【HMD】Gear VR 9【VR】at AV
【HMD】Gear VR 9【VR】 - 暇つぶし2ch89:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 22:24:59.02 4w7OpweQ0.net
>>81
play cardboardというアプリで切り替えが出来る
詳しくはググれ

90:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 22:41:34.35 mC7YFguN0.net
>>88
サンキュ―やってみるわ
120円かかるんか

91:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 22:42:00.04 mC7YFguN0.net
210円だった:D

92:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 23:20:45.67 9maxGKwk0.net
>>89
ただカードボードのVRアプリ使う為のものだぞ?
エロ動画見るなら普通にオキュラスのホーム画面からVRプレイヤー立ち上げた方がいいと思うけど

93:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 23:38:26.30 ZCyhn6eFd.net
325ってnoteに対応してるってだけ?
S8なんだけど324でいいのかな

94:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 23:44:42.93 y46/X6B8a.net
>>92
324でいいよ

95:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 23:57:32.05 ZCyhn6eFd.net
>>93
ありがと

96:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/16 12:24:51.28 gPXaiSA5d.net
>>53
歪みっていうかブレるんだよね。私満月が眼鏡無しだと20個くらいに分身して見えるけれどvr裸眼でも問題無しよ。

97:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 22:51:11.15 8y+S2Edf0.net
スマホカバー何使ってる?
セットする度にスマホカバー取り外すのがめんどくさい
カバー外さずセッティングできれば1番良いが、着脱が簡単なスマホカバーとかあるかね?

98:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 23:11:49.75 GpUjDapp0.net
オレはカバーしてないよ。両面ガラスだから小傷付かないし何より端末のデザインがいい。万が一落として割ったら、金払って交換してもらえばいいし。

99:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 23:13:24.14 cuIEiZQX0.net
お大臣だねえ
なんか、ラバーの透明なケースを使っとるがこれはギューっって
引っ張れば伸びるので脱着は簡単だよ

100:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 23:14:47.10 lB+dGMTca.net
>>96
s7edgeならTPUカバーちょっと改造すればそのままでもセット出来るよ
それ以上のサイズの機種は
出来ないかも
note8は無理

101:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 03:15:40.16 m7KrPxNF0.net
>>96
Spigenのリキッドエアー使ってる
割と外しやすいし気に入ってる
最初は取り外しめんどくせーって思ってたがGEAR自体の使用頻度が減ってどうでも良くなった

102:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 12:36:56.57 G+c3zaQmd.net
みなさん意見ありがとう
S8ユーザーでカバーはSpigenのゴツいの使ってました
同じSpigenでシンプルなリキッドエアーを買ってみる
もし簡単な加工でカバーつけたままいけそうだったら加工してみる

103:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 13:02:50.75 +HP7TkGF0.net
今更s6とgear買うのはバカかな?
エロ動画さえ見れればいいんだけど

104:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 13:06:28.49 aQnf+WP0a.net
>>102
バカだと思うよGO出るの待ちなよ。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 13:39:27.41 /b9uufveM.net
>>102
それだけの資金があるならMirageソロかVIVEfocusを買ってください

106:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 13:44:48.87 FZjiXE6N0.net
最近GEARにセットするとBluetoothきかなくなったり
セットしてないのにモバイルドックの取り外しの問題の通知来たりするんだけど
まだ買って半年もしてないけど早速壊れはじめてるのこれ?

107:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 13:54:25.86 +HP7TkGF0.net
>>103
やっぱりか go品薄凄そうだから手に入るのは相当先になるんじゃないかと思って
>>104
いろいろあるんだな 最近までiPhoneで見ててこれで十分って思ってたからなあ…

108:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 14:20:24.43 +E6lnMXpa.net
goの上位互換であるs8買うならまだしもs6はやめた方がいいんじゃ

109:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 14:57:41.75 o2T692Aj0.net
s6は発熱やばくて、すぐ止まりまくりますよ。やめたほうがいい。

110:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 16:19:31.11 Fxj+SxWsr.net
note5でどうや

111:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 16:40:34.81 ZGpniKSPd.net
>>102
せめてs7買え

112:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 17:09:50.68 +HP7TkGF0.net
note5だと多少ましなんですか?s8は予算オーバーで…

113:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 17:40:17.08 ghOeY+gia.net
逆に予算があれば何買うのがいいの?
note8? 8+?

114:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 17:41:08.45 wiQjZUIm0.net
s9を待つのが一番良いんじゃないの

115:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 17:42:20.71 40tt95Bpa.net
>>102
動画見始めて5分以内に逝けるならS6でもいいぞw
早いと10分位で発熱警告来て20分くらい使えなくなる
どうしても買いたいならS7かな
発熱警告来ないし匠動画も見れるし

116:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 18:08:17.99 adxvEhbm0.net
>>105
bluethooth効かなくなる事は無いけど、取り外し問題の通知はちょこちょこくるな。
別に問題無いから放置してるけど

117:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 18:10:27.39 adxvEhbm0.net
>>112
VR使用時は変わんないから好きなの買えば良いと思うよ

118:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 18:11:24.54 E18yUEnea.net
>>115
今まではセットして外すと時間差で必ず来てて俺も無視してたんだけど、とうとうセットしなくても来るようになってね
たまに設定画面の文字化けもするし元々バグりやすいのかな

119:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 18:14:23.36 40tt95Bpa.net
>>112
8じゃないかな?
8が一番綺麗
8+とnote8は同じ解像度で
引き伸ばしてる分画質が落ちる

120:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 18:23:34.91 1jt8kHvt0.net
>>118
おー逆にそうなのか
8+のが端っこ切れないみたいな記事どっかで見た気がしたけどコスパ的に8か9待ちなのかな

121:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 18:39:41.46 79tYrqYS0.net
>>117
同じ状況
まぁタップすれば消えるからいいんだけど良くわからんね

122:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 18:43:34.03 b3UlsDe0a.net
>>119
上の人が書いてるように
VR使用時はどの機種でも変わらないので単純に面積辺りの画素密度が高い機種が綺麗になるはず

123:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 19:36:07.13 R2beOidM0.net
引き伸ばしてるというかs8+とかnote8はs8と同じ画面サイズしか使ってないからなんだけどね

124:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 20:58:26.61 +HP7TkGF0.net
>>114
なるほど!s7がよさそうですね
ありがとう!

125:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/21 21:40:48.33 OoO8JJ510.net
いくつもVRエロ見てみたけど、どれも男優がマグロすぎてつまらん…。
撮影技術の問題なんだろうけどね。はやく進歩しないものか。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/21 23:18:07.88 5rDxev6ra.net
>>124
無理じゃない?
身体動かしたらカメラも上下する
上下した動画みたらオナニーどころじゃない
高確率でリバースするから

127:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 00:17:02.51 1uIuiZj/0.net
その辺はPCのVRゲーム領域やな

128:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 00:30:31.07 lfedN8zea.net
>>124
イリュのゲーム遊んでみたら?
GEARVRでもいちおう動かせるよ

129:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 01:47:19.09 8v1Gri2m0.net
ゲームか、なるほど。
調べてみるわ㌧クス。

130:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 06:36:41.86 6TvWc4Cyd.net
>>127
まじで?

131:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 08:19:28.55 dXLpv0JP0.net
>>127
リフトキャット使ってだよね?
VR彼女出来るのはすごいな

132:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 08:53:36.29 xWwbEyHia.net
>>130
出来るって起動できるだけで
遊べるってレベルじゃないぞ
遊ぶならnoloVR(3.5万)追加してやっとってとこだ
もちろんriftcat使うんだからPCはそれなりのスペックが必要
まぁそこまでするくらいなら
3万で買えるwinMRで遊んだ方がいい訳で

133:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 11:18:44.25 o5nfIWLc0.net
pcでvr使いたいだけならGTCVRBK1が安いよ

134:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 12:00:50.44 B6kG3lria.net
>>132
それこそriftcatと変わらないじゃん
ポジトラ無し、ハンドデバイス無しでやれる事なんて動画見るだけ

135:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 12:54:55.52 zLx7UVUMd.net
>>119
この記事というか個人ブログだよね。
URLリンク(www.moguravr.com)
「S8、S8+ とVRで試してみましたが、一番体験が良かったのはS8+です。ヘッドセットの中から画面の端が見えないため、体験の質が上がります」
s8だと画面の端が切れるなんてあるの?
解像感はs8の方が高いけど、視野角はパネルサイズの大きい8+とかnote8の方が広いとか?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 13:41:41.28 nZ9iygcN0.net
>>130
すまんがVR彼女だけは動くかどうかは試していない。
でもハニセレ、プレイホームなら箱コンで遊べるから
GEARVRとPCと箱コンだけでイリュのゲームも十分遊べるよ

137:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 14:08:46.16 acgulu4/a.net
>>135
VRカノジョ遊べると書くと
ポジトラ出来てモーションコントローラーで触れると取れるから
あくまでVR専用ゲームじゃくて
VRでも起動出来るゲームを
riftcat経由で見ることが出来るだけと書くべきやね
PSVRのPC使用も同様にPCVRの様に遊ぶには別途noloVRとか必要になるから
それより安く買えるVR機器揃えた方が確実なのよね

138:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 16:06:16.47 plD8doie0.net
おし、もうすぐOculus Goが出る
Oculus Goなら豊富なGearVRのソフトが使える

139:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 17:38:21.74 MLwIuvL+a.net
>>137
今の状態でも出すんかな?
Facebookが窮地に追い込まれてるだけに延期も有ると思うけど

140:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 18:50:16.64 5WdX+2ld0.net
たまにはゲームの話もしようや。
Smash hitとかElectro beatsとか系で面白いのありませんか?

141:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 19:14:49.60 plD8doie0.net
>>138
うーん、どうでしょうか?
ただ世界的な流れは、本業が窮地に追い込まれている企業がVRにシフトしているそうです
HTC、レノボもスマホがダメになってVRへシフトしています
Facebookも本業の問題をごまかすために逆にVRに集中するかもしれません

142:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 20:36:14.01 Pkzl/94c0.net
324問題なくnote8使えてたが問題発生。
気温が上がって発熱も増えると、リリースのクリアランスがなくなるほどフィットしちゃって、はずれなくなっちゃった。

143:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 21:01:02.21 WmMJBlZp0.net
Oculus Videoの動画名が文字化けしたり、1分ぐらいで動画が流れずに音声のみになってしまうんだけど・・・
同じ症状の人いませんか??
Note8使用です。

144:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 21:22:41.04 Ql43onOza.net
>>139
rush、dropdead、gunjackはハマった
Electro beats同じく好き

145:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/22 23:05:40.45 acgulu4/a.net
>>142
oculus videoで見てる人が
そもそも殆ど居ないんじゃない?
oculus videoもphotoも改悪ばがりでアンインストールしちゃったから分からんけど

146:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 00:03:28.13 M9+KxIsx0.net
皆さんは何使ってVR動画見てるの?

147:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 00:07:39.64 tFU9npBP0.net
>>145
PIGASUS
ファイルはPCに溜めてDLNA共有して見てる

148:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 00:11:30.11 M9+KxIsx0.net
URLリンク(play.google.com)
これ?
うちは、PCは有線LAN接続でwifiではないので共有


149:出来るのかな? ルーターはwifi付きだから同じルーターからwifiは飛んでるけど



150:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 00:26:01.37 H6XJ74XD0.net
>>145
SKYBOX
PC有線 スマホwifiでも繋がるよ

151:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 01:00:36.18 M9+KxIsx0.net
>>148
コントローラーのday dreamボタンを押し続けます
って出てそっから動かん。これはgoogle製のやつだよね?

152:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 01:46:30.03 H6XJ74XD0.net
>>149
スマホのoculusアプリ起動して
SKYBOXと検索すれば出てくると思うよ。
pc側にもクライアントソフトをインストールしてね

153:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 02:12:53.75 M9+KxIsx0.net
>>150
ああ、そういうことか。またやるわ。サンクス

154:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 02:53:04.26 MpVfehaia.net
何をどう勘違いしたらgearアプリをgoogleplayから探すっていう発想になるんだ?

155:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 02:57:06.52 M9+KxIsx0.net
>>88で教えてもらったアプリ入れて
gear殺してるから

156:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 03:15:56.13 MpVfehaia.net
Gear殺してるならここじゃなくてスマホVRスレ行ってくれ
完璧スレチ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 03:18:52.51 jTzxNfkMa.net
>>153
普通はGearVRサービスのオンオフをアプリで設定して
ボタン1つで有効無効を切り替えて
GearVRとAndroidを両立するんだけどね

158:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 03:26:38.88 M9+KxIsx0.net
あー、俺が勘違いしてた
145の質問はギアアプリを使わずに何つかってんの?って話だったわ。
けど、ギアアプリの概念が分かってよかった。
ココノ人は、ギアアプリ上から標準とは別のアプリを入れてるってことね。
>>88のアプリがバグってるのか俺が悪いのかわからんが、
ギアアプリが立ち上がらなくなったのだよ。

159:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 05:34:52.21 H6XJ74XD0.net
>>156
そりゃあGEAR殺したら
GEARアプリ立ち上がらないだろう

160:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 06:40:17.73 TCxNcvrJx.net
そんなこというなや

161:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 09:23:54.70 JXGbXbR+0.net
PlayストアのプレイヤーアプリならVRTV一択

162:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 13:21:59.10 yVgqOnDH0.net
無知でバカほど変なことをしたがる草

163:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 22:25:48.80 tFU9npBP0.net
>>156
俺が>>88の後に>>91書いたの読まなかったのかよ
エロ動画見るのにギアアプリ(というかoculusアプリね)は殺す必要ないしやり難くなるだけだぞ
どうしてもカードボードアプリでエロ動画見る以外の事をしたい人だけがやる事

164:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 22:39:42.72 LS5beP50d.net
無知でとにかくgearVRでエロ動画を見たいってだけのおっさんに
>>88がカードボード切り替えアプリなんか教えるから悪いw

165:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 22:58:15.51 3usDnUyVG
OcuGo出たら買うつもりだけどGear内での文字入力って今どうなってんの?
相変わらずアプリ側で勝手に実装しろや状態?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 23:06:58.99 6U2Mo3lq0.net
>>156
一回play cardboardをアンインストールして再インストールしてgearvr側に切り替えたら

167:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 23:08:10.54 6U2Mo3lq0.net
>>162
しゃあないやんoculus立ち上げたくないって言ったから
こんなにアホだとは思わなかったけど

168:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 23:12:23.92 8+ifDS6q0.net
親切に教えてくれたレスすら読まないおっさんが悪いわ

169:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 15:38:06.83 6uPKDtKl0.net
gearvrってセットする端末の画面サイズによって見えかた変わっちゃったりするの?
画素的な違いがあるのは分かったんだけど、見える範囲自体が違っちゃうのかなと
何を聞きたいのかというとs6からgear専用にs7かs7edgeに買い換えたいんだけど、どっちがいいのかな?

170:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 15:39:56.84 04GR6a7j0.net
S7エッジが良いよ
とういかS7は爆発するから日本で流通してないと思う

171:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 15:5


172:0:38.56 ID:6uPKDtKl0.net



173:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 15:52:28.14 04GR6a7j0.net
S7エッジしか使った事ないけど違和感は全く無い

174:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 16:21:45.35 9GgDFvXI0.net
画面の面積あたりの密度(いわゆるdpi)が重要ときいたな。

175:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 16:35:11.14 6uPKDtKl0.net
そうなんだよね
s6からの買い替えだからs7は変わらないんだけどs7エッジにして、ちょっと荒いなってなったらやだなとか…

176:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 17:15:59.16 0fk79KPU0.net
今から7買うなら
9待てば?

177:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 17:32:27.73 6uPKDtKl0.net
所詮gearvr専用というかエロ専用なんで、中古でなるべく安くゲットしたいんです

178:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 17:35:35.52 1QDpAHKza.net
5月にOcuGO発表されるからそれまで待て
おま国価格で高ければ中古Galxy行けばいいと思う

179:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 20:21:23.23 W3YJ3yBG0.net
>>168
爆発はnote7だろ
まぁS7無印も日本のキャリアが扱わなかったと思うけど

180:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 21:38:12.93 6uPKDtKl0.net
oculusgoもあるのね迷うけどs7エッジかな

181:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 22:08:10.89 nflMC172a.net
>>177
oculus goはs7より性能上でs8よりちょっと落ちる性能
有機ELから液晶に変更されるけど新技術で解像度が高く見える
※目の回りの解像度を上げて
通常より綺麗に見えるらしい
まぁ画質とか性能は実際には出てみないと分からんけど

182:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 16:18:18.63 h00mnmnX0.net
Oculus Goは5/1.2のFacebookのイベントで何かしら発表あるだろうけど延期は間違いなさそうだな~…

183:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 16:51:08.24 y5NjJ9fG0.net
>>179
マジ?
Goは延期なの?
まあ、いくら安くてもポジトラ無いVRはいらんけど
視野角90度でポジトラないと3千円のHMDと変わらないからな
出す意味は無いだろ

184:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 17:48:32.04 lSkmEhsJa.net
>>180
延期しなくても
日本で売るならしばらく後じゃない?
oculus goが技適通ったって話はまだ無いと思うし
スマホ要らなくて199$ってのがgoの強みでしょ
ポジトラ付くスタンドアロン機は
lenovoのmirage soloが399$
日本で5.5万
vive forcusは中国の販売予定価格から考えて7万前後だから
競合機とは言えない

185:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 18:50:52.68 AVCO+F4/0.net
ポジトラが付いてるってことはポジトラが必要なゲームがスタンドアロンで遊べるの?

186:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 19:12:51.88 lSkmEhsJa.net
対応してるゲームなら
移動したりしゃがんだり頭傾けたり出来るらしいよ
残念ながらハンドデバイスの
トラッキング対応はないみたいだけど

187:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 22:56:30.14 lok2mgBy0.net
s7edgeは、写真とると、縦長に写真が撮れるぞ。
s8は直ってるわ。

188:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 15:53:40.30 JPOd3mC90.net
Oculusアプリから「レディプレイヤーワン」のアプリ出ねーかな
ゲームなら最高だけど、最初のレースと最後の乱戦の360度動画アプリでもかまわない

189:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 16:04:30.42 oBmQ3v3ja.net
>>185
steamでOASISβ出てるからGearVRでは出ないんじゃない?

190:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 17:22:10.79 Bi/W6o3h0.net
NASにある動画見れない どうやって見るの?pigsusは買った

191:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 17:41:14.47 Bi/W6o3h0.net
フォルダが表示されない

192:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 17:43:59.66 UZFGy06ia.net
素直にSDかUSBメモリ買ってきたらいいよ
NASって基本全開放だから家族にエロ動画公開してるようなもんだぞ

193:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 17:54:18.41 sjkmtIwL0.net
ポータブルHDD買ってきてGear VR にUSB→Type-Cケーブルで接続した場合
ちゃんと認識されるん?

194:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 18:10:35.24 CrBAc1H30.net
DMMのコンテンツをスマホにダウンロードしてから見るには
一旦、OculusアプリメニューのDMM VRアプリを選んでからダウンロードしないと駄目なんですかね?
ちょっとダウンロードに時間がかかるんですよね

195:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 18:11:11.51 PPpb3jsHa.net
自分のPCをメディアサーバーにしてて他の家族に動画が見られる状況ってどういう場合がある?

196:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 18:14:34.86 UZFGy06ia.net
DLNA形式で公開してるなら普通にネットワーク一覧に出てくる
SMB形式で公開してるなら入れないけどギャラクチョンのクソ仕様でマトモな速度でないよ

197:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 18:22:53.86 lWyG+vbba.net
ネットワーク一覧に動画が直接表示されてるの?

198:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 18:25:00.42 UZFGy06ia.net
公開してるマシン一覧出てくるからそこから動画一覧まで行ける
っていうか行けなかったらgearでも見られんだろ

199:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 19:34:31.83 EX7EnQEza.net
>>193
それおま環やんけ
匠動画が快適に再生出来るくらいのスピードは出てるぞ

200:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 19:57:27.97 GWpgRf3O0.net
nasne使ってる時はパスワードかけられないし速度遅いし最悪だったがSinologyに変えて速度もセキュリティも解決したわ

201:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 20:12:36.11 AVOZRNmua.net
>>197
それ接続に専用アプリ使うだろ?
スマホ画面と行き来しながら見るとか阿保らしすぎ

202:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 20:21:07.03 Bi/W6o3h0.net
あー全開になっちゃうんだ漫画読むアプリの時はIPアドレス?とパスワードで自分だけ見れたからそういう機能あるかと思ったわ

203:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 20:55:02.33 0yK0GmW0a.net
>>195
家でネットワーク一覧から他人のパソコンなんてまず見なくない?
動画見る時だけメディアサーバーログインすればいいし

204:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 22:32:51.11 GWpgRf3O0.net
>>198
え?pigasusから見れるよ

205:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 22:50:01.12 9bMcXAEK0.net
外付けHDDに動画入れて、見る時だけつないでDLNA形式で公開すればよくね?

206:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 22:55:13.91 lKy3Zcu8a.net
>>200
ネットワーク対応テレビとかでも見られるから恒常的にNas使ってる家だと誤爆で大惨事
>>201
それ中身smbで動いてるだけ
っていうかpigausのsmbは1.0までしか対応してないからその環境見直した方がいい、セキュリティガバガバ
>>202
一々抜き差しするくらいならストレージ直挿しでよくね?

207:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 23:01:16.37 Bi/W6o3h0.net
素直にSDカード買ったほうが良さそうだな

208:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 23:03:53.28 gytpGB3Ia.net
>>203
家そんなにハイテクじゃないし大丈夫
ログインしてなければ見れないし

209:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 23:12:38.47 iWDXczmt0.net
NASじゃなくてエロ動画用にPCメディアサーバーにしてるだけだし誰も見ない

210:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 23:38:37.49 tNHpFpqmM.net
DLNA対応テレビレコーダー常用してる家庭は大変だな…

211:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 01:57:39.93 mXx4k89w0.net
家族みんなでエロ動画共有すればいいじゃない
各自の趣味が違いすぎて問題なの?

212:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 07:41:14.08 JQA3UGsjd.net
スマートスイッチでフィルタリングしてもいいのよ?

213:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 16:11:02.40 I7tooNRG0NIKU.net
Winのメディアストリーミングでデバイス制�


214:タしてやれば良いじゃん



215:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 16:14:59.08 R7ItsllqaNIKU.net
>>210
ファイルにはアクセスできないけどファイルリストまではスルーなんやで…
まあ、色々わかった上でやるなら好きにすればいいけどよくわかってない初心者さんに勧めるような運用方法じゃないってことだ

216:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 16:54:38.10 68XjNAjp0NIKU.net
MacとKODIで共有してるけどファイルは外付けHDDに保存して普段はUSB抜いてある。
あと気休めだけど、意味不明な文字列でフォルダの階層を複雑化してる。

217:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 19:31:13.55 EA/CNdPSaNIKU.net
>>187
1.Windows Media Playerを起動する
2.左上の整理→ライブラリの管理→ビデオをクリックする
3.ライブラリの場所を設定する
=>VRファイルを保存するフォルダを選ぶという事。
=>例えばD:\DLANというフォルダを新規で作って
 そこにVR動画を保存するのであれば
 追加からD:\DLANを選べばよい
3.コントロールパネル→ネットワークと共有センターから
共有の詳細設定の変更をクリック
4.すべてのネットワークからメディアストリーミングオプションの選択を
クリックしメディアストリーミングを有効にする
これでWindows側の設定は終わりなので、あとはライブラリの場所で
設定したD:\DLANフォルダにVR動画を保存すればスマのVRアプリから
D:\DLANフォルダ内のファイルが見れます。
あと当然ですがPCとスマホは同じネットワークに接続されていないといけません。
PCをメディアサーバーする流れはこんな感じです。
当方はS7 edge + GEAR VRでアプリはPigasusで見てます。
(以前はsamsung VRで見てました)

218:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 20:25:44.46 h4sVtW/MaNIKU.net
skybox VR playerで
PC側のフォルダを設定して見るのが
ラクだと思うのだが

219:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 21:17:20.10 Ddj83K4M0NIKU.net
Pigasusの方が重めの動画でも滑らかに見れるからPigasus使ってるな

220:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 01:02:01.95 10ImVrkK0.net
この前ここで相談してs6からs7エッジに買い替えた
dpiが下がるのが気がかりだったけど、そんな気がしないでも無いくらいの差だね
むしろ気になったのは画面が大きくなってるのに画面外の黒が若干見えるようになったことかな

221:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 03:03:29.57 J+lZK6AI0.net
>>211
マジで?
ウチの環境ではデバイス制限してやれば他端末からファイル名の取得すらできないけどな

222:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 07:01:53.95 W8oWQrRz0.net
>>211
MACアドレスとかでデバイス制限すればええんやで
まあ初心者さんに勧めないのはそうだけど
ゴーグルのUSBにUSBメモリ挿すのが激重ファイルもサクサクで楽だけどなあ

223:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 22:18:15.63 10ImVrkK0.net
今気づいたけど
2015年版gearとs7edgeだと中心が微妙にずれるのね。
これってどうしようもないのかな?

224:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 22:42:56.38 hOXWp5nGa.net
>>219
白いGearVRかな?
S6と黒いGearVRも微妙に合わないからS7edgeなら黒い323以上にした方がいいかもね

225:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 22:52:33.99 10ImVrkK0.net
そう白いやつ
黒とs6が合わないんじゃ逆もしかりなんだろうね

226:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 23:13:59.36 hOXWp5nGa.net
>>221
あぁでも中心が合わないんだと
要件は違うかもね
白でもロック位置2種類有るでしょ?
切り替えてみたら?

227:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 23:22:12.53 10ImVrkK0.net
>>222
ロック位置?

228:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 23:34:17.25 10ImVrkK0.net
わかった
ど真ん中になりました!
ありがとうm(_ _)m

229:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 23:37:43.63 beIzokMba.net
GALAXY S8ならきャリア量販店経由で1台4万はキャッシュバック狙える
金払うとか相場以前の問題

230:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 08:57:02.01 DJG/OXrh0.net
>>191
Q、gearvrつけんでダウンロードする方法。
A、まず、gearvrじゃない方の普通のアプリのdmmvrで見たいのダウンロードするのね。
 んで、ダウンロードしたファイルをgearvrのdmmの動画のとこのフォルダに入れる。
 その際、ファイル名の拡張子をそこに対応する様に書き換える。最後にgearvr起動して同じのダウンロードしたら一瞬で完了するで。
 これだけど、パソコンでパソコン用をダウンロードしてもいけるね。ただし拡張子だけでなくファイル名の変更必要。

231:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 11:48:20.28 13BC3X8Z0.net
なんか最近、ドックから外してください的な警告が頻発するようになったので、
gearVRだけを初期化したいんだけど、oculusを消して入れなおせばいいのかな?

232:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 12:12:15.12 EjFTTPeS0.net
俺もだわ
何でだろ?
アプデ前からだからアプデは関係ないしなぁ
通知押せば消えるからそこまで気にはならないけど

233:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 16:11:03.34 VTY+Zy810.net
取り外し警告増えた代わりに装着した時に毎回10秒待たされるのが無くなった気がする
あれ地味にウザかった

234:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 16:37:43.79 ApxSDxUy0.net
いまいちPIGASUSの使い方がわからん設定弄ってもようわからんし

235:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 17:50:24.34 eAHVF+xaM.net
Oculus Goってフォーカス調整ホイールついてないのか
残念

236:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 18:51:06.42 6LqPuBZM0.net
>>230
無料版は何もできんよ
有料版は一番使える

237:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 20:24:10.49 Zvq9uK/b0.net
ピガサスは画面の調整機能を数値を決めてやれれば完璧なんだけどな

238:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 20:43:51.32 aFkgzobQ0.net
Goの出来によってはスマホVRは壊滅するかも

239:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 20:52:47.03 Mc9x5PBsa.net
それはない

240:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 22:02:44.71 ltsbmg/I0.net
>>226
普通のアプリのdmmvrとはAndroidだと「DMMVRPlayer.apk」でしょうか?

241:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 01:30:28.66 Oqgvf2Fz0.net
DLNAサーバーの話に戻るけど、PlexってメニューバーからいつでもQuit出来るから、必要な時だけPlex立ち上げたらいいみたいだ。

242:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 05:18:34.50 urUl8YmCa.net
oculus go注文したわ

243:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 09:03:40.86 AgY60c6J0.net
メガネスペーサーってやつ使ったら視野角狭くなるのかな

244:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 09:31:19.63 ccC/6YzU0.net
GOは結局USBメモリー使えないのかな?

245:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 09:34:13.59 0f8TW+wb0.net
流石にUSB端子とWIFIはあるんじゃね
海外は高画質VRが当たり前だし環境悪い人はまともに見れなくなる

246:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 09:50:21.84 jRFHcPuZd.net
>>240
出荷時は対応してないが
アップデートで後日対応予定

247:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 11:08:51.01 ySxExLDc0.net
pigasusももう後ひとひねり欲しいな。
バックボタンダブルクリックでリセンターとか区間リピートとか。

248:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 11:16:00.99 RNQ1ZsPea.net
Pigususのズームってskyboxのズームと違い動画が湾曲する感じしない?
動画がたまたまそういう動画だっただけかな?

249:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 12:13:34.65 LzwhWCATM.net
skyboxも湾曲しないわけじゃなけどどうなんだろう
ところでpigususのipd設定って何も変わらない気がするんだけどどういうものなの?

250:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 12:57:59.29 tjVXFgBj0.net
>>236 そう。



252:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 22:54:58.34 c6Jx31kr0.net
USBスティックってどう使うの?Micro変換器買わないかんの?

253:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 00:01:22.83 cpF+lPmca.net
タイプC対応のスティックなら
そのまま挿せる

254:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 01:41:22.33 RafcIgsT0.net
>>248
盲点だったわwサンクス!

255:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 01:51:00.49 bOc9ZYqB0.net
ジュラシックワールドの新作動画きているね。
まだ前編だけだけど

256:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 03:13:45.26 4ze9UJvz0.net
久しぶりにSamsungPhonecast使ったけど湾曲が減ってるしめっちゃ綺麗だね
これでAmebaTV観るの最高だわ
AmazonプライムとNetflixもここで観れればいいのに
前までは古いAmazonプライムアプリ使えば観れたけど、アプリ更新が強制になったから観れなくなったよね…残念

257:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 03:15:29.45 4ze9UJvz0.net
Netflixは一応あるけど、ここで1回観てみたかったな

258:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 09:56:45.24 0rDuGizY0.net
久しぶりに起動したらSamsungVRにアプデ来てるけど権限追加が怪しい
電話とかマイクとかどこに必要やねん

259:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 10:19:22.38 4ze9UJvz0.net
Phonecastで使えるプライムやNetflixみまいな動画視聴アプリって他に何かオススメある?

260:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 11:49:30.11 CnCgZ1Ma0.net
>>253
小人はなおった? or ズーム機能復活した?

261:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 17:01:22.42 PZbYdE7Da.net
Netflixアップデートしたら強制終了繰り返して見れなくなった
どうしたらいい?

262:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 17:03:43.88 yfWKOpPUa.net
>>256
アンインストールしてからインストールしてそれで駄目なら諦める

263:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 17:11:04.96 XgxuYFG1a.net
アンインストールしてインストールはやってみたけど駄目だった
前も全く同じことあって治った気がしたけど
どうやったか忘れてしまった…

264:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 23:26:21.64 gAIxD9HK0.net
同じくNetflixVRが異常終了で見れなくなった
早く改善してくれ

265:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 23:29:53.16 iQDSWAnO0.net
Wi-Fi接続時はアプリを自動アップデートするような設定にしてたが
この前いろんなアプリが軒並みアップデート来てて
外出先でちょっとWi-Fi繋いだらそのアップデートが走ってしまい
一度走ったらWi-Fi圏外になってもダウンロード続けるのなw
まだ月初めなのにパケット結構使っちゃったわ

266:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 00:11:02.48 HQTbBu5Oa.net
アプリのアップデート自動は切ってるわ
過去にもoculus photoの仕様変更でVR写真見れなくなったり
SamsungVRもやらかしてるしね

267:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 17:55:36.59 ZuQX2G3000505.net
Pet Laboが結構面白い

268:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 18:34:38.70 TWwn/QDPx0505.net
確かにNetflix立ち上がらない

269:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 20:51:51.61 aCt3Cdvn00505.net
GOスレにぎわってんな。
このスレの2年くらい前の既視感めっちゃあるけど。

270:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 20:54:40.47 ivC3PmSo00505.net
pigasusアップデートしたら動画の読み込みが時間掛かるようになった
前のバージョン戻すことできないんだろうか

271:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 21:04:31.23 EqpszdCja0505.net
GEAR VRでエロ観てる時GALAXYのアウトカメラで自分のオナニーシーンが世界中に配信されてたりしないか心配にならない?
俺は念の為にアウトカメラ塞いでオナニーしてる

272:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 21:28:41.71 rS6vzk2j00505.net
pigasus細かく設定できて使いやすいんだが
ファイルを選ぶ際リストを時系列にできる方法あれば
教えて

273:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 22:21:14.45 WbdKbegA0.net
>>264
ストアの中身はGEARと一緒なのかな?

274:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 22:27:23.24 c3wOXBrJ0.net
>>268
俺はGO買ってないから知らんけど、s8s7ユーザーがGalaxyから買い換えるメリットは、画質がやや向上くらいしかない感じ。
ペンタイルの網目感が改善されて高画質とかの情報あるからかなり興味はあるけど。

275:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 03:57:24.18 d8Nl9ub10.net
>>269
goよりも、持っているのが初期型だから
別売のリモコン買おうかどうか迷っている

276:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 04:23:05.75 E5XDb4b8a.net
>>269
買ったけどメリットは高速起動位よ
画質は液晶としては綺麗だけど
有機ELの方が発色よくて綺麗
視野角も狭いから
ストアはちょっと違う物でSamsung系アプリが存在しない

277:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 05:15:52.12 E5XDb4b8a.net
後はdaydream viewに全体的に
似てる
HMD側には操作インターフェースが無く(電源と音量調節のみ)
付属のコントローラーで操作する
S7edgeベースなのでか知らないけどUSBはmicroのみ
ペアリングしたスマホ内の画像や動画が読み出せるらしい
少なくともGALAXY S8以上を持ってる人には劣化しかない
S7edgeなら発色が悪く暗い液晶に変わっただけで性能面はgoが上
視野角は白GearVRと同じ90度
ピント調整ダイヤルは無い
メガネを掛けて使うか(スペーサー付き)別売のレンズ買う

278:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 05:23:38.12 E5XDb4b8a.net
言えることはGALAXY+GearVR持ってる人には何のメリットもないけど
持ってない人から見れば
画質がそこそこなS7+GearVRを23800円で買えちゃうって事に尽きる
今まで10万近くの初期投資が必要だったのが2~3万で済む
ってのが大きい
エロ動画目的のスマホVRやってた人から見れば革命的なんじゃない?

279:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 10:51:53.15 7wkQBrQ80.net
pigasusいいね
見え方が自然で過去の不良動画資産が
つかえる動画になった 他のソフトとくらべて
見え方が自然な気がする 歪みが少なく
スムーズに動いてみえる

280:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 14:24:29.89 SOXrK/vDd.net
>>273
詳しいレポありがとうございます
gearvrより画質アップしてるって話が多かったけどs8+持ちには買う必要ないことがわかりました
まあただこの簡単さとスペックがこの価格で手に入るのは凄い事ですね

281:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 14:27:07.62 tpy0tC5u0.net
S7持ってるけどGo注文したわ
いちいちスマホの画面拭いてエアダスターしてゴーグルにセットするのめんどいからな

282:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 14:33:30.67 hFNsYHlp0.net
GO買ったけどS8以降を持っていればGO買う必要ないね
それくらい画質はGearの方が上だわ
S6やS7比較だと検討の余地あるけど

283:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 16:31:57.46 do8ouUcca.net
goはphonecast使えないのは
大きいよ
S7系は元々使えないけど
S8使うとなくてはならないアプリだから
後は本体だけで操作出来ないのが辛い

284:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 16:34:35.45 bCBoae6Q0.net
>>277
s8かnote8を中古で買ってGEAR VR始めようとしてたところ、Oculus Goがでて揺らいでる…
両環境ある人から見ると、どの程度の差があるもの?

285:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 16:45:35.80 v4bjMmeu0.net
プライムビデオどうやってみてる?
phonecastでブラウザ起動して見ようとしたけど、映像がでるのはCMだけで本編は音しかしない
プライムビデオアプリはもちろんだめだし参った

286:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 17:06:06.52 do8ouUcca.net
>>280
プライムビデオを見�


287:髟菇@はgoスレにも出てるけど PCとのリモコン接続しかないよ bigscreenβでパソコンにリモート接続してパソコンで再生させる



288:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 17:12:51.94 do8ouUcca.net
>>279
どっちも持ってないならgoでも
満足出来ると思う
先にGearVR+S7やS8を経験してたらgoはキツい
s8シリーズに特化した話なら
phonecastの存在が大きい
※phonecastはVR上でAndroidの全てのアプリを起動出来るアプリで
↑のプライムビデオが映らないとか不具合も有るけどGearVRに対応していない動画サービスやゲームがVR上で見れるのはかなり便利

289:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 17:30:15.63 bCBoae6Q0.net
>>282
回答ありがとう。GEARは未体験だけど、そう言われると逆にGEAR + s8に惹かれるなー。
phonecastの素晴らしさはTwitterでも言ってる人いて気になってたわ。VRというかHMDとしての使いみちが一気に増えそうだね。
URLリンク(twitter.com)

290:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 20:36:24.14 ALs9pJy40.net
やっぱPhonecastで使えるAmebaTVが1番神アプリだな

291:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 23:17:22.14 +BuSEpH40.net
アダフェスの超高画質動画はaviなのですが、これをGear VRでVR再生するにはどうされてますか?Skyboxだとaviファイルは上がってこないですね

292:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 01:00:11.31 ySO8iwPm0.net
それは電動オナホ連動用のファイルだしDRM付なのでポイ
高画質動画というなら匠のPSVR・GEAR用ファイルを落とすがよろし

293:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 03:26:06.86 e502b8Ah0.net
ブラウザーってOculusBrowserの事だったのか…
これだとプライムビデオも観れるし画質綺麗だしこんな所にこんな神アプリがあったのか…

294:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 07:27:34.20 dXTgyYcN0.net
>>286
あらー、そういう事だったんですね 素直に匠買っとけば良かったorz

295:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 09:34:43.21 lgIPrXbYa.net
超高画質のやつは匠ないよね。DLし直したらいいだけだよね

296:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 10:08:51.29 dKAVNmfP0.net
>>288
超高画質だったらPC用じゃなくて超高画質版をダウンロードだよ

297:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 12:39:27.19 74ZG+Mfbd.net
>>290
超高画質をダウンロードするとaviファイルが保存されます
aviだとSiyboxやSamsung galleryでVR再生出来ないですよね

298:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 12:46:13.70 GhFe687Xa.net
MP4に変換すればいいんじゃない?

299:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 12:59:52.04 opnAF5AQ0.net
PC版をDLしてるとしか思えん
超高画質版なら最初からMP4だし

300:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 13:00:42.53 zbFIR4VYa.net
>>291
自分が持ってる超高画質は全部mp4だな。

301:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 14:01:31.77 wq8TNzTKa.net
GEARVRでVRXPLAYERって使えませんか?
コスプレ詰め合わせのTMAのやつ買ったのに見れない...

302:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 14:09:52.66 GsD5U7xYa.net
PCサイトからmp4ダウンロードして好きなプレーヤーで見るのじゃ駄目なの?

303:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 14:16:20.62 T6y31Uj8d.net
アダフェスの動画見るときにおすすめのプレイヤーありませんか?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 14:16:59.27 ZiqLg91M0.net
PIGASUS一択

305:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 15:08:54.07 wq8TNzTKa.net
>>296
QRコード読み込みでしかみれないみたいで..

306:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 15:10:23.94 11rGwqtE0.net
NOTE8と一緒に買ってきたのでアダフェス行ってみたけど匠以外話にならんな国産
海外とは、これ撮影機材の時点で段違いだろ、内容以前に画質で萎えるわ日本メーカー
日本人モノだとDMMですら匠には及ばない感じ?

307:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 15:48:06.97 OPW


308:wNIO4a.net



309:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 15:49:44.76 OPWwNIO4a.net
>>300
DMMの方が画質悪いよ。
その感覚なら国産だとアダフェスの匠か超高画質しか無いね

310:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 16:05:10.32 wq8TNzTKa.net
>>301
あだふぇすですよね?それは
TMAの公式で買ってパッケージにQRコードついてるやつなんでPCがどうのこうの出来ないみたいなんですよ

311:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 16:29:10.26 dKAVNmfP0.net
>>303
あ~それは無理だね。
>>88
を試してみればいい

312:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 17:30:45.22 QygaPwitd.net
色んな環境のユーザーがいるなあ。。。
今のVRは初代プレステにバーチャファイターのCD入れて「プレイできません!」とか言ってる段階なのかね?

313:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 19:16:15.51 e502b8Ah0.net
OculusBrowser最高だね
ニコ動も見れるし、エロいのも見れるし
あとプライムビデオの早送りとか出来たら完璧なんだけど、やり方わかる人いたら教えて~

314:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 20:25:46.98 BXdEvxHPd.net
>>305
割と似てる感じだろうね
window黎明期みたいな感じダウンロードしたファイルがどこにあるかわかりません的な

315:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 00:59:45.27 2CWKoI2W0.net
このスレ見てPIGASUでアダフェス匠PC向け見てるけどAVビューワーとしては最高だな
それとOculusBrowserでプライムビデオ見られるのもいい少しザラザラしてるけど許容範囲だね

316:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 01:11:32.89 b1udAVhC0.net
>>308
回線がしょぼくて落とすのに時間かかるんで聞くんだが
歪みとかはかんじない? 

317:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 01:20:13.95 2CWKoI2W0.net
>>309
pigasusはfisheyesの補正モードがあるから歪みは感じないよ
個人的には無汁viveやPSVRより綺麗で見やすい
ただこれに慣れちゃうと初期のVR作品は画質が悪くてみる気がしないね
プライムビデオは再生と停止しか出来ないから二時間の映画を見るのはちょっときびしいかも
こっちも大画面スクリーンで見ている感じで歪みはない

318:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 17:58:22.39 ib2VtF53d.net
Pigasusの購入はOculusストアでクレカ登録して購入なのかな?

319:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 18:27:04.48 Z+K6qkQh0.net
>>311
そうだよー

320:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 18:28:32.45 P+0egu4V0.net
クレカの代用でVプリカでも出来る

321:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:28:59.42 ib2VtF53d.net
>>312
>>313
ありがとう
調べてくる

322:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 21:18:58.67 b1udAVhC0.net
>>310
あるがと 
早速やってみる
pigasusでIPD設定を適切にすると、見え方自体は変わらないけが
目が疲れにく気がする 気のせい? つかソフト的にIPD変えれるのか?

323:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 00:44:50.50 y2xZ4f4+0.net
S6+SM-R323で今まで使ってて今度S8買おうと思うんだけど
Type-Cコネクタ付いてないからカスタマーに電話してコネクタだけ取り寄せるのが安上がりってことでいいのかな
んでなんとなく気になったんだが324でも325でも付属のType-Cコネクタは共通?
note7用Type-Cが死んだから今取り扱われてるコネクタはmicroもType-Cも一種類ずつで
323に付いてたmicroコネクタと同じ


324:ものが今でも325にも付いてるん?



325:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 08:23:18.90 Miot94dB0.net
>>316
323って白? 白はs8 NGだったのでは?
あと関連スレ読む限り、メインの携帯じゃないならGOで良いっぽいけどな。

326:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 11:36:43.39 8t5d5DA3a.net
色々Goじゃ不便だけどな
視力調整出来ないからメガネかレンズ交換必須だし、トラックパッド無いし、OculusBrowserやPhonecastも無いし、YouTube見るの重そうだし
Gear+s8と比べたらそりゃその方がいいぞ

327:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 11:54:03.39 B4zdEXY2d.net
Oculus Browserは無いんじゃなくて
システムに内蔵されただけじゃないの?

328:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 12:42:43.96 Q00ZHlh9a.net
ブラウザーは有るよ

329:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 16:43:16.78 c8hRTXoGd.net
Pigasus+Gear使いは匠見る時はPC版で見たほうが良いのかな?

330:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 17:43:53.60 JXqDZ982d.net
>>321
pc版の方が綺麗に見えるよ

331:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 21:17:11.51 N1qme9IJ0.net
samsungvrで
操作ウインドウが出てないときでも首振ると
操作アイコンの位置にいくとカーソル音が出るようになってしまいました。
思い当たるのがs8のアップデートくらいです。
設定を探っても直し方わかりません
同じ症状になった方いますか。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 21:22:01.00 Miot94dB0.net
>>323
なんでまだSamsung VRなんか使ってるの?

333:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 21:29:35.10 KSHec59Za.net
>>324
Samsung VRは結構使えるけどな

334:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 21:37:51.05 c8hRTXoGd.net
>>322
そうなんだ
ありがとう

335:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 07:15:15.15 BUXR4wVs0.net
netflixまだ起動できない?

336:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 12:55:41.82 VdNbtanOa.net
>>320
GoのブラウザーはGearVRのシステムに内蔵されてるブラウザーなんじゃないの?
OculusBrowserは無いって話だけど

337:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 14:53:21.56 EPQBr4Sk0.net
>>325
昔は、な。
今やバックボタンダブルクリック操作以外は全部Pigasusに負けた。
しかもデフォで小人気味だし。

338:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 16:25:33.49 Jdb0y80v0.net
Pigasusってズームと高さそれぞれ独立にリセットはあるんだけど
視点を正面にもってこれる(完全リセット)? 

339:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 18:38:10.43 ln2doYlS0.net
よく分からんけどSamsung VRのダブルクリックで正面位置を変えられるのと同じ機能ならある

340:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 22:52:27.91 3ogC4hE/M.net
Oculus Go買いかけてたけど、このスレ読んで諸々考えた末にGalaxy s8白ロムとR324買ってきた。今夜セットアップ。ストア眺めてるとPSVR買ったとき以上のワクワクあるな~

341:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 23:50:27.21 tZPbHaR80.net
>>331
どうやってするの?

342:!ninja
18/05/11 13:14:12.59 OEdk8e3jM.net
DMMのお夜食をブロードバンドでダウンロードしてたはずが確認したらスマホの回線で16ギガも使ってしまった(´・ω・`)

343:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:07:45.87 amofXVcDx.net
>>332
やっちまったな
両方持ってるけどGoの方が動画見るためなら快適だ
S8をスマホとしても使うなら悪くないけどいちいち外すのめんどくさくなる

344:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:12:10.84 iKd5eKcua.net
>>335
快適でもあの画質じゃあな…

345:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:38:53.24 E2QwxtT3M.net
>>335
とりあえず匠動画h.265も快適動作してよかった。PSVRとiPhone(iOS10)環境だと非対応だったからね。
ネットワーク経由での動画再生はいまいち安定しなそうだから、SDス�


346:鴻bトさえあればOculus Goでも良かったんだけど。s8はGEAR VR専用にするから着脱あんまりしないと思うけど、端子部分の劣化は確かに気になるね。 SKYBOXのカメラリセットとリモコンズームでベストな位置で正常位楽しめるのが最高。でもスキップが暴発するのはどうにかならないのかな…



347:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:53:30.98 KF0gn0h/a.net
>>335
視力調整もトラックパッドも無いのにどこら辺がGear+s8より快適なの?
取り外しが無いってだけだろ?
DMMのダウンロード視聴もままならないし、液晶で目が乾いたり、YouTube重かったり、匠ストリーミングも重くて止まったりするらしいしマイナス点の方が多いやん

348:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 22:50:01.34 dBidt04f0.net
S9+買って今のs8+をgearvrに付けっぱなしにするか迷う

349:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 22:55:16.39 zR65dYiq0.net
S9+ならnote9待つかな俺は

350:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 23:07:18.38 yQhXxFeX0.net
>>334
アプリの通信設定て項目で設定できるよ
デフォルトでモバイル通信ではDLできないようになっていたはずだが...

351:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 00:21:20.87 yj5N/zth0.net
>>340
やっぱりそうかー確かにステレオスピーカーとカメラと指紋認証の位置くらいしか目に見えた違いがないからなぁ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 00:44:46.29 QrXplIVEF.net
>>340
おれはs10まで様子見だな

353:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 08:07:10.11 jIs3uwfB0.net
phonecastってキーボード使えないからゴミだよな

354:!ninja
18/05/12 13:14:29.86 5QnA5u0Ua.net
>>341
そのように設定してたんだけど(´・ω・`)

355:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 19:32:56.37 /2I6VKY40.net
いつになったらNetflix復活するんだろうか

356:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 19:43:21.00 c5QzEF8N0.net
次のアプデかな?
前バージョンインストールとかできたらいいのに

357:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 14:08:19.55 tHIeZr0k0.net
s7+gearVRにgo買い足したけど、goがお手軽すぎてこっちばかり使うようになった。

358:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 14:16:27.96 CFeDnPNj0.net
>>348
s7持ちなんGO迷ってたんだけど
GOってペンタイル特有のツブツブ感ない?

359:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 14:25:37.28 fCiDyGCLa.net
>>349
Goは液晶だからペンタイルじゃなくてRGB配列じゃない?

360:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 02:37:08.07 8ovfF22U0.net
Netflixアプデきたから上げたけどやっぱ直んねーのな
ちなみにs6e note8ともにダメだったわ

361:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 02:45:15.01 8ovfF22U0.net
ごめんアプデ勘違いだった
頭きたからs7でもアプデしようとしたら何もきてなくて、s6eとnote8はOculasソフト再インスコしたからアプデが出てただけだった

362:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 12:22:47.96 rDlCEUtsa.net
>>352
s7にインストールしてて、問題ないならそのapk抜き出して他にインストールすればなおりそう

363:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 16:16:02.80 czeHOoCZ0.net
これS9で使う場合はSM-R324の方でいいのかな
325の方はnoteも使えるって違いだけ?

364:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 16:50:58.22 0Ey6ABiia.net
S8+使ってるけど最近暖かくなってきたからか結構熱くなるな
S9にしたらマシになるかな

365:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 17:03:24.76 RUJdaVpf0.net
>>354
325は本体のボリュームボタン削除されたらしいから、note8使わないなら324がいいんじゃないかなー。s9が合うかは調べてちょ。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 18:18:45.18 czeHOoCZ0.net
>>356
ありがとうボリュームボタン結構使いそうなので324の方にしたよ

367:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:23:27.54 xS1+9GrT0.net
SM-R325 + S8を使用しているんだが、Skyboxをインストールして起動しようとすると、すぐに落ちてしまう。
原因はなんだろう?

368:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 22:47:11.34 8ovfF22U0.net
>>353
おおっ気づかんかったわ、ありがとー
でも何故か起動出来なかった...
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:58:39.21 bjKASJWQM.net
Gear VRでリアルタイムにTV放送見る方法ってある?

370:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 08:15:33.08 Wc9pV7FTa.net
>>360
S8以上ならphonecast経由で見れるんじゃない?

371:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 22:42:19.37 tOilEtApM.net
間違えてOculus GOスレに書いちゃった。
Pigasus買ったけど、フィッシュアイ補正とBluetoothオーディオの遅延補正を除けばエロ動画の使い勝手はSKYBOXのほうがいいなー。
トリガー引いて左右で中心点、上下で傾きを直感的に変えられるのが最高。上向いたままベストポジションで正常位→射精すると、生まれて初めての快感が押し寄せてきた。
あとはABリピートあれば文句ないんだけども。

372:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 00:47:37.51 UXzXB3sI0.net
DMMVRの動画を再生中に、パッドを触ってシークバーを表示させると、その瞬間に右の画面だけズレるんだけど、解決法分かる人いませんか。シークバーが閉じたら元に戻ります。
不幸なのは、ズレた状態が一番焦点が合っていて、通常状態が合っていないということ。
再起動しても再インストールしても、
DMMのカスタマーに問い合わせても駄目だったし、新しく出てるやつ買おうかな。

373:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 01:37:36.09 ku+nLdi40.net
>>363
たしかシークバー表示してる時は左右同じ映像に切り替わって3dじゃなくなってるんだったと思うよ。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 01:52:56.87 UdIEwxZ20.net
スマホ固定するところのABあってる?

375:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 02:16:00.90 UXzXB3sI0.net
>>364
そういう仕様なんですね。確かにそのときだけ3Dじゃなくなってきている気がします。
よかった、故障じゃなかったのか。

376:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 02:20:15.33 UXzXB3sI0.net
>>365
AB合ってました

377:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 16:30:10.19 Y7nBVBnod.net
gear vrでdtvとdアニメを見る方法ってある?

378:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:12:05.16 ACUHTXg20.net
>>368
ある

379:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 02:07:47.36 7BCYeNKpd.net
>>369
じゃあ買う!
やり方教えてお願い!

380:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 02:10:35.42 7BCYeNKpd.net
やっぱphonecastで見るのみ?
ドコモの公式アプリは無さそうだよね?

381:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 14:20:18.17 H13bUDkH0.net
VRにハマってどうが落としまくってるけどすぐにSDカードがパンパンになってしまう

382:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 15:29:12.61 tgYcjACY0.net
アダフェス系ならPC側に保存してDLNAで見ればいい

383:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 17:54:19.44 n85JUnvSa.net
とりあえずmicroSDXCの512GB試したら?w

384:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 07:00:45.73 Zeu2jk270.net
note8で使ってるけど
oculus browserからyoutubeで4K360°動画再生するとヌルヌルだけど、8Kは残念ながらガックガクだな
S9ならばスペックアップ分で耐えられるのだろうか。

385:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 07:18:36.36 MG28LkJEa.net
>>375
公式が8k動画再生を売りにするか8k画面にしてないって事はまだキツいって事でしょ

386:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 09:54:11.35 SeG8PXbDa.net
綺麗な画がみたいのはわかるけど
スマホの液晶をレンズで拡大して8kとかいわれても
ふにおちない

387:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 11:29:32.54 dV12/V4LH.net
>>377
テレビで4kとか8kって言うと表示の事だけど
VRビデオで4kとか8kって言うのはソ


388:ース映像の話だからな そこんところ混同しないように考えれば腑に落ちると思うよ



389:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 12:24:12.81 0LEDrUF3a.net
でもVR動画は処理も8k分必要だから

390:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 16:49:04.14 /c1PKZmG0.net
VVR、掃除機手に入れて仕事場の仮想ドームから外でて工場みたいな場所でゴーグルに追っかけられるところで何していいかわからん。

391:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 18:00:35.94 x6uaI9Rp0.net
>>380
いろんなとこに行けるだろ。それを楽しめよ。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 18:05:06.27 kT/3OVN1d.net
S8ってHD360度のYou Tubeの動画見てもすぐにアツアツにならない?
昔体験したS7は割と熱くなりがちだったから心配
快適に使えるならS8とgearでVRデビューしたい

393:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 18:16:02.83 6s7Iidy8a.net
>>382
goでよくね?

394:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 19:01:51.79 kshGk4wA0.net
VRのためにGalaxy選ぶのはもう無いな

395:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 19:09:56.32 lufb7sBi0.net
>>383
Goじゃ熱々になるぞ

396:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 19:23:56.98 KrKxVLuaa.net
ギャラクシーはスマホとしても優れてるからな
普通にスマホとして買う人はs8の時点でGoより優れてるし
s9、s10と普通に解像度も機能も性能も上がるしGearの方がいいのは言うまでもない
ギャラクシー使いじゃない人はお手軽で安くて機能もまあまあなGoで手を打てばいいんじゃね

397:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 19:31:53.12 xPaCoEQwa.net
より高性能のが欲しくなったらGear買えばいいし
上位機種のGearと普及機種のGoで住み分ければいいこと

398:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 19:40:57.32 kT/3OVN1d.net
>>383
手持ちがXperiaZ3Cだから機種変更を兼ねてS8にしようと思うんだ
性能が同程度なら日用スマホとして使える方が便利かと思って
スタンドアロンタイプの方が通知やら準備やらの煩わしさがないというのはわかる

399:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 22:51:30.06 ilxgRYXN0.net
>>388
機種変なら良いと思うよ。熱は気にしなくても大丈夫だと思う。
VR動画とかもろもろ1時間以上遊んでもちょっと暖かいかな程度

400:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 23:14:51.34 6QmMkgVS0.net
s9のGEARVR感はどうなんだろう
特に差はないのかな

401:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 23:44:32.96 kT/3OVN1d.net
>>389
ありがとう
GOと同じようにストレスなくVR使えそうでよかった

402:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 03:58:05.88 +a8mM7DIa.net
一々セットするのが苦痛になるけど

403:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 05:01:52.87 gh/QH/nOa.net
>>386
S9ってS8から解像度上がってないんじゃないの?
めんどくさいからググる気もないけど

404:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 05:05:18.58 CyazvJr60.net
>>357
s9はs8に比べて僅かに横幅が大きいみたいだけど問題なかった?

405:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 05:38:19.24 4b07yQ4O0.net
S8はこの機種で初めて採用された
解像度のパネルだぞ
1代のみでコロコロ代えるはず
ないだろ
snapdragonの最新SOCを
ハイエンド出す度に載せるのとは
訳が違う

406:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 07:31:47.53 yW7SAhbq0.net
>>394
昨日届いて使ってみたけどS9と324のBの位置でガッチリハマったよ

407:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 07:35:23.56 zbVR/N5G0.net
pigasusでWin10のMdiaPlayer越しに再生したいんだけど匠動画がその他のメディアに分類されてpigasusから再生されないのどうしたらいいの?

408:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 12:12:14.29 vVn/C3Opa.net
>>397
PLEX使えよ

409:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 12:40:37.52 SNtF5HgVM.net
>>392
着脱が面倒と言ってるのはOculus GO推してる連中かな。
汎用のとは違って挿せば定位置で固定されるし、ファイル管理とかはスマホとして各種Androidアプリでできるのでむしろ快適だよ。

410:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 13:21:51.80 vVn/C3Opa.net
着脱云々よりもGoより広い視野角と有機ELの発色とか体験の品質を重視した方がいいんだよね
GearVRより綺麗とか軽いってザッカバーグが言ってたけど蓋を開けてみれば液晶にしては綺麗
重さは殆ど変わらないと散々だった

411:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 16:41:55.16 pGxWdh6H0.net
コントローラはGOとGearVRで違いある?

412:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 16:45:35.39 SNtF5HgVM.net
>>400
Oculus GOはVR普及のためにとてもいい策だと思うけど、パートナーのはずのGEAR VRと比較するアピールはよくなかったね。

413:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 16:47:45.79 zWRDKjHB0.net
サムスンは今MSと共同で
スタンドアロン型を開発中らしいよ

414:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 17:54:18.98 5rBl6hz2a.net
>>401
有るよ
Goは丸っこくて
Gearのはノッペリしてる
Gearはコントローラー無くても
本体のタッチパッドでも操作出来る
Goはタッチパッド無いのがね…
コントローラー無いと操作出来ないのはなぁ

415:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 18:31:44.10 pGxWdh6H0.net
>>404
なるほどなるほど
GOで面白かったゲームをGrarVRな友人にオススメしても大丈夫そうですな

416:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 10:46:07.72 VYoYmhbf0.net
「エースファントム」買った人いますか?
感想をお願いします
「エースコンバットVR」までの繋ぎになりますかね?

417:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 11:59:40.74 3YvM+8y9a.net
それはならないでしょ
ほぼ同じゲームじゃない限り繋ぎになるものはないだろ

418:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 22:01:54.44 VtQZt5WA0.net
昨日S9買ったんですがgearvrは324で良いんですかね?
さかのぼってみたら324で使えた人がいるようですが信じて良いのけ?

419:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 22:03:21.45 VtQZt5WA0.net
読み返したらかなり失礼な聞き方ですよね、すみませんm(__)m
不安だったもので、S9でgearvr使ってる人いたら教えていただけると嬉しいですm(__)m

420:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 22:18:30.01 l+cmcBv1d.net
>>409
坊や2ちゃんは初めてか

421:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 22:47:35.99 9us4XzYp0.net
>>408
合ってる。コネクタ部分ののスライドスイッチはBにしとけ。

422:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 22:56:53.79 VtQZt5WA0.net
>>411
ありがとう、早速ポチる❗

423:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 05:27:56.91 pQWqG4nq0.net
bigscreenってアプリすごいね
ニューヨークの人がMLB見ててフロムJAPANって言ったら今やってるエンゼルスのライブ流してくれた
日本のアニメとか見てる人もいたし
英語喋れるようになりたくなったわ…きちぃ(´・ω・`)

424:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 08:08:38.99 in86NAi50.net
GearVRで上下の基準点を好きな位置にできるプレイヤーあるかな?
仰向けで真上向いた状態でそこを水平位置にしたいって感じなんだけど

425:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 10:40:10.46 DO4iTAHn0.net
>>414
むしろできないプレイヤーの方が珍しいだろ

426:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 10:42:38.46 li8W4XsT0.net
匠に無修正ってないよな…?

427:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 11:27:32.37 OMk7VOena.net
有るわけないだろ

428:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 11:52:07.19 WXImjfn/0.net
>>416
リアル店舗時代と違って、ネットだとモザイクありの動画なのかそうじゃないのか分かりにくいというのはあるよね。匠をはじめアダルトフェスタはモザイクありしかない。
日本人のAVは2年前ぐらいまでモザイクありでもかなり薄く、いわゆる海外配信のモザイクなし動画もかなり活況だったんだけど、東京オリンピックの関係やAV強要問題や海外配信向けスタジオの取締りなんかの影響らしく、今はモザイクなしの日本人AVってかなり縮小してる。
タイミング悪くVRはそのタイミングで流行り出したんだよね。わずかに例外なくはないんだけど、VRとしての質はかなり低いので期待しないほうがいいね。

429:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 18:43:29.09 li8W4XsT0.net
よくわかんないけど3k版が一番画質よさそうだからダウンロードしたんだが再生できん。GALAXYs8+では見れないのか?
URLリンク(i.imgur.com)

430:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 18:55:15.20 li8W4XsT0.net
PSVR版をダウンロードすればよさそうだな。

431:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 18:57:49.25 HKCLqznP0.net
>>419
pc版が一番綺麗だよ

432:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 18:58:07.26 GmuNatiOa.net
3KよりPC版PSVR/Gear版の方が画質上だ

433:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 19:03:32.34 x6k1nXAf0.net
こういう1万以上ぐらいのvrって1000円前後のお試しvrとなにが違うんですか?

434:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 19:08:48.31 OMk7VOena.net
>>423
臨場感も体感の質も違う
でも体験してみないと分からないかもね

435:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 19:10:03.55 in86NAi50.net
>>423
GearVRの事?
専用のスマホに最適化されてるから性能高いしスマホVRの手間や不具合が無かったりコンテンツの独自展開があったりとかそんな感じ

436:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 19:21:21.87 khn50txH0.net
俺は以前はiPhone7 plus と1000円のダンボール、Amazonで3000円ぐらいのプラスチックのやつを使ってた。意外にも1000円の方が視野角広くて臨場感は高かったな。
GEAR VRとS8を揃えてからは、正直視野角はダンボールと大差ない。大きな違いは専用リモコンで操作が確実になったこと、iPhoneでは再生出来なかったPC用のVR動画も再生できて解像度が上がったこと、SKYBOX(プレイヤー)でポジション変更が自在になったこと。
あ、エロ動画のこと前提で書いたけど、ゲームとかアプリの数もかなり違うね。

437:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 20:35:35.94 E8XSUsgT0.net
>>423
匠とか海外4Kとかがスムーズに再生出来るから高画質でヌルヌル
頭振っても画面がブレない
あらゆる操作が画面の中だけで完結して快適
独自のアプリやゲームが充実してる
とか

438:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 21:11:56.36 kliK5wDS0.net
>>423
Gear VRと普通のスマホ用カバーの一番の違いは追従性だな
VR空間で視線を動かしたときに、ぴったり追従するのと
少し遅れて動くのでは、リアルさが全然違ってくる
専用のセンサーを持ってるGearVRの強みはそこにある

439:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 21:41:49.18 x6k1nXAf0.net
教えてくださりありがとうございます
買ってみます

440:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 00:04:42.24 gPRuTi5Jd.net
>>426
ダンボールとgearの「大きな違い」がそこかよ
目腐ってんのかな

441:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 00:27:45.03 jjFvrRxT0.net
これGearでも出来たから貼っとく
593 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-wvmP) 2018/05/21(月) 18:32:06.14 ID:LEe7DZwZa
アマプラにシークバー出すとか
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

442:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 01:08:36.37 nON2wfwD0.net
>>430
口悪いなあ。iPhone7 Plusとダンボール試したことある? 2.2kの匠動画あたりなら、画質とジャイロセンサーはGEAR VRと正直それほど大差ないと思うけどね。
操作系統と�


443:tァイル管理のラクさは、iPhoneとダンボールじゃどうやったって真似出来ない差があるけども。



444:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 01:26:50.08 p/aoWiYLa.net
iPhone2.2Kのエセ匠とGearVR匠PC版が大差ないの?すごいね

445:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 01:40:26.31 gPRuTi5Jd.net
>>432
ごめんごめんおまえがそうならそれでいいよ

446:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 02:08:51.08 7A43xuDpa.net
>>432
可愛そうな子だから相手にしなくていいよ

447:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 08:37:29.54 XdWLfMHl0.net
追従性も明確に差があるけど個人的には画面内で操作完結できる点が圧倒的にでかいな
動画の操作も容易だし、これまでスマホVRで手間かけてた部分が全部解消した

448:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 11:06:42.50 NDy5PCMa0.net
DOME GLASSを付けたS9をGear VRで使うときはコネクターのディスプレイ側をカッターとかで切り落とさないとえらいことになる

449:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 12:39:12.21 lKsYVZKna.net
切り落とすって何だ?

450:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 12:42:09.09 YfdiAw2vd.net
>>419
PC版でも拡張子がAVIのやつはDRMかかってるから、パソコンからDLNAしないと見れないよ その場合はPSVR版を選ぶべし
PC版でも拡張子がmp4ならば直接見れるし、画質もベストです

451:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 13:14:55.48 qGTIOoG00.net
Samsonvrで再生してると視点がボタンがあるであろう部分に合わさるとポコポコ音するんやけどこれどうすれば消せる?
本体設定でサウンドいじっても消せなくてオナ指示中にうなずくたびポコポコボタン音がなってかなわんわ~!

452:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 13:33:38.54 p8UUueS6a.net
>>440
ほら~もっとポコポコさせてみなさいよ!この変態~
とか罵ってくれればいいのにな

453:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 13:59:55.15 5GULm07Nd.net
S9+に更新してGEAR VRも導入
DMMからだとPC版とかってのは関係ないんだよな?
ディスプレイの画素が見えて解像度これで(元画面が)4kあるのか?ってなってる…

454:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 14:01:28.34 5GULm07Nd.net
>>437
あ、そこ干渉するのか
今日ガラス装着してくるから気を付ける

455:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 14:19:44.39 tFpwylvna.net
>>442
DMMはビットレート低すぎるから、高画質見たいなら匠みれ

456:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 14:23:24.72 5GULm07Nd.net
>>444
ありがとう
3作品購入のダメージで済みそうだ

457:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 16:29:53.10 NRbKKkYP0.net
>>437
それがあるからガラスフィルム着けらんないんだよな

458:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 17:43:36.17 2mrCZ/YG0.net
PIGASUSアプデ来てた
360の新しい形式に対応したり、ファイルを日付順に並べかえ、スライドショーの秒数設定

459:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 18:45:56.84 bKMRyQoUM.net
>>444
ストリーミングでも、高中低のDLでも画質変わらない感じがしたのはそのせいか

460:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 19:28:31.19 LvtTlDEo0.net
Netflix起動出来ないのカスタマーに問い合わせたら
ソフトアップデートするまで待ってくれってさ

461:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 22:11:59.58 32yZFi+10.net
>>449
ありがとう! TwitterでDMしたらアプリから電話かけろと言われて詰んでたわ。

462:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 22:20:25.34 LvtTlDEo0.net
しかし、いつアップデートされるか解らないのが困る
Netflix頑張ってくれー

463:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 01:39:06.43 FWFPnZHW0.net
>>439
あざす

464:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 01:44:33.69 muWoQRXz0.net
画面の画素が見えて画像が荒く見えるのは原理上どうしようもないのかな?
それとも貼ってるフィルムでモアレのごとく見えちゃってるのかな
モアレみたいな乱れはなくて4色の画素が規則�


465:ウしく見えてしまってる



466:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 03:10:24.86 p1bhl/nJ0.net
vr180を見れるビューワーまだぁ

467:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 07:59:53.33 vkFm1JvCa.net
>>453
少しピントずらしたら?

468:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 10:15:58.18 k12DlAtsd.net
>>453
Galaxyはペンタイル配列だし、解像度面で不利なのは否めない。
その代わり、液晶にはない漆黒の没入感が味わえる。
あと、無印、Plus、Noteでパネルサイズ違うけど解像度は変わらず、VRで使う表示領域も変わらないので、PlusやNote使ってるなら無印にすると少しマシになる。

469:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 18:15:14.74 HQgtjTmNd.net
SKYBOXが予測しないエラーかなにかで起動しなくなったー。こまる。だれか同じ症状になった人いる。おいらS7e使ってます。

470:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 21:35:47.73 ha7UBd7Ad.net
gear vrとpsvrを比べて
視野角の間隔はどう?
psvrだと、なんか潜水メガネつけて世界を覗いてるって、感じなんだけど
gear vrでもそれは変わらず?

471:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 21:39:12.29 BbgNNZ5k0.net
GEARVRも潜水メガネ

472:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 21:40:44.06 8IeYVZ8f0.net
>>458
gearvrの方が覆われてる分潜水メガネ感は薄いかな
ただ付けやすさや付け心地はpsvrの方がいい

473:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 21:48:27.55 2T/4ZzxB0.net
galaxys9+を使ったgearvr、oculusgo、2015年頃にでたps4でのpsvrだとどれが一番動画等を楽しめますか?(画質、臨場感?没入感等)

474:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 22:01:17.27 09j6s7jR0.net
>>461
過去ログ読め

475:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 22:22:31.02 8IeYVZ8f0.net
>>461
全部買っちゃいなよ!

476:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 22:54:52.10 ha7UBd7Ad.net
>>460
そうなのか…
残念。
画質云々より、もっと視野角を広げてくれれば、没入感上がるのになぁ

477:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 22:55:12.81 ThdFHTl6a.net
>>458
今のVRはどれもそんなに変わらないよ
覗き込んだ中が広いか狭いかだけだよ

478:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 01:37:08.21 NzelJ2qX0.net
ペガサスやっぱよさそうだな
買うか
あとS8ベットから落ちただけで背面割れたわw

479:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 01:56:49.02 FGxzyFHT0.net
>>466
何もカバーしてなかったの?
俺のs8+は香港のアスファルトに豪快に叩きつけても無事だったよ

480:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 02:16:41.91 xnJc1Kzu0.net
>>461
眼鏡が入るのと入らないのあるし、
重さやかけごたえも違うから
全部自分で1台ずつ試してみるのをオススメします

481:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 11:05:06.24 OsP+RpjQa.net
アダフェスで専用アプリか
GO効果でGearもどんどん便利になっていくな
いいことだ

482:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 13:23:26.23 BcAsch0xa.net
>>469
なにそれ

483:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 17:46:16.28 ASmDt1tMF.net
>>469
オキュラスだけじゃないのか
pigsasより高性能にはならなさそうだけど

484:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 18:40:14.43 i0uoVhOO0.net
匠で一番抜けるやつ教えてクレメンス

485:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 18:50:04.34 qGM/AIEDa.net
>>472
熟女・おばあちゃんのでいいか?w

486:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 18:54:14.16 pIS9X/s+0.net
>>472
妊娠ウェルカムなスケベニットの彼女とSEX5連続 高杉麻里
URLリンク(www.afesta.tv)
これ。

487:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 19:13:25.20 i0uoVhOO0.net
>>474
ありがとう

488:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 20:07:04.3


489:8 ID:RkMcmOxS0.net



490:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 20:55:41.09 N3+u0SUHM.net
>>476
黙ってろ玄人童貞!

491:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 23:25:15.14 fjfurBq00.net
Gearでも5k×5k60fps動画対応するのかな?
URLリンク(twitter.com)

492:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 23:25:16.35 wC7Zf0UA0.net
BEAT SABER 面白そうだな
WINDOWS MRに乗り換えるか
SteamVR使えないのはやっぱ弱みだな

493:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 23:25:47.77 gSMrEbwG0.net
>>457
機種違いでNote8だけど起動プログレスバー7割位で固まるようになってしまった
(HOMEキー押しても無反応で本体外すしかない)
オキュラスのライブラリからいっぺん消そうとしたけど、うまく消せなくて
(進捗マークがぐるぐる回っていっこうに進まない)
本体設定の「アプリ」から直接SKYBOXを削除して再度インストールしたら直ったよ、
保障は出来ないけれど参考までに。

494:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 00:27:50.87 l0G7bvHc0.net
これでようやく海外5Kが見られるようになる

495:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 05:39:57.32 vrefBlh50.net
昨日初めてVR体験したけど、臨場感凄いね。goとどっち買うほうが、良いかな?
PCは持ってない

496:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 05:48:15.00 1+6uPM+R0.net
スマホを買い換える予定があるならgalaxy9
なければGO
じゃないかな

497:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 08:37:52.59 12rrBqn1a.net
8でよくね比較的安いし

498:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 09:33:07.41 noizKBlh0.net
goだな
電源いれるだけってやっぱ楽
ヘッドホンさしてロックはずしてセットするだけだけどめんどい
ケーブルじゃまくさいPSVRはもうほこりかぶってる

499:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 11:43:02.11 qUDrbgPnM.net
割とすぐにエロ動画専用機であることに気付くから、GEAR+S8中古かS9機種変がベスト。価格差の価値はある。

500:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 12:53:38.09 5JdGDesjF.net
シューティングでもコントローラでは照準できなくて
顔の真正面にしか弾飛ばないもんな
映像体験にはいいけど、ゲームとしては痒すぎる感じ

501:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 13:01:25.92 5MimKvefd.net
確かにエロ動画にしか使ってない
ゲームはPCVRにはとても敵わないけど線が付いてなくて重さのバランスがそこそこで手軽で映像もまずまずだから現時点のエロ動画VR機として一番だと思う

502:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 21:02:56.05 vrefBlh50.net
みんなエロ好きだなぁ

503:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 21:20:02.19 6YkAoXBBd.net
長年使ってるS5をいい加減S8かS9に機種変しようと思ってる
そしたら俺もGEARデビューだ楽しみ
簡易的なVRゴーグル+S5からどんだけ進化するか楽しみだ(DMMのエロ動画が)

504:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 21:46:16.90 M9U82K5md.net
>>490
いらんお世話だけどちゃんとこのスレの過去ログ読んでねS5ユーザー

505:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 11:19:58.78 tFtJh0gpa.net
S8+gearで寝転がりながらブラウザでネットサーフィン出来る?

506:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 11:23:17.24 XhVoa6eA0.net
>>492
GEAR VRのシステムの中心点を真上でも真下でも自由に設定できるから、どのアプリでも寝転がってできるよ

507:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 01:31:53.51 aGiV9SyFd.net
>>493
サンクス
今日買ってくる

508:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 08:23:12.37 OeJwrke5M.net
無料の「coaster combat」結構楽しめたけど
有料になって変更されたところってありますか?
アップグレートする価値はあります?

509:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 16:34:04.98 OhDJ/dd/0NIKU.net
SamsungVRのピコピコ鳴るの治ったな

510:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 02:23:22.44 ZbVh8pas0.net
ペガサス使いヅラ
スクロールさせようとすると再生されるクソ仕様なんとかしないと使う気がしない
skybox安定

511:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 02:45:32.97 dYj8ZOsP0.net
SKYBOXのairscreenいつの間にかmacにも対応してるな
セキュリティー安心だからこれ使うことにする

512:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 06:45:46.79 VjzNTBum0.net
>>497
最近skyboxの起動に時間がかかるようになった 起動中プログレスバーの半分あたりでモゴモゴしちゃう

513:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 13:27:36.63 YRBfQmGGa.net
オナニー中GALAXYのアウトカメラに撮影されてるとかないよね?
気になってしょうがない

514:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 15:41:59.07 bfnzWpk00.net
>>500
ちんこしか映ってないのにわざわざ盗撮されることはないやろ

515:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 15:44:01.73 vrt8TS38M.net
>>500
気になるならフタ閉めるといいんじゃない?

516:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 16:10:55.57 7LgqDnug0.net
ウルトラマンのマスクでも被ってオナれば?

517:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 20:03:29.82 2AJKcaIXd.net
>>502
フタって上からできるの?

518:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 20:37:36.59 KxbEAbBB0.net
>>461
最近のモデルは出来ないよ。レンズにシールとかを貼ることになるよ。

519:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 20:49:13.92 vrt8TS38M.net
あっ、そうか、あのフタは使ってないとき用なんだね。

520:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 21:09:40.01 aa2gX03V0.net
>>500
ずっと見てるよ

521:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 21:23:19.60 y6zRB/q2F.net
>>506
放熱的には悪くないけど、スマホ剥き出しになるのでデザイン的にはなんとかした方が良いと思うんだけどね。

522:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 23:05:47.97 EgDrXyR7a.net
VRニー中の局部が撮影されてxtubeに自動アップロードされるテロが起こるのか

523:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 23:17:16.28 s4kmZA7v0.net
>>509
シラフで見る素人のシコは精神的に来るぞ。インターネット黎明期のビデオチャットルームでいきなり始めたゲイのオッサンのことが今でもトラウマとして残っている。

524:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 02:03:46.50 boLTfBNR0.net
skyboxのairscreenで匠とかの大きいサイズの動画が読み込まれない…
もしかして見れないのか?

525:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 02:16:02.78 boLTfBNR0.net
あ、できた

526:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 09:23:03.47 Hvunzs3g0.net
>>508
USJとかアトラクションで使われてるの見ると、
スマホむき出しの見た目が気になるね

527:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 11:35:21.87 hOUznn/Nd.net
>>480
ありがとうです。試してみます!

528:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 12:13:55.74 ip3AcQ7i0.net
>>497
リストから視点を外してスクロールさせるだけで解決

529:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 12:26:12.97 boLTfBNR0.net
skyboxのairscreenの方がPlexメディアサーバーより安定してる気がするな
そのおかげか没入感もこっちの方が勝ってる気がする

530:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 16:16:01.27 e2VxcvIba.net
s9+でGALAXYデビューしました
GEARVRも欲しいのですが、リモコン付きのやつをかえばOKですか?
新型が出る予定なら待とうと思いますが、いかがでしょうか?

531:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 17:39:51.74 DncGlnena.net
>>517
新型の予定は無いよ

532:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 17:48:02.83 kb844YVQ0.net
>>517
むしろ現行のはnote8に対応しただけで本体からボリュームボタンなくなったので、一�


533:ツ前のやつを買ったな、おれは。ただs9+のサイズ適合はよく調べた方がいいかも。



534:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 17:56:09.03 D4c7ymL0d.net
>>517
ペンタイル目立ちすぎるからgoに乗り換えようと思ってるわ俺

535:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 18:29:47.19 P269AfHHa.net
517,518,519の方ありがとうごさいます。
gearを買うならサイズを確認して、goを買うかgearを買うか検討したいと思います。
goとgearを両方持っていらっしゃる方がいれば、それぞれの善し悪しを教えていただけると大変助かります

536:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 18:31:59.79 QFPDbyJR0.net
Samsungも一体型専用ハード模索してるらしいからな。
今思うと驚異的だけど、gearはs6でほぼ完成してたからな(ハード性能は別にして)
コンシューマーゲームハードの歴史考えるとそろそろ新規格に移行する時期なのは確か。

537:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 18:37:30.51 7stgSYGaa.net
互換性を持たせるためにボディサイズが小さい機種合わせなのがもったいないね。
もっと視野角広くできるのに。

538:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 18:48:45.41 HVKGF5wh0.net
>>521
このスレ内をGOで検索してみなよ。
買った人がちょこちょこ報告してる。
ほぼ皆gearの方が良いって意見だけど

539:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 18:51:21.52 DncGlnena.net
>>521
go
→起動が早いので手軽
→解像度感は高め(画質はまぁまぁ)
→常にコントローラーが必要
Gear(note8)
→有機ELの発色がいい
→コントローラー無くても操作出来る
→microSDXC200GBとか挿せる
(GALAXYに)
→USB type-cでUSBメモリ使える

540:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 22:45:09.03 Faq/y6HR0.net
kmpの二段ベッド楽しみだ。SODのパクリだけど超高画質だからkmpにはどんどん企画パクって匠とか超高画質でリリースして欲しい

541:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 02:51:29.34 2kNk/aIW0.net
>>525
GEAR本体のUSB-CにUSBメモリ刺して動画見れるのか! とやってみたけど上手くいかない… フォーマット指定があるとか、ハブ噛ましたらダメとか条件あるの?
外付けHDDも行けたら最高なんだけど、それは無理だよなあー。

542:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 08:59:20.27 WQxclWuSa.net
>>527
何のアプリでみているかによるけど、たとえばPigasusなら
oculusのホーム画面で、usb-cのメモリを差して「USBストレージが~」というポップアップを見てから起動するとmicroSDの中がUSBメモリの内容に変わっている

543:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 10:08:49.20 2kNk/aIW0.net
>>528
ありがとう。microSDとUSBメモリは同時に使えないんだね。10GB前後のデータはclass10刺してUSB-Cで繋いでもPCからの転送は結構遅いので、USBメモリでの運用に切り替えようかなあ。

544:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 11:08:33.98 kcBpAq77a.net
>>529
VRAV見るならPC有るならDLNA経由で見た方が楽だよ

545:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 17:15:01.72 ApX3jAmqd.net
>>528
知らなかった!thx!
お気に入りをUSB保存とかできそうだ

546:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 17:15:16.73 ApX3jAmqd.net
>>530
めで

547:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 17:19:23.85 ApX3jAmqd.net
orz
メディアプレイヤーでも構築できるもんな
あとはフリーソフトでもいけるし

548:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 17:29:10.92 dgc2YWBN0.net
これって純正アプリでh265再生できる?

549:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 17:58:44.98 k6EePocYa.net
普通にできるよ

550:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 21:32:33.66 A9zaMjwDa.net
>>524,525
丁寧ありがとうございました。
gearの方を注文しました


551:。 ありがとうございました。



552:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 23:51:16.24 zhkBeUt60.net
まだあんまり報告がないようなので一応、
S9+でSM-R324は問題なく使えます。

553:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 01:19:22.11 lp0L/Tkq0.net
>>537
他のgalaxyシリーズを持っていたら見え方とか比較していただけると助かります

554:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 07:58:48.60 yYdAHGsI0.net
寝転がってみれるようにしてくれんかね
なんで横方向しか視点リセットできないんだ

555:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 10:04:56.76 j156e0iw0.net
>>539
いや見れるわほとんどのソフトで見れるわ
むしろできないソフトあるの?

556:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 10:10:46.44 JYUg9J8Q0.net
gear標準機能の正面リセットでやってるんだろうなぁというのは分かる
アプリ側で視点は変えられる

557:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 10:37:24.72 ZegtOWNxd.net
>>540
荒れるからそれは聞いたらダメ

558:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 14:04:25.34 xfBvjXxh0.net
S8でSMR-323って使えますか?typeCの変換コネクタが入ってたんですがそれつけると本体に入らなくて

559:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 15:48:06.17 fiMVvphXa.net
>>543
対応機種には入ってないみたいだね。

560:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 16:38:34.44 Gs0D7v3F0.net
>>543
USBの根元にA,Bっていうスライダー無いの?

561:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 19:48:38.24 IGcH685Da.net
友達とVRで遊ぶんだが、DMMのアイコン消せないもんかな

562:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 19:59:32.29 Gs0D7v3F0.net
>>546
一時的にアンインストールすればいいんじゃない?
どうせアカウント情報は残るんだから
またインストールしなおせばそのまま使えるだろうし

563:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 20:51:44.99 QGPL0cm5d.net
>>547
やっぱりそれしかないのか…
ありがとう、そうするよ

564:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 16:52:26.86 UqaU2j/ba.net
ニコニコVRのVR360度動画だけモザイクみたいな画質の悪さなんだがこれはデフォなの

565:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 17:05:42.27 6SjbXiJja.net
>>549
まぁニコニコに期待するだけ無駄だろ

566:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 17:12:16.26 Wbcl5xpP0.net
ニコニコもソニーも終わりだろ。
これからはビリビリとサムスンの中韓の時代だよ。

567:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 19:08:22.44 8hJ30Z8/M.net
GEAR VRに慣れたあとで久々にPSVRで同じファイルのVRAV観た。網目感は確かに少ないけど、シャープさがかなり低かったのね。

568:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 22:09:26.23 Op+vbKE/a.net
>>552
PSVRはシャープにならないよね。
GearVRは別な問題有るけど。

569:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 22:33:00.71 HMN4HoFY0.net
PSVRはなんかもやがかかった感じだよね
装着感は好きなんだけど

570:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 22:46:53.22 1FeGAIka0.net
PSVRは解像度の問題かね
総合的にみるとどっちがいいの?

571:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 23:04:58.30 AfJmxebka.net
>>555
何をするかによるし値段も違うから比較は難しい
画質云々で言えばGearVRの方が解像度は有るけどペンタイルだから若干は格子見える
PSVRはRPG配列の有機ELだから格子は見えなくて自然に見える

572:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 10:27:05.27 c42KB2oR0.net
PSVRは視野が広くていい
gearは望遠鏡のぞいてるみたい
画質はどっちもたいしてかわらんね
動画ソースのほうが超重要


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch