に近い波形が記録される、高bit数で音のダイナミックレンジが広くなる
まあ、こういうハイレゾの恩恵を受けやすい (=音質が向上しやすい) のも高音やその倍音だから、そこに注目が集まるのも分かるが、可聴域外の高音とは区別されるべきだよ

482:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 11:13:48.37 v/KLj8Yf0.net
>>468
音の波形の密度ならアナログの方がいいですよw
まあ、音の密度なるものが聴き分けられるかどうかは別ですけどね

483:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 11:36:33.28 KX11svaw0.net
>>469
密度ならアナログの方がいいってのは別に草生やしてドヤ顔するような話じゃない
そもそもハイレゾってデジタルの恩恵(劣化しないとか扱いやすいとか)を確保したままどこまでにアナログに近づけるか、というものだからね
>>448
なんで俺に安価つけたのかよくわからんけど
「測定方法の定めがない」ってことがいいたいの?
それならこっちに書いてあるよ
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)
ちなみに誤解なきよういっておくけど俺の意見は
・ハイレゾには大いに意味がある
・「イヤホン・ヘッドホン(・スピーカー)の」ハイレゾ「マーク」には全く意味がない
です

484:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 11:40:54.28 +BosHOqd0.net
だって、お前E2000E3000の箱に騙されてんだもんな

485:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 11:44:32.62 /kfWw8alM.net
いいシステムで聴くと密度感がわかる気がするけど、低価格イヤホンではちと分かりにくいかもな

486:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 14:19:47.04 4z6Zdi1z0.net
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
スレリンク(wm板)

487:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 16:08:32.90 2JlUxKgZa.net
ハイレゾ音源なんて使わないしなあ
ハイレゾがもっと普及するまではmp3かwavかaacでいいと思う

488:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 16:12:38.06 +BosHOqd0.net
.wavとかいうジャケ写つけれないゴミはいらんぞ

489:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 16:14:44.60 qZif82+T0.net
ハイレゾは容量のプラシーボもあるかな
1曲で数百MB使えばそれぐらいの情報量があると思い込んでしまう

490:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 16:24:16.60 KX11svaw0.net
まあ結局は用途目的次第だな
256kbpsくらいまでの圧縮音源とハイレゾの聞き比べなら、「わかる」だけならコツをつかめば簡単で
スマホ+このスレ対象のイヤホンでも十分わかるけど
そんな聴き方に意味があるとは思えないし
音源の値段やらストレージ・メディアのサイズ・値段やら通信インフラの速度や料金考えたらモバイル用途ではデメリットの方がまだ大きいとは思う

491:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 16:46:32.29 +0vIH5SId.net
新規録音ハイレゾはそれなりに気合い入れて録音しているという期待を込めて有用かなぁ
過去録音のハイレゾ化は、元が糞だと所詮糞だし

492:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 16:51:04.79 c6ciwlLka.net
正直なところFLACとハイレゾの違い分からないわ
クラシックとかだとわかりやすいとかあるのかな

493:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 17:02:09.48 KX11svaw0.net
むしろ過去音源で、ハイレゾ化名目でレーベル・レコード会社がリマスターの予算組んでくれるならとっても有用
数十年前のアナログマスターなんて1日1日劣化が進んでいってるんだから過去の名盤は1日でも早くデジタルマスター作ってほしい
なにげにこれがハイレゾの一番の恩恵かもしれないと思う
ま、たしかにクソ音源をリマスターも何もせずにサイズだけでかくしたニセレゾもあるようだから注意はいるけども

494:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 17:08:31.41 aOKww78n0.net
楽しむために聴いてるんで、眉間にシワ寄せて注意してないと聴き分けられないハイレゾならいらん

495:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 17:10:48.94 aOKww78n0.net
あ480の言うように良いリマスターなら歓迎よ
売り文句としてハイレゾを謳ってても別に構わない

496:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 18:52:10.49 nwp/Ex2ja.net
とりあえず海苔音源じゃなきゃいい

497:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 19:39:37.24 yEgGGw5Y0.net
FX14の評判見るとFX17と音の傾向が似てるのかと思ったけど、誰か両方持ってる人いる?

498:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 21:13:36.30 SIAfN9/L0.net
ハイレゾ音源を低価格イヤホンで聴く
…意味わからん

499:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 21:18:23.93 SIAfN9/L0.net
音の分離にこだわるなら素直にBAモニターで良い。検聴だな。この聴き方は疲れるしあまり意味がないよ。低価格というか普及価格帯の良さは曖昧さにあると感じるけどな

500:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 21:44:54.48 +BosHOqd0.net
ダイナミック型イヤホンの方が音良いと思ってる

501:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 22:16:25.62 J9hzk/x3H.net
モニター系統ならDDのが好きだな
Ex1000、800STは名器

502:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 22:25:10.55 erTZm


503:y9R0.net



504:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 09:55:55.07 wn+K4Hf5d.net
>>485
この価格帯のイヤホンでも、原音を忠実に再現することをコンセプトにした解像感が高いイヤホンならハイレゾ聴く価値はあるけどな
といっても、ハイレゾ音源聴いて変わる部分といったら、楽器の音に艶が出るというか、楽器に使われてる素材の感じが伝わってくるような感じがするくらいだけどね
極端に表現すると、MP3128kbps=乾いたブリの照り焼き、MP3320kbps=部分的に油分が固まり出したブリの照り焼き、ハイレゾ音源をハイレゾ再生=出来立てのブリの照り焼き

505:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 10:04:12.59 99CK4rEs0.net
>>490
ブリ照り推しに草

506:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 10:09:14.97 wn+K4Hf5d.net
>>491
寿司でもいいぞ。乾いた寿司と握りたての寿司だ
視覚的に表現すると分かりやすいかと思ってな
素材にこだわり、その鮮度を如何に保ち、料理して出来立てを食すってのとハイレゾに拘るのはある種似たようなもんだと思ってる

507:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 10:14:54.15 Shw6H3390.net
mp3 128/320/非圧縮wav 聴き比べサイト
URLリンク(www.npr.org)
もちろんハイレゾに拘る方々なら百発百中でしょうけど

508:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 10:22:17.86 ASAMczFk0.net
ワロ
URLリンク(i.imgur.com)

509:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 10:32:13.76 sQ0WsSWna.net
>>492
出来立てとそこから時間が経過した料理に例えるのは確かに感覚的にわかりやすいかもね
映像でいうならDVDとBlu-rayの画質の細部の生々しさみたいなもんかね

510:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 11:11:09.06 wn+K4Hf5d.net
>>493
それやってみた。結果、wav音源当てられたのは2/7だった。幸い128kbpsMP3を引いたのは無かったが...
まあ百発百中は無理なのは色んな記事見て知ってたから実際こんなもんだと思うよ(統計的な有意差を示そうとすると95%以上正答らしいし)
で、興味本位でそのサイトのWAV音源を落としてみたら全部CD音質16bit44100Hzだった(320kbps, 128kbpsは共に?bit 44100Hz)
128kbpsは16000kHz以上がバッサリ、320kbps以上は20000Hz以上がバッサリ、WAVは22000Hzまで波形が確認できた

511:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 11:15:52.15 QBv3eB8kd.net
それ、wavがどれかはともかく「違う」ことはわかるでしょ
何回かやれば音を覚えて正解出来るようになる
正解出来るようになることに意味があるかっつったらないと思うけど

512:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 13:03:19.12 jdNnWUxpa.net
誰かこれ使ってる人いないのかな
URLリンク(www.indiegogo.com)

513:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 13:07:20.20 WbWBFPxN0.net
ハイレゾでデータ容量が増える=音の密度が増える  なのかな?
聴こえない音はどれだけ増えても聴こえないし
聴こえる音(可聴帯域)が増えるなら、それはCD音源でも再現できるはず
聴こえるのだからね

514:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 14:00:25.80 fjhFts8E6.net
>>499
音の密度というより、音の記録の密度じゃない?
感覚的にしか理解してないけど、例えば500Hzの音を44100回サンプリングしようが96000回サンプリングしようがデジタルデータはあまり変化しない
一方、15000Hzの音の場合は後者のほうが測定による誤差(ガタガタ波形)が少なくなってより正確(なめらか)になるって感じじゃない?

515:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 14:23:45.98 WbWBFPxN0.net
>>500
DACの進化でガタガタ波形も滑らかになったからね
少なくとも人が知覚できるとは思えないほどにはね
テレビの2Kと4Kも離れて見ると見分けがつかないでしょ?
それ以上に聴き分けるのは難しいはず

516:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 14:32:48.97 Z0HDvxsFM.net
いったんガタガタになった波形をなんとなく滑らかにしても、デジタル化前の原音に近づくわけではないので、
ピュアオーディオ派が耳から血を噴く

517:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 14:42:33.30 WbWBFPxN0.net
人間に聴き分けられるのは音の大小と高低くらいのもので
波形のわずかなギザギザなど聴き分けられないので大丈夫

518:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 14:48:32.67 fjhFts8E6.net
>>503
聴こえている音よりも高い帯域にある倍音が正確に再現されると音の聴こえにも影響すると思うけど
あと24bitになってダイナミックレンジが大きくなるってのも影響大きいと思う
どっかのサイトでハイレゾ音源はそのサンプリングレートよりも量子化ビット数が24になったことのほうが意義があると書いてあったような

519:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 14:50:46.93 psvtXqCp0.net
いい加減スレチだから他所でやれ

520:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 16:38:39.28 WEgORasTd.net
>>504
24bitのほうが意味あるって理屈は同意なんだけど、駄耳には16で不自然な波形を感じることもなく
煽りじゃなく、ハイレゾで感動できる聴覚の人がちょっと羨ましい

521:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 18:33:00.09 lYm1s0Xh0.net
そこまで拘るのに何でイヤホンは5千円以下で済まそうとするの?

522:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 18:49:21.21 wn+K4Hf5d.net
>>507
有線イヤホンは基本消耗品だと思ってるから
もちろん気に入ったイヤホンは予備に1本備えてる
あと、eイヤで置いてる高額イヤホンと比べても、値段に見合った性能差を感じられなかったから。有線イヤホンには出せても1万だな

523:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 19:43:56.14 5ZOT+0Fv0.net
>>507
用途に合わせて5000円以下「も」使ってるってだけで
済まそうとはしてない
基本はスマホ用、音楽以外のスポーツ中継動画とか落語とかの用途だけど、時々スマホでも音楽聴くことがある(主に寝ホン)のでこの価格帯でも音がいいに超したことはないしこのスレもありがたく利用させてもらってる
もともとは、「ハイレゾ」じゃなくてハイレゾ「ロゴ」の話題でしょ
ハイレゾ「ロゴ」はこの価格帯だろうが高価格帯だろうが意味はない
ハイレゾ「音源」はこの価格帯だろうが高価格帯だろうが「違いは出る」
その違いに、ファイルサイズ等のデメリットを上回る意味を見いだすかどうかは人それぞれ(俺は見いださない)

524:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 20:18:33.43 ASAMczFk0.net
まぁ、俺は迫力欲しさにポタアンを繋げてるけどな

525:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 20:54:11.07 psvtXqCp0.net
いい加減専用スレに行ってくれ

526:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 21:12:54.75 VUkVrT2vr.net
音質にこだわっているやつは圧縮音源使うとかもっての外だよな
とか言いつつ、聴き比べサイトが出てきた途端DACが進歩して圧縮音源と無圧縮音源の差が分かり辛くなってるとか聴き分け出来てもどうって事がないとかオマイラ言い訳ばっかりだな
オレは128の誤答を3つぐらい出してしまった超クソミミだけどなwHAHAHAHAHA

527:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 21:20:16.36 UaAG3vu/0.net
>>512
聴き分けサイトと言いつつ使ってるwav音源がCD音質(16bit, 44kHz:非ハイレゾ)では、悪意ある記事か、よほどの無知が書いた記事のどちらかだろう
MP3が優秀な音声非可逆圧縮フォーマットであると言える、なら分かるけど

528:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:04:32.32 Pffv/5dPd.net
当然電力会社にもこだわってるんだよね?

529:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:19:05.34 ASAMczFk0.net
最近の曲はコンプレッサーぶっかけまくって爆音にしてるから音質の事語られてもそうですかって思う

530:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:26:23.34 a2I0it7Va.net
何をどう思おうが個人の勝手だがここでいつまでもくだらない電子データの話すんなやクソカスが

531:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:28:01.01 ASAMczFk0.net
えっ?カセットテープとレコードの話してもいいのか?w

532:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:38:42.90 UaAG3vu/0.net
>>516
いうて最近変なFX14持ち上げばっかだし
何か他に話題あるなら振ってほしいくらい

533:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:57:47.75 Uflo3fTM0.net
intimeのsora買おうと先日思ったらイーイヤは在庫なしだった
次候補の多摩電子のイヤホン淀秋葉で試聴したけど解像感がいまいちで買わなかった、エージングで良くなるのかな

534:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:59:06.15 Uflo3fTM0.net
イーイヤ、今見たらsora在庫ありだった

535:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 23:15:55.22 UaAG3vu/0.net
>>519
俺も多摩は最初買った時なんだ普通のイヤホンだと思ってガッカリした
それでも買った理由は、値段が手頃だったのと、低音ありつつ高音が刺さらない自分好みの音だったから
エージングか知らんが、2、3日聴いてたら少なくとも自分の所有イヤホンよりは解像感あると感じた

536:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 00:37:22.48 7tFI8k4fa.net
今年も半分近く過ぎたけど去年一昨年と違って今のところこの価格帯不作だね

537:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 09:41:19.78 wKfXMv2k0.net
既存のメーカーはラインナップ拡充で上の価格帯を充実させてきてるし、今年は2~3月の決算期では大きく値崩れることもなかったからなぁ

538:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 09:57:35.66 aYBsCZRh0.net
>>521
在庫あるうちに秋葉淀行ってみよう、ありがとう

539:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 10:21:17.30 l4nvVH8z0.net
国内メーカーも今3000円前後のワイヤレスイヤホンに力入れてるから
有線の新製品が出なくなってるな

540:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 10:22:12.40 S4pNhfzb0.net
いらねえ

541:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 14:06:31.54 S41T8aDt0.net
今は低価格帯の中華と勝負したくないのもあって避けてるんかね…

542:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 14:08:54.77 3mLpheUDd.net
CH3Tなかなかよいかんじだけど、ここでは人気ないのかな?

543:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 15:46:34.69 IrG6HpKxM.net
先月末のヘッドホン祭りでintimeが名称未定の低価格モデルを出展していたみたいだけど、碧も煌・轟も年末投入だったからその機種も発売されるとしても年末かねえ。
他のメーカーも何かしら仕込んでいるなら夏のポタフェスあたりから情報出てくるか?

544:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 16:42:36.51 dUEGqPWb0.net
co-donguriの後継機種(真鍮ハウジング)とそのバランスモデルが7月くらいに出す予定らしい
intimeの新


545:機種は来年っぽい?



546:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 16:53:05.40 JtSIzxWBM.net
>>528
全くノーマークだったけどアルミ筐体にグラフェンなのね
ぱっと見E2000みたいだけどどんな音かね今度の休みに視聴してくるか

547:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 16:59:23.52 WQBF6UJn6.net
>>528
聴いたことないけど、見た目はE2000によく似てるな
尼の評価も割と良いから今度聴いてみるわ
低音が物足りなさそうだけど、迫力不足で臨場感に欠けたりしないのなら良さそう
>>531
同感過ぎる

548:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 18:42:39.91 aYBsCZRh0.net
価格コムのイヤホン・ヘッドホンのランキング、1位~10位まで無線なんだね
これじゃ有線の注目イヤホンはなかなか出ないかも

549:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 18:43:52.14 GMtaEZkl0.net
iPhoneがイヤホンジャック撤廃したのが主な要因だからなァその辺は

550:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 18:45:04.32 aYBsCZRh0.net
なるほど、iPhoneか
個人のスマホの半分はiPhoneだからだね

551:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 18:45:45.84 S4pNhfzb0.net
URLリンク(www.e-earphone.jp)
eイヤホンで無線なんか売れとらんけどな

552:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 19:06:40.81 dUEGqPWb0.net
>>536
マジレスするけどそれ有線限定のランキング
eイヤは有線と無線でランキング分けてるよ

553:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 19:07:22.19 7XORFvYQ0.net
イーイヤだと有線一色なんだ
価格コムだと一万オーバーのも上位に入ってるけど、あそこの順位は単純な売り上げだけじゃなく独自の集計らしいから、価格コム側の思惑も入ってるのかな
イーイヤも、イヤホンヘッドホン好きな人が主な購買層だろうけど、1万以下が上位のほとんどなのがいいねって思う

554:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 19:09:41.02 7XORFvYQ0.net
>>537
ほんとだ、トップページからだと有線と無線と分かれたランキングを選ぶ形だね

555:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 19:10:33.52 dUEGqPWb0.net
だからeイヤは有線と無線でランキング分けてるだけだって、よく見ろ
去年の売り上げ1位はTaoTronicsの無線だ

556:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 19:12:00.98 7XORFvYQ0.net
やっぱり最近は無線のほうが売れてるのか

557:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 19:48:17.15 7GA3Sxw70.net
ジョブズが生きてたら違ったんかねぇ

558:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 20:05:15.91 YvPm8hY00.net
電車の中とか見回すと、急激にワイヤレスが増加してるのを感じる。

559:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 20:07:59.01 XySv6Gwm0.net
そら無線の方が音作りとしては完成されてるからな
有線みたいに再生環境での違いが無いし

560:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 20:22:28.10 wKfXMv2k0.net
単なる流行りだろ

561:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 20:41:16.20 7XORFvYQ0.net
確かに最近ワイヤレス使ってる人増えた
俺は充電面倒だし省エネじゃないしと有線使ってるけど
割合増える事はあっても減る事はないかも

562:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 21:04:31.38 MSdTrwz90.net
>>544
無線の方が音作りとして完成されてる?どういう点で?
利便性が良いとか音楽聴きながらの作業に便利とかなら分かるし、無線買う目的もそっちがメインじゃね

563:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 21:25:52.97 GMtaEZkl0.net
元々利便性の関係で一定数の需要があったところにiPhoneのジャック廃止で一気に需要が爆発したから周りがワイヤレスだらけに見える様になっただけよ
泥機でもイヤホンジャック撤廃が進む様な事があれば更に増えていく事になる

564:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 22:33:00.55 WIrN2ZVK0.net
>>547
無線はイヤホン側の内蔵アンプで駆動できるよう、出力も音質も調整されてるって事かと

565:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 22:38:31.92 9yuDMtET0.net
ワイヤレス化が進んで1番困るのはケーブルで儲けてるメーカーとショップだなw

566:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 22:52:05.08 wKfXMv2k0.net
>>549
電源がショボいことには変わりないから比べること自体無駄だな

567:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 23:49:22.66 MSdTrwz90.net
>>549
ああ、そういう事ね

568:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 01:36:16.94 srNYi/wa0.net
リケーブル商法はクソなんで普通に潰れてどうぞだけどな

569:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 02:30:17.01 hKTA+aYw0.net
>>489
ありがとーーー!!
ビクター時代から大ファンなんですっ!
FX14がもっと売れて欲しい!一大旋風を起こして欲しい!ニンテンドーDSよりも売れて欲しい!もう世の中FX14だけになって欲しい!FX14専門店ができて欲しい!FX14proが出て欲しい!FX14mkIISRが出て欲しい!
HC-95ももっと売れて欲しかったなーーー!

570:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 02:30:46.08 s8Lce03q0.net
くっさ

571:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 04:31:25.12 x56hLgNm0.net
>>554
失せろ

572:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 06:21:46.12 ReEIFtXcM.net
>>547
無線イヤホンは有線みたいにアンプとかリケーブルで音が変わる要素がないってことでは?

573:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 07:44:04.62 6IoVl0A60.net
このスレも2年後には無線が主流になってそう
現段階で低価格の定番機ってあるの?

574:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 07:51:47.91 8bbRt4jDd.net
価格コムだとFX-27BTっていうのがしばらく売上げ1位になってるね

575:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 09:14:13.39 60awbEiY0.net
>>557
ケーブルだけじゃなくアンプも売れなくなるのかw

576:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 10:28:13.82 s8Lce03q0.net
URLリンク(www.sony.jp)
まぁ、無線がいいって言ってるやつはこれでも買って落ち着けよw

577:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 10:31:18.92 1pZZX5ava.net
飛ばす電波の都合でそもそもいい音が出せないからどんな高級な青歯イヤホンだろうとお察し、って事だと理解してる
青歯じゃハイレゾ非対応だもの

578:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 12:07:03.35 idc+eReL0.net
>>562
LDACでハイレゾは可能だぞ

579:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 12:16:55.50 IgiXbgUY0.net
>>562
URLリンク(japanese.engadget.com)
LDAC 24/96
aptx HD 24/48
までは対応してるんだけどw
これはスピーカーの記事だけど、これから青歯ヘッドホン・イヤホンも出て来るだろう

580:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 12:17:57.32 IgiXbgUY0.net
>>564
LDAC/aptx HD両対応って事ね

581:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 12:20:59.42 s8Lce03q0.net
5000円以内でLDAC搭載機出ると良いですね

582:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 12:30:23.47 ReEIFtXcM.net
>>560
リケーブルできるイヤホン用に高音質レシーバなんてのが出てくる可能性はある。

583:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 12:45:25.41 NJc6lz4Rd.net
>>567
実はエレコムから既に発表されてたりするんだなこれが。リケーブル云々には興味ないけど、そういう使い方できるなら面白そうって思ってる
とは言ってみたもののiPhoneユーザーの俺にはまだまだ先の話のようだ...
今はLogitecの格安ポタアンと多摩イヤホンで満足してる。iPhoneがaptxやLDAC、或いはそれ相当の高音質コーデックに対応したら考えよう

584:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 13:30:55.04 ReEIFtXcM.net
>>568
もう出てたか。他社はどれくらい参入してくるかな。でも、使えるICとかは限られてるだろうから、どう差別化するかは課題だな。

585:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 16:58:13.54 qn0REc8k0.net
>>563
LDACは通信量をMAXギリギリまで使うから通信安定性に欠けるのがネック

586:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 17:00:26.13 qn0REc8k0.net
あと、BTのバージョンは上がっても音声送信形式のA2DC関連は進歩してないので接続安定性の問題はまだ解決でいてない

587:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 17:10:06.98 NJc6lz4Rd.net
>>570
それな
自室で使うなら問題ないけど、BTイヤホンを使うシーンて大


588:体外で、都会は通信回線混雑しまくりだからなあ 遅延は仕方ないとしても、音が途切れたり (片方、両方) ノイズが入ったりするのは音質云々以前に音楽として破綻してるからね



589:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 17:39:30.49 ulshzq2ad.net
>>569
割と世界的にリケーブル用BTレシーバーは作られてる、エレコムはいつもの後追い組

590:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 18:20:21.17 0eSBDiZSd.net
BTの二重圧縮問題は?
ソースが可逆圧縮じゃないと聞いてられんよな?

591:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 18:22:50.43 EkbvdBSMd.net
知らんよ
BTスレで訊け

592:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 18:43:12.48 CQjY9+Eq0.net
今更感あるけど青ツボミ買って来たぞ

593:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 19:32:35.69 5bklilka0.net
>>569
mmcxにつなげるレシーバーは、たぶんソニーのM1BT1が最初かな
これが2014年
その後ソニーの二代目N2BT1とWestoneのWest-BTとかが2016年で
今では中華含め数千円からいろいろある
AKGは高級有線イヤホンにオマケで同梱したりしてる
Shureも846に同梱するらしい
でもBTって意外と面倒なんだよなー
このスレの価格帯は気軽さ手軽さも大事な要素だと思うので
5000円で何の機能もないけど音だけは価格以上!みたいなのは滅びて欲しくない
まあスマホの有線ジャック廃止の流れだから滅びていくんだろうけど・・・

594:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 20:00:47.99 A6PhPB3cd.net
>>577
ウォークマンみたいなDAPは一定数の需要残って欲しいな
今メインのスマホ、安いせいか音良くない(VLCっていうの使ってるけど)のもあってウォークマン使ってるから
そうすれば有線でコスパ良いっていうのも残ると思うんだけど

595:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 23:58:41.40 60awbEiY0.net
問屋がこんなの出してた
URLリンク(www.dospara.co.jp)

596:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 00:10:27.34 9SyblnWZ0.net
I-INTO i8だね

597:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 00:26:56.84 8PMOGRN00.net
有線は残ると思うけど。主流はワイヤレスになるんだろうね。もう5000円を切っているし

598:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 01:14:54.44 hM9xEmxr0.net
LDAC搭載機が5000円以下になるといいですね

599:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 01:26:10.79 7uEfTUeVM.net
有線イヤホンは
・ラジオ用のモノラルイヤホン
・DAPやポタアン等に出費するような人が買う中~高価格帯イヤホン
しか市場に残らず、低価格帯は大手メーカー廉価モデルやコンビニ店頭に並んでいるようなOEM品しか存在しない未来が待ってたりしてね。
…といっても、イヤホン端子を廃したスマホ用のUSB/lightning→イヤホン端子変換アダプタや比較的安価な小型USB-DACもあるから即座に低価格有線イヤホンが駆逐される事は無いとは思うけど。
小耳に挟んだ話では、小規模メーカーにはBluetooth対応機器投入には技適認証必須なのが敷居高いとか。
中華Bluetooth対応機器には技適無視な物が多数混在しているから安価で提供可能なのだろうなあ。

600:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 13:44:27.54 VZdZtChb0.net
>>579
これ、JVCに怒られないのかね

601:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 15:13:51.30 92DjZdRi0.net
>>584
中華だし、ダイナミックドライバ縦に2つ並べたイヤホンだと
FXT100
URLリンク(amazon.jp)
VJJB V1
URLリンク(amazon.jp)
N1
URLリンク(amazon.jp)


602:6X9FJ79P デザインがほぼパクリなのは仕方がないのかな V1は問屋でも過去扱ってたし



603:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 22:48:19.79 gb/GtM6O0.net
問屋ならDN-915211でイヤフォン沼が抜けれる程度にはよかったな
ここのスタッフレビューはガチっぽくていいね

604:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 22:54:50.11 t+6b1qnI0.net
問屋は昔から自演してたからなぁ

605:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 00:14:59.54 CEhs2oX00.net
問屋なら前にDN-914266を1500円くらいで買ったけど、それは値段の割によかったよ

606:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 03:37:53.18 SD7ySNpt0.net
>>586
>>588
今回のDN-915281はそれらとはちょっと違う感じらしい。
ダイナミック3発だけあって低音多くて籠もったように聴こえる系の音らしい。

607:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 07:55:39.38 8Cg4mD1y0.net
URLリンク(audiobudget.com)

608:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 10:49:48.17 PHRXjcvT0.net
3ドラのやつって中もコピーされてるとか考えてつくられてるの?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
こういう感じでみっちりはいってるの?
FXZ200はみっちり具合がいい感じなので頑張って音作ろうとした過度期というか
やらかした感が結構好き。
造り手側の想いがある製品がこの価格帯で感じられるのが増えると良いな。

609:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 10:57:34.95 ryNmDM5x0.net
どこに書いてあったか忘れたけどFXT100200の2Dドライバーは日本の会社が供給してた気がする
200持ってるけど解像度がいまいち

610:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 22:35:39.06 BBy9E+yP0.net
誰かtubomi・MEZZO・E3000辺りで低音の強さ序列作って

611:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 22:43:39.17 LklV+yyr0.net
>>593
1 mezzo
2 tubomi
3 E3000
の順番、E3000は試聴のみだけどなんとなく低音の質も違う気がした

612:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 22:53:15.00 BBy9E+yP0.net
>>594
ありがてぇ…

613:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 14:02:47.35 nOlhLl4t0.net
sech5tて低音出る?
前使ってたZB01低音強すぎたのか知らないけどあんまりでない希ガス

614:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 14:34:09.42 bx0bn4fi0.net
>>596
よく聴くと出てない。
特に沈み込む感じが足りない。
9tでそれがもう少し普通に出て沈み込んでるように感じるけど、それは5tと比較してという感じ。

615:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 15:25:51.17 vxUWlAG00.net
>>596
エージングが進むと低音域の残響だけが強調されたような鳴り方になるよ
ベースなんかの中低音は弱いままだけど

616:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 17:54:05.21 nOlhLl4t0.net
>>597
そんなもんかぁ

617:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 17:54:32.93 nOlhLl4t0.net
>>598
ベースの音が好きなんだけどなぁ

618:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 17:55:20.94 ILHjrap20.net
ベースの音が好きな俺はZB-03を使ってる

619:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 18:13:26.43 nOlhLl4t0.net
>>601
そうなるのね

620:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 18:23:17.59 a9dZ73mx0.net
最近Ex650使ってたら高音に耳が疲れてZB03にしたら聴きやすくて落ち着いた

621:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 18:42:38.32 VfiV2aAX0.net
EX450はモコモコが酷い
こもりすぎ
NEH31も似た感じだった

622:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 19:52:25.00 7PiD3CMK0.net
IM50は名機だったなって思う。あの音でストレートかけの機種があればなあ

623:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 22:08:39.69 7/pTChOW0.net
>>604
もこもこは上流の影響だと思うよ。
EX450/EX650の低音は上流の影響大きい。
無い=>もこもこ


624:=>ちょっと強め な感じになる。



625:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 09:28:37.18 x6PAFUZ7M.net
数年前にHJE150買ったら疲れない音質で良かったから去年また買ったら、
なんか音は百均で買ったのみたいでぺらぺらしてるわケーブルは薄くて安っぽくなったわで明らかに劣化してて驚いたんだが、一時期を境目に品質変わったのか?
ちゃんとヨドバシで買ったやつだったんだが

626:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 10:42:59.65 81jnDibTd.net
あんたの耳が贅沢になったんだよ
俺も先日の春一番で捲れ上がった女子高生のスカートの下生パン見てから、AVに興味がなくなった

627:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 11:53:58.65 +zJ3FUS70.net
>>607
パナならHJF3はどうよ?
価格コムでプロの方が絶賛してる。
見た目はアレやけど寝ホンには良さそう。

628:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 12:20:16.81 PcZ6wxJ80.net
8年も前の製品を今頃褒めてるのかよw

629:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 14:16:53.23 I8HjX5Zi0.net
>>608
そりゃー生パンのほうがいいに決まってる

630:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 14:54:11.55 K57WMdFK0.net
fxh20ってどうなの?
今尼で1400円なんだが。

631:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 15:24:41.43 nuba/2m50.net
出た当初の記事が高音を売りにしてる記事、低音を売りにしてる記事、音場の広さを売りにしてる記事、装着感を売りにしてる記事とまるで方向性が定まってなくて色々と謎に包まれた機種

632:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 15:24:42.56 5Z2fopm40.net
>>612
高音が奇麗
でも高音が主張しすぎて自分には合わなかった
まあその辺が安い理由でしょう

633:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 19:19:22.56 aYtB67iX0.net
>>612
自分はテノーレより好きだった
ほどよくくっきりはっきりスッキリで反応もよく今風に近かった記憶

634:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 13:08:45.27 oig4G9Fza.net
ナガオカのP905、イヤーピースをゼロオーディオの開口部小さい方に変えたら、癖の少ないEX650みたいになった。純正ピースだと高音派手すぎて×。同じブラス筐体だし、650の音が好きならお買い得。

635:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 19:00:46.39 XqFTj7RK0.net
イヤホンつけて音楽聞いてる間ずっと「ジー」って小さめのノイズが入ってて、音楽止めると「ブツッ」と必ず鳴るんですが不良品でしょうか?

636:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 19:10:55.48 5MIfy3kF0.net
久々にヨドバシ行ってフィリップスの有線探そうと思ってないから店員に聞いたら有線ないって
いつからないんだ?

637:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 19:22:11.56 EXpMEJbs0.net
>>617
それはプレイヤーのノイズで
そのノイズをイヤホンが拾いやすいんじゃね。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 00:46:44.45 mvqaBvSg0.net
>>618
去年末辺りから在庫の補充がなくなったっぽい。
大元のギブソンが倒産危機で不採算事業を整理してたからその一環で生産中止かな?
そんで今年に入って破産申請、事業再建で債権者と合意したところ。
philipsブランドのイヤホン・ヘッドホンを製造してたギブソンイノベーション(旧woox)が今後どうなるかは現在不明だけど、恐らく事業売却かと。
上記予想通りなら、買い手が付かないと製品供給は再開されないでしょうな。

639:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 19:28:53.40 Nl1P0WwGF.net
フィリップスのイヤホン・ヘッドホン、もしかしたら在庫限りになるかもしれないんだね
E2000、悪い音じゃないんだけど今ひとつこもって聴こえる
レビュー色々見ると、高音低音とも200時間エージングするとくっきりするような事書いてあるけど本当なのだろうか?

640:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 20:45:51.74 lZXjwLyL0.net
>>621
一応メーカーはそれぐらい使ったら設計意図の音になるとは言ってるけど
そんな劇的には変わらないっていうか、劇的に変わったらはっきり言ってただの不良品だからね
ちゃんとすぐ楽しめるようにしてあるよ

641:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 21:11:53.35 UBS5yfie0.net
>>622
上品な音だとは思ってるのでちょこちょこ使っていこうと思ってます、ありがとう

642:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 22:26:13.08 WEimNyWi0.net
>>623
E2000は上品な音というより限りなく無難な音
良く言えば、聴き疲れしないクリアな音、特に刺さるような高音が嫌いな人に向いてる。悪く言えば、迫力や表現力が不足してる
エージングの件だけど、少しボーカルが立ち上がってきた感じがするけど劇的な変化はない
多摩に比べると、低域の迫力と解像感、高域の楽器特有の金属的な響き等で物足りなさを感じるな
E2000はボーカルが主役で、周りの楽器の存在感が薄れるって感じ

643:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 23:17:46.39 z35IFqXO0.net
E2000はクリアとは違うと思うな
音が平面的で俺もこもって聞こえる

644:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 23:36:29.06 UBS5yfie0.net
>>624
多摩電子の、2度ほど試聴して購入には至らなかったけど今度は買ってみるかな
E2000を高音低音出るようにして迫力増した音ならU5000円では理想的

645:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 23:56:02.09 4cOUMsiK0.net
この価格帯でクリアさと迫力だったらコドングリ雫一択だな

646:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 00:01:20.61 vAYY7gqT0.net
>>626
因みにどんなジャンル聴くの?アーティスト名とか差し支えなければ

647:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 00:45:26.16 piAbVzwv0.net
>>627
夏に後継機種出るらしいから待ってるよ
今のは個人的にはなんか違った

648:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 11:22:29.34 WWTtaSIY0.net
she9700の思い出補正でshe9730ポチったけど、やっぱ時代遅れだったかな
変に衝動買いするもんじゃねぇな

649:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 14:31:15.35 hJ1t2+mLM.net
>>630
フィリップスのイヤホンて販売終息してしまうん?
てな流れみたいだし、記念品・コレクターズアイテムとして買ったと思えば良いのでは。
そのうちプレミア価格がつくかもしれないしw

650:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 15:45:36.26 zwktu9Ot0.net
いつの間にかフィリップスはすっかり話題にならなくなったもんな

651:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 16:36:52.74 3FpI2J0P0.net
>>630
今風に進化してるぞ
>>632
定番過ぎてもはや語ることなんかないじゃろ
真ん中からポッキリ逝くのも9700から変わらんし

652:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 17:06:31.27 VBmjftJGM.net
微妙にスレチかもしれんが、TT-EP002っていう安めのノイキャンイヤホン買ったら音質もなかなかいい、
ただ、奥までイヤホン挿し込まやきゃあまりノイキャン機能が効かないけど、そうするとちょっとぼやけた感じの音になるのが玉にキズかな

653:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 17:08:53.11 nQpXFSZ5d.net
>>632
ビックの専売じゃなかったらshe9100はもっと注目されたと思う

654:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 17:21:57.75 XPUNKgDL0.net
>>628
…ニューオーダーって知ってますか?
最近はそれとaikoが多いです

655:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 19:13:32.85 6OzClVDn0.net
万能なバランスの物など無い
結局音のバランスはイコライザかそれに合ったバランスの物を選ぶしかない
ボーカル物を聴くのにドンシャリは無いし
ダンス系を聴くのにカマボコも無い
何を主体にするかで音のバランスは変わってきます

656:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 19:24:40.65 vAYY7gqT0.net
>>636
New Order?つべで何曲か聴いてみた感じ、ボーカルメインで聴いてるならE2000のがいいかも。多摩のは楽器の音や低音の迫力は増すけど、曲によってはサ行やハイハットの音が刺ささり気味(つべ音質だからその辺なんとも言えないが)
個人的にはRegretが良かった
aikoは多摩と相性良さげな感じ。バックで鳴ってる音がよく聴こえるがボーカルを邪魔しないので、E2000よりリアルな感じに聴こえる
試聴環境はiPhoneSEに直挿し
他の人も言ってるけど、E2000はやや篭り気味で、ボーカルメインで聴くなら良い機種だけど、臨場感や迫力に欠ける
因みに、多摩イヤとLogitecのポタアンの組み合わせはマジでおすすめ
>>637
それは仰る通り。あとアンプ、再生アプリでも音は変わる
一方イコライザでは補えない部分もあり、それがイヤホンやアンプの性能だと思ってる

657:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 19:50:41.52 0uZABYBj0.net
そこでコドングリ雫っすよ
バランス型だし音もクリアで迫力があって

658:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 19:55:48.71 QHdYMHvXH.net
E3000/E2000
Tumuri/Tubomi
Finalとサトレは鳴り方が良い意味で真逆のイヤホンだから
実際に視聴すればどっちかで満足できると思う

659:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 20:34:20.78 piAbVzwv0.net
言うほど真逆だったっけ?

660:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 20:56:38.26 XPUNKgDL0.net
>>638
ありがとうございます
Regretは明るいいい曲ですよね
ハイハット等のささるのは、そういったイヤホン持ってないので1本あってもいいですね
aikoは演奏もいいから多摩のも合いそうです、値段も4000円だし近々買ってみます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch