19/10/11 21:13:42.83 liSZRprj0.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
251:
19/10/19 13:04:30 ajg2eT/70.net
音が変わる説のみんな、これ買う人はいる?
URLリンク(web.smartnews.com)
252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 18:29:19.54 lvte1i6Y0.net
USBコネクターを買って
5vとGNDにosコン付ければ同じでは?
ワンコインでできる
253:
19/10/20 00:06:30 xPizOu+00.net
暇な小金持ちはなんでも買って試していらなきゃツレに貸して気に入ったらあげたり
誰もいらなきゃ中古屋
254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/20 02:12:17.47 bY7P4txh0.net
NT-505
出力を可変にして少し絞って出した方が音がいいような気がしてるんですが、どうでしょうか?
255:
19/10/20 09:01:15 iYOcS/sc0.net
受け側機器とのインピーダンスマッチングで問題があるのでは
256:
19/10/20 10:54:16 xPizOu+00.net
>>247
>音がいいような気が
個人の感覚は他人にはわからない
どう違うかさえ提示できないのであればなおさら
257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/21 12:21:20 Ck7gD+G50.net
>>248-249
突き刺さる感じが強くなるんですよね
無理してる感じというか
プリメインアンプからヘッドホンアンプに出力していて
プリメインアンプはバランスXLRで入力
ヘッドホンアンプへはRCAで出しています
おそらくそれが原因のような気がしますね
ヘッドホンで聴く時は絞って聴こうと思います
258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/21 12:23:15 Ck7gD+G50.net
ちなみに可変の0dBと
固定の0dBは全く同じ挙動なんでしょうか...
まあ、ここまでくると聞き比べても
わからない気がしますが汗
259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/26 15:43:09 3IoeTW9x0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(av板:87番)
スレリンク(pav板:160番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/28 15:30:19 rGyF2RPE0.net
>>247
こちらでは、NTからミニコンポに入力する場合、絞らないと歪んでしまう。
NTからAXに出力すれば絞らなくても問題なし。
接続する相手方の入力感度が違うのかも。
261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/28 19:20:54 DUSmiaVp0.net
数年使ったUD503からの出音が左右それぞれ音量下がったり途切れたりするようになったので修理に出した
修理から帰ってきたらめっちゃ音が良くなって背景の黒い精細なサウンドになってたまげた
元はTEACのアウトレットで買ったんだけど俺は最初から不良品を掴んでいたのではないかという疑念が心で渦巻いている・・・
262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 14:28:43 JDJpwznb0.net
修理明細の内容は?
263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 17:20:12 AmxfLd410.net
今時は「アナログメイン基板交換」でしょ?
症状確認だって時間かかる上に、
故障個所まで調べてたらペイしない。
264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:53:27 seFBY8Su0.net
メイン基板丸ごと交換と工賃込みで2万円だった
265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 21:10:06.86 MvTYddio0.net
お安いですね
266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 09:48:19.99 QvSaZTg90.net
NT-505の「NET」モードで48kHz以上のハイレゾ音源がスロー再生みたいになっちゃうんですが、どこか設定変えないといけないんでしょうか?
アップコンバートやデジタルフィルターをOFFにしてみたり、設定を変えてみても症状は変わりませんでした・・・
再生環境は、
フロントのUSBメモリー(CORSAIR Voyager GS USB 3.0 64GB) → WindowsのLINN KAZOO でコントロール → NT-505
ルーター経由のfoobar2000(UPnP Server) → foobar Media Library から選曲 → NT-505
使用音源は、
カラヤン/ベートーヴェン交響曲全集(96kHz/24bit flac)
ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラック(48kHz/24bit flac) です
リアのUSB端子にPCを直結した「USB」モードだと、USB-DACとしてハイレゾも問題なく再生出来ました
267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:54:16.31 RFHUT0pB0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:02:42.93 qlDOh2kb0.net
耳が腐りそう
269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 08:58:03.56 KmQKul+P0.net
NT-505って、LANのノイズの影響結構受けてるんだな。
何気にLANケーブルをオーディオ用に変えてみて、音が激変してビビった。
デジタルのノイズって、いまいちピンときてなかったけど、ノイズが抑えられるとホントに音がクリアになるんだね。
何かケーブルとかアクセサリー類にハマりそう。。。
270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 09:51:43.26 XHZibfvA0.net
アイソレーション貫通してさらにバッファも無視するデジタルケーブルとは
271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 09:58:03.90 XcRSxvnK0.net
精神に干渉するからしょうがない
272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 15:15:47 LzREi8v20.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 20:15:26.22 8fxAEQ9Q0.net
ピュア板のノリは持ち込まないでくれ
274:259
19/11/08 13:34:28.67 GJL83fjY0.net
NT-505ですが、某口コミサイトに載っていた『NEWWORK BOARDの初期化』をやってみると正常に再生されました
システムやネットワークのファームウェアをアップデートした後は一度初期化・再起動した方がいいようです
275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/14 05:42:50.43 TW62IyjR0.net
AP505は話題にならんのう・・・
気になる
・クラシック再生で強音でも余裕あるか(ぐわしゃーっと潰れてしまわないか)
・音像の定位の具合
276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/14 05:44:11.42 TW62IyjR0.net
268はもちろんSP再生前提で
わかる方居たらよろしくたのみます
277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/14 12:05:27 Q3UeUUIK0.net
UD-505+AP-505で使ってます。
音源はiMacに取り込んだAppleLossless。
デスクトップだからSPは現行のメヌエット。
定位は問題ない。
クラシックは聴かないので分かりません。
女性ボーカル中心に聴いてますが、満足してます。
278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/14 18:51:57 DI0PvfPT0.net
>>270
ありがとうございます。
私も女性ボーカル良く聴きます。
居間のミニシステムの方にAI301導入して
小型SP鳴らして音の良さにビックリし、
メイン(TannoyD500se)の方にも組み込んだりして試してみたところ
268の二点が気になりました。
ただ良く言われる「ピラミッド型」の音バランスはなんとも良くマッチしていて
上位のAp505をNT505と一緒に導入してみようか考え始めてるところです。
279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/14 20:07:01.14 h0suF0R20.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 03:31:14 0PXpvjw30.net
女性ボーカルとかいう幅の広すぎる表現でよく会話できるな
281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 03:41:32.67 lJReX9R/0.net
>>273
まーねw
クラシック&オペラ以外なら発声もほぼ似たようなモン
地声と裏声のクロスオーバー領域がエロいのさ
低い声か高い声か、なんてのは趣味なんだが、
女声愛好家を名乗る人間ってのは、
おっさんみたいに低い声はまず好んで聴かない
俺なんかダイアナ・クラルですら和田アキ子が浮かんでくる
282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 08:33:51 0CgmTQF00.net
女性ボーカル、クラブ、テクノ、アニソンとか、ざっくりしすぎた範囲表現多いよなぁ
283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 10:33:56 taPKsq2V0.net
>>275
何か問題あるの?
ノラ・ジョーンズしか聴かないとか、そんなやつはいないだろう。
284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 13:19:27.52 0PXpvjw30.net
クラブ、テクノ、アニソンはまだ方向性わかるからいい方でしょ
女性ボーカルはその3つすら全部含むからどんな音楽か本当にわからない
285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 13:25:39 LV02fcqE0.net
アイドル声優だよ
言わせんなよ
286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 19:45:55 lywP7olF0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 19:53:33 TfFxl9Xw0.net
女の綺麗な歌声は
マンコよりエロく、しかも美しい
288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 20:46:04.01 bH2vlFcK0.net
>>280
お前、童貞だろ。
289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 20:52:49.22 zr7DhTNc0.net
>>281
アホ言えw
さんざん遊びまくった後でなければわからん世界もある
290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 23:18:26 +IAmh9r10.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/16 03:19:54.08 nYW92UOw0.net
>>282
最終的には右手に回帰する
なんだこのスレ
292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/16 07:57:46.64 3bW7FtIu0.net
>270です。
私がよく聴くのは、MSIA、柴田淳、宇多田ヒカル、倉木麻衣、竹内まりや、JUJU、椎名林檎、松任谷由実等々、邦楽女性ボーカルが中心です。
その他、洋楽も聴きますよ。
色気のある音かと言われると、やや違う気もするけど、癖のないフラットで解像度の高い音で聴けるので満足してますよ。
293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/16 08:02:26.28 +21ecGpt0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/16 08:33:52.16 SF+ezU/70.net
>>285
なるほど「色気」か・・・
デジアンの課題ですかね
295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/16 17:44:03 QqiF/QWb0.net
AP-505はデジタルアンプじゃなくてアナログアンプなのでは
D級は別にデジタルってわけではない
296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/16 17:51:46 brDiK6qu0.net
もう誤解が広まってどうにもならないやつだな
297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 00:27:17 hCLmUszb0.net
え?Ap-505ってアナアン??マジで?
298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 03:13:19 Njy+CU1j0.net
>>288-9
をいをい・・・
客離れを懸念したM社の勝手な屁理屈を
訳知り顔で書くなよw
299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 10:41:02.33 DoRZKUWb0.net
何それ?
300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 11:44:54 zigvgTbQ0.net
>>291
おまえはホントに何にも知らないで叩いてるんだな
1ページ目の最後の方に書いてあるから読めよ
URLリンク(www.phileweb.com)
301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 11:49:19 Z/UKM/Tc0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
URLリンク(lavender.2ch.sc)
302:gi/pav/1504092998/743 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843 http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638 http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678 http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242 http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 19:04:21 RwjUhcSH0.net
>>293
デジアンだな。
304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 20:00:54 gEYfoyOG0.net
URLリンク(www.phileweb.com)
これも参考になりますかね
305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 20:03:38 HcE9e6Z+0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 17:50:52.57 eppi4MtA0.net
PWMの時点でデジタルじゃねーの?
307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 19:33:22.61 Qv5XtjuE0.net
ap505がデジアンじゃ無きゃ
デジアンなんてこの世に存在しないレベル
「お酢はアルカリ性」って言う馬鹿と一緒
308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 19:44:19 BPY9BiCU0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/03 22:22:01 C+Fpwz0t0.net
NT-505, UD-505 のファイームウェアが出た
310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/03 22:44:21 /hMDdLiG0.net
一旦落ち着こうか
311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/03 23:57:28.56 I3TGFUxu0.net
電源ONOFFで設定リセットなんてなったことないし
一年経ってなにも嬉しくないアップデート・・・
312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 06:53:44 VxHcLKxG0.net
Macだからアップデートできね~
313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 07:38:36.15 8APLm2Us0.net
505シリーズもさ、
電源落としたあと一瞬待ったあとで
SPから「ボツッ」とか言う?
TEAC安い301買って、マジ驚いた。
昭和にタイムスリップか?と。
あり得ーんウルトラ
314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/04 18:41:51 AcAG0w6X0.net
出る
気になるならリレーでも組めば良い
315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 13:38:50 dGqvv5As0.net
UD-505にヤフオクとかで2万前後売ってる計測機器から
取り外したような中古のクロック接続でも音質向上効果ある?
316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 16:37:18 EfWq2wpK0.net
自分はUD-505ではないけどDDCに10Mhzクロックつなげて十分効果感じられたよ。オクで28,000くらいだったけど
人に教えたらその人も同じのを購入して良くなったといってたけど
TEAC CG-10Mとかと比べてどうなのかは知らんけどね
317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 21:58:40 SFVRGsOB0.net
CG-10Mならストアで貸出してるから借りて試すのはありかな
318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 23:07:29.58 zO3Ebtqk0.net
アプデどこ?
319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 23:45:11 dP2NMbqv0.net
1.22にアップデートしたらスタンバイ中に
赤外線を受信するとカチカチ音が鳴るようになったんだが・・・
TVのリモコンでもカチカチ反応するので煩い
320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/05 23:56:50 O55GLznb0.net
UD505ってBluetoothで出力は出来ない?
321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 00:06:15 XuKq/zRo0.net
>>312
できない
322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 07:34:59.86 BlrgxIyh0.net
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
323: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 07:35:10.00 BlrgxIyh0.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
URLリンク(hissi.org)
325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 09:46:27.41 NRlSokzL0.net
プレーヤー無しでBluetooth飛ばしてくれる機種ってないよね
326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 23:24:05 MrtVHvVp0.net
お客様、iPhoneとかAndroidがございます。
327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/07 23:31:01 +px5nfWf0.net
プレーヤーあるやん
328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/08 09:54:44 KticskZF0.net
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/08 09:54:53 KticskZF0.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
URLリンク(hissi.org)
330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/08 12:20:46 /enLmMQi0.net
UD-505に中華の3万くらいのヘッドホンアンプSP-200付けるくらいなら
内臓アンプで聴くのと変わらないどころか劣化するかな?
331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/10 19:39:10 F4sGwJlH0.net
>>321
是非買って使ってみて
感想ここでヨロ
332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/12 20:50:38 BPQDTRTH0.net
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/12 20:50:48 BPQDTRTH0.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)
334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 08:35:42.11 byv8RBAZB
皆それぞれ好きなケーブルあるだろ?
それを裸線にして機器クロック金属外装に巻き付けてみろ。
デジタルで音が変わる謎が解けるぞ。
ウンチク語らずに体験してみろ
335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/24 12:24:50.59 UpjkOW700.net
TEAC繋がりでTASCAMの話しでスマン。
今日TASCAMのUS-1x2を買ったんだが、これダメだな。
F特が20kHzで約0.5dB、40kHzでは約1.5dBも落ちてる。40kHzに至っては完全にカタログスペック割れ
まあ20kHzは妥協するとして、ハイレゾ時代に今時こんなの無えぞ。
まだクリエイティブのプレミアムの方がマシ。あっちは40kHzで0.5dB落ちくらいで、38kHz位までほぼフラット。
US-1x2は一応業務用機だから期待したんたが、悪い意味で予想外だった。
LPFのカットオフが低すぎるんかなぁ?。アナログ系の作りが悪いんだろうが、改造は面倒いなぁ。
なんでこんなチマチマする事を言うかと言うと、PCを使ったカセットデッキなどのアナログ測定系に採用しようと思ったから。
だから最低でも30kHz位まではフラットな特性が欲しいんだよ。
普通にアナログをMP3化などのデジタル化する分には良いんだろうが、この特性では測定系には採用出来ないな。
残念だ。
336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 01:08:06.43 zzubMnA80.net
>>326
聞こえない音域に文句言ってもねぇ・・・
写ってない幽霊の顔色の話しても盛り上がらないだろ
337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 02:40:57 vE5pGQbq0.net
PCにUSBでUD505を繋いでいるのですが、今日電源をつけたらcheckが点滅してして認識してくれません
PC、UD505どっちも再起動しても治らず…同じ症状出た方いらっしゃいませんか?
338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 05:00:21 4L9Q4gXw0.net
>>327
何言ってんだこいつ。
>>326は測定系と書いてるだろ。
測定は耳に聞こえる聞こえないの問題じゃないんだよ。
それ言ったら、精々2MHz位まで受信のAMラジオは それ以上の周波数の計測は無意味って事になる。
あのなぁ、アナログ回路で例えば20Hz~20kHzの間で真にフラットな特性出そうとしたら
本来はMHzオーダーまでの性能が要求されるんだ。
それを、発振やら外部からの電磁波混入などの対策で帯域制限するんだ。
お前が使ってるオーディオ機器も同様。
無知は罪だ。
339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 08:39:05.67 mfajQd1P0.net
>本来はMHzオーダーまでの性能が要求されるんだ。
ええ・・・
340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 08:44:19.98 CXQDmgxH0.net
MHzオーダーの性能出そうとしたら
GHzオーダーの性能が要求されることに!
341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 13:37:07.63 nGmFFSb50.net
>>328
ud505の電源落ちているときにpc立ち上げ再起動じゃダメ
立ち上がったらud505電源入れてみて
342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 13:45:32.78 e5ebDW100XMAS.net
>>328
経験無いけど、電源コード抜いて5分ぐらい放置してみる。
343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 18:11:22 32wTIVgx0.net
>>328
ファームウェアのアップデート
ドライバーの再インストール
344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 19:21:53.99 YntBkOG50.net
>>326
US-1x2はスペック云々よりYoutubeで音聞いてこれは音質悪いと判断して買わなかったわ
安いから部品もチープなもの使ってるだろうし高音質求めて買うと安物買いの銭失いになる
345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:03:33 F4GMFroe0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-KMkw)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:13:31.15 ID:9cN5Q/V8r
気にはなってるが完成品の展示なしに販売は無理
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-dVxY)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:34:00.44 ID:XkohvwPy0
販売は無理ってどういうこと??
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/13(土) 11:09:28.33 ID:IIXdiY9L
あんまり広めたくないけど逢瀬のDACはマジでオススメだよ!
試聴機借りたけど歪みの無さに戦慄した。
細かい音は沢山出てるのに音は細くならないっていう音質。
hugo買うなら逢瀬のが圧倒的に良い!
DAVE買える人はDAVEのが良いけどねw
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:03:56 F4GMFroe0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 13:14:34.70 ID:I3+GPlz6
22だけどもちろん月岡さんじゃないぞ。
中の人がここ見ててカキコもしてるとか2ちゃん脳かよw
おれはファンだぞ。逢瀬製品を買ったことは無いけど期待はしてるw
試作DACをあの程度の音とかいう >>26 のおすすめDAC教えてよ。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/11(月) 00:15:50.89 ID:TVib8ztA
君らしょうもない人生おくってるな
逢瀬の良さ
月岡氏の天才性を認めないなんて
本当に聞いた?
貧乏人は自己肯定がすごいけど。。
久しぶりに見て見たらまだこんな幼稚な議論。
あほらしい
新しい製品を聞いたら度肝抜かれるよ
皆さんが考えてる次元ではない
ちなみに私はユーザーです。
皆さんとはシステムも経験もケタ違いやとおもうわ
ここのスレ見る限りネット情報はアテにならんね
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 08:54:21.48 ID:JypFAfu9
まあ、アンチ連中が騒いでいられるのも今のうちだから好きに言わせておけばいいんじゃね。
秋のヘッドホン祭に試作機展示するから、圧倒的なサウンドレベルにびびると思うぞw
旧製品のDACでも既にDAVEと互角だったし、新作は間違いなくDAVEを完全に圧倒するレベルで来るはず。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 07:47:49.47 ID:gZoiN2wq
逢瀬の製品ってガレージの割にデザインはまともだし
値段もオーディオファンなら手が届きやすいし、数少ないレビュー見る限り音も悪くないイメージなんだけど
これだけ売れない理由ってやっぱメーカーの名前じゃね?w
漢字の会社名、それも逢瀬とかちょっと恥ずかしい厨二的ネーミングが販売の足を引っ張ってる気がするんだが.....
347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:04:15 F4GMFroe0.net
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:04:09.79 ID:yZDBcg3L
まあ、ヘッドホン祭には確実に出展してくると思うけどね
ヘッドホン厨の上奉書屋さんのブログに書かれてるように
プリメインアンプにおまけで付けたヘッドホン出力部分の性能が化け物クラスの性能らしいからな
もういっそヘッドホン方面の製品に特化すべきだよ
老害多数のピュアオーディオ市場は実績がないと絶対評価されないのに対して
ヘッドホンの方は新興ガレージの製品でも音が良ければ確実に売れるから
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw
こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 21:43:22.14 ID:nMKJTjP4
うお、俺が逢瀬工作員のように転載されてるw
もうひとつ前のレスにあるように、俺はAIT押しだよ
AITこそdaveに健闘してるしな
まあ同じ国産ガレージって意味では逢瀬も期待してはいるけど
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/29(金) 18:06:15.79 ID:TYPTzhLE
あそこの住人というかchord持ちの人はとにかく自分の機器を大きく見せようと大げさだと思う
個人的には100万円くらいのDACとしてならまあまあいいんじゃないってレベル
日本の価格はかなり割高過ぎると思う
しかし視聴したときだけか知らんが発熱がえらくやばかったな
あれ部屋におけるんだろうかw
ただそれはそれとして逢瀬がそのレベルにあるかって言うとかなり微妙で
あれだけ騒いだ割にdave超えたなんていってる人がいないのどうしたもんだろうね
348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 21:40:22 UkKophEo0.net
>>335
う~みゅ
やはりそうなのか。まぁ音質云々は別にして、特性が出てれば良かったんだが、安かろう悪かろうなんだな。
暫くクリエイティブのプレミアムで凌ぐか。
手持ちのUS-1x2どうするかな?。BAL-UNBAL変換がどうなってるかは分からんが
その辺りが怪しいとみてるんだが、バラしてみようかまよってる。
回路図があれはなぁ。US122の回路図はあるんだが。
349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/25 22:20:40.81 vE5pGQbq0.net
>>332-334
コード全部抜いて再起動で認識しました
理由はわからないけどよかった
350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/26 06:37:57 4kpDqlBH0.net
>>340
良かったな。
351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/29 19:32:22 YXQ/bRBo0.net
UD-505にシャイバーシャフトのクロック入れてみたけどだいぶ良くなったわ
最初からセットで買っときゃ良かった
クロック入れると前面LEDが青く光るんだな
352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/29 21:37:00.67 9Pt31Jel0.net
>>342
サイバーシャフトのどのクロックですか?
353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/29 22:26:48.29 YXQ/bRBo0.net
>>343
効果あるか半信半疑だったんで一番安いEsprit買ったけど十分だったよ
高音の透明感が増した感じ
これ以上ボリュームを上げるとうるさくて不快と感じる境界が導入前より上がった
354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/29 23:32:33.40 9Pt31Jel0.net
>>344
48,000円のですね。
TEACの試聴会でクロックの効果は知っていたんですけど、
TEACのは10万を超えるので手が出ませんでした。
クロック入れると音がキリッとした感じになったように感じました。
355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 12:26:13 dS3VW/Xo0.net
厳密なクロック調整とは違うかもしれんけど、これ入れるとかなり音がクリアになったよ。
URLリンク(ifi-audio.jp)
356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 13:11:16 mHxOehAZ0.net
>>342
青色LEDが気に入っているならいいけど、気になるならDIMMERの項目をAuto Offにしとくといい
ディスプレイの保護にもなるしね
357:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 09:20:34.54 40v6+ClC0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/13(金) 19:57:39.50 ID:Jm3Te+WT0
荒らしがいついてんだよ
殺さないと正常化できん
779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:50:40.72 ID:X068ZkAl0 [1/3]
775荒らしを殺しゃ解決よ
780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:02.06 ID:X068ZkAl0 [2/3]
776悲観的になるなよ
俺が荒らしどもを全員殺してやるから
781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:35.75 ID:X068ZkAl0 [3/3]
778荒らしが粘着してるんだよな
うぜえから殺すわ
796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:45:58.67 ID:qQOBnqTl0 [1/2]
794荒らしは荒らすのが仕事なんだろうな
さっさとぶっ殺すべき
801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 21:28:34.37 ID:qQOBnqTl0 [2/2]
797荒らしに対して怒るのはあたりまえなんだよ殺すぞ
806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:11.68 ID:abGtfnYi0 [1/2]
803終わらせないぞ荒らしを殺せ
807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:20.91 ID:abGtfnYi0 [2/2]
804おうよ荒らしは殺さないとな
808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 10:57:31.69 ID:1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 15:52:35.01 ID:m0/jUPsD0
808同意死んでもらうしかない
814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:30.52 ID:l04e5WCq0 [1/2]
812必ず殺すからな
815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:42.09 ID:l04e5WCq0 [2/2]
813酷くないよ殺すしかない
358:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 09:20:48 40v6+ClC0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:06.23 ID:IpnxMPla0 [1/2]
821終わらせないよ邪魔する奴らは皆殺し
823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:25.13 ID:IpnxMPla0 [2/2]
820願うだけじゃダメ殺さないと
825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 17:49:09.72 ID:+1OZE3vg0 [1/2]
824非情になれよ腑抜け殺さにゃ変わらん
827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 18:28:06.87 ID:+1OZE3vg0 [2/2]
826荒らしの肩持つならお前も殺すからな
831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 01:07:07.36 ID:maAlKpjM0
830知らねえよ馬鹿殺すぞ
837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 00:23:59.89 ID:Ff12gouo0
836荒らしがいついてるんだよな殺してやるから安心しろ
843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 14:10:14.53 ID:nrDzF41k0
842荒らしに丁寧語使わなくていいよ殺すぞ
846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 00:25:24.32 ID:GDGoNydO0 [1/2]
844?意味わからん狂ってんのか?
847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 00:25:36.96 ID:GDGoNydO0 [2/2]
845いらねえだろ殺すぞ
861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:26:46.16 ID:DmW8eCRz0 [1/2]
857荒らしを排除するには当然の措置よ
862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:27:08.20 ID:DmW8eCRz0 [2/2]
860荒らし乙殺すから新宿来い
868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:11:37.12 ID:awCQHB+M0 [2/2]
866人殺しはさっさと出頭してムショ行けや
870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:12:41.67 ID:FdhfQrIL0 [1/12]
866お巡りさんによろしくな
872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:59:13.09 ID:FdhfQrIL0 [2/12]
871許しがたいよな
この荒らしどもはみなごろしにするしかない
359:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 09:20:59 40v6+ClC0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 13:13:07.66 ID:DwmR5h/g0
868いつの間にか向こうが人殺しになってるのは
笑うところなの?
874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 16:28:53.44 ID:FdhfQrIL0 [3/12]
873?人殺しは通報一般常識だろ
878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:04:11.11 ID:FdhfQrIL0 [4/12]
877どうした急にキレ散らかして
誰
360:もいきなりムショへGOとは言ってねえだろメクラ死ねボケ 879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12] 877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケ キチガイ病院にぶち込むぞ 880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:44.10 ID:FdhfQrIL0 [6/12] 877テメエみてえな馬鹿は生きてる価値なんざねえんだよ 日本海に身投げして死ねや今すぐ 881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:06:22.35 ID:FdhfQrIL0 [7/12] 877イライラしてるからって八つ当たりしないでくれる? クソが早く死ねやボケ 883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12] 882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな 既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は 884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12] キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先か こりゃ楽しみになってきたな 886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12] 885俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ 889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12] 887勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう キチガイですわ 890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:18.68 ID:FdhfQrIL0 [12/12] 888喧嘩じゃねえよゴミを殺すって話よ
361:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 12:31:50.01 d1XDD1XV0.net
UD-505いい音だな…
オーディオインターフェイスで似た音のないかな?
362:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 13:32:52.19 LXXHNG8X0.net
早く出してUD-507!!
363:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 13:40:52 T433ccHL0.net
UD-507はAK4499のデュアルになるんだろうな
DAPだとFiio M15とかもう発売されてるんだよな
364:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 16:33:04.33 z/oZsF2J0.net
>>351
UD-505にAP-505を組み合わそうと思ってるんだけど、スピーカーがMenuetだともったいないかな?
365:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 17:24:09 d1XDD1XV0.net
>>354
良いんじゃない?
AX-505だけどこのスレにも何人かユーザーいるみたいよ
366:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 20:18:21.82 TjyVDkFb0.net
しかしAl-503は致命的な失敗作だな。
まずパワー少ないからコンパクト機はデノマラに太刀打ちできず。
DACも前時代だし、メーターの白も叩かれまくって、505はあっさりオレンジに戻される始末。
そのうち箱潰し3万で投げ売りされるだろ。
367:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 22:35:40.09 Ir9KIYbl0.net
個人的には3万でもちょっと、、て感じ
368:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 23:04:05 WyY/RGZH0.net
3万なら欲しいが末期のジャンクでも出るかって感じだろうな
そもそも台数つくってないだろうし
369:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW)
20/01/02 06:19:01 Cxwr8E070.net
>>355
ありがとう。
AP-505はやっぱり高いから、別のアンプにしようかなと。
見た目はすっきりなんですけどね。
デノンのPMA-800NEぐらいがサイズ値段が手ごろかなと。
パワーアンプではなくて、プリメインアンプになる場合、ボリュームはどっちで操作するんですか?
370:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/02 10:52:10.27 JXyjwHjY0.net
>>356
>>357
3万なら301DAより安いやんか。
5万でも速攻買いだわ。
音的にも
505との極端な差はないと思うよ。
371:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 10:06:57.29 gay02GVX0.net
差はあるでしょ
301と503はICEpower
505はHypexのモジュールだし
372:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 10:39:18 zXDybu9B0.net
>>360
どうぞお買いやす。356はあくまでもオレ個人の考えなので他の考え方を否定するつもりはないよー。
373:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 10:45:04 fB92hpcP0.net
>>361
差はあるだろうがデスクトップで
ニアフィールドなら極端な違いはなさそうな気もする。
まあAI-503は多分10台位しか売れてないし、評価してるのは評論家だけだし、最初に作ったロットを処分するはず。
近いうちに5万くるで!
374:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 11:04:06 EBwNZ7rZ0.net
>>362
出来れば考え聞きたい
301DAと同じ3万でも503はいらないと言うことは
301以下の評価?
それともどっちも関心がないという意味?
375:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 11:16:01 zXDybu9B0.net
>>364
そもそも3xxシリーズに興味ないねんー
376:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 12:03:30 t374J02g0.net
>>363
これだからニートはw
377:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 13:13:32 EBwNZ7rZ0.net
>>365
ならAI-503はいくらなら妥当?
2万ってとこか。
378:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 14:41:59.07 HxiYd/0t0.net
しつこーい
379:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 14:55:46.36 K1zCkSGL0.net
このスレですらAI-503なんてゴミはどうでもいいんだよ。価格コムランキング見てみろ、空気やん。
5万になろうがそもそも存在自体知られてないゴミだから売れようがない。
380:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 15:27:38 zXDybu9B0.net
>>367
見た目が好かんからタダでない限りいらんすねぇ。
381:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 15:33:41 K1zCkSGL0.net
見た目ならAX505のライトが白いだけでっせ。
382:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 17:07:39.92 3/xLH3pz0.net
AX501使ってるけど小音量だからかメーターがあまり振れてくれない
383:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 17:46:28.87 gay02GVX0.net
メーターやら無駄なもんに面積の半分くらい使ってるからなw
384:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/03 18:02:53.41 x+9z+efm0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:529番)
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
スレリンク(av板:889番)
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
385:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/04 07:28:52.77 pZQE/oYJ0.net
AI503は壊滅的に売れてないのに、
投げ売り何故しない。
ずっと倉庫に埃被ってるだけやん。
とっとと5万に下げて売りさばけよ。
でも5万でも売れないだろうな。
もう世間から忘れ去られている。
TEAC最大の地雷機種!
386:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/04 09:30:06.72 C5gqtA7o0.net
AP-505ってどうですか?
中華DACでプリアンプ付きのと組み合わせたらいいんじゃないかと思案中です。
smslのM500っての。
387:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/04 18:23:07.07 H1VhtzYn0.net
良くも悪くもncore基板一発と変わらんよ
レンタルできるんだから待ってみれば
中華DACに合わせるのは良いけど設定飛んだら爆音確定だからがんばってな
388:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/04 19:33:16.62 C5gqtA7o0.net
>>377
>中華DACに合わせるのは良いけど設定飛んだら爆音確定
って、どう言う意味ですか?
音が最大音量で出ちゃうってことでしょうか?
389:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/04 20:56:00.30 +42Ihi+b0.net
中華ncore出てこないのが不思議だ
390:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/04 23:19:05.94 H1VhtzYn0.net
>>378
初期値が最大だからね
切替時でもポップノイズ乗ったりする
国内メーカーは逆に最小が多いけど
391:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/04 23:33:23.41 oL61xVMD0.net
UD-501の液晶が完全に逝ったわ。6年くらいなんかおかしいのをだましだまし使ってきたが。
音は問題ないが、出力の切り替えが不便すぎる。
UD-505調べたらこっちも1年で液晶が欠けたとか見かけたから同じような仕様なのかなと思って手が出せない。
392:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/05 00:33:49.73 8XLOhIhB0.net
AX501使ってたときもランプ片方死んでたな
普段はオフにしてたんだがふと付けてみたら片方暗いっていう
393:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/05 00:46:26.15 N9IKe3v10.net
せめて出力切り替えは物理スイッチ付けてほしかったわ
394:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/05 02:38:40.75 sAEXLQfG0.net
ランプ切れは仕方ないような気がするけど液晶が駄目になるのは困るな
ウチのUD-501は発売直後に買って毎晩使ってるけど見た感じ問題ないな
395:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/05 09:41:41.90 mgoHx/9h0.net
ランプといってもLEDでしょ?
普通はそう切れるもんでもないと思うけど
396:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/05 23:34:34 ivHm9a+l0.net
NT-505だけどDimmerをオフにしないで使ってたら
OLEDが縦に一本消えてしまうようになったな
なんか寿命が短いのか
397:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/06 00:30:48 wD6pZ81t0.net
ここは音もデザインも好きだが、品質はちょっと落ちる印象
うちのAX501もモノラル音源で左右のVUメーターの動きがあまりにも違うから
初期不良交換してもらったし
398:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/06 00:31:21 lhTV+O9A0.net
今の電子部品の設計寿命短い
バブル期までは10年だったけど
399:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/06 13:09:04.19 qXCDr4ns0.net
>>385
切れたと言うより焼き付きでは
400:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/06 18:46:33.38 DZkE1C2L0.net
LEDの焼き付きって、どういう状態を指すの?
401:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/08 01:17:55 e8zLkNf70.net
ちょこんっと佇む AI-501DA が可愛くて枕元から手放せない
402:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 09:55:18.54 iQBFiz+m0.net
昭和の時代にTEACのCD-プレイヤーを新品で2台ほど買って、2台とも3年位で壊れてしまって、
それからTEACを買うのをイヤになっているんだけど、現行製品はいかがでしょうか。
希望してるのは、TEACの安いCD-レコーダーを買いたいのですが、やっぱり3年位経ったら故障の一途でしょうか。
403:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 12:28:16.00 9THg2yya0.net
>>392
レーザーピックアップは消耗品なのでメーカー関係無くそこは壊れる。劣化したら自分で子ネジを回して出力調整できたら延命できるけどね
404:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 13:05:42 A9GU1GoD0.net
>>393
その出力調整というのは、自己責任の元で行う調整ですよね?
TEAC側が、ご自分で出力調整を行ってもいいですよ。例え調整に失敗しても御社が失敗の責任を取り無償で修理しますよ。
みたいな慈善事業をする様なことは無いですよね?
それに出力調整などを自分でしなければならないという段階で、TEAC製品の製造の悪さが伺い知ることができるのですが。
405:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 13:16:27 UH4X+fGF0.net
レーザーの劣化を出力調整で延命できるかも知れんって書いてくれてるだけやん
そんなもん自己責任の範疇でTEAC関係ない
406:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 13:38:10 s/e/ggPB0.net
結論としてはそういうことになりますよね。
自己責任で修理して失敗して、TEAC側に修理するのは、お門違いな話ですよね。
余談ですが、他社のアフターサービス担当者か
ら聞いた話ですが、安価な家電AV機器は、値段相応なのか否かは分かりませんが、高価な機器と比べると故障しやすいと聞いたことがあります。本当かどうか分からない話ですが。
407:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 14:06:11.71 rAI6cxEo0.net
発達障害
408:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 14:11:32.54 7Hu9eL0q0.net
>>392
3年以上経った中古完動品でも買っとけ
409:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 15:01:12 8sWcCzxe0.net
>>398
ガラクタ寸前で虫の息な中古完動品の物は全然要らない。
オマエが買っとけ
410:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW)
20/01/16 20:08:36 7A3y8ors0.net
ヤフオクに滅多に出ないaAP-505が2台も出てて悩む。
411:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 21:14:26 vRsg0jBS0.net
欲しいなら何故にライバルを増やす書き込みをするのか?
412:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 21:15:44 Ecp958EW0.net
出品者乙って言われたいんだろう
AP-505よりNC400のセット買ったほうが断然良いと思うけどな
413:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 21:42:11 riwr76sC0.net
AP-505 二台はロマンな所はあるからねー、趣味だな
414:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/16 22:06:16.06 UmMlikIF0.net
UD507マダー?
415:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/17 00:38:05.40 uDCtd/kQ0.net BE:914520434-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
CD回転させるためにモーター駆動力をゴム輪で伝動してたりするでしょ、ゴムって経年劣化するから。 物理Discメディアの時代は終わり。
世は配信の時代ですよ。
416:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/17 06:30:44 Vg8vF46a0.net
VHS、LD見たくCDの機械も製造停止
417:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/18 20:51:00 5I+mtW1a0.net
UD-505とAP-505よく見ると、奥行きにサイズの差があるのね
並べてみると明らかにAP-505が長い感じになりますか?
それともスピーカー端子の分長くなってるだけなのか気になります
418:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/18 21:48:55.99 ymKTaWUA0.net
>>407
おおむねスピーカー端子の分だけだったと思いますよ。
重ねても不細工なことはなかったです。
419:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/19 13:00:52 BQUnR22g0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
スレリンク(pav板:506番)
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:529番)
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
スレリンク(av板:889番)
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
420:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/19 13:01:00 BQUnR22g0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
スレリンク(av板:424番)
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
スレリンク(av板:9番)
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
スレリンク(av板:910番)
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
スレリンク(av板:937番)
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
スレリンク(av板:426番)
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン
421:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/19 13:01:12 BQUnR22g0.net
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
スレリンク(pav板:970番)
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.8
422:4 ID:EXUZ+ykw 969 基地外とっとと病院行け ■■ TEAC総合スレ ■■ その11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997 997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0 この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何? ■■ TEAC総合スレ ■■ その9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/35 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0 定期的に現れるガイジ NG推奨 SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0 このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww
423:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/19 13:01:21 BQUnR22g0.net
低価格でナイスなイヤホン Part151
スレリンク(av板:9番)
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
スレリンク(pav板:820番)
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
スレリンク(av板:923番)
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
スレリンク(pav板:70番)
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
スレリンク(pav板:26番)
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?
424:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/19 13:01:32 BQUnR22g0.net
【5k~】中価格イヤホンのスレPart28【~20k】
スレリンク(av板:117番)
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
スレリンク(av板:751番)
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016~ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
スレリンク(pav板:427番)
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…
☆ マランツ総合 50 marantz ☆
スレリンク(pav板:400番)
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?
425:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/19 13:01:41 BQUnR22g0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:879番)
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
スレリンク(av板:892番)
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
スレリンク(av板:976番)
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや
426:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/21 03:50:04.44 ub2gj+kY0.net
8年物のHA-501がガリノイズ出てきたからダメ元でボリュームの隙間からKURE2-26かけたら直った
ジャックとかプラグ掃除するのに使ってたけどまさかこれまで直してくれるとは思わなんだ
427:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/21 12:31:25 fhUrv73N0.net
>>392
さっさとタバコやめろよヤニカス
428:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/22 03:26:58 WRpeHGtb0.net
AP505買った楽しみだわ
DACは数年でスペックが型落ちになるけどアンプ単体なら長持ちしそうだ
AX505と迷ったけど電源系がかなり強化されてんだな
429:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/22 09:11:04 3/+Smm6Y0.net
>>385
切れるというかバグったような表示になるって
そのままつかってると最終的につかなくなる。
たまに運がいいと付くけど。
画面自体の問題じゃないと思う。
430:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/22 12:22:08 VPD58rlM0.net
>>417
特に強化されてないと思うけど
アンプ基板にはフィルター通してAC直だよ
431:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/22 17:34:42.48 iQE5t+idw
>>419
平滑コンデンサの数は倍になってるが。
目が見えんのかお前は
432:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/22 18:01:21 82nxpSD+0.net
>>421
平滑コンデンサの数は倍になってるが。
目が見えんのかお前は
433:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/22 22:33:48.85 VPD58rlM0.net
>>421
アンプ用じゃないけど
どこに目をつけてるんだよ
434:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/22 23:20:48 trMA9Lyc0.net
どうせならアンプ基板の平滑変えれば良いのにな
個別の電源基板でもsusconどうにかしろって海外でも言われてたし
435:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 00:03:49 n9RLGoo80.net
>>422
アンプ用でしょ?パワーアンプ用じゃないだけ
前段にオペアンプ一杯使ってますがな
436:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 00:38:46.60 5trbVPnO0.net
ヘッドホンアンプなら分かるがヘッドホン出力の無いAPに4700μF*8なんて無駄でしょ
コンデンサ削ってボリュームとレギュレータに金かけてほしい
437:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 00:43:29.97 Vc2Q5Fr20.net
あの手抜きOEM基板をチューニングというレベルだぞ
もう開発者なんていないんだろうよ
438:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 00:51:22.00 5trbVPnO0.net
>>426
AP505ではちゃんとAX505の基板だと省かれてたフィルムコンデンサ一個戻してるぞw
TEACのシルク印刷はなくなってたけどな・・・
439:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 01:33:15 n9RLGoo80.net
無駄かもしれないことに大金注ぎ込むのがオーディオだぞ
440:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/23 12:06:42 4QwvDXG60.net
UD-505とTopping D70どちらにするか真剣に悩んでる
441:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/24 11:37:26.08 GDckC+5v0.net
>>417
レポよろ
442:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/25 18:27:15 C/tIw9gP0.net
初めてのTEAC製品でAI-301DA買ったんですがpcのスリープ解除後に認識してくれないんですがみなさんどうされてますか?
443:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/26 12:47:47.43 HBajfNQS0.net
メーカーがUSBつけたがらない訳だよな
444:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/26 18:19:31.79 losyQTos0.net
UD-505かNT-505、どっちが良いんや。
バランス対応はどちらもしてる?
445:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/26 19:33:50 NzEbQV2Z0.net
ヘッドホン出力がフルバランスなのはUD-505だけ
XLR出力は両方ともフルバランス
MQA対応はNT-505だけだからスピーカーで聴く人はNT-505のほうがいいと思う
446:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/27 09:22:31 300blEa00.net
基本的にはntの方が出来る事(と値段)は多いネットや前面usbのストレージとか
udのヘッドホン用バランス出力と三点インシュがどの程度必要か次第かと
自分は後付面倒なストレージを重視してntにしたよ
447:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/28 09:58:58 Ghdkx9d/0.net
アンプは10年、DACは5年、USBは2年発つと技術的に時代遅れ
USBタイプを買うのは勇気いるわ
448:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/28 21:22:19.15 lJpzNpK00.net
USBとか何言ってるのか知らんけど
今主流のXMOSでも5年以上前からあるけど
449:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/29 15:04:06 UysJ47ek0.net
実際503と505じゃUSB周りはレベルが違うからなぁ
450:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/29 23:25:49 ak+2kypA0.net
ただのインターフェースだろ
DACからして違うもん比較してもな
451:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/29 23:54:48 HdRICo9I0.net
情報消費型キッズ
452:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/01 03:18:40 prjoe42k0.net
DACの場合は503→505でただの性能向上であって
明らかに劣るレベルになるのは数世代かかる
USBやネットワーク関連は機能追加でそもそも旧モデルは新モデルに太刀打ちできんのよ
453:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/01 12:22:00.48 0YMaIf420.net
ud-505買ってスピーカー買ってあいだをax-505にするかap-505にするか悩むー
454:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/01 18:16:50 z36Iw+On0.net
ボリューム何回も通す必要無いでしょ
455:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/01 19:13:33 IlTUrcBi0.net
ボリュームが一番の音質劣化要因だからな
スペックもap5057の方が上
中古はaxのが高く売れるかもだが
456:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/02 05:24:36.81 fxJwzukh0.net
前段増幅もいらない位だからな
NC500なら12dB程度しかないけどこっちは元から26dBあるし
457:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/02 22:09:21 xi3tenME0.net
ax-505にすればスピーカーとヘッドホンでボリュームを別管理できる
ボリュームの質も多分udよりaxの方が良いんじゃないかな
自分はnt-505とax-505で使ってる
458:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/02 23:09:44.50 79mAOEay0.net
AI-501DA使ってますが、Al-503とかAX-505とか音の傾向はどうですか? 買い替える意味ありますか?
スピーカーはMenuet、ヘッドホンはHD-800SとK812です。
459:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/03 01:06:23.24 v4jooLHF0.net
持ち物が似てて驚いたw
自分は
AX-501
Menuet
HD800S
K712
460:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/03 08:58:32 qa+4WQ5R0.net
音を良くしたいならスピーカー先じゃね
461:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/03 12:45:31.11 r/u1duW00.net
自分のDACはヘッドホン出力とスピーカー出力別ボリュームだから
ap505で気にならなかったな
確かにヘッドホン出力で大きめ音量で聞いててそのままスピーカーをオンしたら死ねる
462:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/04 00:36:01 WIfFmFEC0.net
出力別に設定と音量記憶してくれればよかったんだけどね
アンプ分けてると失敗したら爆音の危険がついて回るのは怖い
アプデで何とかなる範囲なのかね?
463:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/05 21:31:36 Q0/kqklb0.net
ASRにNT-505の測定きたな。AK4497のわりによくないみたい。
URLリンク(www.audiosciencereview.com)
性能のよくないPLLチップを使っているからと書いてるな。
464:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/05 21:58:37 cKGwIDqK0.net
家電屋はこんなもんでしょ
測定結果も良くないと満足できないなら
DTMやる人たちが使うオーディオインターフェイス買うしかない
465:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/06 12:49:09 nEXRzDkO0.net
DACは測定結果だけならRMEがさいつよ
ここはアンプは良いと思う
466:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/07 07:40:27.53 9YXpOvWq0.net
アンプなんて全部他社基板じゃね
467:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/07 13:50:33 vMnd5ce+0.net
だから良いんだろ
安全回路とかは割と優秀だしね
入力出力に余計なカップリングコンデンサ積まないで
優れた外注アンプ載せてくれるんだからいい音よ
468:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/07 18:39:04.40 9YXpOvWq0.net
余計なもん積みまくりやんw
そんなんだからOEMのスペックより落ちるんだよなあ
469:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/08 04:11:27 TVEKlT0P0.net
じゃあOEM買えよ
470:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/08 22:27:31 vhgSqe7I0.net
まあもうすぐオンキョーの後追いするだろうね
471:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/14 19:51:30 CtbcVBex0.net
んなわけねーと思って株価見たら、なんか納得したわ
472:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/16 14:39:56 Gw3YYoZj0.net
サブシステムにと思って久々にUD501引っ張り出してきたんだけど、
Audirvanaのinteger modeが認識されなかった
前は対応していた気がするんだけどどうだったっけ?
473:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/17 02:06:50.73 AG9ZL/Kg0.net
ヨドバシ行ったらPD-501が生産終了の札。
はたして次のディスクプレーヤーは出るのか、
もう需要なしとして出ないのか。
474:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/17 06:40:44.92 q1Z2kIlG0.net
据え置きのDAC/HPAとしてUD-505を検討してるんですけど
手持ちのMojoと比べてどのくらい音質向上するでしょうか?
475:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/17 09:47:53.16 38U9CHQi0.net
すんごい
476:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/19 11:53:33.70 Yteu3bGM0.net
ゴイゴイスー!
477:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/20 15:14:24.96 Og1JPUDc0.net
AX505は開封品で900ドルか
メーカー直で保証あり
478:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/22 00:42:32.33 HNuR8/Ch0.net
バランス出力対応のHA-505だか503だか出せばいいのに
バランス対応の複合機じゃなくて単体ヘッドホンアンプってP-750uくらいしかないから需要ありそうだが
479:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/29 17:04:28 B7+VCV9V0.net
>>342
> UD-505にシャイバーシャフトのクロック入れてみたけどだいぶ良くなったわ
> 最初からセットで買っときゃ良かった
外部クロックは効果が大きいですね
私はHPの測定器等で使われているOCXO(NDK ENA3003A)をUD-505の
外部クロックとして1年以上使用していました。
スペアナ(ルビジウム発振器内蔵)で10MHzに調整済み
最近、Microsemi社のGPSレシーバーを入手したので、UD-505につなげてみました。
以前はUD-505の電源を入れてからCLOCKのLEDが点滅から常時点灯になるのに
ワンテンポ有ったのですが、一瞬で常時点灯になります。
思うに、「NDK ENA3003A」の矩形波は立ち上がりがなまっています(立ち下がりは急峻)
URLリンク(www5.omn.ne.jp)
Microsemi社のGPSレシーバーの出力は綺麗な矩形波になってました。
純正GPSアンテナは3階ベランダの手すりに固定していますが、
衛星の受信状況は良いです。
消費電力は8Wから25Wに増加しましたが、周波数の調整が不要になりました。
聴感の差は、じっくり聞き比べていませんので良く分かりませんが、
悪化はしてないようです。
目の前に超正確な時計が有るのは、うれしいです(爆)
480:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/09 14:53:16.39 6h3AeKxz0.net
UD-505が届いた、というか発送メールなしかよ逸品館
前日に金おろしてなかったら大恥かくとこだった
質問なんですが、標準プラグのヘッドホン2つを同時に差して
聴き比べみたいなことはできますか
バランス接続初体験は、間違ってミニプラグのケーブルを買ってしまいおあずけ
481:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/09 14:54:39.94 6h3AeKxz0.net
説明書に書いてましたすいません
482:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/09 21:46:26 EsCfp2yt0.net
代引きですか
483:名無しさん┃】【┃Dolby
20/04/09 22:40:33 Bgsp1dK90.net
俺はYahooストアのアバックで買った。
5の付く日だからけっこうポイント付いたよ。
まだエージング中だけど、DACはたいしたものですね。
中華DACからの置き換えですけど、一聴して全然違う。
ま、値段が二倍以上するから当然かもしれないけど。
反面、ヘッドホンアンプ部は期待ほどではないような。
まだこれから良くなることを願う。